[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/20 23:44 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 953
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【昔のヅカを語ろう〜昭和編3〜】



1 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/06(月) 21:25:43 ID:Y9gTCn/d]
さまざまなご意見・状況を鑑みて今回から
●〜昭和編〜高汐・大地・麻実・平・峰時代まで
●〜平成編〜大浦・剣・杜・日向から一代前まで
二つのスレに分かれる事になりました。
上演作品の年月により多少の重複は免れませんが概ね上記のトップにより時代を分けて楽しく語りましょう!
特定の生徒を利用した煽り・叩きはタブーです。
大人なんですから楽しくまったり思い出話に花を咲かせましょう!!

【前スレ】【昔のヅカを語ろう〜昭和編2〜】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1177973394/

2 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/06(月) 21:26:50 ID:Y9gTCn/d]
過去スレ
【昔のヅカを語ろう〜昭和編〜】
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/siki/1172578603/




3 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/06(月) 22:40:26 ID:4U5yKtOm]
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub


4 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/08(水) 20:15:16 ID:BMMHe7hi]
この前、和歌山女子刑務所に慰問に行ったら、汀夏子さんがいらしたわ

              大 滝子&皇后さまジョイントコンサート慰問ツアー

5 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/08(水) 20:37:02 ID:PKQwTSb6]
本当に昔の宝塚っていいですよね。

6 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/08(水) 23:24:08 ID:FWQcT5Pz]
去り行きしでは、マコ先生振り付けの二部のプロローグ、ターコさんのギタナリアスが好きだった。
あさきUのフィナーレのオサダンスみたいな感じ。

順子さんのグラナダは聞かなくてもよいと思った。

7 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/09(木) 09:24:50 ID:u+06GvtG]
↑ 感じワルッ!


8 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/09(木) 19:49:33 ID:iouDCAK/]
順子さんは出演しなくてもよいと思った。

9 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/10(金) 03:44:14 ID:dDi6IyAu]
>1さん。
スレ立て、乙華麗!
焼きもち◎でもドゾー

10 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/10(金) 23:39:03 ID:t05rbz+s]
>1さん。
あんた 他にやることないの?
本でも読んで自分を磨くとか
趣味に打ち込むとか

せめて彼氏に電話するとか...


寂しい さびし過ぎるよ

ID:Y9gTCn/dの孤独な人生...




11 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 00:12:41 ID:t5eIGKZm]
>>10

おまえがさびしいっつーの(笑)

12 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 23:33:17 ID:IHN3iIXw]
昔、贔屓が中付きさんに高価な物をエタイの知れない人から貰ってはいけないと歌劇団に言われてるって言ったとか。
上月昇・大原ますみ、このお二人はどうして貰ってしまったんでしょう。

13 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/12(日) 07:55:50 ID:JUbZznlx]
>>7
蛸ファンはアホォだから

14 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/12(日) 08:05:49 ID:4gz3/Nyy]
>上月昇・大原ますみ、このお二人はどうして貰ってしまったんでしょう。

ほんとうにどうして貰ってしまったのでしょうか。
生徒として、してはいけないってこと。清く正しく美しい精神は
小林先生の教えだった筈

           大滝子

15 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 10:29:16 ID:HBdUBCeN]
ID:4gz3/Nyy

また出たよ

16 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 13:00:07 ID:cHSXLBzT]
>>13
おまえが
アホだもんな(笑)

17 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/12(日) 15:05:30 ID:os2FlJA9]
そういえば何年か前に、たくさんのOGが
佐○急便の会長?から、お○を頂いたことでスポーツ紙にすっぱ抜かれ
○蘭や、○あきらは最初は名前が書かれていたのに
すぐ消えて、最後までやり玉に上がっていたのが大滝子だった・・・

18 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/12(日) 18:24:15 ID:4gz3/Nyy]
ほんとうに鳳蘭や松あきらは貰ってしまったのでしょうか。
生徒として、してはいけないってこと。清く正しく美しい精神は
小林先生の教えだった筈

           大滝子

19 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 00:47:55 ID:Qf/m4UGa]
ターコとやりたい

20 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 09:51:38 ID:Ebgv6ytn]
↑何を?



21 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/13(月) 16:01:11 ID:wYFKe/cu]
今日の夜、スカステで星組魅惑が入るよ。
東 千晃、美人だったな〜

22 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 20:55:49 ID:3jPsvYPo]
今放送中のザピーナッツの特集番組。
1964年ミュンヘンのテレビ局に招かれたという写真にカンサマとマルさんが写っていた。
なっつかしいよ。あの年マルさん超忙しかったのに、日本のエンタテイメントとして
ピーナッツと男装の麗人が行った。そのテレビ番組って日本で結局オンエアされたの?

23 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 22:07:04 ID:cAdA2lB2]
当時向こうだけで放送されたんだと思います。
過日スカステで 第一部の日本物だけ放送されましたが・・・。
第二部は著作権の関係で写真のみ。
でもNHK?かなにかのドキュメンタリーでは第二部もチラっと映しましたよね?
すごくボーイッシュないでたちのスータン・マルさんや如月さんたちが超細い銀橋まがいのエプロンステージを
走り抜けてる映像。

24 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 23:57:43 ID:3jPsvYPo]
>>23
そのドキュメンタリーと、ザピーナッツとマルさんとカンさまがミュンヘンに行ったのとは
なんか違う気がするんだわ。
スータンもいるやつって、燕尾なのに胸が強調されてる衣装のだよねえ。宝塚独自の番組。
ピーナッツと一緒のミュンヘンの番組がスカステでも見られたの?
40年以上も前なので記憶が錯綜してるのだけど。
今日のテレビの写真だと、タイツ姿のピーナッツとカンさまとマルさんが一緒にダンスの稽古してた。

25 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 10:34:27 ID:ywLulfXM]
>>20
“アレ”しかないだろ
ムッフッフ…。

26 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 10:36:05 ID:XPR54eyJ]
>20,25
は煽りだ。

相手にすな。

         滝子クリトリス



27 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 14:34:55 ID:SOttjSh3]
ここの住人、数人しかいないよね。



初風淳(当時)と喧嘩した大 滝 子

28 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 15:35:58 ID:ywLulfXM]
26,27
は煽りだ。

相手にすんな。

  滝子クリトリス

29 名前:ちょっと待て mailto:sage [2007/08/14(火) 15:38:09 ID:ywLulfXM]
>>27

で、そのこと詳しく教えて

30 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 16:20:15 ID:XPR54eyJ]
>>27,29
そのことは全て自分に非があると初風諄さんが自叙伝に書いて
らっしゃるから もういいんじゃないですか。

むしかえさなくても...



31 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 16:30:19 ID:SOttjSh3]
27です。
間違ってたらスマン

私が聞いた話ではきっかけはわからないけど、初風さんと大ちゃんの対立が他の生徒を巻き込んでの派閥争いになったって。
要は下級生の大ちゃんがああでもない、こうでもないをカンちゃんに言ったからでしょう。ショーちゃんが花に異動して酷くなった。
カノチカの叔母さんの叶八千予、ターコの同期の麻里央さちが責任をとって辞めた。他組からどうしようもないという目で見られた模様。

32 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 17:13:52 ID:QEJXR5YR]
>31
叶知佳の叔母さんって旺なつきって聞いてるけど?

初風諄と大滝子で大揉めして?
結果大滝子が先に追い出されたのは本当だけどね。
S51年は、初風が月大劇には出ず、星大劇ベルばらに出て
その翌月の月大劇のみ(東宝なし)で、長靴を履いた猫の猫役で大滝子退団。
直後の東宝公演は、星組から続演のベルばらで初風さん大主役で退団。
相手役には星から続演で鳳蘭が特出。

その直前に、月組は組長以下の上級生が大量に同時退団した。
当時結構話題になった。

33 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 17:19:01 ID:XPR54eyJ]
>32
まあ 歌劇読んでたら判るレベルの情報ね。

34 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 17:39:10 ID:XPR54eyJ]
大滝子さんのさよならの日はチケットが80万に高騰し、
そして103万の人がパレードにかけつけました。
皇太子様からは花束が手渡されました。

アルゼンチンのエビータ そして
イギリスのダイアナ妃葬を彷彿させるものでした。

35 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 17:50:53 ID:XPR54eyJ]
そういえば月組生徒の3分の2が大滝子さんと同時退団しましたね。

         安藤優子

36 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 17:52:02 ID:ooYlsPg6]
>>34
嘘つきw

37 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/14(火) 19:53:45 ID:XPR54eyJ]
わたしも大滝子さまと同時退団望んだのですが、これからの歌劇に
あなたは必要と滝子さまに悟され残留しました。

滝子さまの相手役の予定が なんと なんと なんと

マツの相手役に。

まあ すぐ辞めたけどね...

38 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 07:51:50 ID:zXF16Gbu]
>37
マチコのこと?
ターコの追っかけで実家にも遊びに来てた。

39 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/15(水) 08:47:07 ID:FLZti6Bn]
わたしは大滝子さまに憧れて無理やり月組にもぐり込みました。

          マチコ

40 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/15(水) 12:32:12 ID:fpzsTXcG]
オトミさんの相手役のために花に嫁入りしたのに・・
オトミさんさっさと退団しちゃったから、
マツ嫁になってしまった・・・
こんなはずじゃ・・なかった・・
マチコ



41 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 12:44:31 ID:7s8smocG]
可愛い可愛いマチコちゃん、今どうしてるのかな
どんな感じになってるんだろ、
退団後、結婚したのは聞いたけど。

42 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 12:53:10 ID:m9u8KV43]
オトミさんのあとにターコさんが花組にいらっしゃるって聞いたのよ。
劇団はターコ・マチコで史上最強の美男美女コンビを世間にご披露したかったのに・・・
ターコさんたら辞退しちゃって・・・いまだに恨んじゃうわ。

      マチコ

43 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 12:57:26 ID:ckAV6YNi]
マチコちゃんは顔がでっかいから
並ぶと駄目なの。

おとみ&ターコ

44 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 17:15:37 ID:UX4SVGmd]
ターコ・マチコって愛読者でも組んでいないのかな。

45 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 17:20:37 ID:7ZzhOFZc]
>>41 肥え太った焼き鳥屋のおばちゃんになってる。

46 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 22:32:44 ID:zXF16Gbu]
>44
何かTVで組んでる。
その写真、持ってる。

>45
実家が在日の焼肉屋さんでしょう。お医者さんと結婚したはず。
結婚してすぐの頃かな。旦那と観劇してて、帰りの電車が一緒になったけど、周りの人があの人誰って皆、マチコのこと見てたよ。綺麗だった、その頃は。


47 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 00:54:09 ID:Mx3lj8/X]
今は、どんなか知らないけど、私の中では、北原千琴を越える娘役はいない。

歌や演技が下手でも、あの可憐さ可愛さには、無条件で虜になってしまう。

今回、宙のバレンシアを観たけど、マルガリータは、マチコちゃんが浮かんできて、和音さんには申し訳ないけど、マチコちゃんのマルガリータを観たくなった。

アントワネットの少女時代のシャンシャン鈴の音♪も、愛くるしすぎた。

48 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 02:20:35 ID:cZ/sgLa/]
蛸さんって
歌、上手くないね
表現力もないし声も悪い
スカステで今日みて思った妙な発声方法も謎?
容姿は舞台栄えするけど

49 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 02:59:33 ID:spqeYO8F]
>47さん
今は、どんなか知らないけどってw 
そうだよね、今がどうなんて関係ないよ。

マチコちゃんて可愛い系娘役No1だよ、 
アントワネットの少女時代も伝説だけど新公のアントワネットも
かなり印象に残ってる、断頭台に早足で駆け上がって行く後ろ姿!? 
スタスタ駆け上がって台無しにしちゃた可愛い人w

50 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 04:50:21 ID:cZ/sgLa/]
お姫様のマチコ
その家庭教師のマツさん

マツさんのトップお披露目



51 名前:47 mailto:sage [2007/08/16(木) 06:10:12 ID:Mx3lj8/X]
>>48断頭台、スタスタ… あはは… やってくれますね。

松さんといえば、ヴェロニックのマチコちゃんも可愛かった。

あと、愛読者大会かなんかで、天津乙女さんのジャン二等兵を相手に演じた花売娘のロニーも可愛らしかった。

技術面で語るなら、破壊的なとこだらけだったけど、全てを許せる伝説の娘役ってとこかな。

52 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 07:08:46 ID:tN6Tz4Gf]
ダンスは結構出来たほうだと思うよ。

53 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 07:32:09 ID:rcTDmX2s]
>>48
ん?なにそれ「ひがみ」
自分かあれだけ美女じゃないからって(笑)

君の目は伏し穴過ぎるー(爆笑)やんなっちゃうよなー
君はどこを見て
何ホザいとるかな(あ、そっか伏し穴だもんな)
それとも知的障害者?
(あ、白痴だからな)
いいか二度と愚弄するな
今度同じ事やって見ろ、プロバイダーから
徹底して調べ上げてお前を必ず殺す。

だいいち物を見る力ないやつが
麻実れいを二度と
揶揄するな!
人間のクズが!!!

54 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 08:03:51 ID:CxM7zETT]
>53
ちょい過激すぎるとオモ

>48
歌は巧いってわけじゃないけど、マリコ、ショーちゃん、ジュンコさん、ルミさん、松ちゃん、ミッキー、ウタコ、ナツメ、ネッシー、ヤンよりマシ。
ツレちゃん、真央、ペイ、モサク、シメ、天海、マヤミキ、ノン、マミ、トド、ノルと変わらん。


55 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 08:24:19 ID:TnUo0qG+]
今は小顔でスタイルも良く、プロ素人おりまぜ
欧米並みのスタイルや顔の作りも綺麗な可愛い子多いけど
当時って世間的にも今と雲泥で少なかったから
北原さんみたいな人はほんと別世界って感じの容姿に感じた

56 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 08:47:35 ID:7MRWdvFW]
まちこちゃんは有名少女雑誌の表紙モデルだったものね。
当時からかわいくて有名だったらしい。
自分は子供だったけれど、役のせいで金髪で楽屋入りするマチコちゃんに
魂奪われた。こんなにきれいな女性はいるのかと。
ターコさん・真央さんのかっこよさも当時では
ずば抜けていたね。

57 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 09:27:07 ID:/tc0mtqv]
バレンシア三人娘は素晴らしい!
小松さん北原さんはトップになれたのに、舞さんは何故なれなかったのだろう…。


強力なコネがなかったのかなぁ。

歌ダンス芝居の三拍子揃った上に美人だった。



58 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 10:45:15 ID:77as9eFH]
舞小雪さん、きれいだけれどクールビューティで宝塚っぽくない。
性格も強かったらしいし。
小松さんは夢二の絵のような、はかなげな雰囲気の美少女風、
北原さんは華やかでキュートな美少女。
大人っぽい冷たい雰囲気の美貌はあまり宝塚では評価されない気がする。

59 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 10:58:14 ID:gy+0VzUc]
舞さんは、高卒後に受験だったとかで
年齢はいっている。

今は高卒年度が上限になってるけど、当時は短大卒位までオーケーだった。

60 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 12:11:11 ID:lcncdl+m]
神奈美帆さんの同期の方は、どなたがいらっしゃいますか?



61 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 12:13:59 ID:fWkxWR6i]
>>60
神奈の同期は凄いですよ。
麻路さき、久世星佳、高嶺ふぶきの3トップに
若央りさ、海峡ひろきの名脇役。

62 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 12:17:44 ID:lcncdl+m]
>61様 ありがとうございます。
ということは、70期なんですね。

63 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 16:29:26 ID:Mx3lj8/X]
宝塚を長年、観続けてきて、やはり魅力を感じるのは、男役さん。
宝塚は、男役あってのものだと思う。

娘役で、釘付けになってしまったのは、私にとっては後にも先にも、北原千琴さんだけ。

当時は、それほどのインパクトがある別世界のお人形さんみたいな存在だった。

64 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/16(木) 17:03:18 ID:Cz9uiAN7]
熱中するのは男役。でも好きだった芝居やシーンは娘役の存在あってこその
ことが多いな。
そういう意味で、遥くらら・若葉ひろみは印象深い。
まちこちゃんはお役としての印象より存在が強烈だったね。
生き人形のようだったものね。メーク栄えしたんだろうね。

65 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 18:45:57 ID:cZ/sgLa/]
>>53
だって歌、下手だもん。
音痴ではないが何歌っても一緒だし。
あなたには上手く聞こえるの?(笑)
好きか嫌いは人それぞれだけど、上手いか下手かは、はっきりしてる。
『音痴ではない』レベルだよ。

66 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 18:53:08 ID:PzxcDAlA]
神奈さん、久世さん、高嶺さん、若央さん、69期です。

67 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 18:59:58 ID:X4I8T+jD]
>61
本当スゴイですね。

こんなに技も華も無い期はめずらしい。ほんと凄い!!

         大輝ゆう

68 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 19:01:38 ID:X4I8T+jD]
>53
まあ 怒るなって

出雲綾レベルのお前が...

69 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 19:31:45 ID:cZ/sgLa/]
いや、光あけみレベル

70 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/16(木) 19:41:21 ID:X4I8T+jD]
69は煽りだ。

相手にすな。

     滝子クリトリス



71 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 00:32:28 ID:dd48NZs7]
私達はオランダで結婚するのよ。








光あけみ & 轟悠 



72 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 00:37:02 ID:Zuna1Jax]
>71
まじでやめて頂けませんか
ID:cZ/sgLa/ことID:dd48NZs7サン。

清く正しく美しいこのスレは神聖なところです。

     滝子クリトリス



73 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 01:59:13 ID:IcqpviZb]
>>67 が真実すぎて引きつり笑いしそうになった。

あの期に贔屓いて付いてたけど
ヅカ史上トップクラスの地味でぱっとしない期だったよ

74 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 07:12:46 ID:chAWv9o0]
>>65
つーかレス遅いんすけど(笑)
あんたさ、他にやることないのかね?
彼女のこと貶してる間があったらああなるように努力でもしてみたら
(まあお前は土台自体が生きてるのが
不思議なくらい「ブス」だから一生無理だがな)
ネットの中でしか生きれないヤツが何をホザく?

75 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 07:19:16 ID:chAWv9o0]
>>パソコンしか
友達いない65さん
あんた
暗いとこでコソコソ
人のこと貶してる間があったら

社会で
お金稼げるように
努力でもしてみたら(笑)?

76 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 07:28:15 ID:chAWv9o0]
>>65

『ブス』のヒガミは
やぁねえ(笑)

by エヴァ・ガートナー

77 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 07:36:12 ID:chAWv9o0]
>>65

「宝塚歌劇団」の役者も
ファンは女としての
“卑怯者”の集まりだわね

by
エディット・クレッソン
セゴレーヌ・ロワイヤル

78 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 09:56:30 ID:NCcbWjLO]
>>77
ターコさんって歌、下手だよね。
音痴ではないけど

79 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 10:14:14 ID:tiTfhCiU]
ID:chAWv9o0
この女ヒステリックに連投して更年期?
朝っぱらからあんた暇ねw

80 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 10:36:01 ID:chAWv9o0]
>>79

なに?やっだぁ〜

by林家パー子



81 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 10:38:13 ID:chAWv9o0]
>>79

と、クレッソンがほざいてます

82 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 11:02:23 ID:Hv8btKcT]
いつもの逆切れヅカアンチのターコさんファンが騒いでいるのでしょう。

83 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 12:39:39 ID:dd48NZs7]
>78
普通って言えばいいのに。下手って言うからヲタが出てくるんでしょうが。
ターコと変わらないのは一杯いるでしょう。

言って置くけどターコのお陰でどんだけトプが出てるか知ってる?
ネッシーしかり、カリンチョ、マリコ、マミ、ズンコ、ヨシコ、わたる、檀、皆憧れて入ったんだよ。天海は担任がターコファソだったし。
その影響力は現役の生徒にも及び、シーちゃん、キリヤン、マギー、オサだって素敵だって言ってるじゃん。

84 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 12:42:04 ID:x5BshSvD]
鼻息荒いなあ・・・。

85 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 13:51:37 ID:ICEmitD4]
昔のビデオを久々に見返してたらペーさんのサヨナラ公演が入ってた。
千秋楽のサヨナラショーもあって懐かしいな〜って見てた。
でも、ジョギングでもするような格好でメイフラワーとか琥珀色の雨にぬれてとか歌うのはチョト変。
秋篠さんはダンスはなんかどんくさいし歌は声が出てないけど笑顔美人だな〜って思った。

86 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 21:19:03 ID:Zuna1Jax]
ターコさんって歌、下手だよね。
音痴ね

白状するワ 実はそう思ってた...

        ID:chAWv9o0   

87 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 21:40:34 ID:OCq/Tjv5]
お隣りに麻実れい様を褒め称えるスレがありますことよ。
そこで存分に心ゆくまでお得意の自慢話なさったらいかがかしら?

上からもの言いのターコヲタに名前さらされてる下級生達もイイ迷惑ですわ。

88 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 21:51:50 ID:Zuna1Jax]
わたし達はターコさまの音痴に憧れてヅカを受験しました。

(あのレベルでもスターづらできるのかと...)

ネッシー、カリンチョ、マリコ、マミ、ズンコ、ヨシコ、わたる、檀、天海&たに〜

89 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 22:00:58 ID:Zuna1Jax]
わたし達はカリさまの醜顔に憧れてヅカを受験しました。

(あのレベルでもスターづらできるのかと...)

汝鳥怜、星原美沙緒、琴月千湖、出雲綾、風早優


90 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 22:05:20 ID:Zuna1Jax]
わたし達は滝子さまの美麗に憧れてヅカを受験しました。

(あのレベルこそ大スターよっ...)

北原千琴、美雪花代、秋篠美帆、紫苑ゆう、涼風真世、黒木瞳、北原遥子、毬藻えり、大輝ゆう




91 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 22:07:23 ID:Zuna1Jax]
実はわたしも滝子さまの美麗に憧れてヅカを受験しました。

       ターコ

92 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/17(金) 23:57:25 ID:0ZUNr9db]
釣られちゃうね!

鳳蘭、麻実れい、大地真央は宝塚の歴史に残る大スターだけれど…


大滝子は宝塚の黒歴史に残る大スターだわね!

93 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 01:21:25 ID:xmiYhxbP]
>>92

うんこちびってやった
うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ

94 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/18(土) 01:52:29 ID:DtBsViwH]
↑図星を書かれて焦ってるわ…。

95 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/18(土) 02:18:11 ID:b/DWKLlT]
大滝子って
そんなややこしい人だったんですか?

96 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 06:33:40 ID:xmiYhxbP]
>>94
うそ?マジ?

97 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 08:13:35 ID:T6yHxhbc]
>87
糞、
下級生がメディアやトークショー、茶会で言ってるんだもん。

大ちゃんはトウコよりチビだよね。










マリーアントワネットこと初風淳

98 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/18(土) 08:21:19 ID:YThG5yx6]
このスレは『大滝子を語ろう!』に改名されました。

        2ちゃんねる事務局

99 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 19:17:37 ID:xmiYhxbP]
大滝子って
なんかヤラシイ名前だよな

100 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/18(土) 21:10:12 ID:b/DWKLlT]
華やかではないね



101 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/18(土) 21:51:18 ID:YThG5yx6]
大滝さん、ヅカ初観劇の星べるばらのパンフレットのフェルゼン姿見て
ほんとに劇画から抜け出たみたいでびっくりした。
修学旅行だったんだけどこの人のフェルゼン見たい〜とみんなで話したなあ。
でもすぐやめたよね。
グラフだったと思うけど、赤い服にショートボブ、花を耳に飾って娘役みたいな記憶あるけど
生粋?の男役の人じゃなかったのかな。

102 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 00:29:22 ID:6PfMhMAU]
犬と猿を掛け合わせた顔した
歌手の雪村いづみって
淀かおると仲悪かったのかい?

103 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/19(日) 03:15:27 ID:5QG52lab]
白い朝の初演ご覧になった方、いますか?

スカステで再演を
見て…なんか残念な感じでした。
せっかくのいい曲が…

104 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/19(日) 10:04:46 ID:H1T807bd]
>103
素晴らしかったですよ大滝子さん。

泣きました...

105 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 16:28:31 ID:3Hi1YObq]
これはマジな話だけど、大滝子のさぶは本当にすばらしかった。
私的には、宝塚史に残る役者さんだと思うけど、
劇団的には、どういうわけか歴史から抹消したいみたいですね。

106 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 18:25:06 ID:6PfMhMAU]
こないだ吉原いったら
大滝子そっくりの
ソープ嬢がいたから迷わず指名した

昇天させていただきました
またいきます。

107 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/19(日) 21:07:08 ID:H1T807bd]
こないだ岐阜の金津園にいったら
峰さを理そっくりの
ソープ嬢がいたから迷わず逃げてきた

昇天しそこねた
またいきます。

108 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 02:37:06 ID:kxypJxT8]
ターコさんは当時の地方公演でアッコといつも一緒だった。

109 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 04:49:37 ID:yUTlfR2X]
>>108

笑って許して

110 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/20(月) 07:19:36 ID:ZscLtIeu]
蛸が誰といようが興味なし



111 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 12:58:53 ID:yUTlfR2X]
>>110

だってしょうがないじゃない

112 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 13:03:20 ID:yUTlfR2X]
>>110
で、こういうのがアンチとなんだな
バカなおばさん、
病院抜け出して見つかってるよ

113 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/20(月) 15:59:18 ID:ZscLtIeu]
だって蛸さん、歌が下手なんだもん

114 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 18:10:41 ID:yUTlfR2X]
>>113
もうあきたよそのスタイルは

115 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/20(月) 20:32:57 ID:VYLsbkD/]
もうあきたよそのスタイルは
松葉くずしでやって

      トドからあけみさん江

116 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/21(火) 03:00:40 ID:NoW0iv8T]
↑下品なババアだね
きっと在日だろ

117 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 07:01:54 ID:2cKVLtNH]
>>116

↑下品なジジイだね
きっと在日だろ

118 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 09:01:16 ID:syg8LnaZ]










在日は昔からいるわよ。汀夏子、安奈淳。トウコちゃん頑張ってね。

119 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 21:14:04 ID:vzcXGwAX]
>>118
えっ 安奈淳さんもそうなの?

120 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/21(火) 21:20:03 ID:Nzg9TxpO]
わたしが在仏だってこと ここで告白します。

        大滝子



121 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 00:00:29 ID:AH1Ey/oq]
それより鳳蘭さんは本当は何人なんですか?
一応、中国人ということですが、
どうみても中国人の風貌とは思えないのですが、、、

122 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 01:48:16 ID:pfsW47NV]
>>121

一応は華僑の部類。
でも顔からにして
中国のことだからきっとイギリスの血も入ってんじゃん?

123 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 02:02:11 ID:Ft//doml]
突然変異っていうやつです。
家族で彼女だけが外人顔。お兄さんも両親も普通に中国人のお顔。

124 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 04:21:06 ID:pfsW47NV]
鳳蘭さんは鳳啓助師匠の親戚ですか?

125 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 04:48:24 ID:x2eNIzjc]

ツマンネ。

コイツ、いつも下ネタ書き込みしてる蛸&大滝子ファンだな

126 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 07:34:46 ID:XhUIO4Bf]
ちがうわよ

白城あやかのお父様が白木みのるよっ

       本家 滝子クリトリス

127 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 08:57:43 ID:pfsW47NV]
>>125
そりゃオマエだろが(笑)

つーかこんなのも笑って済ますこともできねぇのかよ?
バカじゃない(笑)

128 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 09:27:55 ID:x2eNIzjc]
>>127
これのどこが笑える?
つまらない事、書くなよ
アホがwww

129 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 10:03:52 ID:X8Xj/UFs]
鳳さんは中国人ですが、ロシア人の血もご先祖に入っていると聞いたことがあります。
ルーツが西北、西の中国人なら可能性がある。

因みにターコさんのお父さんは同様顔の濃い方でした。


by 蟇目良

130 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 10:37:25 ID:pfsW47NV]
>>128
心に余裕ないやつぁイヤだねぇ(笑)



131 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 17:17:46 ID:x2eNIzjc]
鳳蘭さんは鳳啓助師匠の親戚ですか


これを面白いと思って書き込むセンスって…。
程度が低すぎる

132 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/22(水) 18:43:18 ID:XhUIO4Bf]
>131
ほんと いい加減にしていただきたいものですわ

       滝子クリトリス

133 名前:はじめて mailto:sage [2007/08/23(木) 06:46:54 ID:cXJQQ4ij]
書き込みします
2ちゃんねるの人って
なんかホントに
気持ち悪い人たちばかりですね。

ずっと暗いところで
パソコンぐらいしか話し相手がいないからでしょうね。
そんなんで生きていて
何が楽しくて?
と、いうよりかは生きる資格がないのでは…。
少しは外に出て
他人接してみてはどう?

134 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 07:31:45 ID:EBKq3Zeg]
>133
お前もな

135 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 12:00:28 ID:8pYvwB8b]
まあ、人は匿名となると本性が出るから...
だれだって一皮むけばこんなもんでしょう。

136 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 13:04:04 ID:mIu6MpZM]
鳳啓助の娘は鳳さんのファソでした。

もっと建設的なスレに行きましょう。
あの頃のもので再演して欲しい作品。
「愛のコンチェルト」「ブリガドーン」「誰が為に鐘はなる」「白夜わが愛」「ラ・ラ・ファンタシーク」「メナムに赤い花が散る」「ザ・フラワー」「フィレンツェに燃える」「さらばマドレーヌ」都さんの「嵐が丘」「ブルージャスミン」

137 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 14:15:26 ID:aXjXWM77]
昨日『ダンシンクレイジー』行ったら、モックが来ていた。
相変わらず知的な美しさでした。
彼女以上に芸者姿の似合う人に出会っていないわ。



138 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 15:49:49 ID:ZHc+2khU]
そうかな?モックは綺麗だったけど上背ありすぎだしあのオデコが・・・。

芸妓姿で私がよく似合って綺麗だなって思ったのは玉勇さんの高宮沙千さん。
少し頬に張りがあって(丸顔?)撫で方なんで着物体型だった。

昭和は日本物が多かったし、似合ってと言うより着付け上手い娘役が 
普通にいたのに、今は武家の娘なのに衿を抜いてたりして
長屋のおばあさんみたいな娘役がいたな・・・同じ雪なのにねぇ。

139 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 17:44:14 ID:BPppbpJq]
>138
生徒も観客も、親の世代が日常に着物を着ていたから
着物はどう着るべきか、自然と知っていたから。
今は組長・副組長からして着こなせない。
観客も、どう着るのが正しいのか・美しいのか知らない人が多い。

140 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 21:36:53 ID:kDWJNuvw]
モックさんはアンバランスな顔してる。
目が細くオカメ顔なのに
鼻だけ妙に高くて
なんかへん。



141 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 21:44:40 ID:xwfPZx9q]
140サンよくぞ言ってくださった、私もそう思う。
あまりにも大物娘役さんなので、言うのもはばかられていたけど。

142 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/23(木) 21:45:18 ID:aXjXWM77]
↑おばさんはバランスいいのぉ?



143 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 01:01:01 ID:V1s+WESk]
ババアはバランスが
破滅してんの

144 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 01:47:44 ID:DVtiXrsZ]
モックはバランスは妙でも、舞台上では最高に美しかった。
他の娘役さんが雑魚に見えるほど、ひとり際立って美しかった。
あの長い鶴のような首、可愛らしい鼻、ターコさんのファンなのにモックには毎度見とれていた。
今でも綺麗に年齢を重ねられて、相変わらず鶴のように美しい方です。

145 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/24(金) 03:45:39 ID:tRE3OAJ0]
あれで、音痴じゃなかったらよかったのにね…。

146 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 07:15:12 ID:kp8/i224]
>145
事実だけど、いちいち揚げ足とりみたいに言うのは欲求不満のいつもの人ね。

何かさあ、まるで自分の贔屓が大したことなかったから、賛辞レスに噛みついてるって感じだよね。
いい加減まともなこと言ったら。

147 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 07:30:25 ID:ZEdmFCK8]
モックさん、もう少し実力つけてから抜擢してほしかった。
だってあんまり、、だったもん。下手にもほどがあった。
そうとうイジメたれたそうだけど、仕方ない。

ツレちゃん、ターコさんだったから絵になったかも知れないけど。
・・なんか不思議な存在の人でした。


148 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 09:50:34 ID:g2iCsmiP]
モックは実践で芝居はうまくなっていった。
歌とダンスは最後まで出来なかった。
知名度は抜群でモックの名前で地方の団体を勧誘できた。
宝塚好きだったのか、外でTVヒロイン続けられる20代半ばで退団する
こともなく長く宝塚にいたように思う。

149 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 10:25:22 ID:V1s+WESk]
ミクシィ招待してくれ

150 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 14:39:06 ID:kuAbSOuV]
モックは歴代トップオブトップの音痴!!!



151 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/24(金) 18:47:13 ID:tRE3OAJ0]
モックと麻路さきとで
デュエット歌ったら…
本当はどんなメロディーなのか分からん事になるね。一応、歌劇団なのだから
音痴はマジで勘弁してほしい。

152 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/24(金) 19:34:21 ID:k9ymB2aT]
ぶすも勘弁ね

      ふづき美世

153 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 21:59:31 ID:V1s+WESk]
>>152

まーブスな名前

インリン様

154 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 23:00:48 ID:6mDs02u5]
スレ違いだけど、音痴娘1なら、鮎ちゃん・檀ちゃん。
とにかく、ビックリだった。
ピーコさんは、恐ろしいほどの歌唱力で、反対の意味でビックリ。

155 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 00:30:19 ID:vI0/d8Zp]
うん。
ピーコさん、素晴らしい歌声だった。
セ・シャルマンの主題歌やツレちゃんとのデュエットなど、うっとり聞いてた。

156 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 00:32:34 ID:9WqpWKwN]
ピーコさん、歌は抜群だったけど
セリフは、イントネーションが変で最悪だった・・・

芝居×なショースター>ピーコさん

157 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 00:56:08 ID:jgrfz3B5]
劇団生徒の歌を聴いていると、本当に何十倍という競争を
勝ち抜いた人たち?って正直思ってしまいます。
本当に実力がある人は受験しないのでしょうか?
それとも、音楽学校の教育に問題があるのでしょうか?

158 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 01:03:28 ID:mlgN9qSZ]
いくら歌が圧倒的でも天○よしみさんみたいなタイプの方は
受験しても合格しないでしょう。適材適所。
男役・娘役に向くか向かないかが基準のような。

159 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 02:03:13 ID:kOM+P/dO]
>157
歌だけなら、歌手要員がいくらでもいたよ、本当にうまかった。
でも、華やかさや大らかさ親しみやすさ、その他目に見えない
聞こえない不思議な力(人を引き付ける力)が無ければスターではない。 

人に好かれる仕事って大変だよね、うまいだけでは客を劇場まで
足を運ばせる事は出来ない。

ヅカの場合、一芸さえあれば(無い人もいるが)後は一公演ごとの 
成長を見守り・応援して〜やがてトップスターに登りつめて
清々しく退団して行く姿を涙で見送るのがファンの醍醐味なんだな。
約15年前後、浮気せずにずっとその拙い芸の成長に一喜一憂する、
最初からうまい出来すぎた生徒って、応援しがいがないんじゃないかな。

160 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 06:52:35 ID:/BBUwjGP]
そう。
昔はその“一芸”に秀でた生徒がいっぱいいたから、
歌・踊り・芝居の三拍子がそろってなくても、
一芸さえ精進していれば、よかったんだと思う。

あれだけの人数がいるんだから、
足りないものを補える生徒がいたんだよ。
トップさんだって、すべてにおいて出来がいいわけじゃないし。
専科だって、それぞれの芸で「演劇専科」とか「声楽専科」とか分かれてたもん。

それが、、、今のコたちは、見栄えだけが取り得だったりする(苦笑)。

ちなみにあたしは、
モックとミキコの、歌とダンスが下手だったところがまた、
すんごいいじらしくて、好きだったりしたもんだ。
あの美貌とスタイルの良さで、あの歌・あの踊り、、、だから惹かれたねー。



161 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 07:40:39 ID:pJVUo9nF]
>>156

そーなのよっ!
ぐやじぃ〜。

by おすぎ

162 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 09:34:12 ID:pcuZy8Wl]
わたしたちは歌姫のおすぎ(笹潤子)とピーコ(高宮沙千)から
名前をもらいました。

        おすぎとピーコ

163 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 14:12:47 ID:IDIryKJM]
ベルバラ四天王でも、まともに歌えたのはクールな妖精安奈淳くらい。
榛名はダンサー系、汀は熱と闘志の炎の妖精、鳳はいわゆるビッグスター・・・
個性的ではありましたが。

164 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 16:46:13 ID:gyJaR5LS]
>>163
うん、確かにそうだね。
でもそれぞれの個性があったからこそ、どの組もすばらしかったね。

165 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 16:52:44 ID:Pir5KQQx]
音楽学校の声楽の指導は、どのような方々があたられているのですか?

166 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 17:13:38 ID:kOM+P/dO]
OGの大御所、深緑夏代(漢字?)先生がされてたな。
今は知らないけど。

167 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 17:37:18 ID:vI0/d8Zp]
>>163
四人とも上手いよ!
得意な歌のタイプは四人とも違うけど

168 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 20:39:49 ID:pcuZy8Wl]
四人のなかで歌えるのはオトミと大ちゃん。ツレもまあまあ。
あとはバツ。

169 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 21:14:47 ID:vI0/d8Zp]
んなこたぁ〜ない。
オトミさんも上手いけど
ツレちゃんやジュンコさんが得意な感じの歌は
苦手そう。
貴女がたまたまオトミさんの歌い方が1番好みなんでしょうよ。

170 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 21:20:21 ID:dBdxh/xS]
私は当時、好みは、汀さん。
今は、鳳さんが好きかな。

でも歌唱力は安奈さん、認めるよ。



171 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 21:44:03 ID:pJVUo9nF]
オレ内海桂子

172 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 22:49:32 ID:pcuZy8Wl]
>167
お前耳大丈夫か?
薄汚い順子の歌を上手いだと

173 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 23:21:13 ID:fusj7e+7]
タニよりましじゃまいか、順子さんは
当時はひどいと思ったが、今となってはましな部類

174 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/25(土) 23:35:03 ID:vI0/d8Zp]
タニみたいな絶望的音痴とくらべるなよ!!

ジュンコさんの
丘の上のジョニーや
星影の人などは
上手く歌っていたと感心する。
心に響く歌い方。

175 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 23:54:13 ID:IpnV3mhi]
順子さんは音校の時、ソプラノで男役の為に声を潰した。音はそんなハズレナイ。

話は全然違うが、ツレちゃんは布施明にふられたんでしょう。

176 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 00:00:15 ID:vI0/d8Zp]
フラれてよかったんじゃない?
浮気性の男性だし
いい事ないよ。

177 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 09:27:05 ID:X8RItZB0]
>>174

ハナより谷啓

by 植木等

178 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 10:10:54 ID:EDmvxsdu]
タニよりマリコ

by 音痴の神様

179 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 13:50:27 ID:LS/fQ7E1]
昭和のトップさんで、マリコ・タニ級の超醜い音痴の神様はいなかったよね?

ジュンコさん・ショーちゃんの歌もそんなにうまいとは言い難かったが聞けたし
ペイやモサクも変わった歌い方するなぁと感じたが聞けた。
技術ではなく表現力があった。

180 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 15:32:43 ID:X8RItZB0]
ヅカのヤツらって
ジャズのヤツらに嫌われてんだろ?



181 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 15:44:37 ID:EDmvxsdu]
書き込みします
ID:X8RItZB0って
なんかホントに
気持ち悪い人だね。

ずっと暗いところで
パソコンぐらいしか話し相手がいないからでしょうね。
そんなんで生きていて
何が楽しくて?
と、いうよりかは生きる資格がないのでは…。
少しは外に出て
他人接してみてはどう?


182 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 17:11:23 ID:X8RItZB0]
>>181

はいはい。オマエもな。あと人の文章引用しないように

183 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 19:12:31 ID:EDmvxsdu]
書き込みします

ID:X8RItZB0って
やっぱ気持ち悪いね。

184 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 19:53:47 ID:X8RItZB0]
>>183
はいはい、あんたもね
人間のクズさん

社会につまはじきされた腹いせに

いちいちID番号打って
名指しするぐらいなら、社会復帰できるように
努力してみては?

185 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 19:58:39 ID:X8RItZB0]

書き込みします
181、183って
なんかホントに
気持ち悪い人だね。

ずっと暗いところで
パソコンぐらいしか話し相手がいないからでしょうね。
そんなんで生きていて
何が楽しくて?
と、いうよりかは生きる資格がないのでは…。
少しは外に出て
他人接してみてはどう?

186 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 20:40:35 ID:EDmvxsdu]
いやですわ

いちいち反応する ばかって

ねエ みなさま

187 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 20:52:24 ID:X8RItZB0]
>>186
いやですわぁ〜いちいち
チェックなんぞして(笑)

ねぇみなさま?

188 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 20:58:05 ID:EDmvxsdu]
もっともっと相手して〜

ヴァギナ 濡れ濡れよ〜

189 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 21:29:40 ID:EDmvxsdu]
>もっともっと相手して〜
>ヴァギナ 濡れ濡れよ〜

ちょと待ってなさい トドちゃん

あけみ姉さん 今いきますからね        

190 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 21:38:51 ID:IJRXZz/M]
あなた達、育ちの悪さが出てますよ



191 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/26(日) 21:54:27 ID:EDmvxsdu]
いやですわ

いちいち反応する ばかって

ねエ みなさま

192 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 14:11:23 ID:qPW0UU10]
万個ってホントにバカな生き物だねぇ…。

193 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 15:53:41 ID:xc7Rv4d/]
>>192

194 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 19:11:46 ID:KI/uec40]
ブスども、おやめなさい!


育ちが出てますわよ

195 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 19:40:58 ID:HZ5w+xtv]
>194
ID:KI/uec40は煽りだ

みな 相手にすな

       滝子クリトリス

196 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 22:01:48 ID:KI/uec40]

どーせ蛸ファン

197 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 22:14:36 ID:HZ5w+xtv]
蛸さんって
歌、上手くないね
表現力もないし声も悪い
スカステで今日みて思った妙な発声方法も謎?
容姿は舞台栄えするけど

198 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 23:19:07 ID:KI/uec40]
ぷっ…図星かwww

199 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/27(月) 23:44:18 ID:HZ5w+xtv]
ID:KI/uec40って容姿にコンプレックスあるな

ぷっ…図星かwww

200 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/28(火) 00:17:47 ID:L5iAcwBH]
婆さん、キモっ…w



201 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 06:03:38 ID:oIRemYj2]
何で同じようなことくり返すか?

202 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/28(火) 06:18:25 ID:L5iAcwBH]
同じような事、ダメあるよ

203 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/28(火) 09:17:53 ID:Wzy1CPlM]
ひからびた万個たちの醜い争い…。

204 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 15:38:19 ID:Qb0zxJj3]
↑図星とみえて…
「ひからびた万個たち」が消えた!

205 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 16:45:23 ID:e8yY5Fux]
もうやめてくれません?

206 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 11:17:02 ID:es7uWA+d]
あはは『ひからびた●●』がマジだったみたいね。
やはり●●は使ってナンボ、濡れてナンボ。

濡れなくなった●●は
女としてはもうおしまい。

づかファンって使ってなさそうだよね。

女として終わってるね。

207 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 18:03:52 ID:QegJK4yH]
>>206

こっちでやれ
www.zuka.co.uk/left.shtml/

208 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 18:44:56 ID:JNMWl9JA]
あら 欧州旅行から帰国したら うじ虫ども(ID:es7uWA+d)がうごめいているワ

     ヴァギナ ぴちぴち 滝子クリトリス

209 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 21:18:52 ID:yX/tNPhK]
みなさ〜ん、

久々の、ランキング

直に見て”気持ち悪かったジェンヌ”

発表で〜っすぅ

第1位。安寿ビラ(深海魚)
第2位。紫苑ゆう(デーモン小暮)
第3位。亜実じゅん(破壊的だったわ)
第4位。大滝子(峰の親戚?)
第5位。成瀬こうき(はちゅーるい)
第6位。大浦みずき(ちゃんと化粧してたんだけどねぇ…)
第7位。彩輝直(ヘンな顔)
第8位。和央ようか(ヘンな顔、なんでトップなの?)
第9位。紫吹じゅん(カマキリ)
第10位。日向薫(只の巨人症じゃないのさ)

んもっ、段々気持ち悪くなって来たわっ!

2ch 特別大賞 ーーー→ 榛名由梨(誰も異論はないハズよね)

210 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 21:47:42 ID:aYFzjSZU]
あら?凧さんの名前がないなんて…意外ですわ



211 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 21:53:38 ID:JNMWl9JA]
>209

我が身にプライドを持たないげすの書き込み

みなさま 決して相手をしてはなりませぬ

       滝子クリトリス

212 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:19:08 ID:QegJK4yH]
>>210
こっちでやれ
www.zuka.co.uk/left.shtml/

213 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 22:23:18 ID:JNMWl9JA]
さあ 皆さん気持ちよくスレりましょう

       滝子クリトリス

214 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:37:16 ID:QegJK4yH]
>>210

人の金で食わしてもらってる分際がほざくなよ

ヅカなんて
ママゴトみたいなもんにうつつぬかしてんじゃねーよ

215 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:38:48 ID:QegJK4yH]
>>210

おたくよほど目が腐ってんだね可哀相(笑)

216 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:46:09 ID:QegJK4yH]
>>210
ていうか、彼女をdisしたり、噛みつくこと自体が「私は救いようないバカです」と言ってるようなもんだから、腹も立たないがな

217 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 22:50:22 ID:JNMWl9JA]
蛸さんって
歌、上手くないね
表現力もないし声も悪い
スカステで今日みて思った妙な発声方法も謎?
容姿は舞台栄えするけど

218 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 22:54:43 ID:aYFzjSZU]
凧ファン必死w

219 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 23:03:40 ID:JNMWl9JA]
みなさ〜ん、

久々の、ランキング

直に見て”気持ち悪かったジェンヌ”

発表で〜っすぅ

第1位。麻実れい(破壊的だったわ)
第2位。麻実れい(破壊的だったわ)
第3位。麻実れい(破壊的だったわ)
第4位。麻実れい(破壊的だったわ)
第5位。麻実れい(破壊的だったわ)
第6位。麻実れい(破壊的だったわ)
第7位。麻実れい(破壊的だったわ)
第8位。麻実れい(破壊的だったわ)
第9位。麻実れい(破壊的だったわ)
第10位。麻実れい(破壊的だったわ)

んもっ、段々気持ち悪くなって来たわっ!

2ch 特別大賞 ーーー→ 麻実れい(誰も異論はないハズよね)

220 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/29(水) 23:36:24 ID:Qr0c1uyr]
そんなにけなすこともないと思うけど。
でも、出てきたころは目の回りにいつもくまつくって
いけてないわね〜って思ってたわ。
当時にしては身長ではずばぬけてたから
評価された部分もあるわね。
今日の彼女に至ったのは、本人の努力も大きいんじゃない?



221 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/30(木) 03:36:15 ID:91If7yHq]
まぁ〜ファンが基地外なのは麻実さんのせいじゃないし

222 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 09:00:22 ID:M0oqBpwf]
>>219

バカ…。

223 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 04:33:44 ID:eA2HKMaW]
2007年四月、瀬戸内美八さんの
心中・恋の大和路は素晴らしかった。
初演よりもよかったかも。

224 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 07:42:11 ID:7f3u4I7r]
綺麗な二枚目さんではなく歌舞伎のつっころばしの雰囲気出ていたね、感心したわ。


225 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 08:42:10 ID:Ybp25cCz]
昭和

226 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 11:03:46 ID:OdsLfdxP]
瀬戸内さんの「心中・恋の大和路」なつかしいわ〜
今年の再演、私も見たかったな〜
もう再演の予定はないのかしら?

227 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 11:22:10 ID:20Vec83I]
この前スカステでみましたわ。
南風まいまいの歩き方(裾さばき)は気になったけれど
歌は流石だったわ。

228 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 18:12:21 ID:eA2HKMaW]
芝居は姿晴香さんがよかったと思う。

229 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 19:12:30 ID:uLbzbr3L]
芝居は私がよかったと思う。

 汐風幸

230 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 19:26:02 ID:eA2HKMaW]
最後まで不細工が治りませんでしたね



231 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 19:46:35 ID:uLbzbr3L]
ほんと コウちゃんの不細工は治らなかったわね

       峰さを理

232 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:17:08 ID:E03s/FPB]
一番最初発表されたときは、南風さんじゃなくて若葉ひろみさんじゃなかったですか?
あれ、、ヒトミちゃんどうしたんだろって思ってたんですが。

233 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:36:16 ID:inRjUuB5]
いままで何度かはヒトちゃんが梅川演じてますよ。

234 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 21:08:35 ID:KiphbsUZ]
若葉さんは「かもん」をやりたいとのことで
今回は変わりました。

235 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 21:15:38 ID:uLbzbr3L]
わたくし海老原理代子と申します。

あの若葉さんの前にかもんを演じられていた方...

あの方、

お綺麗でおじょうずでしたね。

236 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 22:23:39 ID:zDu/Aeta]
大滝子っていまの芸名「光原エミカ」っていうんですね
なにげにいじめっこでスターつながりで沢尻エリカみたいなのでプしちゃいました

ところで大(光原)単独スレって2ちゃんにありましたっけ?

237 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 22:32:51 ID:uLbzbr3L]
>ところで大(光原)単独スレって2ちゃんにありましたっけ?

www.emikamitsuhara.co.jp/

238 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/08/31(金) 23:47:59 ID:LTwEk1WO]
↑情報をありがとうございます。

お元気でご活躍のご様子。ほっとしました。
いろいろあったにせよ、宝塚の舞台に青春をかけ、
それなりの足跡を残された方が、
2chで物笑いの種にされていることを釈然としない思いで見ておりました。
これからの地道な活躍を期待しております。

239 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/01(土) 01:04:38 ID:p0qJu3Aa]
↑『ベルサイユのバラ』…『ばら』だろ!
惨めに《初演主役》って謳うなら間違えるな!
って感じ。

しっかし辞めてから実績のない方ね。

240 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 01:21:05 ID:P908zTsM]
ドレスの価格に驚き。オーダーする人いるのかしら。



241 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/01(土) 12:21:22 ID:W8jZZeb/]
デザインもなんだか???だわね

242 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 13:01:05 ID:8ypiUt/n]
ttp://plaza.rakuten.co.jp/luckytenkomori/

ブログ開店しました。
優しい方・・懐かしい歌をうたいに来て下さい。どうぞよろしく 


243 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 16:11:47 ID:sbtfOAaM]

わたしは白城あやか
わたしは白城あやか
わたしは白城あやか

244 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/01(土) 20:40:13 ID:3s0xETYE]
>243
同じことの繰り返しだけのカキコミで、
私が生まれる前のおばちゃんジェンヌネタを「ホラッおもしろいでしょー!」とうれしそうに掲げる様子が…
寂し過ぎて涙出てくる。憐れだな。


245 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 22:26:47 ID:sbtfOAaM]


わたしは白城あやか
わたしは白城あやか
わたしは白城あやか

だってぇ、
アテクシって
本当に美しいん
ですものぉ〜!

ごめんなさいねぇ〜

246 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/01(土) 23:11:06 ID:3s0xETYE]
憐れだな...

   宝塚ベルサイユのまら・トップスター 光原エミカ

247 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 00:34:53 ID:Z7yK1L23]
>>232
昨年の11月の時点で、梅川は南風まいさんとお聞きしました。
それよりも前の段階ですか?

248 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 00:44:39 ID:iKu2V+xF]
わたくし海老原理代子と申します。

あの若葉さんの前にかもんを演じられていた方...
あの方、

お綺麗でおじょうずでしたね。

249 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 02:26:17 ID:xuMt1ewO]
つまらん…何がしたいんだ

250 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 08:24:23 ID:iKu2V+xF]
つまらないと嘆くより進んで明かりをつけましょう



251 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 11:24:38 ID:rgrev1Wa]
↑海老原さんへ
私、大原ますみさんの『たれ目』が嫌いでしたわ。
海老原さんはお好きでした?

252 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 11:38:07 ID:aZbbea/a]
恋の心中の初演で瀬戸内さんの相手役をされたのはどなたですか?

253 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 12:36:36 ID:nL33PlxV]
心中恋の大和路
初演  瀬戸内美八(忠兵衛)遥くらら(梅川)峰さを理(八右衛門)
    東千晃(かもん)
再演  瀬戸内、姿晴香、峰、桐生のぼる
2000版 瀬戸内、若葉ひろみ、峰、大原ますみ
2007版 瀬戸内、南風まい、峰、若葉

254 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 14:11:09 ID:nL33PlxV]
ついで
月組 剣幸(忠兵衛)、こだま愛(梅川)、桐さと実(八右衛門)、邦なつき(かもん)
雪組 汐風幸、貴咲美里、汐美真帆(バウ)・朝海ひかる(東京)、灯奈美

255 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 19:19:22 ID:iKu2V+xF]
>251
ID:rgrev1Waは煽りだ。

皆、相手にすな。

256 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 20:06:35 ID:CsBGqES2]
姿晴香さん、好きだったわ〜〜
ちょっと大人し目だけど、ひたむきな演技でダンスもうまかった。
現在もイメージは変わらない。

ミッキーの相手役はひとみちゃんより、ケイコちゃんが良かったな。

257 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 20:37:36 ID:xuMt1ewO]
そう思う〜!

ケイコさんとペイさんも
似合いそうだった。

258 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 21:46:08 ID:08FcjbW/]
雪村いづみってアンチだろ?
淀かおると…あっっっっっ!

259 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/02(日) 22:06:08 ID:iKu2V+xF]
>258
ID:08FcjbW/ は煽りだ。

皆、相手にすな。


260 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 00:19:27 ID:jvoTjjPa]
ここのスレの住人は何人ですか?
点呼をとります。
1っ!



261 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/03(月) 09:01:50 ID:GVzIQlZ0]
>>253
2000年は、大原さんいないと思いますが、どなたでしたか?


262 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/03(月) 23:47:40 ID:gzv3yiP9]
>260

このスレの住民はお前ひとりだよ

バカっ!!

263 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/04(火) 04:57:57 ID:P5sIX+cg]
専科のエンカレッジコンサート
よかった〜。

264 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 19:57:37 ID:hxshnSwA]
>>261
どうして?2000年版のかもんは大原さんですよ。

265 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 07:04:34 ID:xRKCBwzm]
>262
更年期か棺桶に足つっこんでそう。

カキコする面子は同じだと思うけど。蛸さんが現在住んでる○○○ヒルズと同じ様に住みやすいんだろうな。

266 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 09:02:08 ID:JkAYV4rO]
スカステで”バレンシア”見た方いますか?
あれこれ話題になったけど、今あの時代の作品見るってどんな感じだったでしょうか?
他にも懐かしい作品やってるからいつも検討するものの、まだ加入してません;;


267 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 19:45:24 ID:Ia9684ew]
”バレンシア”みましたよ。でもあれ東京公演のものですよね。
宝塚の初演バージョンの方が絶対よかった。スカステのはNHKで放映され
たものが流れてて、映像も悪いし変な編集もされていてイマイチですね。
やぱりどの作品でも思い出の方が新鮮で美しい。みるたびに思います。
でも私はみたくてみています。そしてあのころは若かったなと思ってます。

268 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 20:16:00 ID:ZCYKGTbL]
松あきらさんが参院選繰り上げ当選(自民党・小林温議員の辞職により)。
これを喜んでいる方はいらっしゃいますか?

269 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 20:38:19 ID:oB1kUpmR]
安奈淳退団でしゃーなしに繰上げトップの時の再現だな

              ルミ

270 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 21:17:13 ID:1kbGlDg4]
強運の持ち主だね



271 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 21:20:57 ID:oB1kUpmR]
それに観たくもないトップが長く居座るってのもなんだかな

当時の花組とミッキーがマジ哀れだ

          轟悠

272 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/05(水) 23:21:14 ID:oB1kUpmR]
大滝子、安奈淳、大地真央、紫苑ゆう、涼風真世...

     長く活躍して欲しい美形スターほど早く辞める

松あきら、光あけみの嫁、花糞まりの相手役、安蘭の前の猿...

     観たくないスターほど長く居座る

273 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 09:18:43 ID:LMgGC2JO]
月組の我が愛しのマリアンヌ
ご覧になった方いますか?レコードでしか聞けなかったのが残念でしたが、楽しい作品でしたね。

274 名前:わが愛し [2007/09/06(木) 14:01:08 ID:5JkBJuvV]
『わが愛しのマリアンヌ』は楽しい作品でした。

月組3兄弟それぞれ、役が合っていました。

娘役の小松さん・舞さんもいい役でした。

順・舞コンビが笑かしてくれました。

当時男役だった、世れんかさんが、瀬戸内さんの相手役で、瀬戸内さんのことを『白馬に乗った王子様』というセリフがありました。

瀬戸内さんはトップになられてからは、渋い役が多かったけど、二番手時代は王子様のような二枚目でした。

世れんかさんが、美しくて、瀬戸内さんとお似合いでした。

確か大地さんは、マザコンの役だったと思います。

当時の月組は、榛名・瀬戸内・順ととても豪華で大好きでした。

275 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 14:56:50 ID:ujbEnnLG]
美吉野一也さんと美穂真咲さんの注射と下剤でなんでも治そうとする
医者と助手のコンビが忘れられんのですが。>わが愛しのマリアンヌ
「下剤」なんて単語が飛び交うのに、テンポ良く笑わせてしかも
どこか気品を失わない不思議なシーンだった


276 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 16:12:48 ID:/zLI777N]
267さん、266ですが、ご感想ありがとうございました!
昔の映像より、思い出のほうが美しい・・
なんか分かるような気がします。

今月は花組の”アルカディアよ永遠に”もあるそうですね。
お子様向け内容のいまいちだった記憶がありますが、、

277 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:age [2007/09/06(木) 16:24:13 ID:9y20b2de]
連投で失礼します。
”わが愛しのマリアンヌ”本当に明るく楽しい作品でしたね〜
そう!美吉さんがすごいいい味出して笑いとってた!
最後にショーちゃんとミッキーが女役で、ズーズー弁でルミさんを責めまくる場面も
何度見ても(聴いても)おかしく楽しめました♪


278 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 19:13:30 ID:nHnwn7wZ]
ま、今だから公にするけど、

*純名のベルばらエトワールはあたくしの影ソロ

*長いことエトワールやり腐ってた羽根の声も、録音してあったあたくしの吹き替え

*世界中のオーディションから勝ち得た、おはよう朝日のマドンナ的アシスタント

*割れまくった、いや、割れんばかりの拍手と喝采を浴びた、ル・ポァゾン、ベルばらのエトワール

*リラの壁を始めとした、遙くららの再来、いや、超越したといわれた数々のヒロイン役

瓜二つと言われた、姉のダイアナ妃を失った辛さも乗り越え

そして、皇室への嫁入りも軽くお断りしてまで、ヅカファンの為に適齢期を過ごす事になった宝塚生活

あたくし同様、控えめなあたくしのファンは、こんな所で誹謗中傷など決してしないわ

279 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 19:37:46 ID:LMgGC2JO]
>>274さん
>>275さん
>>277さん

d。この作品は楽しい、素敵な曲が多かったので好きです。ショウちゃんは
作品とメンバーに恵まれてましたね。

280 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 19:55:05 ID:2AbTOyGT]
ショウちゃんは本当に容姿には恵まれませんでしたね。



281 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 20:19:02 ID:nHnwn7wZ]
ダイちゃんとマチコちゃんは本当に容姿に恵まれてましたね。

282 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 22:48:12 ID:4Yd1JW3E]
ショウちゃんは永遠物語が泣いた。
無法松が似合うタカラジェンヌがいることに驚いたよ

283 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 23:15:32 ID:2AbTOyGT]
ショウちゃんの漫画は笑えた。
パタリロがタカラジェンヌがいることに驚いたよ


284 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 23:20:28 ID:nHnwn7wZ]
ID:2AbTOyGT ことデカ顔朝凪鈴さま

ババスレとくそババスレの二股はご遠慮あそばせ

285 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 23:38:48 ID:LMgGC2JO]
>>283
日本語が若干…。

286 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/06(木) 23:48:17 ID:nHnwn7wZ]
>285
まあまあ まあまあ お手やわらかに

期待する方に無理が有ると思いますわ

教養のある方はこんなスレにカキコなさりませんもの...

287 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/07(金) 04:58:28 ID:bQvpAmaN]
つ棺桶足ツッコミスレ

288 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/07(金) 22:38:36 ID:b9vRanuy]
ID:bQvpAmaNサマの霊が安らかならんことを

             合掌

289 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/08(土) 04:06:20 ID:XN/aSAlD]
真帆しぶきさんの
初演ノバボサノバ見てみたかったなー。
オトミさんのは、素晴らしいソールでした。

290 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:age [2007/09/08(土) 14:00:05 ID:hqNA1AT1]
”ノバボサノバ”は最高!
音楽聞くだけで、もうゾクゾク!鳥肌もんです。
スータンさんは残念ながら知らないんだけど、オトミさんの甘い声のソールは好きでした。
今だと霧やんにやってほしい!




291 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/08(土) 14:17:45 ID:woFcZLgB]
ノバはオサでも観たかったかな。
あれは歌上手くないと出来ないですよね。
オトミさんの歌声は今聞いても鳥肌が立ちます。スータンさんは歳が行ったせいか、以前より堕ちたような。でもスータンさん+鴨川先生=良作みたいのは現在ないですね。

292 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/08(土) 14:54:06 ID:mggStlTg]
全盛期のスータンさんで、鴨川先生のショーを、リアルタイムで見たかったなぁ…
今のショーが、極薄味に見えそうだけど。

293 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/08(土) 17:43:59 ID:4d89hhrt]
心中恋の大和路、スカステでみたけど、よかったですね。
主な4人は現役のときより良かったように思いました。
実際に観劇しようか迷った末、行きませんでした。
行かれた方、最後のカーテンコール、実際はどうでしたか?
掛け声も自然と発生して、とても感動的な感じがしましたが・・・。

294 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/08(土) 21:56:56 ID:AxZqvSvG]
>292
草野が一番酷いな

ボクの外づらだけ真似して...

マインドを盗めよ

         鴨川清作

295 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/08(土) 22:58:26 ID:EH2hk1Py]
あんたいつもそのくらいウイットにとんだ事書けよ。
そうすりゃあぼんしないで済むからよw

296 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 00:07:49 ID:YH7fDKHf]
真帆さんのノバです。観れてよかった。再演もそれなりによかったですが!
東京は、雪組が先でした汀さんのルーア神父と岸さんの尼僧コンビ最高でした

297 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 00:51:36 ID:+7u3HdOp]
>295
あけみ姉さん、濡れてきたわ

         トド




298 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 10:43:37 ID:R5t8Sewq]
トドさんと真琴さんの
ノバボサノバは悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

299 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 10:48:47 ID:+7u3HdOp]
トドさんと真琴さんの
ノバボサノバは悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

         タモ&ノル      

300 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 10:58:09 ID:+7u3HdOp]
タモさんとノルさんの
ザ・レビューと我が愛は悲しかったなぁ。
せっかくの名作が…

         トド&マミ      



301 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 11:48:18 ID:YCbtdBex]
今回もウイットにとんでて面白い。
クスっと笑えてそのとおりだと納得する。
これだと受け入れられるけど
濡れたとか光原さん関係はただ荒れるもとだから勘弁してね。
ルールのもとナニ書き込もうとある程度自由だからねこういうとこは。

302 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/09(日) 23:05:53 ID:+7u3HdOp]
最後に芸名つける書き込み、あちこちで見ますけど

本当に素晴らしいですわね。

303 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/10(月) 00:28:01 ID:NwL53OJ9]
>>302
そういうとこが面白くないんだよね。


304 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/10(月) 22:03:29 ID:gTkWefQ5]
本当に素晴らしいですわね。

305 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/10(月) 22:37:20 ID:EqS/bM4N]
>291
鴨川先生は、全盛期はご自分の認めるショースター抜きではほとんど作品を作られていないので、駄作はほとんどなかったです。
お気に入りのショースターは真帆、鳳、安奈。
このうちの誰か1人は、新作ショーで必ずと言っていい程主演していました。

当時ホントの子供で、生で見せてもらっていましたが、今でも断片的に色々覚えています。
覚えているのは、それなりにインパクトのあった作品のみばかり。
子供心に印象に残り、一番好きなショー作家でした。
その後、ずっと彼のような鬼才を待ち続け・・・

やっと出会ったのが荻田先生。
全然タイプは違いますし、癖も強いですが、久々に作者で見に行くショー作家。

306 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/10(月) 22:41:22 ID:gTkWefQ5]
あらお久しぶりねID:EqS/bM4Nサン。

>当時ホントの子供で、生で見せてもらっていましたが、

ウソ あなた昭和40年代もういい年だったじゃない

サバ読んじゃって...

307 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 11:08:34 ID:IjXQTZsY]
>>306
同感、同感。305は、文章の感じからして60前後ってとこだな。
年齢当てクイズのスレ作ったら面白いかも。

308 名前:305 mailto:sage [2007/09/11(火) 19:33:03 ID:F2PH37A1]
>306&307
私を子供の頃から宝塚に連れて行ってくれた、同じく宝塚ファンの母が今60代ですが、何か?

306や307は、年齢の割に昔の宝塚をご覧になってないからかしらねw

309 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 19:39:49 ID:fJkoDYSR]
>308
ID:F2PH37A1本人は間違いなく現在70代だと確信を持った!!

310 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 20:38:19 ID:e6vO99MB]
小夜福子さんのファンだった83歳の私が参りましたよ。
最近、2ちゃんねるにハマッておりまする。



311 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 20:47:11 ID:JkZHpnme]
ID:F2PH37A1
このばばあ
まさか本気でレスしてくるとは思わんかったわ
粘着質の年寄りは怖い、恐い・・・

312 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 20:51:06 ID:fJkoDYSR]
ホント 年寄りは怖い、恐い・・・

で、大滝子さんのファンだった16歳の私が参りましたよ。
最近、光原エミカにハマッておりまする。

313 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 21:43:04 ID:pxfK7U+t]
あんたそれ面白くないって言ってるだろ。

314 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 21:47:00 ID:fJkoDYSR]
>313
怖い、恐い・・・

315 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 23:30:41 ID:pxfK7U+t]
光原さん事務所へこのスレの件通報しました。
あちらは宗教がついてるのでなんらかの措置を施すかと思われます。

316 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/11(火) 23:31:48 ID:fJkoDYSR]
>315
あんたそれ面白くないって言ってるだろ。

317 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/11(火) 23:38:36 ID:pxfK7U+t]
↑強がり ミトモナイw

318 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 01:27:39 ID:964AUJAs]
ぶっさいくなオバン同士で何抜かしてんのさ。
なつめ様との情事を聞かせて欲しいのね、いヤン!

319 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/12(水) 11:23:01 ID:rCxcDfU/]
男のオバン同士かもしれないよ

320 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/12(水) 18:42:39 ID:fAIyF/V3]
>319
ほんと

あんたと同じ男のオバン同士かも



321 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/12(水) 20:37:04 ID:fAIyF/V3]
鴨川先生は、全盛期はご自分の認めるショースター抜きではほとんど作品を作られていないので、駄作はほとんどなかったです。
お気に入りのショースターは真帆、鳳、安奈。
このうちの誰か1人は、新作ショーで必ずと言っていい程主演していました。

当時かなりの年配で、もう干上がっていましたが
生で見せてもらって、今でも断片的に色々覚えています。
覚えているのは、それなりにインパクトのあった作品のみばかり。
老婆心に印象に残り、一番好きなショー作家でした。
その後、ずっと彼のような鬼才を待ち続け・・・

やっと出会ったのが中村暁先生。
全然タイプは違いますし、癖も強いですが、久々に作者で見に行く作家。

わたしの眼は確かです。

322 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 16:48:06 ID:HgIT8rUQ]
婦人画報の真珠の広告の令夫人、東千晃さんですよね。
目じりにくっきりとしわが刻まれているけど、まだまだ可憐ですね。
(桐島かれんさん表紙のもの)

平成編にも書きましたが、マルチではありません。
間違えただけ、スマソ。

323 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 18:20:48 ID:gGdbfzYK]
↑何で、IDが違ってるの?

324 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 19:43:56 ID:VFaZisV2]
>323
いちいち突っかかるババァねっ。
どうせ毎朝4時から起きて見張り番してるんでしょ。

325 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/14(金) 20:35:07 ID:aJoSWwxS]
>324
皆様 決して耳を貸してはなりませぬ

清く正しく美しい我々は...

           滝子クリトリス

326 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/15(土) 11:49:26 ID:zkeK3sy1]
みさとけいさんって
独特な存在感がある方でしたね。
意地悪だったと聞いて
ちょっとガッカリ…

327 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 12:21:35 ID:zVkce6G9]

彼女は自己主張が強く、単刀直入な物言いをする。
言われた人は意地悪をされたと感じる。
また、言われている人を見た回りも意地悪な人だと感じる。
でも、私の目からみたら、言われる人に非があるように思えてた。
良くも悪くも、曲がったことや、中途半端が許せない人だと思う。

328 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 12:40:50 ID:V1x5Ruw1]

まあ怖い

純真で可憐な路線組のあたくし達がそんな目にあったら、
きっと葬りさられてしまうわ

               潮 終い

329 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 15:30:42 ID:9jofpqpy]
ピンちゃんって若手の頃UFO見たり地球の自転を感じたりとちょっと風変わりな生徒だったんですよね〜。
でもオールスターショーの前物とはいえ『ミルテの花』で主演したり
マツちゃんお披露目の『エコーズ』でトップとほぼ同等の扱い受けたりしたのにイーちゃんたちの台頭で別格に移されたのは
子供心にすごいショックだった。
あのくらいのシフトいまでも平気でやれば変な新専科なんて作らなくて済んだのに・・・。
いまの経営陣・スタッフ共に英断力がなさすぎ。

330 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/15(土) 22:02:38 ID:h00Aspp5]
>328
海賊版です。

元祖は
『ウイットにとんでて面白く
クスっと笑えてそのとおりだと納得する』
のだだそうです。
>301



331 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/15(土) 22:56:03 ID:9jofpqpy]
のだだ

332 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 02:03:26 ID:RPFrJ4lT]
ターコさんと松本幸四郎って仲悪いの?何かそんな感じがすんだけど

333 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 02:08:31 ID:QjqIUQ3q]
ピンはターコがアンドレに抜擢された時、物凄くターコをいじめた。自分にアンドレがまわってくると思ってたから。
ムラフィナーレの並びを、ピーコと一緒になって、下級生が真ん中に来るのはおかしいと文句を言った。その為、アンドレ役にもかかかわらずターコはちょっと端に行かされた。
然し、アンドレ役があの並びではおかしいという意見が多く、結果東京では順子さんの隣に行けることになった。
今でもピンコロに蹴りを入れてやりてえよ。


334 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 03:12:31 ID:2yzVQKXZ]
また蛸ヲタか

335 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 03:22:17 ID:wmYKt3Z/]
また、ターコアンチか。

336 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 08:07:26 ID:RPFrJ4lT]
>>333

ピンとピーコって誰?

蹴りどころじゃなくて、そんなやつぁ、小林多喜二みたいにすればええんじゃ。
知ってっか?小林多喜二の最後。

337 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 08:47:43 ID:W9ylTOw6]
ピンみさとけい本名の桃子だから桃色=ピンクでピン
ピーコ高宮さんチロリン村のピーコに髪型がにてたから
そんなことも知らないでここにくるのは不勉強すぎ。

338 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 09:41:06 ID:ki1J6JMO]
月組が最も輝いてた時期は
「恋こそ我がいのち」「長靴を履いたねこ」の頃ですね

         滝子クリトリス&瀬戸内カトリーヌ

339 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 09:44:14 ID:RPFrJ4lT]
>>337
何で死んだの?
胴体切断?

340 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 09:45:37 ID:RPFrJ4lT]
チロリン村はやだぁ!
雪村いづみの方がいい〜!



341 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 09:51:09 ID:RPFrJ4lT]
>>340

雪村いづみがイジメたのか?

342 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 09:53:26 ID:LWgWiSbG]
333 名無しさん@花束いっぱい。 sage New! 2007/09/16(日) 02:08:31 ID:QjqIUQ3q
ピンはターコがアンドレに抜擢された時、物凄くターコをいじめた。自分にアンドレがまわってくると思ってたから。
ムラフィナーレの並びを、ピーコと一緒になって、下級生が真ん中に来るのはおかしいと文句を言った。その為、アンドレ役にもかかかわらずターコはちょっと端に行かされた。
然し、アンドレ役があの並びではおかしいという意見が多く、結果東京では順子さんの隣に行けることになった。
今でもピンコロに蹴りを入れてやりてえよ。

そのせいですかね、みさとさん高宮さんが退団後(しかもターコさんはヅカのドル箱&功労者へ)あまり歌劇団主催のイベントへ出席してない、あの人は今企画に声がかからない扱いを受けてるのは

343 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 10:02:13 ID:RPFrJ4lT]
噂によると今は亡き
上月昇はホントは助かったところをあの2人が
毒盛って殺したんだろ?淀かおるもそのパターンだとか…

344 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 10:03:12 ID:ki1J6JMO]
いまでも雪ベルばらはミスキャスト揃いだったと記憶している

薄汚い順子オスカル
やたら暗い蛸アンドレ
棒読みのピーコアントワネット
平民ピンフェルゼン

         瀬戸内カトリーヌ

345 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 10:06:20 ID:RPFrJ4lT]
>>343

これ飲み屋で聞いた話。宝塚史上最大のタブーだってよ。

346 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 10:46:39 ID:ki1J6JMO]
>345

ああ 飲み屋って汐路朝子さんのお店のことね

347 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 11:43:36 ID:GjeYJvdQ]
しかしながら、退団後しばらくは助手をやってたではないか

当時 女性スタッフは少なかったのか
道を切り開けず終わったと思っている

348 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 11:47:02 ID:2yzVQKXZ]
汀さんのオスカルは良かった。
汀さんは芝居がしっかりしてるからどの作品見ても
楽しませてもらいました。

349 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 12:44:03 ID:wmYKt3Z/]
ムラでのベルばらメモランダムに招かれてたよ>ピーコ・ピン

久々の舞台に興奮したピーコは頼まれもしてないのにしゃべるの苦手なんです、
と、急にアカペラで歌いだして袖から娘(現役中)が手招きしてる感じが笑えた。

ピンはもらったファンレターに「オスカル様をいじめるな!」と
書いてあっかた事など、アラン役のエピソードを語ってた。

350 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 12:48:06 ID:2LAKJ4Da]
スターな自分を捨てられなかったんだよ。
新米助手の自分がお昼も食べず仕事していて
ついこのあいだまで君づけだった先輩助手が昼休みとってて
あたまきた
とか
研1にも「さん」づけしなきゃなんないんです。
(ふつーあたりまえじゃん)
と語ってたよね。



351 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 13:05:24 ID:RPFrJ4lT]
ようするに『バカ』なんだよこのふたりは。
職場に
こういうヘンに浮いた
タイプいるじゃん。

352 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 20:41:25 ID:2yzVQKXZ]
ピーコさんの歌が聞きたい〜。

353 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 22:59:08 ID:RPFrJ4lT]
>>352

あたしに言っても知らないわよアンチさん



by 映画評論家 おすぎ

354 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/16(日) 23:06:41 ID:gc7/jwQZ]
ピンちゃんは、若干、華には欠けたけど、芝居に重みがあったし存在感もある男役でした。
ただ、受験スクールを経営されるとは。
演出家になってほしかったけど。
ピーコさんの歌唱力は、抜群で、今でも聴きたいと思うほど。
お二人みたいな生徒は、今は、なかなかいませんね。
性格は、知りませんがね。

355 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 23:48:31 ID:RPFrJ4lT]
>>354

上月昇毒殺疑惑はマジ?

356 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 23:50:44 ID:RPFrJ4lT]
>>354

もっぱらの事実だとよ。2人で連んで毒盛ったらしいよ。
でもバカだよな、2人でやっても
上月は1人しかおらんのに

357 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 00:00:20 ID:RPFrJ4lT]
>>337

ここでいばりくそーてどうする?

358 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 00:04:05 ID:fdch0fNQ]
>>332
別に仲は悪くないよ。共演したことあるし。
共演が共演がきっかけで彼のお母様に可愛がってもらい、頂いた着物を婦人誌ミセスで披露してた。
その時ほぼ同じ年の奥様は?と余計な心配してしまったw


359 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 00:11:03 ID:D2Z1eKH3]
>>332
どっからそんな噂出たんだ?


そして>>356さん、詳しく

360 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 01:32:40 ID:vCY0T7zd]
上月さんは、直腸ガンでお亡くなりになったのではなかったの?



361 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 20:48:14 ID:sofavEk9]
上月(晃)さんも淀さんも癌が死因、それも晩年までほぼひっきりなしに仕事をいれていたので
発見したときには手遅れだった…というパターンではありませんかね?
ましてやみさと・高宮と死因の関係が取りざたされるんだ!?

362 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 21:14:01 ID:0MmMsVUq]
上月さん、現役時代から仲が良かったOGがつきっきりで?看病してたってTVで見たような・・・
癌で亡くなられたのは、その当時のメディア情報では間違いない。

363 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 22:26:30 ID:D2Z1eKH3]
毒盛らなかったにしろ、何か言われる「アヤシい」行動があったんじゃん?
庄内市の風邪薬で人殺しの事件みたいな…。
すると…………。あっ!

364 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 02:41:27 ID:ZIo0u7zu]
>.362
そばに付いていたのは姫由美子さんってOG
歌える中堅娘役でしたよ

365 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 02:43:03 ID:eY0PZQcS]
>>342
私は、ターコさんをいびった上級生はみっきーさんだと聞いた。
ただ、ほどなく、みっきーさんは他の組に出されてしまった。
みっきーさんは好きだけどね。

366 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/18(火) 03:10:14 ID:V4Vcqf1q]
>>365
有り得ない。
ガセネタやめろ!

367 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 06:29:52 ID:IASQVzHt]
>>364
姫井由美子

368 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 08:30:29 ID:kYFKzU7f]
>366
ガセじゃない、本当。
あの期のターコイジメはすごかつた。チャコとか・・
トプになってもスリッパ隠されたり。
付き合ってと言ったカメは別だけど w


369 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 09:02:33 ID:IASQVzHt]
全裸にさせられたのは誰だっけ?

370 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/18(火) 21:25:20 ID:V4Vcqf1q]
新城まゆみさんの芝居が
大好きだったなぁー。
バウの『イヴにスローダンスを』の時など、主演じゃないけど存在感あったし、引き込まれました。
あーゆー役者タイプの人が今はいないんだょなー



371 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 22:05:37 ID:Ogy7DBVq]
新城まゆみサンて”人付き合い”ウマーなひとだったんですかね?
星組時代は峰さを理のオキニでソッチの寵愛もうけて峰さんに億ションまで
買ってもらったって伝説をお持ちなくらいで。
岸さんの話では最後は金満家とよい縁談が成立したそうだが

372 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 11:05:57 ID:qIt2Yx0t]
> 星組時代は峰さを理のオキニでソッチの寵愛もうけて峰さんに億ションまで
> 買ってもらったって伝説をお持ちなくらいで。

潰れた蒲鉾屋の娘が、人に億ションなんか買ってやるか?

373 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/19(水) 11:11:04 ID:Em8RFNGL]
嘘を信じるなって!

374 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 11:56:26 ID:S5dDSpP+]
カメさんのほうが峰ちゃんより上級生なのに寵愛うけるの?
言葉が逆じゃない?
黒木瞳がエッセイで、高級住宅地でロケ中に「しょう子!」と呼ばれて
振り向いたらカメさんで、嬉しくてしばしおしゃべりしたと書いていたことがある。
カメさんは近所に住んでいてロケと聞いて見物にきたそう。

375 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 16:33:06 ID:jR2ZEafe]
カメさん「MAHOROBA、マジ鬱」で何度かお見かけしました。
楽もいらしてた。
同期のシビさんが出てたからだろうね。
フルールでたこやきも食べてた。

普通に品のある奥様ってかんじでした。

376 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 19:01:44 ID:s5KFZtGq]
え、安田蒲鉾、潰れたの?

377 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/19(水) 20:17:51 ID:Em8RFNGL]
カメさんの演技力は
抜群だった

378 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 21:00:35 ID:HIlNLL/8]
カメさんの独特の流し気味の台詞回しが好きだった。
新公バトラーは最高だった!
普段はツレちゃんやキッシャンとも仲いいよね。

379 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 21:10:17 ID:IuBFEBYh]
カメさん、好きでした。お顔もきれいでした。
信長役を切望されていて、オトミの代役公演させてあげたかった。
いつから代役公演なくなったんだろう?

他スレに<印象に残るラブシーン>ってあるけど、
私は「ジャワの踊り子」のターコとモックのラブシーン。
あれは18禁だわ。

380 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 22:51:02 ID:C2yPy7ly]
カメさん自身、実家が金持ちって聞いたけどね・・・当時。
お芝居が上手で、いい男役だったな。



381 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 23:50:15 ID:+a+PiL61]
あら、いやだっ!
あたし達の濡れ場も18禁かしら…?

     ヤン&なつめ

382 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 00:45:53 ID:Mu/b/Iyq]
>375
MAHOROBA・マジ憂を観によく来てたんだ、シビさんと同期だったんだね。

カメさんてたこやきとビールも飲んでなかった?
見かけたような気がするけど…

383 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 09:07:40 ID:mzbghBhG]
>>366
有り得ないガセネタでなく、実際中の人から聞いた話。

384 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/20(木) 11:47:36 ID:yQgFt/li]
誰?w

385 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 13:19:35 ID:mzbghBhG]
ターコさん雪にいってから上級生派閥からいじめにあっていたよ。
当時下級生として在籍してた人からも聞いた。
雪にきてどんどん痩せていって、二度と太らなかった。
☆組時代はふっくらいしてたのに。
彼女がトップになって、派閥は作らなかったのは有名。
彼女を虐めた上級生派閥にいた子も、分け隔てなく可愛がってたのを見て
当時のことを知ってる人ファンは、なんていい人なんたと驚いてた。


386 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 19:26:59 ID:jfuGKq0L]
そうよ、ターコさんは心の広い女よ。

387 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/20(木) 20:29:18 ID:yQgFt/li]
またおまいらか

388 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 20:39:16 ID:HqTWBcuM]
ミッキーはイジめるような人でない、というか
自分のこと芸のことで精一杯で、内情はともかくイジメをするような余裕は絶対なかったよ。

月組時代、真央ちゃんが急加速で良い役付き出したころ
バウの”恋とかもめと六文銭”(だったかな?)
真央ちゃんのほうが良い役だったから、ミッキーが降りたという話は当時聞いた。

ご自分でも相当苦悩されたようだけど、”不運”なスターさんでした

389 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/20(木) 20:42:35 ID:Vx7xJY0P]
>388

わたしも不運な”スター”でした

          華陽子

390 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 20:47:39 ID:fFQwXOai]
ターコは、ジュンコさん以下上級生全員虐めてたでしょ、確か。
誰か1人ではなく、皆。
ジュンコ、ミッキー、ピン、チャコ、ノベ、すみれetc.
見るからにスター性の違いが歴然としてたから。

ジュンコさん、ベルばらのオスカルでブレイクしてもの凄く人気があったから劇団の当初の予定より長くトップができたけど
オトミが退団し、ツレが退団しても粘ってた。
爆発的な人気があったから粘れたとも言える。
それでもさすがにツレ退団の翌年には切られた。

ターコさんは、歴代のトップの中でも最も人間ができてた人。
色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはターコぐらい。
実力はなかったけど、容姿と人間性が抜きんでてた希有なスター。



391 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 20:50:24 ID:y7LpUO0Q]
チャコさんや他の雪上級生がどうだったかは知らないけどミッキーさんはイジめてないよ。
ターコさん自身がミッキーさんは同期生も同じ!と親しみ込めて言うくらいだし。
それに雪時代のミッキーさんはターコに追い越されてもいないししっかり2番手保守してたからね。
でもターコさんって必ずビデオ撮りの時にアクシデントが起きてたよね。
『ザ・レビュー』の時は紫のベルベットのスーツのホックが外れて抑えながら足早に銀橋通ったり
『サン・オリエント・・・』のときはスミレちゃんに目玉蹴られたり・・・。
もちろんあれは事故(アクシデント)なんだけどファンの人の悲鳴のような嬌声がしっかり入ってて妙にリアル。
でもターコさんは抜擢されても仕方がないって最終的に相手があきらめるのよwってターコさんの同期生が語ってたわ。

392 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/20(木) 20:59:19 ID:Vx7xJY0P]
ダイちゃんは、ミヤコさん以下上級生全員虐めてたでしょ、確か。
誰か1人ではなく、皆。
ミヤコさん、ベンちゃん、カンちゃん、ショーちゃん、オシラ、美山しぐれetc.
見るからにスター性の違いが歴然としてたから。

ミヤコさん、もの凄く人気があったわけでもないのに劇団の当初の予定より長くトップができたけど
ゴンちゃんが退団し、スータンが専科入りしても粘ってた。
2番手ダイちゃんの爆発的な人気があったから粘れたとも言える。
それでもさすがにチャッチー退団の翌年には切られた。

ダイちゃんは、歴代のトップの中でも最も人間ができてた人。
色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはダイちゃんぐらい。
実力もあったけど、容姿と人間性が抜きんでてた希有なスター。


393 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 22:09:32 ID:71mHfPSk]
>390
>色々な方面から色々な話を聞いてきたけど、人間的欠点を聞いたことがないのはターコぐらい。

ターコさんだけなんて、それは言いすぎでしょ。
ツレちゃんだって、マオちゃんだって、ペイさんだって、悪い話しは聞いた事ないし。

394 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 22:52:06 ID:i5GKbLod]
ターコつながりで聞きてえんだが
あのお医者さんとはどーなったんだい?
by 立川談志

395 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:09:49 ID:zOlydqbe]
>393
それは393の人脈の幅が狭いからw

真央の性格の悪さは有名だけど?
真央とそのお取り巻き?が、いじめ抜いて辞めさせた生徒がいるぐらい。
ペイさんも、表向きはいい人だけど、屈折してるからね。
結構裏がある。
その他、皆さん、ふつーの人間というか、ほぼ例外なく表の顔と裏の顔がある人ばっかりだよ。



396 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 23:19:31 ID:mzbghBhG]
ツレちゃん、お天気さんと堂々と書かれていたよ、報知グラフの宝塚特集で。
草野のセンセに、ターコが入ってきて、又下の長さ抜かれたから辞めると騒いだとかも書かれてた。
愛すべきわがままキャラという感じだけど。

岡田先生だったか、ターコさんのさよなら特集号に、彼女ほど裏方から全ての人に
愛されたスターはいないし、今後も現れないだろうと断言していたのはびっくりしたけど。

397 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/21(金) 00:18:45 ID:3qnFciEF]
かなり昔になりますが、月組に在籍されていた花尾まきさん
についてですが、初演べルばらのルイシャルル役をされたそうで、
早くから役付きが良かったみたいですが、すぐ退団され。。
最近古いおとめ(49年)を購入し、そのはかなげなお顔が
凄く印象的でした。男役か娘役どっちにでもOKな感じで。。
ご存知の方教えて下さい。。

398 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:19:48 ID:YZg0Ur8n]
ペイとモサク、ウタコあたりの悪い噂なんて聞いた事ないけどなぁ…。
人脈???の幅、狭いのかしら、わたし。

399 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:29:48 ID:eR6TAjSv]
またそろそろ出てきたようだな、
蛸ヲタだろうな

400 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:30:21 ID:eR6TAjSv]
多分ね



401 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:30:51 ID:eR6TAjSv]
あんたは蛸ヲタをどうみてる

402 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:31:23 ID:eR6TAjSv]
はぁ、今年の8月にこのスレから退去を命ぜられていますが
そういつまでもおとなしくはしていますまい

403 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:41:27 ID:VOfl+NB2]
>398
ショーちゃんとウタコの噂を聞いたことがないなら、人脈狭いよw

404 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:48:20 ID:16XXt7CR]
>>399、400、401、402

いい商売紹介したろっか
血生臭い商売を?

405 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 00:50:03 ID:16XXt7CR]

ヲタと揶揄してるやつが一番あやしい(笑)

406 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/21(金) 01:30:21 ID:SQyGYEeu]
蛸の話しなんてやめてくれ
誰も興味なし

あんなデクノボウ

407 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 01:46:40 ID:tSybwA+g]
マオってお茶会で1曲歌うのいくらってスタッフに言ったんでしょう。

ターコイジメは上級生・下級生共々は当たってるよ。だって実家に上がり込んでお茶してた自称町内会のファンが言ってたもん。
良かったのツレちゃん、スータンさん、越路さんくらいと聞いた。越路さんに可愛いがられたんだって。
現在ターコはオサ・アサコ・ユウヒ・キリヤン・アヒ・ラントムに優しいって。っていうか全下級生に優しいみたいだけど。


408 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 03:05:11 ID:DiXw6WFz]
ターコさん、今の現役さんを把握してる?
まるっきり宝塚の現在を知らないよ、あまり見てもいないようだし。
かろうじて、新しい組が宙組だとういう事は知っていた。

409 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/21(金) 03:16:10 ID:SQyGYEeu]
>>407
そこまでたくさんの仲間に虐められてたとしたら
きっと本人に原因があるよ。無礼だったり、協調性がなかったり。
あんなガマ蛙みたいな歌声の人に妬む人も少ないだろうし…。

410 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 06:37:41 ID:16XXt7CR]
>>406>>409
は同一ですな。
オタクのひいきもターコみたいに
評判よくなるといいわね
その前にあんたら働け



411 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 09:18:46 ID:OS9ACck6]
ターコさんにケロちゃんが劇場で偶然遭遇して、初対面で挨拶したら
快く答えてくれて、また声かけてねと言われて、感激したそうだよ。

412 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 13:12:04 ID:LqO1KbVl]
ターコさんは好きだけど、ここのヲタさんたちは・・・・w

413 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/21(金) 13:27:57 ID:Fdt3pd0E]
そりゃターコのように、じっとしてても回りが盛り立ててくれると
性格も悪くならなくてすむよ

汀さん、順さん、みさとさんなどは
認められるためにはすべての面である意味必死
回りの人を蹴落とさないとのし上がれないし
そりゃ性格も悪くなるよ

っていうか、オレ的には、そのような必死な様を見て
性格が悪いとは思わんが

414 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

415 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 16:27:32 ID:x4kZsUxU]
そういえば、チョイさんのディナーショウってどうなったの?

416 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 18:48:42 ID:qauqSq8v]
>413
また、オレ・・・さんが来た。
まぁ、私も同意。
昔ミッキーは、目立つために出来るだけ高くジャンプしたとかw。 
滑稽だけど、早くから抜擢されて出世したターコにはそんな苦労は
わからんだろう。ジュンコさんも実力アレレのターコアンドでは、
演りにくかったと言ってた、歯がゆくて頼りなかったんだろう。

いじめではなくて、早く分不相応な抜擢を受けるとある程度摩擦が生じるものだよ。
その代わり、ターコは下積みの苦労がしみついてないせいか
芸風も態度(下級生に対しても)も身体と同様に大らかだったからいいじゃない。

417 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 19:14:54 ID:MEyzkL0e]
ターコさん、自分はタイプじゃなかったからあまり興味なかったけど
たとえ実力なかったとしても、素材そのものがスターなんだから仕方ない。
だって中途半端な立場でも浮きそうだし、脇が務まるわけないし、
センターで絶対的に絵になる、とういうのもスターの条件だと思う。


418 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/21(金) 20:23:17 ID:QMRnTd4r]
ダイちゃん、自分は超タイプだったからすごく興味あったけど
実力はあったし、素材そのものがスターなんだから仕方ない。
だって中途半端な立場でも浮きそうだし、脇が務まるわけないし、
センターで絶対的に絵になる、とういうのもスターの条件だと思う。


419 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 22:48:15 ID:chIeXFB9]
ターコさんのおっとりした性格の良さは、素晴らしいと思うけど、ジュンコさんや、ミッキーのように必死な人が好きだなあ。

ただ、オーバーアクション好きなだけかもしれんが。
熱い、むしろ暑苦しいくらい臭い男役がいい。

420 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 22:56:29 ID:YZg0Ur8n]
↑峰さを狸さんで、どうよ。



421 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/21(金) 23:27:58 ID:chIeXFB9]
↑峰狸さんは嫌いじゃないけど、好みでもないわ。

平成なら、ミキ・マミあたりね。

現役は、わからないし。

現役スータンをリアルで観てたら、好きになってたかも。
観たかった。


422 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 05:24:53 ID:hnztUp6j]
>>419
同じくデス

423 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 06:23:08 ID:+yRT7M/r]
そうよねぇ、真ん中で絵になるだけのスターもいてもいいけど
私も熱い情熱的な男役スターが好きだわ。

424 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 09:14:40 ID:32lSpG9Z]
www.skystage.net/program/img/200211/10_1.jpg

425 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 11:40:28 ID:CLIqFsnE]
するってぇと何かい、
宝塚ってーのはセックス一発ヤるときすら第三者の手借りなきゃ出来ねぇ集団だろ?

by 立川談志

426 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 15:21:39 ID:GNqxW03b]
> 413

汀さんは完全に抜擢組ですよ。
ご存知ない?

427 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 16:24:43 ID:1T4SB94w]
汀さんは研一の終わりか研二のはじめに準主役の男の子役に抜擢。
研8くらいで一期上の郷ちぐさとWトップというか、
ま、二番手というよりは大きい位置についていた。

428 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 16:46:01 ID:+yRT7M/r]
靴磨きの少年だっけ?
スータンさんとおいしい絡みがあったような、後は忘れた。

429 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 17:00:42 ID:3CrKdWmr]
>428
高木先生の現代劇和製ミュージカルだね。
当時の日本の神戸を描いたミュージカル「港に浮いた青いトランク」
似たような例では甲にしきも研一くらいで少年役に抜擢されていた。



430 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 17:23:18 ID:6FlJ1JdJ]

そりゃ、順子さんには公演に装甲車っぽいのやら、観光バスで乗り付ける、絶大な後ろ盾がありましたもの。

さすがにスター路線に相応しいくらいの努力があったからこそ、人気も魅力もついてきたけどね。

でも、音楽学校を受験する時から、何かないと滅多(越路や大地くらいかな)にスター路線には乗れない、そこが悲しいかな事実。



431 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 17:39:38 ID:+yRT7M/r]
>429
ありがとう、題名も忘れてたけど、何かあの少年が凄く印象的だった。 

楽しみなスターさんが現れたなぁと感動した事だけは憶えてた。

432 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 18:57:31 ID:CLIqFsnE]
するってぇと何かい、 宝塚ってーのはセックス一発ヤるときすら第三者の手借りなきゃ出来ねぇ集団だろ?

by 立川談志

433 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 20:21:53 ID:32lSpG9Z]
>432
わたしたち韓国では口貸してるよ

by 汀夏子

434 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 22:07:12 ID:CLIqFsnE]
>>406
デクノボウよ、
人に自分のでくの坊ぶりを押しつけんのやめなさい
by 柳家小さん

435 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 22:28:56 ID:32lSpG9Z]
ガマ蛙よ、
人に自分のでくの坊ぶりを押しつけんのやめなさい
by みさとけい

436 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 23:02:58 ID:Kp9M0EIk]
>>426

その抜擢そのものが、汀さんの場合は、必死で勝ち取ったもののように思える
麻実さんの場合は、ボーっとしてても、役がやってきたって感じ

もちろん当時のことは知りませんし、内情も知らないので
あくまでイメージですが・・・

437 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 23:10:19 ID:hnztUp6j]
音楽学校に入る為にも、かなり努力されたとか…

438 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/22(土) 23:21:31 ID:++DQlaj2]
しょーちゃんとウタコさんの噂、ここで始めて知りました。
しょーちゃんのサヨナラショーにウタコさんが特出して
ナイト&デイを踊ったのも、そういうとこから?

439 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/22(土) 23:36:05 ID:6FlJ1JdJ]
噂って何?そんな繋がりが深いイメージないんだけどなぁ、ショーちゃんとウタコさん。

440 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 00:04:27 ID:gpOzlwFV]
ウタコさんは、ショーちゃんに対して、ジェンヌとして、心底敬愛していただけでしょ

上級生に対して、気遣いの人だったよ



441 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 01:09:48 ID:f59kyUEb]
だよねぇ、ウタコさんで性格が云々なんて言われたら、その他大勢はどうなるのって思った。

442 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 02:45:43 ID:j0ZVUPOS]
> 436
あぁ、ご覧になったことがないんですね、実際の舞台。
汀さんの場合はむしろ逆で、役がつくから必死で努力した人ですね。
イメージしておられる必死さとは少し違うかな。
非常にストイックな人だったみたいですよ、舞台のことしか頭にないような。
麻実さんの大らかさとは全く違うタイプでしたが、
ウチの贔屓は汀さんのことも大好きだったなぁ・・・遠い目

443 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 11:35:54 ID:lGaQTYRT]
宝塚の男役が好きで好きで、一途に努力してた汀夏子が好きでした。

いろんな意味で、必死に生きてたんじゃないでしょうか。

444 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 13:32:25 ID:4JmScwq+]
ジュンコさん、大好き!

445 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 13:52:09 ID:Dfac3D6L]
汀はファンから借りた
金の問題はもう済んだのかい?

446 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 14:50:58 ID:f59kyUEb]

まあ、まだ金の問題でゴタゴタなのっ、汀さんっ!

信じらんないわっ!

         上月昇 大滝子

447 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 20:48:18 ID:63uB1EEO]
やっぱり、思った通り月組系の方々が自分達に都合の悪い情報はシャットアウトして書き込んでるw

ショーちゃんはビアンで当時から有名で、手を出した相手は数知れず。
最後?のスター所のお相手がウタコさん。
その見返りに?ウタコさんは、ショーちゃんから上客のおばさま達を紹介して貰って、だからトップとしてやっていけた。
そのお礼に、わざわざ組トップだったウタコさんが、女役で、星組で退団したショーちゃんのサヨナラショーに出演して相手役で踊った。


448 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/23(日) 21:58:37 ID:BEGLRGMC]
しょーちゃんのお相手は、安奈さんただ一人だとばかり・・・

449 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 22:10:01 ID:f59kyUEb]

おねがいっ、汚ならしい話はもうよしてっ!

吐き気がするわ!

         なつめ&ヤン

450 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/23(日) 22:58:42 ID:LKf2hDdx]
 ↑
センスがないな。草野旦なみ...

       中村暁



451 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/24(月) 01:47:24 ID:gMtp0omO]
先日、放送された昭和・花組・ベルばらの録画を観ました。

当時の舞台は観たので、とても懐かしく試聴しました。
今より娯楽のないあの時代に、あの衣装・装置・歌・ダンスだったら、ヒットは当たり前。

素晴らしい出来です。

ですから、それ以前の宝塚なら、商業演劇界では群を抜いてたと想像できます。
ありとあらゆる娯楽・エンターテイメントが溢れている現代、宝塚が生き残るのは、厳しい時代ですね。

昭和の宝塚は、輝いていました。

余談ですが、当時の榛名さん、素敵なんですが、もう少し細かったら、なお良かったのにと思います。

実に、惜しいことです。

でも、ベルばら四強ですから、あの太さでも充分な人気でしたが。


452 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 06:52:33 ID:Fk3nTpv0]
ベルばらブームの時、榛名さん等の劇団内恋愛系図が一般週刊誌に載ってビックラしたな
女性記者がファンの中に潜り込み噂話集めてるって聞いた

453 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 08:23:38 ID:48BhQryF]
ターコは劇団内外問わずモテタ。






何で結婚しちゃったの?

  木原ミミ

454 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 11:29:13 ID:e4DLJE3B]
>>453
木原?ハッ!もしや?
あっ!!

455 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/24(月) 11:32:04 ID:e4DLJE3B]
>>454
ワルノリしすぎた

456 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 12:13:24 ID:v7F7Pw+H]
ショーちゃんと安奈さんは一緒に住んでいたよ。

457 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 15:09:20 ID:RllG+rF7]
何か、聞いたことない話しばっかりでちょっと驚いたわ・・・。
ショーちゃんは想像できたけど、ミキちゃんは退団後結婚したし、
ウタコさんは高校時代に彼氏がいたって聞いてたから信じられない。

458 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 16:20:32 ID:RacuLvqf]
>457
宝塚の生徒は、真正ビアンばかりじゃないから。
むしろ、仕事というか出世のためというか身の保全のために
バイが多い。

有力な上級生に可愛がって貰えると、良いお客様を紹介して貰えたり、上級生からのいじめから庇って貰えたりとメリットがある。
あと、スターは孤独だから、精神の安定のために仲良しwを作る。

459 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 18:32:16 ID:RllG+rF7]
> あと、スターは孤独だから、精神の安定のために仲良しwを作る。

その説明で何となく理解出来るわ。ありがとう。

熾烈なポジション争い、観てる方は楽しんだり応援するだけだけど
まだ若い世間知らずの生徒達にとっては、ヅカが全ての生活だから
心が弱った時は、癒して貰う仲良しも必要なのかなと。

460 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 19:18:12 ID:4/aE0Mu+]
ショーちゃんとミキちゃんのうわさは聞いた事はあった(ただし信じる信じないは別として)けど
ショーちゃんがウタコさんに手をだしたつーのは正直驚いた。
ショーちゃんとマオちゃんはどうだったんだろう?




461 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 19:29:56 ID:tDOlJJgy]
いい年したおばはんになっても
その手の想像ばっかりしてるんだ・・・キモス

462 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/24(月) 19:50:20 ID:pbuJCMTk]
あとショーちゃんとルミさんというのもあったばず

463 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/24(月) 19:51:17 ID:PnAioA1i]
よっちゃんはわたしに手をだした

         光原エミカ

464 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 20:47:23 ID:xA2UkpNc]
あと真央とペイもね

465 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/24(月) 22:22:23 ID:qOJykMXj]
真央はショーちゃんじゃなくて、ピンちゃんだったかと。

466 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/25(火) 00:15:37 ID:OvPjdfkI]
ややこしい相関図だなw

同期生どうしは、無いんだな。

467 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/25(火) 00:36:59 ID:wZl2SrHl]
すみれ寮内で下級生を数人の上級生で取り囲み、強制的にオナニーをさせる、
といういじめを実行した上級生たちとは、いったい誰なんですか?
まあ男子体育会では珍しくないので、軍隊調の宝塚でも大した事ないだろうけど。

468 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/25(火) 10:03:30 ID:MK1eAOYV]
アホだな…

469 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/25(火) 22:42:08 ID:2bTKmkJ/]
あら、私もすみれ寮に入って、そんな仕打ちを受けてみたいものだわ

470 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 08:20:25 ID:bC1f/00P]

ご存知の方、いらしたら教えてください。
1985年ぐらいに、ターコさんやまおちゃん(峰ちゃん?)が、
催し物などで好んで歌っていた「ワンナイト・オンリー」という曲、
今でも大好きです。原曲もきいてみたいと20年来思っているのですが、
どう捜してよいものか。音楽に詳しい方、お願いします。




471 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 09:54:23 ID:cfmoxtHp]
>>470
ワンナイト・オンリーはミュージカル「ドリームガールズ」の曲。
ワンナイト・オンリーで検索すればすぐ出てきますよ。

472 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 10:27:09 ID:bC1f/00P]
さっそくありがとうございます。
ワンナイト・オンリー、You Tubeできくことができました。
しばらくあの時代の雰囲気にひたれそうです。


473 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 11:12:30 ID:UM24N6Pf]
研4のころ、諏訪アイと平みちが地方公演終演後、遅くに宿舎の大浴場で
ほっこりしてたら、榛名さまが入ってきた。
手にしたイルカの風船で諏訪アイの耳の後を、ゴシゴシして「気持ちイイデショ」と言った。

と諏訪アイ(当時は杏和京子だっけ?)が書いた花組地方公演日記あったよね?
オトミさんに似てる、と言われた彼女が気になっていたのかな、ショーちゃん。



474 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/26(水) 13:44:40 ID:josQ5nGX]
平成編で
ターコさんは自分の相手役に同期の城月美穂を希望したけど
だめだった・・てあったけど、本当なの?
ターコさん、マチコちゃん(北原千琴)と組むの断ったっていうし。



475 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 14:16:57 ID:Rj+VvQbt]
ターコさんはマチコちゃんを断ったのではなく
先輩押しのけてまで花組でトップになりたくなかっただけ。

476 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 20:12:04 ID:O1b0Q5z7]
ルコさんはトップ就任を断ったのではなく、ナツメ御用達のヤンを
押しのけてまで花組でトップになりたくなかっただけ。

477 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/26(水) 23:10:14 ID:ADrjYCyB]
諏訪アイさんの前の芸名は志和杏子(しわ・きょうこ)です。愛称はクッコ。

478 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 01:27:01 ID:FtQgBhLc]
>>474
マチコちゃんも、城月さんもターコさんより大顔だったら、
組むと似合わなかったよ。
モックも身長的に、ツレさん退団後相手役、釣り合うのは
ターコさんしかいなかったから、二人が組むのは当然の結果というか。

479 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 10:36:00 ID:pN4rXfza]
>478
ターコはツレちゃんにモックをよろしくって言われたんでしょう。
このコンビの仕掛人は故内海正典先生だけど。ターコとマオを育てた。

480 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 12:08:34 ID:pN4rXfza]
>479
×正典
○重典



481 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 13:57:42 ID:VCeoWTzA]
内海先生は作品は波があったけれどスター作りに長けた人で
マル・サチ・オソノを抜擢してブームの火をつけたり、上月晃を発掘した。
初風諄の最初も内海先生じゃなかったかな?
大阪万博のオープニングセレモニーの演出も担当されていた。

482 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 17:30:17 ID:5FlCcTZP]
モックを女役に転向させた時点で鳳が育てて麻実の相手役にという
プランがあった気がする。167センチもある娘役は当時では破格的に大きくて
ツレ・ターコ以外には組みようがなかった。
ルミさんと一作だけ組んだけれど、芝居的に最初と最後で出会うだけだったし。
ただし「心中恋の大和路」というバウ傑作は二人で残した作品。

483 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 18:00:55 ID:QpkmHcwc]
モックの音痴は歴史に残る

484 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 20:53:20 ID:bepTNtUU]
>479
ターコも真央も、別に重典さんが育ててないけど?
既にその二人の頃には重典さん、権力はピークでも作品を作る方ではピークは過ぎてたし。
重典さんが育てたスターはその一時代前まで。

ターコ、最初に抜擢したのは確か鴨川先生だったかと思うし。
丁度、その当時が鴨川先生が一番乗ってた時代だし。
真央に至っては、重典さんの作品で大役が付いた印象すらない。
二人とも作品的というか演出家的には、鴨川先生から植田・柴田時代。

重典さんといえば、スモーク(ドライアイス)の演出を一番最初に使った人と聞いた覚えがある。

485 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 21:25:30 ID:betc9dHr]
わたしは自分で育ちました

          大地真央

486 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 21:44:25 ID:+uqZxZaF]
出雲綾さんの話題はこちらでいいですか。それとも平成ですか?
間違うと恐い人がいるから...

487 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 21:49:16 ID:betc9dHr]
>486
平成でお願いします

488 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 22:30:33 ID:+uqZxZaF]
出雲さんが新公のメンバーだった頃の話もですか?

489 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 22:32:35 ID:betc9dHr]
>488
平成でお願いします

490 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 22:47:34 ID:xSzW5fYw]
出雲さんには新人公演はまわって来ませんでしたよ。
本公演で、いきなりオバハンの役→エトワール(歌婆)… 現在に至る




491 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/27(木) 22:58:47 ID:betc9dHr]

追伸

ロケットも … なかったようです

492 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/28(金) 22:35:40 ID:PFLhpTIt]
最近、出雲綾さんのお母様が亡くなられて
その葬儀での出雲さんの挨拶がすごく立派で驚いたって
参列された方がおっしゃってました

493 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/28(金) 23:21:37 ID:VblpHxCR]

追伸

ロケットも … なかったようです

494 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/09/29(土) 08:28:04 ID:N+M6Zy9F]
ヅカの頃はこんな感じでした
www.youtube.com/watch?v=cffR81i2HZI

495 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 21:51:02 ID:msdp4Z/p]
亀だけど
>484
鴨川、柴田先生他の作品のターコ、マオの起用は内海先生の指示。
演出家は使いたい生徒を希望することは出来るけど、理事クラスが配役の決定権がある。
つい最近の植爺がそう。

496 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/01(月) 12:01:25 ID:kBqJDJRd]
雪組のザ・レビュー
好きだったなー。

再演(タモ主演、花組)
見てガッカリ…

497 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 12:33:01 ID:DuO5jP2t]
宙組観たらよかったのに。

498 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/01(月) 13:39:11 ID:hRB+qVv6]
昭和の頃の再演は、出演者の初演に負けないようにという気概が伝わって
それぞれまた違った魅力あるものになっていたような気がするけど
平成になってからの再演は、あ〜あ初演はよかったな〜って
ため息がでるものばかり
気のせいかな〜?

499 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 15:54:30 ID:eKC+KL0/]
琥珀〜なんて最たるものね。
主役級から脇まで、あ〜ぁ昔の方が…

500 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/01(月) 17:09:35 ID:kBqJDJRd]
…ですよね。
やたら、再演するのは
演出家のネタ切れ?

ちゅーとハンパで見てらんない!



501 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 20:52:31 ID:oLOtK1wa]
>495
ターコは、劇団肝いりの生徒で、内海レベルじゃなくて
もっと上から指示が出ていたはずですが?

そして、柴田先生はともかく、鴨川先生も当時既に理事だったはずですし。

内海先生が、勝手に自分の手柄として話されていたかもしれませんがw


502 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 21:17:19 ID:tIdVjCVD]
>495
内海先生、そんな嘘を言って、自分の手柄話を作られていたんですか。
植田先生と言い、皆さん、自分の手柄を膨らませるのがお好きですね。

あの当時は徒弟制が残っていて、鴨川先生の師匠格は、当時内海先生より力のあった菊田一夫。
鳳蘭は、菊田先生の強い勧めがあって、劇団では鴨川先生がトップに推したという逸話があります。
(確か宇佐見さんの本か何かに書かれていた話です)
その鳳蘭がトップになった年に入団の麻実れいのその後の抜擢に
鴨川作品に内海先生が口を出せたハズはないかと・・・

実際内海先生が、麻実れいを最初に推した演出家でないことは、麻実がトップになってから一度も作品を担当していないことで証明されています。
推した先生は、まず1作は担当しますから。
それもお披露目かサヨナラの担当が多い。
大地真央を内海先生が推したのは間違いないでしょうけれどね。
お披露目が内海先生担当ですから。

503 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/01(月) 21:42:28 ID:rNsI6k+N]
わたしは自分で育ちました

          大地真央

504 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 22:33:22 ID:hPyCtx6b]
>>502
ツレちゃんは白井先生ですよ。
鳳  蘭の名付け親も白井先生ですし。
まあツレちゃんはほとんどの先生の推しでもあったけどw

505 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 23:49:50 ID:BgklmlnK]
>498>499>500 同意。
でも、そんな事現役さんのスレで言ってたら懐古主義者って言われそうw

本当にレベルが落ちてるわ・お子ちゃま芝居だし
舞台姿だけでいいけど、(同性が認める)美しい女役がいなくなった。
もう、再演は観たくない。

506 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/02(火) 02:36:20 ID:AFT4tV9T]
しつこいぐらいベルばらも再演してるけど
最近の見てたら、なんだか『ベルばらゴッコ』みたいだ。
スタイルは良いが、オスカルでもフェルゼンでもアントワネットでもない。

507 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/02(火) 06:59:29 ID:narAmp2h]
>506
あなた 270%的を得たこと言うわね

          大滝子

508 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 07:38:32 ID:CI7kO/r4]
原作ファンの私は初演ベルばらでぶっ倒れそうになったが
今思うと初演が一番原作に忠実で出来も良かったと思う。
平成ベルばらは、ただのコスプレ物になってしまった

509 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 09:04:17 ID:jbMkl1NK]
 むか〜しテレビで、雪のベルばらの時アンドレを誰に
するかという会議の模様が放送された事があった。
 
 内容はピンちゃんかターコ、どちらをアンドレにしようかという
もの。そこで「何故麻美をアンドレにしないか不思議だ」
と、インタビューを受けている先生(誰かまでわからないけど)
がいた。

 会議の結果はでなかったかけどね。見た人いるかな?

510 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 09:59:27 ID:rEVBXB2m]
アンドレを麻実にと理事長が主張したのは自著で語ってる。



511 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 18:47:33 ID:gKpq2938]
小林公平元理事長と内海先生は、総理と幹事長みたいな関係と聞いてます。
ルミさん、ミッキーの退団を仕組んだのもこの二人。
作品を担当してないからと言ってそうでないとは言い切れません。
ターコの音校合格は内海先生が当時の理事長荒木さんに押したもの。この辺の話は東京並びの第一グループのお姉様達、あの○村さんもご存じです。

512 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 19:42:26 ID:2gbEWxdR]
>>511
ルミさんの退団の裏事情ってあるんですか?

513 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/02(火) 20:17:54 ID:narAmp2h]
>512
ヅカへの上納金ということで全員給与より5万円天引かれました。

          安田かまぼこ従業員一同

514 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 21:08:16 ID:KTdN8eo2]
よくここで空港まで迎えにきてそれでそのまま会見場に直行とかいうレス見かけるけど
ルミさん・ミッキーさんは70周年前に退団する事は最初から決まってたんですから。
ルミさんなんて5年トップ張ってそれまでに充分幸せなトップ生活送ってますから。
70周年劇団構想は
寿・大地・麻実・峰の4トップだったわけだし・・・。
しかしミッキーさんはトップとしては不遇だったな〜。
2番手・3番手時代にイイ役一杯演じてるけど。

515 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/02(火) 22:41:21 ID:yZpuOhSN]
ルミさんの5年は長過ぎ〜。
って言うか、ルミさんって5年もやってたっけ?
峰ちゃんの就任の遅れはどうでもいいけど、
その後がやたら混んでスターが他組に流出。
ルミ(3作)峰(5作)ルコ(4作)ネッシー(4作)シメ(5作)マリコ(4作)…
これくらいが丁度いい具合かと。

516 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/02(火) 23:08:13 ID:j5IogVcR]
私的には
ルミ(12作)峰(1作)ルコ(0作)ネッシー(0作)シメ(20作)マリコ(1作)
くらいが丁度いいかな

517 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 00:17:07 ID:22HXOb0y]
>515 あなた、変よ。

ルミ(0)峰(2)ナツメ(5)ルコ(4)ネッシー(2)シメ(3)マリコ(20)
     湖条(3)南風(4)毬藻(2)白城(10)…星奈(7)…月影(10)

これでちゃんと収まったわ。

518 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 01:07:10 ID:9eBSP6nu]
>>508

> 今思うと初演が一番原作に忠実で出来も良かったと思う。

それって先にやった月組版じゃないですよね? 
月のはまだ一本物に昇格してなかったし、未消化だったからね。 
その次にやった花組版だったらわかる、あの脚本が餓爺の最高傑作だわ。

以後、駄作・珍作の再演ばかりで遂にオスカルは遊園地の子供みたいに
ずんぐりしたペガサスにまたがって笑ってる・・・orz

私はガッカリするのはわかってるのに、再演の度に観てしまう。

519 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/03(水) 02:22:04 ID:ezopMyI0]
やりようによっては、ベルばら、今でもヒットすると思う。
欲を出して、○○編とかアレンジしすぎ。

トップのキャラじゃなければ、その組ではやらなきゃいい。

もうひとつ、欲出して役替わりも多すぎ。

臭い演出も手直ししたら、まだまだイケるんじゃ。


衣装やセットは、宝塚にもってこいの時代設定で華やかなんだから、定期的に観たいと思う。

520 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 14:00:28 ID:kRIaP6aQ]
最近のベルばらは、原作の面白い所やいいキャラを削りすぎ。
逆にルルーなんか出さんで良い。
オペラのニーベルンクの指輪みたいに
4話もの4夜連続くらいに仕立てたらいいと思う。
それだけ尺があれば
黒い騎士や首飾り事件、ロザリーとポリニャックの確執なんかも
じっくり描けて面白そうなんだけど。



521 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/03(水) 22:52:44 ID:WoUuCpIX]

ただ、じっくり描ける脚本家がいるかどうか
そして、演じることのできる女役、娘役がいるかどうか
それが問題だ

結局の所、今のヅカは全てにおいていい人材が育っていない
宗教がらみでにわかに集客できる
未熟な人材に寄りかかってきたツケが回ってきていると言えそうだ


522 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/03(水) 23:07:45 ID:MDeEiric]
出雲綾さんの話題はこちらでよろしかったでしょうか?

523 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/05(金) 00:13:29 ID:bDdJtRj7]
>>522
研6までの内容はこちらで、研7以後の話題は平成編で。

524 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/05(金) 00:21:46 ID:9CCH+Chc]
出雲さんには新人公演はまわって来ませんでしたよ。
本公演で、いきなりオバハンの役→エトワール(歌婆)… 現在に至る

525 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/05(金) 00:24:12 ID:9CCH+Chc]

追伸

ロケットも … なかったようです

526 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/05(金) 08:12:36 ID:soyifNk0]
信じられないかもしれませんが、出雲さんロケット踊ってましたよ。
私、69期生の初舞台公演拝見しました、
貴重な目撃情報かしら?

527 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/05(金) 14:14:02 ID:70M2+K+R]
>>526
スカステで星組ショーを見る時、ロケットから目が離せなくなりそうです。

528 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/05(金) 22:14:28 ID:9CCH+Chc]
出雲綾さんの話題はこちらでよろしかったでしょうか?

529 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/08(月) 14:26:50 ID:NYHS+fsA]
今の宝塚人材不足に賛成
計画性のない5組制、やめま専科、トドがどの組もしゃしゃり出る理事制
落下傘トップ・・
植爺の小手先の変革は全部ハズレ

530 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/08(月) 15:21:54 ID:0X9hRPsJ]
スレチだけど主役でなければ理事降臨も私はおk
脇の渋いおじさま役とか、現役のヒヨッコには10年早いな、さすが理事!
と思わせるような役をぜひ振ってほしい。
具体的な役っつーと思いつかないんだが…
とりあえず、見せ場を多くしたジャルジェ将軍とかw




531 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/08(月) 17:57:18 ID:LwTyLHXD]
テスト

532 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/09(火) 20:56:47 ID:nUBUTino]
フィスト

533 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/10(水) 12:07:07 ID:LIJLBv4X]
次スレ立てからは、平成・昭和の文字は、
スレタイの昔の〜よりも先頭辺りに、移動して欲しい。

534 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/10(水) 22:59:45 ID:WX1MFDBC]
あら、出雲綾さん困っちゃうわね

535 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/11(木) 02:18:52 ID:cjYA15yx]
なんで出雲さん嫌われてるの?

536 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/11(木) 06:59:51 ID:MQawNDbj]
単に年寄りは疎まれるってことじゃない。
悪い人ではないと思う。

537 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/11(木) 17:34:53 ID:1jpMkGJt]
まあ、出雲さんの”うたかたの恋”の役、大好きよ〜ん!

538 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/14(日) 23:20:14 ID:1ChQK4sm]
わたしの中での”素敵なコンビ”は、ウタコ&ミミ、ペイ&マサエ だわね。
あの頃のお芝居もショーも、本当にバラエティー豊かで楽しかったわ。

南の哀愁
ミー&マイ
川霧の橋
ザ・ドリーマー
ル・ポァゾン

琥珀〜
遥かなる〜
あの日薔薇一輪
ザ・レビュースコープ
ショー・アップ・ショー
メモアールド・パリ

みんな大人の男と女、お洒落で粋で…

あ〜ぁ、わたし、年をとり過ぎたかしら


539 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/15(月) 22:48:47 ID:Iw6SPzbT]
花組のショー『ジュエリーメルヘン』のオーブンニングとフィナーレが好きだった。

540 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/16(火) 15:56:29 ID:M4/X7J0h]
♪ジュエリーメルヘン♪
何度も観たけど、内容があまり思い出せないわ><。
マツさんとケイコちゃんの”オレンジシャワー”と
ミッキーの女ダンス(外出”キャバレー”の宣伝してた)があったのは憶えてるけど。

そのときの柴田@芝居の”エストレリータ”が超好きだったよ〜!





541 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 00:10:08 ID:TtA1y40c]
木原のミミが亡くなられましたね
某ファンにとっては、鬱陶しい存在だった時期もあったけど
亡くなられたとなれば合掌

542 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 20:06:11 ID:5cPniDkx]
残るはテニスの佐藤直子さんね
昔、ナブラチロワ姐御の尻(筋肉の塊)触って喜んでたorz

543 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/20(土) 22:51:12 ID:uBk50kGu]
木原光知子
佐良直美
光あけみ

御三家のひとりが欠けました...

544 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/21(日) 15:49:05 ID:sLixdasu]
木原のミミねえさんと寝たジェンヌっているんですか?

545 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/22(月) 21:53:49 ID:9jQroR4z]
>木原のミミねえさんと寝たジェンヌっているんですか?

はい

わたし寝ました

         浦まつほ

546 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/22(月) 23:44:46 ID:bIHy3axZ]
ゲス

547 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/24(水) 04:33:45 ID:2R5zerKA]
月組のショー
クラシックメニュー
結構面白いショーだったので印象に残ってます。
潮はるかさんの歌も良かった。

548 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 08:55:33 ID:N4oSAVg4]
>>547
のんちゃんが、これを観てはまり、宝塚受験を決意した作品ですな。
観て見たい!

549 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 10:51:22 ID:IBbEiWvW]
クラシックじゃなくて、クラシカルではなかったかな?芝居はスリナガルの黒水仙。
アタシの記憶に間違いなければ、ハムさん(世れんか)の東京ラストでしたね←事実上の。同期のミヤイさん(条はるき)と娘役で歌っていた姿が懐かしいです。

550 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 11:43:32 ID:3LU+bgId]
その記憶は間違い。



551 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 11:58:19 ID:/Grjpepv]
以前NHKで「ラ・ラ・ファンタシーク(?)」というショーを見たのですが、
とっても不思議な感じでおもしろくて(特に魔王の誕生日とかいう場面)
当時の評判など、どんなもんだったんでしょうか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?

552 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 16:02:11 ID:2R5zerKA]
>>549
そうでした!クラシカルメニューでしたね。
ハムさんの最後の出演はショー『仮面舞踏会』です。お芝居は『アンジェリク』

553 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 19:00:14 ID:WxJDKVqj]
♪あーんじぇりーく、あんじぇりーく 君こそふさわしーい〜 … ♪
って、CD主題歌集か何かで、でペイさんが歌ってるヤツかしら?
仮面舞踏会って言う演目名にも興味そそられます。
どんなお芝居とショーだったのですか?

554 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/24(水) 22:23:56 ID:VzPpiSTD]
>以前NHKで「ラ・ラ・ファンタシーク(?)」というショーを見たのですが、
>とっても不思議な感じでおもしろくて(特に魔王の誕生日とかいう場面)
>当時の評判など、どんなもんだったんでしょうか?

全然駄目だったな

        草野旦

555 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/24(水) 22:42:18 ID:OZUEbFZe]
ラ・ラ・ファンタシーク、花組の甲にしきさん水はやみさんに続いて
星組の鳳蘭さん安奈淳さんという、二組続いての公演でしたね。
このショーについてはは星組のほうが評判が良かったように思います。



556 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 22:45:25 ID:iI9bSWHJ]
>555
便乗質問
「ラ・ラファンシーク」て「愛の宝石」が主題歌だたのですか?
間違ってたらごめんなさい。

557 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/24(水) 23:09:10 ID:VzPpiSTD]
>555
あなたっ 2つ間違ってるわよっ!!

その1:星⇒花への続演

その2:花の方が評判良かった...これ常識

            井戸甲子


558 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/24(水) 23:10:37 ID:VzPpiSTD]
>556
その通り

わたしが作詞・作曲しました

        草野旦

559 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/25(木) 00:12:19 ID:oSkrQ3MV]
>556
そうです。愛の宝石が主題歌です。

ダイヤとエメラルドが出てくるのですが、甲さんダイヤ水さんエメラルドより、
鳳さんダイヤ安奈さんエメラルドのほうが評判良かったように記憶しています。
(水はやみさんは歌の上手い人でしたが、少々地味な感じなので)





560 名前:556 mailto:sage [2007/10/25(木) 00:16:13 ID:FFB4uF8g]
>>559
レスありがとうごじます。
「愛の宝石」は安奈さんの持ち歌という認識があったので
初演が花で安奈さんが出演されたと今まで誤解してました。
この歌は、TCAなどでも歌われるけど、とても好きです。
ちなみに、マリコさんもイベントでよく歌ってたけど、
その理由もわかったような気がします。




561 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/25(木) 00:18:45 ID:oSkrQ3MV]
井戸甲子さま
そうですね、星→花だったかな。
でも、「その2」については譲れないかな。ゴメンネ


562 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 02:50:35 ID:ajD3c2mH]
愛の宝石って懐かしいわ。

数年前、バウでミキちゃん(安奈)のコンサートがあって 
『愛の宝石』を聞いたとたんに、涙がドッーと溢れてきてしまったんで
どうしようて思う間もなくまわりのあちこちから嗚咽が聞こえて来て
みんないっしょなんだぁと嬉しくなった思い出がある。 

「この場所で歌ってると昔に戻ったみたいに錯覚するわ」
とご本人が言われた様に客席の私達も不思議な感覚をあじわいました。

レコードが傷んでたんで、昭和の曲をCDで聞きたいとの願いが叶って
その日、新しく編集したミキちゃんのCD集を買うことが出来ました。
今は、毎日それを聞いています。    長文スマソ。

563 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/25(木) 07:31:04 ID:g4pKwR+F]
この公演で大地真央さん初舞台でしたね。

ラ・ラ・ファンタシークはプロローグも華やかで、大好きでした。
今だに何曲か歌えます。

映像残ってるなら見たいです。

564 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 09:15:13 ID:VFO0gICU]
オトミさんの素敵な歌声は変わりませんね。
やはり”愛の宝石”はオトミさんの曲ってかんじです!
近年の”ベルばら30”のときに”愛の巡礼”を歌われたのですが
これも結構鳥肌もんでした。


565 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 10:00:33 ID:5L+AFYeF]
愛の巡礼は、あまり好きな歌じゃないけど、オトミさんが歌うと、結構いい。



566 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 11:08:28 ID:iCJrXy2K]
オトミさんの話題ついでに。
在団中に「LOVE LETTER」というジャズばかりのレコードを出されました。
すり切れるほど聴きました。
ジャズに目を向けさせてくれたのは、オトミさんのおかげです。

567 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 12:07:53 ID:RMTyODJ4]
>560
「愛の宝石」を最初に歌ったのは安奈さんで間違いありません。
初演が星組でその当時の安奈さんは星組在籍でしたから。

歌劇の花組のラ・ラ・ファンタシークの座談会で
「これは星組に当てて作ったから」と
鴨川先生が花組さんにあやまっておられたのがとても印象に残っています。

568 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/25(木) 15:22:15 ID:g4pKwR+F]
早朝の動物園から聞こえる様々な動物の鳴き声

休日の花の道にずらっと並んだ露店

乙女そば

夕刻の温泉客の浴衣と下駄姿

和物稽古の行き帰りの生徒の浴衣&革靴の妙な格好

全部懐かしい。


569 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/25(木) 16:48:56 ID:ajD3c2mH]
花屋さんの前に、おばあさんのおとなしくて白い看板犬がいたね。
誰も憶えてないかな。

570 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/25(木) 21:11:28 ID:0ZJI1/6o]
ID:g4pKwR+F
ID:ajD3c2mH

あんたたち 向こう側が透けて見えるぞ

自分がもう死んでるってことに気がついてないんだな

もう216歳だろ...

             合掌



571 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/26(金) 00:57:33 ID:e3FySXRS]
そうよ〜だから私たちあなたの背中に張り付いてるんじゃない。



572 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/26(金) 01:41:33 ID:88jd0Tpf]
562さん
私も是非そのCDを聞いてみたいのですが
アルバム名と発売元を教えてくださいませんか?

573 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/26(金) 08:44:30 ID:tIdSfTNO]
>>568>>571
サイコー。ワラタ。

574 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/27(土) 20:23:06 ID:7fUVGGQM]
>572さん、562です。 
返事が遅れてスマソ。 
ミキちゃんのCD集がいくら探しても見つからないんです、
外出用と自宅用に録音してから、大事にしまって置いたらこの始末ですw

たぶん、全部在住中の作品ばかりなので(株)宝塚クリエイティブアーツだと思います。 
題名も忘れてしまいましたゴメンナサイ。 
真っ白い地に赤いハートが手描きしてあるミキちゃんらしく
シンプルなイラストが記憶にあります。

内容は愛あればこそ、アマール〜、夢人、朱いけしの花、愛の巡礼その他多数です。

575 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/28(日) 00:43:39 ID:cXr0WKd3]
>574さん、ありがとうございます。
ネットで色んなところへ行って探してみましたが、
見つかりませんでした。

あぁ、またあの歌声を聞きたいなぁ。
聞けないとなると余計に聞きたいなぁ。

576 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/30(火) 06:57:36 ID:AR8Gf0la]
先日、雪組の青年館に遥くららさんと大浦みずきさんが来られていました。あと、もう1人いらっしゃったんですが、ジェンヌさんか一般の方かは、わかりませんでした。
大浦さんは、退団されてからも、舞台を見ていましたが、モックさんは、退団されてから、初めてお見かけしましたが、50代とは思えないくらい、スタイルもよく、おキレイでした。

577 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/10/30(火) 07:54:54 ID:g5ajqcUI]
>575さんへ

安奈淳さんのCDは、ファンサイトに発売元が書いてあります。

578 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/30(火) 23:41:18 ID:kBTQgsRR]
>577
教えてください。
このCDは当時の音源ですか?
現在の安奈淳さんが再録音されたのですか?
特に「愛の宝石」

579 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/31(水) 03:48:14 ID:OZSb4nH2]
>578さん >562です。 
そのCD集は再録音された物だと思います。 
したがって『愛の宝石』もです。 

でも、90周年記念に出された歴代トップさんの90曲の中に
ミキちゃんは『愛あればこそ』『ソル・エ・マル』『夢人』が入っており 
こちらは当時の音源だと思います。(あー声が若いと感じたから)

毎日聴いてるから歌声の違いが解りましたが、現在の歌声に 
何も大きな支障をきたしてきたと言うのではありません。

コンサートで昔の曲以外に『最後のダンス』も歌われましたが 
今でも現役の歌ウマさんに負けないくらい素晴らしい歌唱力でした。

580 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/10/31(水) 16:05:56 ID:xETkhUHF]
”最後のダンス”オトミさんのトートって新しいイメージかも!
(ビジュアルはターコさんだけど。)
エリザベートはマチコちゃんで、フランツはルミさんかピンちゃん。
ルキーニはミッキーさんで、と思わず想像しちゃいました!




581 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/10/31(水) 22:19:59 ID:MLdloIgZ]
↑こういうの本当にやってくれないかな〜
結構、集客できると思うんだけど・・・

582 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 04:26:55 ID:oG4E8Xph]
ターコさんファンじゃないけど麻実トート、考えただけで、ゾクゾクしますね。

583 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 11:31:51 ID:cuItDRQe]
麻実トート、立ってるだけならいいけど。歌ひどいもんな・・・

584 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 14:06:11 ID:+ych8ros]
ガラコンみたいな感じで歌ってほしいかも。
安奈さんの『最後のダンス』素晴らしかった。
他の曲も聴いてみたい。

585 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/01(木) 16:00:53 ID:G5gdeoOd]
>>583
歌は吹き替えで
口パクで

586 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/02(金) 10:12:17 ID:Tho+9gJm]
ターコ現役時代の歌はもう少しマシだったが・・・
エリザのトート、サンセット大通りのノーマなど
いろいろ観てみたいけど、いかんせん歌があれでは...
今から訓練しなおしてなんとかならんかな?

587 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/02(金) 10:38:00 ID:QA0NxU/M]
ターコさん、ミュージカルの時は普通に上手いよ。
ただ、リサイタルとか現役時代の歌はあれだけど。

588 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/02(金) 11:59:28 ID:Tho+9gJm]
「普通に上手い」とか「あれ」ってようわからん表現だよな
要するに「下手」っていうのを遠回しに言ってるのか?

589 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/02(金) 16:15:41 ID:B6WncrIM]
下手だから仕方ない

590 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/03(土) 21:42:48 ID:9a8piERf]
ターコにミュージカルはもう無理だよ。
年々歌が下手になってる というか声帯の衰えが・・・



591 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 03:20:13 ID:BRqa/SDQ]
昔は歌が上手い人がたくさんいたね。

演技力もある人もたくさんいた。

592 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 10:20:22 ID:39dpwK5D]
>591
そうだね。昨日のスカステのオル窓みてしみじみと思った。
オル窓は駄作だと思いながら何度か通ったけど、歌、演技ともよかった。
蛇足ながら、理事もあのショーちゃんのような使い方なら反発も
すくなかろうに。

593 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 16:30:14 ID:BRqa/SDQ]
そう思う!
今の理事の扱いはうざい。でしゃばりすぎ

その割りに芸がイマイチ…

594 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 19:08:00 ID:nTqkJ23d]
お邪魔します。榛名さんは専科時代はどんな扱いだったの?轟並みに出しゃばってたの?

595 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 19:39:55 ID:rdFJ0cZo]
専科に行ってから、
2番手クラスの役で出てました。
最初は本人も納得してたんだろうけど、
周り・ファンなどは嫌だったようだし、
ご本人もトップだったんだから
やっぱり降格はだんだんつらくなったのではないでしょうか?


596 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 20:12:06 ID:OyNGyYmd]
専科としては3作くらいで退団したのかしら。
二番手格で出るのはファンもつらいと思う。
よく我慢したよね。
特出されるトップさんもいやだったと思う。

597 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 20:22:48 ID:nTqkJ23d]
教えてくださってありがとうございます!
記憶違いだったらすみませんが TCAみたいなイベントでセンターにいたような気もして、スカイで観たオルフェウスの窓でも実質主役をしていたので 轟くらいやっちゃってたのかと思ってました。

598 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 20:55:22 ID:dJBvGhna]
安奈淳って人、歌うまい?

599 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 21:28:42 ID:lRrSvTay]
>>598
うまいっていう人多いけど…
なんか演歌みたいに、こぶし回ってて、苦手。

600 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 21:37:54 ID:7DQlvAnE]
ミキちゃんは上手いか下手かで言えば上手い。
特にジャズがイイ!
シャンソンになると独特のオトミ節が鼻につくのかも・・・。
心地よい歌声とフィーリングのひと。




601 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 21:56:48 ID:dJBvGhna]
ふ〜んミキちゃんって呼ばれてるんだ。
まぁ歌声には好き嫌いがあるからね。
ちなみに自分は越路吹雪の歌声が好きなんだけど。
映画「エディット・ピアフ」の公式サイトに
彼女がこんな↓コメントを寄せてるから訊いたんだけど。

炎の様なピアフ!
歌の中で人生を全速力で駆け抜けたピアフ。
短くも激しく恋に生きたピアフ。
彼女が歌う〜それは、丸ごとのピアフ。
そんな歌い手がいたのです。

602 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/07(水) 21:58:33 ID:BRqa/SDQ]
譜面通りに歌うんじゃつまらない。
クセとゆーか個性がないと…。
ジュンコさんやツレちゃんミッキーさんの歌い方も
良かった。

603 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/07(水) 23:23:21 ID:JA4hKwUL]
安奈さんは上手いでしょう。
素晴らしいシンガーだと思うよ。

604 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 05:54:34 ID:a4viidfz]
ミキちゃんの低い方の声が特によかったな。 
ビブラートを入れない歌唱法も私は好きだった。 

愛の巡礼、あかねさす紫の花(曲の題名?)、愛の宝石などは 
低音部の声が耳に心地良く響き、マイベスト3の歌です。

605 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 08:05:54 ID:Id8qD39+]
>>576
亀ですが・・、いいな、なーちゃんとモック見れたんだ。

なーちゃんの東京サヨナラ楽に東宝の外玄関ドアから楽屋へ行こうとする
モックさんを思い出した。

あの二人はインテリジェンスも感性も分かり合える二人みたいですね。



606 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 08:21:33 ID:8/Y37s7d]
>>604

あかね〜の歌は『紫に匂う花』だね。
自分も、その3曲は安奈さんのベストだと思う。

607 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 08:35:46 ID:Ibe4/8ao]
ミキちゃんの歌は、技術的な上手下手云々よりも、すごく心につたわってくるから好きだったなあ。
うたウマさんにありがちな、どう上手いでしょ?っていうおしつけがましさがなくて、しみこんでくる。
声や歌唱法が駄目というひともいるかもしれないけれど、わたしはいまだに聞きたくなる。

608 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 11:17:22 ID:klJwNS+a]
それと安奈さんくらい音を外さない人って今はいないのよね。
好きずきは別にして、音程の心配をせずに座っていられるスターは稀有だった。
音域もすごく広かった(今は高音がチトつらい時があるようだ)。

609 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 16:59:22 ID:rdVvLkS+]
現役で一人だけ上手い人、いるよ。
もうすぐ退団する春野寿美礼

五組もあるのに、たった一人とは…Orz

610 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/08(木) 17:02:35 ID:rdVvLkS+]
春野さんはコンサートで
オトミさん主演のショー『ル・ピエロ』の主題歌も歌ってました。



611 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 00:03:11 ID:a4viidfz]
>>609

> 現役で一人だけ上手い人、いるよ。
> もうすぐ退団する春野寿美礼

> 五組もあるのに、たった一人とは…Orz

誉めすぎ、オサちゃんは声がいいだけで表現力と声量がない。 
お披露目のトートで証明されたでしょ。

612 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 01:40:48 ID:6cDUMk4j]
オトミさんは、歌は上手いと思う。
あのコブシは最高。
好きなのは、愛の宝石・夢人・望郷の琵琶唄。

コーちゃんは、上手いというより、歌自体がドラマ。

音を外したりは論外だけど、癖があるのは、好みの問題だから、気に入ればOK。

ただ上手いだけでは、惹き付けられない。

上手いと言われてた平成の某トップさんの歌は何故か聴いてると退屈で眠くなったものです。

613 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 02:56:11 ID:Ea99VK69]
>>611
オサさん、あれから五年もたっているし、だいぶ腕を上げてるよ。オトミさんだって初めから上手かったわけじゃない。

614 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 03:38:51 ID:ProDyo24]
歌心は年数重ねれば得られるものでは無いと思う。
声が強くなる、高音(低音)が出るようになる、ってことはあるけれど
「歌心」というのは天性のもののような気がする。
安奈さんには「歌心」が備わっていたように思う。
それは神様からのプレゼントかもしれない。
歌い続けなければいけない宿命も付随してくるのかもね。
歌下手な大スターファンの見解でした〜  暴言だったらごめん

615 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/09(金) 18:33:17 ID:SlUlywxl]
私もオトミの唄大好きでした。確かどうかわからないけどラ・ラ…の星の王子とか何とかの唄大好きでした。現在はオサのファンですが、トップになってからの力入れすぎの唄い方はチト…。

616 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:47:19 ID:gAchET3X]
私も安奈さんの歌、大好きでした。
「深い声」に魅せられたという感じで。
歌の上手いというトップさんは何人かいました。確かに上手いが
「ききすぎると疲れる」「退屈する」という人もあり、やっぱ安奈さんが
ナンバーワンです。私にとっては。

617 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/09(金) 18:57:40 ID:0uGLdW1D]
オトミさんの歌い方とオサちゃんの歌い方は対照的。
オサちゃんはどちらかというとオペラチックな正攻法歌唱。
オトミさんはシャンソンのように語る歌唱。
オトミさんの歌って今でも時々猛烈に聞きたくなるんだよね。
もうファンじゃないのに・・・不思議です。

618 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/10(土) 00:15:05 ID:A/1UMvzP]
歌は、ただ上手いだけじゃ、聴き惚れないよね。

何かプラスαが要る。

619 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 00:18:53 ID:oHmEaPLi]
オトミさんの「愛の巡礼」に
三階席で泣きました。

620 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 00:58:48 ID:0ziAOzdH]
>>618
汀夏子さんみたいに



621 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 01:16:43 ID:A/1UMvzP]
>>620そうですね、汀さん・鳳さん、歌唱力抜群ではないけど、熱いものが伝わってきます。

狸のショーで、安奈さんと三人で歌ったグンヴァンチェロは、腰が砕けました。
もう一度、生で聴きたい。

622 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 01:28:25 ID:JOjPyneb]
ホントにエル・クンバンチェロ、最高でしたねー。
現役宝塚のショーでもあの曲、使われてるのを(CSで)目にしますが、
あんなに興奮させられるのってないよね。

623 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 11:47:39 ID:Mi/BdZWh]
昭和のスターさんは熱かったね。(今は物足りない)
演出家の先生方も、皆若くて油がのってた。

作品だって勢いがあった。
狸もいいけど、ガラコンみたいなのでメドレーやって欲しい。
最近、OGたくさん集めたイベント少ない。

624 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 17:06:12 ID:28+Bsz6Z]
>>621
そう考えると、やっぱあの頃のスターさんは素晴らしかったなー(遠い目)

625 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:01:08 ID:A/1UMvzP]
>>621同意してくれてありがとう。

今が悪いってことじゃないけど、あの頃のスターさんは、迫力があった。

歌にはパンチがあるし、キザる時は、クサい位キザる。
まあ、大袈裟でスマートさはないけど、情熱的というか。
昔が油なら、今は水って感じかな。
張り合いない感じ。


626 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:02:31 ID:A/1UMvzP]
>>624さんへでした。
すいません。

627 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/10(土) 23:49:10 ID:rJ+ovOdO]
やっぱり歌唱力ナンバーワンは高汐巴でしょ。
あの歌唱力でも凄く伝わってくるものがあった。
「琥珀〜」のクロード
「遥かなる〜」のサビーニン
あんなに下手なのに…なんだか心地良かったな。

628 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 00:40:02 ID:4oITIdRC]
ペイは歌ヘタ〜だけど、よく伝わってきたと思う。

ペイのキャラって、昭和っぽくないよね。 
飄々としてて、根性でポジション勝ち取りましたぁて感じじゃないし、 

垢抜けてておしゃれなトップさんのはしりみたいな印象。

629 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 04:31:49 ID:sL0ZgzXG]
ツレちゃんの歌唱力はスゴイ

630 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/11(日) 09:44:00 ID:favJ492t]
ペイはブリガドゥーンのチャーリーが最高でした!トップになる前に歯を治してから少し下手になったけど声質とセンス、スタイルは最高で大好きでした。



631 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 13:13:47 ID:Md0gjkjU]
ペイさんは、歌もダンスも、うまくないけど、独特の雰囲気あったね。

音痴は論外だけど、ある程度の歌唱力あれば、あとは味が出せれば、聴き惚れてしまう。

逆に、うまいと言われてる人の歌のほうが、つまんなかったりする。

上手い人で、尚且つ聴き惚れた人の代表格は、私にとってはピーコさん。

とにかく、ショーでは歌いまくってた印象が。

大人の歌手。

632 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 15:38:49 ID:WWabGYD4]
ターコさんと亡くなった木原さんは付き合っていたんですか?
昔地方公演で岡山行ったら、ターコさんホテルには泊まらず、ミミの実家に行ったとか。
ターコさんが結婚する時、週刊誌にちょっと書かれましたよね。

633 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 16:21:02 ID:6qjlEeLS]
ターコさんの旦那さんは、木原さんと共通の友人だった。
でも結婚が決まり、反対だったのか喧嘩したとかで
それ以来、二人の友人関係は終わったみたい。
喧嘩の件は週刊誌の記事なっていた。
それまで、ターコさんの舞台、初日、千秋楽と観に来てたのに
全く来なくなってしまった。

そして、魔王様の舞台に頻繁に現れるようになった。
喧嘩の原因は知らないけど。


634 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/11(日) 21:26:18 ID:Yzc+pj6j]
そうそう、ペイさんって洒落てたよね。
メモアールド・パリの「ブン」なんて歌下手杉〜だけど粋だった。
センスの良さって、もって生まれた物なんだろうなーって感じさせられた人ね。
もう数え切れないくらい大劇通ってるけど、メモアールド・パリが一番洗練されてて脳裏に焼きついてる。

635 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 21:35:51 ID:ASWkKU+L]
ジュテームも好きだったな〜〜>ペイさん

636 名前:598 mailto:sage [2007/11/11(日) 22:36:42 ID:vr1O7iXy]
あんたら愛称で呼びすぎ。よく分からん。
ミキちゃん=オトミさん=安奈淳
コーちゃん=越路吹雪
でOK?

安奈淳の歌声が魅力的な事は分かった。
その歌声はどこで聴ける?
YouTubeで探したら、なんか変なダンスしかなかったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=WTrsfL4weqE

637 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/11(日) 23:08:21 ID:Md0gjkjU]
>>634ナツメファンだったから私も、メモアール・ド・パリ大好きです。
あんな洒落なショー、なかなかないですよね。

ペイさんのブンは、歌下手でコミカルなのに、小粋で洒落ててパリのエスプリ満喫!他の人じゃ無理〜と思ったものです。

>>635ジュテームも、いいですね。

>>636オトミさんは、歌声も、もちろんですが、独特のコブシが深い味わいとなってます。



638 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 01:19:25 ID:i5h4er8p]
メモアールドパリは素晴らしいショーだった。
ナツメさんの魅力炸裂!
ペイさんは開演中に居眠りしてたらしいけど。

639 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 10:50:58 ID:i5h4er8p]
アンドロジェーニーのペイさんもよかった。

640 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 13:39:50 ID:e9R81FTC]
>>636
このビデオは株式会社芸映による著作権クレームのためにもう利用可能ではありません。



641 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 14:40:02 ID:HfkWurQ4]
>638
なつめ&若葉のストーリー仕立てのダンスシーンね。
盆の上で優雅に舞うように踊る、クラシカルなダンスが持ち味のなつめさんが素敵。
凄いシンプル(って言うか何の服だか地味なの)な衣装なのに、観客を魅了してたわね。
若葉さん、但馬さんとの素晴らしいダンスが良かった。
ペイ時の花組(私的には全組だが)が一番粒揃いでバランスのとれた魅力的な組だった。
ペイさんがアレ(のほほん、ふわぁ〜っ、盆踊りダンス)だったから、下級生も脇も達者な人ばかり。


642 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/12(月) 16:53:10 ID:i4Hlswqb]
ところでスカステでメモパリやりましたか?見たいな!アンジェニもなかなか良かったけど東上しなかったし関テレでは放送したのかしら?

643 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 18:10:46 ID:i5h4er8p]
>>641
それは『ジュテーム』

644 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/12(月) 21:52:19 ID:iw+7go80]
このスレの皆さんに『ジュテーム!!』

        光あけみ


645 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/12(月) 22:16:44 ID:i5h4er8p]
またおまいか…

646 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 00:32:35 ID:fZIbZoAp]
平成初期のビデオ、離婚のドサクサで、なくなってしまった。

久々に、メモパリが観たくなった。

今は貧乏で、スカステは無理だから、一生観れないかと思うと悲しい。

再演してほしい気もするけど、それは違うものになるんだろうね。

647 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 02:26:57 ID:z5mhw3gc]
>646
別れた元旦那のとこに紛れ込んでるじゃない?
尋ねてみたらいい、ヨリを戻すきっかけになったりしてw

648 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 02:34:19 ID:hi3JYc8x]
一度割れた皿は元に戻らんよ

byバトラー

649 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 16:12:22 ID:2Wk/zEAm]
なつめさんはルミさんトップの時に星に組がえになったけど、ミネちゃん
がトップになる時「あんな子いらん」というので困ったら、ペイさんが
いいよ、おいでーっていってくれたんだよね。

それを知ってから、ペイさんに足を向けて寝られない なつめファンです。

アンダーラインのフィナーレダンスがもう一度みたい!!
スカステでもカットされていたし、もうドコにも映像ないのかな・・・。


650 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/13(火) 19:13:57 ID:NtBOi2XA]
スレチですみませんが...

瀬川佳英さんが出演されてた作品で
お勧めな作品を教えていただきたいです。
宜しくお願いします。



651 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/13(火) 19:27:59 ID:U9GVQmHx]
オレンジ泥棒の、メモワール・ド・パリはいかが?

652 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 20:41:15 ID:z5mhw3gc]
なつめさんの代役やってたのがよかったな。 
琥珀〜だったかな。

653 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/13(火) 21:11:34 ID:U9GVQmHx]
ザ・レビュー・スコープですね。

654 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/13(火) 22:40:29 ID:nPRcr3NO]
>>649
そんなこと一生徒が言えるわけないでしょw
それもペイさんが。
ミネちゃんは言いそうだけどw

でもトップと2番手のバランスなら技術的にみても逆の方が良かったと思う。
花:高汐・山城
星:峰・大浦

655 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 04:05:46 ID:gTliLmaN]
ピノさんが代役をしてナツメさんのダンスの上手さが改めて分かった。
ピノさんもヤンさんも上手い方だったけど
ナツメさんは別格だった。

656 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/14(水) 19:39:26 ID:MKCsWrza]
>651さん
>652さん

亀になりすみません。
その公演はスカステで見るチャンスガあるんですかね・・・?
どうもありがとうございました。


>655さん
ピノさんは歌よりダンス派
だったんですよね?
トップになっておられないのも
多少気になるところなのですが・・・


質問ばかりですみませんが
教えていただけたら
嬉しいです。

657 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 20:32:41 ID:3s2ZtdIb]
>646
一生見れないなんて、今分かることじゃないよ〜

無くしたものだけ数えてもいきどまりの道
得たものだって、少しでもあるはず
今までと違う、新しい一歩が始まりますように
頑張ってください

658 名前:646 [2007/11/14(水) 21:37:34 ID:rIsk4WnO]
>>657励ましてくれて、有り難うございます。

いろんなことで、気持ちが疲れてたから、消極的なレスになったんだと思います。

地方に住んでたけど、宝塚が好きで、よく通ってました。

離婚して、今、たまたま神戸に住んでるのに、あまり観劇してません。

昔のように夢中になれる生徒さんにも、出会えず…です。

頑張ってる生徒さんから元気もらいに、また行ってみます。

659 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/14(水) 21:43:55 ID:JAsi8kV3]
>657さんの言う通り。

>646さん
あなたには宝塚という『楽しみ』がある、気持ちを切り替える事が 
出来る趣味のある人は幸福なんだよ。少なくとも私はそう思う。

660 名前:宝塚落ちた時の悪夢を見ます [2007/11/15(木) 00:59:13 ID:dfRWjuZ8]
墾田永年(別名キトリ・妄想サイトの店長)のスペック
・福岡在住
・福岡女学院大生
・英語でミュージカルをしてますっ♪
・親と同居
・母親が更年期障害
・お金が無い(なけなしのお金で地元の博多座や福岡市民会館に行く)
・福岡市内のホテルでバイト
・大劇場と東宝には殆ど行った事が無い(三階席が無いのを知らない)
・金持ちコンプレックス
・家柄コンプレックス
・宝塚不合格歴あり(心に深い傷を負う)
・虚栄心が非常に強い(貧乏をからかわれるとムキになり見栄を張る)
・虚言癖(親戚OGが興信所に行ってジェンヌの調査を依頼している、現役月組生と知り合い)
・麻子様似
・ときおりあやね似
・好きなカップリング・・麻子様受マンセー
・気分転換はバイトの合間に妄想サイトの晒し活動
・タンタンの人気が妬ましい
・餌を与えないで下さい
つ自演乙




661 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 02:51:29 ID:gM9cbHCy]
ピノさんならはいからさんが通るの蘭丸が可愛かった

662 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 05:45:16 ID:gsRQ/gP3]
夜明けの序曲の初演に感動した。
ペイさん、かめさん、松さん、明日香さん上手いなぁ〜。
モルガンお雪も美しい〜

663 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/15(木) 09:56:53 ID:o/KK5VmA]
ペイさんは実に良いひとだったよ。
峰ちゃんちが大変だったときも
ずいぶんと援助したんだよ。
ペイさんの実家やフアンのおば様(私の親戚)がそっとね。
峰ちゃん自身はそっとペイさんが動いたのがわからないくらい
さりげなく、ね。
うちの親戚もペイさんの人柄を含め大フアンだったから
ペイさんが何をいいたいか察してお願いされるまえに
「わかったわ」と言葉をさえぎって動いたらしい。
私は佳英くん(瀬川)の大フアンだったけど
新公のファーストラブが良かった。
トップにはなれなかったけど
運の悪い人だったな。
良いチャンスのとき休演ばかりした。
バンビーズ休演
エストレリータ初セリフの公演も休演
いつもフアンもがっくりきてた。

664 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 13:16:55 ID:dHDAUZVA]
秘話は「秘すればこそ花」ではないかしら。


665 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 15:02:28 ID:DU5TP+FL]
>>664
ヤボな方。
ここは何であれ、吐き出すところ。
あなたも秘するところがあったら、吐き出してください。

666 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/15(木) 20:55:50 ID:siSVNIB6]
>658
頑張ってる生徒さんから元気もらいに・・
ほんとに、そうですね。
659さんのおっしゃすとおり、宝塚があるだけで
何だか、元気になれる気がしてます。
今までも
どれだけ宝塚(と頑張ってる贔屓)に力づけられたか知れません。

お互い頑張りましょう!


667 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/15(木) 21:07:52 ID:pqRmRrNA]
昭和で歌が上手いなと思ったのはゴンちゃんとメガンさんだけだ。

668 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/15(木) 22:15:48 ID:Qsd5MzoF]
ペイさんも歌うまいんじゃない。好き好きがあるかもしれんが。
峰ちゃんは、美しくて眼福だった…特に日本物。

娘役の歌い手は、ほんとたくさんいたよね。昭和の時代。
昔のジェンヌのほうが、はるかに美人&個性派が多い。
いまは小粒でみんな同じよう。

669 名前:麻子様は大きい肩幅のダイヤモンド [2007/11/15(木) 22:17:23 ID:dfRWjuZ8]
墾田永年(別名キトリ・妄想サイトの店長)のスペック
・福岡在住
・福岡女学院大生
・英語でミュージカルをしてますっ♪
・親と同居
・母親が更年期障害
・お金が無い(なけなしのお金で地元の博多座や福岡市民会館に行く)
・福岡市内のホテルでバイト
・大劇場と東宝には殆ど行った事が無い(三階席が無いのを知らない)
・金持ちコンプレックス
・家柄コンプレックス
・宝塚不合格歴あり(心に深い傷を負う)
・虚栄心が非常に強い(貧乏をからかわれるとムキになり見栄を張る)
・虚言癖(親戚OGが興信所に行ってジェンヌの調査を依頼している、現役月組生と知り合い)
・麻子様似
・ときおりあやね似
・好きなカップリング・・麻子様受マンセー
・気分転換はバイトの合間に妄想サイトの晒し活動
・タンタンの人気が妬ましい
・餌を与えないで下さい
つ自演乙


670 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 00:58:30 ID:e1oqxiiD]
CSで『はばたけ黄金の翼よ』を見てて、モサクの台詞「生きているよ」「バかあ、バかあ」は当時話題になったことを思い出した。
今もやっぱ変だと思う。



671 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 01:02:27 ID:M8T1nJeM]
>>658です。
皆さん、ありがとうございました。

四強〜マミさん、ズンちゃんの時代位までは、頻繁に観劇してましたが、あとは年に1〜2回位。

バレンシアの再演は、もっとガッカリするかと思い心配しましたが、意外にも懐かしく、素晴らしい舞台で感動しました。

今も昔も、「宝塚我が心の故郷」ということで。



672 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 15:35:53 ID:FmXj9YmT]
ペイさんと姿晴香さんの
コンビを見たかった。
似合ってると思う。

673 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/16(金) 22:34:55 ID:EDc2NdP/]
ミキちゃんとマチコちゃんのコンビが見たかった。
似合ってると思う。

674 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 08:43:45 ID:RMBkg/7n]
ミッキーさんとカミコさんのコンビが見たかった。
似合ってると思う。

675 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/17(土) 09:59:39 ID:KCrpheFu]
トドとあけみ姉さんさんのコンビが見たかった。

私生活だけでは勿体無い...


676 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:49:27 ID:EcNJ2Nze]
<<667
せまっ!!狭すぎる!!

677 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 11:51:29 ID:EcNJ2Nze]
>>676
う〜〜間違えた。恥ずかしす!

678 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/17(土) 20:20:25 ID:YCdfXa9m]
>674
>ミッキーさんとカミコさんのコンビが見たかった。

同感!

>672

高汐&若葉じゃ、姉と弟みたいだったもんねぇ、それもありかな?
あとの高汐&秋篠コンビが素敵だったなぁ〜。

679 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 18:59:21 ID:EU/k0gOo]
ナツメさんとキャルさんはピッタリ似合ってた。
ダンスの息もピッタリで

680 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:05:21 ID:5rIwaTnt]
ぶさいく杉じゃありまへんかぁ〜、
ダンスだけは認めるところだけど…ロマンスがぁ〜、皆無
花組は、大浦・安寿(このあとは酷すぎて、、)とロマンスが 台無し



681 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 20:11:02 ID:dAKr/Yw1]
キャルさんは年増の色気があったよ。

682 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/18(日) 21:29:36 ID:5rIwaTnt]
『老婆の休日』ってビデオが出てます。
思わず壁紙にしてしまいました。あなたもどう?

683 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 01:50:24 ID:TlZ+YO5N]
恋の特ダネは雪組より
花組ペイ&ひとみの方が
よかった。

684 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/11/20(火) 07:43:09 ID:o30+5r3K]
『恋の特ダネ』は、
雪のイーちゃんの役を、花でピノさんにもってくるのはどーか?
と思いましたが。
モックもヒトミちゃんも、毎公演、舞台でサンドイッチ食べさせられて、
ごくろーさんでしたっけ、ね。

685 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 10:27:55 ID:GbFrRqPp]
ペイ&ひとみちゃんは良かったと思う。
1作だけだけど、ミッキー&ひとみちゃんって全然しっくりこなかった。
カミコさんは実力あって、ミッキーとピッタリだったけど
ちょっと脇路線だったから残念でしたね。

686 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 15:48:19 ID:6nSf9JWF]
なつめさんとヤンさんが女役でダンスしていた作品好きだったなぁ・・
洒落た映画の一場面みたいで・・・
なんて作品だったか覚えていないけど、
ピンクのドレスのヤンさんが、外人の女の子みたいで、
なつめさんとヤンさん踊れる二人だったから、
見ていてとっても素敵だった。

687 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 16:06:10 ID:4etsL1CR]
殆どのナツメ花ショーのデュエットダンスは女装したヤンだったような。

688 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:35:30 ID:/fzE5mVC]
>>686
ザ・フラシュの「サテン・ドール」だと思います。

そのシーンはかなりの名シーンだと思います。
私も好きです。

689 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 20:57:42 ID:pOiDOLjd]
ザ・フラッシュは、フィナーレ銀橋でのナツメさんとルコさんのシルクハットがすっごく似合ってて素敵だった。
幸運にも一列目に座れたけど、白ピンクのお衣装も素敵なお二人の並びがもう見れなくなると思うとしんみり…でした。
ザ・フラッシュはどの場面も良かったですね。
「サテン・ドール」のヤンさんの小柄さとウエストの細さにビックリしたのを今でも覚えてる。

690 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 21:34:15 ID:/fzE5mVC]
そういえば、ザ・フラッシュは昭和じゃなくて平成の作品だ。

ベニーグッドマン&オープニング&フィナーレが自分は特に
好きかな。 とくにオープニングはわくわくするw



691 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/20(火) 23:03:44 ID:1I4FXtkU]
真帆しぶきさん?って方が妖怪にしかみえないけど人気あったんですか?

692 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/20(火) 23:06:34 ID:d+k2clPe]
>691
ああ ウータンね。
オラウータンに似てるから「ウータン」!

人気はいまひとつだったわねぇ。

693 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:18:39 ID:QB4uZNw1]
ペイさん、ナツメさん、ルコさんの花組が大好きだった。
中学生だったからおとなの世界!って感じで憧れた。
私はカズキさんファンだったので大学に入ったら通うぞって
思ってたのにいきなり退団...orz。
東上したバウも良かったし、「遥かなるー」のアンドレイとか
私的に最高だったんだけど、何でやめちゃったんだろう?
ヤンミキが出てきたからかな?
でもトウコみたいに粘ればなんとか・・・無理かw
今気づいたがカズキさんとトウコって顔が似てないか?
大きさもだけどw



694 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/20(火) 23:21:19 ID:1I4FXtkU]
アデュー大劇場ってやつで初めてみてびびったので。真帆しぶきさん。
人気はなかったんですね 内重のぼるさんって人はおばさんだったけど 現役の時はイケてましたか?昔は格好よさげな感じですが

695 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:26:46 ID:3K8tkBKk]
杖かホウキでも持たせりゃ、魔法使いのババァみたいね。

696 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/20(火) 23:40:16 ID:d+k2clPe]
>内重のぼるさんって人はおばさんだったけど 現役の時はイケてましたか?
>は格好よさげな感じですが

ああ サッちゃんね。
小林幸子に似てたから「サッちゃん」!

いまひとつイケてなかったわねぇ。

697 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:03:02 ID:NQqyVZTs]
サッチャンは20代で退団しているから、現役時代はかっこよかった。
65歳くらいのサッチャンはおばちゃんでも仕方ないでしょ。
スータンはあなたが見たときで70前かな。
40過ぎまで男役で頑張っていたよ。綺麗な人じゃなかったけれど
実力はいやというほどあった人。

698 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:07:43 ID:UXbPf0Rj]
昔のヅカを語ろう 昭和編 では イケてる男役なんて片手で数えるくらいだよ
少なくとも↑の人達は論外

699 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 03:53:58 ID:4yY1/EQz]
>>693
カズキさんに失礼ょー。
あんな出っ歯じゃないし
あんな下品な顔じゃない。
カズキさんはキスミーケイトのホーテンシォがよかった。

700 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/22(木) 09:04:50 ID:2RhZcgym]
カズキさん?
絶対トウコに失礼やわ。







701 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 19:23:23 ID:7JwIcclM]
かずきって路線だったのにね…
ヤンとみきちゃんには勝てなかったんだろーけど。

702 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 20:36:25 ID:yGDIjSPm]
幸和希の方がよっぽどヤンミキより好きだったわ。
正統派がやっぱり好きなのかしら。

703 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 23:19:06 ID:alrRoIxI]
>>702
トミキチは決して正統派とは言わんだろ。
つるピカ禿丸カツラがあんなに似合うジェンヌは他にはいなかったw

ペイさんサヨナラの芝居でペイさんにおぶさって気持ち悪いんだよ!って吐いてもらえるジェンヌもトミキチだけ。

704 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/22(木) 23:51:31 ID:yGDIjSPm]
ま、ペイって意地悪っ。じゃなかった、いつもふざけてるんだったねw
あんな容姿からは想像もつかない、根っからコミカルな人だったもんね、ペイさんって。

705 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 04:50:53 ID:8f21I7gv]
大劇場での最後の挨拶があっさりしていて、カッちゃんらしかった。

706 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/11/23(金) 09:23:21 ID:k4/iuRMJ]
いぢわるは、ミネちゃんです。
ペーさんは、ふざけてただけ。

707 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/23(金) 10:42:39 ID:LMf+Jnwh]
ぺいさんって ザ・レビュー・スコープを じゃれぶーしゅこーぴゅって言ってるとしか思えない発音だけど それも魅力ってくらい大好きなトップさんだったなぁ あの時代 とても花組雰囲気よかったよね ピノさんも素敵だったな

708 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 16:12:19 ID:8f21I7gv]
www

ペイさんは、真紅なる海に祈りを
のアントニーがカッコよかった。
しかし残念ながら、クレオパトラが下手でブスだった。

709 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 17:55:11 ID:V7fpysAo]
マサエちゃんねぇ…、あんなに土台を台無しにするような塗り壁メイクしなくてもいいものを…。
でもマサエちゃんって、本当にペイさん命って感じで接してて、下手でも気持ちがこもってて好感持てたな。
ペイさんは、作品に、相手役にヒトちゃん、マサエちゃん、そして組子に慕われてて恵まれた宝塚生活でしたねー。

710 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 17:58:03 ID:oazR1/SO]
誰かのえと文で、「まさえさんのイメージは?」のアンケートで
「ボイン」っていうのが印象に残っている。

「遥か−」のラブシーンで、ペイさんい引っ張られているとき、
おっぱいがユサユサ揺れていたのが、肉感的で、正にこれから
ヤろうとしている感じが漂っていた・・・



711 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 19:31:27 ID:MuOg6z7F]
ボインやってw

712 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 15:54:29 ID:VlWkS0DW]
じょじぇふぃーにゅ、にゃんて しゅばしいひとだ……。

713 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 21:46:29 ID:cUSKe6+l]
爆笑〜!
言ってたねぇ確かに。

ペイさんがしゃべると
客席がザワついてた。

714 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 23:42:49 ID:ME5UMpwY]
>712>713
ペイってトプに決まったら、歯を全部差し歯にしたんでしょ。
だから、滑舌がそうなったん?


715 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 03:07:37 ID:UXGKhePM]
それはないわ

716 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 04:29:31 ID:FZt8BDGx]
ペイさんて、独特の歌唱と滑舌で、お世辞にも上手いとは言えないけど、嫌いじゃないし、むしろ個性が魅力的。

なんなんでしょうね?

ゴージャスな感じというか。

ターコさんの系統のような気もするけど。

新人公演の時、ターコさんの役をやってたから?

最近は、狸でしか観てないな。


717 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 09:41:57 ID:V67yWK81]
あごだかえらを直したかして、噛み合わせがおかしくなったんじゃなかったっけ?ペイさん。若い頃は気にならなかったよね

718 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 15:17:08 ID:4ihaWkih]
だからぁ、あごでもえらでもなく歯並びよ。

かつぜつは確かに?だったけど、魅力的だったなぁ。大人。
「遥かなる…」サビーニンも「テンダーグリーン」のソーンもペイしゃん以外では想像できない。

マサエちゃんは動くとダメなのよね。歩くだけでバタバタ。
でも好感は持てた。芝居も心がこもっていて。

立っているだけでゴージャスなペイ&マサエと、踊りまくるナツメ&キャルと、
脇を固める芸達者な上級生、中堅がたくさんいて、当時の花はやっぱりよかったよ。




719 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/11/26(月) 16:00:40 ID:NnmxR9w0]
ぺーさんは、あの独特のオトボケなキャラだったから、
滑舌が悪くても、歌ってて音外しても、
なんだか、まったりして、許せたなー。
てゆーか、アノ頃のタカラヅカは全体的に大らかな雰囲気だったから
今みたいに、粗を見つけて、重箱の隅をつついて叩くようなことはなかったよ。
だから、ぺーさんも、「んもう、ぺーさんったら、またぁ〜」
みたいな感じで、微笑ましく観劇してました。

720 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 16:12:00 ID:u4llYs/A]
>710
まさえちゃん、すごい巨乳だったよね、、
何の作品だかクレオパトラ役演ったときだったかな、
スチールも舞台でもかなりの谷間を披露してた記憶が。。
動けなかった(踊れなかった)のは胸のせい?




721 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/26(月) 17:29:47 ID:NO6Zew0t]
ペイは元々の受け口を治してから(歯を全て差し歯に)滑舌が悪くなったのよね!私は受け口のペイが大好きでした。勿論最後まで応援してました!

722 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/11/26(月) 20:25:58 ID:NGV3+ohf]
レビュースコープのグランドフィナーレで ぺいさんが歌詞思いっきり間違えてるのに歌い続けてマサエちゃんがめちゃめちゃ笑ってるのが可愛い。あの頃のヅカがゆるかったんじゃなくてぺいさんだから許せちゃう。不思議な人だよ〜

723 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 01:10:15 ID:hpL5fSsg]
ターコさん、珍しいよね。現役と対談なんて。
水の緊張度が今から楽しみ。
レットの話するのかな。

724 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 01:45:37 ID:dP6+JMbr]
ペイさん、チャリで楽屋入りしてたよね〜笑。しゅばしいひとでした。好きでした。

725 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 01:57:43 ID:guGvxrBf]
>>723
kwsk

726 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 02:54:24 ID:hpL5fSsg]
>725
スカステ5周年記念のトーク番組。
来年4月放送予定。
ファソがリクエストして決まった組み合わせというが、歌劇団の意図的なものを感じる。
雪組が「風共」をやりそうな気がするんだけど。

727 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/11/27(火) 06:56:43 ID:7jwwE+b+]
カゼは、社会のメイワクでソ

728 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/27(火) 11:18:11 ID:jzKeuyhj]
風共 ベルばら エリザはもういい。
しつこすぎる。

729 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 09:28:47 ID:70/vTq6B]
この間”キャトル”テンダーグリーンの”心の翼”がオルゴールCDで流れてました。
感動した曲だし、懐かしくて鳥肌たった。
正塚先生の大劇デビュー作で、”賛否両論”だったけど、私は好きで何度も見たなぁ。

730 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 17:41:01 ID:ksUEqiF2]
テンダーグリーンて見逃したわ、どんな内容なの?

よかったら教えて下さい。



731 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 18:03:17 ID:IIboBzKD]
舞台がホントに緑一色だったね、わたしは気持ち悪かった
ペイの作品の中でも一番の駄作(宝塚的にはね)だったと思う
729さんの言う通り、賛否両論だわさ
アンドロジェニーよりかは … 同じようなもんかっ

732 名前:730 mailto:sage [2007/11/29(木) 22:02:58 ID:ksUEqiF2]
>731
ありがとう。教えてもらってもわからなかった…orz

733 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 22:10:12 ID:IIboBzKD]
昔、宝塚”花の指定席”で放映あったんだよ
ナツメさん主演の作品みたい orz
ペイお披露目"紅葉愁情"も、まるで大浦&若葉コンビのお披露目作品みたいでゲッソリ orz
ペイ、就任時は頼りなかったもんね

734 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 02:52:18 ID:4Jk1hHGq]
豚切りスマソ
昼前11時半の東テレで古〜い「忠臣蔵」をオンエアしてて、ゴンちゃん=上月昇が出てた。
声が好きだったなあ。深みのある声で。

735 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 02:54:28 ID:EQr0YR9W]
紅葉愁情懐かしいね〜地方公演アレで廻ってたんだよね〜

あの頃は全ツなんて言わなかった



736 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 05:22:12 ID:DP/LFUWX]
ペイさんの『恋天狗』の弥太さんが好き。
ひとみちゃんのお八重も可愛いかった。

737 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 06:58:14 ID:F5j24KM2]
地方公演って言う方が温かみを感じて好きだな、私は。 

ゴンちゃんを生で観たのは、ご病気で亡くなられた前の年くらいに、
何人かのOGたちとバウホールに出演された時が最後になってしまった。 

ゴンちゃんのコーナーで素晴らしい歌を披露披露したあとに 
宝塚に帰って来たら、音楽学校時代に橋からきれいな夕陽を見たことを 
思い出した、今日も同じ夕陽だった(中略)。宝塚は私の故郷です。
と、あの少し熊本?なまりが混じった自然体の話し方が凄く印象に残ってる。

738 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 17:59:22 ID:RnFlqEIM]
”テンダーグリーン”は人間の心を持たない”闘う”だけに作られた”人造人間”ペイ=ソーン役が、
ある集落の娘、まさえ=メイ役たちにより、人としての喜びや涙などの感情を初めて知る、、
というような話。あのころの正塚センセは独特の言葉や演出があった。

♪テメワケヘーメライクライク・・・タイノタイノタイーノデケドンドン!イタイノヤーノドンデケドン!♪
って、しつこい変てこりんな歌?が痛かった。

でもジョー先生の”心の翼”は本当に名曲で感動する曲だったな。
一度聞いてみる価値あり!です。

739 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 22:49:28 ID:cXbmhpbB]
白夜伝説に似てますが、仕上がり的にはどっちの方が良かったですか、738サン

740 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/11/30(金) 23:18:36 ID:c+REsKx9]
738ではないけど。
テンダーグリーンのほうが数倍上!正塚ヒューマニズム爆発の,実は悲劇。
ラストでまさえちゃんは殺されて、人造人間と森の民とは判りあえずじまい。

無理やりハッピーエンドな白夜よりは、話がきちっとまとまってた。




741 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/01(土) 13:19:28 ID:AT0Lj+Cg]
あの白夜伝説と比較じゃ可哀想ね
〆あやのお披露目だけにショックだった
特にじゅんべの方が悪役にしては重要ポジだったから
〆あやの絡みが少なくて最低のお遊戯に仕上がってた
ショーが良かったのが救いね

742 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 09:00:37 ID:V5c+5IAl]
雪組の「ザ・レビュースコープ」だったと思いますが、
「ウィーンウィーンわが〜街〜」と、一路さんと一緒に唄われてた娘役さんはどなたでしょうか?
お2人とも?紫色の衣装を着てたと記憶してます。
小学生の時に初めて劇場で見て、その場面とその唄がとても綺麗で今でも印象に残っています。

743 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/12/02(日) 11:27:09 ID:8adR29NM]
742様へ

プログラムを見て確認しました。
その娘役さんは、桂あさひ さんです。

744 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 21:46:57 ID:6TgYCI4x]
桂あさひさん、綺麗だし歌も上手いけど、歌劇の新公評ではいつも酷評されていたな・・・

745 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/02(日) 23:55:41 ID:CE4OkW+O]
でもその綺麗さが作り人形みたいな綺麗さなんだよね。

746 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/04(火) 19:09:58 ID:qPr8pKGZ]
鮎ちゃんを地味(悪い意味じゃなくてすっきり)にしたようなお顔立ちでしたね、桂あさひさん。
結構好きだったけどね。やっぱり地味よね。

747 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/04(火) 22:36:02 ID:HT+D2toc]
>>743さん
742です。
桂あさひさんという方なのですね。ありがとうございました!
お手数お掛けして申し訳ありませんでした。


748 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 03:35:53 ID:n923a8f1]
>736
ペイさんの『恋天狗』って、誰がトップの時?
ペイさんとひとちゃんはその頃からコンビ扱いだったの?
映像残ってないですよね。

749 名前:名無しさん@花束いっぱい [2007/12/05(水) 07:01:59 ID:9RrQocTE]
748様へ

ペイさんが『恋天狗』の主演をした時のトップは、
松あきらさんと順みつきさんの、ダブルトップの時でした。


750 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 08:35:51 ID:0CYrmuCW]
>>748
娘役トップの美雪花代サヨナラの、三本立て公演でした。
『恋天狗』は、高汐巴・平みち・若葉ひろみの若手トリオ主演作品。
花組の次回公演からは、松・順・若葉体制に。



751 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 20:01:18 ID:qbJ5uns4]
それから高汐、平のどっちかが雪組へ移ったのよね、あと行ったり戻ったり…。
組移動ってなんか大変なんだろうね。
結局は収まるところに収まったけど。

752 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 21:19:37 ID:3DEtYE5Q]
高汐が寿ひずると入れ代わりで雪に行った。
そしたら寿がトップにならずに急遽退団。
たったの1公演で花組に出戻って、トップに。
平がこれまた入れ替わって雪組に行って2番手。

753 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/05(水) 22:21:06 ID:qbJ5uns4]
ミッキーさんの退団公演「霧深きエルベのほとり」「オペラトロピカル」では
平さんが大劇で、東宝が高汐さん?
ウチにあるビデオ(おお宝塚?)の映像には、激しく踊りまくるミッキーさんの
後を、平さんがヘトヘトになりながらついていくのが精一杯の場面が印象的でした。
ミッキーさんって小柄ながらも、本当にパワフルな舞台で見ていて気持ち良かった。


754 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 00:51:46 ID:+8LjzaNM]
当時雪組は『ジャワの踊り子』やってて、大劇、中日、全ツと公演したんだが
オースマン役がそれぞれ違った。
たったの1年で2番手が3人も入れ替わって、あわただしかった。

755 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 20:04:59 ID:XwumzGb7]
それじゃあ、ターコ・ペイの時期があったのよね、ある意味ビジュアル豪華。
でも2人共、歌が‥。
異色作って言われてるアンドロジェニーって、この2人の時にやったんですか?

756 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 22:32:29 ID:m0yCjqwU]
アンドロジェニーは
ペイさんが花トップ
ナツメさんが二番手の時

757 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 22:44:39 ID:XwumzGb7]
ありがとでっす。
ペイさんは退団公演のあの日薔薇一輪で好きになったんで
同時期にヅカに嵌った友人たちの間では幻(謎)の作品なんですよ。
テンダーグリーンも映像持ってないし‥。
アンドロジェニー時の娘役さんはマサエちゃん、かな。
あ〜、嵌りだしたあの頃に戻ってもう一度花組が見たいな。

758 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 23:28:14 ID:TTSWNky6]
テンダーグリーンとアンドロジェニーがマサエさんのお披露目。

マサエさんって、フィナーレの大階段で歌ったことがないような
気がする。

759 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/07(金) 05:30:03 ID:Oc5jUiYb]
>758
あるよ。
「ララ・フローラ」というショーで、
なんと、エトワールでしたよ。
「アンドロジェニー」もフィナーレの大階段で
歌ってたよ。「

760 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/07(金) 10:50:02 ID:uyCIVcLN]
平尾昌晃と



761 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/07(金) 18:26:57 ID:nPTMOfdP]
あ、ぁ、のぉぅ‥ マサエちゃんが、、エトワール ですか‥ ぇ、、

762 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/07(金) 18:31:45 ID:Ha+qebZn]
かのタン・リーだって海外公演でエトワールしたからいいじゃんw

763 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/07(金) 22:25:47 ID:CcvY85Vf]
「アンドロジェニー」なら光・轟邸で毎晩再演されておりますわ...

764 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/08(土) 00:26:00 ID:C1+jFulR]
>>763
お帰りなさい。
平成編でスルーされた?
最近、滝川クリトリスさんも見ないけど。

765 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/08(土) 00:32:42 ID:CHa0wBO9]

滝川ではありませんわ、滝子っ!

クリトリス 改め 

     滝子グロテスク

766 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/08(土) 17:13:24 ID:Wo0Xy8c1]
頼む!平成版に帰ってくれ

767 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/14(金) 03:12:49 ID:KnEkiWKm]
東 千晃さんって
美人ですよねー。
ルミさんの相手役になってから退団までの時期が、とくに美しかったな〜。

768 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 05:29:33 ID:CIVOVA5s]
メリさん覚えてる人いる?

769 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 07:05:16 ID:9uY+YWI8]
>>767
メッチは綺麗で成績も良かった。
がジュンコさんに拒否された。

東宝支配人甲ちゃんは、最後の公演に相手役にエビちゃん=大原ますみを指名した。
昔はトップの相手役が本人の希望で変わることが出来た。


770 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:[sage] [2007/12/14(金) 07:51:59 ID:g8JSkRNd]
湖条千秋、れいか姉妹はかつてない本当の美人姉妹でした。



771 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 08:03:15 ID:NcLFi6SK]
メッチさん(東)も綺麗だったけど、ケイコさん(姿)も綺麗だったね。
ルミさん(瀬戸内)は美人に囲まれて幸せだなーと思った小さい頃。
メッチさんはグンちゃん(月影)に似てる気がする。
池銀つながりだからかな?

772 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 09:13:22 ID:f3PPdNa4]
東さんは声が低くて硬かったから、見た目以上に優等生な雰囲気になってしまい
損をしていたかも。

773 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/14(金) 09:30:02 ID:RM3S0Mdx]
美人トップ娘役だなあと、当時思いながら見てたのは、
北原千琴・遥くらら・神奈美帆・・・かな。
スター性で男役を助けて、組人気の牽引力にもなる存在だったと思う。

774 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/14(金) 17:53:48 ID:h4+Umh18]
上記三人は、実力云々は無視してもいいくらいの圧倒的な華がありますね。

檀ちゃんは、それには一歩及ばずだったかな。
檀ちゃんは、平成ですが。
お名前失念せたが、今の宙娘1の方は、どうなんでしょう?

775 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/14(金) 19:33:16 ID:8vmu+VN4]
>768
メリさん、桜陰出身の松乃美登里でした?
メリさんあってのスータンと認識してます。
ターコさん現役時代、客席でよくお逢いしました。




776 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 00:13:24 ID:3Yezg8/4]
>774
陽月華ジャネ?
檀よりはマシ…。

777 名前:774 [2007/12/15(土) 01:18:24 ID:9Ru+hCB2]
>>776そう陽月さんです。
檀さんよりマシっていうのは分かりますが、何もできなくても、華やかさがダントツだから文句なしの北原・遥・神奈みたいな存在になれるかな?ってことでして。

檀さんや千さんも、そのタイプだったけど、ちょっとそこまでの華やかさはなかったかと。
陽月さんは、どうかな?と思いましたが、考えてみたら、彼女は実力もほどほどにあるから、華だけじゃなさそうですね。


778 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 10:22:58 ID:7gt+T6F1]
そもそも檀は舞台で、ダントツに華やかだった訳ではない。

つか、モックさんの歌がヤバいのは有名だったにしても、ヤッちゃんは
華やかな上に、実力的にもどれもある程度のレベルには達していた。
もっとも、モックさんは、歌はヤバくても、知名度抜群で、男役並みの集客力は
あったけどね。

近年で北原・遥・神奈に近いのは、檀ではなく、白城・花總だと思うが。

779 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 13:32:50 ID:hE8sWC6f]
遙、北原、若葉、神奈、白城、森奈 かな。
舞台をひとりでも場をもたせることが出来たのは。
壇ちゃんは華やかさだけだと思う。

780 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 15:01:21 ID:9Ru+hCB2]
北原千琴は、私の中では別格です。
何をしても許します。
歌やダンス・芝居がなんだっていいとさえ思ってしまうんです。
マチコちゃんだけ見てるだけで何故か満足してしまうというか。



781 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 21:11:18 ID:QvlKGc3Q]
娘役さんの話題で盛り上がってるところすみません。
昭和のベルバラで、ロザリーの姉である、シャルロットが
出てくるのはあったでしょうか?
これが、自分がテレビで見た初宝塚なのですが、あまりに
幼かったので、どこの組かははっきり覚えてません。
このスレならご存知の方いらっしゃるかなと・・・。


782 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 21:40:10 ID:Ie0ZEo3C]
>781
シャルロットは、ロザリーの妹>原作。

出てきたのは覚えているところで
平成雪組ベルばら。
たしか早原みゆ紀あたりがやっていたかと・・・

783 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/15(土) 22:13:11 ID:Hn6kJ2iJ]
>781
あたくしのことかしら...

      三井魔乎

784 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 23:29:53 ID:3Yezg8/4]
>782
そうだったね、平成2年?の雪ベルばらだった。

脚本的にはおもしろかったけど、オスカル・アンドレの衣装が変。 
レースのマントが理解不能だったよ。

785 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/15(土) 23:48:44 ID:hE8sWC6f]

 ぇ、なんで … 

     まだあがってなど … いないわ

これからこれからこれからこれからこれからこれから

        いくぞ − 〜 − トド ッ  !!!

786 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 00:33:55 ID:UrpEeXLI]
昭和編&自分の見ているあたりで選べば〜

初風、大原、北原、遥、若葉、こだま、神奈、 この方々がベスト女役かな。



787 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 05:31:04 ID:bgHqQefN]
あたしは
美和久百合、八汐路まり、初風諄、大原ますみ、近衛真理、加茂さくらかなァ・・

788 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/16(日) 11:28:18 ID:XzFmoMoL]
あたしは
江原美琴、琴月千湖、ふづき美世かなァ・・

789 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 11:43:22 ID:hGp9YaBU]
浜木綿子さん 南悠子さん
近衛真理さんは男役?


790 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/16(日) 16:51:57 ID:tpa+u7iz]
近衛真理は性転換組(男→女)



791 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 16:55:08 ID:LTSbfcNk]
南悠子も男役から女役に転向。
初代虞美人役。
浜木綿子はイメージないかもしれないが
きれいなソプラノの清純娘役トップ。

792 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 21:26:39 ID:+pRzE0JC]
ここ読んでると、神格化されるのは神奈美帆さんあたりまでみたいですねー。
私はのちのち(あと5年後位あと)、白城さんが入るんじゃないかと思います。
まだ今は「押出しが…」「髪飾りが…」「気が強い…」のイメージがありますけど。
私個人としては、歌はダメだったけどお洒落で華があって、粋な大人の娘役の、若葉さんが大好きだった。

793 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 22:02:47 ID:vgMFiOOh]
大物娘役といえば
大原、遥、若葉、白城かな。
花總は別の意味では大物だけどw

大物になって欲しかったのに早く辞めたな〜というのが
北原、神奈、千かな。
何せ華やかで綺麗だった。

794 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 22:29:34 ID:Q/j6dr45]
若葉さんって、劇団はターコさんの相手役に考えていたんだよね。

むせかえる程アダルトな持ち味の若葉さんが、ターコさんに絡んだ
場面ってどうなるのか、想像もつかない。

795 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 22:44:04 ID:+pRzE0JC]
↑ま、想像してしまったじゃないさ、ゾクッ!
で、一路のクラリーチェも若葉が … それは … orz

796 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/16(日) 23:02:15 ID:bUJXp3Rr]
>>791
戦後の初代星組トップは、
南悠子? 谺晴香? 寿美花代? それとも神代錦?w

797 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 23:04:58 ID:RAfhJ+if]
>796
寿美花代じゃないのは確か。悠子さんも違うと思う。


798 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/16(日) 23:06:32 ID:RAfhJ+if]
>795
ひとちゃん、元男役だし少年役も楽しいでやったんじゃない?


799 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 00:44:00 ID:y9vfDLfz]
>798
ひとちゃんに14歳の少女は無理でしょ
(クラリーチェ、確かもうすぐ15歳って設定だったと・・・)

800 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 01:10:04 ID:sCvfA6K/]
マチコちゃんは、永遠の娘役、究極の娘役。
お人形さんのように可愛くて、あんな娘役は誰ひとりいない。

大形娘役にはなれないし、なってほしくない。

意味不明の叫びで、すいません。

大形娘役は、プリマドンナって感じですかね。

まず、アントワネットが、しっくりハマる人が最低条件かな。

カンちゃんは、紛れもなくです。




801 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/17(月) 12:45:34 ID:zbXhJtK5]
初風のアントワネット、北原の紅はこべ、遥の染乃・梅川、若葉のシャロン、神奈の三つのワルツ…忘れられない美しさでした。


802 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 13:30:16 ID:Em2uzS2O]
八汐路ベンちゃんはアントワネットもエリザも出来たんじゃないかな。
きれいな甘い声のソプラノ(キンキンしたソプラノじゃなかった)
お顔は個性的だったけれど、おしゃれで髪型がいつもセンス良くて
娘役から女役までなんでもやれた人。ベルバラ前にやめたので
カンちゃんほどの評価が今されなくて寂しい。

803 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/17(月) 21:58:14 ID:3g+gt3BW]
>ベルバラ前にやめたので
>カンちゃんほどの評価が今されなくて寂しい。
ベルばら初演の4年も前に辞めたベンちゃんが評価がされなくて寂しいのではなく
ベルばら初演の3カ月前に辞めたエビちゃんが評価がされなくて寂しい
在団していれば当然アントワネット


804 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/17(月) 22:16:14 ID:HQpIQ7iT]
常花代さんノーブルで美しい男役さんでした。

805 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/18(火) 10:41:56 ID:6cPXv+TB]
ノベさんの燕尾服姿は最高でした。

後ろ姿の美しさだけでも、これぞ!男役!!

806 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/18(火) 10:42:37 ID:GggSTgCu]
八汐路さんは研2くらいからヒロインやっていたから十分やりきって
喉をつぶしたから、残っていてもアントワネットは無理だったかもだけど
カンちゃんと同い年くらいだよね(一期上)
エビちゃんは当時凄い娘役だったし、アントワネットでやめていたら
やめてからの扱いは変わっていただろうか。

807 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 21:58:08 ID:GH7525h3]
ここって、登場人物が古過ぎて、過疎状態ね。
おばあちゃんでパソコン扱える人少ないから仕方ないか‥。

808 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/22(土) 22:21:01 ID:LvgtpDNK]
>>807
おばあちゃんでパソコン扱える人少ないから、とっても残念。
昭和20年代〜30年代の話を、もっともっと語ってもらいたいのに。

809 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 01:09:27 ID:Y0MNPGmL]
聞いてくれたら知ってることは答えるわ。62歳だけど8歳くらいから
宝塚をみているから、寿美花代以降なら知ってるわ。

810 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 03:19:01 ID:y9MbavVQ]
>>809
残念、若いですね。 初観劇が昭和21年以前で、
昭和21年当時13歳以上の人の登場を望みます。



811 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/23(日) 07:34:28 ID:lvA4zIfN]
聞いてくれたら知ってることは答えるわ。92歳だけど4歳くらいから
宝塚をみているから、ドンブラコ以降なら知ってるわ。

812 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 08:15:10 ID:ndNGc/Yg]
>>811
便乗冗談荒らしにしても、詰めが甘くてお粗末。
ドンブラコは大正3年、今年から93年前ですよ。

813 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/23(日) 08:23:14 ID:lvA4zIfN]
>812
いちいち解析有難うございます。

でも






暇なひともいるものねェ〜

814 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 19:42:03 ID:tOBV3I16]
>812
 ↓
こんな陰湿な奴は安寿ヲタよ

815 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/23(日) 19:53:43 ID:T+vLfAcl]
ならば安寿ヲタマンセーで

816 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/23(日) 21:16:06 ID:lvA4zIfN]
>812
>814
陰湿大歓迎よっ

もっと ぬめぬめ責めてっ!!

817 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/24(月) 00:23:22 ID:hjIx9w/W]
私の祖母は昭和ひとけたの新婚旅行にどうしても、と
新婚旅行は東京→宝塚までいったそうな。
そん時の絵葉書もあるよ。
ただもうとっくの90越えで登場はできないや。

818 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/24(月) 00:23:46 ID:4wFvEYUd]
滝子クリ何とかがいるキガス

819 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/24(月) 02:41:46 ID:AmMFk19Y]
うちのおばーちゃんも戦後すぐに江東劇場に春日野先生の光源氏を子供連れて観に行ったそーだよ。
ちなみに93歳、来年の三月で94歳だが。

820 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/24(月) 14:02:33 ID:4sPRcmLS]

 あなたたち、

 おやめなさいっ

 ヘソまで垂れ下がった乳同士で慰め合うのは‥


             しらみ わやか






821 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/24(月) 20:56:45 ID:xS+yaFZf]
>820
人間としての品格を疑います。

         滝子クリトリス

822 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/25(火) 19:24:35 ID:mxU51Ngc]
鴨川先生が亡くなられたのは昭和51年ですが、
亡くなられた時何歳だったかわかる方おられます?

823 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/25(火) 20:19:41 ID:jgMd5Lct]
>822

おりません

824 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 00:36:34 ID:TZHzU8o1]
>>822
たしか50歳か51歳。


825 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/27(木) 21:31:51 ID:4nsMF4XR]
東宝楽の立ともみさんへのお花渡しはどなただったんでしょうか?
同期はミッキーさん、ピンちゃん、カメさん、すみれちゃん、ヨーコちゃん、玉梓さん、上條さんと
好きな人が多かったです。
あっシビさんも! 、、何か寂しいですね。


826 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/27(木) 23:38:04 ID:0pXcHGdk]
>825
上原まりさんでした

827 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 02:35:26 ID:+ONiBni1]
華やかスターさんは、いないけど(ミッキーさんヨーコさん、ごめん)何だか実力派だらけの期ですね。

一時期は、この方々が歌劇を支えてこられたんでしょう。

828 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 11:47:56 ID:LZSenJrY]
826さん、ありがとうございました。
上原まりさんだったんですね!
ヨーコちゃんのあの超ハイソプラノの声が印象的です。


829 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 13:05:40 ID:xUPyQsZQ]
ヨーコさん、発言もいつも天然ボケはいってましたよね。(笑)
なつかしいなあ!
最近のお姿を見ても、あまり劣化されていないのがさすがです。
OSKの源氏物語の特出観たかったです。

830 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/28(金) 22:10:11 ID:s7zHaXJJ]
>最近のお姿を見ても、あまり劣化されていないのがさすがです。

まあ 上原まりさんは最初からかなり劣化しておられたから

            ふづき美世



831 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/28(金) 23:12:01 ID:+ONiBni1]
上原さんは、一度も結婚されてないのでしょうか?

832 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/28(金) 23:29:47 ID:v+0PldVI]
>824
多分51歳>鴨川先生の享年。
当時、母が意外とお年だと言っていた。

833 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2007/12/30(日) 23:08:06 ID:xCQZymvc]
おばば、みんな亡くなったのぉ〜

834 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2007/12/31(月) 06:21:30 ID:8mj3xzfb]
うん、生きてはいるけど、よれよれよ。
若い人達で、頑張って。

835 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/02(水) 20:30:53 ID:zvWS0zXY]
最近、人気のトプが辞めて活動再開の如何が言われてますが、都さんは結婚退団だったと思います。
がゴンちゃん、甲ちゃんはどうでしたっけ。

836 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/08(火) 03:17:22 ID:M6ecLT/V]
スカステで松さんとミッキーさん時代の「春の踊り」やってました。
懐かしい〜
ペイさんやカメさんもかっこよかった。

837 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 16:38:14 ID:l+H/p0ch]
スカステ、そんなお宝映像見れるなら入いる価値あるかもですね!
この時代大好き!!
ミッキーさんって現在の情報、探しても見つかりにくいんですが
どなたか知ってらしたら教えてください!

838 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/08(火) 18:19:36 ID:2yBB9SHc]
ミッキ−さん、昨年クリスマスイブの花組千秋楽に、劇場から帝国ホテルへ歩いて行かれる姿を見かけましたよ。オサちゃんと退団同期の立さんのフェアウェルに出席されたのでは。

839 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/09(水) 12:21:39 ID:nBIcQKFt]
838さん、ありがとうございました。
ミッキーさん、トモミさんの千秋楽見てらしたんですね!
2年前に”狸・・”を見て以来なのでどうなされてるのかな〜と。。

狸・・はもう上演されないんでしょうかね?
懐かしくてワクワクしたもんですが、やはり入りはガラガラでしたからTT;


840 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/09(水) 13:48:15 ID:HcbMlJBt]
狸のメンバーで、何かしてほしい。



841 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/09(水) 14:19:20 ID:/ivixEZo]
私の踊りのお師匠(79歳)さんは、子供の頃、ヅカファンだったが、ご贔屓は宮城千賀子さんで…マニアックだ…

842 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/09(水) 16:56:01 ID:B8Op46DI]
ゴンちゃん、甲ちゃんは退団時に女優転進を公表したと思う。
あのころは結婚する人は大体が在団中に婚約していたし(トップでも)
後は結婚準備という理由と、芸能界入りの3つだった。
今は結婚準備も在団中の婚約のオープン化も少ないね。

843 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/09(水) 19:40:27 ID:dvlXPXS3]
わたし達は結婚していますが退団していません。

        光あけみ 轟悠

844 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/09(水) 21:47:07 ID:dvlXPXS3]
わたしは結婚を理由に退団しました。

        朝凪鈴
























破談になりました。

845 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/10(木) 07:46:08 ID:3Cs01mAT]
>842サン
d
835です

846 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/10(木) 15:38:36 ID:6H4vCagC]
昭和のノバボサノバ舞台中継映像の修復ってやはり難しいのかなあ。


847 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/10(木) 19:52:18 ID:m9IhOskv]

NHKが保存してたマスターテープ、見事に白焼けさせちゃったんだよね。
今のデジタル技術でも、修復できなかったて聞いた。
2年ぐらい前、昔の公演をBSで放送した時。

848 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/11(金) 11:04:43 ID:VWOsQg1B]
>>847
やっぱり無理なんですか。残念・・・。

849 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 07:20:04 ID:oak2Km1G]
ニコニコに安奈さんがシナーマンを歌い上げるコンサート映像がある。
素晴らしかった。

850 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/17(木) 07:44:18 ID:RYQduCn5]
>>849
オトミさんも良かったけど、スータンさんも凄かった。
最近ではオサで聴きたかった。



851 名前:名無しさん@花束いっぱい [2008/01/17(木) 07:58:39 ID:vFpkgQAT]
チャッチーさんのシナーマンが観たかった。
生でご覧になったファンの方々のご意見を聞かせて欲しいです。
安置さんのご意見は要りません。

852 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/17(木) 15:59:16 ID:8wEl5GF7]
チャッチャーさんて誰?

853 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/17(木) 18:49:18 ID:bGs4b7mo]
>851
駄目よ

全然ダメだったワ

        真帆志ぶき

854 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/18(金) 02:43:39 ID:CVS0RcUI]

わたしは

下半身を駆使して

トップを

?ぎ取りました


萬寿ビラ

855 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/20(日) 19:23:13 ID:WGj+5swj]
懐かしい名前ばかりで泣けてきました〜
景千舟さんの消息をご存知の方はおられませんか?
辞め方もナニかすっきりしないのですが……
あと、浦路夏子さんのことも 合わせて教えてくださいませんか。お願いします。

856 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/20(日) 20:47:25 ID:vMZ1a2zu]
>>852
郷ちぐさ

857 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/20(日) 21:44:30 ID:XBKVRIec]
>景千舟さんの消息をご存知の方はおられませんか?
>あと、浦路夏子さんのことも 合わせて教えてくださいませんか。お願いします。

ふたりとも吉原でお見かけしました。

とても生き生きとなさっておられました。

858 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/20(日) 22:26:44 ID:WGj+5swj]
お二人とも風俗にいくにはチト無理があると思われますが?
マーコさんは日舞の名取で渋い二枚目、クニちゃんはジャニーズ系の可愛い男の子って感じでした。どうしても音程が外れてしまい、小首をかしげながら恥ずかしそうに唄う姿がイジらしかったです。

859 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/22(火) 11:41:56 ID:M3F3zBE5]
アゲときましょうね(^-^)/

860 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/24(木) 11:51:24 ID:xHT38pUz]
「ザ・フラワー」
♪愛におののく花…チャッチーさんトップ
2番手ジュンコさん
その次が景千舟マーコさんだっけ?
あの頃の雪組は小粒ながらも和やかな
まとまりのあるイイ組だったよねw




861 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/24(木) 11:58:24 ID:xHT38pUz]
連書きゴメン

芸達者岸香織、歌姫高宮さち、ダンスの室町あかね、音痴の浦路夏子、四角顔の尚すみれ、美人の橘さつき…みな個性的だったよね

862 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/24(木) 14:36:56 ID:7F9xel+a]
浦路夏子さんって亡くなられたんじゃなかったっけ?

863 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/24(木) 14:49:26 ID:xHT38pUz]
えっ、そうなの?
ダンス教室やってるって聞いたけど…
そうなんだ〜

864 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 21:47:35 ID:HAIhXMmx]
キシャンってどんな人?

865 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 21:54:41 ID:cbeNrapx]
>>861
コーザイさんは花の子ルンルンだよ。

866 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/24(木) 22:46:57 ID:xHT38pUz]
花の子ルンルンって?
そんな可愛いイメージはないんだけど…

867 名前:タイカー [2008/01/24(木) 23:00:36 ID:TxfXojod]
おまえらババアだろ?
そして馬鹿だろ?

868 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:37:21 ID:cbeNrapx]
花組ってこった。

869 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/25(金) 00:18:18 ID:PmWD6Q3f]
あーそうだったか。
指摘ありがとう、すっかり混同してたよ。

天津乙女や春日野八千代
「ノバ ボサノバ」のスータンも生で観たし
ホントにのどかでイイ時代だったと思う。

「愛のコンチェルト」のこだま役 安奈淳はホントに妖精みたいだった。



870 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/25(金) 20:45:17 ID:PmWD6Q3f]
気になってググってみたら、クニちゃんはジャズダンスの講師やってるって




871 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/26(土) 00:45:39 ID:D1UiOHNw]
>>870
へぇー
お子さんいたよね。
もう30くらいかな

872 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/26(土) 01:35:58 ID:DXIZ89/6]
懐かしいお名前がいっぱいで、読んでて楽しいです。

浦路夏子さんてお顔が思い出せません。
高嶺ふぶきさんに似た感じの美人さんだった記憶が…。

873 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/26(土) 11:39:19 ID:vCvSt+vr]
トップより脇役のファンで、髭の似合う藤城潤さん 好きだった。
ミルテの花でヒロイン…たしか城月みほ?…の厳格な父親役で 髭をつけるのが悲しくて泣いたって(笑)
見た目は渋くても中身は可愛い女の子なんだって 微笑ましく思ったわ〜


874 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/26(土) 15:35:16 ID:H+MT4PaI]
でも新公『風共』バトラーの髭は最高に気持ちよかったらしいねw

875 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/26(土) 16:47:12 ID:vCvSt+vr]
入待ちして色紙にサインもらったわ♪
用事もないのに、大劇場や逆瀬川のあたりをウロウロしたもんよ。
一番電車で並んだのも懐かしい〜二時間おきに点呼があったっけ!
いまもあのシステムあるのかしら?


876 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 03:23:49 ID:XgtUKyC7]
昔はいい脇役さんがたくさんいましたねー。
どの組の公演を見ても楽しめた。

877 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 04:07:07 ID:CvqjgkNp]
いい脇役

美野真奈
箙かおる

好きだったな、、、

878 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/27(日) 07:33:43 ID:g0G3a6C7]
ロザリーもジャンヌもイサベラもメラニーもアンジェリクも小松美保が1番良かったわ。
今度のマチルドもケイコさんの初主役作品。
ああいう雰囲気の娘役って今いないわね〜。

879 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 07:40:00 ID:q3GtsxBd]
小松さん、はかなげでたおやかな雰囲気だったけど、
演技的には十分スカーレットだって出来たと思う。

880 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 09:38:05 ID:KBpJVBBn]
うんうん、外見ははかなげでも芯の強さがピシッとあったよね。
「炎の男」以来 足が遠のいて 状況わからないのだけど
娘役が横を向いて立つときに、胸とお尻を思い切り突きだす
独特のポーズはまだやってるのかな?




881 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 17:23:59 ID:TBcMDhML]
やってるよ、花組の野々すみ花ちゃんなんかがね。

小松さんはちょっとタレ目気味だけど、美人だった。

882 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/27(日) 19:57:46 ID:KBpJVBBn]
あの立ち姿はなぜかなぁ〜
鳩胸 でっちり で前にツンのめってこけそう(笑)

前レスみたら大原ますみエビちゃんにスキャンダルがあったの?
ゴンちゃんみたいに高価なプレゼントのトラブル?

あれだけの娘役が辞めてしばらくしたら消えてしまったのでおかしいなと…

ご存知のかた、教えて頂けませんか?

883 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/27(日) 23:39:25 ID:wy16el8p]
>882
>ご存知のかた、教えて頂けませんか?

知りません

884 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 00:06:27 ID:UbAnkzav]
わざわざ知らないってこと教えてくださり ありがとう(笑)

そうだよね〜古いことだし、知らなくて当たり前かもね。

885 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 09:27:33 ID:iWOAmdcu]
>882
そうゴンちゃんの時と同じ
プレゼントのバックに大金が入ってたとか
だからアントワネットをやらずに辞めたのかな

886 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 11:16:24 ID:UbAnkzav]
へぇー、知らなかったわ。
ジェンヌはお金がかかりそうだもんね〜
お相撲のタニマチなら世間公認だけど、ご清潔が売りの宝塚では
御法度なんだね〜哀れだよ
教えてくださりありがとう


887 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:18:05 ID:bhKIbuTX]
つ胡散臭い女占い師の言いなりなって退団してしまったので、
アントワネットになりそこねた。

888 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 13:06:21 ID:UbAnkzav]
ゴンちゃんの場合は、横領したヤバいお金だったからってのもあったでしょ?
エビちゃんもそうだったのかしら。
まだ裏がありそうね〜

衣通月子さんみたいにコツコツでも舞台で活躍できたのに…

889 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 14:56:41 ID:NsY+iTp8]
海老ちゃんは不倫でスキャンダルじゃなかったっけ?

890 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 15:28:42 ID:UbAnkzav]
お金、インチキ占い師、不倫

なんかドロドロしてるね〜




891 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 00:35:48 ID:bdNUfFEp]
元ジェンヌの安城志紀のブログ『しき子の部屋』

2007・5・3
リーガロイヤルホテル東京にて 宝塚スペシャル

「ハロー宝塚」郷ちぐさ

同5・5
「よつばのクローバーコンサート」
真帆しぶき
ゲスト大原ますみ


892 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 16:06:55 ID:cBzJCGo7]
>891さん、

貴重な情報、ありがとう。


893 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 16:56:33 ID:bdNUfFEp]
調べてみれば色んな情報があるものですね。
スータンがまだ現役で唄ってたなんて 驚きでした。
もう70は過ぎてるだろうし、見たいような 見たくないような(笑)
アマール アマールなんかを唄ったみたいですよ♪


894 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 00:34:26 ID:dodxQxxH]
何年か前に、神戸であった風さやかさん主催のイベントで、スータン観ました。
素敵でした。
現役時代も、観たかった。アマールアマールのクネクネ歩きが、ムードあっていいですね。

895 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 10:12:49 ID:xiKesdoW]
きっと、私たちの知らないところでコツコツと頑張っているOGも
たくさんいるんでしょうね。


896 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 22:48:18 ID:ZbOo/S1V]
あのスータンさんのクネクネは現役時代からだったのでしょうか???
昔のVTRなんか見ると歌にもましてダンスも颯爽としてて上手かったような印象があるのですが・・・。

897 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 23:01:22 ID:xiKesdoW]
スータンのダンスはめちゃくちゃカッコよかったですよ!
歩き方は若い頃は颯爽としてて、すっごく粋でした。

いまのそのくねくね歩きは見ていないので何とも言えませんが…


898 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:往年のスター達 [2008/01/31(木) 17:44:00 ID:MWyEwZNg]
imepita.jp/20080131/625670
imepita.jp/20080131/626670
imepita.jp/20080131/627350
imepita.jp/20080131/628160
imepita.jp/20080131/628940
imepita.jp/20080131/629530


899 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:往年のスター達 [2008/01/31(木) 17:47:18 ID:MWyEwZNg]
imepita.jp/20080131/630300
imepita.jp/20080131/631120
imepita.jp/20080131/631840
imepita.jp/20080131/632580
imepita.jp/20080131/633170
imepita.jp/20080131/634160
imepita.jp/20080131/634830
imepita.jp/20080131/635390
imepita.jp/20080131/636160


900 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/01/31(木) 21:16:02 ID:a4lpSGv1]
>898
>899
ぶすばっかしだな

        白鷺まどか



901 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:40:19 ID:laMJsLht]
>>897
お答えありがとうございます!やっぱりダンスもイケてたんですね!
スカステで見た昔のショーでもパンチの利いたダンスでひときわ目立ってましたから・・・。

それにしても>>899のチャルさんへのコメント がっちりと引き締まった姿 ってどっちやねん!!w

902 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 02:59:53 ID:UZr37Gc+]
>>898
ありがとう
こういうのすごい興味ある

903 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 09:38:20 ID:+59fac1x]
往年の〜って割りにはまだまだ下級生って感じ(笑)


904 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 02:07:58 ID:3lv3VpLn]
カメさん素敵。

皆さん、面影あるけど、ヤンさんだけは、別人。

そういえば、歌劇かグラフで「おとめ」の写真変遷のコーナーでのヤンさん見た時も、ビックリした記憶が。
年々、痩せていった過程が一目で、わかりましたって感じでした。


905 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 03:47:28 ID:c7B68VoX]
コメントが皆おもしろすぎ。
真央さん百恵のものまねてw
カリさんの「趣味とは」で文章終わりかよw

ソルさんの名ダンサーの弟って誰ですか?

906 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 10:53:54 ID:ZcOIukI3]
ケンジ中尾・・・ヅカ振り付けもやってるよ。

907 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 10:54:12 ID:bOc/a9rT]
弟さんはたしか、中尾ケンジさんというお名前です。ダンサーで振付家。主にアメリカで活動してたような…。うろおぼえでスミマセン。

908 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 22:12:48 ID:t4R6Lyxg]
和央さんのスレは女優板にはないですが、こちらにもないですけど、
このスレでよろしいでしょうか?

909 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:09:47 ID:2gG170d7]
>908 他スレへどぞー

910 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:11:20 ID:2gG170d7]
不親切だったかな。
>908
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1202033963/
ここいらでどうでしょう



911 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:12:51 ID:2gG170d7]
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1202028290/
それともこちら?

912 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/03(日) 23:35:08 ID:SGpEnCVm]
演劇・舞台役者板にもかなり辛辣なスレありますヨォ

913 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/03(日) 23:40:01 ID:ZcOIukI3]
というよりタカコさんはもう宝塚を見限ってるからヅカ板で話す必要もないかと思われます。
タカコさんも本望でしょうから。。。(揶揄)

914 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/04(月) 02:46:11 ID:OeaYxKd4]
お花の犬=たかこ

915 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/04(月) 09:39:34 ID:adQw7mza]
たかこさんの話題なら他でやってね。
ここは マッタリ ノンビリ ひたすら昔を懐かしむスレですから…

916 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/04(月) 09:57:22 ID:IAbwzadz]
和央ようかの宝塚入団は昭和63年。昭和の在団期間は1年未満。
昭和スレであるここに質問して来た>>908が、そもそも常識知らず。

917 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/04(月) 10:10:49 ID:adQw7mza]
ここの住人は年齢層が高いから親切なんよ(笑)


918 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/04(月) 19:58:29 ID:iybhDGuY]
いや括弧つきで書かずとも
充分(揶揄)しているとわかりますってw

919 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/04(月) 20:44:52 ID:XPhEYmDD]
ついでにトドファンはこちらへどうぞ...
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1189672138/701-800
または
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/siki/1190994336/l50


920 名前:売国マルハン [2008/02/04(月) 21:00:00 ID:cV/UH85n]
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/12/22(土)ID:53v4XOV+0 2007/12/23(日)ID:R4I22Rdi0 ID:U0l8dViy0      
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/78-82
マルハン総合スレッド 9money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/673-681
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/427-432
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/364-366
ガイア(笑)ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/714-716
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54




921 名前:名無しさん@花束いっぱい [2008/02/05(火) 17:48:04 ID:O/EgJO6q]
917 さんへ

そーだよねー。
2ちゃんにしては、まったりユルユルしてるいいスレだよ、ここは。
今の現役のファンの子は、
「昔ばなしはウザい」とかって、嫌がるから。
昭和は遠くなりにけり・・・か。。。

922 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/05(火) 21:23:39 ID:a4BEzxGM]
♪いつとは知れず秋たけて
落ち葉に雨の音を聴く
時雨はやがて霧となり
流れてどこかに消えてゆく
「落ち葉の調べ」 覚えてる人 いる?

923 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/05(火) 22:38:16 ID:Vrhto/Ke]
>「落ち葉の調べ」 覚えてる人 いる?

知りません

       摩耶明美

924 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/05(火) 22:46:45 ID:d7DCHIb+]
>>923
オマエたまに良いボケかますよな!?

              郷ちぐさ

925 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 01:46:11 ID:pdSX3Uqb]
そういうのって、おもしろくないんだけど。

926 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 10:58:24 ID:1pfuitWJ]
摩耶明美 いたいた!
可愛いけど根性のありそうな娘役だったね
ここは昭和のヅカを語るスレなんだから
たまには語らせてね

927 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 18:59:09 ID:ozTvhwG+]
朝丘雪路と真帆しぶきが同期だったの初めて知った

928 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 21:22:38 ID:1pfuitWJ]
宝塚記念館 まだあるのかな?
開園当時の舞台写真や昔のスターさんたちの
お宝写真が展示されてたけど
本物の美人がわんさかいたな〜


929 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/06(水) 22:10:52 ID:ozTvhwG+]
淀かほる・八千草薫・岬ありさも同期だったんだ

930 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/07(木) 00:38:35 ID:76hT559v]
>925
ID:pdSX3Uqbは富士野高嶺と同期らしい



931 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/07(木) 02:53:43 ID:QXi1G2xn]
>>925です。
バレちゃいましたね。
お陰様で、元気でございます。

932 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 16:36:29 ID:cXrkk0VJ]
♪捨ててる物なら拾います
落ちてる物なら貰います
空き缶 空き瓶 段ボール 古着に古靴 古新聞


「蟻の街のマリア」
覚えてる人 いる?



933 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/07(木) 18:41:24 ID:76hT559v]
>「蟻の街のマリア」
>覚えてる人 いる?

知りません

       北原怜子

934 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/07(木) 20:41:52 ID:76hT559v]
♪捨ててる物なら拾います
落ちてる物なら貰います
大空祐飛 立樹遥 花瀬みずか 涼紫央 悠未ひろ

935 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 20:55:44 ID:NbaCBO9K]
>>933
やっぱオマエ 面白ろないわ

           郷ちぐさ

936 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 21:11:55 ID:tXQQCWWL]
>>934
おもろい

937 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/07(木) 23:18:14 ID:cXrkk0VJ]
北原怜子さんは岸かおりさんの遠い親戚
従兄弟の子供さんらしい

チャッチーがおさげの娘役、西行とかゆう兵隊あがりがジュンコさん、孤児のリーダー格ミッキー、ゼノ神父組長…景千舟マーコさんは? 大ファンだったのに印象ないヨォ〜

938 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/08(金) 08:13:47 ID:FP37ebB0]
昔のOGは誰かの愛人になった人が多いと聞きました。
加茂さくらさんの都市伝説、淡島さんの元総理、エビちゃんがオヤジと緑○会のバザーに参加してるのを目撃したこともあります。
他にもいらっしゃるんでしょうか。

939 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/08(金) 09:45:53 ID:s4aNbnn8]
へぇーそうなんだ。
昔はトップから下級生まで在団期間が長かったし、その頃には親も年をとってて
ヨルベない老嬢は残りの美貌を総動員して
パトロン探して寄りかかるしかなかった!…とか?
良家の子女の宝塚乙女は、サッサと良縁みつけて
奥様に納まってると思ってたよー


940 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 14:09:53 ID:SZH1reDq]
名前忘れたけど、松さんと組んだ若葉ひろみさんの前の相手役
退団後の某(親子位の年の差で汚職柄の)愛人としてフォーカスされてたのは記憶に新しい。
美貌で資生堂のCMにも抜擢されてて、これから女優として
華々しくと思ったらスキャンダル発覚で、CMも降ろされてで。



941 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/08(金) 14:27:41 ID:Mk/vu7Oz]
美雪花代さんですね。
在団中からスキャンダルあって、松さんから睨まれてた?とか噂ありました。
だからサヨナラ公演も東京行かなかくて、突然の退団だったような。
すごい美人だったのに、任期は短くて残念でした。

942 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 15:12:59 ID:WW0G7dR9]
美雪さん、マツさんのスポンサーと
いい関係になってしまって、怒りを買い
突然、大劇のみの退団。
エキゾチックな美貌だし、世の男性もほっとかないよね。

943 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 16:23:28 ID:RLX/hh2p]
資生堂のCM、めちゃ綺麗でしたよ>美雪さん

944 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 19:09:35 ID:B62bmsR3]
美雪さん、何年か前のOG公演出てましたよ。(狸)

945 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 20:18:03 ID:Md4gsDHG]
わたしは大滝子さまに憧れてヅカを受験しました

              美雪花代

946 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/08(金) 21:44:05 ID:s4aNbnn8]
大滝子かぁ、ビブラートきかせすぎで好きじゃなかったな。

たしか月組は古城都と初風じゅんの
顔デかコンビだったよね〜
その頃には叶八千矛ってのもいたね。

947 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/08(金) 23:17:23 ID:SZH1reDq]
>>944

あれには自分もびっくりした。
お金持ちとか結婚してセレブの奥様になり
引退してると思ってたから。
まさか狸に出るとは思わなかった。
出るイメージなかったから。奥様かもしれないけど。


948 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/08(金) 23:39:54 ID:05hT/CLT]
劇団内部の愛人もいるよ。内海と新珠、マンハッタンラグの演出家と花組娘役トップ

949 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 00:21:51 ID:AhfCpe3n]
↑小原センセはコチラの方ですからw
奥さんいたけどね。

950 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/09(土) 03:10:30 ID:KpCTZXQW]
マンハッタンラグ
懐かしい〜!!
こんときのジュンコさん、よかったなー。
同時上演の『鶯歌春』も
いい芝居だったし。

小原先生の彼女の花組の人って誰???



951 名前:名無しさん@花束いっぱい。 mailto:sage [2008/02/09(土) 14:50:58 ID:jBrk/K1W]
尾上松緑丈をパパと呼んでたトプがいたそうな

952 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [2008/02/09(土) 22:23:30 ID:LKkTCWmE]
松緑パパっ!!

        井戸甲子






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef