[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 02:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:39:14 .net]
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578299511/

476 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:24:35.17 .net]
お前が何時に滑っのか知らねーけど俺が行った夜はやってなかったって言ってんだろうが土方野郎

477 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:27:06.51 .net]
ていうかヒグマが散歩に来るようなとこに住んでる田舎もんが一丁前の口きいてんなや
失せろゴミ

478 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:40:12 .net]
道民ならヒグマくらい倒せるから
ヒグマ倒せない道民いねーし

479 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:42:13 .net]
ていうかヒグマ飼ってるやん

480 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:49:45 .net]
まあまあ
せっかく良い雪なんだから、書き込むんだったらレポを!

481 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:52:31 .net]
本州モヤシが吠えててウケる
\(^o^)/

482 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 15:53:13 .net]
旭岳初めていったんだけど最初Aコース閉鎖って言うから正直にBコース行ったんだけどみんなAコースいくやーん
まあ名物登り坂コース体験できたから良かった


A試しに行ってみたらたのしかった
コース外もわかったし帰りのコースも楽しいし

483 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 16:04:53 .net]
番組の途中ですが昨日の旭岳をごらんください


https://i.imgur.com/6FupS8A.jpg

484 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 16:34:31 .net]
マジかー
来週てか今週?
週末朝日岳予定だが外したかな クソ



485 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 17:29:13 .net]
日本国内いろいろ転勤して住んでわかったことは、
「流刑者の子孫」とか「農民」とかいう奴って
たいてい出身不明の怪しい人だね。

農家と言えば普通は土地、資産持ち。
狭い土地借りて畑してる人は農家とは言わないし、
北海道にはそんな人はおりません。

486 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 17:34:57 .net]
旭岳ロープウェー降りてすぐなら屁してもばれなそう

487 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 17:43:52 .net]
>>484
フォーキャストだと日曜日パウパウじゃね?って予報でてるね

488 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 17:57:19 .net]
よう、小作人
江戸時代なら小作人だろ?
お前

489 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 18:04:56 .net]
>>463
爆笑君なんかの相手したお前が悪い

490 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 18:14:05.96 .net]
だな。
知ったか地元民ぶって鈍臭え。

491 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 18:47:35.47 .net]
>>483
朝か
でも今日は強風でロープウェイ止まってたやんw

492 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 19:40:56 .net]
明日明後日でシーズン終了か。札幌市内7度とかだと国際辺りはどうなんだろ?
藻岩、盤渓は終了だろうが。

493 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 19:45:48 .net]
>>488
江戸時代なら罪人かアイヌ
今いるのはその子孫

494 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 19:50:28 .net]
さすがに俺もそこまで酷いことは言わん
爆笑



495 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 20:18:46.41 .net]
>>476
貧乏人はナイター券しか買えないからな。俺は一回しか乗らなくても一日券買うわ、面倒くさいからな。オマエは屁臭えぞw

496 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 20:20:16.33 .net]
なんだこいつ
行ける時が夜だっただけなのに大丈夫か?
何と闘ってんの?

497 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 20:22:02.85 .net]
>>491
昨日ってかいてあるよ

498 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 20:24:03.81 .net]
ちなみに藻岩山とかクソ貧乏くせぇとこ行く趣味ないけどたまたま近くにいて久し振りに行ってみるかっていう流れなだけな
お前のホームゲレンデを大切にしている気持ちはわかったぞ
カス底辺

499 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 20:33:37.49 .net]
>>498
バカからかうと暇つぶしに良いな。100年に一回しか行かないよ、ウンチ君w

500 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 21:14:02 .net]
>>497
昨日の朝というか昼くらいは、水蒸気が上に上っていて右の峰が隠れていた。

501 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 22:14:34.18 .net]
アクセス貧乏ユーチューバーのおもちゃが発狂中

502 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 22:26:25.95 .net]
お前ら
カレンダー通り休める奴は
あさって意地でも山に上がれ
でないと間違いなく後悔するぞ

なお今日のキロロは最高でした

503 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/09(日) 22:43:44.05 .net]
>>502
おれも朝一行ったけど、大して雪も積もってなくつまらんかったわ。どこが楽しかった?アポロ?イレブンセブン?

504 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/09(日) 22:45:27.82 .net]
>>503
ローソン



505 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 00:31:37.43 .net]
>>504
気づいてないだろうけどセンスないから人前で面白い事言おうとするのやめろよ

506 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 00:37:30.64 .net]
>>505
ウンチ君にセンスないとか言われたくないわw

507 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 07:38:42.53 .net]
セクハラ発言して更迭される大臣が
自分が何悪いことしたのか自覚ないのとおんなじでw

508 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 07:49:18.00 .net]
北海土人w
さすが低レベルの争いw

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11120726026

509 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 08:12:57.39 .net]
見れません?

510 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 08:53:58.92 .net]
道民を妬んでる基地外が住み着いちゃったな

511 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 09:23:30 .net]
北海土人怖い
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

512 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 11:29:21 .net]
ガチ勢じゃないし観光ついでのスキーだったけど、富良野で充分楽しめました。
富良野泊でしたが昨日の朝はえげつないぐらい寒かったです。
1分で手と耳が凍りました。

また行きます!

513 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 11:43:26 .net]
>>512
皮膚出しちゃダメだよね
フード付きリフトでも、素手でスマホいじったりするとグローブはめてもその後手が冷たいままだったり

514 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 12:27:20 .net]
よっしゃ
今から盤渓いくでぇ



515 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 12:39:25.70 .net]
>>505
ごめんなさい
セコマですよね

516 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 13:38:26 .net]
週末までトマム行ってた
リフト空いてるしコースはガリガリではなかった
ラウンジで休憩できる、ご飯美味しい、アイスビレッジもありでスキー以外も楽しかった!
露天風呂は髪が凍ってびっくりした

517 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 14:10:27 .net]
>>516
私も土曜日に日帰りで行ったけど、昼飯の時は席が8割空席な感じだった
まあトマムでレストランが満席になった事はないけど、でも空いたね

518 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 14:11:13 .net]
トマムとかコースがクソでな

519 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 14:28:16 .net]
小樽・天狗山スキー場ロープウエー運休 雪あかりイベント中止
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/391687?rct=

ロープウェー下にスキーヤーが入ってきそうになったんで緊急停止したら動かなくなった
大変なことだな

520 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 14:29:39 .net]
損害賠償えらいことになるな

521 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 14:58:46 .net]
ばんけいのナイターでも外人がリフトしたの禁止区域に侵入してヒャツハーしてたな

522 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 15:07:16 .net]
さすが北海土人w

523 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 15:10:17 .net]
>>522
どうした?道民が羨ましすぎて狂ったのか?w

524 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 15:21:07 .net]
>>519
今見たらロープウェーもう動いてるみたいだった



525 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 15:33:21 .net]
狭いコース上に
ヒールサイドとトゥサイドの木の葉の女
2枚いて渋滞つくってたの笑っちまったわ
不規則に動いて2枚とも距離もあまりなく
抜くにぬけない、邪魔とは思わないけど
シューティングゲームやってる気分になったわ。

526 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 19:24:55.65 .net]
>>518
圧雪してる中級コースまでしか滑れないので充分だった
傾斜なくて漕がないと進まないとこもぼつぼつあったのでボードは大変そう

三年前に行ったヒラフは、リフトに屋根ついてないしスキー意外の楽しみが少なくて、旅行としてはいまいちだった

527 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 19:42:38.25 .net]
>>526
どこに泊まったか知らんけど
その感想はかなり偏ってるな

528 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 20:17:17.03 .net]
明日はどこだろうか
札幌市内20cm、石狩30cmとNHK天気予報で言ってたけど
レースイは子供の試合があってレーシングAが規制だし
キロロは降るかな?、ルスツでカービング?
テイネはなぁ、新雪降っても楽しめないんだよなぁ

529 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 20:49:47.25 .net]
札幌市内アホみたいに雪降ったのにばんけいのイーストは土出てるとかどんだけ

530 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 21:13:05.76 .net]
>>528
石狩平原一択

531 名前:なまら mailto:sage [2020/02/10(月) 21:24:33.83 .net]
石狩湾で発生した雪雲が北風に乗って札幌市内は既に降雪しているから、
明日はニセコやルスツよりテイネ、キロロ、札幌国際の方が良いんじゃないかな。
BanKも新雪が楽しめるコンディション。
石狩平原はいったことがないからわからない。

532 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 21:25:21.62 .net]
市内がどんなに降ってもいつもガリガリバンケイさん

533 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 21:26:50.08 .net]
>>531
藻岩山スキー場一択

534 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 22:37:34.78 .net]
俺クラスになるとドニチカキップ使える日しかスキー行かなくて
フッズのナイターしか行かないからな



535 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 22:48:51.46 .net]
キロロ
ちょいずれてるけど、yahoo天気がこの時期赤い色ってのも凄いね
https://i.imgur.com/2PuNPnK.jpg

まあ十分降ってるみたいだけど
https://i.imgur.com/Wts77Nx.jpg

536 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 23:02:37.51 .net]
↑名無しのなまらは糞ウザいわ

537 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:06:16.64 .net]
テイネに電車バスで行く予定ですが
地元の方はウェア現地で着替える感じでしょうか!?
着ていくと、浮きますかね?笑

538 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:10:26.42 .net]
>>531
この人を信じるわ

539 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 23:17:17.35 .net]
>>538
なまらの自演始まったw

540 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/10(月) 23:32:27.94 .net]
>>537
スキーブーツ履いてスキーをケースに入れないで持ってるバカ外人もいるからウェア着ていくのは問題ない

541 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/10(月) 23:35:21.86 .net]
人目気になるならジャケットだけ着てパンツはブーツバッグに押し込んどけばいいんじゃない?
板も持ってるだろうから、周りはそんなに気にしてないと思うけどさ

542 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/11(火) 00:03:29 .net]
さすが北海土人

543 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:12:29 .net]
地元の人間は、電車バスでスキーに行かないから気にしても仕方ない
これだけ外国人の観光客増えてるから誰も気にしないよ
楽なスタイルで行けばいいよ

544 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:13:47 .net]
>>537
ワイはジャケットとインナーは着て、スボンだけ現地で履き替え
ズボンとスキー道具一式はオールインワンケースに収納



545 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:40:02.96 .net]
羊蹄山で遭難か

546 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 00:41:11.56 .net]
明日のキロロ国際手稲はまた良さそうだなあ
昨日晴れたから十勝に戻っちゃったよ
今日休んで居続ければよかった

547 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 06:14:18.80 .net]
皆さんありがとう
インナー&ジャケットが良さそうですね

548 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 07:17:49.26 .net]
にしても今年は中華置いといても外人少ないね
ちょっと前から長野とかにどんどん流れてるって話だけど

549 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 08:36:52.24 .net]
キロロ到着
朝里IC出口がETCの随分手前から渋滞だった
毛無峠も除雪が追いつかなくて走りずらかった
8:30到着で上の駐車場7割埋まってるぐらい
駐車場に積もってる雪も凄い

550 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 08:37:46.31 .net]
ニセコがアホみたくインフレになったから、北海道全体が避けられたんじゃないか。

551 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/11(火) 08:38:18.86 .net]
白馬が外国人対応始めて今年は欧米人だらけになっとる
オージーもボッタクリのニセコを見捨てて信州に行くやつ多い

552 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:00:27 .net]
ニセコはリフト代は普通だがメシ代がありえねー
地元民なら車に戻って弁当食うのがベストだな

外国人どころか日本人客も減ってる!経営者の判断ミス!自業自得

553 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/11(火) 09:03:19 .net]
北海道は自然は一流でも人が三流五流だからな
ニセコは日本人行かなくなったし、外人減ったら
やがてレースイ、トマムみたいに破綻するだろな

554 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:11:17 .net]
(今年は特別な事情にせよ)レースイも客離れを感じる。このスキー場で一日券5100円はちょっと高い。
ルスツみたいにべらぼうに高いわけではないが、三セク→加森→中国と経営が変わる毎に急に上がった感が印象悪くしてる。



555 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:15:13 .net]
でもニセコって世界的にみると(不動産屋とかホテル代やら物価やら食事など)激安なんだろ
まぁ同ポテンシャルのスキーリゾートの中でってことなんだろうけどね
だから、これからもどんどん投資していくみたいな海外投資家の話が、数か月前の日経に出てたよ。

世界にはリフト券2万円とかのスキー場もあるらしいから、国内に1件くらい世界的高級リゾートがあってもいいと思うわ
俺は行けないけど

556 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:18:10 .net]
ゴンドラ有りのメジャースキー場では札幌国際とカムイのリフト料金の安さは称賛モノ
どちらも経営に行政が入ってるんだよな?確か

557 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/11(火) 09:20:38 .net]
キロロ激混みだ
さすがにみんな飢えてるんだなー

558 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:24:38 .net]
>>554
一日券は高いけどシューパロホテルに泊まって
リフト券付きプラン利用すればだいぶ安くなる

559 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:24:50 .net]
>>555
まあどこをターゲットにするかだよな。まさに経営戦略。損益分岐点の見極めも難しいな。
客単価上げて高級感出して少ない客でやってくのか、金持ちの少ない道内客も相手にやってくのか。

560 名前:554 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:27:55 .net]
>>558
なるほどね。地元民なので気が付かなかったわ。北海道は宿泊代がかなり安いからね。

561 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:35:28 .net]
ニセコはチャイナタウンになって
第2の横浜中華街になるから
なんと問題もない

562 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:37:55 .net]
市内の地下鉄で通勤してる身だけど
最近高校生か学生がウエア着てブーツ履いて
ボードだけソールガードで地下鉄に乗ってるの見るわ
円山とか宮の沢です降りてるから
オーンズ かバンケイ行くんだろうな?
テイネって送迎バスあるの?
白人は透明のゴミ袋にボード入れてリュック背負って乗ってるわ

563 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:39:21 .net]
横浜中華街は中国人が商売やってるけど、相手の客は圧倒的に日本人では?

564 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:41:29 .net]
今週のスキーTVの遠軽スキー場のインタビュー
真面目に話してるのにザクさん

https://i.imgur.com/kgLs1j1.jpg



565 名前:558 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:42:10 .net]
>>560
ただ宿泊プランも毎年値上がりしてるけどね
2016年は1泊朝食リフト券2日付きで10410円だったけど
今じゃこの値段で利用することは不可能

566 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/11(火) 09:53:19 .net]
まあスキー・スノボに限らず人件費高騰も含めて
諸物価上がってるから4年前と同じって話にはならんわ

にしても4年前は2日券付いて一泊1万円かよっ

567 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 09:55:18.33 .net]
>>527
ニセコプリンスの露天風呂付き部屋だよ
部屋の風呂は広くて良かった
ビュッフェがしょぼかった

568 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:09:40.33 .net]
あのう.....聞きたいんですけど.長沼スキー場は石ころとか出てないよね?

569 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:14:53.72 .net]
>>567
遊ぶ場所ないって
ホテルから出ろよw

570 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:32:15.85 .net]
さてと、午後から手稲行くかな

571 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:32:49.94 .net]
>>569
ホテル内ですべて完結してこそのリゾート

572 名前:558 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:40:56.15 .net]
確認しなおしてみたら1泊朝食ではなく
1泊2食リフト券2日付きで10410円だったわ

573 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 10:53:30 .net]
昔スキーがブームで飛行機代が固定だった頃
東京・大阪からの北海道スキーパックがあまりの激安で道民は激怒したなー
「空気を運ぶよりマシって事で航空会社が搭乗券を安く卸してくれるから」って理屈だったが、
じゃあ遅い便で行って早い便で帰る逆方向の道民向けパックがないのは何故かと思ったもんだ

574 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 11:26:50 .net]
北海土人の勘違いウケる



575 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 11:41:47 .net]
長沼スキー場行ってる人いなさそうね....

576 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/11(火) 12:59:03 .net]
>>567
ヒルトンは外人客が大量にくるから、さばくのに必死なんだろうな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef