[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/10 12:29 / Filesize : 403 KB / Number-of Response : 685
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

高温大学駅伝20



318 名前:◆p8Hokkaido mailto:sage [2020/08/23(日) 17:40:18 ID:Q4mTHFIO.net]
結局来ませんでしたか。仕方ありません。
最下位だけでなくどうしても>>292のような「地域性」をダシにしたアンチが来る大学は尚更プレッシャーかかりますよね。
それなら福島大じゃなくてもいいです。
自分と違って、実績もセンスもあります。
自分のやりたい大学でまた来年の夏に戻って来て欲しいです。


あとは誰かが責任をもって何とかするしかない。
少なくとも今の状況下では仮に最下位で終わったとしても誰も矢面に立つ人間がいないよりはマシだと思った。
地域性?例を出して申し訳ないが、関西と東海に跨る三重大、中国と四国に跨る広経大はどうするのか。同じように県内が北信中信南信で文化圏が大きく分かれる長野率いる山学大は。
これらとの違いを合理的に説明できないなら、私はこれからも福島大は今の福島大であって欲しい。
9年間走り続けた18チームのタスキは地域性で切り離せるくらい薄く軽いもんじゃない。


学内3位、県内2位、予想気温超。
スタートアップとしては80点の走り。
一気に抜き去るのは面白くないもんな。
東根まで2.1km。確実に差を詰めていきたい。

そして差を詰めようが空けられようがあと3日小出は走り続けるでしょう。
少しでもその走りに、何かを感じ取ったのなら、戻ってきて欲しいです。
紛れもなく、貴方が最後まで今年の福島大学の正監督なのですから。


自分も一度はプレッシャーから逃げた人間。
そんな人間でも迎え入れてくれた他大学の監督様と、運営様に感謝したいです。
ありがとうございました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<403KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef