[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 21:32 / Filesize : 415 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)441【党首独裁】



320 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2021/03/27(土) 07:26:54.00 ID:O9nlV+os0.net]
https://mcsya.org/obituary-francois-grenier/
フランスのチェンバロ奏者、コロナによるキャンセルの連続に悲観し自殺

感染拡大のため事務所閉鎖、自粛期間中、10万円、20万円、30万円と毎月給付する、など
何でも中止にすればいいってもんじゃない。どうすれば元の生活が維持できるか模索しなくては。

お金は要らないから仕事させてくれ、という人はたくさんいる。お金の問題ではない。生きがいを奪ってはだめ。

子供は一年くらいステイホームし、親はその期間、命の教育を、という発言もしていたけど、
その生活が一年続くことのマイナス面を全く考えていない。だからenjoy homeとも言えてしまう。

完成された大人と違い、まだまだ成長過程の未成熟の子供にとって直接に触れ合い、マスクをせず会話し、
飛沫を飛ばし合ったり、表情から色んなことを読み取ったりする経験がどれだけ大切なのか彼は何も知らない。

彼は完成された大人の視点で子供を考えている。

色んな経験を子供時代から積み重ねて今のある大人がリモートするのならまだしも、
まだ未完成の子供がリモート標準の生活となれば、その影響は未知数で計り知れない。

画面を通すのと、直接会って触れ合うのとでは、人が感じ取れる情報量のレベルは次元がきっと違う。

リモートで赤ちゃんの頃から英語の先生が話しかけも、英語の上達は、直接会う場合と比べて遥かに遅れるでしょう。

本人は当選する気はなかったと思うが、もし仮に桜井が都知事になってたら、小池さん以上に東京は大変なことになっていた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<415KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef