[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 02:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:39:14 .net]
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578299511/

755 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 22:21:16.13 .net]
>>741
リゾートセンターのご飯確かにいいね
ザンギ丼500円とか札幌市内より安いかも?
ホタルストリートガラガラだった
ハルも当日飛び込みでも行けた

756 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 22:21:36.54 .net]
続き。

レンタカー使えば選択肢広がるけど、
西日本から来て3月の札幌運転するのは地獄なので
お勧めしない。

テイネは最寄駅の手稲駅に
空港からの快速が止まるので、
初日でも3日目でも行きやすいよ。
手稲駅とスキー場の間は路線バスかタクシーで。

757 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 22:38:24.81 .net]
>>627-628
富良野なんて夏の観光がメインだから、スキー場は利益出なくてもいいんじゃね?

>>699
トヨタレンタカーで借りたら店が2つもあって驚いた。なんだよすずらん店にポプラ店ってwww

758 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 22:44:49.08 .net]
空港を旭川空港にして富良野ってのもありかも
朝一番で来ると富良野着が12時前
帰り最終にすれば、最終日もきっちり滑れる

ただ札幌や旭川ほど街が楽しくない

759 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 22:59:00.41 .net]
札幌からのスキー日帰りツアーてバカ高いのばっかだな
東京なら3000円くらいで日帰りできるツアーあるのに

760 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:18:46.28 .net]
>>759
北海道まで来たらケチらないでしょ
夕飯コンビニ弁当で済ますか?そんなわけ無いよね
交通費は、かかる時間が同じなら快適で早い方が良いけど

761 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:20:12.60 .net]
俺ならニセコヒラフに2泊だな
ナイターやってるから初日の午後からそれなりに滑れるはず
3月中旬なら宿も安いし

762 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:27:02.10 .net]
書き方同じだな
ここは常駐5人か

763 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 23:27:33.11 .net]
また、北海道の貧乏価値観が始まりましたね。
本州から北海道に来る時点で、
北海道でコンビニ飯食ってるような貧乏とは価値観が違うだろうに。
あほか。

北海道の人間は沖縄とか旅行に行ってもコンビニとか
安レストランで500円の飯食うのか?
ていうか、こいつら北海道から出たことないだろうよ。



764 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:27:47.68 .net]
ごめんなさい富良野ならめんどくさいのでセブンで済ます

特に行きたいところも無いので毎年セブン

765 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 23:28:57.82 .net]
道外から来た客からぼったくるしか生きていく方法はないんですよ
北海土人は

766 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:29:33.02 .net]
>>759
あれ誰が使うんだろうな

メリットが見いだせないのだが

767 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:30:58.05 .net]
本州からきて殆どセコマで済まして一食二食だけ贅沢にって人結構多いと思う

768 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 23:31:57.33 .net]
北海道では常識だが、日本では非常識なこと

修学旅行以外に他の都道府県に行ったことがない人が
当たり前のようにいること

769 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:34:44.29 .net]
ルスツ二泊して往復全日空でバスもリフト券も朝食夕食もついて3月平日なら一人5万切るツアーは破格

770 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 23:38:00.58 .net]
北海道から出たことのないやつそこかしこにうじゃうじゃいるから
視野が狭い世間知らずの人間が幅を利かせ、札幌は大都会とか平気で言って
本州の人から白い目で見られるんですよ

771 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:44:26.41 .net]
よっぽど内地に出てから辛いらしいw

772 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/12(水) 23:52:50.80 .net]
片側二車線の道路は右車線が走行車線
買い物しても客にありがとうございましたと言わない
鉄道やバスで10分20分の遅れは遅延とは言わない

これみんな北海道では当たり前の常識だけど
日本国内ではあり得ない非常識なんだよね

773 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:53:53.66 .net]
飯と宿代と移動時間ならテイネ
山のスケールと眺めならニセコかルスツ



774 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:54:25.86 .net]
>>772
スキーの話できない?

775 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/12(水) 23:57:03.01 .net]
セイコマ飯はアリだろ
フランス人もホットシェフ並んどるわ

776 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:03:16.25 .net]
>>774
視野が狭く目先の利益しか見ない北海道人が経営してるスキー場は
どんどん破綻してるとかか?

777 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:04:36.38 .net]
>>776
つまんね

778 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:14:19.54 .net]
昨日ニセコ行ったけど外人少なくてガラガラだったわ。
この状況が続いたらオージーがくる前みたいに終了かも。

779 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:24:07.39 .net]
>>774
精神障害者に常識的な質問しても無駄だって
基地外は基地外らしく部屋に篭ってマスかいとけばいいのにね

780 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(木) 00:30:04.07 .net]
>>778
そりゃ月曜までずっと良い状態続いて、疲れてても滑り続けたからしばらくお休みだよ

781 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:31:38.23 .net]
火曜はキロロ国際テイネだったからな

782 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:34:40.30 .net]
12日はだいぶ気温高かったですが、各地雪はどんな感じでしたか?
春のザクザク雪?
今日札幌近郊行きたいけど、ザクザクでボコボコになるとしんどいからなあ…

783 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:36:29.38 .net]
次の寒気まで整地練習だろ



784 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 00:58:39.38 .net]
>>743
斬新な意見だな。
120%ローカルスキー場にしか思えん。
山頂のレストランや展望台も含めるならわかるようなわからないような。

785 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 03:29:08 .net]
>>778
暖かいし新雪も無かったからじゃないか
先週はゲート外もゲレンデもイヤというほど外国人だらけだった

786 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 06:27:02 .net]
>>758
新千歳からでもギリ12時前には富良野に着くよ
そんなに差はない

787 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 07:57:28 .net]
>>785
書き込んだら日が変わってたけど昨日って火曜日な。

788 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:03:32 .net]
同じ関西人だけど俺は札幌1泊、キロロ1泊だわ。今年も。
レンタカー借りるならキロロか手稲でいいよ。小樽にも札幌にも行ける。

789 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 12:32:19 .net]
旭川には関西から飛行機が少なくて無理だわ。
千歳からだと地道がおおいし。
高速メインのキロロでいいよ。札幌手稲か。
北海道は地図で近く見えても実際行くとメチャクチャ遠い。

790 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 13:49:22 .net]
日帰りツアーが3000円で
泊りがけでも1万円ちょいくらい
東京じゃあ当たり前の話なんだが
北海道はだめだね

791 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 13:52:01 .net]
北海道って本州がすっぽり入るんでしょ?

792 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 14:06:51 .net]
北海道は江戸時代から明治まで殺人などの極悪犯罪人の流刑地
道民の大半はその子孫だが、北海道から一歩も出たことのない人が多く
道民同士の交配で祖先の血が濃くなり過ぎている

そのせいか犯罪率は高いし学力は低い
全く普通の人でも本州四国九州の人と比べたら驚くほど非常識で民度が低い逃れ特徴

現に北海道出身者を雇用しない企業もあるし、
北海道出身者との結婚を親から反対されたという話も多い

793 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 14:24:06.76 .net]
この高温で今の表面はクラストになり離層ができる
この後大雪が来たらしばらくは雪崩に十分注意されたし



794 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 16:42:11.73 .net]
今シーズンは終始雪崩注意だろ

795 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 18:29:34 .net]
>>789
キロロと富良野じゃあ距離が全然違うだろ、って思ったら、千歳発ならどちらも2時間なんだね

796 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 18:30:08 .net]
>>792
追われた藩が開拓した土地
アメリカと一緒

797 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(木) 18:54:58.41 .net]
ちょうど10年前に行ったチセヌプリのリフト券がタンスの中から出てきた

798 名前:724 mailto:sage [2020/02/13(木) 18:59:07.00 .net]
色んな意見ありがとうございます
大変参考になります
とくに>>773さんありがとうございます

やはり小さいスキー場しか知らないですし、山のスケールという単語にすごく惹かれます
ニセコ、ルスツで絞って考えてみます
そういう観点だとキロロはどうなんですか?

799 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 20:28:50.36 .net]
山のスケールなら富良野じゃないか?

800 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 20:32:20.85 .net]
>>798
ニセコルスツはピーク直下までリフトが行ってるし何より羊蹄の眺めが素晴らしい
晴れてればだけど
とくにニセコは第4まで乗れば森林限界こえてるから冬山感はあるよね
ルスツはニセコほどの開放感はないかな

キロロもいいんだけど朝里岳の支尾根までなんでピークは遠いし眺めとしては山腹って感じ

ニセコの欠点はルスツより30分遠いことと
加森の空港バスみたいな手厚さがない
その分宿は安いところがある

ルスツならもう2泊込みでパックで取れば
一番みっちり滑れると思うけど
やっぱちょっと宿が高いかな
ピステは丁寧だと思う

801 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 20:42:44.56 .net]
ルスツ・イゾラの朝1の丁寧にピステンされた1枚バーンは1度は行ってみるべき
絶対道内1の仕上げ

802 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 20:54:47.53 .net]
富良野もいいけど今年は北の峰が3月半ばまで開いてるか微妙だね

803 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 21:30:22.26 .net]
>>801
緩くて2〜3本出飽きるけどな



804 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 21:37:45.46 .net]
朝の便で来て夜の便で帰れれば
ニセコとルスツなら両方行けるだろ
レンタカーは借りたいところだが

805 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 21:53:03.25 .net]
東京からなら旭川ステイでぴっぷorカムイかな。
出遅れたらサンタでナイターも良いし。
新千歳と違って欠航無いし、じゃらんや楽天のパックで週末2泊3日で3万しないツアーがゴロゴロありますよ。
移動距離が短く、レンタカー、路線バスどちらでも選択可能なのが有難い。

806 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 21:57:33.97 .net]
旭川空港なら、路線バスで約1時間で旭岳にも行けるなw

807 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 22:02:14.02 .net]
旭岳は一度行くべきだな
あの木一本もない山頂駅からの景色は凄い

808 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 22:04:33.34 .net]
旭岳も外国人だらけで混雑ひどくなってきたな。
富良野はまだ空いてる。

809 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 22:08:05.40 .net]
せめてロープウェー2機で交互に運転してりゃなあ

810 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 22:09:12.22 .net]
旭川がイイと聞いて飛んで来ましたが何か?

811 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:12:19 .net]
新千歳空港は無駄に広くてかったるい

812 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:12:22 .net]
カムイも比布も好きだけど
内地から来てまで行くかなあ
大黒屋込みならまあいいかなあ
旭岳も素晴らしいけど
普通のゲレンデじゃないし
ちょくちょく止まるし

813 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:14:51 .net]
節約のため旭川からJRを使ってぴっぷに行っておりましたが、10月の無慈悲な値上げでバスとあんまり変わらなくなってしまったのが悲しい…



814 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:31:56 .net]
非道民ですが、例えゴンドラ付きでも1日券に5000円以上払うなら、3000円前後の公営の中規模スキー場で一生懸命滑った方が何か満足感があるんだよね。
ピヤシリや比布は良かった。
南富良野も満足しましたが、人少なすぎて心配になった。
今度日高国際に行ってみようと思います。

815 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 22:46:05 .net]
ぴっぷひは長いリフトに風よけがないのが
つらいね。さ、寒い

816 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 22:47:01 .net]
訂正 ぴっぷは〜

817 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:51:53 .net]
>>772
全部別にいいわ
神経質なんじゃね

818 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:55:56 .net]
そうか普段中華だらけのトマムは今チャンスだな
ホタルストリート行ってみよ

819 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:56:09 .net]
>>811
シンガポールのチャンギ空港に慣れるとこじんまりしているように感じる
チャンギ空港は10倍ぐらい大きいような感じ

820 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 22:56:41 .net]
>>817
キチガイに触んな

821 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(木) 23:01:35.53 .net]
多少すいてるルスツd(`・∀・)b!

822 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(木) 23:12:14.82 .net]
なんかさ道民はー!って色々言われるけど、こんな情報道外民にはありがたいし、ほっこりした。

ま、元々道民友人多いから偏見無いけどね

823 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:19:24 .net]
>>814
道民だけどけっこう同意。
ただし3月に入ると雪質がアレ。
雪質だと大きいところにかなわない。
ハイシーズンなら大いにあり。



824 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/13(Thu) 23:27:48 .net]
青◯さんお疲れ様でしたー

825 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:38:45 .net]
俺もありがたくて、もっこりした。

826 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:41:50 .net]
M7の地震だとおーーーっておもったが震度4か
遠かったのね

827 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:47:42 .net]
択捉島が酷いことになってんじゃねーかな

828 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:48:24 .net]
>>822
言ってんの一人だけだからw

829 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:49:45 .net]
>>814
糠平もいつか来てみてね
温泉は道北よりいいよ

830 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:52:40 .net]
う〜
雪不足だ〜、暖冬だ〜、何だかんだ〜 でもう2月半ばになってしまった。
今年はまだフカフカ童貞、何とか卒業したいですぞ。

831 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/13(Thu) 23:58:48 .net]
いや今年は一昨日で一旦終わりだろ
土曜の国際とか凄かったのに何してたん

この暖気で完全リセット
次のドカ雪がくるかどうかだな

832 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 00:03:40 .net]
>>829
糠平にも何回か行きました。
今は上二本が休止になったのが痛いですね。
YHに泊まってスノーシューでタウシュベツまで往復したのは良い思い出。
そう言えば、幌加温泉はまだ営業中ですか?

833 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 00:12:41 .net]
>>832
それは失礼
ぬかびら上が開いてれば屈指のドライパウダーなんだけどねえ
本当残念
幌加は夏まではやってたよ
まだやってんじゃないかな



834 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 02:04:05.64 .net]
>>798
そういうことならヒラフですな
一番上のシングル降りた所の高山帯な雰囲気とか
あの心細い感じは道内でもあまり他にはない

初級以下だと苦労すると思うけど
こういうところをスイスイ行けるようになりてえなあと思える
自然が感じられるいい山です

835 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 07:54:26 .net]
ビヤシリの一番右手にある、半分圧雪、もう半分非圧雪のコースが好きです。
基本非圧雪で、疲れたらスライドして圧雪でダラダラ、ヘタレ体力無しの自分にはちょうどいい。

836 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 09:33:07 .net]
ガキとジジイが湧かなければ国際が最強なんだけどなぁ
フード付きクワッドとゴンドラで回せるし
今年は毎回行く度に怪我人見ている気がする

837 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 09:56:48 .net]
>>835
自分も、あのコース大好きだけど、
第4リフトが、動いてなくても、
そのコース滑れるの?

838 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 10:41:26 .net]
国際キロロは安定してるけど週末の大混雑がね
楽しめるとは到底思えないんだけど

839 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/14(金) 11:19:03 .net]
ガリガリの氷で、今日は修行ですね。

840 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 11:33:00 .net]
初心者ならヒラフは上級コースが多くて辛い

841 名前:724 mailto:sage [2020/02/14(金) 11:48:35.89 .net]
みなさまのおかげでヒラフに決めました
貴重なご意見ありがとうございます

ちなみに3月中ごろ週末の混雑ってどんなもんでしょう?
心構えをしておきたいw

842 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 11:54:35.09 .net]
>>841
ニセコはリフトやゴンドラが大量にあるから、凄い混んでもリフト待ちはそんなに凄くないよ
凄い混雑で数分待ちぐらい?

843 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:15:39 .net]
>>841
楽しんできてください。関西から飛行機なら俺ならキロロ一択だけどね。



844 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:21:18 .net]
関西人キロロ好きよなー
さっぱりわからん

845 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:22:13 .net]
キロロなあー

846 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:22:39 .net]
>>841
3月でもドカ雪が降ればリフトによっては10分待ちとかザラにある。
特に花1、K4、A2(朝イチ限定)あたりの混雑がひどい。

847 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:24:19 .net]
北海道でリフト10分も待つの?関西でも5分も待ったことないのに・・・

848 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:31:56 .net]
北海道の方がリフト待ちは長いよ

849 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:34:23 .net]
有名所は外国人多いからね

850 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:34:41 .net]
高速リフトで回す効率ならルスツだけどね
搬器めっちゃ多い

851 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:36:59 .net]
新千歳空港からヒラフって3月中旬なら2時間で行けるの?

852 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:41:25.26 .net]
行けない

853 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:41:59.21 .net]
今でも2時間だが
バスはしらん



854 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 12:55:25.51 .net]
正確にいえば、本州からわざわざやってくるような北海道のゲレンデは
本州のゲレンデよりもリフト待ちが長いということだろう。
すいているゲレンデは北海道にもたくさんあるけど。

855 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/14(金) 13:04:56.79 .net]
完全な春雪@ルスツ
ストップ雪ではなく板は結構走る






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef