[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 02:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:39:14 .net]
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578299511/

856 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 13:14:17.59 .net]
転ばない程度って記載が謙遜でないならならヒラフはどうかな
コース設定自体がルスツの中級=ヒラフの初級
自分も下手くそな中ニセコ行ってえらい目にあった
全山リフト買えば頂上付近から繋がってるけど、初級コースでの接続はできない
ある程度滑れないと涙目になる

857 名前:724 mailto:sage [2020/02/14(金) 13:36:51.03 .net]
>>856
そんなに難しいんですか?
北海道の初心者のレベルがむっちゃ高いとか、そーゆーことなんでしょうか

西日本のスキー場で斜度30°くらいなら問題なく降りれます

858 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 13:42:12.85 .net]
>>857
上級者やん!
ニセコ行ってらっしゃいwww

859 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 13:54:44.16 .net]
おいおい10度超えてんやん
降ったら溶ける!
爆笑

860 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 14:11:30.25 .net]
北海土人w

861 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 14:19:45.11 .net]
>>857
斜度30度を滑れるなら初級でないだろ
そもそも、斜度30度とか越えてる急なコースって北海道少ないイメージ
ニセコなら、すべてのコース問題無く滑れますよ

862 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:01:32 .net]
30°ってイメージできてないんじゃね?
ほどほどの中級者面で25°、27−8°からは壁って言われるレベル。

863 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:34:09 .net]
まあ大丈夫だよ
俺プルークの頃にヒラフ行ったけど
楽しかったもん
スキーと関係なく
降りなきゃ死ぬ冬山感がなんとも言えん

864 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:52:00.23 .net]
旭岳でロープウェー初めて降りたときの、やべえとこ来ちゃったな感



865 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:52:38.30 .net]
テンプレ用北海道の急斜面募集
ルスツスーパーイースト
ヒラフ温泉沢
天狗山ダイナミック
テイネ北かべ
富良野熊落とし
藻岩うさぎ平

866 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:52:38.43 .net]
25度越えるとけっこう怖い
30度越えると泣く
35度だったら板抱えて尻で降りる

867 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:55:25.39 .net]
富良野のプレミアムは斜度は別にだがコブが育ってると個人的にコブが辛い

868 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 15:57:26.03 .net]
30以上は基本的にはコブ斜面だよな
テイネだと女子大の一番キツい所が34度

869 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:02:08.70 .net]
>>865
キロロ朝里2C
ばんけいイーストB
サホロもエグいところあった気がするけど
最近行ってないので自信なし

870 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:03:58.59 .net]
サホロの急斜面は最近サッパリ開かない

871 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:06:30.33 .net]
>>869
間違えた
ばんけいはイーストAだった

872 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:15:38.60 .net]
>>866
いやキックターンでええやんw

873 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 16:18:08.78 .net]
うまいこというねえ

874 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:45:11.61 .net]
>>841
降った日でなければ、だいぶ混雑マシになってると思う。
昼食はもちろん、夕食もだいぶ混雑がマシになって、予約無しで入れる居酒屋とかもありそう。



875 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 18:48:19.72 .net]
>>864
旭岳は、スキーコースはそれほどでも無いやんw
コース外へいったら、ガケみたいなとこにでてきたりしてビビるけど。

876 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:07:33.72 .net]
うーん、西日本の人が言う「転ばない程度」「30度なら問題なく滑れる」というのがイマイチ分らんなー
ヒラフもてっぺんまで行ったら「転ばない程度」の人にはきつくないかなー
「30度なら問題なく滑れる」人ならどこでも行けるし転んだりなんぞせんしなー

877 名前:724 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:35:22 .net]
>>876
コブとか不整地が苦手でヨタヨタしちゃうので、整地されてるなら急傾斜も問題なく滑れる
こぶあると場合によっては転ぶ

という意味でした
フカフカの深新雪など経験もありません‥

878 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:40:21 .net]
西には西の難しさがあると
思うのですが…

879 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:43:38 .net]
じゃあノープロブレムだわ
昔と違って今はどうしてもコブ斜面を滑らなきゃならないゲレンデなんてないし

880 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 19:48:32 .net]
3月中旬に来るというのがなんともビミョーだけど、乾いた柔らかい雪だといいね
加重のかけ方を間違ってもキレイに曲がれちゃうもんだから、上手くなったと錯覚するんだよな

881 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 19:58:11 .net]
東北人、20年くらい前初の旭岳朝イチガスで涙目。
経験浅かった…気がつきゃコース外れてたw
「え?崖っ!」って止まった。
アテンドしてくれた北海道民の友人爆笑。
さすがに気がつくと思ってサー!って笑えんわw

コースとコース外の境がないのが衝撃的。

882 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:03:39 .net]
フカフカの新雪は3月は無理だろうな

883 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 20:14:15 .net]
旭岳より富良野のゲート外の方がやばかった

884 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 20:27:48.04 .net]
ちっさいけど滑りごたえあるとこってどこかある?出来れば2ヶ所以上回りたいなー。
パウダー狙いだけど普通の板も持ってくし、無きゃないで楽しめるバーンだと嬉しい。
1時間以内の移動で周辺お宿リーズナブルで有るとさらに良いっす。

あ、フェリーで室蘭〜クルマ
北海道で3日泊の予定。雪道は平気。

狙える2月末か来年になるかは微妙ですが



885 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:11:33 .net]
>>884
日高国際スキー場、ピリカスキー場

886 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:17:25 .net]
明日は今シーズン初休みの日ゆっくり寝れる
雪降んないかなー

887 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 21:53:16 .net]
>>884
岩内&チセヌプリ

888 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 21:56:58 .net]
>>885
結構良い感じですねー

道北方面はどうだろ?

889 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 22:04:03 .net]
北海土人はいつまで自演続けるの?
室蘭のフェリーなんて3月末で航路廃止の宮古からのシルバーフェリーだけだがw

890 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:08:51 .net]
必死に調べてて草

891 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:16:52 .net]
月曜まで休みなんだけど、月曜はめちゃ風が強いじゃないか、、、、
日曜日は雪降り出すの夕方からだし
それまではカチカチ君だからなぁ

明日は苫小牧行ってウォーキングかな

892 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:28:40 .net]
>>877
話を聞けば聞くほどルスツの方が良い気が

おはよう朝日のルスツスキーってもうないんだっけ?

893 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 22:43:52.38 .net]
>>865
急斜面といえばレースイ。古いコースで50度超えてるとこあったような

894 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:45:24.25 .net]
>>884
滑りごたえがあるって、斜度が急とか、長いとか、変化があるとか、リフトが早いから休んでる暇がないとか、色々あるけど
リフトが早くて休んでる暇の無いのはレースイ
リフトごとにそれぞれ味のある斜面でばーんもあきないと思う



895 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 22:57:01.05 .net]
西日本から来る設定で宮古からフェリー乗るとかアホすぎ

896 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 22:59:57.52 .net]
>>882
4月のスキー試乗会で、パウダー板の試乗がパウダーでできた年もあるし

897 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:11:50.62 .net]
>>891
他の本州のスレ見ると、カチカチ君ぐらいなら喜んで滑りに行かないとダメなんだな、今シーズンは
どうなってんだ!と言ってもまだ恵まれれてるんだな

898 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:31:25.88 .net]
今年は選りすぐりしてたらシーズン終わってそうで怖い

899 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 23:46:07 .net]
>>897
その時その時の雪を楽しむ
同じ雪は二度と無い

一期一会

900 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 04:56:00 .net]
>>899
キロロの帰り、朝里の一期一会でラーメン食べる。あっさり塩がおススメ。

901 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 06:02:02 .net]
今日明日はどこもカチコチかね
滑れればいいのでルスツ行ってくるけど

902 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 06:26:06 .net]
>>889
ぷっ情弱ね〜

宮古に寄港しないだけだよん

903 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 06:55:23.23 .net]
自衛隊が春まで借り上げたってニュースでやってたけど影響ないの?

904 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 07:41:05.91 .net]
北海土人の頭の中では時が止まって、いまだに東日本フェリーの
室蘭航路があると思ってるのだろ

とうの昔に倒産した東日本フェリーも北海土人の会社だったな
スキー場だけではなく船会社も破綻させるとはさすがだな



905 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 07:44:13.94 .net]
>>893
スキー場で50度超えるコースなんてさすがにおまへん
レースイならカービングラインで43度だな、見た目はまさに「壁」雪面が硬いときは誰もおらん
板を深く回し込んで飛ぶつもりで切り返してみたいな滑り方になってあまり楽しくなかった

でも深い新雪になったらスピードも出過ぎないからボーダーの餌食になってるな
いつも思うんだが、あそこよく雪崩が起きないもんだな

906 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:00:43 .net]
>>904
つ シルバーフェリー

907 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:05:42 .net]
国際さすがに240cm→220cmに積雪量減ったな
でも今朝は新たに薄っすら積もってからピステンかけたみたいだから
高速カーヴィングターンで気持ちよく滑れそうだぞ!

908 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:20:07 .net]
いやいやガリガリだろ

909 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:25:22 .net]
https://www.snowtomamu.jp/winter/ski/guide/condition.php

締り雪ってようはガリガリってこと?

910 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:26:24 .net]
日本全国各地の板で
アンチスレ作って自演してるキチガイだから
土人君はスルー推奨なw

単なるかまってちゃんだから


札幌土人って頭おかしい【25キチ目】高卒ザンギ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/hokkaido/1580572437/

911 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:44:16 .net]
うまいこというねえ

912 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 08:44:31 .net]
オフピステ求めたがるボーダーならガリガリだろうが、アルペン系やスキーヤーなら無問題
ピステンかけて表面崩してるし、国際みたいに人の多いところならドンドン削れてガリガリは無くなる

913 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 10:39:35 .net]
>>912
ガリガリのまま凍るのが1番困る

914 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 12:24:40.13 .net]
手稲って中国人まだ多いですか?
来週行きたいんだけど迷ってるんだよねぇ。
まぁ日本人も怪しいっちゃ怪しいんだけど



915 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:33:59.58 .net]
北海道の雪はすごいね
コケてもはらったら落ちるもんね
関西圏のスキー場じゃ何月でも防水スプレー必須

916 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 12:40:16.71 .net]
カリカリでツルツルだった。

917 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 13:04:07.84 .net]
>>914
この前行ったら、今までの6ー7割減て感じ。

918 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 13:16:26.67 .net]
>>917
ありがとう。
食堂に入らなければ問題なさそうだねぇ。

919 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:15:38 .net]
日高国際に初めて来たら思ったより大きくてびっくり、リフト券も安いっす。
ゲレンデにはJSDFの皆様が大挙して襲来、訓練頑張ってます。
ポテンシャル有るのに全体的に人少なくて勿体無い印象。
but、上から下まで全面ガリンコ号なのは困りました。
例年ならもう少し降るのかな?
疑問なのは通常一日券とランチ付きの一日券が同じ値段だったこと。
経営難で潰れたりしないだろうか?

920 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:43:59.90 .net]
降る降らないつうか3日前から暖気が入って昼溶けて朝凍ってを繰り返してる
今年の冬は10日で終わった

921 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 14:50:32.11 .net]
例年は1月後半周辺だったら、本州から行っても何も考えないでも当たれたのに今期は色々なデータと睨めっこして直前まで検討して当たれた

北海道ですらハイシーズンにガリガリガリクソンだわ雨だわ厳しい年だ

922 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:26:00.55 .net]
昨日のルスツ上はガリガリ、下はシャバシャバ。
本日ルスツは上も下もガリガリだけど、上の方はうっすら雪が着いている。
綺麗に整地してあるので意外と滑りやすかったけどコケると痛そう&止まらなそうで、マッタリはできなかった。
けど天気よくて支笏湖も羊蹄山も良く見えて、楽しかったよ。

923 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:50:57.96 .net]
チッチッチ、そりゃ洞爺湖でんがな

924 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 17:52:55.10 .net]
キロロの犬どんどん弱ってきてるわ



925 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 18:05:52.98 .net]
明日夜からのドカ雪予報、
コース外は雪崩確実?

今日はコンディション良かったスキー場ありますか?
ザラメ可。シャバシャバも明日はザラメ化するだろうから可。ガリガリ不可。

926 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 18:57:31.23 .net]
ルスツ。
全体的にガリガリしていたけど昼頃は比較的マシだったかな
レーシング系のスキーヤーには問題無いけどボードにはやや厳しめの堅さ
問題はウエストで、マスターズでほぼ全コースが閉鎖
開いているところもボコボコにされていて危険

誰か国際行った人居る?
上の方は意外とマシって聞いたけど

927 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 20:06:42.00 .net]
気温上がって、そこそこ冷えてのどか雪も困るな〜

その後冷えは継続すんのかなー

928 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 21:19:33.77 .net]
自然は一流だけど人は三流なんだね北海道って

929 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 21:30:07.89 .net]
明日からの雪は前回同様典型的な南岸低気圧による湿雪であり
更に今週の暖気でクラストした層の上に積もるので
前回に増して雪崩への警戒が必要
急斜面BCは諦めたほうが良い

930 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/15(土) 22:40:45.36 .net]
>>928
これが一流の煽りなの?

931 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/15(土) 22:49:57.96 .net]
三流の煽りに、三流のレスw

932 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 00:49:08 .net]
>>894
>リフトが早くて休んでる暇の無いのはレースイ
凄く同意
その上リフトとコースの配置が良いのでどこ行くにもスケーティング不要だしね

933 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 09:11:27 .net]
冷水のバーンは固いイメージ。

934 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 10:42:13.44 .net]
>>933
地元経営の頃のイメージだね



935 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:02:11 .net]
北海道ですらシーズン終了かよ

936 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 14:55:59 .net]
キロロのゲレ駐のブラックアイスバーンにやられた

937 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 15:09:41 .net]
>>936
どうした?

938 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/16(日) 16:36:32 .net]
>>905
そのレースイにかつてあったのが最大斜度53°のエキストリームライン

939 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 18:22:43 .net]
うまいこというねえ

940 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 19:03:15 .net]
今日明日で降ってほしいなぁ。湿り雪でダメかぁ?

941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 19:07:17 .net]
>>938
なんで廃止になったんだろう 怪我人多かったのかね

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 19:20:45 .net]
>>940
降るでしょ。重そうな雪だろうけど
しかし、カチカチに比べたら重い雪でも雪の圧雪の方が私は良いぞ
ちなみに明日は風が強いな

943 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:10:25.31 .net]
初心者が小鹿のように恐る恐る滑っているツルツルのアイスバーンを
颯爽と滑り抜けていくのが気持ちいいんだよ。
俺は小鹿だから想像でしかないけど。

944 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:14:17.94 .net]
まだシーズン終わりには早いんだよ。もう一回ぐらい降ってくれ



945 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 20:52:29.76 .net]
>>943
初心者の横をとか言ってるのは同意できないな
自分が気持ち良いのが一番!

946 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/16(日) 22:12:24 .net]
白馬八方尾根や蔵王みたいなダイナミックなスキー場て北海道にないよな

947 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 22:19:32 .net]
ないよ

948 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/16(日) 22:40:00 .net]
すまん、、ただ白馬八方尾根って書きたかっただけだ

949 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:24:33.51 .net]
>>946
ニセコの方が八方よりスケールも滑りがいもでかいし
蔵王は歩かされるのを言ってるなら、キロロやトマムも歩くから。リフトの乗り継ぎ悪くて歩かされるわけでは無いけど

950 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:25:42.31 .net]
>>944
まだ大丈夫でしょ
通常だったら3月に何度も新雪楽しめる日があるんだから

951 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:33:24.15 .net]
さっき藻岩積もってきて、だんだん良い感じになってきたよ。
アスピリンスノーって感じ。
明日行ける人はさらに良いんでないかい。

952 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/16(日) 23:44:07.79 .net]
札幌 降ってるねー

953 名前:なまら mailto:sage [2020/02/17(月) 01:48:02.48 .net]
高温続きから一転して重い雪の大量降雪。
積もった新雪ごと崩れる雪崩の危険性が高い。
南系の強風なのでリフトが休止するスキー場も出てきそう。

954 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 06:41:11.80 .net]
この南風だと国際は止まりそうだな
明日がよさげ



955 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 08:03:21.02 .net]
いやいや風強いわ

956 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/17(月) 08:11:52.69 .net]
国際のホームページは営業準備中になっているけど、直前で天候調査中になるパターンかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef