[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/21 02:35 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 988
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【チヤワァーン規制】 関越高速道路 10 【1000円】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2009/03/30(月) 16:33:43 ]
【チョワァーン規制】 関越高速道路 9 【超混雑】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1236159429/l50

今シーズンもう少しいけるかな

428 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 01:43:29 ]
#途中で書いてしまいました
だからR122の通過時間と関越の渋滞時間勝負・・・でOKですかね

429 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/10(日) 06:58:16 ]
ステラ復活
地デジ余裕保有
imepita.jp/20100109/271960

430 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/10(日) 09:54:45 ]
ステラ復活
地デジ余裕保有
imepita.jp/20100109/271960

431 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 12:09:41 ]
>>428
うぜぇ。市ね

432 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 12:57:37 ]
>>431
事故で苦しんで死ね

433 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 13:27:47 ]
>>428
そもそも関越方向に行かなきゃいいじゃん。
常磐北上する方が渋滞もないし、いいことずくめだろ。

434 名前:431 mailto:sage [2010/01/10(日) 14:07:13 ]
>>432
お前がなw

435 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/10(日) 19:02:46 ]
DじぢJぢJぢいJD


436 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/10(日) 19:35:44 ]
えせせせせえ



437 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/10(日) 20:49:39 ]
磐梯河東から川口まで2時間だった

438 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/11(月) 00:22:56 ]
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください

439 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/11(月) 13:09:00 ]
>>437
スレチ

440 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/11(月) 15:23:05 ]
学の為の参考にしたいの
ですが、電話された方は相手に対して、どのような観点から、念書を

反古にさせたのでしょうか? 前述のように、本番行為をしているのに警察関係

者がそれを容認した上で交渉を勧め

るというのは、違和感があります。東

京のお店はもぐりのお店も

441 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/11(月) 17:23:49 ]
祭り前に帰宅。
塩沢石打14時IN、東松山15時45分くらいOUT。
花園手前から2km10分の渋滞にはまっただけ。

442 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 15:30:54 ]
>>441
1時間でずいぶん違うな

塩沢石打15時頃で
動かなくなって本庄でおりたのが
17時辺りかな

443 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/12(火) 20:23:42 ]
3車線の高速で真中の車線を時速80キロぐらいで走るのは、、、
左の走行車線から追い抜かれた車はいちば~ん左側によって走るんだよ 

444 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:43:55 ]
>>443
それって追い越し車線から抜かないの?
左端は制限速度より遅い車しかいないイメージ。

445 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/12(火) 20:54:43 ]
おそらく遅い車は走行車線2本を同じ速度で走ってどこが悪いんだ状態
制限速度守ってるんですからー
だけど当然遅い車の前はガラガラ
3車線が2車線になってるじゃん


446 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 20:54:57 ]
あれさー
速度で通行区分すればいいんだよな
一番左80
真ん中100
一番右無制限
制限速度100kmだけど
大抵80km規制でてるよな




447 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:02:11 ]
100km以上出す必要性を感じない。追い越し車線すっ飛ばしてる人見ると、
時間に余裕のない人なんだと哀れに思う。計画の立て方がずさんなんだろう。

448 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/12(火) 23:30:15 ]
2車線ならそれは不可能

449 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 00:42:23 ]
時々いるよな真ん中を80くらいで走るヤツ。
左をだらだら90で走りながら抜くけど。
自分が流れを乱していることに気が付かないんだろうな。

450 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 03:22:30 ]
>>449
なんで右から抜かないんだ?

451 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 08:51:20 ]
90で右に出られても

452 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 09:14:35 ]
抜くってことはすぐ真ん中に戻るんだろ
追い越し車線使って何の問題が?

453 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 10:32:41 ]
車の間を縫うように走る奴がいるよな
あれが渋滞を作る原因なのだが

左から抜いて中央に戻られると、
右から追い抜きをかけたくるまが中央に戻る時に
ちょうどガッチンコと衝突することが多いんだ
それで事故渋滞が発生する原因にもなる

左から抜くのはやめてくれ

454 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 10:57:34 ]
>>452
お前の言ってることは真ん中を80で走る奴と同じ
90で右に出てきたら右走ってる奴からしたらゴミが飛んできてるようなもの

455 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 11:03:13 ]
>>454
馬鹿みたいにスピード出す奴が屑。
勝手に追い越し車線でとばして捕まれ。


456 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 11:07:38 ]
追い越し車線を走るためのライセンスがあればいいのに



457 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:08:39 ]
>>454
追い越しが終わって走行車線に戻るなら別に問題ない
ずっと追い越し車線にいるわけでないならな
お前の貸切道路じゃないから

458 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:43:59 ]
だから真ん中を80で走ってるのも違法じゃないだろ?w
お前がルールでもないんだよクズ君

法律じゃなく全体がスムーズに走るためのマナーって言う意味なら>>449は正しい
左をかっ飛ばすわけじゃないんだから。
右に90で出てくるのは完全に邪魔。それを肯定する奴は先に真ん中80を肯定してやれw

459 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 12:56:44 ]
454=458?の言う事は筋が通ってるね。
要するに法律をとるのかマナーをとるのか、それを自分の都合の良い方だけ併せるのは俺ルールって事だと。

460 名前:449 mailto:sage [2010/01/13(水) 19:45:30 ]
ずっと左を走っていて真ん中を抜くのは、追い抜きであって追い越しじゃない。
(追い抜き後も左をキープ)
したがってレーンを2つ移動して、追い越し車線に入る必要はないのでは?

別に80で走っても構わないけど、だったら左を走れと言いたいだけです。


461 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 19:55:12 ]
>>460
同じこと書こうとおもてたら先に書かれたorz





462 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 20:15:30 ]
追い越し車線ダラダラ走ってる奴いて
真ん中も左もガラガラだったけど
ムカついたから後ろずーと走ってみた
ただ、俺の車140kmしかでないから
130くらいで譲られても抜けないww

463 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 21:01:28 ]
軽の制限速度
普通車-10にしろ

464 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/13(水) 22:21:24 ]
真ん中を90ぐらいで走っていて後ろから煽る奴がいるが、
何台も前を確認してからにしろw
俺を煽っても前に何台もいるから無駄なんだよ。

465 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 01:09:07 ]
左が一番すいてることが多々ある

もうめんどくさいからすり抜けするようになった
まースキー用の車もマニュアルに変えたっていうのもあるけど・・・
やっぱすり抜けはマニュアルじゃないと厳しい

466 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/14(木) 08:45:50 ]
だからすり抜けはやめろ



467 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/15(金) 22:41:23 ]
そんなことよりSA・PAのおすすめメニューを教えてちょうだい
どこの何がおいしい?

468 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/15(金) 23:14:49 ]
>>465
結局追い越しをとろとろ走ってる奴が悪い
追い越しをとろとろ走るってことはぎりのすり抜けに
まきこまれて事故るリスクがあることを忘れないように

たまに抜いた後ライトやクラクションであぴって
来る奴いるけどそれは自分が招いた状況ってことを
認識しろ。

469 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 00:30:09 ]
DQNはガードレールさんの餌食になればイイノニ

470 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 16:06:30 ]
18時くらいに沼田ICに入ると、鶴ヶ島までどの程度時間がかかりますか?

471 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 16:27:56 ]
>>470
3h

472 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/16(土) 17:26:18 ]
上り坂になったからって120からいきなり90以下に落とすのはやめて。

473 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/16(土) 22:10:37 ]
今日も空いてたな。
16時に塩沢石打IN、17時25分に東松山OUT。
それよりもR353雪崩通行止めに参ったorz

474 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 12:35:47 ]
愛。


条件がいい人と付き合ったのに。。。昔の、どうしょうもない彼を思い出してばかり。


こんなんで結婚しても幸せになれない。

愛だけでいいんだ。
愛があればいいんだ。
そう強くココロで叫ぶ私。

独りになる決意をする私。私が幸せでないと、相手も幸せでない。


LOVEをみつけてみよう。
独りでみつけてみましょう

475 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 12:58:23 ]
今季は雪が多いのに祭りにならないね

祭りのない関越なんて全然魅力ないよ

476 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 13:49:28 ]
上里までほんの数十メートルのところで車がハザードふって立ち往生。
見たらホイールからタイヤが外れてた。飛ばしすぎ?



477 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 18:57:51 ]
仕事やプライベートで色々なことが重なって悩みイライラしている私に
「おいおい、何をそんなことで悩んどるんだ。もっと気楽に適当でいい。わかったか」

「あと、自分で自分のストレス作るな」

・・・と父になぜか怒鳴られ、考えこんでいた毎日がなんだかとても
楽になりました。

もし私みたいに人が言う事に流されやすく考えこんでしまう方が
いましたら一緒に良い意味で気楽になれるといいですね


478 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 19:10:58 ]
東松山~鶴ヶ島JCT 12km100分だったぞ。
祭じゃねえか。

今から渋滞区間突っ込む奴、東松山IC⇒R254⇒圏央川島で
事故渋滞をスキップできるぞ!

479 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 19:18:56 ]
例年1月の連休おわったこの時期って
比較的すいてるんじゃなかったけ?

480 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 19:33:22 ]
大宮ナンバーの小型車が大破してました…
追い越し車線規制。なんで二車線になるだけであんなにこむかなー!

481 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 19:34:42 ]
東松山で降りた俺正解

482 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 19:49:54 ]
>>480
みんな事故みるのでとろとろになるからだろ
反対車線ですら事故見渋滞発生することあるのに

483 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 20:51:52 ]
練馬インターから近い奴だったら東松山から下道行った方が早かったんじゃね?

484 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 21:14:56 ]
病院の先生に少しだけ相談したら言ってくれたことばがあります

「歌にもあるけどあなたは世界でひとつだけの花なんですよ」

だからだれのまねもしなくていいし、そんなにうえを目指さなくてもいい。6わりできればじゅうぶんですよ… じぶんのぶをわきまえなさい

げいのうじんみたいになれっ
て言われているみたいですごくすごくつらかったから、せんせいのコトバが心

にしみました。
わたしは世界でひとつだけ
の花…
今でも思い出すとなみだがぽろ


ろでてきます。
だれかにそう言ってほしかった。せ

んせいはまっすぐわたしの目をみてくれま

485 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 21:20:22 ]
祭りに参加出来なかった俺は負け組だな

486 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 21:25:09 ]
病院の先生に少しだけ相談したら言ってくれたことばがあります

「歌にもあるけどあなたは世界でひとつだけの花なんですよ」

だからだれのまねもしなくていいし、そんなにうえを目指さなくてもいい。6わりできればじゅうぶんですよ… じぶんのぶをわきまえなさい

げいのうじんみたいになれっ
て言われているみたいですごくすごくつらかったから、せんせいのコトバが心

にしみました。
わたしは世界でひとつだけ
の花…
今でも思い出すとなみだがぽろ


ろでてきます。
だれかにそう言ってほしかった。せ

んせいはまっすぐわたしの目をみてくれま



487 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 21:30:25 ]
病院の先生に少しだけ相談したら言ってくれたことばがあります

「歌にもあるけどあなたは世界でひとつだけの花なんですよ」

だからだれのまねもしなくていいし、そんなにうえを目指さなくてもいい。6わりできればじゅうぶんですよ… じぶんのぶをわきまえなさい

げいのうじんみたいになれっ
て言われているみたいですごくすごくつらかったから、せんせいのコトバが心

にしみました。
わたしは世界でひとつだけ
の花…
今でも思い出すとなみだがぽろ


ろでてきます。
だれかにそう言ってほしかった。せ

んせいはまっすぐわたしの目をみてくれま

488 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 21:33:23 ]
マンション

489 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 21:35:38 ]
何でこんなスレに基地外が粘着してるの?

490 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 21:39:29 ]
ると急に後ろから凄い勢いであおっ
きて、私はびっくりしたのとトラブルを避けたいという思いからスピードを上げて逃
げようとしましたが相手も猛追してきて、焦った私はその時に若干信号無視
をしてしまいました。
ただ相手も構わず信号無視して追
いかけてきて、しばらくした所で私も逃げるのを諦め、普通にドライブモードのま
信号待ちをしていました。
するとその車が私の前方に頭から入ってきて反対車線もふさいだ状態で私の
方へ近づき、ドアをあけていきなり胸ぐらをつかみ、無防備な私はそのまま外
へ引きずりだされてしまいました。
ドライブモードに入ったままの無人となった私の車はそのまま前へと進んでいき、
相手の車の左サイドに衝突してしまいました。
その際に相手の助手席に座って

いた娘だと思うんですが、むち打ちになったと言っていました。
相手は更に怒り出し、
「どうしてくれるんだ!免許証だせ!」
と詰め寄ってきました

491 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 21:40:48 ]
>>498
ると急に後ろから凄い勢いであおっ
きて、私はびっくりしたのとトラブルを避けたいという思いからスピードを上げて逃
げようとしましたが相手も猛追してきて、焦った私はその時に若干信号無視
をしてしまいました。
ただ相手も構わず信号無視して追
いかけてきて、しばらくした所で私も逃げるのを諦め、普通にドライブモードのま
信号待ちをしていました。
するとその車が私の前方に頭から入ってきて反対車線もふさいだ状態で私の
方へ近づき、ドアをあけていきなり胸ぐらをつかみ、無防備な私はそのまま外
へ引きずりだされてしまいました。
ドライブモードに入ったままの無人となった私の車はそのまま前へと進んでいき、
相手の車の左サイドに衝突してしまいました。
その際に相手の助手席に座って

いた娘だと思うんですが、むち打ちになったと言っていました。
相手は更に怒り出し、
「どうしてくれるんだ!免許証だせ!」
と詰め寄ってきました

492 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 22:14:04 ]
ると急に後ろから凄い勢いであおっ
きて、私はびっくりしたのとトラブルを避けたいという思いからスピードを上げて逃
げようとしましたが相手も猛追してきて、焦った私はその時に若干信号無視
をしてしまいました。
ただ相手も構わず信号無視して追
いかけてきて、しばらくした所で私も逃げるのを諦め、普通にドライブモードのま
信号待ちをしていました。
するとその車が私の前方に頭から入ってきて反対車線もふさいだ状態で私の
方へ近づき、ドアをあけていきなり胸ぐらをつかみ、無防備な私はそのまま外
へ引きずりだされてしまいました。
ドライブモードに入ったままの無人となった私の車はそのまま前へと進んでいき、
相手の車の左サイドに衝突してしまいました。
その際に相手の助手席に座って

いた娘だと思うんですが、むち打ちになったと言っていました。
相手は更に怒り出し、
「どうしてくれるんだ!免許証だせ!」
と詰め寄ってきました

493 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 22:38:15 ]
掛け流し

494 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/17(日) 23:17:15 ]
無知な俺に誰か教えて
どらぷらで休日割引で検索すると
八王子→湯沢(1000円)
あきる野→湯沢(1200円)
日の出→湯沢(1250円)
青梅→湯沢(1450円)
なんで乗る距離短いのに値段が高くなるんでしょうか?
乗り継ぎ特例の関係???

495 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 23:23:14 ]
赤倉から帰るのに中央道利用してる
50km余分に走るけど渋滞なくて快適

496 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/17(日) 23:38:15 ]
>>494
マジレスすると八王子-湯沢は大都市近郊区間を使わないルートでの
値段が優先されるから(中央道→長野道→上信越道→関越道とか)。
圏央道のICは大都市近郊区間内なんだよね。




497 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 00:58:09 ]
たしか、東松山以南は、大都市近郊区間だった気がする。
東北道は、加須以南だね、確か。
だから、練馬から乗るんじゃなく、東松山まで下使って東松山から乗ると
いいんじゃない?
ちなみに平日の場合は、100km以内なら通勤割引を使うのがお勧め。もちろん
ETCじゃないとだめだが。けど、100kmを超えたとしても100km分は割り引いて
くれるみたい。詳しくはネクスコのホームページ見て。

498 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 07:06:11 ]
ると急に後ろから凄い勢いであおっ
きて、私はびっくりしたのとトラブルを避けたいという思いからスピードを上げて逃
げようとしましたが相手も猛追してきて、焦った私はその時に若干信号無視
をしてしまいました。
ただ相手も構わず信号無視して追
いかけてきて、しばらくした所で私も逃げるのを諦め、普通にドライブモードのま
信号待ちをしていました。
するとその車が私の前方に頭から入ってきて反対車線もふさいだ状態で私の
方へ近づき、ドアをあけていきなり胸ぐらをつかみ、無防備な私はそのまま外
へ引きずりだされてしまいました。
ドライブモードに入ったままの無人となった私の車はそのまま前へと進んでいき、
相手の車の左サイドに衝突してしまいました。
その際に相手の助手席に座って

いた娘だと思うんですが、むち打ちになったと言っていました。
相手は更に怒り出し、
「どうしてくれるんだ!免許証だせ!」
と詰め寄ってきました

499 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 12:15:27 ]
あとちなみに当日きていたYシャ
ツをクリーニングにだした所、ネクタイを止
める部分の首下の2つのボタン部分

の生地と胸ぐら部分の生地が裂けてしまってました

500 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/18(月) 20:07:04 ]
昨日は携帯アク禁くらっててレスできなかったけど
湯沢17:30出発~川崎着22:30だった・・・・・・・
久しぶりに祭り真っ只中だった・・・・・・・・・・・・・

501 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 21:45:24 ]
主さんの持つ権利は養育費ですが、年齢にもよると思います。
18歳overで就職していれば厳しいかもしれません。

お母様は内縁関係(法的には配偶者までは行かないけれど、
それなりの権利を認められる立場)になります。
20年以上連れ添って、子供をなしているのですから内縁の妻と
確実に認められると思います。
お母様の権利については

502 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/18(月) 21:48:29 ]
>>494
高速jpでチェックしておくといいよ


503 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 22:18:37 ]
関越の先の北陸道だけど、1/15(金)の夜が大変だった。

柏崎~上越が通行止めになって、柏崎で下ろされたけど
降り口はひどいソロバン道路。所によっては10cm近い
デコボコがある。

上越へ抜ける国道8号も全く進まず。走行車線上なのに
そこら中でトラックがチェーン巻いてる。ホント迷惑。

午前2時になってもピクリとも動かないから、逆戻りして
ICの駐車場で車中泊するはめになった。

504 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/01/18(月) 22:24:04 ]
>>495
練馬に近い人?
八王子のおれは10~20kmくらいしか変わらないんだぜ。

505 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 23:26:27 ]
>>503
金曜夜に、関越トンネル中でトラックが事故ってなかった?
俺はたまたま月夜野でラジオ聞いて知ったので、
水上直前のPAでラジオ聞いたまま待機。
ラチあかないようならば三国越えしようかと思ってた。

約1時間待機して、進入禁止灯(トンネル入るところの赤信号)が
やっと消えたとのことなので、谷川だけPAまで移動。
通行止めくらった車が一気に流れたらしく、関越トンネル~湯沢ICが
渋滞とのこと。

谷川岳の6年水を汲んで時間稼ぎしてからトンネルに入ったよ。






506 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/18(月) 23:28:37 ]
>>500
俺はこんな感じ↓
湯沢  22時
鶴ヶ島 22時半
八王子 00時
厚木  01時




507 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/18(月) 23:52:55 ]
>>506
流石に鶴ヶ島23時半だよな・・・?

508 名前:506 mailto:sage [2010/01/19(火) 06:28:05 ]
すまん。そのとおりTYPOだった。
鶴ヶ島 23時半です

509 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 10:01:45 ]
22時INだとほぼクリアか・・・でも次の日辛くない?


510 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 11:02:01 ]
>>506
志賀から訳合って関越経由で帰ったが、こんな感じだった。
信州中野 15:00
藤岡JCT 16:30
鶴ヶ島   18:30
横浜    19:30

鶴ヶ島の渋滞にはド嵌ったが、
大泉からは首都高抜けて渋滞もなくさくっと横浜まで着いた。

511 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 12:11:17 ]
チヤワァーン規制って、メタボに効きそう

512 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 12:33:20 ]
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

513 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 12:34:22 ]
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

514 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 12:54:48 ]
キチ外が起きたようだな

515 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/19(火) 13:10:10 ]
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

516 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 13:12:17 ]
>>514
余裕保有



517 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 13:54:36 ]
墓6年水

518 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 14:17:43 ]
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

519 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 14:19:51 ]
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額

520 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 19:43:04 ]
高速jpのアドレスプリーズ

521 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 20:16:24 ]
もっと便利なサイトのアドレスを教えてあげる
www.google.co.jp/
www.yahoo.co.jp/


522 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 20:17:44 ]
ワンルーム余裕保有

523 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/19(火) 21:24:36 ]
とりあえずこれをブックマーク
sky.geocities.jp/gere_mb0708/

524 名前:495 mailto:sage [2010/01/19(火) 21:31:00 ]
>>504
世田谷区です
単純に高速の距離だけで比べてです
練馬-妙高高原250km
妙高高原-高井戸300kmだと思う
練馬高井戸の環八分を差し引くともっと時間的には差がなくなると思う

525 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/20(水) 09:09:50 ]
燃費が10km/㍑として、50kmというと5㍑分が余分に消費している
ガソリン128円/㍑と計算すると、640円分が余分に掛かっているわけであります

526 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/22(金) 00:20:35 ]
日曜日帰り、北志賀でこんな感じだた。

北志賀1800
信州中野1830
川口2100

渋滞なんで川越おりてからさいたま市内着。
早く行こうとおもっだだが大泉?から渋滞があるのと温泉ははずせなかった。



527 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/22(金) 14:54:44 ]
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)


528 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/22(金) 15:16:04 ]
キチ外北

529 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/22(金) 15:43:45 ]
(ノω`)ネムイー

530 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/22(金) 18:59:41 ]
明日土曜日の関越の下りの渋滞はあるのでしょうか?

531 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/01/22(金) 22:21:50 ]
>>524
ご丁寧にありがとう。
おれも前は限りなく都内に近い川崎住人だったからよく解るよ。
ただ、あの頃は高速代が高いと言う理由で上信越周りだったなぁ。

532 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/23(土) 07:15:06 ]
往路祭り。


533 名前:495 mailto:sage [2010/01/23(土) 07:25:38 ]
>>531
そうですね、安いから選択肢になります
練馬からだと1650円かな?
時間帯によってなのか曜日なのか八王子ー高井戸の均一区間が割引で妙高ー高井戸1400円です

534 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/23(土) 08:04:59 ]
関越大祭絶賛開催中
皆急げ

535 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/23(土) 08:16:32 ]
来週予定してるから、参考のために何時ぐらいから祭りになったか知りたいな。

536 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/23(土) 09:03:39 ]
R17やR254は順調に流れているので、
群馬県内のスキー場ならS5~R17の方が良い場合もありそう



537 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/23(土) 09:53:07 ]
北海道に居るよ
源泉マンション余裕保有

imepita.jp/20100123/353550

538 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/23(土) 18:43:28 ]
雪質良かったよ
imepita.jp/20100123/658750
明日は小樽観光


掛け流しリゾートタワーマンションステラ

539 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/23(土) 19:47:03 ]
小樽の運河で溺れて四ねや!

540 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 06:56:14 ]
>>539
雪質良かったよ
imepita.jp/20100123/658750
これから小樽観光


掛け流しリゾートタワーマンションステラ

541 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 10:01:18 ]
騙されてカニ買ったお
源泉リゾートマンション14階ワンルーム

imepita.jp/20100124/358450

542 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 10:15:02 ]
今日は何時から込むんだてめえら

543 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 10:24:29 ]
最近朝何時に出てもひどいな。前日夜出が基本になってきた。

544 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 10:55:42 ]
www.youtube.com/watch?v=xJMdAcPWs-c
www.youtube.com/watch?v=FRqJ2gZYBmA
www.youtube.com/watch?v=8gIP4FKjr9Q
www.youtube.com/watch?v=LVpydYb1B6E
www.youtube.com/watch?v=xJMdAcPWs-c
www.youtube.com/watch?v=qxWy19lQyLk
www.youtube.com/watch?v=z-SCVL3aZXg&feature=related
www.youtube.com/watch?v=-Tl23hSSiuA&feature=related

545 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 13:34:55 ]
>>542
食べた 余裕源泉掛け流しワンルーム余裕保有

imepita.jp/20100124/478200

546 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 18:21:25 ]
>>535
昨日の祭り参加者だけど、6時の時点で埼玉県内は結構盛り上がってた。
6時迄に上里あたりまで行っておけば、良いんじゃないかな?



547 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 18:23:14 ]
関越、群馬県内・埼玉北部で祭り開催中

548 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 18:45:15 ]
やっぱ午後滑ったら負けだな

549 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 19:10:37 ]
>>535
6時に東松山IN、藤岡JCTまで順調だったけど、
その時点で駒寄で渋滞5kmの表示。自分は上信越道へ。
7時の交通情報では東松山、高坂、前橋とかで
渋滞、練馬~沼田2時間半と言っていた記憶がある。

>>546氏の意見に同じく、渋滞にハマりたくなければ、
6時くらいには高崎あたりにいたいところ。
6時練馬だと、確実に下道の方がはやい。

550 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 19:26:49 ]
いいなぁ~ 祭り参加したかったなぁ~


551 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 21:35:25 ]
大学生21歳です

通学用に親にレクサス460買ってもらうのですが、マット以外でオススメのオプションはありますか?

マクレビはつけません。

車体色も黒か白で迷ってますのでアドバイスお願いします(゛・ω・゛)


552 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/24(日) 22:37:58 ]
>>551
レースのハーフカバーに決まってるだろ

553 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/24(日) 22:41:37 ]
>>552
基地外はスルーで

554 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 00:53:39 ]
ストックが落ちてて踏みそうでした。

555 名前: mailto:sage [2010/01/25(月) 06:08:23 ]
555

556 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 07:54:13 ]
5kmくらいの断続渋滞で祭りとかほざくなよ



557 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 09:51:17 ]
今年シーズン初めて23日(土)に関越から上信越方面に行ったんですが、
土曜日は以前ほど混まないのかな?
先週の日曜の状況から祭りを覚悟してたんだけど・・・

19:30碓氷軽井沢
20:00藤岡
21:10練馬
で、鶴ヶ島付近で交通量が増えたけど渋滞は無かったのは初めて。

先シーズンはETC100キロ前提で、行きは5:30鶴ヶ島通過、帰りは19:30藤岡あたりを
目処にしてたんだけど、同じような時間帯狙いの人がちょっと減った感じだった。



558 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 10:10:50 ]
今シーズンは1000円高速で祭り激化するかなと思ってたけど、
やっぱり不景気の影響か、去年よりも渋滞が減ってる気がする。


559 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/25(月) 11:30:49 ]
>>553
以前、個人経営のネイルサロンに勤めていました。
2009年8月にオープニングスタッフで入り12月21日にオーナーと

のケンカで辞めました。
11月21日に退職の申し出をしたのですが、11月末に
一人スタッフが辞めるという事で人手不足を理由に明確な

退職日を決めてもらえず引き延ばされました。
オープニング当初はオーナー自身店に来ていましたがだんだ



ん来る時間も遅くなり私が辞める2ヶ月前くら


いか



らは

560 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/25(月) 17:08:28 ]
>>558
気がするレベルじゃなく明らかに減ってるよ。
今年毎週土曜行ってるが、一昨日やっと初めてごく軽い渋滞にあたっただけだぞ。

561 名前:557 mailto:sage [2010/01/25(月) 18:30:07 ]
>>560

そっか、良い事聞いた。
今シーズンは土曜に行く時は関越方面、日曜は中央道方面の
ゲレンデに行く事にしよう。


562 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 15:04:30 ]
あれ
朝8時くらいに高速乗って渋滞に嵌ってる奴って何がしたいんだろうな
スキー場着くの昼で午後ちょっと滑って温泉かなんか寄って帰るんだろ?
そうすると帰りの渋滞に嵌る
車乗ってる時間のほうが長いwwwww馬鹿か

563 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/27(水) 19:15:09 ]
>>562
まあまあ。
その分、自分らみたいに早く行く人は快適に高速走れるから良いんじゃない?
(・∀・)

564 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 06:53:50 ]
>>562
休みの日はゆっくり寝たいじゃん

565 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/28(木) 07:41:21 ]
ステラ

566 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 09:49:59 ]
>>562
泊まりで行く人たちでしょう



567 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/28(木) 11:27:21 ]
この前はツレが夜勤明けのため10時前練馬IN、11時沼田OUTだったけど全然混んでなかったよ。
もちろん午後から滑って温泉入って飯食って帰ったw
まあ渋滞苦にならない人とか、朝早く起きれない人とか色々いるんだから、バカってことはないだろう。

568 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/28(木) 13:05:33 ]
>10時前練馬IN、11時沼田OUT
さすがにそこまで遅けりゃ道路空いてるだろw
雪質悪くなる午後から半日とか、俺なら行かないわ。

569 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/28(木) 20:38:02 ]
1月2日のバス事故の祭りに参加した時は参ったよ。
昭和から逃げて17号で帰ったけど、同じこと考えてる人がいっぱいいて
大渋滞・・・。地元の方には迷惑かけました。

570 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 05:19:01 ]
>>568
平日なら午後から半日でも問題なし。

571 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/29(金) 07:32:10 ]
ワンルーム余裕保有

31日ステラ行きます

572 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/29(金) 14:00:36 ]
おいらは今夜からアジト逝きまつ

573 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/29(金) 15:05:40 ]
チヤワァーン規制って、柳原可奈子に言ってるの?

574 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/29(金) 17:12:09 ]
>>569
昭和からR17と逆の方向に行けばよかったんですよ。

575 名前:沼田民 mailto:sage [2010/01/29(金) 22:55:07 ]
昭和I.Cからなら農道通って空っ風とか良いんじゃね?
どっち方面の人か知らないけどw

R17の旧道はオヌヌメしない


576 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/29(金) 23:12:55 ]
本庄児玉なう
余裕



577 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/29(金) 23:32:49 ]
やっと携帯規制解除か
これで祭りの際も盛り上がるだろう
あいにく今週末はひさびさ新幹線だが

578 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 00:14:28 ]
こちらドラゴンフライ、これより花園からイン。

579 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 06:18:05 ]
東松山で事故だって
川越手前だけど渋滞してきた


580 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 08:47:19 ]
ステラ

581 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 10:08:56 ]
スタッドレズは田舎臭いね。アーバンスキーヤーならチェーンが常識~。

582 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/30(土) 11:14:54 ]
>>578
規制解除で嬉しいのはわかるが
そういうのはツイッターとかでやりなさい

583 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 11:56:25 ]
行きは23時頃出て、スキー場で寝てるし、帰りは健康ランドとかで仮眠して帰るから、渋滞にあったためしがない。

584 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 15:06:54 ]
ノーマルタイヤなら規制とか関係ねーし(笑)

585 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/30(土) 17:44:17 ]
何で関係ないんだ?

586 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 00:38:59 ]
明日は来るね



587 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 02:32:50 ]
>>572
年の夏に職場が閉院になってしまいました。
突然の話でした。

理由は、リース代金の支払いが滞っていて、そのリース会社が診療報酬を差し押さえられした。

50万近い給料が未払いですが、泣き寝入りしないといけないのでしょうか。

労基にも伝えてはいるんですが、何の進展もありません。

良く分からないのですが病院の看板には未だに電気がついています

588 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 08:09:10 ]
>>582
皆さんの量販店で値切る方法は何かありますか?

僕は、他店の話をしたり、あえて店員にため口で話をしたり、色々作戦を考えて、明後日、や○だ電機で、






冷蔵庫、テレビ、冷暖房、除湿器、空気清浄器、掃除機など買うつもりです。

皆さんの量販店で値切る方法はなにかありますか?

体験談などありましたら、教えてください。


589 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 13:27:15 ]
今家に着いたおいらは勝ち組?

590 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 15:30:52 ]
私もたけさんと同じく、相手にも「非常に悪い」の評価をつけたうえ、事実を記載するのがいいかと。
また自分がつけられた「非常に悪い」の評価にもコメントした方がいいですよ。
コメントで事実をきちんと書いておくといいと思います。
見る人が見ればちゃんとわかってくれますよ。

私も評価の数より、双方のコメントを重視します。


591 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 15:35:33 ]
ステラ33階最上階から見た神立スキー場

imepita.jp/20100131/560330

592 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 16:41:54 ]
ステラ33階最上階から見た神立スキー場

imepita.jp/20100131/560330

593 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 16:46:54 ]
ステラ33階最上階から見た神立スキー場

imepita.jp/20100131/560330

594 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 17:33:09 ]
渋滞余裕歓迎

595 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 18:01:53 ]
[17:50現在]
■規制
新座料金所付近
 事故
 路肩規制
■渋滞
練馬IC付近
 9.0km
鶴ヶ島IC付近
 8.0km
花園IC付近
 25.0km
渋川伊香保IC付近
 9.0km
赤城IC付近
 25.0km


596 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 18:09:36 ]
>>595
今シーズンまだ行けていないおいらとしては
その渋滞すらうらまやしく思う。



597 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:14:24 ]
ステラタワー余裕保有なので渋滞知らず

598 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 18:21:46 ]
うわっ
凄い祭ってるwww

599 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:28:56 ]
この祭りを待ってたぜ!ヒャッホー!!

600 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:39:48 ]
渋川先頭40km
花園先頭25km

601 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:47:21 ]
慰謝料ですと基本的に贈与税はかからないと伺っていますがこの場合はどうなりますか?
因みに誓約書が三枚「慰謝料1000万」が三枚で合計3000万です。
この中には養育費も含まれています。
三人分の。
生活費が頂けないので

602 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:47:25 ]
いい祭りだ。

今週は気温が上がった後だからコンディション良くないと思うんだが、
何でこんなに混んでるんだ?

603 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:48:22 ]
慰謝料ですと基本的に贈与税はかからないと伺っていますがこの場合はどうなりますか?
因みに誓約書が三枚「慰謝料1000万」が三枚で合計3000万です。
この中には養育費も含まれています。
三人分の。
生活費が頂けないので

604 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:49:48 ]
ほんと、何で今週はこんなに混んでるの?

605 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:52:46 ]
も、も、も、漏れる(´;ω;`)

606 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:53:30 ]
神立セブンイレブンでアイス食べてステラ14階でマターリ中

imepita.jp/20100131/675380



607 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:55:30 ]
神立セブンイレブンでアイス食べてステラ14階でマターリ中

imepita.jp/20100131/675380

608 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:56:15 ]
中央上りも小仏で12kmどうなってんの?
一般人の行動パターンがわからん

609 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:57:24 ]
神立セブンイレブンでアイス食べてステラ14階でマターリ中

imepita.jp/20100131/675380

610 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 18:58:30 ]
少し傷になっていたので向こうの住所と連絡先と名前を聞きました。はじめは連絡すると、出てくれてたのですが、修理して請求額を伝えるとそれから電話に出ません。
請求書は郵送で送っています。

事故の時に警察を呼べばよかったのですが…
これって逃げられる可能性大ですよね
警察に行っても遅いですか


611 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 19:00:47 ]
少し傷になっていたので向こうの住所と連絡先と名前を聞きました。はじめは連絡すると、出てくれてたのですが、修理して請求額を伝えるとそれから電話に出ません。
請求書は郵送で送っています。

事故の時に警察を呼べばよかったのですが…
これって逃げられる可能性大ですよね
警察に行っても遅いですか


612 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 19:03:13 ]
少し傷になっていたので向こうの住所と連絡先と名前を聞きました。はじめは連絡すると、出てくれてたのですが、修理して請求額を伝えるとそれから電話に出ません。
請求書は郵送で送っています。

事故の時に警察を呼べばよかったのですが…
これって逃げられる可能性大ですよね
警察に行っても遅いですか


613 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 19:32:03 ]
何年かぶりの中雪だからね~

気おつけて帰れよ~!!!!!

614 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 19:52:32 ]
雪のコンディション悪い

夏タイヤでもアクセス可と思う香具師が大量に押し寄せるから混むんじゃね?
今日は夏タイヤずいぶんみたぞ@湯沢




615 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 19:58:00 ]
一般人は天気予報みてノーマルで行けるかな否かなんて判断できないでしょ
まもなく2月のシーズン真っ盛りになったからノーマルで突入しとるだけかと

616 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 20:03:57 ]
昼過ぎに出ました!今家でワイン飲んでます俺って勝ち組?



617 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 20:27:26 ]
高坂で事故渋滞。
救急、消防、警察総出です。

618 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 20:47:01 ]
>>617
あれ高坂なのか。かなりうるさかった

619 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:00:09 ]
ステラこれから岩風呂入浴して帰ります

620 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 21:02:04 ]
>>614
スタッドレス履いたら履いたで過信して車間詰めてくる奴も同等のうざさ。

621 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:04:36 ]
那の嘘はお金を使い混んでいることです。
離婚の原因に値するとは思うのですが、離婚は考えていません。
文が下手ですみません。
お聞きしたいのは贈与税が発生するか?と言う事です

622 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:08:01 ]
那の嘘はお金を使い混んでいることです。
離婚の原因に値するとは思うのですが、離婚は考えていません。
文が下手ですみません。
お聞きしたいのは贈与税が発生するか?と言う事です

623 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:13:28 ]
っっっっっっっっっっっっっっj

624 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:15:18 ]
今から湯沢in

625 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:15:54 ]
入浴してきます

626 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:20:52 ]
大学時代中古ゲーム店でバイトしてましたが、
面白くなかったのか、新品同様の(中古)ゲームソフトに傷つけて返品してきた人がいましたよ。
なので、取り合わないほうが良いと思います。




627 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:22:08 ]
>>624
IN?


大学時代中古ゲーム店でバイトしてましたが、
面白くなかったのか、新品同様の(中古)ゲームソフトに傷つけて返品してきた人がいましたよ。
なので、取り合わないほうが良いと思います。


628 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/01/31(日) 21:33:00 ]
今日は混んでたな~15:30に塩沢石打出て19:10分に練馬インター着。
でも環八は空いてて19:50には川崎インター。


629 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:47:13 ]
いま水汲みちぅ

imepita.jp/20100131/782210


630 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 21:58:18 ]
>>629
風呂出てて来て14階で苺食べてる

imepita.jp/20100131/789750



631 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:01:50 ]
>>629
もう少しでステラ出るのだけど関越上りで障害あったら教えて欲しいな

632 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:01:54 ]
おまいら、トイレは大丈夫か?

633 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:03:01 ]
嵐山付近19K、高坂付近7K

634 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:03:37 ]
大学時代中古ゲーム店でバイトしてましたが、
面白くなかったのか、新品同様の(中古)ゲームソフトに傷つけて返品してきた人がいましたよ。
なので、取り合わないほうが良いと思います。


635 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:04:55 ]
今日夜勤明けで行こうと思ったけどよかった、行かなくて。
明日通勤割で関越利用します。

636 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:05:19 ]
大学時代中古ゲーム店でバイトしてましたが、
面白くなかったのか、新品同様の(中古)ゲームソフトに傷つけて返品してきた人がいましたよ。
なので、取り合わないほうが良いと思います。




637 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:08:03 ]
定形外発送の記載がないのに、「定形外で送れた」なんて言われる筋合いはないですよね。

入札前に送料の質問をして頂ければ良かったですけど、 

今回は互いの意思が合わなかったんでしょうね


638 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:16:17 ]
まだ14階・・・連れの風呂待ち 
おせーよw

639 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:35:54 ]
ステラ出ました
時速95キロ前後で練馬まで行きます

640 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:41:13 ]
roadway.mobile.yahoo.co.jp/hw?pm=2&hac=03&ySiD=dX1lS.5tXDcmahjj78Vr&guid=ON

今土樽なんだが、この赤い所らへんにいる方いらっしゃいますか

641 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 22:58:26 ]
谷川岳通過 余裕ガラガラ

642 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:03:52 ]
下牧PA余裕保有

ガッ 応答

643 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:09:58 ]
沼田余裕通過
時速100キロでレーダークルーズ走行

644 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:12:32 ]
渋川伊香保余裕

645 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:18:41 ]
花園渋滞がビーコン情報で消えてる(^.^)

赤城通過余裕ガラガラ

646 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:19:31 ]
前橋余裕



647 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:23:02 ]
渋川夜景ナウ
追い付きそうだね
ワンルームリゾート感動

648 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:26:32 ]
駒寄通過
95キロクルーズコントロール走行

連れは隣で爆睡

649 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:28:02 ]
サイタマケンニハイリマシタ

650 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:30:44 ]
前橋
ガッ時速何キロ?

651 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:36:19 ]
京急快特並み
ガッ

652 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:38:39 ]
藤岡JTC
ビーコンで練馬までの渋滞消えた



653 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:42:31 ]
サイタマケンに入ります~♪

95キロ エコ走行

654 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:44:58 ]
ラブホ密集IC通過

655 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:50:04 ]
鶴ヶ島まで順調すわ
じゃ、私圏央道なんで~

656 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:51:53 ]
ツイッターでやれ!馬鹿



657 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/01/31(日) 23:57:58 ]
乙カレー
嵐山通過余裕通過感動

658 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/01(月) 00:05:23 ]
95キロ定速走行眠くなる

659 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/01(月) 00:07:09 ]
眠眠打破余裕保有ガンガレ

660 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/01(月) 00:19:06 ]
三芳PA余裕通過感動ネムネム

661 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/01(月) 00:25:49 ]
カントリーマーム余裕保有糖分余裕補給

662 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/01(月) 00:26:39 ]
新座料金箱通過
ワンルームリゾートタワーマンションから二時間掛からず

レーダークルーズなので一度もアクセル、ブレーキ踏まずw

じぁあね♪

663 名前:240 mailto:sage [2010/02/01(月) 01:25:51 ]
およ?
おいらは圏央道とおってないぞw

22:30 高崎JCTの時点で嵐山小川20km+鶴ヶ島7kmだったので、関越離脱。
22:45 伊勢崎out → R17バイパス(上武→熊谷→新大宮)→23:45 首都高in
24:50 横浜振動out →横浜の僻地25時 到着 

おやすみなさい
ガッ


664 名前:240 mailto:sage [2010/02/01(月) 01:33:45 ]
>>631
おいら運転してたからリアルタイムカキコできなかった。
スマソ


665 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/01(月) 23:57:10 ]
すごい!練馬から湯沢、八王子から豊科まで水色!
これが週末だったら祭りだったね
第一関門は自宅から高速入口に辿り着けるかどうか

666 名前:んはあ.~ ◆...79L643E mailto:sage [2010/02/02(火) 07:26:05 ]
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 666
  \ヽ  ノ    /    



667 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 10:37:50 ]
お前のナビの渋滞色なんか知らねーよバカ

668 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 12:10:20 ]
>>667
はい?

669 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 14:11:20 ]
濃いわみずいろ

670 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 17:13:51 ]
なんで合流して車乗り換える時高坂がよく使われるの?
別にSAで折り返せるわけでもないし、三芳PAならスマートICあるからそっちのほうがよくない?

671 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/02(火) 23:51:48 ]
>>670

上りと下りが階段でつながってて、歩いて行き来できるからでしょ
あそこにもスマートICがあればもっと便利なんだけどね


672 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

673 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

674 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/03(水) 09:36:57 ]
>>670
自分も時々利用するけどやっぱり階段で行き来できるのと
(自分は圏央道なので)練馬方面の友達と合流しやすいの
があるかな。
距離も八王子からと練馬からがほぼ等距離なんで計算しやすい。

中央道で山梨の友達と合流する時は双葉が多い。

帰りを考えて合流前に上りの高坂SAにとめるんだけど階段近くに
止めてる車は大体同じ考えだよね。(自分は階段前には止めないけど)

675 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:19:53 ]
上りのSAに止めるって、下りから入って上りの駐車場に止められるってこと?
それともわざわざ一個先のICまで行って折り返してくるの?

676 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/03(水) 10:20:44 ]
停める



677 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/03(水) 13:31:14 ]
下道でSAまで行って外に路駐?
新倉PAはゴルフジジイの車だらけ

678 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

679 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

680 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/04(木) 08:37:06 ]
新潟方面、火災通行止めで沼田で下ろされました

681 名前:674 mailto:sage [2010/02/04(木) 09:37:55 ]
>>675
そう、一個先のICで折り返しとく。
もちろん帰りでも良いんだけど朝は早朝夜間割引の時間だからその時点で割引が
確定させられるから、帰りの時間を考えなくて良いしね。東松山-あきるので900円かな。
昨シーズンは高速1000円じゃ無かったから・・・。
今はあきるのじゃなく八王子ICから乗れば大都市区間は回避して計算されるからどこまで
行っても1000円なんで、メリットはガソリン代と車内でわいわい騒げるくらいかな。

682 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/04(木) 17:02:36 ]
>>680
新車のエクストレイルが燃えてた

683 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

684 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/05(金) 11:23:20 ]
教えてください。
去年までは会社の寮が湯沢にあったので毎週のように
関越に乗っていたのですが、今年は中央道方面中心で、
関越は1度乗っただけなので分からないのですが、
去年に比べて1000円の影響で今年は混雑がひどいですか?
それともあまり変わりませんか?

685 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 12:06:13 ]
>>684
土日は渋滞確実
時間帯にもよるけど最低でも2時間はハマる
なもんで自分らは今シーズンから東北方面行く事にした

686 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/05(金) 12:34:37 ]
2時間ですか...
去年までの1月2月の連休の時の込み具合が毎週と言う感じですかね?



687 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 14:46:02 ]
東北
スキー場が異常に混んでるだろ・・・
ハンタマとかエーデルとか
ふぐすままで行けば空いてるけど

688 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 16:17:59 ]
こりゃ土樽カオス祭りになるな

689 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/05(金) 20:21:10 ]
渋滞さけていまから下道でいくことにする

690 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 04:59:18 ]
上信越までチャーン規制きたな。
今日は中央道にしたけど。。。



691 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 07:07:02 ]
上信越道、富岡からチェーン規制。ついでに吉井~富岡間通行止。

関越は赤城~チェーン規制。
土樽カオス祭りの前に赤城祭り開催になりそう。
渋川から先の上りは既に渋滞発生。





692 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 08:42:34 ]
管理会社等にも連絡をし相談を入れたのですが
取り合ってくれません。

このようなケースの場合は個人の解決はやはり
難しいでしょうか?

最悪の場合、引越しも考えていますが
分譲ですし、泣き寝入りするのも嫌なので・・・

皆様、良い考え有れば教えて下さい。


693 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 11:34:00 ]
赤城から塩沢石内まで、チェーン規制。
赤城先頭で大渋滞か。
塩沢石内から先は通行止。

雪山に行かなくて正解だな。
どうしてもって言うなら、軽井沢など上信越で十分かもね。


694 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 11:38:07 ]
石の内側

695 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 11:48:03 ]
しかし・・事故だらけだな・・。



696 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 12:48:00 ]
湯沢に泊っていたけれど、クルマは大雪で完全埋没だし
掘り起こすのに全精力を使い果たし体力撃沈。
スキーをやる気もおきず早々に帰宅してまいりました。無事で良かった。
関越の上りで事故車とかハザードをつけて停止しているクルマ多数で
怖かったですだ…



697 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 14:15:54 ]
雪祭開催中

698 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 17:02:53 ]
土樽三キロ前にて祭参加中
とにかく進まない

699 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 17:34:31 ]
今日行った人、行きも帰りもお疲れサマです。
明日行くけどどうなることやら。

700 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 18:02:57 ]
高速は祭りなのか?
とりあえず丸沼を12:30に出て練馬IC近くの家まで
ALL下道で4時間50分だった。
丸沼から沼田ICまでは1時間15分ぐらい
いつも思うだけど20キロ以下で走ってる奴って
ICまでどれくらいかかるんだろ

701 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 19:21:11 ]
いまバスだけど、渋滞中でヤバイ。。。
おトイレ行きたいよー!!!

702 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

703 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

704 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

705 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 19:57:51 ]
どうしよう。。。
限界かも。。。

706 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:00:07 ]
>>705
つペットボトル



707 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:11:51 ]
>>705
つ道端

708 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:42:40 ]
ジェシカ

709 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 20:44:38 ]
もうだめ
もれちやう

710 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:45:56 ]
>>709
だからジェシカしろって

バスの中でもらしたら…><

711 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 20:51:50 ]
ジェシカってそういうことか


712 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 21:00:31 ]
ウンジェリカの方だと道端もキツいからな

713 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 23:02:25 ]
もういや
死んでしまいたい

714 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/06(土) 23:04:14 ]
まさかバスの中で…

715 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/06(土) 23:19:13 ]
こうゆう日って、下道廚が騒ぎ出すと思ったけど

そうでも無かった

もうだれも高速激混みの時に下道に降りるなんて馬鹿な真似しないよね

716 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



717 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 12:03:05 ]
>>715
やっぱ高速壊滅クラスの渋滞のときって下道も壊滅してるの??
俺はもうめんどくさくなってPAで数時間仮眠してしまうが。。

718 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 13:00:02 ]
昨夜祭りに参加して来たけど、久しぶりに凄い雪だったな
除雪も間に合わず、高速上でもけっこう積雪あったよ

パイロン立てて路肩に停車している故障車が多数いたけど、意外な事にみんな最近の新しい車だった
足回りとか凍りついて走行不能にでもなったのかな?

うちの車もタイヤハウス内が凍りついてちょっとヤバかったです


719 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

720 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/07(日) 14:15:43 ]
>>718
>パイロン立てて路肩に停車している故障車が多数いたけど、意外な事にみんな最近の新しい車だった
>足回りとか凍りついて走行不能にでもなったのかな?

チェーンでの走行が限界だったんじゃないの?


721 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/07(日) 18:18:18 ]
現地リポーター、今日はどう?

722 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/07(日) 18:38:18 ]
先週のほうが酷かったか?

723 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/07(日) 18:39:39 ]
○花園IC付近
[渋滞距離/理由]
13.0km/

○本庄児玉IC付近
[渋滞距離/理由]
5.0km/

○渋川伊香保IC付近
[渋滞距離/理由]
7.0km/

○昭和IC付近
[渋滞距離/理由]
20.0km/

○水上IC付近
[渋滞距離/理由]
3.0km/

○練馬IC付近
[渋滞距離/理由]
1.0km/

○高坂SA付近
[渋滞距離/理由]
13.0km/



724 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 19:06:13 ]
今週は土日に寒波直撃したから混雑そんなでもないね?

725 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 20:10:28 ]
関越は通行止めされていないだけマシ。
土曜日の福島方面は悲惨だったぞ。

726 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 21:30:39 ]
志賀高原から中央道経由で帰宅。
17時30分信州中野IC、20時30分高井戸。
関越道まわりとどっちが早かったかな?



727 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 21:33:34 ]
高井戸ならエブリデイ中央道だろ

728 名前:726 mailto:sage [2010/02/07(日) 21:40:50 ]
自宅は板橋なんで、いつもは東松山から55分下道走って帰ってるのさ。
本日高井戸から自宅までは25分かかった。

729 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 21:48:55 ]
やっぱストレスフリーな中央道では?

730 名前:726 mailto:sage [2010/02/07(日) 21:59:23 ]
>>729
確かにストレスフリーだった。
いつも群馬~湯沢方面ばかりなんで、中央道は超久々なんだけど、
あそこまで順調に流れるとは意外。

実際、90年代前半は塩嶺トンネル手前でgdgd、笹子トンネルでgdgd、
中野トンネルでフリーズ…と、ストレスたまりまくりだったんだけど。
拡幅されたのは関越も同じはずなのに、なんでこんなに流れに差が付いているのかな。

731 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/07(日) 23:01:14 ]
何もなければ中央道だね。
通行止めになるとどうしようもなくなるときがあるけど。

732 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/07(日) 23:57:33 ]
>>728
東松山から55分で板橋につくかよ
高速でも東松山→練馬って30分はかかるのに
それもスキーシーズンの夕方から夜半にかけてだろ?
首都圏の交通量を知らない田舎者か?

733 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:04:31 ]
練馬までいかねーよ、田舎もん

734 名前:726 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:08:26 ]
>>732
高速でも30分かかるから、下道使うんですよ。
練馬まで回って戻ったら、かなり距離のムダになるし。


735 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:09:01 ]
おれ板橋区と北区の境目あたりなんだけど、
東松山から板橋までの下道を教えてください。


736 名前:726 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:25:08 ]
>>735
このスレではスレ違いになるんで、そのうち下道スレにヒント書くかも。
交通量増えるとヤバいところを含んでいるので、ズバリは紹介できないかもですが。



737 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/08(月) 00:28:15 ]
>>735
騙されたらいけないよ
川越街道を走るしかないんだから
スキーシーズンの夕方なら間違いなく2時間以上はかかる

ちなみに俺が今年の正月2日の深夜川越から熊野町までちょうど1時間かかった
東松山から1時間以内で走るにはパトカーか救急車が必要だな

738 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:35:00 ]
下道派の俺の経験で
往き21時ごろ出発で練馬IC付近の家から17号蓑田まで約1時間
帰り 21時ごろだと1時間10~30分ぐらい
ちなみにルートは254の元有料道路のバイパス経由
途中までしかルートかぶらないけど

場合によっては可能かもしれない

739 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/08(月) 00:35:26 ]
交通量増えるとヤバいところってなんだ?
だったら自分も走らなきゃいいんじゃないのか?


740 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:39:10 ]
運送やってる友達の道案内で、東松山で降りて北区まで
一時間くらいだったぞ
おれも9時くらいの話だけど

741 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:40:37 ]
東松山~板橋55分ワロタ
信号含めて60キロ巡航が必要なレベルだわ。

川越まで30分以内なら現実味あるけど、それ以降はどの道でも信号であぼんだな。


742 名前:726 mailto:sage [2010/02/08(月) 00:43:19 ]
>>737
どうして川越街道以外の道がないと??w

少なくともボクはあっちのスレで棚下ルートとか稲穂通りとか
新幹線下wとかもレポしてる人間なので、わざわざガセなんか
書き込みませんよ。

>>738
うちから箕田まで、早朝は55分です。
ルートは順当にR17で。

>>741
川越は通りません。


743 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 01:13:55 ]
254じゃなくて17だろ

744 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 01:16:11 ]
>>742
馬鹿じゃねーの?
ここで書いたからって交通量増えるかよwwwww
2ちゃん脳すぎる

745 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/08(月) 02:06:57 ]
ねえねえ、なんでそんなに必死なの?

他人が東松山から板橋まで55分で着くのがそんなに気になるの?

746 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 08:10:11 ]
早くR17バイパスが抜けないかな・・そうすりゃ熊谷まで下道で帰れるのに・・。



747 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 09:20:51 ]
>722
昨日は割と空いてたかも。

藤岡IC前17:15→R254/R140で17:58に花園ICから関越に入り、
鶴ヶ島IC通過が18:31。高坂渋滞は50km/h位で流れてた。
藤岡から乗っても良かったかもしれんな。

>742
荒川沿いとか?



748 名前:747 mailto:sage [2010/02/08(月) 09:57:07 ]
あ、上流部は入間川だった。

749 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/08(月) 20:10:14 ]
東松山から美女木JCTの下道あたりまでだったら
普通に55分で着くよ。
てかそもそも日曜の夕方に越後湯沢とかから関越乗っても
すぐに降りて東北自動車道にチェンジしたほうが全然早い。(家は東京下町)

750 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 21:04:04 ]
>>729
昨日の中央道はストレスフリーだった。
初めて中央道を使い何時もの関越のゲレンデより遠い場所へ行ったが
時間を考えると走行距離は長いが時間は短いという結果だった。
う~ん今後悩むなぁ。
ただガソリン代は飛ばしたせいで高くついたw

751 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 21:06:15 ]
>>750
いつも大体何時頃スキー場を後にするの?

752 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/08(月) 21:40:29 ]
大泉学園から川越市内まで行くのに
日曜の朝でさえ30~40分はかかるのに
東松山~板橋が55分? ネタだろ?

753 名前:750 mailto:sage [2010/02/08(月) 22:22:35 ]
>>751
大体最後まで滑るから4~5時ぐらい。
ただ温泉入る時と入らないときがある。
昨日は温泉入り食事してから高速乗ったから余計に空いていたのかな?
でも食事する前に渋滞情報見たけど混んで無かった。

754 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/08(月) 22:34:34 ]
取り敢えず灰皿だけなら、商品が来てから納車するのはいかがでしょうか?灰皿だけで車を預けたままなのも他で台車として使われていないか不安になります。
納車の走行距離とか確認されていますか?

家の車は代車借りた時、明らかに過走行でメーターが変

755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/08(月) 23:17:08 ]
中央道沿線のスキー場ってつまらないよな
ガリガリバーンだしコースも単調で短めが多い
晴天率が高いだけが取り柄だよな
いくなら志賀高原まで行かないと満足できるスキー場はない

756 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/08(月) 23:39:11 ]
>>755
つ 白馬
つ 野沢
つ 妙高

住んでる場所にもよるが、ここらへんは全て中央道周りが基本だと思う。



757 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/08(月) 23:41:12 ]
全部志賀高原より遠いじゃねーかよw

758 名前:756 [2010/02/08(月) 23:45:15 ]
>>757
ん???
普段どんなルート使ってるの??

志賀高原は野沢と所要時間が同じくらいで、
白馬や妙高と比べると時間掛かるぞ。

759 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/08(月) 23:45:28 ]
いまだに

とか使ってるやつはバカだな

760 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 00:03:42 ]
>752
いや普通に着けるよ。

高速でも80kmしか出さないから、下も上もあまり変わらないんだな。
笹目~かぐらあたりだと3時間ちょいってところ。

ネタだと思うならそれで良いかと。
人に勧める為のものでもないから。

761 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/09(火) 00:23:58 ]
>>758
正確には遠いというより時間がかかるが正しい表現かな
 志賀高原、野沢とも中野で降りるけど
292号はオリンピック以降道が良くなったから志賀高原のほうが
30分は早く着く。
白馬は148号が積雪時はスピードが出せず豊科なら2時間以上かかることもザラ

ちなみに永福からだけど

762 名前:756 [2010/02/09(火) 00:28:49 ]
>>761
お前は本当に通ってるのか?
明らかに道路は豊科白馬のほうが良くて、スピードも出せるわけだが・・・

道路が良くなったと言っても志賀へ坂は極めて劣悪な環境だよ。
あそこは融雪剤まかないから少し道が凍れば、
FFスタッドレスの連中がスタックしまくりで大渋滞。
高速降りてから1000m登るんだぞ?

763 名前:756 [2010/02/09(火) 00:32:38 ]
湯沢と比べればどこも圧倒的に遠いが、その中でも志賀はトップクラスのアクセスの悪さ。
野沢も遠い(時間がかかる)けど、志賀のように大渋滞に嵌る事は少ない。

中央道回りで志賀より白馬のほうがアクセス悪かったら、
何で大阪、名古屋の人は志賀じゃなくて白馬に行くんだろうね。

764 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/09(火) 00:43:35 ]
>>762
 通っていると言うほど通いつめてはない、2~3年に1回
 たぶん行った時の天候で違うんだろうな
 志賀高原は降雪の1~2日後に行くことが多いから
 いつも綺麗な圧接路
 148号を走る時は降雪時が多い記憶がある

 白馬は関西人のエリアだね

765 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/09(火) 00:45:38 ]
妙高行くには上信越道だよな?

766 名前:756 [2010/02/09(火) 00:48:49 ]
>>764
降雪直後でも志賀は余裕でスタックしている車がいるわけだが・・・
平坦な豊科白馬間より、志賀の登りのほうが早いって
一度でも行った事があればありえないって気付くと思うが。
距離も志賀のほうが遠いしな。

白馬が関西人のエリアなのは、志賀より近いからに他ならない。



767 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 00:56:05 ]
>>765
家の場所、運転時間帯にもよるが、中央道通ったほうが早い事も多い
特に土日の夕方の関越はやたら渋滞するからな

768 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 02:03:21 ]
残念ながら距離は志賀の方が近い

東京←→志賀高原 267.8km
東京←→白馬 274.4km

769 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 02:07:26 ]
ついでに>>756に挙げられてる他のところも計算してみた

東京←→野沢 270.8km
東京←→妙高 289.6km

>>758の感覚は正しいな

770 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 03:00:56 ]
日帰りじゃいかねーよな
都内からでも白馬、滋賀、妙高遠過ぎ
奥只見くらいなら行くけど
大阪のやつが毎週下道6時間くらいかけて白馬行ってたな

771 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 03:19:36 ]
>>770
いかねーのはお前。
行く奴はいるw

772 名前:んはぁ~ ◆svwVGnk6Nk mailto:sage [2010/02/09(火) 04:53:00 ]

    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 糞スレ777ゲッツだぎゃ
  \ヽ  ノ    /    

773 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:53:17 ]


774 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:53:23 ]


775 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:53:31 ]


776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:53:39 ]




777 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:54:27 ]


778 名前:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs mailto:sage [2010/02/09(火) 04:54:30 ]
屁こきAAで777ゲッツだぎゃ
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
  \ヽ  ノ    /    

779 名前:わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 mailto:sage [2010/02/09(火) 04:58:59 ]
>>777 氏ね

俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/

780 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 09:31:31 ]
中央沿線も人によってはいいよ
天気がいいし、固めのバーンを練習できるし。


781 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 10:38:13 ]


782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 10:40:29 ]
関越沿線でFFスタッドレスだけの装備である程度雪が降っても雪山までの道のりの難易度が高くないとこってあります?

783 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 11:09:18 ]
【群馬のゲレンデアクセス雪道難易度ランク】

★…大穴 、水上奥利根、川場(田園プラザ)、サエラ(上毛高原駅)
★★…川場、嬬恋、鹿沢、草津、表万座、ノルン、ホワイトバレー
★★★…片品方面(丸沼と尾瀬は3.5くらい)、赤城ファミリー、万座温泉、天神平、根利ルート(圧雪)
★★★★…玉原、武尊方面(川場ルート)
★★★★★…水上宝台樹、水上高原(藤原)、根利ルート(凍結)

ある程度ってのがどの程度を想定してるか知らんが、路面が白い程度なら★4つまではまともなスタッドレスなら大抵いける。

784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/09(火) 12:33:10 ]
エコーバレーだったら星いくつ?
いつもエコーバレーに基本FFノーマル、どうにもならなそうならチェーンはいてる。

群馬は十年行った事ない。

785 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/09(火) 12:34:19 ]
>>768
残念ながら、その比較は志賀が上信越回りの場合。
双方、中央道回りなら白馬のほうが近いし、
そもそも距離が長くても上信越回りの志賀より、中央道周りの白馬のほうが早く着く。

>>769
野沢と妙高では下道の距離が違うから、
妙高のほうが早く着くか悪くても同等ってとこ。

湯沢ばっかり行ってて、他の道路事情知らないんじゃない?
志賀スレででも白馬とどっちが早く着くか聞いてごらん。

786 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 13:02:37 ]
>>783
ありがとう!
参考にしてみるよ!
でも川場の登りの最後らへんがかなり急だったような記憶あるけど☆2つなんだね



787 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 13:41:01 ]
>>785
練馬、高井戸からの比較なら白馬と志賀は渋滞がなければちょうど同じくらい
関越や志賀までの道のほうが渋滞しやすいのは確かだけどね

練馬 - 信州中野 244km/145分
信州中野 - 志賀(焼額山) 30km/45分

高井戸 - 豊科 215km/130分
豊科 - 白馬(八方尾根) 50km/60分

788 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/09(火) 13:46:58 ]
志賀は知らないけど、大糸線はかなり道が整備されてるよ。

789 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 17:11:52 ]
>>783
たんばらスキーパークはどのレベル

790 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 19:41:43 ]
>789
滑りに行く前に漢字の勉強しとけ。

791 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 19:42:53 ]
>>790
はぁ?

792 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 19:54:00 ]
玉原といいたいんだろう。
がスキー場の名称がたんばらスキーパークじゃんよ

793 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 20:48:38 ]
野沢って石打経由かと思ってた。この前、行った時は八重洲付近から3時間位で行けたような。
一般道も石打付近以外は幅もあってぶっ飛ばせたし。

794 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/09(火) 20:48:56 ]
>>782
高速が順調なら舞子

795 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/09(火) 22:36:58 ]
八重洲から野沢が3時間だってよ

信号全部無視しても無理だなwww

796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/09(火) 22:49:39 ]
今の勤務先(医院)に就職する際の面接で、休日とする曜日の話し合いをし、それに納得したので契約しました。

しかし、来年度から院長の都合で休診日を作るため、社員の休みはその休診日に統一し、今まで通りの曜日で休みたい場合はパートになります、と告げられました。





797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/10(水) 00:05:38 ]
>>789
玉原は雪道初心者には危険だよ
 4駆もFFもFRもとまる時は一緒だから

俺は川場を薦める
スキーも初心者なら片品かな

798 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 00:31:15 ]
>>782
奥利根が一番楽だね。
問題はスキー場のコースがクソな所だなw

799 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 01:10:44 ]
>>797
ありがとう
片品は下道が長いなと思ってましたが
思い切って行ってみます

玉原 よめんかったorz


800 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 01:15:20 ]
昨日、苗場に行ってきた
このスレで下道厨がわめいているので
帰りは下道でいけるとこまで行くことにした

月夜野~沼田間は快適スムーズ
沼田市内は激混み(時間がちょうど17:00前後に通過)
渋川手前から断続的に渋滞
渋川伊香保居ICの誘惑をふりきり前橋へ
前橋市内手前まで快適に走るが市内にはいったとたん
流れは滞る、忍耐の限界を超え前橋ICへ

苗場から前橋まで約2時間30分 これが現実

17、18、19、254号などトラックの多い国道は

信号も多く流れも悪い

801 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 01:38:22 ]
>>800
下道で早い遅いはともかく
そんな市街地ばかり走ってちゃ、シタミチラーから笑われるぞw
少なくとも渋川手前で赤城山麓の道に行かなきゃだめだよ

802 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 01:40:12 ]
夜だと練馬IC近くの家から丸沼まで3時間40分でつくけどな
21時に家を出て0時40分につくような感じ。

帰りは夕方ゲレをでたら4.5~5時間ぐらい

803 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 06:11:04 ]
先週の大雪時にも湯沢に行ったけど、今週末にも又湯沢方面に行こうと思う。
関越トンネルから湯沢インターの間の路面の雪や、雪壁はなくなったかな。
湯沢市内も、まだ危険かな。最近行った方、教えて下さいませ。

804 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 06:29:30 ]

するとキレ気味に取りに来いよと言われました。
友人の家までは遠く友人の家まで行くにはとても高くついてしまうので貸した私がどうして取りに行か

805 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 08:11:06 ]
>>800
> 17、18、19、254号などトラックの多い国道は
> 信号も多く流れも悪い

当たり前のことを証明してくれてありがとう。

苗場~赤城IC:1時間20分
赤城IC~伊勢崎IC:40分
伊勢崎IC~熊谷:30分

土日夕方でも、2時間半あったら熊谷までは余裕で到達するよw
オール下道で。

806 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 10:03:52 ]
>>803
路面は無いよ



807 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 10:40:35 ]

するとキレ気味に取りに来いよと言われました。
友人の家までは遠く友人の家まで行くにはとても高くついてしまうので貸した私がどうして取りに行か

808 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 12:56:44 ]
>>802
渋滞してる時の話?
なんで行きがそんなに時間かかるんだ?

809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 12:57:54 ]
>>783
戸倉も3.5くらい?

810 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 13:13:41 ]
>>808
別に渋滞はしてない。普通じゃないのか?
ラップ的には17号箕田まで1時間、沼田で2時間40分、丸沼3時間40分

ちなみにどのくらいでつくの?

811 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 14:43:44 ]
>>810
もしかして下道の話?

自分は沼田まで1時間~1時間半ぐらい

812 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 15:18:57 ]
>>811
下道
高速つかうと家から丸沼まで2時間ちょっとだな

813 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

814 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

815 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 16:14:52 ]
キチ外うぜえ

816 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 19:24:04 ]
>>803
日曜の朝は圧雪路だったが
帰りはきれいに雪はなくなっていた


>>800
関越って平日もそんなに混むの?
千円じゃないから?



817 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 20:39:02 ]
今年も下道厨が暴れだしたか
自宅が熊谷や羽生あたりにあれば考えなくも無いが
23区内に住んでいると湯沢なり沼田あたりのスキー場から
下道を走る発想にならない

818 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 21:07:49 ]
世田谷区在住、年収1600万ですが、苗場かぐら/白馬まで下道で走ることもあるよ。
運転そのものが楽しいんだよ。
ひとそれぞれってことだね。

819 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 21:14:39 ]
熊谷在住 年収300万だけど、下道だるいしいつも高速使ってるよ

長野・新潟・群馬・福島のスキー場にシーズン20回くらいしか行かないからそんなに金は掛からないけどね

820 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 22:51:20 ]
俺も熊谷の隣に住んでるが、高速使ってるな。
ダルくてALL下道なんて無理だ

821 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/10(水) 23:46:23 ]
尾山台から湯沢まで一度下道にチャレンジしたが
川越で関越乗っちまったよ
俺は川越が限界だった
日曜日の6時に家でたけど川越まで2時間かかったよ www

822 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/10(水) 23:57:06 ]
年収1600万じゃあ運転手は雇えないから強がりを言ってるの?

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:06:28 ]
>>800
月夜野から沼田市内を抜けるってアホじゃないのか?
県道36号線で渋川伊香保までまっすぐハイスピードで抜けられるぞ。
下道使うなら地図くらい確認しとけよ。

824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:16:34 ]
みんな金もってんなぁ。
練馬からで往きはほぼ下道、帰りは2回に1回ぐらいは下道
家はスキーのために練馬ICのそばを選んだのに意味がないww

年50日程滑ってほとんどがヒトリストだからかもしれんが・・・

825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:22:53 ]
>>823
県道36号は車腹を擦りまくるほど深い轍ですか?
県道36号の高山下りは20-30kmで滑りながらきっていくシビアな凍結路ですが?

下道使うなら路面状況ぐらい予想しとけやアホ

ばい伊香保地元民

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 00:26:14 ]
>>800
某掲示板で 「水上市街地~前橋(県庁)まで下道1.5H」だそうだ

これは無謀運転だと思うが、君のそのコースわざわざ混む道選んで走ってるな
マゾってやつかい?



827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 00:43:55 ]
10年弱前に、クラブでよくかかっていた曲を探しています。

ボーカルは男声で洋楽、曲調はなんと言ったらいいか、
アッパーなかんじではあったと思います。
サビのあたりで「Yeah, ○○ money!」というような

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 00:45:14 ]
売る背エバか

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 00:47:54 ]
ステラ14階明日よる中止かも

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 01:01:03 ]
関越は事故渋滞でもない限りは40~50kmで流れていることが多いから

馬鹿みたいに下道 走る気になれない

下道ってどんなにすてても1時間の40km走るのが精一杯

普通は1時間30kmで計算するよな

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 05:22:23 ]
>>830
少しでも早く移動したいならそりゃ高速だよ。
下道利用は自由気ままに運転そのものを楽しめる人がやるもの。
好きなところで停まって温泉入ったり、飯食ったり、抜け道や新しい道路を探したり。
車を単なる移動手段としてしか思ってない人にはおそらく苦痛でしかないだろうから、
無理にやる必要はないよ。

832 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

833 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 09:07:40 ]
本体の代金は負担する義務はないかと思います。

送料はあなた負担で商品を返しもらえばいいのではないでしょうか??

相手はちゃんと起動ができているのにも関わらず代金の請求をしているのかもしれないですからね。

それに応じない場合は逆に代金の請求をしなければなりません

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 09:41:36 ]
ステラ14階延期

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 10:21:41 ]
ステラ、ステラって連呼してる奴って何なの?? 



837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 10:46:43 ]
>>834
マジレスカッコイーっす!

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 10:53:11 ]
越後湯沢のマンションだろ
誰か買ってやれ

839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 10:59:48 ]
>>798
雪質はイマイチだが、コースはそこまでクソじゃないだろ
クソなのはお前の足前。

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 11:04:46 ]
>>839
あそこら一帯の中では奥利根が3番ぐらいにダメ。

841 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 11:06:32 ]
たしかに奥利根は初心者向きのゲレンデじゃないな。

842 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

843 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

844 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 11:23:33 ]
吉祥寺から下道で苗場を目指していましたが
東松山まで3時間かかり
高速道路にあがりました
下道は疲れる

846 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 11:53:37 ]
掛け流し大好き岩風呂

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 11:56:20 ]
>836
たかだか300万だか500万だかのリゾートマンションを持ってることを
自慢したくて仕方ない奴。

ま、あらしの一種と思っておけば良い。あぼ~んしとけ。

849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 12:06:06 ]
リゾートマンション持ってる人って、一ヶ月まるごととか住んでるの?
普通ホテル行けばどこかしら空いてるし、ないって言っても金ならあるって言えば大抵部屋用意するよ。
たとえそのホテルに本当に部屋がなくても近所のホテル片っ端から調べてくれるし。
リゾートマンションがどう便利なのか、いまいちわからない。

850 名前:836 mailto:sage [2010/02/11(木) 12:13:51 ]
>>848 ふ~ん、なるほどね
おまけに車で行き来してるんじゃアホだね
私なら湯沢の駅側に泊まって送迎してもらうよ 行き来は新幹線でね


851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 12:24:55 ]
>>849
昔ブームだった頃は週末など混む時期には本当にホテルの部屋が取れなかったんだよw
だからいつでも泊まれるリゾートマンションの意味があった。
バブルがはじけ、スス人口も減った今では持つ意味が無い。
売ろうにも売れないから持ってる事を自慢するしかないんだよw

852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 12:32:15 ]
余裕保有

853 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

854 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 12:53:57 ]
ステラロッカールーム併設のワックス室
imepita.jp/20100211/454920

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 12:55:42 ]
以前のスキーブームだった頃、2月の連休は関越渋滞120kmとかあったよなぁw
あれは地獄だった



857 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 13:12:37 ]
リゾマ持っていても車で行き来してんじゃ意味無いよね

858 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

859 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

860 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

861 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 14:28:35 ]
>>855
ブルーシートが貧乏くせえwww

863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 14:53:47 ]
徒歩圏内に墓場しかないリゾマンがあるらしいですね

864 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 15:07:05 ]
米を炊飯器で炊きました 3合も・・・

したら失敗したようで

芯が残ってて硬いんです

なんとか美味しく食べられるようにしたいんでs

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 15:15:16 ]
三ごうのご飯はもったいないですね!
炊飯器で失敗って言うのは、お米四ごうにしたのか、お水を二ごうの間違いなのかな?
少ししんがあるなら、お湯をパラーっとふりかけて、掻き混ぜて少し保温すれば大丈夫か



867 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 16:27:24 ]
>>825
お前ほんとに地元民か?
伊香保から月夜野までの県道36は先週の災害レベルの降雪でもなきゃ
80kmペースで飛ばせる路面、信号なし、交通量なしの道なんだが。

除雪しないから先週はさすがにきつかったけど。

869 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 16:53:24 ]
>>856
確か94年の2月11日~13日の三連休かな
まだ関越トンネルが片側だけのころ

あの頃は毎週末、各ICで10数キロの渋滞があって
全線渋滞といってもいいぐらいだった
湯沢~練馬14時間かかったこともあった

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:03:24 ]
炊飯器の故障でしょうか?

もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、
加熱してみてください。
沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。
炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。

私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって
最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります

871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:12:51 ]

>>870
ウルセーボケ

872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 17:31:24 ]
>>868 一般道を80km平均で飛ばしているのを自慢されてもね
地元の人は迷惑だよな

873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:33:23 ]
炊飯器の故障でしょうか?

もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、
加熱してみてください。
沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。
炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。

私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって
最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:36:05 ]
ひつこい

875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:37:59 ]
今日は混雑大した事ないね。もっとゆっくり出ても良かったか。

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:49:44 ]
炊飯器の故障でしょうか?

もし水加減を間違えてしまったのなら、お鍋に移して、足りなかった水分を足して、
加熱してみてください。
沸騰してから、少しずつ試食して様子を見て、芯が無くなったら終了。
炊飯器の保温ができるなら、また炊飯器に移します。

私は、1回炊き込みごはんの具を豪華に入れ過ぎて、炊飯器が誤作動してしまって
最後まで炊けないときがありまして、上記のやり方でうまく出来たことがあります



877 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 18:42:07 ]
>>876
あんたの頭が故障してるんじゃない

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 18:43:38 ]
>>875
今、渋川伊香保を先頭に沼田まで混んでるぞ

879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 18:53:39 ]
>>878
まあ混んでるっちゃあ混んでるけど、大したことないなあと思ってしまった。
感覚が麻痺してきたか。

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 19:24:10 ]
どうしよう。。。
おトイレ行きたくなっちゃった。。。

881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 19:55:27 ]
20年以上前、八王子から長野市内までず~と夏タイヤ+チェーンで走った事がある。
振動がヤバイぞ~
直ぐオシッコしたくなる。

882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/11(木) 21:26:25 ]
3時に苗場出て、今やっと千駄木に着きました
下道で6時間半かかりました

883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:32:29 ]
なんで下道なんですか?

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:33:55 ]
外道だから

885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 21:55:25 ]
関越スレなのに 下道とかスレチだよね

祭りに参加して楽しかったよ!とかそんな話をしようよ



886 名前:わしろう(´・ω・`) ◆RKtyn2wO82 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:01 ]
最近チンポの感度が増したんだよお(´・ω・`) 嬉しいナリお(´・ω・`)

俺はタケロウの友人で奴のアパートに遊びに行った。
そのときタケは「俺もTKさんの日焼けサロンに行きたいお!」
と言った。
俺は「何故だ」と聞いた。
タケは「リアルなばばを見てみたいお・・」とほざいた。
タケはどういう意味にしろ馬場に興味を持っているようだ・・・・

タケはババを愛しているのかもな。SEXしたいのかもな。
野郎の部屋にはサムソン、バラ族等のホモ雑誌が溢れていた。

部屋の中にはパワーラック、ベンチ、エロ本(ホモ)、携帯、
トレ日記帳、コーヒー牛乳、お茶、ショコタンのポスター、ゆうかのポスター
写真集が散乱していた。
野郎は中卒だそうだ。包茎だそうだ。
ババのことを「あんな兄貴がいたらなぁ・・・毎日楽しめるのに・・・愛しているお
ババ兄貴・・愛ラブ馬場・・・」と言っていた。

そしておもむろに立ち上がると多量の精神薬を服用し始めた。コーヒー牛乳で
一気にクスリを流し込む・・・

そして一言・・「コヒー牛乳美味しいお・・」といい始めた・・・

タケのアパート?2DKのフロ付きアパートさ。

続きは
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1264852675/



887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:22 ]



888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/11(木) 22:33:37 ]



889 名前:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs mailto:sage [2010/02/11(木) 22:34:25 ]
糞スレ888ゲッツだぎゃЖ
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /= ゚ w゚)= < schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/12(金) 01:08:11 ]
5時に湯沢でて、只今 高輪に到着しました
下道で8時間でした

891 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

892 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

893 名前:んはあ.~ ◆...79L643E mailto:sage [2010/02/12(金) 17:30:10 ]
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < ヤクザな番号ゲットだぎゃ
  \ヽ  ノ    /    

894 名前:んはぁ.~ ◆sOLCcx6vcs mailto:sage [2010/02/12(金) 18:29:55 ]
糞スレ894ゲッツだぎゃЖschiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1260942678/
_  _
\\\\    。   。
  \/ ̄`ヽ ノ_ノ
   l ,-、   /= ゚ w゚)= < 白紙な番号ゲット!!
   \ヽ  ノ    /    
      \\\\
        \\\\
         \\\\
            \∧\∧

895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/12(金) 21:43:15 ]
あはは

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/12(金) 23:00:50 ]
さあ、皆さん
シーズン最凶、大渋滞祭りの週末がやってきましたよ
覚悟はいいですか?



897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 00:23:41 ]
おい、もう渋滞してるぞ

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 00:59:19 ]
>>868
ごめん
県道36号がどこか分からない
詳しく教えて

899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 02:22:26 ]
苗場のスタッフブログ読めよwwww
月夜野~渋川は高速も下道も同じ距離
高速で20分しか変わらない

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 02:57:05 ]
          _ , ,- -v- - 、 _
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)
      (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)
      .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)
      (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)   反省してまーす
     .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::) 
      (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)
      (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::)
      |    .〉 |人\_/入| 〈   |
      |  | .|  |  ヽ_/.  |  | |  |
      |  | .|  |  .|__/.  |  | |  |
      |  | ヽ |  ./ ヽ  | / |  |
      |  |  ヽ|  .|  |  |/  |  |
      |  |.   |  |  |  |   |  |
      |_|___./  ヽ_./   ヽ__|_|
      .(/:::::::::\ ___|___ /:::::::::\)
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |:::::::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::|



901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 03:09:16 ]
関越ジェーンくるか!

902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 07:22:41 ]
五時に鶴ヶ島通過したけど結構車走ってたね。
今日の帰りはゆっくりめに出ても混まないよね?

903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 07:31:32 ]
今日の祭りはすごいね。

7時20分現在:
練馬IC
↓約 8分
所沢IC
↓約35分
川越IC
↓約47分
鶴ヶ島JCT
↓約10分
鶴ヶ島IC
↓約21分
東松山IC

自宅からカキコw

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 08:55:20 ]
一年に一回しか滑らない人が集中してやってくる
それが今週末
怖るべしは2月の連休

905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 10:09:39 ]
昨日たんばら行ってきて、温泉入ったら眠くなったのでPA泊、
今日7時30頃東松山で降りて、川越まで帰ってきたんだが、
東松山インター周辺はひどかった。
インター前10キロ近くかなり流れ悪い感じ。

今日が一年で一番混む日?

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 11:11:48 ]
今日の祭りは凄い?
今から下道で湯沢行こうと思うんだけど
何時間くらいかかるかな?
3時間で行けるって書き込みがあったんで
試してみようかと思うんだ



907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:18:52 ]
土曜朝、東松山で事故渋滞
お約束になってきたか

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:32:31 ]
またなのかw
視界悪め+渋滞になるともうお約束だな。

でもあの車間の詰めっぷりと、あんだけ車線変更しまくるヤツら多けりゃ起きて当然だな・・・

909 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/02/13(土) 11:54:59 ]
>>904-905
おれもそう思ってたんだけど、今期は飛び石連休の上にお天気も残念だったよね。


なのでおれは有休を取るのやめて昨日は出勤したよ。
そんでもって今日はテンション上がらなかったからお休みしちゃった。
全く行かないのはなんだし、明日は滑り行くかな。

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2010/02/13(土) 13:27:26 ]
東松山って昔からネックになってたよね
田舎の割りに本線への流入量が多いんだよな

911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 13:44:40 ]
東松山新潟方面が料金1000円になるんだっけ?

912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 13:57:19 ]
>>911
そう。
だから最近は東松山から乗る奴も多い。

913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 14:30:57 ]
>>906
道に雪がなければ東京から4時間あればつくよ
ただ、渋川を6時前に通過しないと平均速度が極端に遅くなるから気をつけて

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 16:25:31 ]
>>905
俺も「一年で一番混むのは2月連休だよなぁ」と言ったら、「一番は年末年始かGWじゃない?」と嫁に言われた。
確かにその通りだなぁ。
お前ら(俺も含む)スキーシーズンばかり見過ぎじゃ。

915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/13(土) 18:50:52 ]
混んでますね

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 01:40:06 ]
明日は祭り?



917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 01:46:30 ]
>>914
年末年始は1年でも最もスキーが楽しめる時期だと思うが。
あれほどの長い休みが取れるときって他にないからな。

まあ、俺はせっかくの長期の休みだから、
関越使って湯沢ではなく、飛行機で北海道に行っちゃうが・・・

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 02:38:13 ]
久しぶりにイエローのポルシェを見た
彼はいつも関越走って群馬の某スキー場に通ってるみたいだな



919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 04:04:42 ]
>>918
俺も某スキー場で見つけちった…

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/14(日) 05:42:19 ]
15時にスキー場(戸倉)を出発したんだが、120号は既にノロノロ状態だったわ・・・
スキー場自体はそんなに混んでなかったんだけど。。。

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:15:36 ]
スキー場は然程、混んでないが、祭りは凄いな


922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:25:16 ]
今日、湯沢インターに14時に入って所沢方面に帰宅しましたが、
「祭りの準備」状態でした。今はどうなっているのかな。

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 17:31:46 ]
関越&上信越道で渋滞してるときに、所要時間情報を出してるPC用のサイトってある?


924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:42:40 ]
前橋から45kmって、モマエラ何処らへん走ってんの?


925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 18:45:54 ]
45kmっすか笑

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 23:21:45 ]
この時間で、嵐山小川17kmかー、スキー場も安泰だな。




927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/14(日) 23:45:50 ]
猿ヶ京でのんびりして19時発、21時50分笹目橋。オール下道。

>>923
“ihighway”で検索

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 00:27:39 ]
今日日帰りで岩倉にいった

17時にスキー場をでて23時に新宿着

関越さんぱねーっすw
事故して反対向きになってた車がいたがなにやったんだろ

929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 02:37:19 ]
13日丸沼、14日尾瀬岩鞍でした。

13日は5時高井戸発、10時半丸沼着(休憩なし)
14日は21時わたすげの湯発、1時30分高井戸着(うち時間調整1時間)

13日東松山の事故は5時50分に発生したらしいです。
14日の東松山先頭の事故渋滞がなかなか解消しなかったので頭にきた。

もっと早く路肩に動かせないのかね。

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 07:42:38 ]
おいらの作戦

高崎JCTで関越が10km以上渋滞していたら東北道へ逃げる。
高崎JCT→伊勢崎IC→上武BP→熊谷BP→行田BP→羽生IC で所要1時間。


昨日だと、
21:30 湯沢in
22:30 伊勢崎out
23:30 羽生in
23:45 首都高in
25:00 横浜着

湯沢→横浜の最速(関越&環八)が3時間だから、東北道に逃げても
+30分で済む計算になる。


931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 08:44:06 ]
>927

i Highwayは携帯用サイトでしょ。
PCで見たいのよ。よく読んでね。

932 名前:931 mailto:sage [2010/02/15(月) 08:51:00 ]
ちょっと書き方が悪かった。
i Highwayの渋滞関連情報は携帯用しかないってことです。

>928
どこの事故? 長井坂TN付近ってやつ?

933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:21:13 ]
>>931
…。

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:23:58 ]
事故とかチェーン規制のノロノロ運転の影響もあるのか、
ナイター前に出て、深夜帰宅っていうのが何回かあったから今は諦めてる。
どうせ深夜になるんだったら、滑ってから風呂入って、仮眠して、
それで22時前後にインターに入る事にしてる。
1時頃家に到着。
空いてる時間に自分のペースで運転する方がいいもので。

935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/15(月) 10:49:09 ]
931は何を言ってるんだ?

936 名前:931 mailto:sage [2010/02/15(月) 11:16:08 ]
>935
すまん、ここを見てた。
www.c-exis.co.jp/ihighway/index.html

thanks 927,935



937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 20:57:25 ]
>>934
自分のペースで運転出来るって重要だよね。
ただ、22時でも自分のペースで運転できないこと多いかな。
1時過ぎが丁度ええ。

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/15(月) 23:16:06 ]
>>930
高崎から先はあまり渋滞していない&渋滞表示が出てても結構流れている希ガス。
俺も横浜在住で第三京浜&環八&関越だけど、東北道に逃げたことはまだない。

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 00:00:34 ]
>>930
いつも終点の太田まで行ってた
伊勢崎の方が近いの?


北関東道が羽生までつながったら渋滞緩和されるのかな?


940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 00:36:48 ]
>>938
俺も横浜(ただし南部)だが、首都高入って湾岸に抜ける事が多いな。
湾岸に抜けるルートはいろいろあって、渋滞に嵌らずに抜けられる事が多いから、
上手くルートを選べば、大泉から安定して1時間で家に着く。

圏央道がさっさと釜利谷まで通じてくれると最高なんだけどね・・・

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:18:44 ]
上武伊勢崎オービス

942 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:42:15 ]
>>940
おいらも横浜南部の僻地在住だよ。
横新戸塚と湾岸磯子の間で環状2号近く。
圏央道待ち遠しいよね

ちなみに湯沢→圏央道→R129→相模川西岸裏道爆走→湘南台→横浜僻地で4時間。
関越&環八&三京の最速+1時間ってとこ。東北道経由のほうが早い。


>>939
大田から東北道だと足利BP→佐野BP→佐野藤岡ICという感じ?
その区間のBPの流れはどうですか?
大田IC降りてから東北道まで30分切ればいい感じですね。

ちなみに私のパターンだと、上武BPとか「ここは高速道路?」
と錯覚するようなすばらしい流れです。信号にもほとんどひっかからないGJ
地元車の流れにおそるおそるついていったら、80~100弱。。。おそるべし

ちなみに、湯沢→伊勢崎 96.9kmなので通勤割が使えるので、1000円割引がなくてもいい感じかも。


943 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 07:49:20 ]
>>938
本線が流れていても、環八通過までにハマることもあるからね。

三京よりも首都高へのアクセスがよいところに住んでいるならば、
東北道逃げパターンを試してみる価値あり。

たぶん、横浜南部しか当てはまらないと思うけど。。。

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 08:47:18 ]
>939
北関東道が東北道と繋がるのは岩舟町だよ。
佐野SAより北。
東京方面に向かうには結構遠回りだよね。

945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 09:08:09 ]
>>942
俺はもっと南で文庫の近く。

湯沢方面混んでる割に狭いから、
最近は車なら白馬や志賀、野沢あたりに行く事が多いし、
そもそも車を使わずに飛行機で北海道がメインになってきた・・・
早く圏央道できてくれねえかな。

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 16:03:35 ]
湯沢方面で一番でかいのは神楽ですか?
しかし山はでかいがコース的に微妙だよなあ神楽。



947 名前:930 mailto:sage [2010/02/16(火) 20:56:24 ]
>>945
たしか先シーズンも絡みましたよね?
おいらは子供が先シーズンデビューしたばかりだから、
広い志賀や北海道はまだ早いので、湯沢にアジトをかまえて
子供らと楽しんでるんだ。

アジトがあるから時間差攻撃を使えるので、関越祭りには参加しないですんでいる。

今年になり、子供らは石打の上級コースも問題なく降りてこれるようになったし、
湯沢も飽きてきたから、アジトを八方か中野あたりに移そうと思ってる。


JALのマイルが50万マイルくらいあるので、来年は北海道デビューもして
みようかな。参考にさせてもらうよ。


948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 21:29:08 ]
23:30 羽生in
23:45 首都高in

140ぐらい出てます

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:13:44 ]
>>948
それくらいフツーでしょ?
自分も昔は練馬-関越トンネルを1時間ちょっとで
走ってたし。

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:25:44 ]
公道の暴走自慢ほどイタいものは無いなw

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 22:50:33 ]
昔は前が空いていると、出せるだけ出してたけど
燃費計がついてから、燃費を気にしてあまり飛ばさなくなったなぁ

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/16(火) 23:24:51 ]
制限速度+10~20程度で頼む!

953 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/16(火) 23:51:58 ]
>>950
筑波を1分切ったとかならまだしも
練馬-関越を1時間ちょっとってw

954 名前:950 mailto:sage [2010/02/16(火) 23:58:53 ]
>>953
なんかヘンか?
オレにとっては筑波1分切りのほうが非現実的だが。

955 名前:953 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:01:14 ]
>>954
お前の

>公道の暴走自慢ほどイタいものは無いなw

に同意してるってこった

筑波1分切りなら自慢になるが
練馬-関越トンネル1時間ちょっとでは自慢にならんということ

956 名前:古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:05:09 ]
>>951
おれそんなに気にしてはないけど、記録が出ちゃうからたまーにのんびり走ってしまうんだよなー。
一番左の車線でトレーラーの後ろくっついてっと、ビックリする数値が出たりするし。

>>952
スマン、おれも以前はそう思ってた。



957 名前:950 mailto:sage [2010/02/17(水) 00:15:35 ]
>>955
ああ、なるほどね。
読解力不足でスマンかった。

958 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 00:43:46 ]
120km/h巡航でリッター11km/hぐらいなんだけど、
仮に100km/h弱で走ったとしたらどれぐらい燃費上がるんだろ?
車種によって変わって来るとは思うが・・・

959 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 01:24:57 ]
>>958
リッター14~15km/hってとこじゃない?

960 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 02:04:53 ]
>>958
>>959
車種によって全然違う。

7年前のレガシィだが、80km/hから140km/hくらいまでは10~12km/lの間。
150km/h超えると燃費落ちるがそれ以下だとあんまり変わらない。
重くて、排気量の大きめの車は同じような傾向だと思う。

961 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 03:27:59 ]
空気抵抗で全然燃費は違う気がする
トレーラーの後ろで燃費がでるのはそのおかげだろう。

車種によって違うのかもしれんが、高速でも70ぐらいが
燃費がいい

962 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 07:06:00 ]
>>954>>957
無意味な成りすましすんな


ドリフトできない奴は飛ばすな

963 名前:930 mailto:sage [2010/02/17(水) 07:26:50 ]
スレ荒れさせてすまんかった。

おいらは屋根上に重量物を積んでるので速度はそんなに出ない。
羽生~首都高も通過時刻を5分単位に適当に丸めてただけで
100そこらしか出てないよ。(でもノンストップ)


ちなみにおいらの車は、
80km/h → 13km/l
100km/h → 11km/l
120km/h → 7km/h


964 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 10:41:25 ]
おれは一番左側を80~90㌔で走ってる。
大きなトラックをペースメーカーにしてる。

965 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 13:42:40 ]
俺も90ちょいだな。ハイオクだから燃料代気になる。

966 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 14:04:46 ]
>>962
高速飛ばすのにドリフトなんかいらんだろww

必要なのは高速度でフルブレーキできるかだな



967 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 15:59:34 ]
高速でブレーキかけるやつはターヘー
渋滞、事故の原因。

968 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 19:30:44 ]
確かにちょこちょこ踏む奴はターヘーだが、週末の関越走っていれば
踏まないで走ることは出来んだろう

969 名前:938 [2010/02/17(水) 20:13:44 ]
>>940>>943
中区在住なので、湾岸線新山下まで5分程度。
湾岸経由だと結構大回りなので、もっぱら第三京浜&環八を使ってきたけど、
今週末の復路で高崎-東北道-首都高を使ってみまつ。
高崎からだと、伊勢崎IC→上武BP→熊谷BP→行田BP→羽生ICのルートが最良なんでしょうか?

970 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 20:55:37 ]
煽ってるときにブレーキ連発の奴は下手なのに煽るな
といいたい


971 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 21:19:20 ]
運転うまいんですね!
とってもすてきです!カッコイイです

972 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/17(水) 22:09:40 ]
登坂車線から追い越しかけるやつ。
なにを勘違いしているんだコイツはと思う。

973 名前:964 mailto:sage [2010/02/17(水) 22:20:38 ]
>>965
おれもステージアなのでハイオクだよ。
踏めばそれなりにスピードが出るけど、もったいないから踏まない。

974 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 22:59:29 ]
誤爆ですよw

貧乏人のスキー道
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1232798466/l50


975 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 23:32:49 ]
おい、90㌔で走るっとか言ってる奴。
一番左側を走れよ。
登坂車線があるときは、登坂車線を走れよ。

わかったか?



976 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/17(水) 23:41:47 ]
>>975
関越は80km制限じゃなかったのか?
他人に違反を勧めるんじゃねえよボケ。




977 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 00:04:35 ]
>>976
何十年前の話だ????

978 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 00:06:27 ]
いつも頭に来るのは、
追い越しもしないのに追い越し車線を走ってるバカと、
夜にヘッドライトを上げたまま走ってるバカ。

979 名前:964 mailto:sage [2010/02/18(木) 00:14:52 ]
>>975
ちゃんと「おれは一番左側を80~90㌔で走ってる」って書いたんだけど、
それを「わかったか?」とか言われても・・・

登坂車線について書かなかったおれが悪いのかな?
登坂車線は一番左側にあるから、書かなくても分かると思ったんだけど。

980 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 00:25:37 ]
登坂車線は高速道路本線ではありませんので、
最高速度も一般道の法定速度が適用されます

981 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 00:44:12 ]
登坂車線を60キロ以下で走ってそのまま走行車線に戻られてもかなり危険だと思う。
そもそも上りでスピードがでない車に車線変更をさせる登坂車線って、あぶないな。
登坂車線が終わるのってたいてい上りの途中だから余裕がない状態で走行車線に戻らなきゃいけないし。

982 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 02:01:02 ]
>>975
走ってますよwww
ただ、登坂車線からごぼう抜きしてますけどね
俺に着いて来れるかな?

983 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 04:36:30 ]
>>981
もっと間隔あけて走りなよ。なんも危険なことはない。

984 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 08:17:41 ]
30キロ以上の速度超過は犯罪だよ!
捕まれば一応、前科者です。
マナーナー違反の國母君の行為以下!?

985 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 08:33:33 ]
準備いたしました。♪雪コンコン、アラレやコンコン、

【チュワワァァーン規制】 関越高速道路 11 【1000円】
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1266449473/l50

ヨロピク

986 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2010/02/18(木) 09:53:33 ]
>>984
高速では50キロ以上な
情報は正確に



987 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2010/02/18(木) 10:07:17 ]
レーダークルコン使ってるから前のせいでちょいちょいブレーキランプついてると思う






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef