[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 22:55 / Filesize : 139 KB / Number-of Response : 631
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

無人のスノボ板がぼくの指を切断



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 21:30:38.98 .net]
https://twitter.com/mkxt43vvn/status/1098059871054815237?s=19

いま1番伝えたい事があって スノボ板のこの紐は必ず足に付けてください! 付いてなかった為に無人のスノボ板が
100キロを超える速さで ぼくの指を切断して相手は損害賠償です。
首や腰なら死んでたらしいです笑 これで少しでも多くの人に心がけてもらえば指も報われます! pic.twitter.com/trlYjhNkPZ
(deleted an unsolicited ad)

318 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 14:52:05.91 .net]
日本人がリーシュ付けてないのを見たら中国人はもっと付けないだろ

319 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 14:53:42.65 .net]
>>314
ないよ
リーシュのあるべき姿な

ストラップ留めたあとはリーシュは不要
ストラップ外してるときはリーシュが必要

面倒事が増えない、無意味なことも増えない形にすれば普通にこうなる
言ってしまえば100均のリール式のワイヤーでも事足りる

320 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 14:54:35.20 .net]
>>316
書いた人がその状況を見ていた本人って言ってるのに馬鹿なの?

被害者本人
加害者本人
傍観者本人

日本語理解できますか?

321 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 14:55:49.78 .net]
>>318
リーシュの問題じゃない。

322 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 14:56:51.62 .net]
>>319
逆に言えばそれができない今のリーシュは全くの無駄
ビン付けるより煩わしい分、むしろ危険になるってことだなw

323 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 14:58:46.76 .net]
>>320
わざわざ“見た本人”まで書いてくれてるのにな
キチガイってホントにいるんだなw

324 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:01:49.64 .net]
>>322
さらに言えば、付けた人が無意味な安心感をもって慢心を招くってオマケ付きw

325 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:02:05.98 .net]
日影なら野沢スレで全く話題になってないのもおかしな話だねぇ

326 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:02:06.53 .net]
>>321
リーシュしか防げない



327 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:02:49.47 .net]
まあ、嘘松

328 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:03:02.78 .net]
>>322
逆に言わなくても普通にその通り
最初に広めたやつがバカだが先入観を取り払って考えてみれば

ストラップ付けてリーシュもつける
ストラップ外してリーシュも外す

これ頭悪すぎるだろ?

329 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:04:15.95 .net]
身内でも無ければ流れた後から見ることはあっても流れる前から見てるなんておりえない

330 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:06:17.81 .net]
リフトに乗っていた
連れと待ち合わせをしていた
疲れたから少し休憩していた

他人がやっていることを見る機会はいくらでもある。

331 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:07:13.68 .net]
>>328
https://youtu.be/bYBhm7t7Xzg
スス板神様の虫くんをバカにするのか!

332 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:08:22.64 .net]
>>330
スゴい偶然なのかな?
ま、信じるか信じないかは貴方しだいってヤツだな

333 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:08:29.63 .net]
>>329
どんだけクレーマーなんだよw
もうやめてくれ
見てるこっちが恥ずかしいわw

334 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:09:03.20 .net]
>>319
無いものを言われてもしらんわー

335 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:10:22.67 .net]
コイツ、本物の馬鹿だな
全く議論できんw

336 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:10:32.06 .net]
>>333
5ちゃんねる信じるなんて能天気すぎだろ



337 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:11:31.87 .net]
>>334
お前はワイヤーとカラビナを自分で買うことすら出来ないのか
何ならできんの?

338 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:14:18.18 .net]
嘘でも本当でも良いけど今現在世に売ってるリーシュじゃ防げない

エアブラスターのリーシュも今は無いし
リーシュ盲信してるやつが尽くアレなのも残念

339 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:15:49.61 .net]
>>337
ワイヤー危ないから止めとけ

340 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:15:54.15 .net]
>>332
俺はリフトから視界にあった状況を述べてるだけ。
(そのあとリフト係と揉めてるのも見たけど。)

信じてないのはお前だけみたいだし、信じられないならゲレンデに聞いてくれればすぐにわかる話。
それもしないならいつまでもブツブツ言うのやめてくれ。鬱陶しい。

341 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:16:31.81 .net]
>>339
板を手に持って歩いてる時しかワイヤー出してないのに何が危ないの?

342 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:17:09.54 .net]
>>340
単純に嘘って言われないと情報を出さないからダメなんだと思うよ

343 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:18:53.69 .net]
板を平置きしてリーシュも外し
挙げ句連れにアドバイス?

もうこれどうやっても防げないだろwww
知育玩具からやり直さないと

344 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:19:47.09 .net]
>>341
普通の長いリーシュは木にも巻き付けれる
ワイヤーなんて使えない

345 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:21:17.73 .net]
ウソつきは聞かれた事しか答えない

346 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:24:25.64 .net]
>>291
ソールを下って間抜けだな
しかも指導w



347 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:25:55.78 .net]
>>343
でも板を流す事故なんてそんなのばっかだからな
ソリの例を出すまでもなく

結局サルを教育するのが一番効果的な事故防止策ってこと

馬鹿なルールを押し付けて事故を増やそうとする老害を撲滅するのがその次かなw

348 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:25:56.26 .net]
リフトから見てたのに中国語の指導を分かるのスゴすぎ(笑)
信じるヤツもっもスゴすぎ(笑)

349 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:26:09.76 .net]
斜面では片足だけ外すまでにとどめておくべきでリーシュ云々の話ではない。
ひっくり返しておいても強風など想定外の状況で板が流れる状況が発生する可能性はある。

350 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:26:24.00 .net]
>>344
はあ?
木に巻きつける?はあ?

まあいいけどワイヤーリールって小さいのでもめいっぱい引き出して60cmくらい普通にあるからなw

351 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:27:11.76 .net]
>>348
リフト係と揉めてるの見たからな。中国語。

352 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:28:07.56 .net]
木に巻きつけるは草

353 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:28:11.47 .net]
>>350
友達がケガしたら付近の物に巻き付けて救助してあげてね
片足外さないからリーシュ不要とか言ってるバカよりマシだけど

354 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:29:02.55 .net]
パトロール呼べよ。

355 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:29:29.31 .net]
>>351
どんな指導してたの?

356 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:29:31.97 .net]
悔し紛れになんとかひて否定しようと必死



357 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:30:17.19 .net]
>>354
スゴいなー自分は板も外さないでパトロール任せか(笑)

358 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:30:35.57 .net]
流石に笑えてくるな
電話一本入れりゃいい話じゃんw

359 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:31:39.75 .net]
そんな状況なら普通にコース脇にザクッと指すかコースの外に置いときゃいいだろ
いちいち木に巻きつけにいくとかアホちゃう

360 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:36:02.29 .net]
木のところまで板持っていってる時点で流れないように置きに行ってるだろw
その上さらに慎重を期してくくりつけたきゃ勝手にやればいいけど

361 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:36:16.69 .net]
木に巻き付ける際に誤って流す可能性があるからもう一本リーシュが必要だな!

362 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:39:31.54 .net]
木でなくても標識でももう一人の板でもいいけどね
ワイヤーより巻き付けれるほうがいいね

363 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:40:28.18 .net]
中国語の指導をリフトから聞いたってスゴすぎ(笑)

364 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:40:58.15 .net]
だから巻き付けられないワイヤーリールって何よ
60cmで足りないってどんな大木に巻き付ける気?w

365 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:41:38.35 .net]
結局目撃者って嘘だったの?、

366 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:41:53.29 .net]
長いリーシュや自作リーシュの話しても仕方ないだろ…。
現状、そんなものは売ってないわけで、ここにいる数人がそれを使ったところで事故は減らない。
もっと大きなところを変えないと。



367 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:42:08.46 .net]
>>361
たしかにw
そこまで慎重にするなら体からリーシュ外して木に固定する間に別のリーシュが必要だな

368 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:42:19.24 .net]
長いリーシュは存在してるだろ

369 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:42:40.87 .net]
>>363
ゴメン、言ってる意味が全くわからん。
お前、ホントに大丈夫か?

370 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:43:49.42 .net]
>>369
指導してたってなんで分かるの?

371 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:44:07.06 .net]
普通に
https://item.rakuten.co.jp/auc-risecreation/y0220/
こういうのとカラビナ1個繋ぐだけで自作もクソもねーわ

372 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:44:55.36 .net]
自分の渾身のお絵描きに上書きされたから怒り心頭なわけね

373 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:47:07.79 .net]
慎重を期して雪崩でも折れない大木を選んで巻き付けるから65cmでは足りない

374 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:47:13.15 .net]
>>370
逆に、板を指差したり体を動かして見せてるのを、お前は他の何だと思うの?

いいからお前はゲレンデに電話してくれ。
(出来ないことはわかって言ってますw)

375 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:47:29.42 .net]
今日は川場に行ってきたけど、板抱えてコースど真ん中二人で下山してて笑った
俺は普段は短いリーシュ付けてるけど、このスレ思い浮かべながらノーリーシュ

376 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:49:48.69 .net]
>>374
中国人レンタルスノーボードがスキーの指導とか不可能すぎ(笑)



377 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:50:46.24 .net]
>>376
それってあなたの感想ですよね

いいから電話しなさい
即答されるから

378 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:51:30.47 .net]
>>377
指導してたってのは貴方の想像ですよね?

379 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:54:04.31 .net]
>>357
動けない怪我をしていたら、応急措置できるのか?板を外したら救護施設まで連れて行けるのか?

380 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:54:46.29 .net]
>>376
スキー経験者がリゾートで日本に来てボードを体験しながら同行者にスキーを教える、特に不自然ないだろ
むしろわざわざ創作する意味がわからないシチュエーション

381 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:57:15.78 .net]
今長いリーシュに出来てワイヤーリールに出来ないこと考えてるから待って!

382 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 15:57:45.82 .net]
>>378
ですよ。最初からそう書いてるじゃん。

>ソールを下にして斜面に置いた状態で、連れのスキーを指導をして感じだった。

(苦し紛れの誤字指摘とかやめてね。面倒なので。)

383 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 15:59:15.19 .net]
>>379
パトロール呼んだから、俺滑ってるわーみたいな?(笑)

384 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 16:00:17.70 .net]
>>383
馬鹿じゃないの?付きそうに決まってるだろうが。

385 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 16:01:07.19 .net]
もう論点ズラして逃げ回ってるだけだな
ワイヤーは凍るからダメくらい言えよ

386 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 16:02:14.22 .net]
怪我をしてたら治療できるところに連れてくるしかなくて。パトロールならスノーモービルか救護用のそりで動かせるから、最初に呼ぶんだよ。



387 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 16:06:52.37 .net]
>>385
ワイヤーの話は付いていってないけど、このレスはルール押し付け君の方?
だとしたら、過去最大のブーメランだなw

388 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 19:08:44.22 .net]
ブラックバス?

389 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 19:15:12.93 .net]
ワイヤーの話今更追い付いたw
(スマン)

やっぱりリーシュのルール押し付け君、まともに会話が出来ないゴミの中のゴミだな
このスレでリーシュの無意味さを改めて実感したわw
支持派がゴミすぎる

390 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 19:36:00.22 .net]
確かに
でも子供が衝突死のスレで
不謹慎に自演荒らししてる脳内ボーダーはタチ悪い
それに煽られてこのスレ立ったんだろう
事故関連のスレだと必ず自演で荒らしまくる
結論スキーはオワコンて言いたいだけらしい
なんだそれ笑笑

391 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 19:46:09.03 .net]
トゥーン トゥーン ベクトル ハッ!

392 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:46:26.33 .net]
トゥーン トゥーン ベクトル ハッ!

393 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 20:11:52.06 .net]
普通に市販のこれでええやん
https://i.imgur.com/DsMTQLr.jpg

394 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 20:17:56.76 .net]
>>393
おまえが誰かすぐ分かるぞ

395 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 20:31:54.88 .net]
>>393
こういうのってソール側に巻き込まれそうで

396 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 20:39:48.62 .net]
>>393
こういうクソ商品写真のせいで「リーシュは滑走中に繋げておくもの」という馬鹿げた認識が広まるんだよ



397 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 20:45:56.70 .net]
>>394
どうやって?

398 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 21:00:51.73 .net]
>>397
ビビりぶりが笑えるw

そらそーだよな、これだけ無能晒せば身バレはこの上なく怖いだろうw

399 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 21:23:14.18 .net]
おぉ花畑で恋をして♪
蜂に刺されてピーヒャララ〜

400 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 22:00:40.15 .net]
>>398
販売サイトの画像見て何か分かるの?

401 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:03:53.08 .net]
キチガイは放っておこうよ。

402 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 22:11:24.39 .net]
普通の人は市販の長いリーシュで
https://i.imgur.com/2jeVuS1.jpg
これでいいだろ

403 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:なんてね 馬鹿を弄るのは楽しいw [2019/03/02(土) 22:11:38.55 .net]
無知って怖いな

バカッターとかもこう言う認識でバレないと思ってやっちゃうんだろうなw

404 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:14:39.91 .net]
しつけーな
長いリーシュの話はもうどーでもいいんだよ

短いリーシュしかない現状でどう事故を防ぐのか、が大事なの

「誰々が正しくリーシュを使え」で解決する話じゃねーんだよ
馬鹿にはいくら言ってもわからんか

405 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 22:21:01.84 .net]
買い換えろよその程度

406 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:22:58.99 .net]
>>404
無駄だよ。
この人、

ボーダーにルールを守らせる

それだけに意固地になっちゃってるもん。
事故防止とか安全とかは全く目を向けられてない。
典型的な老害的思考。



407 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 22:24:54.21 .net]
リーシュくらい買い換えろよ

408 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:28:27.88 .net]
>>405,407
俺が買い換えるだけで板が流れなくなるならいくらでも買ってやる
けど、お前みたいな馬鹿がいる限りリーシュは改善されないし、使う側の意識も変わらない
結果、事故はいつまでたってもなくならない

スノースポーツの未来のためにもこの際、徹底的に叩いて消えてもらう

409 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:30:37.26 .net]
長いリーシュはウェアのポケットに常備しています。問題ない。

410 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:31:05.82 .net]
>>402
そうだな
長いリーシュが販売されるようになればそれでもいいんじゃね?

普及を考えると、こっちの方が簡易でよさそうだけど

https://i.imgur.com/pZ0FauQ.jpg

411 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:31:58.55 .net]
>>409
お前、sageることも一応知ってたんだw

412 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:36:20.05 .net]
>>411
ずっと下げてるよ。だれと間違えてるの?頭が悪いんだね。

413 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:36:55.05 .net]
>>412
ずっと?お前のレスはどれとどれ?

414 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:38:19.66 .net]
>>409
しつけーな
長いリーシュの話はもうどーでもいいんだよ

短いリーシュしかない現状でどう事故を防ぐのか、その現状をどう変えていくのか、が大事なの

「誰々が正しくリーシュを使え」で解決する話じゃねーんだよ
馬鹿にはいくら言ってもわからんか

415 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:39:07.62 .net]
わかってないのに>>411を書いたんだ。残念な人だね。

416 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:ほんとにコイツ、無能だなあ… [2019/03/02(土) 22:40:08.42 .net]
>>415
そうだな

…で、どれとどれ?



417 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2019/03/02(土) 22:41:08.22 .net]
>>402
こいつ自分の絵をもっと良い完璧な案に上書きされて死ぬほど悔しいんだなw

418 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 22:43:36.77 .net]
板が流れてるのを見つけたら叫ぼう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<139KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef