[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 21:00 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part22



1 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/07/29(日) 11:17:31.22 .net]
スワロー、ハーフムーン、キャンバー、ロッカーetc...楽しく行きましょう

※前スレ
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part20
mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515886883/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part21
mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520243822/

195 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/16(日) 01:23:43.83 .net]
バンブーミックスは好みではない

196 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/16(日) 15:48:47.54 .net]
グレイの細身はゲレンデでは魅力なんだが
サイドカントリー程度なら十分遊べる?
キャンバータイプが気になるんだけど
ロッカー系はやっぱりショートファットな感じ?

197 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/16(日) 16:51:40.07 .net]
>>193
51はレディースにおすすめフレックスが適度にしなやかで扱いやすい。ヤクイ製
53はザスノーサーフな感じ、たけどフレックスはしっかりしてある、後ろ足操作な感じの板。
ノーズガ極太だから積もらないと面白く無いかも。ヤクイ製
56はおすすめ、北海道旭岳でも行けるし、カービングも行ける、OGASAKA製
56.5は普通すぎる、アクトギア製
57おすすめ旭岳でも行ける、ロッカーだけどカービングもかなり切れるアクトギア。

全て試乗したけどおすすめは56.57後は好みの問題。

198 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/16(日) 20:41:10.53 .net]
>>194
明らかにモスとグレイは方個性が違うみたいですね!
56気になってたんだけど
あんな長いノーズで圧雪暴れないかと思ったけど
気にならないみたいだね?
攻めて乗って見たいですね〜

199 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/17(月) 00:03:07.36 .net]
>>195
モスはフレックスが柔らかいからノーズが暴れますね〜。
56はフレックスは硬めなのでノーズは暴れ無いですね、人によってはフレックスが硬いかも?
日頃カービングの板乗ってる人には丁度良いかもね。

200 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:07:19.58 .net]
フレックス固いと言っても
デスパレードに比べれば柔いですよね?
むしろ固いのはウエルカムかもしれません!

201 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/17(月) 12:30:02.18 .net]
それを言うならデフレパードやで

202 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/17(月) 13:51:25.80 .net]
俺は死ぬまでカスタム58かな

203 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/17(月) 14:53:13.47 .net]
そんなあなたに粉雪スノーボード



204 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/18(火) 17:49:31.52 .net]
ディギンマグとかイケてる雑誌にデソレーベルとかの広告とかあると悲しくなるのは俺だけですかね?

205 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 18:20:00.15 .net]
ヨネックスのパウボはどうですか、硬くて反発あるの?

206 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 18:32:29.72 .net]
アンドリューブリューワーも加入したし、ヘルガソン兄弟のロブスターとも毎年コラボしてるし、向こうじゃイケてる扱いなんじゃないすかね、デスレ

207 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 18:36:36.13 .net]
>>202
硬く高反発に作ったら深雪で扱いにくいと
柔らかく作ったら
フニャチンなのにバタバタ暴れて使いにくい。
それを抑えるのにハイテク駆使してウッドに近づける。

208 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 18:44:43.03 .net]
>>204
じゃあ木でええんじゃないでしょうか!

209 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:50:18.38 .net]
ブランド名が無理デス

210 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:57:27.23 .net]
玄天もムリ

211 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:14:04.91 .net]
デスレーベル大川氏かなりのパウキチだぜよ

212 名前:sage mailto:sage [2018/09/18(火) 22:42:57.50 .net]
>>203
garage inc ロブスター スモーキンの輸入元でデスの社長がやってる

213 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/18(火) 22:57:23.90 .net]
デスレはソフトグッズがしょぼい
グローブが1日でお亡くなりになられた
板は扱いやすくてコスパいいと思う



214 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/18(火) 23:49:40.90 .net]
Jones先生のパウボに乗ってる皆様的にこれはどうですか?

Jones先生はnowのdriveなのか、これなのか...

https://i.imgur.com/mBI8Kwq.jpg

215 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 10:50:39.80 .net]
メーカーがどーとかローカルがだーとかより
どんなシチュエーションを想定して作った板なのかで
自分の滑りに合うかどうか考えろ
広いオープンバーン想定した板で
日本のツリーをチマチマ乗ろうとしても失速するし扱いにくい

216 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 11:00:21.67 .net]
だから複数持ちのパウダー板沼

217 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 13:01:07.50 .net]
そして結局、テール使える弱テーパーのディレ板最高に

218 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/19(水) 21:32:21.58 .net]
なんかコスパとか乗りやすさとか‥
君たちはそこなんだな

219 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/19(水) 21:41:48.77 .net]
パウボは値段こそ価値
力こそパワー的な

220 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/19(水) 23:27:29.14 .net]
今日神田うろついてたら、今履いているお気に入りのブーツが半額だったのでIYHして来てました。 
安いパウボ欲しい奴は今がチャンス!

221 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/19(水) 23:36:50.54 .net]
>>202
現行のグライドは書き込みがあるように、パウダーなら良いが、圧雪だとちと柔らかいかな〜、ノーズがバタつく感じあり。
今期モデルなら81クイーバが結構しっかりしてるし、荒れたバーンでも乗り味が良かった記憶があり、ただしちとウエストが細いから北海道とかのパウダーでの浮力はセットバックしないと厳しかもね。
ラバースは皆さんが言う程俺は嫌いじゃないかな、天候やバーン状態がわからない時は持って行きたいね。

222 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/20(木) 15:41:46.85 .net]
ムラスポにHPSが売ってる笑

223 名前:sage mailto:sage [2018/09/20(木) 16:04:14.14 .net]
>>219
ムラスポは宝島だぞ。
値切れるし、5本しか入らんようなレイトのマットカミンズとか平気で置いてるし



224 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/20(木) 19:13:10.36 .net]
>>220
ナメてましたごめんなさい

225 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 19:29:01.57 .net]
相変わらず深谷は気持ちわりーな

人雇ったり在庫持つ金はないくせに

226 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/20(木) 20:33:13.19 .net]
深谷は本気でキモいね
話し方もキモいし売り方もキモい
俺はすげーだろ感キモいナルシスト

227 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 20:49:16.90 .net]
無駄に高いコシミックスかうならカシワックスでいいわ

228 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/20(木) 22:08:53.02 .net]
あたかも自分が一から全部開発しましたばりにキモい顔して売ってるから引くわ

229 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:34:42.92 .net]
>>220
だよな
おれもムラスポだわ

230 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/21(金) 18:42:11.54 .net]
今日はさみーからうきうきするね

231 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/21(金) 20:57:07.10 .net]
プロとして金を取り仕事してやる以上 速くて当然

見たいのはその次

もう一枚カードみせてくれんと 客は納得せんわ

232 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/22(土) 07:21:15.12 .net]
>>228
いきなり どうした?
とりあえず薬飲め❣

233 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/23(日) 18:54:32.34 .net]
早く雪ふれ



234 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 00:32:22.08 .net]
もう、夏飽きたわ

235 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 09:47:26.26 .net]
あと2カ月

236 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 10:53:14.56 .net]
イエティとか軽プリで減点乗ってるやつ見るけど、さすがにないわ

237 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:32:37.05 .net]
新しい板の感触を早く確かめたいとかかな

238 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:37:16.48 .net]
うわーw未だにgentemをパウダーボードと捉えちゃう馬鹿いるんだなw
あの独特で唯一無二のフォルムは見ただけで理解出来ないテケにはパウダーボードと見えちゃうかーw

239 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2018/09/24(月) 16:46:15.81 .net]
だれか釣られてあげて。

FTへたったから買い直したので浮上

240 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 16:53:02.31 .net]
これ放置されるとすごく寂しい奴です

241 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 17:14:22.50 .net]
放置しないで!!

242 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 18:45:14.02 .net]
>>236
FTってオガサカですか?
何使ってます? 何処行ってます?

初北海道にSR163の購入を考えてるんですけど
使ってる板とか乗り心地とか教えてもらえませんか?

243 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:age [2018/09/24(月) 19:35:55.71 .net]
>>239
北海道にも持って行ったけど雪付いてないときも遊べるから良いんじゃない?
毎年北海道は10日くらい入るけどフィッシュのスプリットと長いの一本かな。hlhmv



244 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 19:40:00.91 .net]
途中で送信してしまったw
今年は久々バードマンか雪がなさそうならHPS持って行きますわ。
スプリットと4807は知人の家に一本おきっぱなしだからどか雪は大丈夫だし。

245 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:05:19.76 .net]
>>239
連投悪い
SRなら173の方が面白いよ。
ツリーはじゃまだけけどワイドオープンなら最高。俺が買い直したのはホークだけど。

246 名前:239 mailto:sage [2018/09/24(月) 20:11:37.57 .net]
レス、ありがとうです

やはり何本か用意してコンディションに対応するんですね
私はオーソドックスなキャンバーとパウボ一枚で対応したいんですよね

主戦場は湯沢なのでそっちじゃパウボなんて必要ないし・・・

とりあえずSR163買ってみて旭岳に挑戦してみます
ダメならまた買いますw



おおっと、連投ありがとうです
173はちょっと・・・ 使いこなせない可能性が・・・・
うううん、どうしよう・・・・

旭岳なら173ですかね・・・
足が死ぬかもw

247 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 20:21:03.99 .net]
ゆうなごさん出てきた

248 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 20:54:09.22 .net]
ゲンテンはファションだな。一昔前の日本人が皆ヴィトンのバック持ってた様に。
ニセコ行ってみ初心者中国人がみんな持ってるから。

249 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/24(月) 20:57:22.16 .net]
>>243
173.163も乗り方次第だね、
旭岳も綺麗なオープンバーンだけじゃないからね。長すぎて手に余る様なら俺なら迷わず163選ぶけどね。

250 名前:243 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:08:43.57 .net]
>>246
レスありがとうございます!

北海道は長板がいいという事が上の方に書いてあったので
173かなと思いました

確かに私では取り回しが厳しいかもしれません

うわー 迷いますね
もうちょい楽しく迷ってみます

251 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:17:59.84 .net]
そろそろワックスを仕込む時期ですかね??

252 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 21:49:34.69 .net]
中国人も減点乗ってるのか

253 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 22:22:56.77 .net]
中国人はニセコに来てから原点買って
処分するのも面倒なので
部屋にこっそり置いて自国へと帰るそうだ。
レンタルするのも面倒で、
金で解決できる方を選ぶらしい。



254 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:27:30.41 .net]
旭岳はがっつりの豪雪の時にハイクして上から滑る以外はあまり気負いせずともツリーラン用の板でじゅーぶん楽しいよ

255 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:36:29.76 .net]
>>250
とりあえず一番高いの買うのがステイタスらしいな

256 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/24(月) 23:54:18.04 .net]
>>251
コース内しか知らん人が行くと直滑降→急登の罠でショートファットは辛いかもよ。

257 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 03:17:03.35 .net]
いいコンディションの旭岳でft fl160でなんの不満もなく遊べたからSR163なら問題ないよ

258 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/ ]
[ここ壊れてます]

259 名前:25(火) 07:44:30.40 .net mailto: >>252
それを従業員がこっそりオクに流すらしいな
[]
[ここ壊れてます]

260 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 09:01:18.41 .net]
うらやま

261 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/25(火) 22:36:37.44 .net]
暖冬とか絶対やめてほしい

262 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:34:19.13 .net]
暖冬のが降雪量が多いってのが通説だよ。

263 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/25(火) 23:53:15.11 .net]
>>258
まじすか



264 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/25(火) 23:54:59.08 .net]
EL NINO

265 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 00:37:01.32 .net]
>>259
まじっす。暖冬だと日本海の海水温が高いから海水の蒸発が多く、雪雲が沢山出来る。
よって、その雲が山に当たると雪を大量に降らすってのが通説の根拠です。

266 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/26(水) 02:17:08.42 .net]
>>261
あざーす!

267 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 06:00:04.07 .net]
>>258
https://weathernews.jp/s/topics/201809/250105/
どっちが正しいのやら

268 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/26(水) 09:22:54.90 .net]
前にエルニーニョの時は雪不足になったの忘れたのか?

269 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:44:58.43 .net]
>>263
上段では日本海側では雪が少ないって言ったり、下段では1,2月は大雪の可能性があると言ったり。
笑っちゃうよね!
天気予報のレベルなんてまだこんなもんだって言ってるようなものだわww

270 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:47:04.80 .net]
基本雪が少ないけど
寒気が下がって来たらって書いてあるだろ

最近のいきなりゲリラ豪雨になったり
いきなり暑くなったり
みんな偏西風の影響

予報を小馬鹿にしてないで
少し中学校の理科勉強したら?

271 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 14:56:31.58 .net]
今年もまたイエティふじてん軽井沢のオープン延期で嫌な予感して
ガーラオープン出来ず、かぐら泥だらけ田代オープン年内ムリ
とかなるのかなぁ

272 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:01:49.03 .net]
天気予報のレベルなんて書き方したから誤解されたかもしれないけど、
あなたの言っていることは理解している。
笑っちゃうって言ったのはどっちに転んでも間違ってないもんっていう記事の書き方。

短期の予報は昔に比べたらかなり進歩してると思うよ。
ただ、長期になるとなんともねぇww

273 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:07:51.59 .net]
毎年この時期の気象庁の予報は真逆に行く法則



274 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 15:10:51.84 .net]
>>268
すまんすまん、
訂正すると少ない日は続きますが
降るとどかっと大雪になるでしょう?
で、よろしいかな?

気象庁

275 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/26(水) 15:47:21.55 .net]
いちいち喧嘩越しに書くのはやめようよ

276 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 16:12:46.86 .net]
>>266
中学の理科でエルニーニョ現象と降雪量の関係を説明できるのか?

277 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 18:19:25.09 .net]
>>272
今、負けそうで泣きそうで消えてしまいそうな僕は
誰の言葉を信じ、歩けばいいの?

15の君へ

278 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 20:53:07.84 .net]
暖冬という二文字でここまでレスバトルできるお前らすごい

279 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/26(水) 21:09:52.38 .net]
>>274
雪はともだち

ルスツ高原

280 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/27(木) 00:16:01.81 .net]
ここでバトルしてても、知らない間に山で会って今日はサイコーっすね!とかビン付けながらもしかしたら話してたりするかもね。
なんて妄想をすると微笑ましい。

281 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/27(木) 02:14:15.64 .net]
なんて平和なバトルなんだ。

この冬、良い雪滑りたいね。

282 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/27(木) 06:39:08.25 .net]
前に自分の滑り晒してたオッサンと喋ったよwww

283 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/27(木) 10:08:42.04 .net]
koruaのpencilって持ってるか試した人どーですか?



284 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/27(木) 10:24:25.26 .net]
>>279
聞いた話だと圧雪カービングボードらしいね []
[ここ壊れてます]

286 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/28(金) 22:03:59.04 .net]
>>279
コルア試乗したが、走らんし乗りにくい。

287 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/28(金) 23:37:44.92 .net]
pencil持ってますが確かに他の持っている板より走らないなと感じることはあります。でもカッコいいので気に入ってます。

288 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 00:35:53.14 .net]
走り悪いんですね。
pencilカッコいいですよね。取り回しは長さなりですか?

289 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/29(土) 01:09:07.32 .net]
ソールサンディング出すだけで結構走るようになりました。海外物は一枚剥くだけで変わると思うので個人的にはオススメです。
それかブロンズブラシで鬼ブラッシング

290 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 01:36:52.94 .net]
>>281
代理店がワクシングしないのよね。
もともと走るソールかって言うと普通だけど

291 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/29(土) 09:30:31.59 .net]
海外物の板って滑りイマイチなの?

去年買ったジョーンズ先生の板、めっちゃ滑ったよ
まぁ、リブとジョーンしか乗った事ないが...

292 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 09:33:25.69 .net]
>>286
外車のソールと
国産のソールの仕上がりは
天然うなぎと中国産うなぎくらい違うよ

293 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 09:34:35.67 .net]
どっちも美味しいという事ですね



294 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [2018/09/29(土) 10:30:34.17 .net]
>>288
幸せだなwww

295 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 mailto:sage [2018/09/29(土) 10:30:48.63 .net]
>>286
ジョーンズはとびっきり良いソールだから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef