[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/06 06:33 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 119
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【初心者】フリースキーを始めよう25【中級者】



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/04/30(火) 01:06:05.38 .net]
今期からフリースキーを始める人&上達したい初心者&中級者専用フリースキースレです。

【レベルは自称中級者まで】
飛び(キッカー&ハーフパイプ):720くらいまで
ジブ:無制限
グラトリ:無制限
BC:不可

初心者は謙虚な気持ちでわかりやすく質問して技術向上を
中・上級者は優しく教えてね。技術だけでなくルールやマナーも
スノボとは共存を

・板は自分が気に入った物を買いましょう。最初はデザイン買いでもOKです。
・身長と同じぐらいの長さのツインチップの板を買いましょう。プレートは不要。
一般的に長いほうがかっこよく着地も安定するが、短いほうが取り回しやすいので
初心者は上達しやすい
・重さ・軽さ・硬さは個人の好みがあるので他人に聞いても意味がありません。
・履いてみて足にあうブーツであれば、フリーライド用でなくてもかまいません。
ただしあまりに硬いブーツは不向きです。
・怪我予防の為、ビンの解放値は自分の筋力ではずせる範囲の強さにしましょう。
・ビンディング位置はパークメインならどセンター、フリーランメインならメーカー指定の一番後ろ
センターに近づけるほどスイングウェイトが軽くなりまわしやすくなったりスイッチがやりやすくなる
逆にレギュラーの滑りは癖がある

前スレ 
【初心者】フリースキーを始めよう23【中級者】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518044315/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1541854181/

2 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 02:19:56.40 .net]
>>1
あざっす

3 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 16:01:50.66 .net]
>>1


4 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 18:57:49.67 .net]
いちおつ

5 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/04/30(火) 20:29:53.66 .net]
さんくす

6 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/02(木) 14:53:35.67 .net]
ブレーキが頑丈なビンディングを教えて下さい!

7 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 00:28:23.50 .net]
ブレーキ外せるビンディングにすれば良くないか?

8 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 08:12:58.60 .net]
テックビンだな

9 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 09:30:54.20 .net]
いま普通のアルペンビンディングでもヒールピースとブレーキが別部品のがある

10 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 12:56:08.25 .net]
別売なだけ
無くても嵌まるとでも?



11 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/03(金) 14:00:31.63 .net]
違ぇーよボケぇ
ブーツサイズに合わせてスライドさせる機構を外すと2ピースに分かれるんだよ

12 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 18:38:00.17 .net]
ちょうどブレーキの話題だから聞きたい
キッカーの着地でブレーキのヒールピースと固定されてる部分が割れて板流してしまったんだけど、板流さないようにする方法ある?リーシュコードとかつけてる人は見かけないけども

13 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:30:23.22 .net]
ムリダナー

14 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 08:43:54.30 .net]
BCならリーシュコードは一般的だが
破損で流れるのはもうあきらめるしか

15 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 09:27:48.68 .net]
>>13
>>14
やっぱりそうだよな
ありがとう

16 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 11:23:22.39 .net]
オフ一発目でウォーターに行ったが、昨オフに出来なかった540ができるようになってた

17 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/06(月) 19:09:43.56 .net]
知り合いから安くツインチップの板譲って貰えたから挑戦したいんだけどオフシーズンから始められることってある??

18 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/06(月) 19:17:11.65 .net]
>>17
板を使いたいならスノーヴァでも行きな

あとはジャンプメイン?ジブメイン?

19 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 19:30:26.32 .net]
何処に住んでるかによるでしょ。
スノーヴァが遠くて行けないフリースキーヤーが大半だと思うが。

20 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/06(月) 20:27:51.25 .net]
>>17
パルクール



21 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 20:54:25.63 .net]
部屋でその場で360

22 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/06(月) 21:36:37.13 .net]
身長160しかないホビットなんだけど170センチの板選んでいいの??

23 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:37:42.37 .net]
かまはんかまへん

24 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:48:41.27 .net]
ストックならともかく
どうして板の長さを身長で選ぶのか?
体重やfx(体重,身長)ならもとかく

25 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 21:54:07.97 .net]
知らないからだろ

で、俺も知らないんだがどう選ぶんだ?

26 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 22:01:56.49 .net]
昔の名残なんじゃないかな

27 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:21:29.58 .net]
長ければ長いほど良い時代

28 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:50:46.06 .net]
>>7
壊れたら交換すればいいじゃんってことかな?
スイッチ着地失敗するとブレーキが明後日の方向むくかから、そのたびに交換になってしまって現実的ではないんだ…。
そもそも頑丈だったり曲がりにくかったりしないやつないかなっと…思ってるわけです。

29 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:15:37.16 .net]
スイッチ着する奴はATTACK11とかSQUIREはやめておけよ
ヒールが粘らずにパコンと外れるからな

30 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/07(火) 09:10:24.96 .net]
>>22
いいよ

>>24
身長で選んでないだろ
他の理由で選んで、身長的に問題ないか聞きに来ただけに見えるが

>>28
そんなものはない
ブレーキなんて共通部品だし
気合いで曲げ直せ

>>29みたいな外れやすいビンディング使ってるなら、
外れにくいのに交換すれば多少はマシになる



31 名前:970 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:34:55.91 .net]
>>29
アタック13なら大丈夫?

32 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:13:05.49 .net]
16でも嫌だな

33 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/07(火) 14:12:04.30 .net]
アタック13は評価が分かれてて、よく分からない
11よりはだいぶマシっぽいけど

34 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 14:39:51.94 .net]
>>29
スイッチ着もできない俺におススメ教えてくれ。
ちなワーデン使ってる。

35 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:09:38.39 .net]
wardenはOK

36 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 17:36:44.67 .net]
最大解放値12以上なら大抵のビンディングは粘ってくれる。ヒールが外れかけても復元力があるから
Wardenでも11は危ないかもしれない。手元ので試してみたら結構早めに解放する
最高なのはP14だけど、中級者でもオーバースペックかもな
Attack13、GRIFFON、Warden13とかここら辺がお勧めだな

37 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/07(火) 19:16:52.32 .net]
>>30
ありがとう!
欲しい板が171からだから迷ったんだよね
心置き無く買います!

38 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/07(火) 23:31:13.02 .net]
>>30>>36
まじか…ないんか…。最終的にうまくなるしかないんやな…。
36のやつ参考にしてみる。

39 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/10(金) 15:02:14.89 .net]
ツベからフリースキーヤーのつぐさんの動画が消えてるね 好きだったのにどうしたのかな

40 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 20:39:09.35 .net]
今シーズン更新なかったよね
なんでだろ



41 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 22:17:34.61 .net]
あっつ

42 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/10(金) 23:38:08.97 .net]
>>39
ツイッターには諸事情ってかいてあるな

43 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/11(土) 09:42:45.36 .net]
アニソンとかよく使ってたから権利関係かね

44 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 00:52:31.38 .net]
米谷さんの動画で生存確認はできた

45 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 06:52:08.86 .net]
ツグくんの事情はなんなんだろう?気になる…

46 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/13(月) 07:14:30.97 .net]
youtubeのアカウントごとなくなってるから、何かに抵触したとかそのレベルかな

47 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/13(月) 09:52:11.48 .net]
あれほどサンライズには手を出すなと

48 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:10:04.55 .net]
塩ビが壊滅級に苦手なんだがオフは何したらいい?

49 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/13(月) 19:27:51.61 .net]
塩ビパイプ買ってきて乗る

50 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 14:39:05.21 .net]
週末店に行ってzumaのkruzってのが気に入ったんだけどネットで検索しても通販ページしか出てこない、初めてのマイスキーはも少しメジャーなの買ったほうがいいかな?



51 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 15:22:43.50 .net]
買っとけ

52 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/14(火) 16:18:01.52 .net]
>>50
zumaはPDFのカタログくらいしかない

53 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 23:03:36.33 .net]
zumaというか青森スの製品は全体的にソールがダメかなぁ。reismも。試乗板の問題かと思うが。しょせんポリエチレンと思うが何であんなに違うの?

54 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/14(火) 23:21:47.69 .net]
>>53
zumaはスワローだからブルモリじゃないぞ

試乗機はまぁ物そのものの良し悪しもあるけど、管理具合にもよるしな。
ただそうは言っても大手メーカーのは大抵安定して走るし、
riotが走らないのは俺も感じたかな。
シンタードって言ってもピンキリあるからなー

55 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 06:54:19.62 .net]
スワロー=中国製

56 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 07:18:25.48 .net]
Volklも中国製だぞ

57 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 07:34:11.59 .net]
LINEも中国製

58 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 10:43:49.92 .net]
ARMADAもシナ製。フォルクルはモノによるだろ俺のはGermanyだし。

59 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 11:27:33.39 .net]
>>56
安いやつは中国製

>>57
K2が中国製だしな。


中国製は殆ど同じ工場で作ってるだろ。悪い奴はだいたい友達ってやつだ。

60 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/15(水) 12:35:50.51 .net]
riotは日本製なのに走り悪いのか?



61 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 12:38:58.68 .net]
走り悪いとかスラロームでもやるのかよww

62 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 12:40:25.69 .net]
安物だからね

63 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 12:48:25.31 .net]
punxしか買わない俺には関係ないな
factionは高いし

64 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/15(水) 13:06:07.28 .net]
となると安物でこれはマシってメーカーはどこ?

今はLINE使ってるんだが

65 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 13:07:20.85 .net]
大差ないのでは
知らんけど

66 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 18:16:59.44 .net]
確かに最近中華製の安い板買ったけど10年も前の方がモノが良かったな。やっぱり特にソール。
価格相応になったといえばそうだけど、低価格帯同士ならロシニョールの方がまし。

67 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:09:27.85 .net]
フリースキーでソールの良し悪しを気にしたことがない俺はまだまだ半人前なのかね

68 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 22:11:51.79 .net]
フリー用ではないけど、今シーズンカスタムスキーを買ってみたらソールの仕上げが酷くて参った。

69 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/15(水) 23:42:47.63 .net]
>>67
どうせジブに入ったら関係なくなるし
ブーブー言ってるやつはエアプだろ

70 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 13:29:33.82 .net]
むしろジブ入るからこそだけどな
ジブ入ると走らんくなってくけど、いちいち滑走中にワックス塗り直すなんてめんどいし、結局元のソールの良し悪し次第って感じ。

春まで滑るならクソみたいな板だと快適さも変わってくるし
まぁレースベースじゃないとダメとかいう話しではないが



71 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 13:43:18.53 .net]
>>69 がエアプという

72 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 17:20:41.81 .net]
基本俺はプレチューンやホットワックスやらメンテナンスを極力やりたくないタイプだから最初からソールにこだわるわ。
結局時間や労力や金が後で掛かるのが割に合わない。

73 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 17:33:13.68 .net]
レール怖くて塩ビ止まりだが、その場合ソールもエッジもあまりいたまない

74 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:35:17.18 .net]
ロシとディナスターは調子良かった
一番安いスプレイヤーとかはわからんが

75 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:49:59.37 .net]
DYNASTARはもうほとんどフリースタイル系から撤退したな。
同系列会社のロシも同じく全然やる気が無い。多分今後縮小しちゃうだろ。
フリー系の板はモーグル板と同じ運命辿ってる。

76 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 19:53:08.79 .net]
俺も昔はソールなんて何でも変わらんわと思ってたけど、試乗会とかで乗り比べると全然違うんだわ。ある地点から直滑降で、緩斜面で早々に止まるやつとずーっと滑るやつ。
キッカーの進入でスピード出ないのはホンマに勘弁してくださいだわ。

77 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 22:32:17.77 .net]
春にキッカーやるからソールは大事
>>72
毛羽立ったシンタードよりなんにもしてないエクストルーデッドの方が走るぞ

78 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/16(木) 23:19:31.36 .net]
当たり前だろ

79 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 08:51:03.16 .net]
今サロモンですらフリー板ほとんどやってないんだな。元々の仕掛け人みたいなメーカーだったのに。

80 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:14:54.84 .net]
サロモンとか老舗のメーカー普通?の板の方が売れるからな。



81 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/17(金) 12:16:10.86 .net]
選択と集中の結果だろうね
ただでさえスキー人口減な中、更にニッチなフリースキーなど投資価値なしって判断だろう

82 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/18(土) 13:05:10.86 .net]
青森スのstrictlyはもう新しい板出さないのかな

83 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/19(日) 06:38:19.58 .net]
頼みの綱っぽかった米谷くんももうフォルクルだしね

84 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 14:29:28.05 .net]
ストリクトリー乗ってるやん

85 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 18:31:20.05 .net]
米谷さんはライダー契約ないって言ってたが

86 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 22:27:34.20 .net]
競技引退したしな

87 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/24(金) 22:31:53.15 .net]
引退とスポンサー契約は直接関係ないみたいだけどね

88 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/25(土) 14:16:27.10 .net]
2月のexspoでブルモリブースにストリクトリーはなかったなそういえば
現状メーカーで抱えてる在庫売りつくして終了じゃないかな
来シーズンから基礎モデルをガンガン強化していくっぽいし

89 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/26(日) 19:56:49.45 .net]
確かにサロ、ロシ、k2見なくなったなー
周りもアルマダとラインばっかりだ

90 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/27(月) 07:24:12.44 .net]
armadaが中国?フォルクルがドイツ

糞不正確な情報でビビる
そしてフォルクルのフリー板がジャーマニーって、いつの時代?



91 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 08:53:35.30 .net]
>>90
少なくとも俺のbashはドイツ製だが…そのままビビって出てこなければよかったなw

92 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 08:54:06.73 .net]
その根拠のない自信羨ましいわ…マヌケ

93 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 09:49:07.83 .net]
フォルクルのフリー板まだ結構種類出してるけど今は全部中国工場丸投げしちゃったな。

94 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 10:13:05.57 .net]
ARMADAも中国資本になったしお察しだよ?

95 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 11:06:47.11 .net]
そこでオガサカですよ

96 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 11:40:37.62 .net]
その前に青森

97 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 12:45:34.03 .net]
Atomicをだな、、、

98 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/27(月) 18:40:45.12 .net]
I have a pair of 2017 confessions that were made in Germany, some 2018 V Werks BMT 109 made in Germany and some 2018 bashes made in China but 'engineered in Germany'

ttps://www.tetongravity.com/forums/showthread.php/321938-Where-are-your-skis-made

技術はドイツだけど、製造は中国だよ!by volkl

資本と製造の区別もつかないたーけは引っ込みなさい!

99 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 18:50:10.41 .net]
つまりジャップは死ねってことか

100 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/27(月) 18:57:24.20 .net]
ま、どーでもいいけど、クソ高いDPSって中国製なん?
なんかなんかなんか 涙



101 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 19:08:23.56 .net]
しかし中国製というのもこれから減るんだろな

102 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 19:35:12.46 .net]
そんなことより、早いとこbravoski買わないと店頭から消えるぞ

103 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 19:45:35.40 .net]
いらない

104 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 20:02:49.29 .net]
みんな何かオフトレするもの?キングスとか?

105 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 21:07:04.57 .net]
大会目指すとか目的あるならキングスとか室内でオフトレするよ、
レジャーならトレイルランとか筋トレしてた方がいいんじゃないかな。

106 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/27(月) 21:08:48.04 .net]
ですよね。インラインスケートやってる人いる?

107 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/05/28(火) 18:06:26.54 .net]
dpsは高いのusa
安いのchina

無茶な技はウォーター
完成度高める系はクエスト

108 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 01:50:50.03 .net]
インラインは別の趣味としてやってるが、スラローム中心なのであまりスキーには関係ない気がする。
気軽に入れるランプも近くにはなくなったからアグやる気出ない…

109 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 16:13:43.42 .net]
正直インラインやってもあんまり役に立ってなさそうってのは国内トップクラスが身をもって証明しつつあるよな
まぁ本気でやる気がないだけなのかもしれんが

110 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 16:31:32.21 .net]
それレベルが違うだろ
治部煮飛び乗るときのカラダの裁き方とか
初中級ならそこそこ練習になる



111 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/05/31(金) 18:54:38.96 .net]
>>110
インラインでジブに入るなら、初めから板をはいて施設のジブで練習した方がいい

112 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 16:43:02.12 .net]
早くスキーやりてー!

113 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 17:59:57.75 .net]
今シーズン見てた限りではフリースキーってもう下火になってきた気がするんだが。

114 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/06/02(日) 18:04:48.54 .net]
下火と言うが、ブームになったことなんかあるか?

115 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 18:25:37.70 .net]
そ〜いうこと言うなよ、、、

116 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/02(日) 19:13:30.77 .net]
少なくとも俺の中ではずっとブームだ

117 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/06/02(日) 23:46:16.29 .net]
常にマイブームですね笑

118 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/06/03(月) 09:09:35.93 .net]
>>113
基礎スキーヤー乙






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef