- 1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2009/03/30(月) 16:33:43 ]
- 【チョワァーン規制】 関越高速道路 9 【超混雑】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1236159429/l50 今シーズンもう少しいけるかな
- 857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 13:12:37 ]
- リゾマ持っていても車で行き来してんじゃ意味無いよね
- 858 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 859 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 860 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 861 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 14:28:35 ]
- >>855
ブルーシートが貧乏くせえwww
- 863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 14:53:47 ]
- 徒歩圏内に墓場しかないリゾマンがあるらしいですね
- 864 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 15:07:05 ]
- 米を炊飯器で炊きました 3合も・・・
したら失敗したようで 芯が残ってて硬いんです なんとか美味しく食べられるようにしたいんでs
- 866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 15:15:16 ]
- 三ごうのご飯はもったいないですね!
炊飯器で失敗って言うのは、お米四ごうにしたのか、お水を二ごうの間違いなのかな? 少ししんがあるなら、お湯をパラーっとふりかけて、掻き混ぜて少し保温すれば大丈夫か
- 867 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 16:27:24 ]
- >>825
お前ほんとに地元民か? 伊香保から月夜野までの県道36は先週の災害レベルの降雪でもなきゃ 80kmペースで飛ばせる路面、信号なし、交通量なしの道なんだが。 除雪しないから先週はさすがにきつかったけど。
- 869 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 16:53:24 ]
- >>856
確か94年の2月11日~13日の三連休かな まだ関越トンネルが片側だけのころ あの頃は毎週末、各ICで10数キロの渋滞があって 全線渋滞といってもいいぐらいだった 湯沢~練馬14時間かかったこともあった
- 870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:03:24 ]
- 炊飯器の故障でしょうか?
もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、 加熱してみてください。 沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。 炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。 私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって 最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります
- 871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:12:51 ]
-
>>870 ウルセーボケ
- 872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 17:31:24 ]
- >>868 一般道を80km平均で飛ばしているのを自慢されてもね
地元の人は迷惑だよな
- 873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:33:23 ]
- 炊飯器の故障でしょうか?
もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、 加熱してみてください。 沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。 炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。 私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって 最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります
- 874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:36:05 ]
- ひつこい
- 875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:37:59 ]
- 今日は混雑大した事ないね。もっとゆっくり出ても良かったか。
- 876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:49:44 ]
- 炊飯器の故障でしょうか?
もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、 加熱してみてください。 沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。 炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。 私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって 最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります
- 877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 18:42:07 ]
- >>876
あんたの頭が故障してるんじゃない
- 878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 18:43:38 ]
- >>875
今、渋川伊香保を先頭に沼田まで混んでるぞ
- 879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 18:53:39 ]
- >>878
まあ混んでるっちゃあ混んでるけど、大したことないなあと思ってしまった。 感覚が麻痺してきたか。
- 880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:24:10 ]
- どうしよう。。。
おトイレ行きたくなっちゃった。。。
- 881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 19:55:27 ]
- 20年以上前、八王子から長野市内までず~と夏タイヤ+チェーンで走った事がある。
振動がヤバイぞ~ 直ぐオシッコしたくなる。
- 882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 21:26:25 ]
- 3時に苗場出て、今やっと千駄木に着きました
下道で6時間半かかりました
- 883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:32:29 ]
- なんで下道なんですか?
- 884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:33:55 ]
- 外道だから
- 885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:55:25 ]
- 関越スレなのに 下道とかスレチだよね
祭りに参加して楽しかったよ!とかそんな話をしようよ
- 886 名前:わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:01 ]
- 最近チンポの感度が増したんだよお(´・ω・`) 嬉しいナリお(´・ω・`)
俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。 そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」 と言った。 俺は「何故だ」と聞いた。 タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。 タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・ タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。 野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。 部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、 トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター 写真集が散乱していた。 野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。 ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。 そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で 一気にクスリを流し込む・・・ そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・ タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。 続きは schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/
- 887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:22 ]
- ん
は
- 888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:37 ]
- ぁ
|
- 889 名前:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs mailto:sage [2010/02/11(木) 22:34:25 ]
- 糞スレ888ゲッツだぎゃЖ
_ _ \\\\ 。 。 \/ ̄`ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/ \ヽ ノ / \\\\ \\\\ \\\\ \∧\∧
- 890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/12(金) 01:08:11 ]
- 5時に湯沢でて、只今 高輪に到着しました
下道で8時間でした
- 891 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 892 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
- あぼーん
- 893 名前:んはあ.~ ◆...79L643E mailto:sage [2010/02/12(金) 17:30:10 ]
- __ 。 。
/ `ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < ヤクザな番号ゲットだぎゃ \ヽ ノ /
- 894 名前:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs mailto:sage [2010/02/12(金) 18:29:55 ]
- 糞スレ894ゲッツだぎゃЖschiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
_ _ \\\\ 。 。 \/ ̄`ヽ ノ_ノ l ,-、 /= ゚ w゚)= < 白紙な番号ゲット!! \ヽ ノ / \\\\ \\\\ \\\\ \∧\∧
- 895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/12(金) 21:43:15 ]
- あはは
- 896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 23:00:50 ]
- さあ、皆さん
シーズン最凶、大渋滞祭りの週末がやってきましたよ 覚悟はいいですか?
- 897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 00:23:41 ]
- おい、もう渋滞してるぞ
- 898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:59:19 ]
- >>868
ごめん 県道36号がどこか分からない 詳しく教えて
- 899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 02:22:26 ]
- 苗場のスタッフブログ読めよwwww
月夜野~渋川は高速も下道も同じ距離 高速で20分しか変わらない
- 900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 02:57:05 ]
- _ , ,- -v- - 、 _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::) (::(:::(:::)/・\ /・\(:::):::)::) .(::(:::(:::)  ̄ ̄  ̄ ̄ (:::):::)::) (::(:::(:::) (||||人||||) .(:::):::)::) 反省してまーす .(::(:::(;;;) \ | .(;;;):::)::) (::(:::(::::\ \_| /::::):::)::) (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) | .〉 |人\_/入| 〈 | | | .| | ヽ_/. | | | | | | .| | .|__/. | | | | | | ヽ | ./ ヽ | / | | | | ヽ| .| | |/ | | | |. | | | | | | |_|___./ ヽ_./ ヽ__|_| .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\) |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|
- 901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 03:09:16 ]
- 関越ジェーンくるか!
- 902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 07:22:41 ]
- 五時に鶴ヶ島通過したけど結構車走ってたね。
今日の帰りはゆっくりめに出ても混まないよね?
- 903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 07:31:32 ]
- 今日の祭りはすごいね。
7時20分現在: 練馬IC ↓約 8分 所沢IC ↓約35分 川越IC ↓約47分 鶴ヶ島JCT ↓約10分 鶴ヶ島IC ↓約21分 東松山IC 自宅からカキコw
- 904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 08:55:20 ]
- 一年に一回しか滑らない人が集中してやってくる
それが今週末 怖るべしは2月の連休
- 905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 10:09:39 ]
- 昨日たんばら行ってきて、温泉入ったら眠くなったのでPA泊、
今日7時30頃東松山で降りて、川越まで帰ってきたんだが、 東松山インター周辺はひどかった。 インター前10キロ近くかなり流れ悪い感じ。 今日が一年で一番混む日?
- 906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 11:11:48 ]
- 今日の祭りは凄い?
今から下道で湯沢行こうと思うんだけど 何時間くらいかかるかな? 3時間で行けるって書き込みがあったんで 試してみようかと思うんだ
- 907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:18:52 ]
- 土曜朝、東松山で事故渋滞
お約束になってきたか
- 908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:32:31 ]
- またなのかw
視界悪め+渋滞になるともうお約束だな。 でもあの車間の詰めっぷりと、あんだけ車線変更しまくるヤツら多けりゃ起きて当然だな・・・
- 909 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:54:59 ]
- >>904-905
おれもそう思ってたんだけど、今期は飛び石連休の上にお天気も残念だったよね。 なのでおれは有休を取るのやめて昨日は出勤したよ。 そんでもって今日はテンション上がらなかったからお休みしちゃった。 全く行かないのはなんだし、明日は滑り行くかな。
- 910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 13:27:26 ]
- 東松山って昔からネックになってたよね
田舎の割りに本線への流入量が多いんだよな
- 911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 13:44:40 ]
- 東松山新潟方面が料金1000円になるんだっけ?
- 912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 13:57:19 ]
- >>911
そう。 だから最近は東松山から乗る奴も多い。
- 913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 14:30:57 ]
- >>906
道に雪がなければ東京から4時間あればつくよ ただ、渋川を6時前に通過しないと平均速度が極端に遅くなるから気をつけて
- 914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 16:25:31 ]
- >>905
俺も「一年で一番混むのは2月連休だよなぁ」と言ったら、「一番は年末年始かGWじゃない?」と嫁に言われた。 確かにその通りだなぁ。 お前ら(俺も含む)スキーシーズンばかり見過ぎじゃ。
- 915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 18:50:52 ]
- 混んでますね
- 916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 01:40:06 ]
- 明日は祭り?
- 917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 01:46:30 ]
- >>914
年末年始は1年でも最もスキーが楽しめる時期だと思うが。 あれほどの長い休みが取れるときって他にないからな。 まあ、俺はせっかくの長期の休みだから、 関越使って湯沢ではなく、飛行機で北海道に行っちゃうが・・・
- 918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 02:38:13 ]
- 久しぶりにイエローのポルシェを見た
彼はいつも関越走って群馬の某スキー場に通ってるみたいだな
- 919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:04:42 ]
- >>918
俺も某スキー場で見つけちった…
- 920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 05:42:19 ]
- 15時にスキー場(戸倉)を出発したんだが、120号は既にノロノロ状態だったわ・・・
スキー場自体はそんなに混んでなかったんだけど。。。
- 921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:15:36 ]
- スキー場は然程、混んでないが、祭りは凄いな
- 922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:25:16 ]
- 今日、湯沢インターに14時に入って所沢方面に帰宅しましたが、
「祭りの準備」状態でした。今はどうなっているのかな。
- 923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:31:46 ]
- 関越&上信越道で渋滞してるときに、所要時間情報を出してるPC用のサイトってある?
- 924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:42:40 ]
- 前橋から45kmって、モマエラ何処らへん走ってんの?
- 925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:45:54 ]
- 45kmっすか笑
- 926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 23:21:45 ]
- この時間で、嵐山小川17kmかー、スキー場も安泰だな。
- 927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 23:45:50 ]
- 猿ヶ京でのんびりして19時発、21時50分笹目橋。オール下道。
>>923 “ihighway”で検索
- 928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 00:27:39 ]
- 今日日帰りで岩倉にいった
17時にスキー場をでて23時に新宿着 関越さんぱねーっすw 事故して反対向きになってた車がいたがなにやったんだろ
- 929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 02:37:19 ]
- 13日丸沼、14日尾瀬岩鞍でした。
13日は5時高井戸発、10時半丸沼着(休憩なし) 14日は21時わたすげの湯発、1時30分高井戸着(うち時間調整1時間) 13日東松山の事故は5時50分に発生したらしいです。 14日の東松山先頭の事故渋滞がなかなか解消しなかったので頭にきた。 もっと早く路肩に動かせないのかね。
- 930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 07:42:38 ]
- おいらの作戦
高崎JCTで関越が10km以上渋滞していたら東北道へ逃げる。 高崎JCT→伊勢崎IC→上武BP→熊谷BP→行田BP→羽生IC で所要1時間。 昨日だと、 21:30 湯沢in 22:30 伊勢崎out 23:30 羽生in 23:45 首都高in 25:00 横浜着 湯沢→横浜の最速(関越&環八)が3時間だから、東北道に逃げても +30分で済む計算になる。
- 931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 08:44:06 ]
- >927
i Highwayは携帯用サイトでしょ。 PCで見たいのよ。よく読んでね。
- 932 名前:931 mailto:sage [2010/02/15(月) 08:51:00 ]
- ちょっと書き方が悪かった。
i Highwayの渋滞関連情報は携帯用しかないってことです。 >928 どこの事故? 長井坂TN付近ってやつ?
- 933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:21:13 ]
- >>931
…。
- 934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:23:58 ]
- 事故とかチェーン規制のノロノロ運転の影響もあるのか、
ナイター前に出て、深夜帰宅っていうのが何回かあったから今は諦めてる。 どうせ深夜になるんだったら、滑ってから風呂入って、仮眠して、 それで22時前後にインターに入る事にしてる。 1時頃家に到着。 空いてる時間に自分のペースで運転する方がいいもので。
- 935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:49:09 ]
- 931は何を言ってるんだ?
- 936 名前:931 mailto:sage [2010/02/15(月) 11:16:08 ]
- >935
すまん、ここを見てた。 www.c-exis.co.jp/ihighway/index.html thanks 927,935
- 937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 20:57:25 ]
- >>934
自分のペースで運転出来るって重要だよね。 ただ、22時でも自分のペースで運転できないこと多いかな。 1時過ぎが丁度ええ。
- 938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 23:16:06 ]
- >>930
高崎から先はあまり渋滞していない&渋滞表示が出てても結構流れている希ガス。 俺も横浜在住で第三京浜&環八&関越だけど、東北道に逃げたことはまだない。
- 939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 00:00:34 ]
- >>930
いつも終点の太田まで行ってた 伊勢崎の方が近いの? 北関東道が羽生までつながったら渋滞緩和されるのかな?
- 940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 00:36:48 ]
- >>938
俺も横浜(ただし南部)だが、首都高入って湾岸に抜ける事が多いな。 湾岸に抜けるルートはいろいろあって、渋滞に嵌らずに抜けられる事が多いから、 上手くルートを選べば、大泉から安定して1時間で家に着く。 圏央道がさっさと釜利谷まで通じてくれると最高なんだけどね・・・
- 941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:18:44 ]
- 上武伊勢崎オービス
- 942 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:42:15 ]
- >>940
おいらも横浜南部の僻地在住だよ。 横新戸塚と湾岸磯子の間で環状2号近く。 圏央道待ち遠しいよね ちなみに湯沢→圏央道→R129→相模川西岸裏道爆走→湘南台→横浜僻地で4時間。 関越&環八&三京の最速+1時間ってとこ。東北道経由のほうが早い。 >>939 大田から東北道だと足利BP→佐野BP→佐野藤岡ICという感じ? その区間のBPの流れはどうですか? 大田IC降りてから東北道まで30分切ればいい感じですね。 ちなみに私のパターンだと、上武BPとか「ここは高速道路?」 と錯覚するようなすばらしい流れです。信号にもほとんどひっかからないGJ 地元車の流れにおそるおそるついていったら、80~100弱。。。おそるべし ちなみに、湯沢→伊勢崎 96.9kmなので通勤割が使えるので、1000円割引がなくてもいい感じかも。
- 943 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:49:20 ]
- >>938
本線が流れていても、環八通過までにハマることもあるからね。 三京よりも首都高へのアクセスがよいところに住んでいるならば、 東北道逃げパターンを試してみる価値あり。 たぶん、横浜南部しか当てはまらないと思うけど。。。
- 944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 08:47:18 ]
- >939
北関東道が東北道と繋がるのは岩舟町だよ。 佐野SAより北。 東京方面に向かうには結構遠回りだよね。
- 945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 09:08:09 ]
- >>942
俺はもっと南で文庫の近く。 湯沢方面混んでる割に狭いから、 最近は車なら白馬や志賀、野沢あたりに行く事が多いし、 そもそも車を使わずに飛行機で北海道がメインになってきた・・・ 早く圏央道できてくれねえかな。
- 946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 16:03:35 ]
- 湯沢方面で一番でかいのは神楽ですか?
しかし山はでかいがコース的に微妙だよなあ神楽。
- 947 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 20:56:24 ]
- >>945
たしか先シーズンも絡みましたよね? おいらは子供が先シーズンデビューしたばかりだから、 広い志賀や北海道はまだ早いので、湯沢にアジトをかまえて 子供らと楽しんでるんだ。 アジトがあるから時間差攻撃を使えるので、関越祭りには参加しないですんでいる。 今年になり、子供らは石打の上級コースも問題なく降りてこれるようになったし、 湯沢も飽きてきたから、アジトを八方か中野あたりに移そうと思ってる。 JALのマイルが50万マイルくらいあるので、来年は北海道デビューもして みようかな。参考にさせてもらうよ。
- 948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 21:29:08 ]
- 23:30 羽生in
23:45 首都高in 140ぐらい出てます
- 949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:13:44 ]
- >>948
それくらいフツーでしょ? 自分も昔は練馬-関越トンネルを1時間ちょっとで 走ってたし。
- 950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:25:44 ]
- 公道の暴走自慢ほどイタいものは無いなw
- 951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:50:33 ]
- 昔は前が空いていると、出せるだけ出してたけど
燃費計がついてから、燃費を気にしてあまり飛ばさなくなったなぁ
- 952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/16(火) 23:24:51 ]
- 制限速度+10~20程度で頼む!
- 953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 23:51:58 ]
- >>950
筑波を1分切ったとかならまだしも 練馬-関越を1時間ちょっとってw
- 954 名前:950 mailto:sage [2010/02/16(火) 23:58:53 ]
- >>953
なんかヘンか? オレにとっては筑波1分切りのほうが非現実的だが。
- 955 名前:953 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:01:14 ]
- >>954
お前の >公道の暴走自慢ほどイタいものは無いなw に同意してるってこった 筑波1分切りなら自慢になるが 練馬-関越トンネル1時間ちょっとでは自慢にならんということ
- 956 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:05:09 ]
- >>951
おれそんなに気にしてはないけど、記録が出ちゃうからたまーにのんびり走ってしまうんだよなー。 一番左の車線でトレーラーの後ろくっついてっと、ビックリする数値が出たりするし。 >>952 スマン、おれも以前はそう思ってた。
- 957 名前:950 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:15:35 ]
- >>955
ああ、なるほどね。 読解力不足でスマンかった。
|

|