[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/16 06:45 / Filesize : 127 KB / Number-of Response : 539
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【桜満開】2017年 春総合スレッド142【菜種梅雨】



1 名前:名無しSUN [2017/04/07(金) 17:55:39.72 .net]
☆利用規約☆
1. 政治ネタ禁止
2. 地域自慢禁止、地域侮辱禁止、地域対立煽り禁止
3. アスキーアート禁止
4. 喧嘩禁止
5. ヘイトスピーチ禁止
6. 糞スレ連呼禁止
7. 気象に関係ないコピペ連投禁止

前スレ
【桜前線足踏み】2017年 春総合スレッド142【もうすぐ4月】
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/sky/1490550899/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

243 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 10:31:35.30 .net]
確かシベリアで最暖が7月上旬〜中旬、最寒が1月上旬〜中旬だったかな
それなりにラグはあるんだがな

244 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 10:35:16.64 .net]
>>242
そんな議論をし、そう結論付けたのは誰だよ

245 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 10:39:40.11 .net]
北暖は北暖厨の精神を壊すのさ

246 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 10:56:24.57 .net]
北暖厨など存在が無意味非力残念ねおーほほほ
やはり非力すぎアホすぎ無意味すぎ次元低すぎて全然お話にならないおまえは、非力なりに弄られるのを楽しんでいるんだな〜全く情報価値の無いもの
そんな女装家オネエ系オカマジジイ北畑道雄さん73歳。ことほんにんさんはもはやそんな実にくだらない三次元だけ原始的でお話にならない事
全然お構いなしに以前と相変わらず何年も社会的に制裁を何一つ受けることなく、勝手にのうのうと行動し、堂々と自由気ままに東京、大阪、名古屋、福岡、札幌、
沖縄、広島などの全国各地のそういう店、高級オカマバー、ゲイバー、各地の銭湯、駅のトイレ、
公園、繁華街に堂々と相変わらずに出入りして堂々と姿現し、全然何の影響も受けず、効力も微塵も
何年もないわね〜お決まりの全国各地のそういう場所に出入り55年以上もかわりませんが〜
おあいにく様。おーほほほほほほほほほほほh

とおの昔に別人に変貌鞍替えされてしまい、思いっきりオネーをブリブリに我が者顔で毎日の女装姿で堂々と派手な車の上で妖艶の舞をしたり練り歩く女装家オネエ系オカマジジイ北畑道雄さん、ことほんにん
東京レインボー祭り以外に毎週末全国各地の高級オカマバーゲイバーのナイト、ショウ、発展銭湯、公園、駅のトイレ、繁華街などに堂々と姿現しどこ吹く風で
全然お構いなしに以前と相変わらずのらりくらりのうのうと贅沢女装家生活やりたい放題やり過ごされている現実状況。お手上げだね。
bbs4.fc2.com//bbs/img/_305400/305301/full/305301_1452323714.jpg
bbs4.fc2.com//bbs/img/_305400/305301/full/305301_1421763253.jpg
bbs4.fc2.com//bbs/img/_305400/305301/full/305301_1420694052.jpg

247 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 11:10:30.01 .net]
4月15日〜16日に本土で真夏日の可能性。

248 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 11:44:07.59 .net]
来週以降は北海道も15℃超え連発の異常高温
平年比+4℃以上が1週間まるまる続くのになぜ異常天候早期警戒情報を出さなかったのか?到底理解できないレベル

249 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 12:02:58.52 .net]
雨季がなければインド北部は7月に45℃超えるな

250 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 12:28:43.20 .net]
GFS見たら全国でGWまで終わりなき高温傾向
しかもCFSによると5月は更に高温が加速する予想
悪夢だった2015年4月後半〜5月の再来

251 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 12:32:56.09 .net]
次の冬はどんな感じ?



252 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 12:37:29.13 .net]
昨日は体感的には4月で1番の寒さだったわ@九州

253 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:02:05.32 .net]
>>248
韓国の連続20度超(平年比5度以上高温)はスルーですか?

254 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:30:05.04 .net]
こんなに高温続きなら次の新平年値で温帯化が続出しそう…韓国。
現行の1月平均気温が−3度台の場所はヤバそう

255 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:47:54.39 .net]
www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017041200/gfs_mslp_uv850_wpac_24.png
おいおい冗談じゃねーぞこれ…
やめてください何でもしますから!

256 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:50:49.50 .net]
>>255
なにこれ?
まさかの台風1号?

257 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:51:48.87 .net]
>>253
韓国とか心の底からどうでもいいです

258 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:52:34.02 .net]
>>254
札幌はやばいだろうな

259 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:54:51.68 .net]
【悲報】増毛で風速26メートル 列車運休、屋根など飛ぶ [無断転載禁止]©2ch.net
vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1491935684/

260 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:57:31.68 .net]
>>255
台風が日本海を通過… 夏の始まりだな

261 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 13:58:38.86 .net]
>>248
異常高温ではないから



262 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 14:00:15.26 .net]
>>231,259
           ____
   彡⌒ ミ  /__ o、 |、
  (´・ω・`)   | ・ \ノ また髪の話してる・・・
  旦  o)   | ・  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

263 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 14:03:30.13 .net]
16日関東〜西日本で曇りや雨で最高25℃前後とか。

264 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 14:35:49.13 .net]
>>261
発表基準は十分満たしてる

265 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 14:51:10.33 .net]
>>263
山陰や近畿北部なんかは先週末もそんな感じだったし、別に騒ぐ事ではないと思う
冬彦を筆頭に北日本の気象オタは被害妄想が激しすぎる気がする
(むろん、常識的な方もいらっしゃると信じてはいるが)

気象板の住人は北海道が桃鉄16のごとく凍てついてしまうぐらいの寒さじゃないと気が済まないのだろうか

266 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 14:54:09.06 .net]
>>242
百歩譲って日本から梅雨が無くなったとしても、日本の周囲は海で囲まれているから
大陸のように気温がそのまま日照時間や太陽高度に比例するわけではないと思う

ただ、日本海側に関しては日本列島がサブハイ直下に入る時期よりも
南高北低の気圧配置になりやすい初夏に高温を記録しやすくなる可能性があるが

267 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 15:20:33.33 .net]
>>255
おおこれはこれは。
2012・2013年以来の4月の爆弾低気圧かね。

268 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 15:23:03.38 .net]
>>265
北暖だの関東南国だの騒いでる厨房で気象オタを決めつけてはいかんよ

269 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 15:37:25.09 .net]
北暖・東暖連呼するのはいいが西冷と決めつけないで頂きたい

270 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 15:39:19.52 .net]
>>255
北朝鮮からの爆弾?

271 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 15:40:50.55 .net]
>>269
北暖西冷というのは本来は北暖かつ西冷を指すが、
冬彦基準だと北暖または西冷を指し、しかもシーズン(3ケ月)中に
1日でも出現すると容赦なく北暖西冷認定されてしまうのだろう



272 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 15:49:58.78 .net]
4/12 00Z起算 144時間後 上から GFS ECMWF GEM NAVGEM
www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gfs/2017041200/gfs_mslp_uv850_wpac_25.png
www.tropicaltidbits.com/analysis/models/ecmwf/2017041200/ecmwf_mslp_uv850_wpac_7.png
www.tropicaltidbits.com/analysis/models/gem/2017041200/gem_mslp_uv850_wpac_25.png
www.tropicaltidbits.com/analysis/models/navgem/2017041200/navgem_mslp_uv850_wpac_25.png

GFSアンサンブルメンバー
https://weather-models.info/latest/gefs-members.html

GFSの予測が暴走気味な気もするが126〜156時間後あたりのアンサンブルメンバーがヤバスギィ!

273 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 18:53:46.67 .net]
>>269
いや、西冷なんて一言も書いてないけど
バカなの?

274 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 18:55:17.03 .net]
2010年以来の大寒春だなこりゃ・・・

275 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 19:00:23.49 .net]
>>274
なんか、2016〜2017の冬は色々ともったいない感じだったね(特に関東以北)
3月〜4月初頭に何度か南岸低気圧がやって来たが、真冬に来ていれば関東や東北も大雪だっただろう
3月上旬頃の寒波にしても、真冬に襲来していれば北陸で大雪になっていたはずだった

276 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 19:48:26.72 .net]
木旺日ですがリがつきました。

277 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 19:58:34.18 .net]
>>274
GFSやCFS見てない?
明後日から5月末まで高温続きで大暖春だぞ
更には6月〜7月も高温予想
フィリピン海の対流活動が活発だから8月〜10月の残暑も厳しくなる

278 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 20:06:46.38 .net]
まぁ「今年の気温は平年より高くなります」って言っとけばだいたい当たるし

なんつーか、たまたま最近の気候が人間に都合が良すぎただけ、って気がするな
大昔はとても人間が住めるレベルの気温じゃなかったみたいだし

279 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 20:08:24.91 .net]
276 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

280 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 20:14:36.61 .net]
>>251
この先の世界の海水温とか見る限り
今月から10月までは7ヶ月連続高温
その後11月にかけてエルニーニョ現象再発で北冷西暖か北冷西並
10月に台風が東海上を抜けるタイミングで北から寒気が流れ込み11月にかけて北日本と東日本中心に低温
ただし12月からはエルニーニョ現象の影響も受けて西日本中心の全国暖冬になり来冬五輪がある韓国平昌は冬季五輪史上最も暑い五輪になる
また北冷なので10月以降太平洋側を通過する低気圧が多発して寒気が強いときに通過すれば太平洋側で雪

まだなんとも言えないけどエルニーニョ監視速報とかの情報を見る限りこれが最も有力

281 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 20:44:38.65 .net]
>>278
戦中期の1930〜40年代は冬の寒さも夏の暑さも台風もハイレベルすぎるからな



282 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 21:24:58.44 .net]
>>280
五輪の年は関東で南低大雪になりやすいというジンクス通りのシナリオだな

283 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 22:00:22.58 .net]
金旺日もシがつきました。

284 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 22:14:23.83 .net]
283 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

285 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 22:24:04.85 .net]
いやいや 五輪の年 東京や千葉等で積雪なし、または5cm未満とか近年多数あるぞ。
1984年と2014年の印象のみでないか?

2000 2002 2004 2008 2010 2016

286 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 22:27:30.98 .net]
てか冬季五輪入れると偶数年全部五輪の年なんですがw

287 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 22:42:15.00 .net]
ポケモンGOは迷惑ゴミ糞ゲーム

288 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 22:55:30.92 .net]
夏期五輪年は非常に少ないぞ。南関東大雪 5cm以上又は10日以上根雪

20120123 位か?

2000 2004、2016に関してはないに等しい。

又、3月11日以降の降雪も、1996年以降皆無。

1984 1988年が降りやすかったのみ。

289 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 23:01:24.04 .net]
増リ傾向。

290 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/12(水) 23:03:29.31 .net]
>>263
関東以西太平洋側各地の例年より長持ちしたソメイヨシノの桜はその雨天で完全に終わりだな
名実ともに花散らしの雨
遅咲きの八重桜がこれから見頃になる

291 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 23:03:50.84 .net]
4の倍数でない偶数年は非常に関東積雪多い。

1991 1995 1997 1999 2000 2004 2016

みたいに積雪なしの年

2002 くらいしかない。


奇数年は 蛇年のみ積雪多い。2001 2013 1953



292 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 23:05:33.01 .net]
>>281
1930、1933、1939、1942、1946年あたりは平成に猛暑に劣らない猛暑。

293 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 23:12:35.64 .net]
年平均気温でさえ、「高いほうの極値」は平成時代とあんまり変わっていない。
1890年。
更新されるのは宮古、石巻が1990年(ちょうど100年後)、銚子が1979年など。

平成の気候って低いほうが上がって平均気温が上がっているのであって、それも都市化の援護射撃を受けている。
今の気候が異常気象が多く、昔は少なかったなどという幻想を持ってはいけない。
昔のほうが変動は激しかった。このことがわかってる予報士はどれくらいいるか・・

294 名前:名無しSUN [2017/04/12(水) 23:43:19.50 .net]
高木ブー

295 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 00:02:47.99 .net]
暖春、猛暑、暖秋、暖冬って言っておけば90%は当たる

296 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 00:04:31.16 .net]
17日と18日は大雨やな
その後もけっこうな頻度で雨だな
4月は降水量少ないって外れやないか

297 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 00:06:53.06 .net]
>>296
本来は6月にあるべき「梅雨」が今年は4月に来ているだけの可能性もある
先週末の気圧配置なんてまさに梅雨そのものだった

肝心の6月に空梅雨だとスズメバチが大量繁殖して秋に怖い事になる

298 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 00:13:08.88 .net]
2010年代の顕著な傾向として九州南部の6月の多雨がある。
6月の空梅雨ってのもなくなったな。
2000年代は2005年や2007年の6月が顕著な少雨だったのだけれど。

299 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 00:13:49.44 .net]
2010年代の顕著な傾向といえば北暖

300 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 00:31:10.32 .net]
福岡は2008年から、網走は2009年からいずれも例外なく連続で年降水量が平年比プラス。
なんでこれらの地域が降水量が多いままで固定されてるのか謎。

301 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:02:52.31 .net]
素人なんですが、今年の夏は1994年の強化版と考えて良いですか?



302 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:07:13.52 .net]
>>301
猛暑になるとしても1994年タイプは考えにくいです。
近年の猛暑は干ばつを伴わず、湿潤多雨なのが特徴です。

しかもエルニーニョが発生する兆しがあるので、2014〜16年までのどれかに似ると考えます。

303 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:17:58.83 .net]
301です。ありがとうございます。2014、15年は8,9月の残暑が全く無かったですよね?去年は東京あたりは天候不順でした。暖候期予報の限りでは近年とは異なるような気がするのですが?

304 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 01:19:45.73 .net]
またエルニーニョとかウザすぎる。
冬もクソ暖冬になるし終わってる

305 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:34:16.99 .net]
>>303
暖候期予報では全国20:30:50の高温、降水量は平年並み予想。
これだとやはりここ数年の傾向を踏襲するという感じだと思いますが…
少なくとも1994年のような西暑、大干ばつというのは見えてこない。

気温的に似ているのは2013年が似ていますが、1994年は降水の埋め合わせがなかったのに対し、
2013年は夏の終わりになって大雨の埋め合わせがありました。
特に、福岡の1994年と2013年の気温と降水量を比べてみると違いが判るでしょう。
気温は同じような猛暑なのに、降水量がまるで違っている。

同時に北暑パターンでは1978年と2010年の関係。

暖候期予報で件の通りなら猛暑/多雨と考えておいて外れはないです。
14、15年の西日本のように多雨と寡照に祟られたらその場所だけ弱い冷夏ということもあるでしょう、それでも昔と違って蒸し暑い。

306 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:46:30.26 .net]
301です。説明ありがとうございます。なるほど、近年の猛暑のは熱帯地方に似てきているんですね。エルニーニョの影響は西日本が受ける可能性があるということですね。

307 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 01:49:51.84 .net]
うひょー@練馬

308 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 05:18:34.82 .net]
スーパーエルニーニョが終わってまたエルニーニョって地球の熱のバランスがおかしくなってるのではないか?
ラニーニャはいつになったら起きるんだ。

309 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 06:11:28.48 .net]
リれております@京東。

310 名前:睛教育委員会 [2017/04/13(木) 07:16:34.56 .net]
睛(は)れてきますた@京東

311 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 07:19:14.66 .net]
エルニーニョは東暑東暖、ラニーニャは全暑西冷。

今夏は、西日本はまた天候不順冷夏になるのか?



312 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 07:27:08.77 .net]
「冷夏」というのが天候不順型冷夏しかないというのが悲しい。
記録的寡照と多雨になるが気温は平年並みかちょっと低いくらいという。


オホ高からの北東風低温という第一種冷夏はもはや死滅した。
最後の典型は2003年、そして不完全ながら2007年7月か。

313 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 07:41:40.30 .net]
>>312
天候不順型の冷夏って中途半端にジメジメ蒸し暑いわ、
洗濯物は乾きにくいわではっきり言って晴天猛暑よりうざいな

>>306
確かに、近年の西日本(特に南西諸島〜九州)は気候が東南アジアに似てきているな

314 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 07:47:26.08 .net]
>>311
エルニーニョは夏の終わりからだから今夏はまだ無関係
エルニーニョが日本に影響するのは今秋〜来冬

315 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 07:51:31.36 .net]
309 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
310 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

316 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 07:58:18.78 .net]
>>312
去年の7月も一時はオホーツク海高気圧が無双してたよ。
7月頭: サブハイが前線を東北まで押し上げ
→その後、サブハイの代わりにオホーツク海高気圧が出張ってくる
だった。

317 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 08:18:09.00 .net]
>>316
確かに、短期間(1日〜1週間程度)のオホ高無双は今でも健在だね
とはいえ、昔のように7〜8月の大部分をオホ高無双で占めるケースは無くなったように思える

318 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 09:17:48.27 .net]
今年の4月に雨が多いのは2月3月かなりの少雨だったから帳尻合わせだな
6月の本番の梅雨は西日本中心に全国的に多雨になりそうだな

319 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 10:14:01.51 .net]
>>280
マジか。またスキーがやりにくくなるな。

まあ北朝鮮との戦争が事実上始まったようなものだし、国内の工作員によるテロは避けらないし、しばらくおとなしく風俗でも通うかなw

320 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 11:09:33.81 .net]
>>312
1980の8月にあった晴天冷夏はもう来ないのか?

321 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 11:23:12.30 .net]
関東気温高すぎ
東京
4/14 21
4/15 23(22〜25)
4/16 24(23〜28)
4/17 21(17〜25)
4/18 24(21〜27)
4/19 24(21〜27)
4/20 22(20〜24)

熊谷
4/14 21
4/15 26(23〜29)
4/16 25(24〜31)
4/17 20(16〜24)
4/18 25(22〜30)
4/19 24(21〜27)
4/20 22(18〜26)

まだ4月なのに熊谷で30℃と31℃が出てきやがった



322 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 12:27:57.18 .net]
今期の夏は30℃前後で終わるんじゃないかな。太陽活動の低下が演算には含まれてないからね。

323 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 12:38:16.87 .net]
九州の近年の夏は
13年記録的猛暑
14年冷夏
15年大冷夏
16年猛暑
と00年代によくあった並夏が死滅状態。

324 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 12:43:43.75 .net]
>>322
4月で30℃近い気温になりそうなんだが
流石に30℃前後で終わりはないだろう良くて都市部で35℃内陸部で37℃

325 名前:7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ [2017/04/13(木) 13:17:00.73 .net]
>>323 今年の九州の夏は並夏になってくれよ

326 名前:7月のみ北冷西暑になってくれ・8月のみ大冷夏になってくれ [2017/04/13(木) 13:21:01.46 .net]
>>322 今年の夏は7月以外は涼しい夏になってほしいっす
とにかく8月が大事だから

327 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 13:29:31.54 .net]
吉害襲来

総員戦闘用意!

328 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 14:00:53.98 .net]
>>326
うよさんこんにちは!

329 名前:北海道に住みてえがった [2017/04/13(木) 14:15:51.70 .net]
>>327 めいあしめえよくも吉害って言いやがったな

1975年以降すでに差別用語なんだもーん

これ以上差別したら運勢が凶及び大凶なんだもーん

330 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 14:27:41.07 .net]
吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」 売上枚数35万枚

吉害三「おいら本州さ出て北海道さ移住するんだもーん」 売上枚数84枚

331 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 14:34:27.60 .net]
>>330
ワロタw



332 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 14:36:29.77 .net]
GFS更新毎に今週末〜来週前半の暖気を強化
特に18日昼の暖気
関東850hPa 13℃→16℃
関東925hPa 18℃→23℃※予想通りなら4月としては観測史上最高値
しかもGFSによると18日昼は低気圧通過による西よりの風を伴ったフェーン現象で昼間は気温が上がりやすい上朝の放射冷却なしで朝から気温が高い状況
よってGFSは4月18日関東で4月としては過去140年で最も暑い日になる予想

333 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 14:37:08.87 .net]
>>332
ケツ乙

334 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 14:41:29.24 .net]
>>332
ケツ土人乙。💩ぱよに喰われて死ね。

335 名前:差別撤廃してくれ [2017/04/13(木) 14:52:20.36 .net]
>>330 1984年に発売したから1984枚でもいい。

336 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 15:31:55.26 .net]
>>320
1980年夏はまだ北極の海氷端も近かったからな  もちろんそれだけじゃないけど

337 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 15:41:20.18 .net]
i.imgur.com/1uhutXz.gif
i.imgur.com/TQgNUbN.gif
i.imgur.com/Uc4QPyD.gif
i.imgur.com/h4SkL2i.gif
i.imgur.com/aR4mH6a.gif

338 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 15:42:59.21 .net]
>>337
アニメ画像貼り付け厨乙

339 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 15:44:02.27 .net]
>>337
もっとください

340 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 16:20:48.09 .net]
>>337
>>339
死ね

341 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 16:57:46.58 .net]
>>339
i.imgur.com/4gkKWzW.jpg
i.imgur.com/RqwpvQk.jpg



342 名前:名無しSUN [2017/04/13(木) 17:37:46.74 .net]
一ヶ月予報
北暖西暑

343 名前:名無しSUN mailto:sage [2017/04/13(木) 17:49:21.41 .net]
関東〜九州各地で長持ちしているソメイヨシノの桜の見頃は来週明け17日頃の雨天をもってようやく終わりそうだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<127KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef