[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 23:29 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23



1 名前:無責任な名無しさん [2018/11/12(月) 01:57:45.27 ID:Bt7Cga57.net]
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1509847183/
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/


主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  脅し  

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく

953 名前:935 mailto:sage [2018/12/29(土) 18:28:11.36 ID:CncT5NV9.net]
起訴って刑事だよな。
ハッタリカマされてるな。
どう考えても民事裁判扱いになる案件だし。

そもそも「お前をみせしめにしてやる」
とか脅迫してる時点でおかしいと思ったけど。

954 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 18:31:42.47 ID:h+Ql0AgE.net]
訴状届いたらスレで全ページ写真撮ってUPしようと思っている

955 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 19:55:58.59 ID:eMl8HTZ8.net]
>>941
私もしたいw

956 名前:無責任な名無しさん mailto:age [2018/12/29(土) 20:19:27.73 ID:YeAnjqSb.net]
県庁の数々の悪行を5ちゃんに書いたらプロバイダから連絡きました。
公共性公益性真実を書いているのに
どうやって弁護士探したらいいのか教えてください。

957 名前:無責任な名無しさん [2018/12/29(土) 20:27:51.10 ID:BL519Hrf.net]
【第一次23名、第二次36名、計59名】 来年はサヨク捕り放題、好きなだけ死刑執行ですか、安倍ちゃん
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546064815/l50

958 名前:無責任な名無しさん [2018/12/29(土) 21:01:30.40 ID:3WqUewSf.net]
開示請求の意見書のサンプル見てみたいな
軒並み本人が書き込んだのを忘れた頃に送られてくるらしいが

届いたら画像上げて欲しい、君等はそれが届いた後弁護士に相談して慰謝料値切りとかするわけでしょ?
200万請求されたら150万に下げてくれみたいな感じでね

959 名前:無責任な名無しさん [2018/12/29(土) 21:37:05.15 ID:MYpIBl7N.net]
リアルタイムで経過報告したものは居ないのか?

公益性、公共性の告発に対して発信者情報開示のプロセスすべてを公開。
そして、本として出版。

後は付加価値ももちろん、付け加える。

960 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 23:21:44.89 ID:twqEa/xL.net]
>>945
写真撮ったけど削除した 残しておけばよかった

961 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/29(土) 23:29:44.88 ID:KXnlm/Au.net]
https://blogs.yahoo.co.jp/hassinnsyahaoreda
こんなのがあった



962 名前:無責任な名無しさん [2018/12/30(日) 16:46:47.87 ID:N3f2iI26.net]
原告側が開示請求に失敗したパターンか

963 名前:無責任な名無しさん [2018/12/30(日) 19:54:44.00 ID:+/GDYAve.net]
10年前に悪人に騙されて酷い目に遭った。その影響で家族が自殺に追い込まれた。
その事実と遺恨を5chに書いたら、今は会社経営をしてボロ儲けしてるその悪人が
開示請求をしてきた。そして500万円の損害賠償請求訴訟をしてきた。
自分のやったことは金と弁護士の力でねじ伏せてなかったことにするクソ悪徳経営者
こっちも弁護士立てて来年徹底的に戦ってやることにした。

964 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 20:08:11.30 ID:02HYBLYg.net]
>>950
相手の名前を出したん?

965 名前:950 mailto:sage [2018/12/30(日) 20:21:02.02 ID:+/GDYAve.net]
名前出して会社名を指定して書いた。あまりにもクズ人間で知らしめたかった。

966 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 20:47:15.81 ID:6F/KMJ0L.net]
>>948>>950 を読むと
名誉毀損の開示請求訴訟には、後ろめたいことをした請求者に元凶があることが少なくない
ってことなんだなと思うわ

967 名前:>sage mailto:2018/12/30(日) 21:41:46.06 ID:+/GDYAve.net [ 開示請求してきた相手は、私の家族が経営していた会社を乗っ取って
自分のものにしてしまった。半年前から乗っ取り計画を企てて
従業員にウソの情報を吹き込んで経営者である私の家族に敵意を向けさせて
一気に乗っ取ってしまった。絶望した家族は自殺してしまった。

その事実を5chや業界内で話題にしたら、訴訟をしてきた。
本当にふざけたやつだ。 ]
[ここ壊れてます]

968 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 21:55:52.23 ID:+MaBbrOr.net]
証拠をできる限り多く集めて早めに弁護士に準備をしてもらいな。
家族が自殺したなら逆に慰謝料請求できるんじゃないかな。
そこら辺うまくまとめてくれる弁護士探しを。

969 名前:950 mailto:sage [2018/12/30(日) 22:01:26.66 ID:+/GDYAve.net]
それが、証拠隠滅をされて社内サーバのデータを消されて
従業員への指示のメールなども消されてしまったのです。
1通だけ、「社長を追い出す算段はできたので、社長に気付かれないように」
と従業員全員に指示を出してるメールは1通残っています。
これがどこまで証拠になるか、、、

970 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/30(日) 22:39:14.55 ID:+MaBbrOr.net]
>>956
裁判では自分や家族の日記も証拠になるよ。
遺書はないのかな?
後は当時の従業員の証言。

971 名前:無責任な名無しさん [2018/12/31(月) 01:36:51.78 ID:zOcjcPRJ.net]
>>953
ナニワ金融道にもあったよな。
自分のことを、ちーとおかしいと思てる奴と、
正しいと思てる奴とどっちがよーけゴネルか?



972 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 03:39:50.73 ID:hMo9l2Rb.net]
もはやここには新参なんていないのに
句読点ガイジの妄想話に付き合う奴なんて自演以外にもう居ないだろ
悲しいスレだわほんと

973 名前:無責任な名無しさん mailto:age [2018/12/31(月) 16:14:32.47 ID:3hYgmAus.net]
みなさんは、どういう風にして弁護士を探していますか?
教えてください

974 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 17:57:24.19 ID:wErS4i9Y.net]
ネットで探したよ
てか大半の人はそうじゃないの?
身近に弁護士がいるにはいるけど高齢でとてもネット関連は相談出来ないし

975 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 18:04:00.90 ID:ElfEQdLa.net]
何人かに無料相談して、対応見て相性よさそうなとこ探すといいよ

976 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 19:19:00.54 ID:M5C+OuBQ.net]
返事が早い人がいいよ
あと事務員に丸投げな弁護士はやめたほうがいいかな
やる気を感じられなかった

977 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 21:36:19.08 ID:Nw0ojNTU.net]
私は地元でネットに強そうな人で頼りがいのある人に相談できてラッキーだった
レスポンスも早いし話してて頭も良い感じで安心感がある
もっと早く相談してれば良かったなぁ

978 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 22:13:23.36 ID:4l3khCgL.net]
私も知人弁護士にはとても依頼できる案件ではないためネットで探しました
3件中すぐに電話くれて即座に対応していただけた方に依頼しました
他の2件は一切連絡がなかったですね
レスポンス早い弁護士が良いと思います

979 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/31(月) 22:14:43.17 ID:4l3khCgL.net]
>>964
本当にもっと早く依頼しておけば良かった

980 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 09:22:29.43 ID:hBeKEYRo.net]
昔クソな先輩が警察のお世話になったとき代わりに弁護士探ししてその縁で知り合った
最初はクズの言いなりのクズにしか見られてなくて風当たり強かったけど、段々同情されたのか親切にしてもらってそれから付き合いが始まったな

弁護士って金しか考えてないと思ってたからこういう人もいるんだね

981 名前:無責任な名無しさん [2019/01/01(火) 17:46:04.45 ID:aluPURm5.net]
前書き込みした人で
一回実名入りで5ちゃんにヤリマンと書いた人が
慰謝料と開示調査費用で60万だから
それを基準に考えればいいだろう



982 名前: mailto:sage [2019/01/01(火) 19:17:10.76 ID:pb5yfgCH.net]
>>968
それは裁判で?示談で?

983 名前:無責任な名無しさん [2019/01/01(火) 19:21:29.87 ID:aluPURm5.net]
>>969
裁判みたいだよ、判決で

984 名前:無責任な名無しさん [2019/01/01(火) 21:39:26.30 ID:8NcSHJG8.net]
裁判所が伏魔殿とバレたら、この国はどう是正するのか?
どれだけまともな法曹人が居るかによるんだよな。

985 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 22:36:45.18 ID:hGiW4UKQ.net]
>>970
請求者に支払う慰謝料&開示費用の60万だけではなく
発信者が雇った弁護士に着手金、裁判1日辺りの日当、成功報酬も払うんでしょ
結局総額で100万近く払う羽目になるんじゃないの

986 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 22:42:53.16 ID:iKrBH+Lz.net]
>>970
全部で60なら安いけどなんだかんだ100いきそう
どっかのホステスが慰謝料弁護士費用まるっと含め200-500マソ何十人にもぼったくり請求してるのが話題になってたな
加害者側が過剰請求で刑事事件に持っていくとか書き込んでて開いた口がふさがらんかった
加害者側から刑事事件にできるわけないだろ

987 名前:無責任な名無しさん [2019/01/01(火) 22:44:10.91 ID:aluPURm5.net]
>>972
それは相手も同じだけどね

988 名前:無責任な名無しさん [2019/01/01(火) 22:46:29.62 ID:aluPURm5.net]
>>973
弁護士雇えば、弁護士にも金はかかるわな。
それが嫌なら本人訴訟でするしかないよね。
相手も弁護士費用かかっているのは同じだけど

989 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/01(火) 23:01:26.30 ID:Qo6Bt190.net]
自分が依頼した弁護士は分割でもいける的な事言ってたから良心的なんかと思う
チャラチャラしてない真面目な弁護士と巡り会えて良かったわ

990 名前:無責任な名無しさん mailto:age [2019/01/01(火) 23:25:13.80 ID:MUmYAnbH.net]
書いた側と書かれた側だけれど、示談で30万だった。
書かれた側の時は300万で請求。
書いた側では50万の請求。
無能弁護士だと300万裁判で請求したけれど、和解に持ち込まれて30万円。
参考までに

991 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 06:08:34.18 ID:5yhcF+TK.net]
示談書作成費用って主にどっち側の弁護士が作成するの?
そしてそれは着手金にその費用は含まれてるの?



992 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 06:10:50.04 ID:5yhcF+TK.net]
>>979
裁判って何回くらいやりました?
どっちのパターンでも教えてください

993 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 10:37:50.03 ID:2vy8ogiq.net]
>>978
そりゃ訴える側じゃないの?
示談の段階では向こうが弁護士付けてないかもしれないし
大体は別料金じゃないかなあ

994 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 11:10:10.24 ID:+0wxJe3G.net]
レスポンスが早い人がいいとかって言う人いるけど、
レスポンスが早いと言うことは、それだけ仕事がないか少ないということだよ
簡単に引き受けてくれる弁護士はそれだけの能力の弁護士でしかない
能力のある弁護士は、いろんな人から依頼されたりして、忙しいし、紹介とかがないと引き受けない
初対面の印象で騙されるとロクなことない
民事も刑事も裁判全部終えた弁護士が一つだけ忠告しといてやる
その弁護士にお願いした結果は判決という形で出て、初めてその弁護士の能力を知るから

995 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 11:11:14.73 ID:+0wxJe3G.net]
レスポンスが早い人がいいとかって言う人いるけど、
レスポンスが早いと言うことは、それだけ仕事がないか少ないということだよ
簡単に引き受けてくれる弁護士はそれだけの能力の弁護士でしかない
能力のある弁護士は、いろんな人から依頼されたりして、忙しいし、紹介とかがないと引き受けない
初対面の印象で騙されるとロクなことがない
民事も刑事も裁判全部終えた俺が一つだけ忠告しといてやる
その弁護士にお願いした結果は判決という形で出て、初めてその弁護士の能力を知るから

996 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 12:11:52.86 ID:vBnmjl7x.net]
>>981
それはその通り。
事務員丸投げでやる気ない感じだった弁護士がすごい有能で望み通りの判決になった事がある。

997 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 12:27:28.41 ID:msqdU80I.net]
事務所丸投げでやる気のない弁護士には頼もうとは思えないけど
実績がすごいとか?
腕がいいってのは素人では判断できないから第一印象でしか決められないけどな

998 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 12:28:02.51 ID:msqdU80I.net]
事務所じゃなくて事務員

999 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 13:08:43.64 ID:QCjgOMgi.net]
裁判だとやっぱり10〜30万が多いみたいだね
担当の弁護士さんが「これくらいだと判決は10万くらいですね」って言ってた
示談でさっさと済ませたいのが本音だけど
相手が高額請求ふっかけててムカつくから
私が何故こんなことをしたのかと裁判で相手の悪事をぶちまけたい気持ちもある
相手の悪事の証拠はある
悩みどころだね〜

1000 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 13:11:31.10 ID:V49PKIHm.net]
その悪事の証拠って開示訴訟のときは出さなかったの?

1001 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 13:15:57.35 ID:QCjgOMgi.net]
そん時は揃ってなかったの



1002 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 13:17:23.77 ID:XZusNmI0.net]
有能弁護士は紹介とかがないと引き受けないってことは
弁護士の知り合いがいない一般人は無能弁護士にしか依頼出来ないってことにならないか?

1003 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 13:33:29.51 ID:rX0MIgJ4.net]
レスポンス早い弁護士でもいいけど、最低限人を雇っている事務所にしな、人も雇用できない弁護士なんて無能でしかないから、開業したてならわかるが

1004 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 14:20:02.91 ID:0JRqIkhV.net]
>>986
漫画関係?

1005 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 15:12:45.85 ID:c7Tt0oRo.net]
憲法違反の裁判官が居る。
それも致命的な事案で。

日本人は裁判所にも騙されている。
マスコミだけが乗っ取られているなんてもう通用しない。
官僚の改竄も結局、嘘をどれだけ長く国会で繰り返されたのか?
性善説で機能するところはわずかしかなくなっている。

1006 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 17:12:14.59 ID:5ng575D/.net]
>>986
どんな悪事の証拠?

1007 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 17:15:25.56 ID:kZyBR/8W.net]
しばらく、スレが立たないと予想する。

1008 名前:432 [2019/01/02(水) 17:39:08.98 ID:kZyBR/8W.net]
憲法違反の裁判官糾弾、追及でID変えられました。

joumonjin001@gmail.com

1009 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 17:45:32.41 ID:dgdFLxM9.net]
開示請求起こそうとしてる人が書き込む相談スレは何処にあるの?
俺は法テラス対応の弁護士に頼もうと思ってるんだが、如何せん評判が悪いから躊躇してる

相手が穀潰しだったり預貯金や車無しの貧乏人なら自分が逆に債務を背負うのかって思うとかなり億劫になるな
野球選手の妻に散々誹謗中傷してた女も払えないからって賠償金支払ってないんだろ
自己破産されたらチャラにされるわけで失う物がない奴が誹謗中傷するのってある意味無敵なんだと思えて仕方がない

1010 名前:無責任な名無しさん [2019/01/02(水) 18:22:55.59 ID:+0wxJe3G.net]
>>989
でも実際そうだから その中で探すしかない
だから裁判は大企業とか金のある奴が勝つと言われている
金があっても有能弁護士へのツテがなければ
引き受けてくれないから同じなんだけどね

1011 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 18:23:50.59 ID:VT2Wc070.net]
民事の場合は自己破産しても請求できるんじゃなかった?まあ逃げられたら終わりだが



1012 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 18:50:27.40 ID:bZk4SNCp.net]
>>996
誹謗中傷された人の相談スレ Part.2
mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1545877982/

1013 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2019/01/02(水) 18:52:16.71 ID:NWpk9tup.net]
>>996
法テラスだとネットに強い弁護士に当たるとは限らない
数十万の金もないなら名誉毀損訴訟はできないよ

1014 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 16時間 54分 31秒

1015 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef