- 1 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/07(日) 23:19:39 ]
- ■公式サイト
DAISO/ダイソー ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/ 店舗紹介(店舗検索はこちらから) ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/index.php ■前スレ 【100円】ダイソーはいかが? Part 33【1000円】 namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1258810481/
- 2 名前:おかいものさん [2010/03/07(日) 23:37:40 ]
- 5時5月5分何件
- 3 名前:おかいものさん [2010/03/08(月) 09:05:34 ]
- 川西店10日オープン
- 4 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/08(月) 11:55:29 ]
- あら元気ねぇ
- 5 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/09(火) 11:36:28 ]
- ハッカーは売ってないもんかな?
ガーデニングと日曜大工コーナーらしきものはあるけど、結束線置いて無いし ホムセンで探したほうが早いかな
- 6 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 02:01:34 ]
- 香水を霧状に噴射するような容器って売ってないかな?
化粧水を入れて使いたいんだけど、近くの大きいダイソーにはなかったなあ
- 7 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 02:46:27 ]
- >>5
タッカーのことかと思ったが鉄筋を結束線で巻くための工具だったのね 勉強になったわ >>6 普通のスプレーボトルじゃ駄目なのかい? 小さい容器がいいなら靴関連のコーナーにあるプッシュ式消臭スプレーの 中身を捨てて入れ替えるとか
- 8 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 03:27:24 ]
- >>7
プロは鉄筋とか業務用床暖のチューブ巻いたりに使うけど、その他あらゆる物を縛れるよ。 紐と違って金属だから強度も強いし まあ、細めのL字レンチあたりでも代用きくんだけどな。 >>6 アトマイザー(スプレーボトルの業界用語っぽい言い方)とか呼ばれてる奴なら売ってたはず プラ露出で透明容器なのと、アルミっぽいケース付きのガラス容器の奴。
- 9 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 04:26:40 ]
- 結束線というのも、U字に切りそろえられた針金?であることを初めて知った
電気製品のコードとかを束ねるのに捻って使う平たく樹脂コートされた針金かと思ってた つーか上は1~2万円、下は500円以下とか、ハッカー謎過ぎ 百均も探してみるけど、ホムセンで安いの見つけたら絶対買うわ でもタイラップの代わりに電線縛るのには凶悪過ぎだよなー
- 10 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 09:59:43 ]
- >>9
長い
- 11 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 16:15:26 ]
- >>6
アトマイザーならうちの近所ではダイソーよりセリアの方が種類が多かった。 ガラスのも大小いろんなサイズがあるよ。 消毒用アルコールを入れて携帯用として使ってる。
- 12 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 16:41:15 ]
- ベッドテーブルにしようと思って、メタルラックの長い奴探してたけど
ステンの格子ボードと結束線使って工作できそうだな。 液晶とモニターアーム載せるには強度不安だけど
- 13 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 20:07:13 ]
- ダイソーのA3用紙って何枚入りで売ってるんでしょう?
- 14 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 20:52:39 ]
- 夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。 警「ドゥーユーハヴパスポート?」 俺「ノー」 すかさず確保される俺。 警「ニホンゴワカル?」 俺「はい」 警「どこから来たの?」 俺「…ぐんま」 警「ミャンマー?」 俺「ぐんま」 警「グンマーね。ビザは持ってるの?」 俺「持ってないです」 警「はい、じゃあパトカー乗って」
- 15 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/10(水) 21:22:47 ]
- >>14
つづきwktk
- 16 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/11(木) 20:38:03 ]
-
パトカーに乗る俺。 警「名前は?」 俺「山田太郎(仮名)」 警「日系人?」 俺「日本人です」 警「え?」 俺「日本人ですよ」 警「…えっ?」 俺「免許証見ます?」 免許証を見せる俺。絶句する警官。 警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」 警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」 俺「帰っていいすか?」 警「…はい…。お気をつけて…」 それでやっと解放された。 その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった。
- 17 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/14(日) 21:44:55 ]
- カーナビ用の液晶保護フィルム(8インチ)用が見つからない
京都で最大だと思われる向日町にはなかった
- 18 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/14(日) 22:58:32 ]
- 京都近辺で売ってる店を教えて欲しいならそう書きなさい
- 19 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/15(月) 05:52:16 ]
- 京都近辺で売ってる店教えてください
- 20 名前:おかいものさん [2010/03/16(火) 10:35:36 ]
- 【理容】低料金理容店に洗髪台義務化加速 条例化すでに21道県[10/03/6]
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268701784/
- 21 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/16(火) 23:13:44 ]
- 販促用にパチモノというか、「知らない」人が描いたキティがあった。
本物のキティのリボンは、左右の大きさが違うのだが、左右対称になっていた。 たぶん、ミミィもおなじ仕様だったような。
- 22 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/16(火) 23:40:37 ]
- キティがあった とか言われても理解できるキティはいないわけだが
- 23 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/17(水) 00:13:13 ]
- 以前から100均スレには手描きポップに描かれたキャラクターに
過剰反応する子がいる ていうかまだいたのか
- 24 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/18(木) 12:40:10 ]
- ブルーベリーやビタミンCのサプリメントも売ってたけど
やばそうだな
- 25 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/19(金) 02:04:12 ]
- 年収150万の底辺ジジイなオイラには
100均の栄養剤はありがてえ
- 26 名前:おかいものさん [2010/03/19(金) 10:06:17 ]
- 年収150万ってセレブだな
お前みたいなセレブはこのスレに来るな!
- 27 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/19(金) 11:03:20 ]
- 俺なんて失業中で親の年金食いつぶして
しのいでるわ..仕事してるだけマシだろ
- 28 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/19(金) 13:37:58 ]
- うちなんか親は自営やってて今は引退して要介護状態
親は年金払ってなかったから貰えやしない 貯金がドンドン減っていく
- 29 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/19(金) 14:30:36 ]
- 大阪民国首都の大阪cityに転入すれば生保だけで食っていけるんじゃね?
- 30 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/19(金) 16:54:44 ]
- 大阪民国ってどこだよww
- 31 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/23(火) 01:25:42 ]
- シューズケース①ってのがサイズ的にもいろいろ使えて便利!
フタが付いてるから重ねられるし久々に使える。 でも入ってもすぐ売れちゃうみたい・・・買い足したいのにな。
- 32 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/26(金) 17:01:14 ]
- >>31
あれまとめて買って行く人多いね スニーカー用の小さいサイズの方はそうでもないけど
- 33 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/26(金) 21:44:01 ]
- ゴキブリマンションw
- 34 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/28(日) 14:34:19 ]
- 東京都近郊でシルバー無地のオイルライターを
置いてる店舗ないですか? 5年くらい前は結構見かけたんですが
- 35 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/28(日) 16:01:14 ]
- ダイソーで米ぬかって売ってる?
何コーナー?
- 36 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/28(日) 17:17:15 ]
- スーパーとかで買うほうがいいと思う
- 37 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/28(日) 21:28:53 ]
- >>34
ジッポー型? シルバー、黒共に柄付しか見かけないな 細長タイプが案外使い易い
- 38 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 02:41:40 ]
- レジの袋をそのままゴミ袋にできる奴ってまだ売ってる?
- 39 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 03:11:49 ]
- ?
- 40 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 09:25:20 ]
- 持ち手の付いたビニール袋ならいくつか種類ある
- 41 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 11:34:51 ]
- 磁石付いたオセロ売ってるとこあるかな?
- 42 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 16:04:56 ]
- CDケースの不織布がCDにくっついてしまうらしいと聞いたんですが、
普通に使ってて度々そういうのがあるんでしょうか?
- 43 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/30(火) 18:15:08 ]
- 不織布のCDケースはいろんなメーカーからでてるが
競争が激しくてコスト最重視のため耐久性とかの試験がおろそかになってるらしく 有名メーカー品でもくっつく事例があるらしい サンワサプライとかのならたぶん大丈夫といわれてるが 実際はあやしいのが本当のところのようだ
- 44 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/31(水) 00:00:27 ]
- >>42
10年前のCD-Rを出したら盤面に不織布の柄が転写されてたものがあったな。 貼り付いてしまうのは経験がない。
- 45 名前:おかいものさん [2010/03/31(水) 13:14:22 ]
- 白元の酸素サプリとかいう酸素ボンベ買ってきた。
こんなのダイソーで売ってるなんて初めて見た。
- 46 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/31(水) 13:40:13 ]
- >>17
京都ならひゃくえもん行け
- 47 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/03/31(水) 18:35:37 ]
- >>38
小さめの店舗で聞いたら、扱ってなかった。 ちなみに、二つかかるのがCanDoにあった。
- 48 名前:おかいものさん [2010/04/02(金) 17:53:34 ]
- ダイソーで、315円と420円のフィギュアケースがまた入荷したんだね。
- 49 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/02(金) 23:37:24 ]
- キモイね
- 50 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 02:48:43 ]
- ?
- 51 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 02:55:21 ]
- ?
- 52 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 07:45:02 ]
- ?
- 53 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 08:11:30 ]
- フィギュアケース=萌えアニメ=キモいなんだろ
- 54 名前:おかいものさん [2010/04/03(土) 09:07:26 ]
- 水漏れしない保冷バッグ売ってる?
- 55 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 12:01:54 ]
- カレンダーめくって4月にしようと思ったら、4月がない。
なぜか3月の裏が1月になってる。これじゃ使えないじゃないか~
- 56 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 15:00:30 ]
- どういうことだよwww
- 57 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/03(土) 21:28:16 ]
- ∩_∩
/ \ /\ | (^)=(^) | 人人人人人人人人人人 | ●_● | < お前に春は来ねえってことだよ> / // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい> | 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY \__二__ノ
- 58 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/04(日) 20:50:05 ]
- 両面印刷のカレンダーはさすがに見たことがない
- 59 名前:おかいものさん [2010/04/05(月) 05:12:26 ]
- www.daiso-sangyo.co.jp/goods/index_bk41.html
www.daiso-sangyo.co.jp/goods/images/39/11.jpg このビニールのブックカバーって透明? 非透明+ビニール製のブックカバーが欲しいんだけれど・・・
- 60 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/05(月) 21:37:08 ]
- うん、透明
すぐ硬化して破れてくる
- 61 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/05(月) 23:48:24 ]
- こないだやっと210円でA4サイズのカッターマット見つけて嬉しかったー。
雑誌の記事切り抜くぐらいならいいか、と105円でその半分サイズのを買ったんだけど、 やっぱ使いにくかったんでw
- 62 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/06(火) 15:54:52 ]
- >>46
7inchしか売ってなかったよ
- 63 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/07(水) 21:25:49 ]
- ダイソーの陶器の食器ってなんか問題あったりする?
可愛いし安いから買いたいんだけど電子レンジダメとか割れやすいとか心配・・・
- 64 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/07(水) 22:25:19 ]
- たかが100円だ。自分で調べよ。
- 65 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/08(木) 09:53:05 ]
- 前に鉛が出たって話はあったね
- 66 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/08(木) 10:18:27 ]
- 代祖ーの食器に鉛がでるって問題じゃん
- 67 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/08(木) 14:52:12 ]
- 裏を良く見たらたまに日本製のがあるよ
本当に日本製かどうかは知らんがw
- 68 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/08(木) 20:38:20 ]
- 買って帰ってきてから裏見たら不可だったorz
近くにあったパイ皿がオーブン可だったから油断した…
- 69 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/08(木) 23:52:44 ]
- アホの典型
- 70 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/09(金) 00:13:11 ]
- あちこちの100円スレで暴れてんのかwww
- 71 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/09(金) 02:16:06 ]
- 手作り豆腐キットってまだ店頭にあるかな?
- 72 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/09(金) 23:39:07 ]
- 七色に変わるレインボーライトってキーホルダーを買ったんだ。
ボタン押すたびに色が変わって、八回目はグラデーションになる。 押してみたら、赤→青→緑→赤→水色→赤→赤→赤と緑のグラだった。 なんか足りない気がした。
- 73 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/10(土) 01:08:17 ]
- 白元の酸素良かったからまた買いに行ったら売り切れてたよ
残念だ
- 74 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/10(土) 01:32:38 ]
- >>73
あれって大きい缶も、小さい缶も、同じ105円なんだよね。 会社に置いておくなら、小さい方がいいか…と思いつつ 何故か大きい缶にしか手が伸びない、貧乏性w
- 75 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/11(日) 09:31:41 ]
- 黒酢ニンニク110gっての見かけた
中国産だけどどうなのかな
- 76 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/11(日) 17:00:25 ]
- 紙管ラックって復活しないんですか
- 77 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/12(月) 13:48:47 ]
- >>68
メラミン樹脂?
- 78 名前:おかいものさん [2010/04/13(火) 14:40:49 ]
- 白元のサプリはコンビニで600円で売ってたやつらしい
取り扱い終わって安く流れてきたんだろう あんなの吸っても効果ないらしいけどね プラシーボ効果の最骨頂
- 79 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/13(火) 18:41:58 ]
- > 最骨頂?
> ウェブ上で最骨頂という言葉を割とよく見るのですがこれは正しい日本語なの > でしょうか?普通は真骨頂で、この表現は真骨頂と最高潮を混同している気が > します。日本語に詳しい方、教えていただけないでしょうか? > > 投稿日時 - 2008-02-13 03:19:37 > 質問者が選んだベストアンサー > ググれば沢山ありますね。質問者さんのおっしゃる通りです。 > 本当は真骨頂というつもりのところを、最高潮という言葉を知っていて頭に残っ > ているものですから、最骨頂になってしまったのでは、と思います。 > > 投稿日時 - 2008-02-13 07:55:26
- 80 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/14(水) 07:05:23 ]
- アルコールスプレーって売ってる?
- 81 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/14(水) 21:40:21 ]
- 売ってるよ
- 82 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/14(水) 22:28:53 ]
- どこに何mg?
- 83 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/15(木) 08:33:46 ]
- そんなん自分で探せやタコ野郎www
- 84 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/15(木) 10:06:32 ]
- ∧_∧
(´・ω・ )<タコ野郎でごめんね ⊂_X_⊃ u―u ノ ( )
- 85 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 00:14:38 ]
- ダイソーの粉チーズがチンカス臭い。。。
吐きそうになった
- 86 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 10:26:43 ]
- >>85
ここで食べ物買うなよ ローソンSTORE100行け
- 87 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 10:46:09 ]
- そこでなぜろーそん100w
- 88 名前:おかいものさん [2010/04/16(金) 12:57:45 ]
- あのあの~ダイソーに双眼鏡って売ってますか???
- 89 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 13:00:17 ]
- >>86
ローソンSTORE100が無い
- 90 名前:■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ [2010/04/16(金) 13:41:36 ]
- ■「1リットルの野菜ジュース」を扱ってください■
私は、ローソンストア100で「1リットルの野菜ジュース」(105円)を頻繁に買います。 しかし、ローソンストアよりも貴社の店舗のほうが近いのです。 つきましては、貴社でも「1リットルの野菜ジュース」を扱ってくださいませ。
- 91 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 13:55:07 ]
- あなた一人だけの需要のために商品を追加することは無理でしょう
- 92 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/16(金) 14:04:47 ]
- ダイソーには足の速い食品を扱うノウハウや設備がないから無理でしょ
うちの近所の店舗は冷蔵庫の温度が15℃くらいあったし、今じゃスイッチも切ってる
- 93 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/17(土) 21:57:40 ]
- ダイソーのキャベツどう?
- 94 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/17(土) 22:19:34 ]
- きな粉を大量に保存するのに良い密封容器ありませんか?
やっぱ瓶になっちゃうんですかね
- 95 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 01:26:14 ]
- 大量ってどれくらいなの?
一つの容器に大量に入れるより、ある程度分けた方が保存にはいいと思うけど。 使う時に開けるのは1つだから。
- 96 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 11:46:04 ]
- 1㍑ぐらい欲しいです
- 97 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 12:16:54 ]
- >>96
www.do-yo.tv/search/6/748/category.html
- 98 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 13:36:05 ]
- きなこ売ってる?
- 99 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 14:27:26 ]
- 食パン保存用のタッパーみたいなのが105円で容量が大きい
うちは米を入れてるけど3kgくらい入る 味噌や砂糖の保存用なら1kg入るやつがあったと思うけどきな粉は軽いからちょっと小さいかも
- 100 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 15:35:26 ]
- >>99
それ見たけど隙間空いてて明かに密封はできてなさそうだったw
- 101 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 15:39:01 ]
- >>100
米びつと間違えてないか?
- 102 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/18(日) 15:40:11 ]
- >>100
普通のタッパー風容器と同じ作りだから間違いなく密閉できるよ
- 103 名前:■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ [2010/04/21(水) 18:27:12 ]
- ■「1リットルの野菜ジュース」を格安で販売してください■
私は、ローソンストア100で、 「1リットルの野菜ジュース」(105円)を頻繁に買います。 しかし、ローソンストア100よりも、貴社の店舗のほうが近いのです。 つきましては、貴社でも「1リットルの野菜ジュース」を格安で販売してください。
- 104 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/21(水) 18:29:09 ]
- >>88
売ってるけど殆ど役に立たない
- 105 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/21(水) 20:35:00 ]
- ■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■
↑ しね~よ
- 106 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/22(木) 08:02:40 ]
- 鉄道DVD販売で著作権侵害 ダイソーに300万円命令
www.asahi.com/national/update/0421/TKY201004210552.html
- 107 名前:■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■ [2010/04/22(木) 10:19:40 ]
- ■「1リットルの野菜ジュース」を格安で販売してください■
私は、ローソンストア100で、 「1リットルの野菜ジュース」(105円)を頻繁に買います。 しかし、ローソンストア100よりも、貴社の店舗のほうが近いのです。 つきましては、貴社でも「1リットルの野菜ジュース」のPB商品を開発して、 格安で販売してください。
- 108 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/22(木) 11:33:43 ]
- >>90,103,107
しつこい! ここに書いてもダイソーの担当者が見てない可能性が高いだろ。 要望は直接送れ!! www.daiso-sangyo.co.jp/word/
- 109 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/22(木) 15:46:06 ]
- >>108
マルチ相手にすんな
- 110 名前:おかいものさん [2010/04/23(金) 10:00:32 ]
- 前に2つ買った大きめなお椀の1つがダメになったから買いに行った。
同じのがあったから買って家に帰ってよく見ると厚みがかなり薄くなってた。
- 111 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 12:46:21 ]
- 「大きめなお椀、薄くなってね?」
わずか20字以下で済む話を、恥も外聞も無く粘着文章でageカキコできるな
- 112 名前:おかいものさん [2010/04/23(金) 13:19:51 ]
- あげ
- 113 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 13:37:53 ]
- >>111
わずか6文字「粘着age乙」で済む煽りを、恥も外聞も無く粘着文章でカキコできるな
- 114 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 16:06:13 ]
- >>113
まるっと同意
- 115 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 17:32:50 ]
- マジレスすまんが
粘着文章というのは、ねちっこい・クドイ文章と補完できるが 粘着age乙というのは、特定できる第三者に対し、しつこく付きまとうことであって 粘着age乙と煽るならば、くどい奴乙としたほうが正しくないか?
- 116 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 19:24:59 ]
- どーでもいい
- 117 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 21:40:26 ]
- 100円のDVDケースって販売終了なんでしょうか?
組み立て式で黒と白の2種類あるケースです 同じタイプのCDケースは今でも見かけるんですが
- 118 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 21:50:32 ]
- >>117
100均の商品は入れ替わり激しいから
- 119 名前:おかいものさん [2010/04/23(金) 22:56:21 ]
- で?
- 120 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/23(金) 23:30:56 ]
- 買える物は買えるうちにさっさと買っとけって話
- 121 名前:117 mailto:sage [2010/04/24(土) 00:11:01 ]
- やっぱりもう廃番なのか(´・д・`)
気に入ってたのに残念・・orz
- 122 名前:おかいものさん [2010/04/24(土) 00:15:05 ]
- あ
- 123 名前:おかいものさん [2010/04/24(土) 01:06:16 ]
- 汗ふきシート大好き。
- 124 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/24(土) 04:39:04 ]
- >>114
- 125 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/24(土) 09:44:36 ]
- >>121
そうは言ってないだろ
- 126 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/24(土) 11:57:35 ]
- >>123
おりものシート大好き。
- 127 名前:おかいものさん [2010/04/24(土) 17:48:17 ]
- スニーカーのヒモ、色も種類も全然減っちゃったね~
- 128 名前:おかいものさん [2010/04/25(日) 02:49:03 ]
- んーと
- 129 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/25(日) 16:29:01 ]
- >>127
早い者勝ち
- 130 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/26(月) 17:41:49 ]
- >>126
売ってる?マウンテンバイクで長距離のときに結構役立つから欲しいんだよな 薬局じゃ買いづらい 何枚入りか教えてくれ
- 131 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/27(火) 01:48:30 ]
- ドラッグストアで、シャンプーやトイレットペーパーと一緒に
サラッと買う方が楽だよ。40枚×2Pで298~398円くらいだし。 100均は割高な上、かえってそういう物がカゴに入ってると目立つ。 かく言う自分はスーパーで食料品買う時に、ついでにカゴに入れてセルフレジw
- 132 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/28(水) 02:14:04 ]
- 420円の、クリプトンと蛍光灯の2ウェイライト買ってみた
まず電池蓋の開け方が分からず・・・壊しそうになる直前にウラの説明書で理解 問題なく両方とも点いたけど、蛍光灯の方はちょっと点きづらい感じ
- 133 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/28(水) 14:17:41 ]
- 先に説明書読めよw
- 134 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/29(木) 02:41:21 ]
- んなもんw
- 135 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/29(木) 20:16:31 ]
- 分かりづらいとか弄ってたら壊れたとかいうグチを書く奴って大抵説明書読まないんだよな
家電の保証書なんかも箱と一緒に捨ててたりして
- 136 名前:おかいものさん [2010/04/29(木) 23:58:23 ]
- ご存知の方、教えてください。
以前、話題だった「鋳物鉄のフライパン」って 最近、ダイソーで見かけますか? ググっても、2007年以前の話題ばかりで分りませんでした。 近所のダイソー2件では、この頃見かけたことがありません。
- 137 名前:おかいものさん [2010/04/30(金) 00:28:55 ]
- サウンドホースって今でも売ってる?
1m位の蛇腹のホースで、ブンブン振り回すと音がで出る楽器?のようなやつ
- 138 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:08:34 ]
- >>136
100スキ?この間もダイソーで色んな種類を見かけたよ。 何年も前から価格が105円で無くなったから、もうロクに見てないけど。
- 139 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:39:21 ]
- >>136
ちょっと大きなダイソーに行けば今でもいっぱいあるよ
- 140 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 01:59:11 ]
- 便乗して質問です。既出ならごめんなさい
シャンプーやボディソープの詰め替えをそのまま セットできるボトルは今でも売ってますかね?
- 141 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 02:00:57 ]
- ある
- 142 名前:140 mailto:sage [2010/04/30(金) 02:09:12 ]
- >>141
即レスどうも 市内で比較的大きい店舗に行ったけど取り扱ってなかったようなんだけど、 店舗によって品揃えも違うだろうから地道に探してみますわ ありがとう
- 143 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 17:11:13 ]
- >>102
「パン屋さん」とか書いた紙が入ってる大きな容器あったけど ちょっと触っただけで蓋が開いちゃってとても密封できてるようには思えなかった 3kg入る米びつの方がしっかり閉まるけどそっちは隙間ありそうでどうも・・・ ダイソーできな粉保存容器は諦めます
- 144 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 17:52:33 ]
- 今日ダイソー行った時に大きな米櫃を見てきたけど、カチッと閉まるのは爪のような突起があるからだね。
なんか隙間があって粉ものには向いてないね。 それに525円だし、同じくらいの値段なら年末に見たお餅用の大きなタッパーの方がいいね。
- 145 名前:136 mailto:sage [2010/04/30(金) 19:33:51 ]
- >>138
>>138 今日都会のダイソーに行ってきました。 でも、一枚¥420で取っ手は別売り。 私が本屋で見たような丸型取っ手付きは、やはりありませんでした。 凄く残念ですが お返事頂けて、嬉しかったです。ありがとうございました。
- 146 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 21:46:40 ]
- >>143
結構良いものなんだけど置いてなくて残念だったね
- 147 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 23:15:58 ]
- いや、置いてあったけど密封が甘かったってことです
- 148 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/04/30(金) 23:30:17 ]
- newランチャーライト 100円には見えない質感、単四三本*LED三灯でけっこう明るい
- 149 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 01:34:36 ]
- >>147
だからそれは別の商品だってことです
- 150 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 01:38:54 ]
- なぜあんたに別の商品だってわかるんだよw
自分が良いと思った商品を否定されたから「それは別の商品だ!」って怒ってんの?w そこまで言うならそのお気に入りタッパをうpしてみなよw
- 151 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:25:46 ]
- 読解力もなく直ぐにファビョる?
- 152 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:27:25 ]
- >>151
最近はその手合いが多くてね…
- 153 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:33:08 ]
- >>150
じゃあ何であんたは同じ商品だってわかるんだ?
- 154 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:39:46 ]
- >>149=>>151=>>152
- 155 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:41:06 ]
- >>143
うちのは2個ともちゃんと密閉出来てますよ? 所詮100均ものだから製品の誤差はあるでしょうから 何点か開閉してみて良いものを選ぶといいです ちなみに水をいっぱいに入れて逆さとか横にして一晩置いても何ともないです
- 156 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 02:56:12 ]
- >>99で「食パン保存用のタッパーみたいなの」とあって手にした容器にパン云々書いてあったら普通その商品だと思いませんかね
よく考えたら105円で3kgも入ってちゃんと密封もできるなんて代物があるわけないですよね・・・
- 157 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 10:04:54 ]
- どうして有るわけないの?
- 158 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 10:49:02 ]
- >>153
本人乙だからじゃね? >>155 >ちなみに水をいっぱいに入れて逆さとか横にして一晩置いても何ともないです それ絶対やってないだろww やってたらバカ
- 159 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 11:02:47 ]
- 馬鹿といわれても結構ですが
年に数度気休めかもしれないけど殺菌のつもりで薄めたキッチンハ○ターを入れて放置します いっぱいに入れたつもりでも気泡が幾らかは残るんでひっくり返して更に放置します
- 160 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 11:11:46 ]
- 100円なんだから新品に買い替えた方が
- 161 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 12:21:27 ]
- きっと偏執者なんだよ
- 162 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 15:35:40 ]
- >>160
壊れてもいないものを買い換えるのか?
- 163 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 15:36:26 ]
- >>161
ジエン乙だな
- 164 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 15:43:51 ]
- イミフ乙だな
- 165 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 19:27:42 ]
- >>162
>>159とか手間かけすぎて気持ち悪いよ なんか病気かもしれないね
- 166 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 19:32:05 ]
- 放置することの何処が手間なんだかw
- 167 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 19:37:57 ]
- >>166
自分で書いた内容も理解できないの?
- 168 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 19:45:21 ]
- は?
- 169 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 20:46:37 ]
- わずかに残る気泡の対策をするとかかなりビョーキだね
- 170 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 21:18:56 ]
- ちょっと前まで良スレだったのに
今や基地外Aと基地外Bのチャット状態じゃねえか!
- 171 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/01(土) 21:48:24 ]
- >>159ってきっと病的に神経質なだけだよ!
- 172 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 01:01:19 ]
- >>160
買いに行く方が手間だと思うぞ?
- 173 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 01:03:28 ]
- >>171
神経質な人間が密封できると言うならそれは確実に密封できるってことじゃね?
- 174 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 05:58:58 ]
- >>159はネタだよ
- 175 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 06:22:47 ]
- ぶっ叩かれてから、実はあれはネタでしたと公開するのは
本当にネタだったとしても言い訳だとしか思ってもらえない この世の中、ネットを含めて真実より、 真実だと思ってもらうことの方がはるかに大事
- 176 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 06:30:11 ]
- 連休釣りか
- 177 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 06:49:02 ]
- >>174
あんた誰? 成り済まし?
- 178 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 06:54:31 ]
- もう秋田ぜよ
- 179 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 11:25:14 ]
- >>173
どういうより神経症ってかんじじゃね? 密閉できてなくてもできてる!って火病りそう 実際このスレに粘着してるみたいだしw
- 180 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/02(日) 11:25:56 ]
- >>172
どうせ100菌しか逝くとこないくせに
- 181 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/06(木) 16:00:28 ]
- クッキーの型抜きで、アルファベットのって100均で売ってます?
- 182 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/06(木) 18:31:25 ]
- ダイソーで見た
- 183 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/07(金) 00:42:22 ]
- ダイソー行ってきます、どうもです。
- 184 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 03:21:20 ]
- 単3電池が4本ぐらい入るようなケースは売ってますか?
- 185 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 10:58:59 ]
- 12本ぐらい入るケースなら売ってたのみた
- 186 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 14:19:49 ]
- >>184
パック電池買ったらオマケで付いてくるようなものはさすがに100円で売れないよ
- 187 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 14:51:55 ]
- 3個セットとかで売ってそうだけどね
セリアで見たような
- 188 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 18:51:19 ]
- >>184=>>186だったら
かなり高度な技だな
- 189 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 20:38:15 ]
- >>188
病気? 仮に自作自演でも、ワザでもなんでもないし
- 190 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 20:50:37 ]
- 図星じゃないんだったら湧かなきゃいいのにw
- 191 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/08(土) 22:09:12 ]
- いや、自演だとしても何処が高度な技なのかとw
- 192 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 00:33:04 ]
- 単3電池が4本ぐらい入るようなケースというのが
実は物凄い高機能なのかと思った
- 193 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 00:44:44 ]
- 謎が謎を呼ぶよな
どういう意味なのか説明してほしいが、水ジュースみたいな真性の人だったら困る
- 194 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 13:13:51 ]
- 水ジュースってなに
- 195 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 13:33:43 ]
- 知らなかったらググレばいいじゃない
- 196 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 20:48:22 ]
- レベルの低いスレでの自演は楽しいね
- 197 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 21:32:01 ]
- >>196=>>188
IDでない板で自演しても楽しいわけないだろが
- 198 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/09(日) 23:50:18 ]
- 高度な技と言ったり自演楽しいと言ったり、やっぱり頭がおかしいだけの人なのか
考えこんで損した
- 199 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 00:37:18 ]
- まだやってたのか
- 200 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 01:58:14 ]
- お菓子の量激減したのは知ってたが、カントリーマァム1枚で105円強奪するのは如何なものか
- 201 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 02:12:30 ]
- カーペットって流石に無いかな?
- 202 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 07:08:11 ]
- >>201
マットならセリアに可愛いのある。色はピンクや赤だけど。 ハート形とかリボン形とかもあるけど、長方形のを敷き詰めれば? 結構大きいよ。各100円。
- 203 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 08:03:00 ]
- 要するに、2ちゃんって普段ネクラにロムってるヤツも、何か間違い発言に出会ったら
これみよがしに出てくるってことじゃね?
- 204 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 09:17:12 ]
- >>184
文具コーナーとかでクリップとかピンとかのケースでちょうどよさそうなケースを探すべし 単三4本キッチリというケースは100均では見たことないな 強いて言うとセリアとかで売ってるミニランタンが単三4本仕様なのでカートリッジをケース代りできるかな?
- 205 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 10:49:03 ]
- カーペットはホームセンターのが安かったりする
- 206 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 12:38:41 ]
- >>203
働けよおっさん
- 207 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 13:52:17 ]
- >>204
マジレスのつもり?w
- 208 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 13:54:35 ]
- >>206
人は自分の想像力の範疇でしか・・・w
- 209 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 14:03:50 ]
- 184 ○○売ってますか?
185 的外れなレス ・・・レスなし 186 あるわけない 187 セリアで見た 188 意味不明 ・・・荒れる
- 210 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 14:48:26 ]
- >>209
なんだそのレスの抽出きもちわりいなw
- 211 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 15:01:46 ]
- >>208
じゃあ、お前は「ネクラ」っていつ流行ったのかわからない単語使うか?
- 212 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 16:00:16 ]
- >>188 意味不明
- 213 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 16:03:01 ]
- >>211 意味不明
- 214 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 17:42:27 ]
- 結局真っ赤になって怒ってるの誰よ
- 215 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 17:53:50 ]
- >>214
「w」を付けてる人の可能性が高い。
- 216 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 18:18:03 ]
- お国柄がよく出てますね。
- 217 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 19:03:59 ]
- 食品、特に菓子でメイドイン日本のは
ちょくちょく買う。でも、店舗によって 置いてなかったりするとがっかりする。
- 218 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 20:33:48 ]
- >>217 意味不明
- 219 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 21:26:28 ]
- >>188=>>203だったら
かなり高度な技だな
- 220 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 22:44:38 ]
- >>215
w付けたいの我慢してる奴だと思うよ
- 221 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/10(月) 23:17:37 ]
- >>215=>>220だったら
かなり高度な技だな
- 222 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 14:55:43 ]
- お風呂の栓売ってますか?
- 223 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 16:15:14 ]
- >>222
ホームセンター逝ってください。
- 224 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 16:24:34 ]
- >>222
ホームセンター逝ってゴミ箱の中から発砲スチロール強奪して加工して下さい
- 225 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 18:48:53 ]
- >>223
売っていないということですね。 ありがとうございました。
- 226 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 21:38:30 ]
- >>225
売ってるでしょ
- 227 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 21:43:20 ]
- >>226
売っていないということですね。 ありがとうございました。
- 228 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/11(火) 22:18:03 ]
- >>222
売ってるよ 何種類かみたことがある
- 229 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 13:55:35 ]
- >>227
しつこいよ 売ってないからホムセンいってこい
- 230 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 13:58:30 ]
- 風呂の栓ならキャン・ドゥで見たよ。
鎖も付いてたとおも。
- 231 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 14:03:15 ]
- ダイソーで買った俺は一体・・・
- 232 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 14:16:56 ]
- >>227が買える風呂の詮はございません
すみやかにホームセンターへ
- 233 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 15:07:16 ]
- >>222は自演が上手いなあ
- 234 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/12(水) 19:27:24 ]
- 高度な技だなあ
- 235 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 00:17:24 ]
- 正座椅子を探してて最寄の瓢箪山(270坪)に無いっぽいんで他で探そうと思うんだけど、
やっぱりここより大きいところじゃないとある確率低いよね? 定期の関係で瓢箪山-日本橋近辺だと天満が品揃えいいのかな 金剛の1000坪とか羨ましいわw
- 236 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 02:50:48 ]
- 黒門市場の(ダイソーアオヤマじゃない)
- 237 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 11:53:18 ]
- オカマじゃないって‥
- 238 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 14:17:08 ]
- >>235
どこの田舎の話だよ 都道府県と市区町村をつけなさい
- 239 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 14:43:26 ]
- 解る人だけがレスすればいい
無知は静かに!
- 240 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 16:03:37 ]
- >>238
>>239みたいなレスするのは程度の低い府民だから 無視しとけばいいよ
- 241 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 16:23:31 ]
- なんとなく大阪のような気がする
- 242 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 16:29:32 ]
- でも真理だな
- 243 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/14(金) 23:03:03 ]
- ダイソーのトイレのブルーレットって
1個で3週間は持つって書いて有るけど4日で色が無くなる 300円でも1ヶ月持つのを薬局で買ったほうがよっぽどいいなw
- 244 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 04:10:15 ]
- 全角厨って生きてて恥ずかしくないの?
- 245 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 04:18:51 ]
- >>243
トイレ使いすぎです 1日2回の使用で3週間持ちますよ。
- 246 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 08:10:03 ]
- 一人当たり一個かよw
- 247 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 16:03:39 ]
- >>238=>>240
これは俺でも判る。
- 248 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 16:17:31 ]
- ID出ない板で自演しようがどうでもいいことじゃん
- 249 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 16:20:54 ]
- ID出ない板での自演探しは暇つぶしに最高なんだよ
- 250 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/15(土) 20:48:26 ]
- ドアにつけるラッチって売ってる?
- 251 名前:おかいものさん [2010/05/17(月) 10:19:51 ]
- レターナイフ、持ち方矯正する箸売ってますか?
- 252 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/17(月) 12:57:01 ]
- >>251
箸なら見たことある。 子供用で、「エジソンのお箸」の輪っかが1個ない感じの。
- 253 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 15:45:48 ]
- このスレ機能してないな
現役店員が質問に答えまくるブログにみな逃げた?
- 254 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 17:45:19 ]
- >>253
機能してないのはキミの頭だけだと思うが
- 255 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 18:30:15 ]
- >>254
質問に答えろよ屑人間
- 256 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 18:42:21 ]
- >>255
店員でもしらねーよ屑人間2
- 257 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 20:46:02 ]
- 百円ショップでLEDライト人気、そのワケは?
www.yomiuri.co.jp/national/news/20100519-OYT1T00231.htm
- 258 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/19(水) 22:25:28 ]
- 今更かよって話だなー、、、
- 259 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/20(木) 19:52:40 ]
- LEDキーホルダーはタバコの景品についてきてた10年前の時点で御役御免
というか、最近のPC新参ゆとりは、PCまわりでLEDゴテゴテ光らせてるけど、 夜に照明落として動画見たりとか寝るときウザくないの? 俺は気になってたまらないから、いちいち半田で潰してるけど
- 260 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/24(月) 11:02:20 ]
- 合羽105円で売ってますか!?
- 261 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/24(月) 12:54:53 ]
- あるよ
ぼろいけどな 合羽買うならゴミ袋買って 穴あけてかぶった方が耐久性あるかもしれんよ
- 262 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/24(月) 15:58:34 ]
- 合羽見て来て買ってきました!
紫っぽい80cmぐらいのやつ もっと長い(120cmぐらい)のもあったけど白だったのでやめました サンプルも展示してあって結構良い感じでしたよ
- 263 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/24(月) 16:38:01 ]
- それって裸で着ても大丈夫そう?
乳首透ける?
- 264 名前:おかいものさん [2010/05/27(木) 12:09:23 ]
- それはどの様なプレイなんだ?
- 265 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/27(木) 16:25:34 ]
- 名前は付けていない
よかったらつけてくれ
- 266 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/27(木) 16:32:09 ]
- 青~紫のは乳首透けなさそうだけど
匂いがすごいからオススメできない 部屋の中がその匂いで包まれた
- 267 名前:おかいものさん [2010/05/27(木) 20:31:24 ]
- >半田で潰してるけど
どうやって潰すの?
- 268 名前:おかいものさん [2010/05/29(土) 12:39:26 ]
- 昔の同級生で半田ってヤツがいたけど自動車事故で潰れて死んだらしい
- 269 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/29(土) 16:59:32 ]
- 嘘でしょ
- 270 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/29(土) 20:31:00 ]
- .
- 271 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/29(土) 22:16:32 ]
- https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Akm8RO2eXTMKdGl2VkFHZGdhVlFKVU41R05PQVRZMHc&hl=ja
- 272 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/05/31(月) 15:24:07 ]
- >>264
なんか興奮しそうでいて笑ってしまうようなコスプレだなw
- 273 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/02(水) 21:23:45 ]
- 布団圧縮袋を買ってきた。
静電気がもの凄い。 210円のビニール傘って105円のに比べて耐久性は良くなってるの?
- 274 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 11:21:00 ]
- やっぱ自分的にダイソーいちのナイスな商品は
“超強力マグネット”かなぁ。あれは店頭に並ぶと 工場のオヤジから近所の理工学部君から俺からと 取り合いがはじまる。で、すぐ無くなる。 いつも吸い付いてくるマグネット仲間。
- 275 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 12:50:49 ]
- >>274
超強力マグネット、なんに使うの?
- 276 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 13:18:32 ]
- あんな事や、そんな事に。。。♪
- 277 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 14:00:07 ]
- >>276
それはどの様なプレイなんだ?
- 278 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 15:38:01 ]
- 壊れたHDDから取り出した磁石は超強力だよな
うっかり指先挟んで血豆どころか怪我しちゃったよ
- 279 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/04(金) 21:48:57 ]
- 「パソコンでかんたんおなまえシール!76面付(A4サイズ5枚入り)」というが
あったので買ってきた。 で、ラベルマイティの用紙情報をダウンロードしようとしたところ、「パソコン専用 用紙」シリーズはあるのだが、「パソコンでかんたんプリント」というシリーズは 見あたらない。 www.daiso-sangyo.co.jp/labelmighty/label.htm もしかして、廃盤か? 商品は流通してるんだから用紙情報は残しておいてくれよ。
- 280 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/05(土) 00:33:39 ]
- >>279
.jpmっていうのが落とせたらいいの?アーカイブには残ってそうだよ ttp://web.archive.org/web/20070106135100/www.label-t.com/labelmighty/kantan.htm
- 281 名前:279 mailto:sage [2010/06/05(土) 00:58:03 ]
- >>280
おおっ、確かにこれです。 ありがとう。
- 282 名前:おかいものさん [2010/06/06(日) 11:07:46 ]
- 百均で0.3mmのシャープペンシル(と換芯)売ってる所ってありますか?
- 283 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/06(日) 11:45:46 ]
- ポケッとティッシュBOXで、正方形でCDよりひとまわり小さいサイズのティッシュ用を
売っている所ありますか?
- 284 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/06(日) 13:40:30 ]
- YES → 【置かれてた?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \ 【店回った?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。 \ NO → 死ね。
- 285 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/07(月) 18:26:52 ]
- >>282
普段0.3使ってるから毎回一応注意して見てるけど、替え芯は今まで一度も見たことがない シャープの方も覚えはないんだけど、スポットかなんかであったことがあったかもしれない でも記憶違いかな >>283 多分そのサイズのティッシュなら見たことがあるけど、カバーやBOXはちょっと覚えがない なあ・・・
- 286 名前:282 mailto:sage [2010/06/07(月) 21:38:15 ]
- ダイソー3軒とキャンドゥ回っても0.3は売ってなかったのでイオンで\654(換え芯含む)で買いますた。
百均で換え芯は0.5と0.7と0.9が売ってた。0.7とか0.9とか、おれが学生の頃になくなったと思ってたが、 まだ売ってるのね。
- 287 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/07(月) 21:56:00 ]
- 一応製図用だからな
いまだに青焼きをカッターとシャープペンで修正している職場もあるわけで 当分なくならないと思う
- 288 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:22:36 ]
- それって、白均で扱うほど需要があるのかねえ。
…と思って捜してみたが、昔製図実習で使ったのが出てきた。 まあ、今更芯買ってまで使う気はないけど。
- 289 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/07(月) 22:24:08 ]
- 安い芯って折れやすくないの? 0.3はどれも高いけどw
0.3だとけっこう折れるから0.4ぐらいがほしい。
- 290 名前:おかいものさん [2010/06/07(月) 22:27:52 ]
- 0.2mmってのは聞いたことあるけど、0.4mmってのがあるのかい?
>>288 おれの時は普通の鉛筆を線の幅に平たく削って使ったもんだ。 ああそうさ、おっさんさ。
- 291 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 13:38:32 ]
- >>290
自粛してくれ
- 292 名前:おかいものさん [2010/06/08(火) 16:17:05 ]
- スニーカーのひも、どこの100均が一番種類が豊富?
- 293 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 17:36:28 ]
- スレ違い
- 294 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 19:12:40 ]
- >>293
- 295 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 20:04:23 ]
- ダイソーにトレーニングシューズを入れるシューズ袋って売ってますか?
巾着みたいなので結構です。
- 296 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 20:24:42 ]
- あいよ
- 297 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 21:48:41 ]
- >>292
- 298 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:25:42 ]
- >>297
>>293
- 299 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/10(木) 15:47:49 ]
- >>292
キャン・ドゥ
- 300 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/10(木) 17:33:09 ]
- >>299
>>293
- 301 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/10(木) 20:15:40 ]
- ダイソーに虫除けスプレーは売っていますか?
- 302 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/10(木) 23:06:02 ]
-
YES → 【置かれてた?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。 / \ 【店回った?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。 \ NO → 死ね。
- 303 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/11(金) 02:14:21 ]
- >>301
うちの近くのダイソーにはある 君の住所を番地までされせば、君のうちの近くのダイソーにあるかどうか 誰かこたえてくれるよw
- 304 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/11(金) 07:19:19 ]
- この時期置いてない店なんて潰れたらいいですよね
- 305 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/12(土) 13:28:25 ]
- 近所のダイソーに遮光カーテン売ってたんだがこれどうなんだ?
使ってる人いる?
- 306 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/12(土) 18:34:24 ]
- 売り場面積は小さいが24時間営業のダイソーが出来たっぽ
- 307 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/12(土) 21:00:26 ]
- >>306
24時間JKを見放題?
- 308 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/13(日) 03:32:06 ]
- 盗撮のぞっきくす
- 309 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/13(日) 09:40:36 ]
- 畑のプレハブにカーテンつけたいんだけど、
プレハブだしあんまりお金かけたくない ダイソーでなんとかなりませんかね? 今考えているのは伸縮棒に丸いタイプのカーテンレールの フック?をつけて通す カーテン自体はさすがに100円じゃないですよね? 1mx1mでいいんですけど
- 310 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/13(日) 09:41:25 ]
- ってすぐうえに車高カーテンの話題
あるかな?浜松ロックタウン店
- 311 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 10:14:22 ]
- >>309
1m四方くらいなら、端切れあるよ 厚手のやら薄手のやら色や柄もいろいろあるから選べるよ ツッパリ棒に端切れの上部をループに袋縫いしたらそれだけでカーテンになるし 更に下側に何か棒を縫い付けて巻き取るようにすると手動ロールカーテン w
- 312 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 14:05:50 ]
- そういうのは貧乏臭くてかなわん
- 313 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 14:20:54 ]
- 100均材料利用の物つくりはその人のセンスが反映される
>>312は普段から○○臭プンプンなんだろう
- 314 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 14:30:57 ]
- 涙拭えよ
- 315 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 16:10:55 ]
- シャワーカーテンがあるぞ
はぎれとどっちがビンボ臭いかいい勝負だが・・・
- 316 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 17:44:46 ]
- いやいいアイデアありがとう
端切れあるのかぁ。 休みになったら行ってみる プレハブ用だしなんでもいいんよ 自分でアイデア考えるのが楽しいよね
- 317 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/14(月) 22:30:46 ]
- >>313
100均だらけのハイセンスおばさん乙
- 318 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/15(火) 07:33:03 ]
- デニムの端切れがあるよ
75×65を買ったことがある
- 319 名前:おかいものさん mailto:sage [2010/06/15(火) 09:02:15 ]
- デニムをカーテンに?w
しかも畑のプレハブに?w なんかオモロイ
- 320 名前:おかいものさん [2010/06/15(火) 09:51:17 ]
- おばさんが良くかぶってる鉄火面みたいなサンバイザー売ってる?
|

|