[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/28 19:23 / Filesize : 179 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【孤高】一人でゲレンデに行く人198人目【自由】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/24(金) 23:47:08.78 .net]
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

※前スレ
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人195人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1577766581/
【孤高】一人でゲレンデに行く人196人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1578447523/l50
【孤高】一人でゲレンデに行く人197人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579256875/

92 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 02:53:22 .net]
>>91
痩せろ
士気が下がる

93 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 08:26:48 .net]
>>91
コブ攻めるとボタン弾けるよな

94 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 08:38:49 .net]
自分は扁平足だからHEADのブーツしか履けない。

95 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 08:58:48.40 .net]
ポンコツしかおらんのかい?

96 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 09:04:46.71 .net]
左足にチタン内蔵の俺が通りますよ

97 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 09:15:16.10 .net]
ブーツはくだけで息切れしてビール飲みたくなる

98 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 09:29:20.43 .net]
お前ら助けてくれ!
今スキー場にいるんだけどめっちゃムラムラしてる
一発抜きたいんだけどどうしたらいい??

99 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 09:30:24.12 .net]
穴掘ってキンキンに冷やせ

100 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 09:33:32 .net]
茂みに隠れてポルノハブ見ればいいやん



101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 09:36:18 .net]
結局今週末はどこにも行かなかったんよ
家にいると退屈で気が狂いそうなんよ

102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 09:43:55 .net]
すまない昨日滑り過ぎて身体が痛い

103 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 10:03:17.18 .net]
>>98
どこだったか忘れたけど
コンビニにコンドームの並びにオナホ置いてあったの見た事がある

104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 10:40:48 .net]
>>98
雪見オナニーだろ

105 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 10:57:36 .net]
雪供給なしで先週より悪化してるだろうし外人ウジャウジャで感染するし今週は行かなかった

106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:07:47 .net]
>>98
スキー場でムラムラするとかどんな女がいたのか気になるわ

107 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:10:23 .net]
エロいどうこうより
生命の危険を感じて生殖機能が強制オンになることはある

108 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:11:36 .net]
一人で行く人の交通手段って何?
今度一人で志賀まで行こうか悩んでるんだけど車か電車か悩んでる
車なら片道5時間程かかる、二人で行くより割高
新幹線なら荷物が面倒、駅からバスに乗り換え必要
みんなはどうしてる?

109 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:21:20 .net]
ヒトリストはほぼ車だと思うよ
交通機関の混雑なんかも嫌な訳で
あとヒトリストは車中泊マニアも多い
前日に到着して車中泊するパターン

110 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:24:40 .net]
山から帰ってくると出さずにはいられないことはあるな
帰り道で神田書店とかつい寄ってしまう



111 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:26:08 .net]
やっぱり車か
友達と行く時とかは自分がずっと運転してても平気なんだけど一人だと時間が長く感じそうで不安なんだよな

112 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:27:15 .net]
さーて今からホットワックスして志賀行ってくるわ

113 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:31:17 .net]
>>108
普段はマイカーだけど、片道5時間もかかるなら新幹線使って荷物は宿に送っちゃう

114 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:42:10 .net]
何年ぶりかで日帰りバスツアー参加したら
集合場所に外人が多くてびっくりした
東南アジア系の親子とか団体でわらわらと。
一人参加は4人いた

115 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 11:50:10 .net]
>>113
やっぱりそうなるよな
まぁ新幹線使っても4時間半かかるんだけどな

>>114
バスツアーで一人だと隣りにオッサン座るのがきついわ

116 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:01:44 .net]
来週札幌2日目がテイネなんだけど初日がフリーでどうしようか迷う
9時半着飛行機で雪あるとなるとキロロ・ルスツ・朝里川あたりなんだよな
どこがいいかな

117 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 12:03:17 .net]
ググれカス

118 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:05:27 .net]
平日なら日帰り新幹線もありかなと思って使ってる。割安で自由席も座りやすい

119 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:19:46 .net]
>>114
バスはあかん、感染しちゃう

120 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:21:02 .net]
>>116
新千歳何時着よ?それによってルスツキロロが消える



121 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:21:40 .net]
>>120
すまんね、書いてあったね
キロロかな

122 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:24:28.48 .net]
>>118
新幹線って平日で金額変わった?

123 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:27:04.24 .net]
JR SKISKIの新幹線日帰りスキーツアーは平日の方が安い

124 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 12:39:19.99 .net]
スキー場って何で乾燥機置かないんだ?
何日か連チャンで滑る人はグローブとかビショビショだから乾かしたいだろうに
置いたら絶対需要あるし、高くても使う人は沢山いる
儲かると思うのにスキー場経営者は馬鹿なん?

125 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:41:53 .net]
グローブなんて室内で乾かしたら乾くやろ
中までビショビショならもっといいやつに変えろよ

126 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:47:26 .net]
ぬれないグローブかったほうが安い

127 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:47:30 .net]
グローブビショビショって雨でも降ってんの?

128 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:50:19 .net]
>>121
国際とかも考えてたんだけどどのバスも9:30とかだから無理だったんだよね
一応挙げた3つはどれも時間的には行けるから迷ってた
背中押してくれてありがとう

129 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 12:54:08 .net]
>>121
新千歳9時半についてその日にキロロとかありえないよ。

130 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:00:54 .net]
>>108
後部座席倒してフロアマット敷いたハッチバックセダンで長距離車中泊余裕
荷物積みっぱなしでいいし、フロントカバー二枚使うと更に快適



131 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:02:45 .net]
>>111
スマホにFMトランスミッターで音楽聴きながらのんびり快適

132 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 13:05:21 .net]
>>111
長距離ドライブ前にプレイリストを編集して音楽で暇つぶし

133 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:19:55 .net]
>>116
俺千歳住民
その時間に空港に着いてレンタカーでスキーに行くとしたらレースイだな
遅くに着いても荒れてないだろうし
ただ今年は雪少ないからどうだろうか

どこに戻るかも分からないから何とも言えないけど
バスだとしたら行けるところしか行けないし

134 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:31:35 .net]
リフト待ちで前に女の子がいるだけでムラムラするわ

135 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:38:37 .net]
バスはゲロ吐く奴に遭遇してから恐怖症

136 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:39:50 .net]
朝里川→つまらない
ルスツ→半日ではもったいない
キロロ→まあ及第点

だと思う

137 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:44:27 .net]
>>130
車はアテンザワゴンだから真似はできるけどそれならどっかに素泊まりするかな

>>131
>>132
運転は何時間くらい?

138 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:53:13.21 .net]
新車なのにスキーに行き過ぎて3年で下廻りが錆びてボロボロになった。

139 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 13:53:25.79 .net]
>>109
複数で車中泊出来るのはキャンカーとハイエースくらいのものでしょうねえ
私はスペースギアでして何とか二人寝られるようにパイプベッドを設えましたが実質常にヒトリストw

カミさんも長男も長女も誰一人として乗ってこようとはしないwし、乗って来られたとしても「お前の体は車内に置いてやるがお前の荷物は全部ルーフキャリアの上な」くらいのスペースしかありません

140 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:13:53.87 .net]
>>136
朝里川は、つまらない以前にまともに積雪あるのか?
をリサーチしないとダメかも?



141 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 14:16:17.25 .net]
下回り防錆塗装しないからだよ

142 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:33:57.85 .net]
>>131
福島中通りだから裏の時は1時間半
長野だと5時間かな?一応余裕持っての時間設定
とにかく時間の制約受けないような段取りにしてるよ。

143 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:35:32.73 .net]
>>138
シナジーの洗車機は下回り無料

144 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 14:43:08.12 .net]
毎年防錆処理やっえるわ
ハブのとこもやってたほうがいい
>>138
帰りに毎回コイン洗車で下回りやる
これだけで全然違う
洗車しないとダメだわエンカルで

145 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 14:50:02.97 .net]
>>108
マイカーかバスツアー

146 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 14:50:52.29 .net]
>>124
地方だし、車あるならコインランドリー行けばええやん

そこそこの大きさの民宿以上なら洗濯機もあるし
乾燥なんかストーブ炊いて飯食いに行けばええんよ

147 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:06:39.53 .net]
俺もグローブ結構濡れるんだが、みんな手汗はかかないタイプなのか。
午前中スコップ持って沢の穴埋めしてたらもう手袋ぐちょぐちょだわ。

148 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:12:02.45 .net]
>>147
北海道民だけど、5分ぐらいの雪かきだったら手汗はかかないなぁ
それ以上はやったこと無いから分からんけど

149 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 15:16:31.64 .net]
>>147
インナー分離できるグローブならすぐ乾くし、
汗かくのが事前に分かってるならホムセンで買った背抜きグローブで作業する

150 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 15:18:59.33 .net]
ゲレンデ前の公衆便所の外コンセントから盗電している車中泊野郎がいたわ。
此処見てるかわからんけど、あん時はクソで急いでいたから写真撮れなかったが、次見かけたら通報するからな。



151 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:28:32.92 .net]
へぇ、すんません

152 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 15:32:56.73 .net]
>>149
つか、インナーなんか100均の手袋でいいしな

濡れたら交換よ!

153 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 15:35:10.91 .net]
手袋なんて濡れないよ
どんだけ雪遊びしてんねん

154 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 15:42:55.18 .net]
スキヤだが手袋なんて濡れないし5年はもつ

155 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:07:51.29 .net]
>>150
イキんなよ。度胸もないくせにw

156 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:19:17.26 .net]
インナーはまじで100均のでいい
というかインナー無いと色々面倒
インナー無いやつでも付けろ

157 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:24:06.22 .net]
オッケーブラザー

158 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 16:25:26.14 .net]
>>146
普通にスキー場にあったら便利だし需要もあるって話だよ

159 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:25:45.07 .net]
ススの時のグローブでしょ?
GORE-TEXモノの使ってるから全然蒸れないよ
雪かき用グローブはワークマンだけどw

160 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:43:59.99 .net]
>>124
連チャンの人は宿で干せば乾くし、乾燥機は使うと生地が傷むから使いたくない
つまり需要ないと思う



161 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 16:52:51.10 .net]
こういう時濡れないでしょってやつがいるけど
手汗がひどい奴とか、細かい作業するからちょくちょく脱ぐやつとかもいるんやで

162 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:53:38.07 .net]
>>124
多汗症は辛いねえ

163 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 16:55:43.34 .net]
>>160
あると思うけどなぁ
車中泊の人多いし、スキー場の仮眠所に泊まってる人沢山いる
そういう人は乾燥機ないから乾かせないんだよな
今週の土日の俺がそれや
グローブの耐久性なんてたかが知れてるから生地は気にしてないな
どうせ普通に使ってても数年で壊れてしまうし

>>159
俺もゴアテックスだけど濡れるんだよ
お前が濡れないのはお前の滑り方が上手いんだろ
俺はボードだけど、腰痛いからブーツセットする時毎回雪に手をついて座ってセットするし、
グラコロだから結構転ぶ
雪に触れる回数が圧倒的に多い

164 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:57:10.74 .net]
んでさ、スキー場に乾燥室があったとして
15時に上がって2時間乾燥、もしくは
7時から2時間乾燥して9時から滑る

そんなアホおらんやろ

165 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 16:58:05.91 .net]
>>163
お前がうまくなれば解決するやん

166 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:02:48.08 .net]
スキーだけどコース上ならコケなきゃ一度も雪に手を付かんから濡れないよ
コース外は深いと体を倒した時に手が雪に触れるから濡れる

167 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:03:09.68 .net]
多汗症なのかな…ヘストラの3フィンガーGTXでも濡れまくりだわ。

168 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:03:25.23 .net]
>>129
https://www.access-n.jp/winter2019/lift/detail/kiroro_lift_cs.html#000187
バス見た限りだと滑れるのは3時間程度だなー
それで7000円程度かかるから見合うかっていうとちょっと戸惑うけど

>>133
レースイっていうと夕張かぁ
宿は札幌なんよ
マウントレースイ号は宿泊パックみたいだし一般バスは札幌12:30以降だから滑れる時間が1時間強程度しかないかも

>>136>>140
周辺で行けそうかつ雪あるっぽいとこでその3つ挙げたんだけど
今見たら朝里川閉鎖コース増えてたわこりゃないな
キロロにすると思うわ、ありがとう

169 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:13:09.10 .net]
>>163
車中泊を増やしたいスキー場なんてないよww
>>168
新千歳--富良野札幌なんてパッケージまであるんだ、へー

170 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:24:50.68 .net]
>>168
昼にちょこっと札幌観光して、ホテルチェックイン。盤渓のナイター行けばいいよ。雪少なくてコース限られてるけど2000円だし足慣らしにちょうどいい。

チェックイン前にホテルに荷物預けれるんなら普通に昼から盤渓でもいい。



171 名前:いっぱい。 [2020/01/26(日) 17:33:55.51 .net]
>>165
限界があるから無理
俺はどんなに頑張ってもダブルコーク打てる様にはならない

>>164
普通にいるわw
午前午後ガッツリ滑ってて2、3時間休憩入れたらナイターやる人は珍しくない
あんたがレジャー層なだけだ

>>169
だからランドリーで車中泊層からも儲けるんだよ
現状スキー場に何もせず止まってる邪魔客が、金を落としてくれる様になるじゃん

172 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 17:36:29.98 .net]
ここの連中はじじいが多いから
昼間ちょっと滑ってすぐ帰る奴らばっかりだろうし、確かにそういうライト層はいらんと思うわ

173 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:43:22.86 .net]
車中泊組は基本ケチが多いから車の暖房でなんとかするんじゃないの

174 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 17:45:01.97 .net]
スキー場に来てる人の大半が日帰り
しかも新幹線で来る様な人ばっかりだ
湯沢に行くと毎回思うが、あんなにいた人が夜になると駐車場も閑散としてしまうんだよな
みんななんだかんだ帰る人が多いんだと思う 泊まりで来る人自体が少ない
でもスキー場のストーブとか暖房機の近くで乾かしてる人も結構見かけるから、あったらあったで使う人もいるだろう

175 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:47:52.59 .net]
自分のことしか考えてないジジイだな
そんなに濡れて困るなら自分でどうにかする方法を発明しろや
迷惑客
そういう層を取り込め、ビジネスチャンスだと思えって自分で言ってて、何様だよ
来るなよ

176 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 17:54:53.13 .net]
車中泊とか俺には無理だわ、スキー場によっては積雪で車から出れなくなったり一酸化中毒や低体温症の危険あったりするし。
車も室内が臭くなるし当の本人も臭かったりするし、本人は気が付かないんだろうけど。
普通にホテルや旅館で寛ぎたいね、温泉があればなお良い。
まあ自宅から40分ぐらいでスキー場行けるから、そんな心配もいらんだけどね。

177 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 17:56:43.48 .net]
複数手袋持ってけばええやろ!
車で行くんやろ!

178 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 18:00:47.88 .net]
>>175
お互い様やんw

こういうのあったら便利じゃね?って話に対して
あれはダメ、これはダメ
頑固じじいか

スキー場行けはわかるだろ
現実にさ、スキー場に設置してあるストーブにみんなグローブ干しまくってるぞ
ああいうの見て、乾燥機あったらもしかしたら使う人いるかもなとか思わないんだろうなぁ〜

179 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:07:39.39 .net]
グローブの外側の濡れは予備持ってくのが手っ取り早いよね
手汗とかの内側の濡れはインナーグローブで解決余裕でした

180 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:11:46 .net]
>>178
自分で乾燥機持っていけ



181 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:17:15 .net]
>>176
車内で長浜ラーメンとかシウマイ弁当を食うからだぞw
カロリーメイトとinゼリーぐらいで抑えとけ

182 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:22:21 .net]
>>163
それ、乾かすというか汗で濡れてる内部を洗わないと、
生地が傷む前に匂いで買い換えになりそうだね

183 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:24:29 .net]
>>181
長浜ラーメンとか知らない、シューマイとか車内で食わない。
と言うか、食べ物の匂いじゃなく独特な体臭醸し出してるよ

184 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:28:08 .net]
私もスキーで、コース上滑ってるなら転ばないから1日に1回も手は付かないけど、だからかもしれないけど、グローブが濡れてというのはここ数年記憶にない
昼飯の時にグローブをストーブとか、温風出てる所に持って行ってる人多く見かけるけど、あれグローブが濡れてるからなの?
30分ぐらい置いといたって暖かくなるだけで乾かないよね

185 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 18:32:11 .net]
俺は鍋二郎だわ
スキー場で雪見ながら二郎 ニンニクたっぷり
最高だね
ストイックにやってるスス民ならみんな当たり前だろうけど
これがレジャーできてる人は新鮮みたいだな
「スキー場で鍋二郎は定番」、「上手い人はみんなやってる」って話を他の人にするとすげーって顔される
スキー場で鍋二郎ができて一人前と思ってるから、やったことないって言ってくる人は初心者認定してる

186 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 18:33:30 .net]
>>184
みんな濡れてるからだぞw 濡れ濡れ
そして大して乾かないから、何個か乾燥機設置して金取っても使う奴いるぞっていう話さ

187 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:33:37 .net]
そんな上級者要らないです。
そのうちボンベを爆発させてそう。

188 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:33:37 .net]
>>184
みんながやってるからやってるだけだろ
ああいう輩は

189 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:34:29 .net]
でも冷え性な奴はグローブ暖めると幸せになれるかもね

190 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:42:50 .net]
乾燥機が置いてあるのってコインランドリーかホテルくらいだから
設置して金とればもうかるって簡単なものでもないんだろうね
変なもの入れられたら火事になるとか、メンテナンスが大変なのかも



191 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2020/01/26(日) 18:45:31 .net]
ストーブに干してるのもあれぶっちゃけ危ないよな
いつか燃えて火事になるぞ

192 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2020/01/26(日) 18:46:25 .net]
乾燥機置くよりニクワックスで洗うサービスやりなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<179KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef