[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 02:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:39:14 .net]
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578299511/

55 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:57:30.87 .net]
>>53
まあ気楽に行ってみれば
そうそう死んでないし
危ないときはロープウェイ止まるし

56 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 20:57:56.80 .net]
日本としては天安門事件後の天皇陛下訪中で戦争の賠償、そして恩を売ったつもりなんだろうけど
当の中国は全く恩義感じてないよねw
結局大陸民って昔も今も中華思想丸出しで日本は格下の東夷でしかないんだよな
だから>>27みたいな日本人を舐め腐った態度取れるんだよ

こういう価値観の違いすぎる人と暮らしてもストレスしかたまらないから
国境線をしっかり管理して背中合わせで暮らすのが一番平和なのに
左翼思想の国際市民ガイジ自民党員さんは移民導入で
日本も中国も東アジア全部平和になると思ってるんだよなあwww

57 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/27(月) 21:06:34.02 .net]
30日降りそうだけどパウダー狙うならどこがいいですか?
札幌付近で

58 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:09:17.46 .net]
なんだあ?このスレ、消えろや

59 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:09:20.88 .net]
>>56
はいはい
すごいてちゅねー
いっぱい勉強したんでちゅねー
ママに褒めてもらっておいてねー

じゃぁまた!

60 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:12:36.32 .net]
>>59
キミの愛する愛国政党自民党が中共シンパの左翼政党だと知って今どんな気持ちw?

61 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/27(月) 21:32:43.85 .net]
北海土人と中華が民度の低さを競いあうスレはここですか?

62 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/27(月) 21:33:56.02 .net]
>>53
ガスってなければロープウェイから見える範囲のコース外でも十分楽しめるけどね
まぁ平日1人のお客さんも喜んでガイドしてくれると思うけど

63 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 21:56:40.93 .net]
>>42
ハイトラどちらかで選べませんってプランで毎回ハイランドあてがわれるのはラッキーだったのか



64 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:14:23 .net]
>>60
プロファイリング

30代後半〜40代前半
高卒
無農薬野菜を作っている
三宅洋平くらいから政治に興味を持った
人工地震は存在すると思っている
国母カズは悪くない、日本が遅れているだけだ
ヒールサイドターンの時前の手を腰に当てる謎姿勢

60がスノーボーダーじゃなかったらごめんなさい

65 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:30:52.42 .net]
>>63
セコマが近いくらいしかトラベルロッジにメリット無いじゃん。

66 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 22:34:49.23 .net]
ルスツは泊まりがね
おれはいつも車泊だけど

67 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/27(月) 23:12:03 .net]
>>60
えっ?お前え
どっち?
訳わかんねーやつだなw

68 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 02:01:31.07 .net]
相手すんな

69 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 02:58:37.68 .net]
たしかに中国人のキャンセルラッシュなのかホテル空きが出てきてる

インバウンド頼りってのは、こうなるんだなあ
収束は今年いっぱい掛かるだろうし来シーズンもどうなるかもわからんねえ

70 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 03:18:23.98 .net]
ルスツがめっちゃ空きがでてる

71 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 06:46:01 .net]
ルスツはお一人様を冷遇している気がする。年々値上がりしてアホらしくなったので札幌往復です。

72 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 08:22:00.77 .net]
ニセコよりマシだと思うが。

73 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 09:12:16 .net]
ひらふプリンスのディナービュッフェ
4000円以上出して寿司がかっぱ巻きとしんこ巻きだったのには泣いた



74 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:03:41 .net]
ルスツなら札幌往復でも楽勝じゃん

75 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:15:34 .net]
札幌に着いたがマイナス10度らしい
明日からキロロいくんでレポするわ
ボッチだし暇なんだ

76 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 10:23:36 .net]
>>70
ルスツはウェストに初心者のアジア系の人が多いかな
食堂のホルンとか、汗かいて上着ぬいだおやじが休憩してるイメージ
スキーしない白人の人も時間つぶししてること多いけど

77 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 11:46:05.97 .net]
明日は南の風で、フラノがリフト動かないかも?

78 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 15:38:54.35 .net]
>>77
道東は湿った大雪になるらしい
恵みの大雪になるかな
トマムも湿ってても良いからたくさん降れー

79 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 15:55:38.28 .net]
>>78
道東、十勝、オホーツクは 1日で60cm以上の湿ったどか雪に注意だって。今テレビでやってた

80 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:45:04 .net]
>>74
泊まりで行ってリフトの動き出しの時間に滑り始められないのは好きじゃないからゲレンデステイ一択にしてる。

81 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 17:51:46 .net]
遠くから来て朝一番滑れないって何かなーってなるわな

82 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:04:49 .net]
>>81
札幌ルスツだと7時くらいに出ればリフト動く前に着くから
そんなべらぼうに早い時間でもないと思う

83 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:19:09 .net]
>>82
あ、いや無料バスでね
車なら自分次第だからさ



84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:38:02 .net]
>>83
バスね
公共交通機関だと朝一番のリフトに間に合う時間に着くのは無理だね

85 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:42:14 .net]
札幌ステイで公共交通機関で朝一番からいけるとこって意外と少ないよね

86 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:49:59 .net]
バス電車で朝イチ行けること自体、夜行バスでもない限り、どこにもないだろ

87 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:50:24 .net]
リフト券買わないとダメな段階でメジャースキー場は出遅れるからホーム以外はパウダー目当てでは行かなくなった

88 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:58:32.23 .net]
>>86
富良野は、北の峰も、富良野ロープウェーも、朝一番に間に合う路線バスがあるよ
富良野駅出発の路線バス
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1267746566/507

89 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 18:59:13.15 .net]
>>72
ニセコはドミトリーあるし、倶知安にファーストキャビンもあるやん。

90 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:00:25.18 .net]
札幌の話ですよ。

91 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:06:57.87 .net]
札幌ステイ書いてあるじゃねぇか

92 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:34:23.38 .net]
明日から数日良さそうなんでルスツ行くことにした 降ってくれ〜

93 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:44:08.88 .net]
明日からの低気圧で一番降るのは
めむろ
次にサホロとぬかびら



94 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/28(火) 19:54:24.59 .net]
湿り雪

95 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:56:38.36 .net]
>>87
リフト券買っても1番のリフトに乗れるけどね
そりゃ本当の1番乗りは無理かもしれないけど
ルスツ、キロロ、テイネ、富良野、トマムは50番以内に乗れる
ニセコは降ってないときしか行ったこと無いから知らない

96 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 19:57:14.34 .net]
>>93
えぇ?、トマムも降ってよ

97 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:23:38.72 .net]
週末の大雪で 道東の幾つかも 何とかオープンできるかな?
2月にオープンなんて 今まであったのかなぁ

98 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/28(火) 22:56:52.32 .net]
富良野とかトマムとか、どうでもいいスキー場の話しはやめてくれよ
ガリと荒れまくりのイメージ

99 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 22:58:50.97 .net]
そういうのいいから

100 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 23:00:25.84 .net]
俺今季最高のパウダーはトマムだったけどな

101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/28(火) 23:03:47.99 .net]
軽い雪降っても飛ばされて斜面につかないから
雪ない斜面・スキー場には湿り雪って嬉しいんじゃない?

102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/28(火) 23:29:06 .net]
オロフレ峠スキー場今シーズンで終わりだと聞きましたが本当?ホムペ見ても書いてないんだけども。

103 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 01:15:58 .net]
さて週末南岸低気圧のあとはサホロかトマムか



104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 07:20:38 .net]
>>100
ん〜、トマムはたとえパウダーあってもスキー場自体がつまらないから行かないなぁ。

105 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 07:47:32 .net]
あー、ルスツ・ニセコ積雪ないじゃん。行くのやめた〜
ここの住人はどこの天気予報みてる?
https://weathernews.jp/s/ski/

106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 08:21:21 .net]
札幌市内は湿った雪が降っている
今日はキロロ行ってきますわ

107 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 08:38:01 .net]
>>105
南岸低気圧のときにルスツニセコとか言ってる阿呆は何見ても無駄

108 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/29(水) 10:43:52.22 .net]
フッズの上のコースはいつオープンすんだよ

109 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:15:44.07 .net]
キロロ降ってはいるけどベッタベタ

110 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:28:35.34 .net]
風強いのは、
今日 ルスツ、テイネ
木曜 道東の方
金曜 キロロ、ニセコ、ルスツ
土曜 どこも無風
だった

111 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:29:26.32 .net]
>>110
今日は珍しくルスツとテイネのliftが天候調査になってる

112 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 11:52:28.59 .net]
多少重い雪の方が斜面に付くから
標高低いスキー場にとっては有難いな
フッズとかばんけいとか藻岩山とか

113 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 12:15:12.52 .net]
キロロ降ってはいるけどベッタベタ



114 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 12:16:34.53 .net]
ごめんリロードしたら同じ書き込みしてた

キロロはゴンドラ揺れすぎて酔うw

115 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 12:33:59 .net]
>>114
キロロはほんとゴンドラ止めなくなったよ
3年ぐらい前まではいとも簡単に止めてたけど

116 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 12:34:10 .net]
南岸低気圧の裏に低気圧がある二つ玉低気圧という
くっついて爆弾低気圧になったり湿雪が雪崩れたり疑似晴天に騙されたりする
登山の方では教科書レベルで山に入ってはいけない気圧配置なんで
基本的に週末まで寝てるべき

117 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 13:02:06 .net]
>>116
やっと起きたのにまた寝れって言うんですか

118 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 15:15:01.02 .net]
>>55
>>62
ありがとう
とりあえず下見に一回天気と相談していってみようとおもう

富良野に数日泊まって最終日に旭川移動して宿泊、翌朝旭岳と考えてる
教えてほしいんだけど、風で結構運休するらしいけど朝何時頃HPに発表されるの

朝確認してダメならカムイって感じに考えてるけど、現地の人はどううごくんだい?

119 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:00:31 .net]
>>118
旭岳ロープウェイのホームページで運行情報や天気見られますよ

120 名前:119 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:02:51 .net]
>>118
あ、ごめん動きのことね
ホテルの上の階から旭岳が見えたら行けばいいんじゃないかな?笑

121 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 17:38:58.46 .net]
>>118
840位

122 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 18:29:05 .net]
上に泊まってて駅に行ったら運休で温泉入って帰ったことならあるけど朝から上がったことはないな

123 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 20:48:08 .net]
>>119>>121
旭岳って朝一番からいくところではないの?
1日券でがっつりとかじゃない?
4時間券くらい?

朝7時位のバスで1便間に合うみたいだけど、朝7時乗ってバスの中で運休とか言われてもだし
ていうか調べるとレンタカーでもないと旭岳ダメだからカムイいくわーってのは、現実的でないっぽいね



124 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:21:00 .net]
>>123
バスは賭けだね。
車内でザヮザヮ…したくなければカムイリンクス。

125 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:24:23 .net]
カムイリンクスはゴンドラある規模のスキー場で考えると、凄い空いてるから快適だよ

126 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 21:45:25.83 .net]
>>125
カムイって 外国人あまりいないの?

127 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/29(水) 21:53:24.08 .net]
中国人はいないかな。白人は、たまに見かける。

128 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:32:31 .net]
外国人いないなら空いてそうだね 
ゲレンデマップ見るかぎりカムイ広そうだし

129 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 22:35:44 .net]
本日 北見に行ったついでに 北見若松スキー場に行ってみた。
Aコースには一見全面に雪はあったものの、係の人によると
緩斜面に雪が少なくまだ滑走できないらしい
(多分リフト降りてからAコース上端までに区間かな?)

130 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/29(水) 22:45:22 .net]
札幌市内雨やん。
一年で一番寒い時期に雪降らずに雨降るって・・

131 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/29(水) 23:58:29 .net]
>>124
>>125
とりあえず来週土曜日旭川どっちか行くことにする
富良野も今回3回目で他も行きたかったし

カムイに気持ちが大分傾いてるけども

132 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:04:22 .net]
>>131
カムイは第五方面は白人だらけ。

133 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:08:27 .net]
>>132
最近行ってなかったけど
やっぱカムイもそうなってんのかー
あそこの林内ずっと残ってて好きだったのに



134 名前:119 mailto:sage [2020/01/30(木) 07:35:13.74 .net]
>>131
カムイのツリーランコースはまだ開いてないところあるし、開いてても笹だらけですね
来週土曜日暇なんで、旭岳かカムイ乗せていってあげてもいいよ

135 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 10:56:59.98 .net]
>>118
リスク気にするなら旭岳は行くべきじゃない
俺は3回に1回は運休を覚悟してる
諦める、切り替えるのスタンスじゃないと無理

136 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:41:24 .net]
>>135
今日旭岳のロープウェー風速30mで止まってると公式に書いてるけど、
https://www.windy.com/?800h,43.642,142.825,12,i:pressure,m:eRRaj7d

とかで2000mの風速表示させればある程度予想できるんではないかな?
20mを越えてくると止まるのかな?

137 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:45:52 .net]
オホーツク側はこの後24時間で80cm降るでしょうだって

138 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:46:38 .net]
中国人が消えてルスツが快適になるとかないの?

139 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:50:58 .net]
>>138
ルスツはいつ行っても別段混まないし
シーズンはじめのルスツしか滑れなかった頃の混雑は、あれはあのときだけの話

140 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:04:30 .net]
中国人抜きで経営が成り立つのかという点の方が大きい。ゲレンデでは存在感ないから客が減って値上げされる方がつらいかな。

141 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:01:12.96 .net]
昨日、今日、スキー場も雨だったんだろうか?
1月だというのにカチコチ君?

142 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:06:48.48 .net]
>>136
15m行ったらほぼ無理
風向きによっては10mでも運休することある
あとそれくらい風が強い時は視界悪くて無理
1m先も見えない

143 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:17:36.01 .net]
キロロなうです
昨日朝は小雪で前日迄アイスバーンだった所にもパウダー午後からはみぞれ
今朝は降ってるけどほぼみぞれで全身ずぶ濡れw午後からは重た目から少々パウダーっぽくなりつつある



144 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:23:21.76 .net]
ルスツはたまにゴンドラ故障や運休(風)で混むことがある。
どうにもならんけどね

145 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 15:48:56 .net]
コロナ支那人マジうるせえ
つーか今回の春節くらい自重しろや
カナダの人は謙虚でわきまえてるのに。

146 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 17:02:16 .net]
トマムで雪崩

147 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 17:03:31 .net]
トマムかよ

148 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(Thu) 17:11:17 .net]
ゲレンデ外だから自己責任。フランス人1名重体

149 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:26:30.03 .net]
>>116で言ったとおり
南低のベタ雪はヤバい
落ち着くまで家で寝てるべき

去年もフランス人はサホロから西に降りて迷ったり
基本を知らない割にめちゃくちゃしすぎ

150 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(木) 17:33:22.61 .net]
あーあ。
バックカントリーの事故は自己責任?

151 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:43:55.55 .net]
>>145
安倍案件である外国人観光客4000万人を達成する為には
コロナ支那人を受け入れるしかないんや
クソジャップは犠牲になってクレメンスw

ってとこだろ

152 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:03:16 .net]
スキー場の裏側か?

153 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:08:52 .net]
また報道では、トマムスキー場で雪崩って言ってるな。
スキー場で雪崩起きたら大事故だ



154 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:13:58 .net]
お一人心肺停止の様です。

155 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:17:08 .net]
バックカントリーであるならスキー場名より山の名前で言うべきなのでは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef