[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 00:37 / Filesize : 363 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【二刀流の】倉山満part794 【演説王】



1 名前:右や左の名無し様 [2018/11/13(火) 15:20:02.34 ID:degtWZ5P0.net]
◆倉山満の砦(公式ブログ)
office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆チャンネルくらら(YouTube)
www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg

●AAまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/


前スレ
【カリスマが】倉山満part793【追いついた】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1540897534/


スレ立て時の一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

300 名前:右や左の名無し様 [2018/11/16(金) 19:34:53.61 ID:EXIJIFzmd.net]
>>277
絶望が足りない奴らだな

301 名前:右や左の名無し様 [2018/11/16(金) 19:40:31.74 ID: ]
[ここ壊れてます]

302 名前:w4xHqrSg0.net mailto: >>285
日本全国津々浦々
どこの市町村にも平均的に散らばるなら、ね。

まずそんなことありえないけど。
[]
[ここ壊れてます]

303 名前:右や左の名無し様 [2018/11/16(金) 19:46:08.84 ID:tVa9wONv0.net]
>>291
もう蕨スタンだの西川口だの葛西だの出来てますもんねぇ・・・

304 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:51:27.83 ID:6COIUsBH0.net]
>>291
居住の自由を制限して、国家が強制的に割り振ればそれは可能だけど、
日本国憲法下でそれを行うのは極めて困難だし、そもそも政治家にそれをやろうとする意思すら無いからね

305 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:59:38.18 ID:AjyoKjfq0.net]
>>280
再チャレンジとやらがどうなるか少し期待したが、人事見てこりゃダメだろうと予想して1年様子見
そして、1年間の結果から案の定ダメだったと確信した
カリスマと三橋の裁判の時くらいには期待ゼロで見限っていた

306 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:59:47.95 ID:d9dRZWR20.net]
戦後日本タコ論
国家をタコに喩える意味はあるのだろうか?

307 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:07:49.36 ID:6COIUsBH0.net]
>>295
少なくともイカではないな
男の精力はすっかり落ちて、イカ臭さが微塵もしねえぜ

308 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:09:08.63 ID:6COIUsBH0.net]
>>294
だいたい再チャレンジとかいうのは糞なんだよ
保守が大好きなチャーチルも、
一次大戦で無謀な作戦で死者出しまくり、二次大戦でカムバックするけど大英帝国を潰した直接の原因になり、
冷戦期の再再復帰では、完全にボケ老人でイーデンその他による要介護内閣だった



309 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:11:26.09 ID:d9dRZWR20.net]
社長は安倍ちゃんの再々チャレンジまで考えているようだがw

310 名前:右や左の名無し様 mailto:age [2018/11/16(金) 20:18:13.03 ID:Hjf1zrjE0.net]
安倍ちゃんの人事を挙げる人が多いが、どの人事がだめなの?
竹内平蔵を顧問にしてたりしてるところか?

311 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:39:41.09 ID:0SuQNk900.net]
>>299
その当時俺は浜田の人事に疑問に思ってリフレ政策は失敗すると予言した
そして的中したw
中野なんかも人事に文句言ってた気がするな

312 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:47:17.33 ID:0SuQNk900.net]
>>299
まあ安倍首相の哲学を反映しての人事だろうから実際の問題は哲学にあったんだと思うよ

313 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:28:47.98 ID:7ez+/smy0.net]
中野剛志近況

中間選挙の勝者が共和・民主両党でなくトランプ大統領だった理由
https://diamond.jp/articles/-/185419

IT音痴で負け組へ、日本に残された時間は7年
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/238739/111400309/

西洋近代の終焉 ダグラス マレー
中野 剛志/解説 町田 敦夫/訳
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-4-492-44450-4&Rec_id=1010

314 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:32:02.01 ID:32kiYEkv0.net]
安倍が誰の言うことを一番聞いているかといえば、高橋洋一だと思う
高橋は反緊縮を唱えはするが、それ以外は基本的にネオリベ
自由化、民営化、規制緩和など、いまだに大好物
金融緩和や増税延期もどうせ高橋の入れ知恵だよ

315 名前:山形 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:47:07.51 ID:JY5GvzAu0.net]
【直言極言】忘れるな!難民流入の危機〜これが安倍政権が入国管理法改正を急ぐ理由か?[桜H30/11/16]
https://www.youtube.com/watch?v=ZvBxD8TuPe0

316 名前:右や左の名無し様 [2018/11/16(金) 21:53:36.35 ID:tVa9wONv0.net]
>>304
山形さん、こんばんは〜
22日はさすがに安倍さんいますよねw

317 名前:右や左の名無し様 [2018/11/16(金) 22:00:16.11 ID:qc95P1Oi6.net]
>>297
安倍氏のとなえる再チャレンジは起業に失敗しても救おうという話で、社会の落伍者を救済する話ではないと昔のインタビューに書いてあった

318 名前:山形 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:08:28.13 ID:JY5GvzAu0.net]
>>305
勿論、いないと思いますw



319 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:10:03.45 ID:ZFL360zG0.net]
>>300
ハッキリは覚えてないけど政権交代をしたら擁護ではなく批判をしなければいけない、みたいな事言ってたような気がする

320 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:24:37.19 ID:d9dRZWR20.net]
>>301
安倍ちゃんの哲学…

>ではいかにして、成長を図るのか。国を開くこと、日本の市場を、オープンにすることです。
>これは、政治家となって以来、私の中に流れる一貫した哲学でした。

321 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:26:27.78 ID:/68pPd5y0.net]
>>307
安倍の居ぬ間に街宣

322 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:04:07.04 ID:r2UetgXI0.net]
室伏謙一 @keipierremulot 2h
読売新聞の渡辺恒雄社長が逝去との報が流れてきましたが・・・

323 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 05:43:54.86 ID:YL8nYM+N0.net]
>>306

たいてい起業に失敗する事で「社会の落伍者」扱いになる国なんだけどw

324 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 06:17:57.13 ID:YL8nYM+N0.net]
この「人手不足による倒産」というのが、まさに需要が増加してない何よりの証明なのよね

【経済】人手不足が加速、倒産最悪ペース 事業継続への影響深刻に ★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542398741/

これまで請け負っていた仕事すら消化できなくなるって事だから

325 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 07:11:01.75 ID:jmnfvdVR0.net]
>>288
生物には恒常性を保つ為に免疫系の力が備わっています。
これをホメオスタシスと言います。

この恒常性を保つ力=ホメオスタシスは一つの社会にも備わっているのではないでしょうか?
日本社会にも。

これを移民による変化しようとする力と、それに免疫力により対抗する力が作用すると考えると分かりやすいのではないでしょうか?

その点を念頭に置いてこの問題を考えるならば、移民の流入ペースをどうコントロールするか?という点が一番の要点となるわけです。

例えば動物の場合、完全に無菌室で育てられた個体と、雑菌が適度に存在する外界で育てられた個体では、免疫力に差が出ます。

適度に雑菌に晒す方が返って免疫力を高めて健康な個体となる、これがホメオスタシス理論なのですが、日本社会と移民の問題も、この理論を適用すれば、
移民は社会の変革に悪影響を出さない程度に流入ペースをコントロールさえすれば、日本社会の文化や治安は守られる、という事になります。

人間、小さなかすり傷では死にませんが、動脈を切るような怪我は雑菌は入り放題、出血は止まらないでは死にます。

0か100かの議論ではなく、適度なチューニングが求められるのではないでしょうか?

326 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:22:47.35 ID:df29KmN90.net]
飲食業と運送業とコンビニの24時間営業やめて
20年前までのように「セブンイレブン(7時〜23時)」に戻せば
半分以上の人手不足問題解決すると思うのだが・・・

327 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:50:28.92 ID:YL8nYM+N0.net]
>>314

ただ、それは、左派リベラルが戦後一貫して主張してきた事だよねw

328 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:52:28.75 ID:YL8nYM+N0.net]
>>315

法律で規制するしかないけどな



329 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:55:20.32 ID:YL8nYM+N0.net]
ただ、DHCシアター見てるような層は、海外からは相手にされないけどな
左派リベラルと違って、文化芸術方面にコネクション無いし

ウヨク保守のオッサンは身の程を知れと言いたい
お前らアメリカ人にもヨーロッパ人にも相手にされてねえから

アニメ業界だって音楽業界だって映画業界だって、世界に通用する人材は全員左派リベラルだし
自民党なんてハナから全否定だよ

330 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:57:43.02 ID:YL8nYM+N0.net]
これ、中野や藤井も言ってたことだけど、自民党の支持層なんてのは
「日本でしか生きていけない(外人と勝負出来ない)」負け組なんだから、とことん守りに入らないと終わるだけなんだよ
英語も話せないんだから、お前ら

地方なんて死ぬだけだよ、今の路線で行くと

331 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 07:59:18.30 ID:YL8nYM+N0.net]
スルガ銀行がいるような地方なんて、何の取り柄もねえわけだよ
AIロボットの時代に「自動車ブーブー」しか無いんだからw

332 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 08:11:05.45 ID:ddvv/dcR0.net]
川崎市内のホームレスが最少 ピーク時の3割弱
www.kanaloco.jp/article/356497

333 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 10:28:33.80 ID:9cLsQEao0.net]
それにしても百田の日本国紀ってひどすぎだなw
倉山もあの本の間違いをちゃんと指摘しておけよ

334 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 10:47:32.93 ID:YJC/TKDj0.net]
本当に人手不足なのか?

ホテルが足りない足りないとプロパガンダされて民泊決めたときと同じ手法で移民やむなし空気作られてないか?

335 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 10:49:31.21 ID:qqtAJc6X0.net]
来週23日(金)の寺ちゃんは寒くなってきたのでベランダの鉢植えを家に入れるようにしてる施光恒
www.joqr.co.jp/programsheet.php

336 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:53:00.87 ID:XQ+lYxDN0.net]
>>322
Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 1位 (本の売れ筋ランキングを見る)

1位 ─ 本 > 人文・思想
1位 ─ 本 > 歴史・地理 > 日本史 > 一般 > 日本史一般
1位 ─ 本 > 社会・政治 > 外交・国際関係

これは普通に凄すぎる…
カリスマがwiki

337 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:53:41.58 ID:XQ+lYxDN0.net]
>>325
カリスマがwikiをコピペしてもこうはならない

338 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:05:43.24 ID:VUCkuqba0.net]
郵便局も土曜と翌日配達を人手不足から廃止したいみたいね
どんどんサービス悪くなるけど果して民営化とは?だな



339 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:07:29.78 ID:VA+khK/a0.net]
>>317
フランスなんか分かりやすいけど、ガチガチに営業時間規制やってる
日本でも政治がその気になれば、できない理由はない

では、どうして政治がその気にならないか
どうしてなんでしょうね〜、不思議ですね〜

340 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:08:28.45 ID:VA+khK/a0.net]
>>325
>カリスマがwiki
むしろカリスマを基準にwikipediaを記述するぐらいの勢いが必要ではあるまいか

怒涛の「要出典」「独自研究」の連打になるのは気にするな

341 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:21:48.91 ID:XQ+lYxDN0.net]
>>329
www

カリスマの本も基本的には誰かの著作を参考にしてるはずなんだけどなぁ
新書といえども参考文献は載せた方が良いねw

342 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 11:24:29.00 ID:qqtAJc6X0.net]
         ___
       /      \
      /         ヽ
     i   _ ヘ, , ,/丶 i
    /l∂-( -=-)-(-=- )
   /  |   '''''(__人_)'''''|   サーセン
   l  / \   `ー'  /
   \       ̄   ヽ
   |

343 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 11:32:57.00 ID:iTyEDyBr0.net]
>>152
 
こういう事情があると、わくわく系は「だったら既存会社潰してベンチャー()重視にすればいいだろ」
とか言うんだろうな・・・

--------
中国の新興企業は創業当初からAIなどに対応した最新システムを導入しています。
韓国企業の多くも、既に新たなシステムを導入しています。
中韓勢に対抗するためにも、システムを新しくする必要があります。
 

344 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:20:39.85 ID:H0P3HCR2d.net]
古谷と田中はなんで揉めてるの?

345 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:27:17.53 ID:uRPPzAf70.net]
中間選挙の勝者が共和・民主両党でなくトランプ大統領だった理由
中野剛志:評論家?
https://diamond.jp/articles/-/185419

346 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:28:53.37 ID:VA+khK/a0.net]
>>332
ときとして潰れるべき会社もあるだろうが、
基本的には、潰して、また作り直すという行為そのものに、いろんなコストが伴うからねえ

347 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 12:29:15.27 ID:qNeSLgyP0.net]
カリペラハゲモップ界隈いっつも仲違いしてるからほんま笑うわw

348 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:32:16.07 ID:zMj+oETUa.net]
実質賃金の上昇率って0パーセント代です。就業者が増えたうち、シルバーやパートタイマーの低賃金労働者の増加が実質賃金上昇にバイアスをかけてるわけです。

人手をじゃんじゃん雇って、低賃金労働者の賃金もどんどん上げていく、これから入ってくる移民の賃金もどんどん上げていく、毎年エンドレスで。

これに耐えられるなら、人手不足倒産といっても良いでしょう。



349 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:40:22.48 ID:6KpQcej50.net]
上念は経済と田中に、政治を倉山に依存してるから
この2人が仲違いしそうになった時に、間で必死になってて滑稽だった

350 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:57:23.97 ID:S0VStj6G0.net]
           ___
         /:::::::::::::::::: \
        /:::::::::::::::::::::   ヽ
         i::::::::::::: _,. 、,_ ! 
         !:::∂-(-=-)-(-=-) i
         |:    (__人_)  |    禿とモップ、争え… …
      (ヽ、__\   `ー'  ノ  ,-、     もっと争え… …
      )             `'ー-' <
    r'/,   _..       l、、、ヽ_)

351 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:01:25.41 ID:gdBGlRVfK.net]
>>322
内容が間違いだらけで酷い上にWikipediaからコピペしてるからなw
売れれば良いみたいなこと言ってるが、じゃあこれまでの売れた左翼本やら反日本にも文句言うなよw

352 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:10:11.64 ID:QB44hLb4a.net]
>>338
そんなに単純じゃないよ。
経済理論は確かに田中秀臣や或いは高橋洋一から意見を聞いてるけど、市場の判断とか読みについては安達誠司からの意見を参考にしてる。それだけじゃないよ。
中東情勢は内藤陽介から、国内政局は山村明義から、アメリカ政局は藤井厳喜から、裏社会事情は須田慎一郎から、などなどいろんなブレーンを抱えてるよ。さらに日々ブレーンを増やしてる。
後輩の倉山君からは憲政史と憲法学くらいかなぁ。

353 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 13:13:13.08 ID:qqtAJc6X0.net]
>>339
新作AA乙念!

354 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:28:49.28 ID:6KpQcej50.net]
>>341
全部伝聞の気持ち悪い奴じゃん
自分で考えたのは「金融緩和無効論=無税国家」のデマくらいだ

355 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:34:59.59 ID:sBnKIvQq0.net]
>>323
それ5年ぐらい前から思ってる
賃金と業務内容のアンバランスに耐えられなくて離職する人が多いとか、そんな理由だろう
人手不足を煽りまくった三橋は結果的に外国人受け入れに加担したことになるのかなw
とにかく、マスコミがキャンペーンを始めたら要注意ってことだね

356 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:45:51.51 ID:6KpQcej50.net]
人手不足も売り上げが追い付かず賃金を支払えないパターンもあるらしい
これはリフレ的にはどうなんだ?
期待だけが先行すると売り上げが追い付かない現象について

最初から財政出動をしておけば良かったんじゃないか?

357 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 14:07:31.36 ID:YL8nYM+N0.net]
人手不足は「少子化」の影響だからw

経済政策はこれっぽっちも関係ないw

358 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 14:09:30.56 ID:YL8nYM+N0.net]
ようは、ジジババの再雇用後の「負担がかからない程度の人手」ならあるけど
がっつりフルタイムで働いてくれる「若い人手」が足りないわけだよ

悪意を持って要約すると 「 サビ残してくれる、若いブラック労働者 」 が足りないという意味なんだけどw



359 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 14:10:29.83 ID:YL8nYM+N0.net]
>>345
「消費をサポートするための財政出動」ならいいけど、「仕事を増やすための財政出動」じゃ今の状況を更に悪化させるだけだな

360 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 14:12:28.85 ID:YL8nYM+N0.net]
そんな現場レベルの意見を知ってるわけじゃないんだけど、恐らく今は 「 正社員になりたくない(縛りがキツいから)」
若い人も出て来てるんじゃないかな
その後のキャリアを考えて、そうせざるを得ないだけで

361 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 14:15:09.12 ID:YL8nYM+N0.net]
つか、どうすんの?こいつ

【消費増税】麻生副総理兼財務大臣「景気対策としてばらまいた結果、財政再建が全然進まなかったというのでは話が違う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542428560/

完全に「財務省のドン」と化してるじゃんw
安倍の任命責任もデカいぞ、財務金融兼任させてるんだから

362 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:02:41.00 ID:gdBGlRVfK.net]
>>350
何が平成の是清だよw

363 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:21:20.37 ID:TFkPJFSgd.net]
おかあさーん

364 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 15:27:55.96 ID:qqtAJc6X0.net]
        ,,,ィr-+-、_
      /::::: : :,、: :.:.\
     / ..::,、::ハノ ヽ:::::::::ヽ
    ./::::::::::ノノ   ハ:;:;:;:;:}
    {:;:;:;./ー‐" `― ヾ::::j
    ノ:;:;:;| ,癶、  ,癶、 l:(
   (::r^Y.┗━┛^┗━┛}:)    
   )::i、_| ///(●●)//./::(    >>352 なあに?
   .(:::::::::i.   c==ュ  /::::::)
   ノ::::::::::ヽヽ. `ニ^ ノノ::::::::::(
  ,.r---―"`ー----‐'`ー--ュ、

365 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 15:46:14.99 ID:LVizCrBF0.net]
クライテリオンの消費税特集号
高橋「ちなみに、安倍内閣当初からアドヴァイスしてるHさんは消費増税について何て言ってる?」
藤井「当然反対ですよ。こないだメールでもそうおっしゃってました」
高橋「でも彼は外に言わないんだよ」
藤井「言えないんですよ、今」

これ浜田?だよな

366 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:22:22.13 ID:Vj+eqy4X0.net]
>>351
政権とるまではコレキヨだったのになあ

367 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:49:17.91 ID:fOVLVY390.net]
大卒内定77%、過去最高=景気回復、求

368 名前:人増加で
2018年11月16日15時08分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2018111600812

 厚生労働、文部科学両省は16日、2019年3月卒業予定の大学生の就職内定率が、10月1日時点で前年比1.8ポイント上昇の77.0%だったと発表した。改善は3年連続。
「景気回復で企業の採用意欲が高まり、求人数が増えている」(文科省)といい、2年連続で過去最高を更新した。
 男女別では男子が2.5ポイント上昇、女子が1.0ポイント上昇で、ともに過去最高の77.0%だった。

 地域別では中国・四国が5.9ポイント上昇の64.7%、中部が4.0ポイント上昇の76.0%など、5地域で前年を上回った。
北海道・東北は2.1ポイント低下の70.4%と唯一のマイナスだったが、「過去2番目に高い水準で、好調は維持している」(同)という。
[]
[ここ壊れてます]



369 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:14:42.49 ID:6KpQcej50.net]
>>348
消費を増やすなら仕事を増やさないといけないんじゃないか?

370 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:16:06.94 ID:6KpQcej50.net]
>>354
何で同じ参与の組長が表で反対出来て浜田は出来ないの?

371 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:20:08.46 ID:6KpQcej50.net]
上念 司
?@smith79600011月16日
『岩盤規制』のネタバレ!
日本で新自由主義批判をしている人は規制緩和に反対する傾向が強い。
しかし、日本の場合、多くの規制は特定の大企業に税金免除、補助金、優越的地位を与え、
その利益を天下りや政治献金という形で還元するシステム。
これぞ日本型新自由主義!



これどういう意味?
規制緩和して入り込むのは企業だと思うんだが?

372 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:04:36.68 ID:VA+khK/a0.net]
>>359
大企業を利して、中小企業や新興企業を縛るような、規制やら優遇税制が存在するって意味なんじゃないの
たしかにそういう部分があるのは事実だろう
ただ、全体の割合としてどれぐらいなのか、数量的な分析が無いと、具体的な議論はできないわな

373 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:17:13.55 ID:XAxf37ph0.net]
本書いてるけど要約が著作権侵害になるとは知らんかった
公表できないわな

374 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:48:46.79 ID:VWzBkySZa.net]
田中と古谷が何か揉めた結果、カリスマAAが新しく出来た
その程度の出来事なんだなぁ
カリスマAAが出来上がったのはいい事だが

375 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:55:33.93 ID:XQ+lYxDN0.net]
>>361
何の本書いてるの?

376 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:57:52.24 ID:VA+khK/a0.net]
>>361
ある程度の引用ならセーフやで

377 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:02:45.70 ID:uRPPzAf70.net]
>>354
ハマコーは韓国の新聞に消費税増税に反対しないって言ってるぞ
biz.chosun.com/site/data/html_dir/2018/10/15/2018101501621.html

「2014年の消費税率引き上げ(5→8%)がなければ、アベノミクスの効果はより大きかっただろう。しかし、2019年に予定されて
消費税率引き上げ(8→10%)には反対していない。2014年と比較して景気が目に見え好転されたし、今後も成長を持続するからである。」

378 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:10:20.76 ID:XAxf37ph0.net]
>>363
歴史哲学書

>>364
プラトン引用したんだけど膨大な量になってしまって要約したんだけど
要約が著作権的にアウトだということを知った


病気療養中で暇だから本買いてキンドルにあげようと思ってたんだけどアウトやね
書き直すか迷い中



379 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:16:13.54 ID:gdBGlRVfK.net]
>>365
浜田がそう言ってるのか?
ボケたんじゃね?

380 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:16:19.23 ID:VA+khK/a0.net]
>>366
プラトンの著書ならとっくに著作権切れてるからまったく問題ないぜ

381 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:18:09.41 ID:31sPIV2da.net]
>>359
規制緩和した後に入り込む企業というのは特定されないんだよ。誰でもチャンスがある。チャンスをものにするかどうかはその企業の才覚次第。
同じ企業でも、これから入ろうとする企業と、締め出そうとする企業ではマインドが違う。この違いを理解しないと、規制緩和の効能を理解できないよ。

382 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:20:19.77 ID:XAxf37ph0.net]
>>368
え?そうなの?
訳本なんだけどいいのかな?

383 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:22:33.47 ID:gdBGlRVfK.net]
日本がダメになったのは自民党・民主党の失政(特に自民党)のせいで、岩盤規制とやらのせいではないだろ
自分らの責任を規制やら利権やらに押し付けただけだわ

384 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 19:22:55.78 ID:qqtAJc6X0.net]
      _,,,,--−''''''''''''''‐‐ 、
    −'' ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::゛
 /::::::::::::::::::::::::::,リハ/""''ハ"\:::::::::::::::│
. |::::::::::::::::::::::::/   |    ヘ  \::::::::::/
│:::::::::::::::::::ノ.   ノ        ノヾ::::/
・|./´゙、:::::::/  ====- ノ 、-==== .!ノ 
 | ./<.-―(  -==- )_ ( -==- ).|  
 .l '冫    ミ三彡'..  ̄ 、ミ三彡‐' l  
  !、__.ゝ       ,( c _)、    │    >>362 どうした?何か不満なのか?
  ヽ::1      ,       、   ,'
   ''‐ 、     "゛ ̄" ̄゛    /
     ''.....       ̄     '
       "' _         /
          `''ー-....-‐‐"
  |┃ 三   /              \
,ニ⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙二、,ノ──-‐'|  ゚       ゚   .| l"  |
ガラガラガラ

385 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:28:48.96 ID:XQ+lYxDN0.net]
>>366
哲学史でなく歴史哲学ならまとめるだけでも面白そう

386 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:31:35.93 ID:XAxf37ph0.net]
>>373
歴史循環論書きたいんだけどw
要約がだめだと膨大な量になって誰も読んでくれないだろうなw

387 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:31:52.65 ID:Da/UaI3p0.net]
内需拡大を狙った民主党政権は愛国政権だったと思うがな
経団連とアメリカ民主党、検察、シナ朝鮮の妨害でポシャったが
しょせん属国だからな
キリストはそのお金はカエサルのものだといったが円はロスチャのものだ

388 名前:右や左の名無し様 [2018/11/17(土) 19:38:13.82 ID:qqtAJc6X0.net]
    ____    
 /       \  
/          ヽ
!   _ _ノ   ヽ、_ !
! ∂ -( -=-)-(-=- )   
|       (__人_)  |
\      `ー'  /    >>374 うまく収まーれ
/          \
|     ,― 、,―、   |
\   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
    ̄ ̄\\// ̄



389 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:45:08.03 ID:VA+khK/a0.net]
>>370
あー訳には著作権が成立するからややこしいな
特定の訳本から要約したわけじゃないとアピールしとく必要がある

390 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:56:14.59 ID:uRPPzAf70.net]
tyo_clsc@tokyo_classica

The Trump Era: Deciphering Current & Future U.S.-Japan Economic Relations

浜田宏一氏の講演で上念司氏の名前が出てくる。6:40。
経済指標の変化を上念氏のデータを引用している。こういうデータをまとめる実務能力は大切だよね。
https://www.youtube.com/watch?v=AYQXNfxFAeM

391 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 20:20:41.96 ID:hCEDOJYC0.net]
【経済政策と雇用に関する基本的なポイント】

・デフレ時には金融緩和で雇用が回復する

・景気が悪い時に最低賃金を上げると失業者が増える

・景気の回復期には実質賃金と労働分配率は下がる

・非正規が悪いのでなく問題は不本意非正規

・人手不足が加速すると賃金が上昇する

392 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 20:32:57.65 ID:9vMA7wJv0.net]
>>341
人間まとめサイトとしては面倒がないのかもしれないが、
オリジナルが現役なのだからそっちの話を聞けばいいだけ。

393 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 21:43:44.38 ID:6KpQcej50.net]
>>369
そういう分野のみだろ
水道民営化とかライフラインに関わるものまでやる必要あるか?
競争のために効率優先で安全が度外視されるなんてケースもある

JRの国鉄も成功例みたいになってるが
商売のために太平洋ベルトばかりで日本海側や四国は新幹線事業が遅れてる

394 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 21:45:00.90 ID:6KpQcej50.net]
>>360
それだったら新たなルールを作るってことだよな
自由にしたら立場の強い大企業がまた搾り取るんじゃね?

395 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 21:52:50.14 ID:jmnfvdVR0.net]
強くないと優しくなれない

396 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 21:58:19.77 ID:6KpQcej50.net]
>>365
リフレ派名物どっちも言う

397 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 22:06:47.10 ID:aDkQ8uRh0.net]
>>367
ボケたじゃなくて最初かボケてるだろあの「伝説の変節漢」浜田御大は

398 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/17(土) 22:46:47.46 ID:e0BCDrKm0.net]
>>354
本田悦朗だよ



399 名前:右や左の名無し様 mailto:sage [2018/11/18(日) 00:08:27.66 ID:uWWcuGJ6a.net]
>>379
全部嘘

400 名前:右や左の名無し様 [2018/11/18(日) 00:10:43.27 ID:zO5XV2sfa.net]
ネオリベも2種類いるよな
A、マジでネオリベ政策が発展成長だと思ってる人
B、自分の環境がネオリベ政策で有利になる人

Aは転向できる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<363KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef