[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/11 10:37 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

中国・四国気象情報part.60



1 名前:名無しSUN mailto:sagete [2020/06/27(土) 07:44:15.75 ID:7ksqZ2rH.net]
※気象庁における広域的な気象区分
山口県は気象区分上、福岡管区気象台の管轄に当る為、
九州北部・山口県気象情報スレに書き込んで下さい。

気象庁 https://www.jma.go.jp/jma/index2.html
日本気象協会 tenki.jp/index.html
国際気象海 www.imocwx.com/index.htm
マピオン天気 https://www.mapion.co.jp/smp/weather/
国土交通省 防災情報提供センター  www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
中国電力 雷情報 https://www.energia.co.jp/nw/lls/

前スレ
中国・四国気象情報part.59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1585753676/

305 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 15:38:23.56 ID:RXuMxg0n.net]
>>295
今は曇りだけど、また降りそうな雰囲気

306 名前:名無しSUN [2020/07/09(木) 18:50:15 ID:HaaNGVUp.net]
>>299
ウェザーニュースも発表してたね
広島市に線状降水帯予想

307 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 19:10:20 ID:8yU4WVOV.net]
どうせいつもの安佐北区とかだろ
死ぬのが自己責任レベルで毎年のように被害が出るところなんだからさっさと避難しておけよ

308 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 19:18:31 ID:WslDDdVq.net]
井口すでに土砂崩れ起きてたし(砂防ダムが止めてたけど)、次はあっちの方がくるんじゃない?

309 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 19:33:11.18 ID:GqOvZjWL.net]
確かに広島市内で豪雨が発生しやすいのは安佐北・南とかの山あいの地域で、市内中心部では滅多に豪雨にならないけど、それでも市内中心部にも数本ほど河川が走ってるし、それらが氾濫する危険性はないの?

310 名前:名無しSUN [2020/07/09(木) 19:38:12.72 ID:4b5THAEP.net]
金曜よりも土曜がひどそうだ
あと、町内放送なに言うとんかわからん
広島呉

311 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 19:46:07.70 ID:5kXMmKxV.net]
防災無線は個別のラジオタイプがいいらしい

312 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 19:59:57.02 ID:CMW3LcIb.net]
ほんとの豪雨のときには分からんよね
うちも2年前すごかったが全然聞こえんかった

313 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 20:03:31.98 ID:bBogemHe.net]
>>305
防災行政無線テレホンサービス
0180-998904



314 名前:名無しSUN [2020/07/09(木) 20:20:14.89 ID:4b5THAEP.net]
>>308
情報ありがとうございます

315 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 21:52:45 ID:AamyBt9J.net]
週間天気見てもウンザリするね

316 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 21:56:43 ID:jDBEK0HF.net]
結局例年くらいの梅雨明けになるかな

317 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 22:06:28 ID:teI3ba0M.net]
雨のこと頭に置いておけよ、という意味でずっと警報出してるのかな?ほんと逆効果だと思うんだけど…

318 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 22:11:00 ID:UDrSe8+y.net]
空振りの方がいいおw

319 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 22:12:38 ID:jDBEK0HF.net]
午前に岡山玉野だけ大雨警報続いてたの、消し忘れてんのかなとおもってた。

320 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 22:47:00.96 ID:0GF9Taod.net]
最新のLFM見てるけど、広島にニンジンが発生して停滞するような予測は出てない
今のところ本当に発生するかどうかは微妙かも

321 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 22:47:22.91 ID:IgXbt5N8.net]
週間予報また来週もずっと雨になってんじゃん
この天気いつまで続くんだ

322 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/09(木) 23:44:29 ID:cXnPnPcD.net]
広島はそれなりの強雨域がかかり続ける予想にはなってるね。今までに降った雨が地盤から
抜け切らないうちの再度の豪雨だから、要注意なのは変わりない

323 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 00:05:24 ID:Dk4kTW5k.net]
横殴りの雨だわ
ワイパーが効かない夜のハリーケンだ



324 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 00:33:26 ID:QPUcH/WP.net]
翼の折れたエンジェルきてるね

325 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 01:52:18 ID:d9jdLd3a.net]
現地報告の人はどこ住みかも書いてほしいな
できれば県名から

326 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 01:56:58 ID:d714Fz+e.net]
広島市市街地音から察するに中々の降り様な模様

327 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 02:01:36.54 ID:+OugUpU+.net]
広島市やけど、防音のせいか雨音が全然聞こえない
扇風機の音だけ

328 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 02:04:08.45 ID:d714Fz+e.net]
>>322
わいも吸気口からの微かな音で判断

329 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 02:53:56.42 ID:HV6sDMXu.net]
広島呉の報告はよ

330 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 04:21:45.47 ID:acY/wWXn.net]
>>324
えっと降っとらん。シトシトじゃ。防災無線も静かにしとる。
降ったら直ぐ通行止めするけんネットの道路情報を見とったら
危ないかどうか察しも付くわい。通れる間は大丈夫じゃいうこと。

331 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 06:45:16 ID:tIWYE6Hx.net]
現在の雨雲の様子を見ると、梅雨前線の本体は、玄界灘から山陰沖。

暖湿流による雨雲は、高知県沖。

瀬戸内沿岸は今日はボチボチ程度かも

ただし、皆さん 油断無きよう

332 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 06:50:05 ID:B/kAJAr0.net]
結局、線状降水帯はできんかったんか?

333 名前:41歳ももかももかももか mailto:sage [2020/07/10(金) 07:18:35 ID:reKbHhuu.net]
岡山笠岡市
朝からぽつぽつと雨が降ったりやんだり



334 名前:名無しSUN [2020/07/10(金) 07:22:59.34 ID:5TYBEYif.net]
降水帯は、北にずれたんかな

335 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 08:08:22 ID:nhT3RbQu.net]
前線がもう北に上がってしもたんか
今朝はヒグラシが1匹だけ鳴いとったからもう梅雨明けか

336 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 08:12:00 ID:PD3zMMGP.net]
前線の北上が予想よりかなり速かったな
おかげで懸念されて

337 名前:た大雨にはならなかった []
[ここ壊れてます]

338 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 09:11:44 ID:w5VvwyhK.net]
>>315
gpv見てたら明日未明に瀬戸内付近を通る予想の線状降水帯の位置がどうなるか気になってるのでまた詳細教えて下さい

339 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 09:22:05 ID:dzGkZZUe.net]
昼からだいぶ降るみたいだがどうかな

340 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 09:44:02.14 ID:+9RVJ38M.net]
レーダーを見たら九州の西側にヤバそうな雨雲が…

341 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 10:05:48 ID:H3Yre+tZ.net]
手足が冷たい寒い

342 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 11:22:26.35 ID:8GuGoKKQ.net]
安佐北区またヤバイよ

343 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 11:43:18 ID:zb++nPVv.net]
またイヤな雲の湧き方してるわ@広島



344 名前:名無しSUN [2020/07/10(金) 11:43:48 ID:8NgoeHQm.net]
安佐南だがさっきから雨強いな

345 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 12:16:33 ID:XkB0xYdv.net]
高知市雨すごいわ
11時くらいから強めのがずっと降ってる

346 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 12:19:27 ID:WaHoDEFA.net]
愛媛の西条も1時間前くらいからまとまった雨が降りだした

347 名前:名無しSUN [2020/07/10(金) 12:26:07.99 ID:segsfUQQ.net]

o.5ch.net/1ol4q.png

348 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 12:57:48 ID:w5VvwyhK.net]
最新のgpv線状降水帯のコースがまた変わった今度は呉市方面
ニュースで今やってるのは古いデータで四国方面だけどまだはっきり掴めないのかな

349 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 13:27:30 ID:oEzI8fT3.net]
今広島でニンジンっぽいものが発生してる

350 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 13:29:38 ID:eNOSKE0P.net]
毎日毎日広島広島うぜーな。高知の方がひどいわ

351 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 13:31:00 ID:zb++nPVv.net]
お前の方がうぜーよ

352 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 13:54:30 ID:HV6sDMXu.net]
広島呉なめんなよ!

353 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 14:35:43 ID:1TZpkdOB.net]
広島も岡山もうるさいよな。
鳥取島根県民はもっと頑張れ



354 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 14:47:26 ID:HV6sDMXu.net]
岡山で集団結核

355 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 14:54:01 ID:Dk4kTW5k.net]
広島で特にバカなのが呉であることは間違いない

356 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 15:09:32 ID:TNjMx2WI.net]
夜中にどこかも言わないで糞レス垂れ流してる奴にバカ呼ばわりされる呉

357 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 15:29:50.08 ID:DaKs1DDg.net]
呉倉橋が袈裟に斬られたみたく真っ赤になってる

358 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 16:11:19 ID:acY/wWXn.net]
>>349
呉・宇品・江波、昭和の時代にガラ悪いと称されたエリア。
このうち、呉だけが基本的に変われていない。それどころか
日鐵撤退で関連企業の存続が危うく、大沈没が確実な斜陽の街。
でも、恐らく天気とは関係ないんだよ。旧市内と呼ばれる中心部は
安泰でも、周りは山坂に囲まれてるから災害が起こりやすい。
急傾斜地域指定で数十年に渡って工事が続いているものの、
基本的にいたちごっこ。

359 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 16:56:05 ID:XNb7dbRP.net]
明日の3時〜4時がピークか
昼頃までは止んでそう

360 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 16:59:33 ID:H3Yre+tZ.net]
この間雨樋の掃除したから一回ざーっと降って残りカスを洗い流してほしい

361 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 17:04:57.53 ID:FUO/b/Pi.net]
俺は香川のもんで岡山の日生の海運会社の貨物船に乗ってるが広島の呉には海運会社がかなりある。
知り合いの船員もかなり呉船籍の貨物船やタンカーに乗ってる。呉は良いイメーージ。
悪いのが尾道 指定朝鮮反社の事務所あるし。

362 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 17:39:58 ID:/4JA7shN.net]
広島市内南部は風が強い

363 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 18:30:36.66 ID:oEzI8fT3.net]
高知県で完全な線状降水帯が形成されてしまった
たぶんこれ結構長く留まると思う



364 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 18:38:42 ID:H3Yre+tZ.net]
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200710-00005713-tenki-000-1-view.jpg

365 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 18:50:19.06 ID:XkB0xYdv.net]
高知市だが今何とか小康状態
16時くらいからずっと大雨だった
大雨予報じゃなかったのに線状マジで怖いわ

366 名前:名無しSUN [2020/07/10(金) 19:03:50 ID:k2lX/RoU.net]
昼からの雨はすげかった
夜中2〜3時がピークか
よく土砂崩れせずにもってるな
広島呉

367 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 19:17:33 ID:tIWYE6Hx.net]
夕方の天気予報だと、日本海側まで北上していた梅雨前線が、今晩から明日にかけて南下してくるようだね

線状降水帯もあちこちにできる
模様、

「今晩は寝かせないよー」だって

368 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 21:31:29.85 ID:HV6sDMXu.net]
広島呉は明日やばそう

369 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 22:17:25.41 ID:Dj0CEEuT.net]
ちょくちょく強めに降るね、湿度がずっと高い

370 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 22:31:04 ID:5TYBEYif.net]
しんどいなー 

371 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/10(金) 22:43:48.94 ID:qEuprXDb.net]
広島は食らってますね

372 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 00:05:29 ID:2ybrcrqK.net]
広島うぜーなwww

373 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 03:01:32 ID:Jt5WFWgm.net]
3時の時報かのように雷が鳴るのやめてくれ



374 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 03:15:34 ID:W943Fjh2.net]
雷のせいで目が覚めたじゃねーか@岡山県北

375 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 03:21:49 ID:E/oiNOKE.net]
広島呉どんな感じや

376 名前:41歳ももかももかももか mailto:sage [2020/07/11(土) 04:31:27.17 ID:HLq4BZtj.net]
岡山県笠岡市大雨警報
午前4時6分大雨警報発令
今日の夕方まで

377 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 06:01:26.23 ID:w0Cl8yYv.net]
しょぼしょぼ降ってるな

378 名前:41歳ももかももかももか mailto:sage [2020/07/11(土) 06:06:34.49 ID:HLq4BZtj.net]
岡山県津山真庭市
土砂災害警戒

379 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 07:16:22 ID:5zD3ZcfP.net]
雷ドドドド
@愛媛新居浜

380 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 08:48:35 ID:lFGLpW16.net]
あれ晴れてるw 広島

381 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 08:58:41 ID:ZZFIQsf2.net]
天気わるー
もう今年は冷夏じゃねーか

382 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 09:47:59.81 ID:w0Cl8yYv.net]
むし暑いー

383 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 10:24:10 ID:Jt5WFWgm.net]
もう晴れたし全く雨雲ないけどまだ大雨警報出てる
出したこと忘れてんのかなw



384 名前:41歳ももかももかももか mailto:sage [2020/07/11(土) 11:12:49 ID:HLq4BZtj.net]
岡山県
大雨洪水警報解除
13日〜14日は前線の動き次第では大雨
中国地方の気象情報

385 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 13:00:34 ID:w0Cl8yYv.net]
ちょっと晴れたからベランダとか開け放していたら。すぐに厚い雲が

やっぱり梅雨だな

386 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 14:51:10 ID:+OmhwLJF.net]
うわ、だいぶ降ってきた@西予

387 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 16:14:41 ID:E/oiNOKE.net]
来週もずっと雨じゃな
もう日本は熱帯になったのかもしれん

388 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 17:06:39 ID:kSeEZpMd.net]
家の周りが濡れてるの
1週間10日位晴れんと乾かない
早く布団とか天日に干したいわ

389 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 18:07:47 ID:1N7SIYAP.net]
カビるんるん♪くるよね
食中毒も心配

390 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 18:13:24 ID:NGS1dvho.net]
明日はちょっと乾いた空気が入るんじゃない?

391 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 18:15:04 ID:w0Cl8yYv.net]
かっわいたー 風をからませーーーー

392 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 18:16:19 ID:zoOiRukn.net]
あーなたーをー!つーれーてーくーのーさー!!!!!

393 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 19:38:27 ID:KPZ3PFDw.net]
何の歌詞?乾いた風なら
♪乾いた風にかき消されて 最後の声も聞こえない



394 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/11(土) 19:43:27 ID:QUvweuFE.net]
ラルクのHONEYだよ

395 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 10:16:59.25 ID:HfpfJM4n.net]
エアコンつけなくても、湿度50%

396 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 13:41:54 ID:HfpfJM4n.net]
木曜日あたりから雨マークが少なくなっている、いよいよ梅雨明けかな

397 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 13:56:54 ID:Q4nqWyHp.net]
徳島三好に出ている大雨警報ってなんなん?

398 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 13:59:22 ID:u0T3LaJb.net]
金土日が☔

399 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 14:17:57 ID:hpgOUlku.net]
GFSによると、中国地方に明日未明からエグい線状降水帯が1日以上刺さる見込み、要警戒
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-pr

400 名前:ecip-018.png
https://weather-models.info/latest/images/gfs/00Z/wjapan-precip-048.png

ただし、MSMでは線状降水帯は隠岐付近に形成される見込みで、演算モデルによってブレが大きい
https://weather-models.info/latest/images/msm/00Z/kinki-precip1-18.png
https://weather-models.info/latest/images/msm/00Z/kinki-precip1-33.png
[]
[ここ壊れてます]

401 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 15:38:47.10 ID:HfpfJM4n.net]
まーた夜中らか明け方に降ることは間違いないようだな

402 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 16:50:39 ID:YnrI3cO1.net]
なんでいつも夜に降るんだろうな

403 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 16:53:51 ID:ttR1LQW/.net]
太陽の関係?一週間じめじめした天気かな



404 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 17:08:01 ID:wpeeU2Wt.net]
>>395
太陽しずんで気温さがる
→空気中に持っておける水蒸気量が減る
→保持出来なかった分が地上に落ちる

405 名前:名無しSUN mailto:sage [2020/07/12(日) 17:16:35 ID:AKAU+zUS.net]
気象板なのに






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef