[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/18 21:53 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 379
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

双眼装置って 2台目



22 名前:名無しSUN mailto:sage [2010/10/24(日) 03:03:31 ID:W6lVoogj.net]
>>12
双眼鏡あがりで双眼視にこだわるの良くわかります。私もそうです。
ドブで双眼装置を使う時に、バックファーカスが重要にになるのですが、各メーカーの最低倍率のバローにした場合でも
最悪、フォーカサーをロープロファイルのやつに載せ替えれば、最近のほとんどのドブで使えるのではないでしょうか。
ただ、どうしても倍率が上がってしまいますね。

1度以上の視野にこだわるなら、入射光束:26mmのデンクマイヤーか27mmのビノビューじゃないと蹴られるはずです。
(2inchのシーバートあたりはこの限りではありません。)

ちなみに私は米オライオンの25cm(1200mm f4.7)にムーンライトのフォカサーに載せ替えて、デンクのスタンダードを使ってます。
アイピースは、あまり高いのは使ってないのですが、星雲、星団用に使ってるやつで大体の倍率と視野角を出してみました。
(デンクは光路長を可変できるのですが、フィルターを付ける事を考えて厚さ10mm分を伸ばしてますので最低倍率にしてません。)


              単眼     x1.3       x2.2       x3.3

PL 32mm (52°)      37.5倍   49倍(1.06°)  83倍(0.63°)  124倍(0.42°)

ハイペリオン24mm (68°)   48倍    65倍(1.05°) 110倍(0.62°)  165倍(0.41°)

笠井 EWV16mm (85°)     75倍    98倍(0.87°)  165倍(0.56°)  248倍 (0.34°)

参考になります?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef