[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:37 / Filesize : 363 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【二刀流の】倉山満part794 【演説王】



1 名前:右や左の名無し様 [2018/11/13(火) 15:20:02.34 ID:degtWZ5P0.net]
◆倉山満の砦(公式ブログ)
office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆チャンネルくらら(YouTube)
www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg

●AAまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【カリスマが】倉山満part793【追いついた】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1540897534/


スレ立て時の一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

923 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:13:57.97 ID:YzhN2g+80.net]
>>893
補足。

つまり、お前>>891は自分で何らかの正確な「判断」が出来ると思って
ホチュウ語ってる訳だ。

その時点で、間違いだろ。

924 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:14:35.23 ID:t3BVhBT70.net]
>>885
以前ここに貼られてた人だっけ?
ちょっと読んでみたけど、やっぱ塾生はカリスマ関係の本買わなきゃならないんだなw

925 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 22:23:45.55 ID:H+NmVNbW0.net]
>>893 >>894
それは分かるわけがない。
何が重要で何が重要でないか、これは人生においても会社においても政治においても正解はない
その人・社会の判断であり、それが正しいとは言ってない。
昔の人も手探りの中で何が正しいか分からないけど、残ってほしいものを頑張って残したんだろうし
分からないからこそ、漸進的という態度を取るわけだし
だとしても何かしら判断しなければ、それが漸進主義であろうと良くない方向性に行くことだって十分にあり得る
世の中は常に分からない・不確実性の変化をし続けるのであり修正しやすいのが漸進主義というものだろう。

926 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:26:30.99 ID:YzhN2g+80.net]
>>896
ガチで意味がわからん。
立場がはっきりしない。
別にホチュじゃなくても良い。
現状改革したいならその立場で主張したら良いのに。

927 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:31:35.41 ID:YzhN2g+80.net]
此の界隈の何でも反対おじさんが全く意味不明なんだよね。

大阪万博が良い例だけど、
市と府がかみ合った結果の成功例。

此の界隈の橋本がー維新ガー連中は何を思うのだろ。

万博、IR含め、よかったやん。

その上で、橋本ガー、維新ガーおじさんの哀れな事。

928 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 22:33:07.02 ID:H+NmVNbW0.net]
>>897
別に改革したいとかないよw
単純に変える・変えないじゃなくて、世の中は常に少しづつ変わっている
その中である方向性に漸進的に変えるか、急進的に変えるかの違い
常に変わっていくのだから、何が大事かを見極める目が必要
だけど、そんな正確な判断をできる目をもつ人間はごく稀なので、ゆっくり変えた方がいいってだけ

929 名前:右や左の名無し様 mailto:age [2018/11/25(日) 22:39:42.37 ID:BVN3ZMH40.net]
万博が決まったのはええけど、金はどこから出すのか?交通網も延伸せにゃならんでしょ。

930 名前:右や左の名無し様 mailto:age [2018/11/25(日) 22:42:07.51 ID:BVN3ZMH40.net]
万博が東京五輪みたくならんのを願うばかり

931 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:48:57.38 ID:rLkKB7Vl0.net]
古い記事なので以前にも貼られたことがあるかも知れないが。

【正論】本居宣長の「保守主義」に学び、「自然のまま」「神の所為」を大事に 日本大学教授・先崎彰容(1/5ページ)
ttps://www.sankei.com/column/news/171206/clm1712060006-n1.html

> 全ては「神」が、私たちの思惑を超えて世界を主宰している。解釈など寄せつけない何かの意志が働いている。
だから宣長は、日本に独自の「価値」や伝統といった存在は指摘しても、最終的に価値の是非は論じない。
宣長研究者の水野雄司氏によれば、宣長は「もののあはれ」こそ日本人らしさなのだという価値観すら、後に放棄してしまったらしい。

解釈や価値判断をしないというところまで来て、運命を運命として受け入れられるようになれば、ずいぶん楽なのだろうけれど、これまで培ってきた価値観や執着は中々捨てられないから難しいね。
これだと、何かを守ろうとさえ考えないということだしね。



932 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 22:50:32.42 ID:fhp1Mpdma.net]
京都なんか外国人観光客だらけで
市民がバスに乗れないっていうじゃないか。

大阪の交通網は万博に耐えうるキャパあるのか?

933 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:52:37.18 ID:pXwvvLqL0.net]
>>889
速報性・拡散力のあるツイッターはやらんよね

934 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:53:27.19 ID:GAVBjlC70.net]
クライテリオンはツイッターやってるみたいだけどね

935 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 22:56:47.72 ID:GAVBjlC70.net]
日本は滅びるだろうけどそんな滅びの中にあっても戦ったやつがいるということが
日本再興の糧となるのかもしれんな
ナラティブ的に

936 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 22:59:50.72 ID:H+NmVNbW0.net]
>>906
プラハHHHHの引用の際に柴山さんがそんなこと言ってた気がする
でも、個人的には悲観してる。なぜなら我々の歴史も勇敢に戦った先祖が居るのに
その歴史を忘れてる、語ろうとしないじゃないか
当時の日本人も同じように思ったかもしれないけど、現状を見ればそれが糧になってるとは到底思えない…

937 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:03:25.84 ID:GAVBjlC70.net]
>>907
我が国は絶望的だなw

938 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:08:49.16 ID:rLkKB7Vl0.net]
大阪の万博って、もう終わったの?
開催が決まっただけじゃなくて。

939 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 23:09:04.96 ID:H+NmVNbW0.net]
>>908
絶望が足りないのであります!
血と屍がたりない…!

940 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:09:25.33 ID:9FIDj5+C0.net]
源氏物語も井原西鶴も近松門左衛門も徳田秋声も川端康成も読んだことがないやつが
守るべき日本文化がーとか言ってるのって滑稽だよね
でこいつらが支持してる人物って日本文化破壊者の石原珍太郎とか亀井静香だからなw
でも大正時代に芥川龍之介が自分の周りで現代語訳でもいいから源氏を読んでるのは
自分を含めて三人だけだと書いてたなw

941 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:09:26.68 ID:HNxiYmdd0.net]
ところで三橋の塾に施と室伏が同時ブッキングされたのってどういうことなんだろうw
何でそこまで単純なミスが起きるんだろうか
誰か行った人いないの?



942 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:11:09.09 ID:GAVBjlC70.net]
川端康成は読まなくてもいいような

943 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:14:54.96 ID:TVfJ9uGs0.net]
>>906
倉山さんと黒色槍槍

944 名前:団のことだね。
いつか日本再興の糧になるんだね。

確かに残念ながら現状を見ればそれが糧になっているとは到底思いない…。
絶望だな。
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:16:23.26 ID:GAVBjlC70.net]
>>914
えてして歴史とはそういうものな気がするがw
倉山は後世に残るw

946 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:21:32.49 ID:9FIDj5+C0.net]
>>913
川端康成自身は源氏、西鶴飛んで徳田秋声を読むべきで自分の作品とか漱石鴎外
なんて読まなくていいと書いてたな

947 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:26:17.79 ID:Mx+Jkqlc0.net]
>>915
これが本当の黒歴史
こんな間抜けも居たというのは歴史遺産として残しておくべきだろう
残すべき日本が存続すればの話だが

948 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 23:44:33.22 ID:/LoUu2LTa.net]
>>902
筧克彦みたいな人だな

949 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:45:37.09 ID:t3BVhBT70.net]
亡国寸前まできたらカリスマは社長と三橋を狩りにいきそう…

950 名前:右や左の名無し様 [2018/11/25(日) 23:47:05.21 ID:H+NmVNbW0.net]
>>919
また165万円、取られるだけだぞw

951 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/25(日) 23:54:07.89 ID:Mx+Jkqlc0.net]
>>919
亡国に手を貸したのはカリスマであって自分で腹を切るのが筋というもの
いい加減にしろ



952 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 00:02:29.35 ID:6LeZVH54a.net]
>>911
多分寺院仏閣とか歌舞伎とか伝統工芸とかを日本文化だと思っているんじゃないかな

953 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 00:55:39.68 ID:z5vbrER30.net]
渡邉哲也@daitojimari
パリで二度目の一揆 フランス革命の足音が聞こえてきたなぁ
反グローバリズム、反マクロンで一気に左傾化する可能性が出てきた。
何度も民間企業を国有化してきた社会主義の国ですからね。

954 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 03:15:18.22 ID:0nl81XAE0.net]
世界のキチガイ国家は日本とイスラエルの二か国になった

いよいよ「日本刷新」のとき |藤原直哉理事長(NSP第16期総会イベント基調講演)
https://www.youtube.com/watch?v=Xfu_RPFQl3c

955 名前: [2018/11/26(月) 05:20:53.27 ID:EATn+lIj0.net]
>>899
>漸進的に変えるか、急進的に変えるか

いや、その「漸進的」と「急進的」の受け取り方も 「 人それぞれ 」 って事にしかならないだろ
これだと、まず同じベクトルを向いてるわけだしw

対立軸として、そもそも 「 違うベクトルを向いている 」 立場の違いもあるわけ

なのに、もしホシュとか自称する連中が「同じベクトル」を向いているなら
それは全体主義者というだけの話なんだよね

956 名前: [2018/11/26(月) 05:25:47.28 ID:EATn+lIj0.net]
やっぱ、お前ら勘違いしてるというか、浅いよな
重要なのは、世の中の変化の「スピードの問題」じゃないぞ

それ以前に 「 どっちベクトルに向かって変化するか 」 という方向性自体を議論するのが、政治思想なのだし

仮に向かうべきベクトルが自明(決まっている)という認識なら、サヨクともリベラルともネオリベと変わらない
それは「消極的サヨク」というだけであって、ホシュではない
宮台真司なんかは「消極的サヨク」だしな

957 名前: [2018/11/26(月) 05:31:56.04 ID:EATn+lIj0.net]
つまり今のホシュって、ただの 「 優柔不断なノンポリ 」 なんだね

変化のスピードの問題にしてしまっていて(これだと移民についても 程度問題 って事だからな)
実はネオリベともリベラルとも同じベクトルを向いてしまっている
これじゃ存在意義あるはずがない

958 名前: [2018/11/26(月) 05:33:52.28 ID:EATn+lIj0.net]
ヨーロッパの移民反対論は、そんな生易しいもんじゃない

明白に「反イスラム」の狼煙が上げられているからな
ちゃんとポリシーがある
だから声となる

ただの 「 スピードの問題 」 だなどというノンポリの優柔不断を保守主義と呼んでくれる国は無い

959 名前: [2018/11/26(月) 06:02:50.40 ID:EATn+lIj0.net]
それに日本の移民問題は 「 扱いが非道い 」 という逆のベクトルでの問題になってて
ヨーロッパのような「移民が優遇されている」という状況じゃない


【入管法改正】時給180円で18時間労働、暴行にレイプまで…こんな状況で外国人労働者受け入れを拡大するのか?★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543161534/

【ニュース解説】胸タッチ、スカートのぞき、「バナナを股に…」外国人労働者(時給400円)のセクハラ被害に絶句 大葉農家であった悲劇★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543135300/

21世紀にすら、こんな非道い扱いをしているわけだから、戦時中の従軍慰安婦の扱いも非道かったんだろうなと想像せざるを得ないしね

960 名前: [2018/11/26(月) 06:04:35.23 ID:EATn+lIj0.net]
つまり、日本人のための移民反対というより 「 日本に来たら、ひどい目に合うぞ 」 という意味での移民反対論になりつつあるわけだよ

それだけ今の日本はモラルハザードが凄い
ブラック労働大国になってしまった

961 名前: [2018/11/26(月) 06:05:03.24 ID:EATn+lIj0.net]
民主党時代までは、ここまで非道い国じゃなかったんだけどな



962 名前: [2018/11/26(月) 06:06:14.70 ID:EATn+lIj0.net]
今の日本は世界の中でも 「 下の下 」 だと思うよ
誇れない国 愛せない国 恥ずべき国 安倍政権以降の日本は、そうなってしまった

963 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 06:49:52.58 ID:WZIfVuZB0.net]
中野動画クソワロタ相変わらずセンスの塊だな

964 名前: [2018/11/26(月) 07:02:02.91 ID:EATn+lIj0.net]
「 今の生活を守りたい 」 これだけじゃ保守主義とは言えない
現状維持に思想は無い

それは、ただのノンポリだよ

965 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 07:09:06.66 ID:/nYsHfzp0.net]
高橋洋一も都構想推進必死だな

松井一郎@gogoichiro

大阪の自民党が、現状でも万博を誘致出来たのだから、制度を変える必要は無いと主張しているが、そもそも僕と吉村市長の
人間関係で府市が一体になっているから立候補が出来たのです。人間関係なんて脆弱なものではなく、二度と対立する事の無い
制度を作るのが、大阪都構想です。

高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

返信先: @gogoichiroさん
IRも万博も今の人間関係(松井・吉村)だからできたので、かつての「府市合わせ」では無理だったでしょう。これをこれからも制度として
しっかり作らないと、IRと万博は失敗するかもしれない。制度化するほうが成功確率があがります
https://twitter.com/YoichiTakahashi/statuses/1066731988323729408
(deleted an unsolicited ad)

966 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 07:45:51.91 ID:gkSFIsqO0.net]
【世論調査】安倍内閣支持率、4ポイント上昇53%、不支持率36%…読売調査

2018年11月25日 22時00分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181125-OYT1T50099.html?from=ytop_top

 読売新聞社が23〜25日に実施した全国世論調査で、安倍内閣の支持率は53%となり、前回10月26〜28日調査の49%から4ポイント上昇した。不支持率は36%(前回41%)。

 政党支持率は自民党41%(前回37%)、立憲民主党7%(同5%)などの順。無党派層は42%(同46%)となった。

967 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 08:29:29.71 ID:n2bEIIt10.net]
支持率
安倍53%
マクロン21%

やってること同じなのに、どうしてこうなるんだよ・・・

968 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/11/26(月) 08:45:32.98 ID:kDa6l066r.net]
>>937
おフランスには極右政党あるじゃん。

969 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/11/26(月) 08:57:07.07 ID:kDa6l066r.net]
>>885
左翼のアレンスキーの扇動戦術。

愚か者を組織化し
ジーク木下を叫ぶナントカ兵団みたいなー

970 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 09:01:29.91 ID:4a3T7aVF0.net]
インフレ期の投資を儲からなくなったデフレ期の現代人が糾弾する。

その現代人が万博という特需で「新しい箱もの」を作ろうとしているが
このまま経済鈍化が続けばそれすら負の遺産になることは火を見るより明らか。

つまり仮説(彼らの言う「二重行政」)が間違えば結論(都構想この道しかない)まで全て間違うという典型。

971 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/11/26(月) 09:13:59.58 ID:kDa6l066r.net]
>>930
『昭和型社会主義』を否定し、破壊した
愚か者達のせいですよ。

終身雇用年功序列賃金でヌクヌク生活。

現代は優秀な若者を時給980円で働かし
企業収益や株主配当を増やす
ワクワクの時代だから



972 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 09:22:13.35 ID:kOwzEKFbr.net]
渡邉哲也は「反グルーバル=左翼」みたいなレッテル貼りしてるのか
あれは絶対嫁も含めてグローバリストだよね
ボスの麻生太郎もグローバリストで間違いと思う

973 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 09:24:38.20 ID:0nl81XAE0.net]
>>937
馬渕さんがいってるだろマスコミによる世論誘導

974 名前:右や左の名無し様 mailto:age [2018/11/26(月) 09:43:56.41 ID:RhntZNi9M.net]
時給300円で指切断しても自己責任の書類にサインを強要し、しなければ送還する、といった事態が横行してる国に移民受け入れしちゃ駄目でしょ。
現代の奴隷制だぜ

975 名前: [2018/11/26(月) 10:25:34.27 ID:EATn+lIj0.net]
>>942
いや、逆算すれば正しい認識とも言えるぞ
ここの連中が言うような 「 急な変化は好ましくない 」 というのは左翼の主張になってるし

976 名前: [2018/11/26(月) 10:28:06.30 ID:EATn+lIj0.net]
こうだからな

1 グローバル化に100%反対・・・該当勢力無し
2 急なグローバル化には反対=向かうベクトルとしては賛成・・・ホチュ、リベラル、サヨク
3 急なグローバル化を無条件で推進・・・ネオリベ

977 名前: [2018/11/26(月) 10:29:55.77 ID:EATn+lIj0.net]
つまり、今は、ネオリベにホシュのポジションを取られてしまっているんだよ

「正しい保守」はいない
中野が自分で言ってるじゃないかw

978 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 10:36:13.22 ID:cStlT23G0.net]
日銀が公表している実効為替レート指数の実質名目の推移
or2.mobi/data/img/216175.jpg

白川時代が異様ってのはβακαでもわかる

979 名前: [2018/11/26(月) 10:37:17.88 ID:EATn+lIj0.net]
この問題を解決する上で、実は、西部邁が非常に良い提案をしてたんだが

自分は 「 庶 民 」 であるという立場でモノを言うべきだと
保守でも右翼でもなく「いち庶民」というアイデンティティを持てば、変にイデオロギーに染まったり、権力にすり寄ったりせずに済むはずだと
しかし、それが難しい時代になっていると

オレは西部のこの意見は正しいと思う
今は「庶民」という立場でモノを言うと「左翼」「サヨク」「パヨク」だのとレッテルを貼られるからな

津田大介なんていい例だよ
あいつの発言なんて「庶民感覚」そのものなのに、ネットじゃ左巻きにされてしまっている

980 名前: [2018/11/26(月) 10:37:32.18 ID:EATn+lIj0.net]
で、それはなぜか?というと大衆は 「 自分が いち庶民 だと認めたくない 」 んだわ

だから、安倍や日本会議サイドの発言を支持し、さも自分が上級国民になったかのように偽装したいわけだ
自分の庶民的なリアルを自分で偽って、自己否定に近いような立場でしかモノを言えなくなってる
非常に病んだ社会だと思う

981 名前: [2018/11/26(月) 10:37:58.63 ID:EATn+lIj0.net]
>>948
中央銀行は為替操作をする機関じゃない
白川さんが正しい



982 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 10:39:33.55 ID:kOwzEKFbr.net]
「金持ちのユダヤ人が移住したがる国にすれば日本は安泰だ by麻生」
これが保守の発想かねえ、勘弁して欲しいなあ

983 名前: [2018/11/26(月) 10:40:57.41 ID:EATn+lIj0.net]
西部は、恐らく「インテリの道楽」として反左翼に回ったことを、晩年はずっと後悔してたと思う
小林よしのりも、同じだと思う

彼らが扇動した反左翼的な言説が、日本人の良いところだった 「 庶民感覚 」 を失わせてしまった
これは完全なミステイクだった
自殺行為に近いからな

今じゃ、庶民感覚を説くのは、日本共産党だけになっちまったw
とんでもない状態だよw

984 名前: [2018/11/26(月) 10:43:23.84 ID:EATn+lIj0.net]
たぶん西部はネットを全く見てなかったわけじゃないと思うよ
それなりに知ってたはず

あの人がスマホ持ちたくなかった理由は 「 ネトウヨの意見を目にしたくなかった 」 んだよ
そうハッキリ言うと角が立つから言わなかっただけでね
自分が産んだ奇形児みたいなもんだからな

985 名前: [2018/11/26(月) 10:50:52.00 ID:EATn+lIj0.net]
>>952

保守というか 「 福 岡 人 」 の発想でしょ

江戸っ子の思想じゃないよ

986 名前: [2018/11/26(月) 10:52:27.19 ID:EATn+lIj0.net]
日本全国に 小江戸 はあっていいと思うけど ミニ東京 は何か違うだろ

「 江戸っ子(庶民)の日本 」 を取り戻さないといけないのよ
そのためには、九州人の麻生や山口人の安倍なんかじゃ、根本的にダメなんだよ

987 名前: [2018/11/26(月) 10:53:19.42 ID:EATn+lIj0.net]
江戸は日本の中心だったけど、東京は、地方からの人の寄せ集めだからな
東京は江戸じゃないんだよ

988 名前: [2018/11/26(月) 11:03:57.28 ID:EATn+lIj0.net]
お前らも今さら 「 庶民の自覚 」 を持つのは苦しいだろ?

リアリティの無い高い目線でモノを考える習慣が染み付いてるからな
でも、そこをクリアしないと、内発的な動機付けでモノを考えることは出来ないのだよ

989 名前: [2018/11/26(月) 11:06:31.88 ID:EATn+lIj0.net]
たとえば「庶民」なら、カルト宗教には、絶対に入らない
カルトの連中は 「 選民意識 」 を持ちたくて入信するものだからな

「 庶民感覚 」 の反義語は 「 選民意識 」 なの

ようは「選民意識を捨てろ」って事だよ

990 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 12:18:11.42 ID:+xEVqJ8ja.net]
>>948
1980-2018

の中で白川時代が特別円高ではないわけだが、何がおかしいの?

991 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 13:10:03.75 ID:M9qiP8wTK.net]
>>942
そうなの?
じゃあ左翼でも良いやw



992 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 16:28:33.51 ID:l2p2+AVA0.net]
努力とか言われるとひく

993 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 16:51:01.28 ID:l2p2+AVA0.net]
財務省の緊縮への努力は認められるかというと認められない
無駄な努力

994 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:01:04.25 ID:fs+kFKvQ0.net]
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:10:03.88 ID:LJCvZ84q0
>ニューズレター・チャイナ‏ @NLChina2009 21:48 - 2018年11月19日
>百田尚樹の「日本国紀」のパクリンボが発覚。百田は歴史の専門的知識もなく、そうした著作もない。つまりど素人。
>彼の経歴を見ればバカでもわかる。そんな「お笑いタレント」が時流に乗って、一発当てようというのがこの本。
>ネット検索のガラクタ集め。安倍ちゃん【芸者】の質の低さ。

その「歴史の専門家」たちの書く歴史書や教科書がいままであまりにも酷すぎたから
空前のベストセラーになってるんだろうが。
素人が時流に乗って一発当てただけと口で言うのは簡単だよ。
けど、百田氏本人にそれ言ったら、きっとこう返答するだろうね
「悔しかったらマネしてみいやwww」

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/11/24(土) 21:18:50.43 ID:wdir/dGh0
そうそう、パクリだろうが嘘だろうが当てたもん勝ちよ。
取材だの真実だのシャバいわ。悔しかったら稼いでみい。
チャイナビジネスのために企業が売国するのも利益のため。
青木センセも悔しかったらお得意の真実で利益あげてみたら?

995 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:07:44.41 ID:l2p2+AVA0.net]
金!金!金!

996 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:10:41.43 ID:5z/3hG/S0.net]
Must be funny

997 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 17:19:10.96 ID:nJNmynYX0.net]
百田の本だけど出典にwikiって書けばよかったんじゃない?
アマチュアの本なんだからそれでもいいと思うけどね


中野はカリスマの本を読んで出典がないとかいったんだっけ?



>>942
渡邊って最初は保守っぽい感じで出てきたのにな

っていうか渡邊には国民国家の思想がなくて
資本主義大肯定 右 資本主義の否定 左 だと思う

最初は国を心配する感じででてきただけに悪質だわ

998 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:26:17.90 ID:QlVFRtUEa.net]
>>941
それは生産年齢人口増加+高度経済成長という状況が合わさった時にだけ実現可能なモデルと言われているよ。
経済のパイが拡大しているので終身雇用に甘んじることなく独立する者も数多く生まれ、その中から大きく成長する企業も生まれたよ。
会社に残る者も飛び出す者も、どちらにもチャンスがあった時代。

なまじデフレを温存しながら終身雇用復活なんてやったら、大半が既存企業にしがみついて就職難が激しくなるよ。

999 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:28:26.09 ID:nJNmynYX0.net]
経済が回らなく理由って結局、株主が持っていきすぎ

これなんじゃないの?

結局、どんだけ生産しても消費がなきゃ、生産をしても意味ないし

それにしても日本は朝鮮に本当にやられまくってるな〜
安倍を日本の救世主と持ち上げた自称保守こそ日本滅亡の扇動者だったわ
安倍は日本人じゃないって噂があるけどガチっぽいよな

1000 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:29:37.62 ID:l2p2+AVA0.net]
終身雇用は戦中の国家総動員法の名残
総力戦をやらないと格差はなくならないという主張はある意味的を得ている

1001 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:31:46.22 ID:l2p2+AVA0.net]
出典はwikiとか5chとかwちゃんと書くべきw



1002 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:35:25.06 ID:l2p2+AVA0.net]
音楽や絵なんかの芸術関係なら才能だけで食っていけそうな人はいると思うけど
社会学科系の人で才能だけで食っていける人はいないだろうな
それなりに皆努力はしてるw
間違ってるか正しいかはさておき

1003 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:36:42.62 ID:nJNmynYX0.net]
ってかカリスマにもう一度たってほしいが
反移民論で完全に三橋に負けてるんだよな
しかも安倍擁護の上念といまだに離れないし

俺的には経済だけの三橋より
歴史憲法外交など様々な知識でカリスマのほうが世論を誘導できると思ったが・・・
まぁ経済って人間生活の土台からだから

そういう意味では三橋とカリスマがタッグを組んでいればよかったのだが・・・
なんでカリスマは三橋は麻生の手下とか血迷ってしまったのか?
なんでずっと安倍擁護をし続けたのか?

1004 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 17:38:52.71 ID:eSBdEZPqa.net]
>>923
安定のウヨサヨ二元論。

1005 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:39:52.85 ID:l2p2+AVA0.net]
それはあるな
経済に偏りすぎても面白くない

1006 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 17:48:21.14 ID:l2p2+AVA0.net]
馬鹿に情報を与えるのは罪
悪用されるだけということはもう学んでいる

1007 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 17:57:22.77 ID:a3uRruX80.net]
>>973
この頃には戻れないのか?・・・
i.imgur.com/FpKLFyv.jpg

1008 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 18:41:07.06 ID:tqASj5ld0.net]
>>973
無理だよ
だって仰る様に経済は基盤で関心が高いのもあるし
経済から見る歴史や政治、思想って幅広いからね
それに話題に尽きない 歴史はずっと同じようなことを語られてるしネタもすぐに尽きる

1009 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 19:28:18.61 ID:VX7Igo6A0.net]
実質家計最終消費支出の推移
or2.mobi/data/img/216322.jpg

1010 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 19:33:38.59 ID:SEV/vkUZ0.net]
ニューズレター・チャイナ
? @NLChina2009
5時間5時間前

はっきり書いておく。
安倍は国を売る。
デモ…「安倍さん以外に誰がいるの?」


どこの社長ですか(´・ω・`)

1011 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 19:38:39.40 ID:l2p2+AVA0.net]
その人の性格にもよるでしょうが、私は絶望というものがあらゆるものの出発点だと思うのです。(福田恆存)



1012 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 19:39:54.63 ID:a3uRruX80.net]
                      _..-''''''''''''‐‐-..(_, ヽ
                     /,:::::::::::::::::::::::::::::\_ ノ
        ┃ ┃┃        ,r':: ,.゙i.:::::::::::::::::::::::::::::丿 i
        ┣━      | |   {::::ッ ゛ミ_!、_:::::::::::::::::::} |
        ┃        | |  . ゙i::|==-. .-==ミ_(,:::::::::::|  !
           ┃┃  | |    (,|(・)|‐|(・)|―(,(,::::!| /
        ━╋┓  |\/ |/|.  l l― i ゙'―┘ l._),r' lく
      \\ ┃┃_|    └- \ ゜゜  ,r'  │ッ// \
        \\ ,..        ..、   l.' ー '  、:イ゙i´
           /´ `´___\     メiャirklイ`   ノ⌒ヽ
       ..,´  l  l´`´ -==-ヽl , !   l      ̄ ̄|   二|
       ̄'r │丿   /"\ l´ン/   ヽ、_    ヽ_,_ノ
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄ ̄     \ ̄
        >>980 ここであり・・・・

1013 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 20:11:50.85 ID:kDa6l066r.net]
>>968
55歳定年制が若者に機会を与える。

就職氷河期前に55歳

1014 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:23:44.88 ID:zs70qJ/k0.net]
>>978
最近の歴史には経済寄りのグローバルヒストリーって分野もあるけどカリスマはそっち系苦手っぽい

1015 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 20:28:46.64 ID:QlVFRtUEa.net]
>>969
その株主が日本人なら日本で消費したり再投資したりするからカネが回るでしょ。
外資が日本からカネを掠め取った後そのまま逃げると言うイメージがあるから株主を敵視してしまう訳だ。

まず最低単位でも自分が株主になってみれば、そうした視点だけで経済を語らなくなるよ。
労働者も経営者も株主も消費者も、全て経済のプレーヤーの一員、と言う視点を持つことが出来るよ。

日本に投資妙味があるうちは、外資は何度でも日本に投資する。売って儲けてもそのカネを

1016 名前:自国に持ち帰らずに日本に投資し続ける。儲かるうちは、ね。

これ、この感覚は自分が株主になってみればわかること。
自分が一口でも株主になってみれば、外資も言わば同士でありライバルでもある。ポジションによってコロコロ入れ替わるんだよ。
自分が買った株が外資によって買い上がられたら外資頑張れってなるし、売り浴びせられたら外資貴様位加減にしろよ!となる。
ただ、実際に外資が売ってるのか国内で踊らされた個人が売ってるのかわからない。そこが面白いところでもあるわけだ。
こんな個人投資家でも労働者であり消費者なんだよ。配当金が増えればボーナスもらった気分でプチ贅沢もしたくなる。
相場全体が上がるとデパートの売上が上がると昔から言われるよ。当然個人株主が財布の紐を緩めるんだよね。

要は、あまり株主を敵視しなさんなってこと。
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/11/26(月) 21:00:48.59 ID:kDa6l066r.net]
>>968
昭和型社会主義を維持していたら
デフレにならなかった。
昭和型社会主義を維持していたら
少子化しないで移民不要で経済循環生成

経済安定、国富蓄積、分配、ヌクヌク

グローバルで自由な金融で豊かになった庶民はいない念。

1018 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 21:04:00.08 ID:C2FAm6Tea.net]
>>968
所得税の累進高かったから経済成長したんだ、累進強化すべきという意見があってちょっと違和感あるな

1019 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:36:20.25 ID:M9qiP8wTK.net]
世界中で失敗してる政策推進してる時点でもう保守じゃねえよ安倍は

1020 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:39:35.79 ID:C2FAm6Tea.net]
そのうち世界の潮流がネオリベへ再び降り戻しが起こって、その頃に日本で周回遅れのケインズ政策取るのかもな

1021 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:44:29.27 ID:fs+kFKvQ0.net]
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/25(日) 09:21:51.87 ID:LjlfUjzM0
野田聖子に続き山尾志桜里まで賞賛しだしてるのか
ホントこの人おかしくなっちゃったなあ

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/26(月) 01:27:32.34 ID:B5wYmSBS0
>>626
山尾志桜里のパンツのヒモが緩そうな所も本当は好きなんじゃないの?w
きっとあの人、パコリーヌをオカズに抜いてると憶測w

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/26(月) 13:34:45.20 ID:m9gVCr4U0
直立不動と戦略的無視、
野田山尾をその贔屓の引き倒しぷりは安倍ちゃんお任せ定食派とクリソツですねセンセイw

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/11/26(月) 21:16:38.43 ID:XgMmqVEY0
野田聖子を褒めてた理由って顔つきがいいとか心意気がいいとか
政策に全く関係ないことだけだった気がする
山尾志桜里を褒めてる理由も本気で怒っているところがいいとか
そんなしょーもないことだったような
なんか他人には偉そうにご高説垂れる割には自分はなんでもOKなんだね



1022 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 21:50:57.03 ID:KoB85fUt0.net]
>>985
あなたが何故>>969が言及していない外国人投資家について語っているのかが分からないが、
ttp://www.sess.jp/publish/annual_sv/pdf/sv50/m83_05.pdf
外国人投資家と雇用や給与の関係については、こういった研究もあるから、
この線での批判は間違いとは言えないよ。

>>987
IMF等の発表でも、経済格差が経済成長を阻害することが言われていて、
現実にそうなのだから、格差是正の手段の一つとして累進課税の強化は検討に値するでしょ。
富裕層の消費性向が低いということも言われているし。
また、以前から何度もこのスレで指摘されているが、資本主義の黄金期と言われ、経済成長率が高かった時代は、累進税が高かった時代でもある。

1023 名前:国家社会主義山賊労働者党 [2018/11/26(月) 22:09:22.46 ID:kDa6l066r.net]
>>923
反グローバルが左翼なら
トランプはサヨ!
マクロンはナショナリズム否定
トランプはナショナリストのレッテルを受け入れると公言!

渡邊&ペラは新自由主義者!

1024 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 22:21:17.33 ID:tqASj5ld0.net]
>>987
累進課税の増加が成長に繋がるかは確かに因果関係を安易に繋げることは辞めた方が良いだろうね。
だとしても、経済は分配の問題である以上、成長に関わらず分配するのが基本的な経済政策でもあると思う。
そもそも成長を供給側面だけで考える風潮や世論自体がおかしいわけだしね。
ハミルトンも生産性増加の本質は労働者の改善と所得と言ってたし

1025 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 22:31:53.09 ID:f4zVDitc0.net]
>>943
いや、アスリノっていう人がフランスのメディアはマクロン贔屓ばっかりしてると言ってるんだがw
それでも支持率が下がって暴動が起きるってことは、フランスのメディアは日本ほど腐ってないんだろうな

1026 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 22:33:41.60 ID:zs70qJ/k0.net]
>>994
逆に腐り過ぎてんじゃないの?

1027 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 22:36:22.77 ID:l2p2+AVA0.net]
GDP改ざんしてるんだし支持率も改ざんしてんじゃないの?

1028 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 22:40:23.72 ID:l2p2+AVA0.net]
俺は努力とか常識といった言葉が嫌いだから保守ではないんだろうな

1029 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 22:42:29.78 ID:l2p2+AVA0.net]
70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画―政府
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00000088-jij-pol

1030 名前:右や左の名無し様 [2018/11/26(月) 23:13:30.48 ID:CzyD2cFxH.net]
あなたはもう 忘れたかしら
瑞穂の国の 資本主義
TPP参加 消費増税
デフレ脱却って 言ったのに
いつも私が だまされた
法人減税 移民まで入れて
岩盤規制 ドリルで空けた
国境や国籍に こだわる時代は
過ぎ去りましたって、言ったのよ
政権とったあの頃、何も怖くなかった
ただオバマの失望が 怖かった

1031 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/26(月) 23:21:08.46 ID:JCQUTpcHa.net]




1032 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 8時間 1分 6秒

1033 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<363KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef