[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/19 02:43 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

◆◇北海道のスキー場 part49◇◆



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 21:39:14 .net]
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part48◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578299511/

134 名前:119 mailto:sage [2020/01/30(木) 07:35:13.74 .net]
>>131
カムイのツリーランコースはまだ開いてないところあるし、開いてても笹だらけですね
来週土曜日暇なんで、旭岳かカムイ乗せていってあげてもいいよ

135 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 10:56:59.98 .net]
>>118
リスク気にするなら旭岳は行くべきじゃない
俺は3回に1回は運休を覚悟してる
諦める、切り替えるのスタンスじゃないと無理

136 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:41:24 .net]
>>135
今日旭岳のロープウェー風速30mで止まってると公式に書いてるけど、
https://www.windy.com/?800h,43.642,142.825,12,i:pressure,m:eRRaj7d

とかで2000mの風速表示させればある程度予想できるんではないかな?
20mを越えてくると止まるのかな?

137 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:45:52 .net]
オホーツク側はこの後24時間で80cm降るでしょうだって

138 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:46:38 .net]
中国人が消えてルスツが快適になるとかないの?

139 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 11:50:58 .net]
>>138
ルスツはいつ行っても別段混まないし
シーズンはじめのルスツしか滑れなかった頃の混雑は、あれはあのときだけの話

140 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:04:30 .net]
中国人抜きで経営が成り立つのかという点の方が大きい。ゲレンデでは存在感ないから客が減って値上げされる方がつらいかな。

141 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:01:12.96 .net]
昨日、今日、スキー場も雨だったんだろうか?
1月だというのにカチコチ君?

142 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:06:48.48 .net]
>>136
15m行ったらほぼ無理
風向きによっては10mでも運休することある
あとそれくらい風が強い時は視界悪くて無理
1m先も見えない



143 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:17:36.01 .net]
キロロなうです
昨日朝は小雪で前日迄アイスバーンだった所にもパウダー午後からはみぞれ
今朝は降ってるけどほぼみぞれで全身ずぶ濡れw午後からは重た目から少々パウダーっぽくなりつつある

144 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 14:23:21.76 .net]
ルスツはたまにゴンドラ故障や運休(風)で混むことがある。
どうにもならんけどね

145 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 15:48:56 .net]
コロナ支那人マジうるせえ
つーか今回の春節くらい自重しろや
カナダの人は謙虚でわきまえてるのに。

146 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 17:02:16 .net]
トマムで雪崩

147 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 17:03:31 .net]
トマムかよ

148 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(Thu) 17:11:17 .net]
ゲレンデ外だから自己責任。フランス人1名重体

149 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:26:30.03 .net]
>>116で言ったとおり
南低のベタ雪はヤバい
落ち着くまで家で寝てるべき

去年もフランス人はサホロから西に降りて迷ったり
基本を知らない割にめちゃくちゃしすぎ

150 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(木) 17:33:22.61 .net]
あーあ。
バックカントリーの事故は自己責任?

151 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 17:43:55.55 .net]
>>145
安倍案件である外国人観光客4000万人を達成する為には
コロナ支那人を受け入れるしかないんや
クソジャップは犠牲になってクレメンスw

ってとこだろ

152 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:03:16 .net]
スキー場の裏側か?



153 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:08:52 .net]
また報道では、トマムスキー場で雪崩って言ってるな。
スキー場で雪崩起きたら大事故だ

154 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:13:58 .net]
お一人心肺停止の様です。

155 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:17:08 .net]
バックカントリーであるならスキー場名より山の名前で言うべきなのでは

156 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:18:14 .net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200130/k10012265711000.html

157 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:21:10 .net]
これでトマムは危ないなんて風評たったら、中国人観光客減少に続いてダブルパンチだな

158 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:22:32 .net]
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200130-00000039-ann-soci
>トマムスキー場でバックカントリーを滑っていた

と書いてあるからスキー場内ではないでしょ

159 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:23:20 .net]
NHKで、トマムスキー場西側の三角沢で雪崩発生とのこと
ダイダイ色のあたりが三角沢

赤は簡単なコース外で戻ってこれるルート
トマムスキー場の冬山解放宣言とかでは書かれてないんだけど、コース脇がおもしろい

https://i.imgur.com/kYltwiE.jpg

160 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:23:29 .net]
>>157
トマムってもともと中国人バンバン受け入れてるんでしょ
これだけでも相当数減りそうだね

161 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:25:56 .net]
>>159
これ行ったことないけど有名な定番コース外だよね?

バックカントリーじゃなくてただのコース外じゃ?

162 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:28:11 .net]
>>159
地形図見たけど雪崩れやすそうな斜面だね…



163 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:30:24 .net]
ゲレンデの外に出たらコース外じゃないだろ・・・

164 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:42:06 .net]
>>161
スキー場が認めてるのはこのエリアだけだからね
今回の三角沢は 3の左の方だからスキー場管轄外
定番は、3から出て2あたりで戻ってくるコース外だけど
9の向こう側も定番
どっちも滑り降りすぎると戻って来れなくなる
https://i.imgur.com/JOHpOCM.jpg

165 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:42:56 .net]
拡張諦めた左側のコースになるはずだった尾根じゃなくて
沢に落ちてって雪崩?
幅3メートルっていうから上の人が切って
下の人が巻き込まれたとかじゃないの?

気温は高かったとか雨降ってたとか

166 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:45:20 .net]
勝手に管理区域外に出て行って雪崩に巻き込まれたなら、ご自由にって感じ

167 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(Thu) 18:52:07 .net]
三角沢って木がほとんど生えてないだだっ広いとこ?

168 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:54:59 .net]
>>167
それは >>164 の8の事なんじゃ?
パウダーエキスプレス降りて左行ったところ

169 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 18:58:44 .net]
今トマムスキー場の人がインタビュー答えてたけど、
ゴンドラが強風で動いてなかったのに遭難はほぼ山頂だったとか
どうやってそこまで行ったのかも分からない?だって

170 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:05:01 .net]
歩いて登ったんだろうね

171 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(Thu) 19:07:54 .net]
無茶するなぁ…

172 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:25:57 .net]
スキー場の人も「うちは関係ない、いい迷惑だ」とか言ってくれれば良いのに



173 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:30:47 .net]
今日のスキーは水分多くて重く (段々気温も上昇したから) みぞれっぽくなり 
ウェアもびしょびしょだよ!

174 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 19:34:49 .net]
週末気温下がるんでしょ。ガリガリ確定かぁ。久しぶりに今週末はお休みかな。

175 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 19:47:34.97 .net]
三角沢は西のゲレンデ跡の真ん中の沢
ゴンドラ終着から西に出るか
トマムエキスプレスから西尾根に登って
沢の上の無立木地から下るのが定番
沢まで降りたら下を歩くしかないが
トマムエキスプレス終着の尾根にトラバースで戻る事もできる
上がかなり急斜面で木がないので外人に人気

あの斜度で今日の雪なら
雪崩に埋まりに行くようなもん

176 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(木) 19:58:43.11 .net]
>>169
あんなとこ散歩レベルだろ。羊蹄毎週登ってる俺からしたら鼻くそ

177 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 20:01:28.89 .net]
>>172
まったくだと思う
外人専用山用の保険つくれや、入れや

178 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(Thu) 20:07:07 .net]
>>176
そういうとこやぞ

179 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(Thu) 20:08:52 .net]
湿った雪だから、滑っても楽しくないのに
馬鹿だなぁ

180 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 20:23:13.42 .net]
8人もいるのに意識のないやつを置いて
残りみんな自力下山してやんの
ほとんどダメとしても心マやめたら本当に終わりやんけ
2人くらいついといてやれや

181 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 21:25:01.74 .net]
意識不明なやつがツアーガイドと予想。

182 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 21:26:50.37 .net]
あーありえる



183 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 21:48:20.41 .net]
今年ニセコとルスツどっちの方がいいと思う?

184 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:02:04.10 .net]
>>178
っるせーなー。なんだぁお前

185 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:13:26.72 .net]
>>180
欧米流の自己責任ッつーやつだろ
なお捜索費用は払わない模様

186 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:13:57.34 .net]
>>183
当日朝の降雪量次第

187 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:25:00.49 .net]
フラカスはニセコのオージーともちょっと芸風違うんよなあ
サホロから西に降りて落合で救助されたり
どっか神経切れてる

188 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:28:08.87 .net]
というかアジア人見下してるだけじゃないの?
日本人は白人コンプひどいから白人には絶対服従、
どうせタダで捜索してもらえる的な

やっぱこういうクズは入管でボコボコにしておくべきだよね
資産凍結が完了するまでの間さ

189 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:35:17.88 .net]
まあ見下されてない訳はないけど
人様に迷惑かけんように自制せーよっていうのは日本の独自文化なので通用しない
リフトを使う人間には丁寧に説明してきちんと契約にすべきでしょうな

190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 22:46:45.99 .net]
>>189
そういう事だよね
暗黙の了承なんてのが一切通用しないんだから
全て文章に書き起こしてサインしてもらうしかない
これが多民族共生社会のコストだな

191 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/30(木) 23:34:35.55 .net]
結局なんも雪積もってねーべや。天気予報騙しやがって。どしたらいい?

192 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 23:44:22.77 .net]
オホーツク側に警報出てたけど、あっちも積もってないのかな



193 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/30(木) 23:48:52.98 .net]
バックカントリーじゃないだろ
サイドカントリー(笑)とか裏(笑)って言えよ

194 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 00:15:23 .net]
裏w
チンカス君

195 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 00:23:21 .net]
まあリフトアクセスでドヤってるのはダサいけど
どこに足で登ったってドヤってるのはダサいんで
結局ドヤってるのがダサい

196 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 00:46:47 .net]
>>195
頭悪そう

197 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 00:54:12 .net]
自分が勝手に遊びでやってることでドヤられてもね

198 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 00:55:11 .net]
リフトアクセスは裏っていうか脇やな

199 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:23:50.03 .net]
ドヤるのがダサイのはわかるが
スキー場で裏とか言ってるのが一番ダサイ

200 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:28:45.04 .net]
道央だけど朝起きたら雪が溶けて減ってる、まったく積もらないな

201 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 08:50:06.90 .net]
札幌市内降ってきた

202 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 09:03:14.92 .net]
>>199
スキー場の裏手という意味で裏って使ってるよ



203 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 10:33:29.09 .net]
yahoo天気で手稲区の風4mぐらいしかないのに、ハイランドがサミットから上止まってる
珍しい

204 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 10:46:28.11 .net]
>>192
湿った重い雪が、車を覆い尽くすほど
降ってるよ。

205 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 12:44:14.29 .net]
やっぱ重いのね・・・・ご愁傷様です

206 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 13:27:37.25 .net]
麓で4mなら山頂は10mあるって珍しいことじゃない

207 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 14:16:53.66 .net]
遠軽やばいですやん。
24時間50センチペースで降り続いてるぞ。
災害レベル?

208 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 14:46:14 .net]
オホーツク沿岸は災害レベル。
なお、札幌近郊は・・・

209 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:24:01.70 .net]
ヨッシャ明日はロックバレーだな

210 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 16:48:15 .net]
札幌から高速で直結だし、いいね!

211 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 16:55:20 .net]
ベチャベチャからのアイスバーン確定だぞ

212 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 18:18:47 .net]
明日は今シーズン一番のコンディションだね!楽しみ



213 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 18:30:04 .net]
今日のワイドショーで救助隊の映像
パウダーエキスプレス降りて左行ったら、ずーっとトラバースしてクラウドウォークの向こう側を滑り降りるのね
https://i.imgur.com/f8TXKFY.jpg

214 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 18:32:53.11 .net]
仏男性が仏になったってか

215 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 18:53:31.72 .net]
うまいこと言うねぇ

216 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 21:46:36.85 .net]
今日トマムは普通にやってたの?
このアホたちのせいでコース制限とかあったらクソすぎる

217 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:00:22.06 .net]
別にトマムで雪崩が起きたわけでも事故が起きたわけでもなく、横の山で勝手に滑った奴が死んだだけ
通常営業しない理由があるんか?

218 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:03:48.30 .net]
そうだな、死体の横を滑るんだから券半額でもいいよな

219 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:08:18.88 .net]
>>217
213の画像見て、捜索の邪魔にならないように〜とかトマム側が気を使いかねんなと
トマムからこいつらに営業妨害の賠償要求もしていいぐらいだと思ってる
あと、捜索費用払うまでパスポート取り上げといてほしい

220 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:14:24.00 .net]
>>217
今日見たら10時頃まで、風強いわけでもないのに上に行くゴンドラやリフト止まってた
10時頃には動いてたから、捜索終わるまで一般客が進入しないように待ってたのかもね

221 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:27:47.25 .net]
>>219
>あと、捜索費用払うまでパスポート取り上げといてほしい
これはほんとやって欲しい
払う気が無いなら資産凍結するまでの間入管に入れてボコらせておけばいい
最近の日本、外人観光客4000万人という安倍案件国策のせいで外人に甘すぎなんだわ
コロナ中国人もフリーパスの熱烈歓迎状態だし

222 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/31(金) 22:31:47.82 .net]
明日は今シーズン一番のコンディションだね!楽しみ



223 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:39:04.81 .net]
何言ってだこいつ

224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 22:45:54.74 .net]
love ski北海道
今回のは久々良かった。旭岳、ピップ、サンタ
井山さんが珍しく旭岳ではちょい太板はいてた
旭岳のまばらなツリーで凄いパウダーの映像は、コース脇があんな感じなの?

225 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:06:17.52 .net]
>>224
Aコースをショートカット気味に右に外れたらあるよ
Cコースに簡単に復帰できるし

危険ではないけど自己責任でどうぞ

226 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:47:54.62 .net]
>>211
あんだけ降ったんだからアイスバーンはないでしょ。
モナカならあるかも…

227 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/31(金) 23:49:00.69 .net]
盤の沢ってやつ?

228 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 00:47:45.91 .net]
こんだけ平日気温上がったらどこもガリガリでしょ。週末から気温下がるしょ?来週コンスタントに降ってくれればいいな。

229 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/02/01(土) 06:29:48.89 .net]
昨日キロロ行った香具師いる?バーンの情報キボンヌ

230 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 07:22:32.08 .net]
今週は水曜〜日曜まで雪は降らないし気温高めだし残念な週だった
月曜から雪降るから来週はよさそう

231 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 15:31:52 .net]
<北海道>中頓別町で雪崩 イギリス人1人心肺停止
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6349941

また迷惑外人

232 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 17:34:06.27 .net]
なぜ滅多に起きないはずの雪崩にしばしばスキーヤーが巻き込まれるかというと
スキーヤーが雪崩を起こしているから
特に南岸低気圧による湿雪の上を切ると簡単に雪崩れる
一度低温が続いて固まるまで待つべきで
大雪のあと気温が下がりきっていない今週末スキーで山に入るのは自殺行為



233 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 17:43:26 .net]
南岸はニセコの雪崩のひとのTV番組の特集で雪崩は南岸の雪が原因とかはなしてたのを覚えてる

234 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/02/01(土) 17:44:20 .net]
>>233
もう少し推敲してから書き込みボタンを押すんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef