[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/27 18:33 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 1061
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

小惑星探査機はやぶさ Part117【二代目】



1 名前:名無しSUN [2018/05/17(木) 00:06:30.70 ID:8P3tUj21.net]
2003年5月9日に打ち上げられ2010年6月13日に帰還した「はやぶさ」と、2014年12月3日に打ち上げられた「はやぶさ2」のスレです。
詳しくは>>2-8辺りを参照してください。

前スレ
小惑星探査機はやぶさ Part116【二代目】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/sky/1480725501/

347 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 09:00:39.52 ID:8jbSIF/E.net]
前回は1000km 4-5pixelくらいで形状公開だっけ。2000km切る頃に出るかな?

348 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 11:59:33.20 ID:6cSrAJBG.net]
ニュー速+のはやぶさスレが二本目だのう。

349 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 12:13:11.91 ID:LKl6IuJb.net]
リュウグウとの相対速度が激減したんだがスラスターでブレーキかけたって事?
相対速度だからイオンエンジン止めても激変しないよね。

350 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 14:32:14.64 ID:Hsr33ELg.net]
最新の写真は?
まだ1ピクセル?

351 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 15:01:34.04 ID:J2E7rlRQ.net]
明日記者説明会だってね
盛り上がってまいりました

352 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 15:51:50.44 ID:JPr8CTLL.net]
リレー?リレーが閉じてるとはどういうことですか!

353 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 16:16:19.80 ID:fGCE2LIY.net]
リレース

354 名前:Cッチでしょ? []
[ここ壊れてます]

355 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 16:28:19.07 ID:FgQtdnv5.net]
>>344
公式と>>335みて。

>>345
お、大きさある画像公開するかな?



356 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 16:30:45.71 ID:JPr8CTLL.net]
種子島ゴールデンラズベリー賞を知らんのか
あれはH2Aのネタだけど
先代はやぶさの川口PMもそんなレベルの記者連中を相手にしてて
会見はさながらお勉強会となっていたのだ

357 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 16:39:07.35 ID:Hsr33ELg.net]
>>348
サンクス

月があるかも…って言ってたのはニューホライズンズの目的地の方か

358 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 16:47:57.69 ID:J2E7rlRQ.net]
>>348
11時から生中継嬉もありまっせ
fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/12042.html

各マスコミも初代はやぶさのおかげで理解が深まってるでしょ

359 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 17:37:07.16 ID:JPr8CTLL.net]
記者個人が覚えただけじゃ駄目なんだよ
異動があればそこで終わり
政治担当からすれば文化科学など場末もいいところで
本来なら長けた人間を専従で置かないと駄目なのに
コースから外れた人材の吹き溜まりにされる始末
組織としてのやる気の問題

360 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 17:49:44.18 ID:J2E7rlRQ.net]
>>352
新聞社によるんじゃないでしょうか?
毎日とか良さそうじゃないの

361 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 17:53:03.63 ID:JPr8CTLL.net]
よる

362 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 18:18:27.18 ID:1dEhKXVV.net]
大手メディアではやぶさ1に続いてはやぶさ2を取材している人間っていないんじゃないか?
全部一からになりそう

363 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 18:41:23.76 ID:5s8fey86.net]
>>355
毎日新聞の永山さんは初代から引き続きだね

他の社はどうだろうねえ。
あまり記者の名前が表に出ることはないから

364 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 18:52:40.31 ID:1hwp4qYW.net]
それな
あかつきまで残ってたかどうか

365 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 19:01:35.85 ID:aYfo6CQD.net]
羽生さん投了した…



366 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 19:01:59.03 ID:aYfo6CQD.net]
>>358
誤爆です(´・ω・`)

367 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 19:29:13.79 ID:1hwp4qYW.net]
マングースの勝ちか

368 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 19:52:55.15 ID:fGCE2LIY.net]
>>360
香嵐渓ヘビセンターか

369 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 21:29:40.73 ID:exAuKkR8.net]
今年の6月は初代と二代目の思いが交錯する・・・あのシーンが脳内再生される

370 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/06(水) 21:36:57.47 ID:TEez39Nv.net]
スラスタの2,4,6,8使われないな

371 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 02:30:09.66 ID:nAn/JZEV.net]
地球が滅びるくらいの巨大なサンプルを取って来ないかな。
直径400kmもあれば地殻津波と溶岩蒸気で人類滅亡の夢が叶う。

372 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 02:34:10.39 ID:VmAwbzKx.net]
>>364
どうやって持ってくるんだよ!

373 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 08:17:41.32 ID:LwCpnrkk.net]
「はやぶさ2は伊達じゃない!」(cv:古谷徹)

374 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 08:56:56.57 ID:KlTEcUmt.net]
「リアに4基搭載されるイオンエンジンは、
キセノンを用いた無電極プラズマ推進器μ10型、
今回のモデルチェンジではよりチューンナップされ、
1基あたり10 mNの推力を絞り出す」(cv:古谷徹)

375 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 09:28:20.32 ID:JC5x5scb.net]
「言葉の意味はわからんが、とにかくすごい自信だ」C.V.水鳥鐵夫



376 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 09:32:07.14 ID:HIp1Krt3.net]
「父ちゃん、俺はやるぜ!」(cv:古谷徹)

377 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 09:58:15.05 ID:5uxffrwx.net]
あと1時間で会見だな
>>415見ると今は4pixelぐらいだから、2*2pixelってとこだよな、画像公開はまだ早いかな

378 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 09:58:56.16 ID:5uxffrwx.net]
失礼、>>415じゃなくて、>>335

379 名前:315 mailto:sage [2018/06/07(木) 10:10:32.68 ID:yWhhFWWN.net]
>>371

>>335の値は、直径が何ピクセルか、
というのを表しています。
書き方が明確ではなく申し訳ない

なので現時点では、直径4ピクセルくらいの像が写っているはずです

380 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 10:49:29.52 ID:5uxffrwx.net]
>>372
こちらこそ早合点でした、直径ですね

www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/0905.shtml
www.isas.jaxa.jp/j/snews/2005/image/0905/itokawa_image.jpg
イトカワは1000kmの距離で形状補足、ここまでくるのはもう少しかな

381 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:25:48.63 ID:r7gDk3Kn.net]
始まってます

【本日】小惑星探査機「はやぶさ2」に関する記者説明会・ライブ配信を行います。

日時:6月7日(木)11:00〜12:00

fanfun.jaxa.jp/jaxatv/detail/1204..
#hayabusa2 #Ryugu #リュウグウ #JAXA
6月7日(木) 09:37:58(2時間前) Twitter Web Clientから 103 131
RT by malfunction @binbonban at 6月7日(木) 11:10:50(14分前) Tabtter Freeから

382 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:26:16.31 ID:r7gDk3Kn.net]
今日です【6/7(木)】16:50〜18:00 NHK総合 ニュース シブ5時「探査機「はやぶさ2」もうすぐ小惑星到着!? 他」 #JAXA #Hayabusa2 #ascl

383 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:33:13.95 ID:Um5HioEO.net]
>>370
4x4ピクセルでしょ。
>>335のpixelは面積ではなく長さ。

384 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:43:52.04 ID:5uxffrwx.net]
来週の会見時(6/14)には十数ピクセル、2週間後には100ピクセル越えか
公開された資料では昨日時点で3ピクセル、形は分からんね、来週が待ち遠しい

385 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:49:39.60 ID:Gsc5NGUK.net]
ほんとにガンガゼ型だったらどうしよう
やっぱり記者の質問レベルが上がっている。



386 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 11:52:01.61 ID:X9XMh667.net]
今北、なんか新しい情報あった?

387 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:05:01.79 ID:liJ3bJy8.net]
昨日撮影したりゅうぐうは直径が3ピクセル程度。形は分からない。光度は−5等級

388 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:05:42.10 ID:liJ3bJy8.net]
記者発表資料はこちら
fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20180607_hayabusa2.pdf

389 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:11:43.09 ID:Gsc5NGUK.net]
実験機であった初代と比べると、段違いな頑丈さなんだな
二代目は、ハラハラすることもないかな

390 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:15:28.25 ID:Um5HioEO.net]
>>381
すげーわかりやすいな

391 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:16:34.69 ID:G7fsNHai.net]
>>355
時事通信の神田記者ははやぶさから継続だね
今日来ていた赤旗の中村記者、共同通信のすえ記者も以前からよく聞く

392 名前:315 mailto:sage [2018/06/07(木) 12:28:53.22 ID:yWhhFWWN.net]
>>381
>>335の計算、だいたい合ってたー

>>335の計算は、リュウグウの直径を900mとして計算したものなので、これが大体あってたということは、リュウグウの直径が約900mっていうのはほぼ確定で良さそう

これから、どんどん詳細な画像が更新されていくと思うと、ほんと楽しみ!
初代はやぶさの頃の雰囲気が思い出される

393 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:29:05.70 ID:KlTEcUmt.net]
>>382
やめろ
あかつきくんもそう言われてたんだ

394 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 12:49:41.95 ID:pjpM/OHF.net]
>>381
素晴らしい資料や

395 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 14:04:28.13 ID:VmAwbzKx.net]
<JAXA>「はやぶさ2」小惑星に27日前後に到着毎日新聞

ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6285318



396 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 15:27:30.60 ID:tJLDDHdnL]
テレビの連中も、くだらんネタばかり取り上げてないで


397 名前:、いう子供達が目を輝かせるようなニュースをもっと取り上げてくれ []
[ここ壊れてます]

398 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 15:25:23.67 ID:Gsc5NGUK.net]
お 上坂浩光監督のツイート
「計算通り3ピクセル程度の大きさだけど、完全な対象形(球形)ではないように見えます。」って書いてる
楽しみだなー

399 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 15:28:59.85 ID:LwCpnrkk.net]
3ピクセルでも10枚くらい連続写真を合成すれば形が、
とも思ったけど自転周期もわかってない時点では無理か

400 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 15:55:02.25 ID:X9XMh667.net]
自転周期はレーダー観測でだいたい出てるベ。

401 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 17:09:48.68 ID:Um5HioEO.net]
>>391
自転周期は明るさの変動で7時間ちょっととされていたはず。レーダー観測は確かまだ。

402 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 17:43:40.29 ID:liJ3bJy8.net]
「はやぶさ2」小惑星リュウグウまでの旅程
https://youtu.be/yxQJBuddteU

こうやって見るとイオンエンジン運転はかなり間欠に見えるねえ。

403 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 17:53:18.95 ID:HOgYJez9.net]
>>394
すごくわかりやすくて、(・∀・)イイ!!!

404 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 18:36:44.28 ID:KFYP3PJF.net]
小惑星探査機「はやぶさ2」の記者説明会 - ただいま村
ttp://ima.hatenablog.jp/entry/2018/06/07/110000
やはり経験は偉大だった

確かに衛星があったらウザイだろうなぁ・・・衛星にぶん殴られてミッション終了なんてなったら笑えない

405 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 21:27:25.02 ID:tJLDDHdnL]
これからあの点が少しずつ大きくなっていく、、、あぁ楽しみすぎる!



406 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 22:49:31.39 ID:0uMssI8P.net]
しかしイトカワにしてもリュウグウにしてもそもそも衛星を持てるのだろうか
まあ警戒してると言うことは理論的にありうるんだろうが

>>396
SFでそう言ったネタがありそうだな
YJで連載してる「銀河英雄伝説」で衛星をうまく使った話があった
同盟軍の老将がとある惑星の軌道上を戦場に選んで戦ったが
帝国軍に追い詰められてあわやと言うときにそこの衛星がちょうど双方の間に割ってはいるように現れた
同盟軍はさっさと衛星の影に隠れて戦況は膠着したが実は老将は最初からこれを計算に入れていた

407 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/07(木) 23:29:03.29 ID:HUq96QVj.net]
>>398
あったとしても軌道速度はめちゃ遅いだろうが、1m位なのがゆっくりぶつかったらたまらんのだろうな。

408 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 00:19:07.41 ID:JsUG4Bh1.net]
だろう計画やだろう運用は重大事故の元
全損に繋がりかねない部分は慎重すぎるくらいで良い

409 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 02:06:12.74 ID:0cB7VQF/.net]
>>356
朝日新聞科学部がぶいぶいいわしてた頃は宇宙研叩きまくりでしたわ
なんでも部長の私怨が原因だったとか

410 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 02:18:55.41 ID:93k1m3rS.net]
>>401
だが初代が帰ってきた日の社説を書いてたのは今は社のえらいさんになってるが元は科学朝日の編集長だったかの人で
現在の朝日の科学関連記事のレベルの低さを遠回しになげいてたぞ

411 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 02:47:42.73 ID:RkoxKSXY.net]
朝日新聞の社会部はアレだが、科学文化部はきちんとしてたよね。
今は止めたと思ったけど、毎年天文年鑑みたいな子供向けの書籍やら、その手の出版物も多かった。

412 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 06:17:55.12 ID:T2oS/DWK.net]
注目が集まる衛星の打ち上げの空撮も朝日新聞がけっこうやってくれてるよね

413 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 08:27:59.22 ID:ZjlE+hJk.net]
その昔の朝日新聞社は、

414 名前:ゥ日ジャーナル編集長の筑紫哲也の影響力を削ぐために理系大学生を採用していた時期がある。
しかし、朝日ジャーナルを廃刊した後の理系は用済みとなったし、近年の朝日新聞社自体の左傾幼稚化が半端ないわけで、
侮日反政府企業に理系出身者を入れても役に立たないという生きた実例。
[]
[ここ壊れてます]

415 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 10:03:13.00 ID:3DlM5rkC.net]
宇宙ネタは読売新聞が早い気がする



416 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 10:57:25.18 ID:Qh3Ol8TV.net]
「2600kmの距離から見たリュウグウ」
www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180607/

417 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 15:00:56.42 ID:8+y96zAL.net]
つか、Twitterではやぶさ2が男の子キャラなのが気に入らない。

418 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 16:25:16.95 ID:rLr/e96u.net]
>>408
男の娘?

419 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 16:27:15.43 ID:LkvsOsaw.net]
リュウグウがウケ

420 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 17:00:57.64 ID:udWxv5TS.net]
弾を発射するんだから男だろうな

421 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 17:21:14.94 ID:RkoxKSXY.net]
少し曲がってるんです

422 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 17:34:53.48 ID:OCQiwJva.net]
>>411
いや初代からあのサンプルホーンは……

はやぶさにタッチダウンされて、イトカワがぽっとする創作4コマ漫画あったな(^^;)

423 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 17:35:57.53 ID:OCQiwJva.net]
>>411
あ、失礼、球ってサンプラホーンが打ち出す方のか。

424 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 18:05:29.34 ID:EQTwNpGL.net]
インパクターとサンプラーの弾丸は違うからね

425 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 18:16:28.97 ID:m2rmT8kV.net]
リュウグウのアへ顔はよ



426 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 18:31:52.70 ID:OCQiwJva.net]
>>416
イトカワというと糸川先生の顔が出てきて萌える方角が異次元だけど、リュウグウなら乙姫つながりで妄想できそう
ソフトバンクがタイアップCMせんかな?

427 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 18:51:59.52 ID:UUkgijIz.net]
筒ついてて弾撃ち出すんだから雄だろうなぁ

428 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:01:07.89 ID:Qh3Ol8TV.net]
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa 6:37pm ・ 8 Jun 2018 ・ Twitter Web Client

光学航法の最初の軌道制御(TCM01)を行いました。
6月8日12:30頃から13:40頃(日本時間)にかけて数回スラスタを噴射し、
-x方向24cm/s、-y方向5cm/s、z方向14cm/sほどの加速を行いました。
探査機-小惑星の距離は約1900km、TCM01後の探査機の小惑星に向かう相対速度は約2.35m/sでした。

429 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:07:43.68 ID:Qh3Ol8TV.net]
[2018/06/08] 「はやぶさ2」 LIDAR およそ2年ぶりの立上げ

千葉工業大学 惑星探査研究センター 研究員ブログ
www.perc.it-chiba.ac.jp/researcher/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95%EF%BC%92-lidar-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%9D2%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%AB%8B%E4%B8%8A%E3%81%92.html

430 名前:名無しSUN [2018/06/08(金) 19:28:07.30 ID:c5z76mFe.net]
          l       /
          l         /
         l   ___/__ ____
        l //  / /    `ヽ
          ,レ /  / /         \
       /__ヽl  { l / __       ',
       〃: : :}´ ̄`〃: : : : :`ヽ      ',
      ,' : : : :ll   ,'l: : : : : : : : :',      ',
       {: : : : :l l o l l : : : : : : : :l       ',
     ハ : : : :l_l  l_l: : : : : : : : :l     l
     .l >: :ノ l   l/ `ヽ: : :r‐ '       |
      ', ヽ= ' l____l>  ` ̄\       /
       Vヽイ ―――===`ヽ   /
       `ヽ',二ヽ-イ}    /  ̄>ィ      よしっ 出番だな   
         ヽ `i´  ̄ ̄/   // リ
            ', l    /  ./ ∧lヽ
         /ヽニニニ,'−<  ,ハ {ヽ\
        /:::::::::l}     _____;  l l ',::::\\
        /⌒ヽ:::::ヽ一 ´:::::::::/  l  l lヽ::::\\__
      /      ',::::::::::::::::____/  /   l ヽ \::::ー‐ `ヽ、
       l       }::ィ  ̄   ,'  /    l   `ヽ  ̄ l:::::} ト,
      l     〃     ,'   i    l    l::::}  l::::::l l::',
      l     //       l  ,'    l    l:::::l  l::::::l }:::l
      |   { {        l   l     l    l::::::l  l:::::l  l:::',
      ',   ll         l   l     l    l::::::l  l:::::}  l::::ヽ

431 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:30:26.16 ID:RkoxKSXY.net]
>>421
バッタは関係ねーよ!

432 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:33:48.38 ID:xbB5+NB4.net]
>>421
そうきたかw

433 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 20:02:03.90 ID:1ogVrbjg3]
エミリー姉さんのブログもきました
www.planetary.org/blogs/emily-lakdawalla/2018/0607-hayabusa2s-approach-phase.html

434 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 20:32:01.41 ID:1ogVrbjg3]
水星探査機さんの名前が「みお」に決まったね。
名前からして女の子だね。はやぶさくんと、みおちゃんだね。

435 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:52:21.03 ID:AWv4e4x7.net]
>>421
ノリノリやな!



436 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 19:55:47.51 ID:3PH21FEe.net]
>>421
わろた

437 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 20:09:39.80 ID:m2rmT8kV.net]
>>417
なんだかソープみたいでなあ

438 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 20:19:30.52 ID:RkoxKSXY.net]
>>428
っ エアマット
っ スケベ椅子
っ ペペ

439 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 20:21:59.47 ID:8bqsexbP.net]
モザイクがっ!

440 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:29:13.39 ID:EYzrRvxv.net]
モザイクも薄目で観れば…ほら見えた☆

441 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:31:44.36 ID:3PH21FEe.net]
>>431
なんか塗られてる……
バター……じゃなかった、インパクターで剥がしてみよう!

442 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:41:45.72 ID:RkoxKSXY.net]
今はxvideoとかあってだな・・・・(略

443 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:43:20.40 ID:6rFNKkdC.net]
おまいらは何の話をしてるんだ…?

444 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:47:31.76 ID:8bqsexbP.net]
リュウグウの一糸まとわぬ姿

445 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 21:56:40.82 ID:j4zvd5Dm.net]
荒ぶる童貞共



446 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 22:43:45.45 ID:PkJBsi0D.net]
おとひめさまはしたない

447 名前:名無しSUN mailto:sage [2018/06/08(金) 23:45:56.92 ID:EYzrRvxv.net]
ちはやぶさ2






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef