[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 10:10 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フィギュアスケート☆ペア Part 14



1 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/02(木) 11:39:23 ID:CHPIQZZB0]
フィギュアスケートのペアをマターリと語るスレです

前スレ
フィギュアスケート☆ペア Part 13
ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1121936483/

過去スレと選手愛称はこの辺り>>2-5

765 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:11:20 ID:nfjPQc6B0]
イタリアの会場はかなりおとなしーーーかったけど、
他の競技もこんな感じだろうか。

766 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:11:29 ID:uB5Mqn7d0]
>>761
おじぎするとき、ランプ1コしか点灯してないジャッジに向かって
オネガイシマース(´д`)って必至に目線を送るんだなw

767 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:12:17 ID:HNTYhNm70]
で、このペアの結果は新採点ご初五輪の初結果な訳だが、
女子を予想するのになんか役に立つ感触はある?

無理目の高レベルのものをいれる選手が勝つのか、
堅実に出来るけどちょっとレベル下がるものをいれる選手が勝つのかとか。

768 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:12:50 ID:s7Fpfsnx0]
>>765
SPは盛り上がってたよ?
FPはどこもぐだぐだ多かったし

769 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:13:10 ID:uB5Mqn7d0]
>>767
高レベルなものを堅実にこなせる選手が勝つ。

770 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:14:04 ID:YqNfi8CI0]
>>767
荒川が客の心を掴んだいい演技をしてもダウングレードにより順位伸びず

771 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:14:30 ID:oWW3hhUg0]
>>765
女子:カロリーナマンセー
男子:ロシア、フランス、スイス等の応援合戦
ダンス:ロシア、フランス、それに加えて地元フーマル応援合戦

772 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:14:41 ID:hu6ulbTX0]
>>761
あれってトークで同情点とか入ったりするじゃん。
そしたら今と変わらないじゃん。

773 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:14:47 ID:HNTYhNm70]
>>769
じゃあ、やっぱりスルかい。。

美しさとか感動とかってもう点数化されないのね。
主観主観って批判もわかるけど、
ある程度多くの人が共有できる美しさとかもあるような気がするんだけどな。



774 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 08:16:29 ID:QlT1NcIL0]
スルの演技は見ていて綺麗でもないし感動もしないんだけど・・・
静香やコーエンの方が綺麗で見たくなる演技だと思う

775 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:16:52 ID:hu6ulbTX0]
もしかすると
氷の状態があまりよくなかったりするのかな。
五十嵐さんっていつも氷についてはかなりよく喋るから期待。

776 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:17:44 ID:hUBRTQnx0]
>>774
ぶっちゃけ同感。
荒川マンせー

777 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 08:17:51 ID:MzBg6vAy0 BE:151258144- ]
とゆうか、ペアで日本人ペアが出れるのはいつになるのか??

778 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:19:34 ID:aDWBiTGy0]
>>774
本当、スルは同情もされてて有利だけどさ
あれなら下位の選手の方がよっぽど良い演技してるよ
>>777
多分ここ数年ない

779 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:20:57 ID:PUjOxcg70]
五時に起きて最終2つのグループ見れました
結果はトトマリ独走
ちゃんちゃんと雪組が好きな私も・・・な順位ですな

ペトティホに点が出なかったのは仕方ないのか?
パントンもなんかカワイソス
サフ子もメダル争いに食い込めず残念

今から録画した分見るぞ
でも総合は第1Gからじゃないじゃん・・・

780 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:21:17 ID:aDWBiTGy0]
ロシアはオベスラよりムホルトワ&トランコフに期待
あっちの方がペアとしても正統派だよね

781 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:21:23 ID:gY9Mof330]
採点はプロトコル見たら一応納得。パントンに台行ってほしかったけどね。後ペトティホにも。


ところで、決して日本女子アンチではないんですが
代表の村主はほぼ跳べず、
ジャンプが得意で回転不足も無い恩田が試合できれいに降りたことがなくて、
3−3どんな種類でもいける荒川が回転不足の恐れから3−2−2に落として、
3ループつけられる安藤も回転不足とられぎみ、

なセカンド3コンボをペアでつけたちゃんちゃんは化け物ですか?
2A−3Tって、どんな運動神経してんだよ・・・・

782 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:21:52 ID:3fZgXi3F0]
>>777
そんなに手を広げても…と思いつつ
ダンスよりはましかも、と思わんでもない

783 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 08:21:52 ID:MzBg6vAy0 BE:680659889- ]
>>778
そうなのか。
日本国内での競技人口自体が少ないのかな?



784 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:22:07 ID:QGSSD2mq0]
>>777
真央ちゃんがシングル引退したら(10年後くらい?)、ペアに転向すればいいよ・・。
それまでに、すんごい男子を育てるべし!!
スロー5ループくらいは軽くいけそう・・・。

785 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:22:10 ID:K1eUUq+I0]
ペアスレなんだから、女子の話は他でやってくれよ

786 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:22:13 ID:xJ0WaM550]
>>772
だからキスアンドクライの練習も必要に・・・w

>>777
まず男子シングルの層が厚くなってからなのかなぁ。
そしたら転向する選手が出てくるし。
男がいないのが日本の弱点。

787 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:22:56 ID:F5AlqYL40]
>>783
中野にはペア組んでくれという依頼があったそうなので
そっちで期待されてたらしいけどね。
日本国籍に変えてくれる男はなかなかいないし。
シングルで頑張るで断っちゃったけど。

788 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:23:13 ID:HCukQcYRO]
>>774
荒川が感動できるっていうのも主観だよ。

789 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:23:25 ID:oWW3hhUg0]
パントンが一番お気の毒・・・

790 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:23:30 ID:aDWBiTGy0]
>>783
練習環境も悪いし、思うように練習できない
あと男子が160代ばっかりで無理
まあ無名の中には170後半〜180もいるにはいるが

791 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 08:24:21 ID:MzBg6vAy0 BE:330876375- ]
やっぱシングル>>>ペアなんだなぁ。
競技人口が少ないから、頑張ればイケる!とか思う人はいないのかな

792 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:25:23 ID:AUv5+hII0]
>781
それは前から言われてるよね
シングル選手でも難しい2A-3Tをペアで試合に入れて来る彼らはすごいと思う
しかも今回はあんなことがあった直後の要素だし

納得しない人もいるようだけど、採点法がああな以上結果には納得してる
ただ、新採点の問題点が初の五輪で早くも表面化してきた感はあるね
五輪後にごたごたあって、結局旧採点に戻ったら笑うしかないw

793 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:26:12 ID:aDWBiTGy0]
シングルの落ちこぼれのイメージあるしね
ジャンプの難易度はシングルより低く、3フリップや3ルッツ
跳べるなら男女共に大抵は行きたがらないよ



794 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:26:45 ID:AUv5+hII0]
>787
変えてくれる人がいないんじゃなくて、日本国籍の取得がかなり難しいんじゃなかったっけ?
若松さんペアでそういう話を聞いたことがある

795 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:27:47 ID:oHo564f60]
>>792
銀と銅がドッチみち中国なので、ごたごたはありません。

796 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:28:31 ID:GXy0dnLT0]
>>794
フェクトーは日本国籍取得も考えたのかな?

797 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:29:19 ID:RvfkEYNt0]
>>767
ペアは高度な技を入れるリスクが二乗どころじゃ済まないから参考になるか・・・

>無理目の高レベルのものをいれる選手が勝つのか、
>堅実に出来るけどちょっとレベル下がるものをいれる選手が勝つのか

むしろ今夜のシングル男子のほうが二極化が顕著に出てる現状だな。
四回転SPから入れるか、無難に女子並のジャンプ構成で無難に纏めるか。
シングルの方があからさまな点数稼ぎは多い気がする印象だ。

ペアはまだ選手層が薄いと痛感した五輪だった気がする。
SPの見えない壁、越えられない壁は見ていて痛々しかった。
FPは技と技の繋ぎがショボすぎた。

個人的にはカナダの若手ペアに今後期待するかな。

798 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:29:59 ID:xJ0WaM550]
>>791
俺も一番穴場だと思うんだけどね。
ペア組むと恋愛も絡んでくるからきついよな。
競技と私生活の相性がどちらもよくないとうまくいかなさそう。

799 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:32:17 ID:H5MSWSc80]
>>793
ロシアではペアとしてだめな子がシングルにまわされる感じ。
中国もペアに強い選手が多いからペアの方にあこがれてやる子多そう。

こうゆう風潮からして、ロシア、中国の2強時代は続きそう。

800 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:32:38 ID:QGSSD2mq0]
>>796
考えたらしいよ。(日本のペアのほうが層が薄いから)
でもフェクトーが日本国籍取得するのは、ほぼ無理だったんだって。
まだウタちゃんがカナダ国籍とるほうが簡単だったから、そっちの道を選んだらしい。

801 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:32:59 ID:HNTYhNm70]
>>797
床も言ってたけどカナダペアはスケーティングが上手かったね。
基礎があって、スピードがある選手は伸びそうだ。

802 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:33:03 ID:PUjOxcg70]
>>564
気持ちワカルw

803 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:33:07 ID:YWB8fsB00]
荒川しずおか恩田よしおが
真央ちゃんと組めばいけるな



804 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:33:59 ID:QGSSD2mq0]
>>800に補足

結局うたちゃんは国籍取得は断念したけどね・・・。
以上WFSからの情報でした。

805 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:34:41 ID:bfsLy1GN0]
ペア男子、ペア女子とかできないかな。w

806 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:35:26 ID:hu6ulbTX0]
>>796
日本に3年くらい住んでないと駄目なんじゃなかったっけ。
日本には練習場所ないからな。

807 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:37:50 ID:oWW3hhUg0]
怪我しちゃったけど、悠子ちゃんはかなり良いものを持ってるので期待してる。
しかしあるとしてもまたアメリカ代表?

808 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:38:42 ID:xJ0WaM550]
>>801
スケーティングスキルだけならトトマリくらいあったかもしれん。

>>805
あまり見たくないw

809 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:39:22 ID:F5AlqYL40]
>>799
男女の様々物語を演じるという点ではペアがやっぱり強いと思う。
相乗効果があるというか見てて楽しい。
シングルはそこまで魅せてくれる選手って一部だし。

810 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:39:40 ID:GXy0dnLT0]
>>800
そうなんだ・・・ありがとう。この問題は難しいよね。
でもうたちゃんず大好きだから終わってほしくないなぁ・・・
今度のワールドで解散してしまうのかな。

811 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:44:26 ID:RvfkEYNt0]
>>808
若い特権かね?カナダは技の繋ぎも工夫しているし、
衣装も洗練されてるし、攻め気の演技も好印象だなw
プログラムも工夫しているのはカナダの特権かね?

SP、FP共にスローバランス崩してもなんとか着氷するのはカナダのお家芸?

812 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:48:40 ID:s7Fpfsnx0]
マルブンも法則がまたまた的中だな
大きな大会では国内2番手にぬかれるという

813 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:51:09 ID:hu6ulbTX0]
403 名無しさんにズームイン! sage New! 2006/02/14(火) 08:48:59.02 ID:5XgDwoQ/
いつこの外人さんが”I was gay"と言い出すのかちょっとドキドキしてる俺。



814 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:55:31 ID:PUjOxcg70]
しかし、全米のゆうこちゃん見たから
あの転び方見たときはギョッとしたよな
ゆうこちゃんだって最後まで滑ったわけだし
タンちゃん、大事無ければいいけど

815 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 08:59:05 ID:oHo564f60]
日テレ終わった。
レナ&有田結婚してねえのかよ!!
有田、お前炊事・洗濯全部やってるのかよ!!
有田・・・お前男だ。

コレ見てて、日本人男にはペアは無理だな。と思った。

816 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:01:28 ID:F5AlqYL40]
有田って何も出来なそうな男だったけど家事やってるならまずまずだな

817 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:07:19 ID:E9hoqlO10]
レナの身体を気遣ってるのかな。<家事引き受け

こんな男と一緒になりたい...


818 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:07:51 ID:isJKvz9yO]
今回初めてフィギュアスケートに興味をもちました。

順位はあまりふるいませんでしたがポーランドのペアが気になったので
ポーランドのペアの名前を教えていただけないでしょうか?

819 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:08:09 ID:GXy0dnLT0]
写真キタ(表彰式込み)
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/FrameSet.aspx?s=EventImagesSearchState%7c1%7c0%7c28%7c0%7c0%7c0%7c1%7c0%7c0%7c0%7c56165204%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0%7c%7c0%7c0%7c0%7c0%7c0&p=2&tag=1

820 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 09:10:26 ID:m3aJq0ht0]
ジェシカタン バンクーバーの星*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

821 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:10:39 ID:PUjOxcg70]
>>818
ザゴルスカ&シュデク

ここではザゴシュデとか呼ばれてますわ

822 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:13:09 ID:lks5chiWO]
なんか知れば知るほど憎めないって言うか天然に見える。>有田
前歯ミツケましたーマジックにかかってるのかな。

823 名前:818 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:13:57 ID:isJKvz9yO]
>>821
レスありがとうございます。
ザゴルスカ&シュデクですか。
このペアって見てて安定感があっていいですね〜。



824 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:17:12 ID:GXy0dnLT0]
>>823
おしどり夫妻ですので、愛があります。

825 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 09:18:01 ID:7ZMIPM+40]
ポーランドペアって赤い衣装の夫婦だと紹介されてた人達?
男性がテディベアみたいで女性も可愛らしい感じで良かった。
リフトがものすごく力強くて印象に残ったな。

826 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:19:08 ID:PUjOxcg70]
ザゴルスカ金髪の方が優しい感じで似合ってるよね
4年前よりかわいらしく見えた

827 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 09:19:24 ID:1Ovecj/O0]
自分はレナペアを応援していたけど
注目株はカナダの若いペアだった
すごいさわやかだったし、特にSPが良かった

828 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:21:08 ID:hu6ulbTX0]
やっぱりウィルソンすごいよね。
安藤の新プロも期待するからな

829 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:22:16 ID:s7Fpfsnx0]
デューベ組、がんばってほしいね

830 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:23:32 ID:tK2+Zn5Q0]
海外掲示板の反応はどうですか?概ね納得?

831 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:25:26 ID:xOwf4eh90]
>>805
高橋の練習風景の映像でチラっと見たんだけど
高橋とモロゾフが同じ振り付けで一緒に滑ってるの
男子ペアみたいで面白かったけどな。

高橋と織田が組んで、織田がジャンプで魅せて高橋がステップで決める!
ちょっと見たいw

832 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:29:13 ID:gY9Mof330]
>>831
いろんな意味で新規女性ファン増殖しそうだな。

833 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:33:18 ID:qQNWvurG0]
PRKペアSP最下位だったからフリーWDで不出場だったね
帰ったら収容所送りになってしまうのかorz



834 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:34:15 ID:VnifVjbeO]
>>805
それ私も考えたw
女子ペアとか面白そうだよね。

835 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:35:34 ID:EAa2KJMO0]
ほんとだね、トトマリは素晴らしかったけど2位以下は塩湖に比べてずいぶん
レベルダウンの印象。。
雪ちゃん組は怪我だったしチャンチャンもよく続けて涙出たけどね。

それからイタリア会場だからもっと盛り上がるかと思ったら、ロシアと中国と
アメリカの応援団に分かれて自国の選手だけ盛り上がっている印象だった。
トトマリのときだけは湧いていたと思うんだけど。
イタリア人はどこにいったんじゃ?って感じ。
フィギュアの試合ほとんどやらないからしょうがないのかな。

836 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:38:22 ID:KUBXgx/d0]
>>779
前の男子スピード500がバカどものせいで押しに押したからだよ
転びまくりやがって→製氷作業で中断多々

837 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:40:13 ID:sEq+AQID0]
>>799
その風潮は男子・女子ともになの?>ペア脱落がシングル
もともとの向き不向きや、体格などもあるとは思うけど
ヤグプルがペア脱落組だったとしたら驚き

838 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:41:11 ID:qRi6NaLQ0]
>>833
練習中に女性がケガをしたとアナウンサーが言っていたが。

839 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 09:49:31 ID:zFmNf1n50]
トトマリ、最後まで感動できなかった。模範的な演技のベアだと思うけど。

840 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:51:46 ID:lks5chiWO]
例の棄権ペア、好き嫌い関係なく初々しくて微笑ましかったから
観たかったけどな。顔はムッツリしてたがw

内情はまったく微笑ましくないんだろうな・・・
女の子なんか16だと言ってたけど子供みたいだったのに。

841 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:54:30 ID:gY9Mof330]
>>839
まあね・・・・自分も。ベレシハを超えた印象がないなあ。
淡々と静かに優勝かっさらってったところにむしろ感動したけど。

842 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 09:56:00 ID:m3aJq0ht0]
>>837
違う。ジャンプが飛べないのがペアにまわる。
この間「氷上の二人」で言ってた。

843 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:56:40 ID:n76ugKYC0]
スラフノフたん可愛いかったよスラフノフたん



844 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:58:47 ID:E9hoqlO10]
もっと独創的なのを見たかった気がする
リレハンメルのロシア銀みたいな。

845 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 09:59:10 ID:tLOCIty60]
トトマリはGPFでは感動したのに、今回はしなかった。なんでだろう・・
生かどうかの違いと、今回は安全運転感が漂っていたからかな?

まぁでもTh3Aにはじまり、Th4Sと感動演技で終わり、
文句無いほど最高とはいえないけど、思ってたよりはけっこう楽しめたかな。

846 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:02:43 ID:qRi6NaLQ0]
>>842
中野もジャンプの調子が振るわなかった時、ペアへの転向を考えたらしいね。
グランプリシリーズの放送中に実況アナが言っていた。

847 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:04:36 ID:F5AlqYL40]
>>837
ヤグもすごく大きなわけではないしプルはもっと小さかったし、
二人はわりと初期からシングルの選手として養成されてたと思う。
どっちも最初はミーシン門下だし。

848 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 10:11:52 ID:ynsKNq/lO]
>>837
>>842
国によって違うよ。
日本やアメリカはシングル重視、ロシアや中国はペアやアイスダンス重視。

849 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:14:25 ID:sEq+AQID0]
>>847
なるほど。必ずしも脱落組とは限らないんですね。ありがとう

>>842
日本ではそうだけど、ロシアだと違うみたいなので聞いてみました。

850 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:17:50 ID:zribv0Sl0]
あれじゃコケても痛いふりをすれば容易に演技を再開できるということだけがわかった

851 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:20:36 ID:PUjOxcg70]
ロシアの場合、ペア、ダンス>シングル って訳でもないでそ
ただ小さい頃から、ペアかシングルか分けられてるよね

ヤグプルの同世代で、シングルは無理ってあきらめて
ダンスかペアいった人いなかったっけ

852 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:23:56 ID:EAa2KJMO0]
>>851
マリニンはシングルやっててプルに負けてペアに行くことに決心したって
言ってなかったっけ?

853 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:24:05 ID:bWeRYc5v0]
マリニンがプルを見てかなわないと思ってペアに行ったんじゃなかったっけ



854 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:26:33 ID:sEq+AQID0]
へぇ〜勉強になります

855 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:27:16 ID:PUjOxcg70]
トトマリ紹介のとき、いつも元シングルスケーターでした
って言われるから、シングル→ペアってロシアペアには珍しいのかなと思って

>>852-853
マリニンだったのか!誰だったか思い出せなくて
サンクス


856 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:41:20 ID:QzMqbTN70]
マリニンはプルが横で飛んでるのみて
ペアの決心したんだよね
伝統のお家芸の金メダル死守して乙かれでした>トトマリ

857 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:51:12 ID:QWTkat1H0]
今録画見てきた。
盛り上がってねー。塩湖の時のあの観客の盛り上がりはなんだったんだ。
中国とロシアの応援団しか喜んでないし。最後のカップルのメダル受賞にどっ白け。
何だかなあ。演技でこいつメダルで当然、みたいなものを見せて欲しかった

858 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:54:44 ID:WIvntOC90]
朝からテレビ出まくりのアメリカペアが気になって
初めてここにきてみたら、有田呼ばわりにwwww

859 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:57:13 ID:EAa2KJMO0]
>>857
トトマリのときは会場全体が盛り上がってた気がしない?一応
でもスタオベ想像したよりしてなくて意外。
イタリアにフィギュアはあまり浸透していないんだと感じた。
バンクーバーだとトトマリとかパントンの演技にはスタオベすると思う。

860 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 10:58:57 ID:EAa2KJMO0]
あ、根性をみせた雪ちゃんたちとかちゃんちゃんにもスタオベするかもね。
日本でももっと会場がわいたと思う。
反応なさ過ぎてびっくりした。

861 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:00:06 ID:fS7JKyLB0]
>>844
同意。ミシュクテノク&ドミトリエフのようなのが今大会も発掘できなかった。

でももちろん、トトマリや中国は素晴らしいです。

862 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:00:50 ID:E9hoqlO10]
というか。
イタリアは開催国のクセして
開会式後の新聞のトップはサッカーだった。
オリンピックの話題は隅っこにチョコっとだけ。
やってる気あんのかとw

863 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:01:47 ID:EAa2KJMO0]
>>862
そうなんだw
結局コスのときにしか盛り上がらなかったりして。



864 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:11:53 ID:lMQQdjou0]
それがイタ公クオリティ

865 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:15:26 ID:vsYJQIst0]
イタリア人はアイスダンスが一番好きなんじゃないのか?

866 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:21:53 ID:PUjOxcg70]
ダンスと女子だろうね

867 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:30:04 ID:u8E5fGsB0]
>>857
塩湖は塩湖で北米マンセーでドン引きだったわけだが・・・
今回はあんなのよりはずっと平和で和んだよ。
大体多少開催地の温度差はあっても、基本的に
ペアは一番観客が盛り上がらない種目かも。。
ダンスはユーロ圏だとそれなりに盛り上がるし。

男子はロシアやユーロの有力国の応援合戦でしょう。
女子はカロリーナで盛り上がり、ダンスもフーマルの復活でそれなりに盛り上がりそう。

868 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 11:57:51 ID:FfPYsDc10]
ペアって殆ど見ないのだけど オリンピックなので見させてもらいましたが
女性は男性に命あずけてますね。

男女間にセックス抜きの友情なんて殆ど奇跡でしょうけど仕事での
パートナなら無理なくつきあえると思うけど
この競技は無理だろうーな って思いました。

ログ読むと日本だと男性に体格が良くて見栄えの良いスケータが
いないから 育たないって良く出てきますけど

なんか違うなって 思いました。上手くいえないけど
未婚の女性にそこまで 傾倒されると男性は窮屈とか
プレッシャを感じて辞めてしまうんじゃないですかね?
パートナの女性の命をつねに握っている状態に思えました。


869 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:07:20 ID:s2gbBFZp0]
会場の雰囲気、なんかヤダ・・・
拍手も少ない気がするし。
日本だったら要所要所で拍手しますよね?
アメリカ・中国・ロシアの客が自国の応援しか
してなくて、それ以外の観客は冷めてる感じ。

870 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:09:31 ID:sEq+AQID0]
塩湖の会場は色合いがよかったな。
テロのあとだからかあんまり派手にしにくかったのかもしれないけど
青・白・黒で選手の衣装や演技が映えたね。
観客が目に入らないから演技に集中できたし。

871 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:14:45 ID:QWTkat1H0]
>>868
命預けてるのはお互い様だしそれでプレッシャー感じる人は上位にはこれません。

872 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:18:15 ID:cPlznfkd0]
録画見た。
何これ?
中国のロミジュリペアの方が良かったじゃん。

っつーか、あり得ねぇ!!!

873 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:19:28 ID:PUjOxcg70]
女性がコケても男性の命にかかわるわけじゃないから
お互い様でもないと思うナ
もちろんお互いに信頼してなければできないだろうけど



874 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:23:47 ID:EAa2KJMO0]
塩湖の観客の自国選手贔屓には本当にウンザリしたけど、でも自国の有力選手が関係してないときは
いい演技には盛り上がってたもんね。
今回はなんか雰囲気が五輪とは思えない。
これがペアだけであって欲しい。

875 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:23:51 ID:QWTkat1H0]
頭上に持ち上げるリフトがあるだろ。
スケート靴は凶器。

876 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 12:24:20 ID:1Ovecj/O0]
北朝鮮ペアがでなかっ理由は朝の練習中に女性が壁に激突
病院へ運ばれたらしい・・・。
自分はてっきりびりになったら国の恥だから将軍様から
棄権要請が出たのかと思ってた
彼らが強制収容所に送られないように祈ってるよ

877 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:27:11 ID:SzYiPe7g0]
フィギュアって再放送やるのかな?見忘れてしまった…

878 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:28:48 ID:SLKITD/e0]
>>877
NHKでhiでは今あってる
BS1は2時ごろ

879 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:30:14 ID:PUjOxcg70]
表彰台の写真
sports.yahoo.com/olympics/torino2006/slideshow?id=18

880 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:36:41 ID:l5BJOqkH0]
>>872
中国のロミジュリペアなどいない…オペラ座の怪人のことか?



881 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:38:53 ID:HNTYhNm70]
さっき渡部絵美って人が
「四年後には北朝鮮のペアのメダルの可能性もある」
とテレビでいってました。

そんなに四年で上手くなるものなのだろうか?

882 名前:アナル太郎 [2006/02/14(火) 12:41:35 ID:zns+QpMC0]
ペアは絶対にプライベートでセックス
してないと成り立たないと演技見てて
思った。

883 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:43:25 ID:PUjOxcg70]
兄妹ペアとか姉弟ペアもいるわけだが



884 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 12:44:14 ID:ZcLvdAG40]
ところでここでの評価はやっぱり銀はおかしい、って感じ?


885 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:45:50 ID:Mwkh6RqM0]
    |\_/ ̄ ̄\_/|         
    \_|  ▼ ▼|_/ 
       \  皿 / 
     ||発||/    .| ¢、
  _ ||泡||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\`~~(―|−−−-)   \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


886 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:46:28 ID:CxsxE/nK0]
>>881
充分ありえる

887 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:48:01 ID:l5BJOqkH0]
つーか4年後、ペアはもっと層うすくなってそうだし…。

888 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 12:49:14 ID:akwVV3JE0]
テレ朝に井上&ボールドウィンが出てたとき、
実況で有田有田って言ってるから誰のことだろうと思ってたら、
レナの旦那のことかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:50:18 ID:/O2a7ge30]
4年後も北朝鮮が存在するかな?

890 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:50:48 ID:F4/xwynm0]
ワシントンでの申雪組のトゥーランの盛り上がりは感動したんだがなぁ

891 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 12:54:19 ID:/gnfJO1A0]
ペアは年1程度しかみないものだけど、会場の盛り上がりも演技も
五輪としてはなんか物足りなかったなあ。
>>890
私もあれが最後に感動したペア演技かも。

892 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:01:19 ID:F4/xwynm0]
>>891
五輪って金持ちの旅行みたいなものじゃないかな?
トゥーランを例に挙げると五輪じゃないからフィギュアファンしか会場に来なかったと思うし
あの時は国境を越えて素晴らしい演技には最大限の賞賛をするって感じでよかった

今回は最前列の人も足組んで観たり、ふんぞり返って観たりと観戦態度が微妙だった
俺が現地にいたらスカートの中を覗き込むかのごとく選手を凝視するんだがなー
フィギュアが好きな人がどれくらい居たのか気になる

さて、徹夜で死にそうだから男子SPに備えて寝る

893 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:03:46 ID:yGDZ59+pO]
つまり五輪はニワカだらけ、と。



894 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:07:27 ID:HNTYhNm70]
中国ペアがリフトの大技やってる時
ロシア国旗を囲んだ応援団が無表情で怖かった。
声援送れよおおお〜

ソルトレイクではそう言うの無かった希ガス

895 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:08:59 ID:5qPYOxx10]
会場が小さいのも影響してたね
それと中国応援団の鳴り物。

896 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:10:46 ID:rO/9+AeJ0]
ワシントンワールドの盛り上がりは会場がチャイナタウンに近かったのもあるらしい。
確かに前半から特に大技でなくても要素が終わるたびに異様に歓声が上がる。
後半の盛り上がりは本物だと思うけどね。

897 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:15:42 ID:EAa2KJMO0]
>>895
あの鳴り物と雪ちゃん達のときのおやじの掛け声はうるさかったよね。

898 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:22:49 ID:vRxnVcnx0]
銀の人たち敢闘賞だと思うけど銀には本人達がびっくりしていたな。
織田の4大陸優勝のときもあんな感じ。
大失敗とおもい優勝と聞いてぽかんとしてた。
織田いわく 入賞した(優勝なのにこういった)のはうれしいけど
こんなひどいミスをして立ち直るのに当分時間が掛かりそう。

部分だけしか見ないで全体の流れを著しく軽くみる採点はやっぱおかしいな。


899 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:41:45 ID:PJJmok1z0]
銀ペアの男子の女子を心底気遣う様子にはちょいとほっとした。
いつだったか、怪我で調子悪い女子にものすごく冷淡な男子いたんだよな。
どこの国だったかな…。(ヨーロッパだったような)

>873
最盛期のゴルデーワ・グリンコフ、リフトの時のゴルデーワの身の預けっぷりに
驚愕した事があるのを思い出した。
世界で一番ここが安全で幸せ…みたいなカオしてんのな。

900 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 13:41:58 ID:ysFk0hHL0]
要するに
小柄で軽い女の二大産地 東欧vs極東
男はデカくてガタイのいい白人vs雑技団風曲芸演技の中国

901 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 13:44:08 ID:c4Rby4bP0]
>>899
よくそれでペア組めるな。たまたまその時だけなのかもしれんが
それが本性だよな。

かといって有田みたいにべったべたなのもウザそう。
いや、有田すごいいい奴なのはわかるんだけど、なんとなくw

902 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:10:32 ID:/4FGzQXB0]
トトマリは金で当然だしユニゾン素晴しくプロも良かったけど、
ミスを恐れているような消極的な演技で少し残念だった。

ちゃんちゃんは演技再開した勇気と再開直後に決めたコンボは感動したけど、
それ以外は勢いも無くグダグダしてて、これが銀メダル演技だと思うと淋しい。

雪組は状況を考えたら良くやったけど、五輪で万全の彼らの演技を見れなくて残念。

今後のペア界が不安。トトマリ引退でちゃんちゃんの天下か?
雪組ってどうすんの?

903 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:18:23 ID:IjyVdE2B0]
ペアもういらないんじゃない?



904 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:20:29 ID:PUjOxcg70]
ドーナツメダルってでかいんだね
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000214-reu-spo.view-000

905 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:42:02 ID:OK68cgsgO]
話豚ぎってごめん。
今某ファミレスにいて、代画面TVでフリー再放送中なのだが
隣の中年夫婦が食い入るように、微笑みつつ時々声出しながら見てる。
なんだか嬉しい。

906 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:50:07 ID:4OuWv0mi0]
なにが嬉しいだ。わろかすなよw
そういった一般ファンをここで玄人、素人だの差別してるのが
オマエラの正体のくせして。

907 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:53:10 ID:rVO9k5a60]
モナリザちゃんをオリンピックで見られて良かった…
よく頑張ったね。
しかしモロゾフはやっぱり不安だ。
モナリザちゃんはパラマルチュクと組んで欲しいなー
って勝手に思ってたけど、パラマルチュクってまだスケートしてるのかな?
何年か前にユーロで見て以来見てないな。

908 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 14:58:20 ID:JpEUx0tVO]
演技中の有田、顔色悪いしゾンビみたいでおもしろい

909 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 15:04:24 ID:QlT1NcIL0]
銀ペアは、ジャンプで失敗した分の減点はちゃんとされて銀だったの?


910 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:05:10 ID:c4Rby4bP0]
つーか有田はいつ見ても面白い。
おしっこ漏らしそうな小型犬みたいな(でかいが)

911 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:07:29 ID:PUjOxcg70]
>>909
www.nbcolympics.com/results/1501429/detail.html

912 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:08:47 ID:l5BJOqkH0]
>>909
4回転サルコウの挑戦は
ちゃんと3回転サルコウに格下げされて
ジャッジほぼ全員GOE−3、(ひとり−2のジャッジはいるが)
で、ディダクションでも−1の減点はされてる。
もちろん途中でのスロー3ループの乱れたんぶんの減点もされてるけど
それでも、技術点2位の高得点。


913 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:15:21 ID:QGSSD2mq0]
カナダのデュベちゃんペア、床さんが言うようにすべりもよくって
今後期待大だなーとオモタ。マルコーブンタンよりもイイ!!
でもデュベちゃんが見るたびに巨大化してるのが心配。
2年前はまだお子ちゃま体型だったのに、去年のJrワールドでポチャッとした感じになり
今回見たら、もっすごくたくましくなってた。
どうかこれ以上大きくなりませんように・・・。



914 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 15:18:27 ID:heP7NJX80]
今、BSでペア見ていたんだけど、中国ペア演技している時のロシア応援団
の表情冷たかったよね。

915 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:24:54 ID:5yYsVQEi0]
>>913
演技中にキスしてたけどあれは振り付け?

916 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:26:14 ID:cPlznfkd0]
>>880
間違えたorz
それでつ。ありがd

917 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:26:26 ID:m1FrOp420]
ちゃんちゃんもシンたんも、ばたばたばした滑りだったからなあ。
トトマリはちんまりしてたけど、やはり見応えはあった。
ペアがつまらなくなったのは、北米が弱化したというのもあると思う。
ドイツも今回ダメだったし。

>>856
プルも罪な男なのか、それともペア金をつくったのだからよかったのかw
昔、GGのグリンコフも最初シングルだったのが、ジャンプの問題があったんで
ペアにうつったというのがあったね。
ロシアも昔からジャンプをとべればシングルに という方向があるんじゃないかな。


918 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:27:26 ID:LE5POLUL0]
>>914
だからどうした?
ショートトラック見てたか?
あそこにいたアメリカ人観客も同様に正してきたらどうかね?

919 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:28:54 ID:QWTkat1H0]
最後こけた組の中国ペアの女性の太もも細すぎね?
折れそうなんだけど

920 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:30:49 ID:QGSSD2mq0]
>>915
あれは振付けで遠目から見て、キスしているように見せてるだけだと思うよ!
でも演技後のキスクラでの二人、口と口でチュッ!!ってしてたから
お付き合いしてるのかなーーーーとオモ。(たぶん・・だけどね)

921 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:34:48 ID:rCthh9aR0]
ペアって地元のイタリア選手いないし、
ちゃんちゃん出るかわからないし、
マーシャ達とさふこ達が繰上げででるかな?

922 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:35:15 ID:5yYsVQEi0]
>>920
教えてくれてありがとう。
二人とも可愛らしいから見ていてドキッとしたw

923 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:35:57 ID:PJJmok1z0]
>914>918
日本でやったサッカーワールドカップの時の日本の応援の仕方(どこの国も応援〜ってヤツ)が
さんざん珍しがられて他国の新聞載ったりしてたし、そんなもんで普通なんだとオモ

ごく稀に、会場全体を味方にしてしまう神演技が出てきたりするのも
オリンピックならでは、なのかもしれないが。



924 名前:921 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:38:43 ID:rCthh9aR0]
EXのことっす

925 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:39:58 ID:PUjOxcg70]
>>924
あぁ、何の話してるのかと思ったw

926 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 15:41:47 ID:yWZ8i5AY0]
銀メダルの中国ペアの点数には多分に同情点が入ってそうだね。
四大陸の織田みたいに。

927 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:41:53 ID:t7ylMSxg0]
五輪はワールドなんかに比べて一般の客が多いからしょうがないよーな。
でも予備知識がない分、演技そのものに対して素直に反応するとは思う。
ただこの採点方式で点が出る難しい要素と、素人目で凄く見えるものとは
温度差があるから、難しいねん。。

つか、表彰式は何時見られるの??

928 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 15:44:18 ID:heP7NJX80]
中国ペアには本当に感動した。涙出てきたよ。ロシアも良かったけど。
よく頑張った。

929 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:44:46 ID:CvoSLp7A0]
密かに応援していたブンタン組はやっぱりダメだったか。
それどころか同じカナダの若手にも負けるなんて・・・。

930 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:46:22 ID:v4IHj/y+0]
>>927
表彰式みたい。どこかでやんないのかな。
トトマリ引退したら中国の天下になるのか…。

931 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:52:27 ID:hZ+Dr40a0]
>>929
マルブンの法則らしぃ
私もマルブンは好きなペアの1つなので

932 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:53:55 ID:hZ+Dr40a0]
>>930
つづけるのはちゃんちゃんだけっぽいし
パントンはどうするんだろ・・4年後はふたりとも30歳だしね
中国>ドイツ>カナダ、ロシア と続く感じかしら

933 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:53:56 ID:l5BJOqkH0]
怪我とかのアクシデントで中断して、途中から再開できるなら
今シーズンのスケートカナダのバトルの服やぶけたときとか
ウェアが怪我して、まともに演技できなかったりしたときも音楽止めるべきだったんじゃないの?
なんか今回に限って、さっさと音楽止めちゃってさ、やり直しオッケーってヘン。
「医学的な問題の場合は2分間の猶予があるので問題ない」って
あれはあきらかに2分間以上あったべ?



934 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:54:45 ID:hZ+Dr40a0]
>>933
ロシアかドイツが4位だったらその辺、突っついてたかもね。

935 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:55:15 ID:yAbMGZ+w0]
マルブン、いつもブンタンがミスするイメージがあったんだけど
今回はマルコーがミスしまくりでしたね。
バンクーバーまで続ける気だろうか(続けて欲しいけど)

936 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:57:22 ID:QGSSD2mq0]
>>933
【五輪】中国ペア、五輪初の大技に失敗 演技中断するほどのケガながら銀メダル獲得 フィギュア
news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139890103/

これだね。コントローラー、大ジュンジュンだったのか。
後々問題にならないといいけど・・・・。

937 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:59:02 ID:hZ+Dr40a0]
これからの展開しだいじゃパントンにメダルいくこともあるかも・・・?
いや、ないか・・w

938 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 15:59:30 ID:mOG+0yykO]
ホンマ中国のペア氏んでほしいわ!
あんなん俺からしたら2点やし!
チキンじゃなくて恥禁やし!
劇場版NARUTO雪姫忍法帖だってばよ!

939 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:01:54 ID:l5BJOqkH0]
演技中断減点-5くらいしないと、なんか失敗したら痛めたことにして一回演技中断した方がトクだよね。


940 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:02:01 ID:hZ+Dr40a0]
>>924
ペトティホEXでてほしいよーみたいお

941 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:03:23 ID:hZ+Dr40a0]
>>939
コストナーとか中断して休めたらテラ有利そうw

942 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:15:53 ID:xJ0WaM550]
確かに中断が点にまったく響かないのは微妙だね。

943 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:18:43 ID:PUjOxcg70]
中断したところから始めるってわかってるのかな?



944 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:18:58 ID:tK2+Zn5Q0]
誰か時間はかった人いる?どこからどこまでで2分なの?

945 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:20:29 ID:afdNSsh60]
>>924
ペトティホのEX最後に二人仲良く寝ちゃうやつが見たいな


946 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:21:22 ID:c4Rby4bP0]
今回たまたま最後のペアだったからよかったものの、
これが途中だと次に滑る選手に、てきめんに影響が出る。
休んだもの勝ちみたいな風潮にしないで欲しい。

947 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:22:33 ID:t7ylMSxg0]
アクシデントがあって中断して、途中から再開なんて良くある事なのにね・・・
真央の世界ジュニアだって靴ひもが解けたから自分から中断して
途中からやり直したりしたのにね。(しかもニュースでも報道されてた)

948 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:22:49 ID:m1FrOp420]
ちゃんちゃんはPCSが高すぎる。1点以上は高杉だとおも。

949 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:30:16 ID:hZ+Dr40a0]
>>944
どっからどこまでで2分とカウントしたのかも分からんし
曲中断から、続行すると宣言したまでかな?

950 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:32:38 ID:I1j9upos0]
>>948
どのあたり1点なのか具体的にどうぞ

951 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:34:08 ID:SLCbFYIE0]
>>943
痛いのを我慢してやるより、中断してすこし休むほうが得かもって言ってるんだろ

>>947
それも含めて何が公平なのか話してるんだよ

952 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:34:23 ID:QGSSD2mq0]
>>944
たぶんだけど、演技中断した瞬間(スロージャンプ転倒した直後)から中断で、
演技開始は曲が流れ始めて、演技に再び入った瞬間じゃない??
それか曲が流れ始めた瞬間なのかな????

953 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:35:56 ID:H5MSWSc80]
>>936
多分そうゆう判断するのってレフリーだと思うから、
大ジュンジュンに火花が散ることはないとオモw
しかもスペシャリストだったら、パントンのダウングレードしちゃってヤベーって感じだけど、
平松さんはコーラーだから問題ないよね!



954 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:37:11 ID:PJJmok1z0]
中断した方が得っつーか、そもそもそんな事態にならなきゃいいってのがいちばんだと。
今回の件だって、いがぐり組がその他ペアよりプログラムの基礎点が高かったのと、
再開後の演技でほぼノーミスだったからかろうじて成り立った訳だし。

つーか全開のいがぐりペア見たかったな〜。世選…は大事とって無理かな。

955 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:41:20 ID:H5MSWSc80]
>>954
そうゆうことだね。

ただ今回の件をへて、これまではジャッジへの心象を考えて
怪我とかしたらあきらめるか、もしくは中断しないで頑張るかという感じだったけど、
トラブルが起きると遠慮なく、レフリーに中断を頼みにいくようになりそうだね。

956 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:43:15 ID:SLCbFYIE0]
>>954
それは分かるけど、いまのルールのままだったらそれを逆手に取って
ズルイことするヤシが出てくるかもしれないし、誰が見ても納得しやすい
ルールのほうが良いと思う。

957 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 16:47:42 ID:QGSSD2mq0]
>>953
そうか!!じゃあ大ジュンジュン的には心配しなくていいんだね!!

GPファイナルのペアはみんないい演技で素晴らしかっただけに、今回の展開は残念だったな・・・・。
なんかコレ以降のカテゴリーも去年のワールドみたいにグダグダになりそうな悪寒・・・・。

958 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:00:12 ID:RGGf1zWoO]
そもそもなんで中断・再開なんて制度があるんだ?
スポーツとしても、芸術としてもいらないものだろう

959 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:04:47 ID:01CIvPQS0]
いやーさっき、みました。
トトマリ強い。けど、正直、勝つためのスケートって感じがありすぎて、
好きじゃなかったですねぇ。まあ、金は文句ないですが。
ちゃんちゃんず、金か銀予想してましたが、しっかり銀か。スゴイ。
しかし、あのアクシデントのあとよくやりましたねぇ、中断後、
確かに男性がスピン乱れたりしてて、あぁ・・・って思ったけど、
ジャンプやリフト技自体の精度がそんなに下がった感じがなかったので
(シェンツァオ組よりは良かったかと)まあ妥当かなと思いましたけどね。
チェンツァオは、本当に惜しかった。万全の体調なら金でしょう、
演技には一番感動しました!!!
パン・トン組は、ねぇー。グランプリシリーズの時からよくぞあんなに
うまくなりましたねぇ。スピンもキレイに合ってたし。良かったですよ。
点数ほんとでなかったですねぇ・・・。
ペトティホは結局順位のびませんでしたが、とにかくマリアちゃんが綺麗になった、
ここを個人的には評価したい。佐藤さんは物足りないっていってたけど、
私はあのフェリーニのプログラム、すごく楽しくて綺麗でかわいくて、
シェンツァオ組と同じくらい、ベテランの魅力に感動しましたよ!

960 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:10:05 ID:m1FrOp420]
>>950
中断して禿げしくぶちきれた
男が集中力を欠いていて、女性もやっとこへっぴり腰ジャンプで
音楽にのれずに、ただプロを滑っていただけ。
曲やふりつけを表現したというレベルではない。
どたばたと無機的な滑り。
5点台の後半か6.0ぐらいで十分。
5て

961 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:21:54 ID:I1j9upos0]
個人的意見だと、今回のペアで曲やふりつけを表現したペアが
そんなにいただろうか・・・と思う。

962 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:27:50 ID:282u/PhZ0]
二位のちゃんちゃんは点高すぎだけど順位は納得。
個人的にはパントンにメダルあげたかった
正直しんせつ組にはそんなにPCS出すほどではなかったように見えた。

963 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:29:21 ID:ZTY+Vg/Q0]
パントンは服のセンスが星二つだから・・・。オペラ座の海洋生物



964 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:32:26 ID:rnjZP7KM0]
トトマリは任務を完遂した...って感じ。
恐れ入ったけど、なんか心揺さぶられるものを金メダルに
期待しちゃう自分には物足りない...

965 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 17:38:24 ID:pdD5wMTKO]
塩湖のサレペルの方が終わった後ジ〜ンとくるものがあったな
その後あの騒動でかなり萎えたが演技自体は素晴らしかったし
雪組が怪我なくきてたらもっと違ってたかもね
この2人がトゥーランとくるみ割り並の演技をしてくれてたらと思うと残念
これからペアは何処に向かってゆくのだろう

966 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:48:38 ID:QGSSD2mq0]
読売新聞夕刊より

『この五輪が、最後の試合と決めていた』<トトマリ
『ジャンジャン組の中断は約40秒オーバーしていた。(つまり約2分40秒)今後問題化しそう。』

とのこと。トトマリはワールドにも出ないのかな。最後の試合って言ってるし。
3月頭の日本のアイスショーは来るのだろうか。

2分ルールはやはり守られていなかったみたい。
2〜4位が同じ中国(しかも同門)だから、今はまだそれほど騒ぎになってないだけだろうね。


967 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:51:00 ID:/8swfJSz0]
BS録画激しく失敗したから仕方なくNHK地上波見返してたんだけどさ。
刈屋「最後まで滑ろうという気持ちが点を上げました」みたいなこと言ってんだよね。

気持ちはわからんでもないが馬鹿なことを言うなと。
ちゃんちゃんのPCSは4位のパントンや5位のペトティホよりも下じゃんね。
けっこうこういう発言も同情点だろ的な気持ちを視聴者に湧かせる気がする。

968 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:52:19 ID:6T5+1Mo80]
スローパートに準備しといたもの永遠と読むの辞めて欲しい。>カリヤ
自分に酔ってるんだろうけど。

969 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:53:19 ID:m1FrOp420]
PCSが高すぎだったから、刈屋がそういうのももっともだ。

970 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:54:13 ID:jvzcieMY0]
やっぱリレハンメルのゴルディエーワ、グリンコフvs.ミシュクテノク、ドミトリエフvs.
ブラスール、アイスラーの三つ巴の戦いのレベルの高さにかなう五輪はないなー。


971 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:55:39 ID:m1FrOp420]
あと、いくら怪我だからといって、ルールをこえて、延々と中断を認めるのは
よくない。見ている方が興ざめしてしまう。
まさか、滑れるようになるまで待つ気だったんじゃないだろうなw

中国同士だからといって、いい加減なことやっていると、
今度こういう事態になったときに、はげしくもめる。

二位ペアは失格にすべき。

972 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:55:47 ID:K9lmdVUA0]
問題化っていっても順位は変わらないだろうね。
塩湖は異常で特殊だっただけ

973 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:58:04 ID:K9lmdVUA0]
>>971
中断時間越えてるんなら最初から失格にすべきだった。
でもレフェリーが続行認めたわけだからいまさら失格にはならないだろう
誤審なんてつきものだしね。
平松さんがあぼーんするかもしれんけど



974 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:58:26 ID:rnjZP7KM0]
パントンの点数が出た後、雪ペアが映ったんだけど、
「あれ?点の出方が、という表情で」って刈谷が自分の心情を
勝手に雪ペアがそう思ってるかのように言ったのはまずいと思う。
時々そういうことやってるけど。

975 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:59:12 ID:PUjOxcg70]
どなたか次スレヨロ
ホスト規制でダメだった

976 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:59:20 ID:6T5+1Mo80]
ABBONDATI Helyが首だろ

977 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 17:59:27 ID:m1FrOp420]
>>973
平松あぼーんで選手は失格にすべき。
これから、捨て身でレフェリーが誤審をしたらどうするw
ルールを適用すべき。

978 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:02:30 ID:K9lmdVUA0]
レフェリーが平松さんだと勘違いしてた
>>976
>ABBONDATI Helyが首だろ
が正解でつ

979 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:10:41 ID:3yVexlbn0]
中国は銀でいいから
>ABBONDATI Hely
を首にしろ!

980 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:10:45 ID:K9lmdVUA0]
あれま、レフェリーの名前があぼんだぜw?

これからの展開
1、レフェリーがあぼーん・ちゃんちゃん失格なし
2、レフェリーがあぼーん・ちゃんちゃん失格・以下の順位繰り上げ
3、4位も中国組のため問題にならずとっとと沈静化
のいずれかだろうね

981 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:13:14 ID:4sl3sNPlO]
中国二位は、お涙頂戴で?
それとも他ペアがレベル低すぎ?
最後まで滑るのはエライと思うが、演技だけ見てると
手足はのびてないし、ぐだぐだだし、男性だってサポートしようと
手伸ばしすぎて背中曲がってんじゃん。

982 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:13:54 ID:/8swfJSz0]
まさにあぼーんw

そろそろすれ違いだけど刈屋の実況やっぱまずいよ。
主観だけでものをいう。点高すぎと思うならその場で追求すればいいのに。
PCSちゃんの次に低いのってサフ子かな。比べてどうなんだろ?

983 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 18:16:20 ID:FGbFAJ110]
あれだけ派手にミスして銀てwww 採点が情で狂ってる



984 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 18:16:43 ID:PndwlY+n0]
中国ペア
「怪我しても頑張った姿勢が評価された」とニュース言ってたが

肺ガンで頑張ってるレナも評価してやれよ!

985 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:18:03 ID:GAK0TV7q0]
>>981
同意。
男性が気を使いすぎだったし女性もビクビクしてた感じで
見てるこっちもひやひやして楽しめなかったよ。


986 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 18:18:50 ID:1af7KU2C0]
ちゃんちゃん最高
おめでとう
感動した!

987 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:20:31 ID:K9lmdVUA0]
次スレ立ててみますよ

988 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 [2006/02/14(火) 18:20:44 ID:3IJf8JRJ0]
ちゃんちゃん組、銀メダル返却まだ?

989 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:22:56 ID:K9lmdVUA0]
フィギュアスケート☆ペア Part 15
ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139908944/

できたお!

990 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:26:30 ID:v4IHj/y+0]
>>981
TESはいいけど、PCSはもっと低くするべき。
いつもより低いっていっても中断していい出来じゃないのにドイツペアより高

991 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:26:44 ID:QGSSD2mq0]
>>989
おつおつ!!!

992 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:28:39 ID:PUjOxcg70]
>>989
乙華麗!

993 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:30:07 ID:E9hoqlO10]
怪我でびっくりしたのは
リレハンメルだったか
「氷の微笑」で滑った組。
ドイツだったかアメリカだったか…
女性がなんてことはないところで
前のめりになって顔面強打して そのまま棄権したんだよね。 



994 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:30:12 ID:rnjZP7KM0]
PCSはやっぱり滑走順が後の方が有利ってことなんでは。
最終組の最終滑走だったし

995 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:32:30 ID:K9lmdVUA0]
ドイツは3−3を成功させたのすごい
今季はずっと決まらなかったのに。
スロー2つとリフト2つとスパイラルがイマイチだったぐらいか

996 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:34:46 ID:Xrt/CuUd0]
>>993
多分ベーツェル&シュトイヤーかと。その時のシュトイヤーが
ドイツのサフチェンコ組のコーチ。

997 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:36:13 ID:E9hoqlO10]
>>996
へーそうなんだ。サンクス。

998 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:37:19 ID:z6DvUlHi0]
テクニカルコントローラーを務めた平松純子・国際連盟技術委員は
「医学的な問題の場合は2分間の猶予があるので問題ない」と説明した。

2分以内に戻れば問題なしって書いてあるんだし、
ちゃんと4Sが3Sになり、しかもGOE-3だし、妥当といえば妥当でしょ。
それが新採点のいいところでもある。
今までだとひとつジャンプを失敗したら、ほかで挽回するのは難しかったけどね。


999 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:39:27 ID:K9lmdVUA0]
>>998
2分40秒でオーバーしてたんしょ?
医学的な問題の場合はさらにもう2分の猶予があるってことか?

1000 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 mailto:sage [2006/02/14(火) 18:40:25 ID:atQZMvQ40]
1000ならデースケ神演技!

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef