[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 09:12 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆雷が嫌いな人の集い70☆



1 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/06/15(火) 16:29:25.68 ID:mXxObLIF0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
weathernews 雷チャンネル
https://weathernews.jp/s/thunder/

予報ガイダンス(気象庁発表)
www.imocwx.com/guid.htm

Yahoo!落雷情報
https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/lightning/

雷情報ナビ (各種雷情報へリンクあり)
tenki.aikotoba.jp/

GPV 気象予報 (SSI(大気安定度)・MSM(雨雲予報))
weather-gpv.info/
※左上メニューの右から三つ目の□でSSI
※SSIの色のウェザーリポート → GPV変換表
無色(3〜) → 青色〜黒色
緑色(0〜3) → 黄土色〜藍色
黄色(-3〜0) → 黄色〜黄土色
オレンジ色(-6〜-3) → 薄いオレンジ色
赤色(-9〜-6) → 濃いオレンジ色
赤茶色(〜-9) → 赤色


実況するときは地域も書いてください。
スレッドタイトルを読めない煽り・荒らしはスルーしましょう。
例:ガイダンスが青なのに大袈裟に言うなとか。

※前スレ
☆雷が嫌いな人の集い69☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1619804898/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:18:04.25 ID:stTHBmuVM.net]
今回何がタチ悪いかって時間帯選ばないんだよな
夕立みたいに昼過ぎから夕立にかけて雷ならまだいいんだが昨日の新潟や今日の午前中の山陰地方のように時間帯関係ないのが本当にキツい

俺らにとってはまさに戦争だよな

627 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:20:12.60 ID:6i5JkYfZ0.net]
本当バ寒気邪魔って感じだな。
しかし梅雨前線が上がると寒気は降りにくいはずじゃなかったかね。

628 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:20:56.91 ID:5Jjttzfjr.net]
俺も親父がアル中で酔って暴れるような人だったからそれが原因かもしれねえ…
花火の打ち上げる音も子供の頃から嫌い

629 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:21:15.82 ID:WyzQhZMwp.net]
蒙古タンメン食って気合い入れた!
逃げよ!

630 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:22:55.51 ID:EoDPKjGb0.net]
名古屋らへんの雷雲やば

631 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:23:22.45 ID:D3I2Y/ekp.net]
>>600
朝見た時は16時頃やばい予想だったよ
更新ごとにコロコロ変わるから油断はしない方がいい

632 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:27:52.09 ID:CMf9SAVLa.net]
八王子、ゴロゴロ鳴り出しました
在宅勤務で助かった、、、

633 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:28:39.88 ID:Tqj9HgSu0.net]
>>607

うちの父親もよく怒鳴る人でお店の店員とかに大声出してたな
花火はもちろん、運動会のピストルも大の苦手で当時の写真見ると走りながら耳を押さえてる自分がいて可哀想で泣ける
そしてこの恐怖症は周りの誰からも理解されなくて呆れられるのも辛い

634 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:30:37.62 ID:MnCCsYAI0.net]
12時台のやつは思ってたより短めの時間で収まってくれたからよかった@大阪
この感じだとあとは西の方の雲がどうなるかなのかな

しかし明日も発雷確率高めで嫌になるな



635 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:32:06.99 ID:6YSt17YnM.net]
急に空が暗くなってきた@埼玉岩槻

636 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:33:12.09 ID:x/WwKD480.net]
雷嫌いだけどヒカキンの雷動画で笑ってしまった

637 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:34:34.15 ID:KbGOJjugp.net]
>>623
あれマジで笑った
ベランダでんなやw

638 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:34:57.42 ID:alPxy7/h0.net]
多摩西部から来てるね〜

639 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:35:26.93 ID:Wy65K+v80.net]
鳴り出したー!

とりあえず

640 名前:ヘッドフォンで音楽爆音でスレ見てる
同士がいると感じるだけで少し落ち着く(ToT)
みんな頑張ろぜ
[]
[ここ壊れてます]

641 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:37:41.61 ID:+/YMSVuf0.net]
ずーと遠雷聞こえる@八王子めじろ台
嫌いな人じゃなければ気にもならないんだろうけど
実際嫁はビビる俺見て笑ってるし

642 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:38:44.04 ID:cs8+Uzuf0.net]
これ箱根越えてくるようじゃ神奈川ヤバイね。

643 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:44:29.54 ID:5AzTHxhj0.net]
神奈川東部は16時、19時、23時、深夜3時に雨マークついてるから断続的に来るんだなってもう覚悟してる

644 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:48:51.12 ID:yUsmniuYF.net]
大阪京都辺りはもう大丈夫かな



645 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 14:51:57.48 ID:U5KbDA9/0.net]
>>629
ワイヤレスイヤホンの充電する時間あるかな
夜中の雷怖いな(ToT)

646 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 14:53:49.15 ID:9b82b1+4M.net]
一回ザッと雨降って気温下がれば、発雷確率だいぶ下がるんだけどなー

647 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:02:47.11 ID:CdBEbHO5F.net]
>>616
あとで腹痛くならない?

648 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:05:59.75 ID:vTGcI5icM.net]
すでに奥多摩では第二弾か
今日は第何弾まであるんや

649 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:06:13.95 ID:cs8+Uzuf0.net]
横浜ずっと遠雷聞こえるんだけどこれ神奈川西部のやつか?

650 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:07:19.13 ID:tyEBxHUTd.net]
四国オワタ

651 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:07:29.32 ID:NTi5rUrSd.net BE:126836511-PLT(15001)]
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
あーやだ
家帰ってから鳴ってくれ

652 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:07:47.58 ID:q0qZuC8T0.net]
今日はさすがに来やがったな@香川
寒気の影響だからどっちからくるか分からなくて困るぜ

653 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:08:00.92 ID:vkRzRElKa.net]
神奈川はやばいね
八王子は弱体化してなんとかやり過ごした
買い物行くから今のうちだなあ

654 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:10:34.98 ID:Iv4RyIv6p.net]
神奈川県死亡
しばらく職場で様子見るか
@神奈川県央



655 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:11:33.36 ID:cs8+Uzuf0.net]
横浜にパープルサンダーの大軍が迫ってる。
神奈川西部は爆撃で書き込みもできないか?

656 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:13:29.55 ID:rApoLX4pa.net]
愛知での雷雲だけど長野方向へ移動中、県内の人は注意を。

657 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:13:33.85 ID:+Xj5LUML0.net]
神奈川西部ってなんだかんだで夏雷多い地域だからなぁ
ほんと引っ越したい

658 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:15:07.22 ID:kzeUGKssM.net]
神奈川西部だけどやばそうなので車で地下駐車場に避難したよ

659 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:15:27.40 ID:1XDI3lesM.net]
栃木さくら市 直爆前なのにドッカンドッカン家が揺れる…
変な風も吹いてきたしここ3日で一番酷そう…怖い…

660 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:16:58.64 ID:kzeUGKssM.net]
落雷しても地下なのと更に車の中だから安全だと思いたい

661 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:17:56.02 ID:vTGcI5icM.net]
>>641
今んところ山間部中心だからね
これからどうなるか

662 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:18:24.90 ID:8DLRGmRpd.net BE:126836511-PLT(15001)]
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon01.gif
あああああああああああと数分まってくれえええくそがあああああああああああああああああああああああ

663 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:19:10.45 ID:5Jjttzfjr.net]
神奈川と栃木がすごいな

664 名前:実況屋 mailto:sage [2021/07/12(月) 15:19:17.40 ID:G8gzkARm0.net]
https://weathernews.jp/s/guerrilla/
WNIが「ゲリラ雷雨Ch 2021」を開設

これで今期は俺が図を書かなくても済むね



665 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:19:38.07 ID:Wy65K+v80.net]
神奈川北部はギリギリで震えてる

666 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:21:02.27 ID:cs8+Uzuf0.net]
>>644
そうか
今日は避難して正解。
風に乗って遥か彼方からゴロゴロバリバリ聞こえる。

667 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:22:24.93 ID:ft3gr1GXd.net]
>>648
どちたの?

668 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:27:03.27 ID:H+k1yHn ]
[ここ壊れてます]

669 名前:S0.net mailto: 茅ヶ崎はさっきから遠雷がゴロゴロ聞こえてきていつ来るのかと思うと怖くて仕事に集中できんわ
有給取りたかったな…
[]
[ここ壊れてます]

670 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:30:16.38 ID:egnz9fCwa.net]
今日は昨日ほど醜いことにはならなそうだ

671 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:32:23.47 ID:DhGwoFMq0.net]
神奈川西部のやつ真東に向かってるとしたらオワタ…@藤沢北部

672 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:39:38.86 ID:pos4htk8p.net]
23区は日付変わる頃急発達予想@最新LFM

673 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:43:18.43 ID:CA4GilALa.net]
いまのところ今日は抑えめだな都内

674 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:43:23.67 ID:tB7qbfjU0.net]
今日千葉県はどうなんだろう?レーダー見てるけど雨雲来るだけで冷や汗がでる
子供と二人だから鳴らないでほしい



675 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:43:55.36 ID:xSk2RbUGa.net]
>>657一番困るやつや

676 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:49:06.92 ID:cs8+Uzuf0.net]
パープル軍、伊勢原から撤退しててワロタw
ザマァw
横浜には行かせん! 地表温度低下作戦が成功!

677 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:51:24.87 ID:5Jjttzfjr.net]
すげえな、宇都宮方面の爆撃が埼玉から見えるわ

678 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 15:51:47.05 ID:Tqj9HgSu0.net]
関東雷雨落ち着いたとテレビで言ってたけど本当か

679 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 15:56:27.31 ID:cs8+Uzuf0.net]
ちょ、パープル軍奇襲部隊が横浜襲撃キタ━(゚∀゚)━!
少人数であることを祈る

680 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:00:10.46 ID:91IvsBnea.net]
Twitterみてると雷恐怖症って人も多いような気がしますね
雷恐怖症対策研究が進んで欲しい

681 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:00:28.52 ID:cs8+Uzuf0.net]
横浜、ドン振動からの地響き伴う高圧電線鉄塔への巨大落雷キタ━(゚∀゚)━!

682 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:01:39.59 ID:XnEbcqc6M.net]
地下なので雷鳴ってるのかわからない

683 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:01:56.52 ID:qsO65U4Hp.net]
明日も全国的にこんな感じなんでしょうか?
緊張しっぱなしなので全身が痛い...

684 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:02:48.43 ID:XnEbcqc6M.net]
電波悪くて落ちてid変わってしまった
なんだかんだ神奈川西部は大丈夫なのかな?



685 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:03:11.48 ID:S8+C+aJVa.net]
すみませんLFMとはなんですか?

686 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:04:15.29 ID:XnEbcqc6M.net]
>>652
避難したけど電波悪いし今どんな感じなのかわからないです レーダー見ると雲動いてない?

687 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:05:14.91 ID:cs8+Uzuf0.net]
遠雷聞こえなくなって静かになったと思ったらデカいの来たり戦況がわからん

688 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:06:54.39 ID:cs8+Uzuf0.net]
ナウキャス見たら瀬谷区に突然赤が現れてた
正しく奇襲

689 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:08:02.49 ID:efqi7Vtjd.net]
ふゥ…今日は埼玉は回避しそうだぬ

690 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:10:10.70 ID:EoDPKjGb0.net]
栃木に地獄みたいな雷雲あるな

691 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:10:25.57 ID:OadH0YD3K.net]
完全防御でレーダー見れないんだけど
神奈川県央どんな感じ?

692 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:10:31.52 ID:cs8+Uzuf0.net]
>>671
主力は未だ神奈川西部だが、一部が横浜に進出

693 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:10:49.70 ID:rHr6pGrQ0.net]
ほら〜、俺に落ちるな落ちるなと思うと落ちるんだよな。何か呼び寄せるものがあるのかよー

694 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:12:55.16 ID:Iv4RyIv6p.net]
>>676
座間に居るけど、今のところは遠くでなってるなぁという感じ。
雨もそれほど強くない。
ただ風が冷たくて強くなってきたからそろそろ本体が流れてくるんじゃないかなってところ



695 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:13:39.60 ID:cs8+Uzuf0.net]
>>676
レーダーって何のレーダー?
5ch書き込めるなら色々見れるでしょ

696 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:13:44.41 ID:NYUxXmqq0.net]
>>675
マツコ突っ込んでこい

697 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:14:43.88 ID:OadH0YD3K.net]
>>679
これからなのか…

698 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:16:28.30 ID:cs8+Uzuf0.net]
相撲見たいけど一回デカいのが来てから窓から目が離せん。
この時間が無駄。

699 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:16:34.25 ID:57jASqBtd.net]
>>670
calc.weathermap.co.jp/LFMGPV/index_d.php

700 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:18:26.09 ID:S8+C+aJVa.net]
>>684
ありがとうございます!

701 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:20:19.41 ID:cs8+Uzuf0.net]
雷軍ずっと清川村辺りにいるな。
横浜は安全地帯に戻った。
雷軍はこのまま北上するか消えてくれ。

702 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:23:32.01 ID:46OOukKBp.net]
>>665
恐怖症研究よりも雷が発生しないように何とかしてほしい
雨は田畑に必要だからなくさなくて良い

703 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:27:52.54 ID:cQtCFV/Hd.net]
今日は奇跡的に回避したっぽい@京都

704 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:29:18.67 ID:cs8+Uzuf0.net]
神奈川全域から赤部隊が居なくなった。
神奈川終戦か?



705 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:30:04.27 ID:vM61qGe5p.net]
問題は夜だなあ

706 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:33:42.98 ID:oLW+OmDJ0.net]
仕事中は迷惑かけられないし、慣れないといけないと思って
耐えようとしたけど、至近にバンバン落ちだしたらさすがに無理でした@大分臼杵

音がダーン!とかバーン!とかいうふうに聞こえだすとやっぱり怖い
外を見るのが平気なら、どこに落ちたか特定できるくらい近かったんだろうな

707 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:34:20.11 ID:Wy65K+v80.net]
おさまった?

708 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:35:16.90 ID:XnEbcqc6M.net]
消えたけど帰宅して大丈夫かや

709 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:35:54.79 ID:OadH0YD3K.net]
清川が食い止めてくれたって?

710 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:36:49.34 ID:AQ6tPyfOF.net]
>>694
厚木の山奥の俺が
不要不急の移動(避難)しててよかった

711 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:38:55.28 ID:74LhhLvZd.net]
発雷@埼玉南東

712 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:40:14.71 ID:efqi7Vtjd.net]
あれ…いま雷が聞こえたような…(´;ω;`)@春日部

713 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:40:28.92 ID:vTGcI5icM.net]
今のが抜けたら後は夜かな?

714 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:41:12.82 ID:cs8+Uzuf0.net]
>>694
そうやな



715 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:41:13.38 ID:Ebv0ZbXI0.net]
ゴロゴロ@川口

716 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:44:26.01 ID:g3f3cjcda.net]
昨日より全然マシなんだが夜中がヤバいのか?@西東京

717 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:47:46.84 ID:cs8+Uzuf0.net]
今日は在宅だけど明日は外出でしかも午前は外作業の可能性があるからヤバい。
予報見たら明日も関東全域で長時間雷の可能性ってなってる。
特に山梨県の18〜21時に巨大な紫がある。

718 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:48:15.28 ID:6Ls2D8xU0.net]
久しぶりの片頭痛、天気のせいだろうか
@埼玉利根地区

719 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:50:47.74 ID:6Ls2D8xU0.net]
雷かと思ったら飛行機の音だった
驚かせやがって

720 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:53:08.67 ID:6Ls2D8xU0.net]
埼玉南部で発雷報告
10分後に北部で雷鳴と聞き間違う飛行機の音
レーダーには発雷なし
匂うな・・・これは

721 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:53:48.00 ID:Ebv0ZbXI0.net]
>>705
どゆこと?

722 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 16:58:50.18 ID:n5MpkL/Ad.net]
ところで夜に予想されてる雷は前線の影響?
だとすれば今のうちに帰宅した方がいいな

723 名前:名無しSUN [2021/07/12(月) 16:59:12.50 ID:rApoLX4pa.net]
LFMの予想だと東京の雨のピークは今夜10 時頃
今は雲空だしこのまま雲空で気温が下がれば悪天候に
ならないと思う

724 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 17:03:52.81 ID:KbGOJjugp.net]
>>705
屁こいただけやろ



725 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 17:04:30.00 ID:EqM7L0U60.net]
今日は肩透かしだったな
夜も降るらしいが気温も下がってるし、どこまでなもんか

726 名前:名無しSUN mailto:sage [2021/07/12(月) 17:10:15.32 ID:n5MpkL/Ad.net]
>>708
ありがとう
これから帰ります@大江戸線






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef