[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 07:21 / Filesize : 50 KB / Number-of Response : 145
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●地球温暖化63●



32 名前:名無しSUN [2019/06/10(月) 05:48:57.24 ID:gU58Q7QK.net]
>>30

>>これも初耳、前スレのジャルコヴァ教授の論文のグラフから読み取れるのは、26周期(203?〜204?年)まで、太陽活動はマウンダー極小期を
>>さらに下回る低下を見せ、その後急速に活性化し、2300年代から低下の時代にはいる、というものだが違う見解か?

極小期の閾値であるが、太陽黒点数ピークが半分程度以下まで下がった時期と考える。

それで見ると2100年までは、極小期である。

>>巨大火山の噴火はあくまで地球内部の地質活動が主なんじゃないのか。太陽活動が影響した火山噴火の例を示してもらいたいね。

銀河宇宙線は火山活動の誘因(トリガー)である。主因とは毛頭考えていない。

Wiki 小氷期

「小氷期の全体にわたって、世界各地で広範な火山活動が記録されている。」

「1815年に起きたインドネシアのタンボラ火山の噴火は大気中に大量の火山灰をばら撒き、翌年の1816年は「夏のない年」として記録されている。」

>>28

太陽活動の活発化による光子量の増減は、懐疑派としては重要視していないことは、前スレで述べた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<50KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef