[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 23:29 / Filesize : 279 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ23



1 名前:無責任な名無しさん [2018/11/12(月) 01:57:45.27 ID:Bt7Cga57.net]
前スレ
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1506499473/
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1509847183/
発信者情報開示請求照会書届いた人の相談スレ20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1519643551/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ21修正
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1533309340/
発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1538857140/


主に、
・プロバイダから届く発信者情報開示に係る意見照会書と
・プロバイダ訴訟、開示された後の事、かかった金額について語るスレッドです。


照会書が届いた人、照会書の書き方、開示されるまでの経緯、
金額の問題、損害賠償金、示談金、今後どうするかなど。


注意:法に触れる事は書くな 粘着的に請求者のことを書くな 

推奨NGワード:自作自演  IDコロコロ  脅し  

※名誉毀損やプライバシー侵害など権利侵害の話は回答書に影響するのでOK
※賠償金示談金の話は参考になるので詳しく
※自作自演を勝手に疑うのはスレの無駄遣い
※発信者情報開示請求する側の意見も参考になるのでどんな事でしたのか詳しく

685 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 15:50:49.04 ID:pl5ZT586.net]
匿名掲示板は一番安い案件になるよ
内容も軽微、該当レスが少ないなら10万くらいで裁判費用も1割くらいで
合計20万も取れない
請求者は赤字
そもそも開示もされない

686 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 16:04:51.50 ID:dI1WUbGd.net]
自分が相談した弁護士もこの程度の書き込みなら慰謝料は10万くらいです
費用を請求されても一割ですよって言ってた
実名や住所をさらしたわけじゃないし他の弁護士に相談してもたいした内容じゃないって言われる程度の書き込み

687 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 17:01:18.11 ID:BsS9CdNL.net]
調査費用も開示金額10分の1で5万とかで名誉感情だけだと5~10万
寧ろ弁護士費用の方が高くつく

688 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 17:09:40.65 ID:fEQ8EvKX.net]
プライバシーの侵害だけだと名誉毀損より安い?

689 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 17:48:52.46 ID:6GFfrkaO.net]
レス1つip開示したらそのipの他の書き込みも一緒にわかる?
それとも複数レス別々に開示請求しなきゃわからない?

690 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 18:35:43.01 ID:UXT9iE8z.net]
>>678
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1536964799/
こういうスレ見ていたらわかるでしょ

691 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:14:25.24 ID:q4FY2i3K.net]
>>674
だからかな
請求者が売名のために自作自演してるツイッターやpixivの基地外アカウントの行為を全部こちらに着せてきた
5の書き込み以外は事実無根ですって書面を提出したら、逆恨みして嘘つき嘘つき嘘つきって詰ってきたり酷すぎる

692 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 19:27:54.13 ID:q4FY2i3K.net]
爆発的に人気が出た作品の二次創作ってだけで東京タワー並の高下駄履いてるのに、どんだけ実力以上にちやほやされたいんだよ

693 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 19:41:40.10 ID:QxRhG/gU.net]
Twitterの誹謗中傷で俺のことを訴訟するらしいんだが、開示通知書はどれくらいで届く?
それとそれが届いてから裁判までどれくらいかかる?ちなみに開示請求にはすぐ応じるつもり。



694 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 19:46:44.67 ID:QxRhG/gU.net]
書き忘れた
ちなみにその人そこそこ有名人なんだけど、そういう場合はなにか変わったケースあるかな?
資金力が豊富で元々余りクリーンなイメージでもないので絶対やってくると思う。

695 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 20:04:33.49 ID:RfFDvkV7.net]
清水っていう弁護士の本にはそこまで悪質ではない名誉毀損だと慰謝料30万〜100万みたいだな、それに開示請求の調査費用が乗っかるみたい

696 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 20:26:35.07 ID:dI1WUbGd.net]
>>679
慰謝料100万って>>672ぐらいのレベルじゃないかな

697 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 21:39:17.57 ID:teK0AbdF.net]
>>685
>>672ぐらいのケースだと200万行くよ

698 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:20:12.39 ID:SOh+8AWC.net]
請求者ぼろ儲けだねぇ

699 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:26:13.68 ID:+EFPwlgo.net]
俺は150万請求されて判決は60万だった
内容はフルネームとヤリマンみたいな内容をかなりコピペして一箇所だけ開示された

700 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 22:27:54.20 ID:teK0AbdF.net]
>>687
実際、開示までの弁護士費用が60〜70万で
開示した後の損害賠償請求裁判が最低でも30万以上
着手金がかかり、取れた金額の16%ぐらいが
成功報酬として取られるんだから
そこまで儲からないだろう。

701 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 22:53:24.06 ID:Mrmle9XB.net]
こうやって金の話しかさせないことこそが、開示自体が無理筋だからとしか思えないんだよな
結構な頻度で挟まる「絶対に口外するなよ」みたいなのも開示できなかったことをバラしたら恐ろしいことになるからなって言いたいぽいし
そのときに弁護士(会)が直接特定できるって嘘もつくしな

702 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 22:55:07.42 ID:teK0AbdF.net]
>>688
一か所だけだから、60万で済んだね
良かったね。

703 名前:無責任な名無しさん [2018/12/08(土) 23:00:04.90 ID:q4FY2i3K.net]
知ったかさん(請求者の同人作家)は、松基地ときょんぺーはあなた自身なのに
開示請求してるって一点を裁判してるに言い換えて、あと99%嘘を盛って
毎日何百何千レスもデマを拡散するのをやめてほしい
完全に新たな利益とリンチを目的とした不当請求だよね



704 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 23:38:07.42 ID:Kwz62o2M.net]
>>688
Twitterでやった?5ちゃんでやった?

705 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/08(土) 23:51:39.29 ID:+EFPwlgo.net]
>>693
主に5ch
金がギリギリだったのか5ch以外は削除だけで開示されなかった

706 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 00:18:38.52 ID:i6eBDI3d.net]
>>694
開示費用合わせて60万ですか?それとも慰謝料のみ?

707 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 01:40:58.65 ID:GP11uVIf.net]
れっきとした名誉毀損ならともかく
弁護士センセイから「毀損される名誉がない」とお墨付きをもらった名誉感情の侵害()()なんて6〜8万ってとこだろ
別にそれから多少前後したところで誰も困らないのに、1レス60万これ以上はまけれんと一日中声張り上げてるのは何でかね
それ以前に開示されないんじゃね

708 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 03:14:09.30 ID:UAdp7sNW.net]
懲戒余命ネトウヨヒトモドキジジイ効いてる効いてるw

709 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 03:15:02.10 ID:rH017m+G.net]
懲戒余命ネトウヨヒトモドキジジイ効いてる効いてるw
早く自分の首切りおとせw

710 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 03:16:08.47 ID:GRK2xm9e.net]
懲戒余命ネトウヨヒトモドキジジイ
効いてる効いてるwww

711 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 03:17:02.55 ID:UcfN8v/d.net]
懲戒余命ネトウヨヒトモドキ犯罪精神障害ジジイ効いてる効いてるw
早く自分の首切りおとせw

712 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 03:17:40.51 ID:XahYAP/f.net]
懲戒余命ネトウヨヒトモドキ犯罪精神障害ジジイ効いてる効いてるw
早く自分の首切りおとせw

ネトウヨヒトモドキ懲戒犯罪爺泣いてる泣いてるw

713 名前:432 [2018/12/09(日) 05:17:08.08 ID:R2dbATwn.net]
>>629
追伸
弁護士、その他はまだ理解していないで足掻いている連中もいるようだ。
信用を失った連中は墓穴を掘るのは世の常。



714 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 09:12:52.87 ID:W7R/Q3sf.net]
>>695
合わせて60
最初の請求の内訳は費用60に慰謝料90
開示費用が高いだけで欠席しなければ慰謝料が全額認められることはない

715 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 09:22:39.14 ID:gffHGyFs.net]
その後1〜数年かかる名誉毀損裁判まで終わった人は
毎日ここでやらないで該当スレでやってほしい

716 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 10:09:08.69 ID:0uvfdnWq.net]
1ヶ所の書き込みなら実名入りでも高くても60万ぐらいなんだね。たくさん書かない限り、高額な金額になることはないな

717 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 10:21:59.84 ID:1ZhosPxZ.net]
>>703
請求者に支払ったのが合計60万でも
弁護士に支払う手付金やら裁判後の報酬やらで結局100万以上支払う羽目になるのかな

718 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 10:22:24.98 ID:by3glXMg.net]
ハンドルネームで名誉感情の侵害なら開示自体無理だろう
しかも請求者に非があったりしたら

719 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 10:54:11.64 ID:MnRnyVNj.net]
>>706
それは相手も同じじゃん。
相手こそ、足が出るから割に合わない。
結局名誉棄損は、儲かるのは弁護士だけなんだよ

720 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 10:55:48.88 ID:GP11uVIf.net]
それ以前に開示されないだろって
スレの主旨的にもそこの話しようよ

721 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 11:46:35.10 ID:mVrqNqp8.net]
毀損される名誉がないってどんな人間なんだよ

722 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 11:50:41.21 ID:c+jpqy04.net]
「二次創作物の頒布等は基本的に犯罪です。訴えられたらどうとか、そういう以前の話です。」(F弁護士)


これに該当する人間

723 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 12:12:22.70 ID:Kb2mMXMu.net]
>>710
ネットのハンネのことでしょ



724 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 12:28:17.54 ID:SgCTpter.net]
>>711
>>712
なるほど
変えようがない本名ならリアルな名誉に関わってくるけどハンネなら変えたら別人になれるし
同人作家としてのハンネなんか訴えられてないだけで犯罪者に変わりはない
守られるべき名誉なんか無いだろってことか

725 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 12:37:04.95 ID:c+jpqy04.net]
>同人作家としてのハンネなんか訴えられてないだけで犯罪者に変わりはない

これはほんとにそう
件の大量RT現象で、「公式に目を瞑ってもらってるだけだからな…?」っていう深慮アピールも挟むけど
ハリセンで千回くらい叩かれてほしい

726 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 12:40:40.86 ID:QIdtdDDR.net]
【移民】 アメリカも、ニュージーランドも、オーストラリアも、カナダも、ハワイも、どうなりましたか
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544320770/l50

727 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 13:16:12.81 ID:rp6YSikR.net]
>>702
追伸

世間に告発されたら弁護士、その他はどうなるか?

司法取引をしたら少しは世間の心証も変わるかもな。

728 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 13:40:58.11 ID:mVrqNqp8.net]
意見照会書代筆依頼した経験のある人に質問
意見照会書の代筆を弁護士に依頼しようと考えてる
費用は5〜10万までは理解した
代筆依頼したら後は全て弁護士に任せればいいの?

729 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 15:12:59.96 ID:1ryJsdI5.net]
>>355
>>360
これコピペ化したいくらいひどいな
腐女子ってのはみんなこんな出鱈目を信じてるんか?

730 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 16:07:23.19 ID:WTv+3Gw2.net]
>>717
開示請求照会書の段階だとやれることはやりきった

あとはプロバイダ訴訟の結果を待つだけ

731 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 17:01:59.82 ID:Wj5Hx17f.net]
>>717
意見書代筆だけで、その後は別途契約と着手金が必要な人と、代筆が着手金代わりで開示されたらそのまま移行してくれる人がいたよ

732 名前:無責任な名無しさん [2018/12/09(日) 17:08:26.33 ID:F8WgrQ46.net]
名誉毀損と誹謗中傷どっちが罪重い?

733 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 17:24:02.03 ID:SgCTpter.net]
>>719
任せればそれで終わりってこと?

>>720
なるほど
後者の弁護士探してみます



734 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 17:26:53.60 ID:yXa6Za2O.net]
>>720はただのいつもの人だよ

735 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 17:30:18.86 ID:SgCTpter.net]
外出中なのでID変わってるけど717です
あとはおめー被告人だろって断られなければ…

>>650の話も聞けないかな

736 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/09(日) 18:04:12.21 ID:nek4qm/H.net]
○帝なんて御大層なハンドルネーム名乗ってるくせに、弁護士と裁判官から「こんなものには毀損される名誉がない」とお墨付きもらえるなんて最高にロックだね
常々自分で「我々はロックすぎるwwwww」って言ってた夢がかなってよかったやん

737 名前:無責任な名無しさん [2018/12/10(月) 12:36:26.75 ID:4YzfRu1B.net]
毀損される名誉がない(笑)
確かに。

738 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 12:39:41.84 ID:77lvbQYa.net]
ロックって反権力なのにね
大物だから警察も忖度してる!弁護士も裁判官もワイの作品(ひとさまのキャラで過激ホモセックス)を見て感激し全力を尽くすと約束してくれた!って気持ち悪すぎる

739 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 12:50:29.85 ID:tKJrMCti.net]
弁護士会が請求者に忖度だか心酔だかして、追加の開示請求してきたから開示したとかいう弁護士万能説亜種もあったな

740 名前:432 [2018/12/10(月) 13:53:58.95 ID:s2WUCqkK.net]
>>716
追伸
黙っていれば弁護士資格はどうなるか?

犯罪に加担したら司法取引しなければどうなるか?

情状酌量を得るにはどうすべきか?

741 名前:無責任な名無しさん [2018/12/10(月) 15:34:10.34 ID:v5Ua0pnZ.net]
結局ここも雑談スレ

742 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 15:58:50.28 ID:Nb5SOhmR.net]
嘘のアドバイスや体験談よりマシだろ
発信者あぶり出すために向こうでも本当に困ってる人に嘘のアドバイスばかりして
自分一人が思い通りにするためなら他人はどうなってもいいんだな

743 名前:無責任な名無しさん [2018/12/10(月) 16:46:37.21 ID:v5Ua0pnZ.net]
>>731
なにいってるのおまえ



744 名前:無責任な名無しさん [2018/12/10(月) 19:24:10.90 ID:iUkyqRIy.net]
>>731
弁護士からしてみたら
開示されようがされまいが関係ない。
とにかくカモから金を取るだけ
それがわからないバカが多すぎる

745 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 19:54:40.10 ID:QsHWwQ7m.net]
その暗黒微笑レス30回は見たぞ

746 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 20:54:32.19 ID:77lvbQYa.net]
https://twitter.com/fukazawas/status/1072035185158320128
あくどいことばっかしてるから法改正されるみたいだよ
(deleted an unsolicited ad)

747 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 21:29:58.24 ID:uxrpYsky.net]
>>735
自分の著作権侵害を棚上げして守られる権利ばかり主張しながら駆け込む二次同人屋多いんだろうなあw

748 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/10(月) 21:32:16.37 ID:77lvbQYa.net]
犯罪、違法行為なのは現状でもそうだけど、それを知った弁護士が行為を止めさせる義務が生じるってことだね

749 名前:432 [2018/12/10(月) 22:50:53.46 ID:s2WUCqkK.net]
>>729
追伸
名前を列挙するだけで何が起きるか?

多くを語らなくてもわかる人には推察できるだろう。

パズルのピースをどう組み立てられるか?

750 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 07:48:19.45 ID:/u/WFxBW.net]
>>737
他人の非を論う前に、今確かにお前の目の前にいる犯罪者をなんとかしろって話なんだよな

751 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 09:34:03.33 ID:9W7evJIe.net]
二次同人屋に開示請求されたら意見書にこいつ犯罪行為してるでって書いてやればいいのかな

752 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 09:44:05.10 ID:s/V+spBn.net]
知ったかさんの代理人の照会書の記述なんて
「依頼人の発行する『○○○○○』同人誌の売り上げが低下するという経済的損失まで出ています」だからね
強盗の儲けが減っています、強姦の成功率が下がっていますと主張するのと同レベル
最後までそれ自体が違法行為ということは伏せてたし卑怯極まりない

753 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 09:56:59.59 ID:s/V+spBn.net]
下がった(資料の添付も何もないので不明)のもジャンルの人気が他に移っただけだし



754 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 19:44:38.26 ID:EcdoaqIW.net]
開示されて、1ヶ月。
そろそろ訴状が届く頃かな?

755 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 20:19:14.49 ID:TJfxU0GB.net]
>>743
ん?まずは相手の弁護士から示談の話がくるだろ いきなり訴訟したら請求者の取り分が減るらしいし

756 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 20:26:06.67 ID:EcdoaqIW.net]
>>744
そうなのか?
いきなり訴訟できない?

757 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 20:29:57.45 ID:uCE+cq3p.net]
「毀損される名誉がない!!皇○○○○○です!!」って最強の出オチ芸人じゃん。デビューすれば?
ロックすぎる

758 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 20:31:37.26 ID:uCE+cq3p.net]
○が一つ余計だった

759 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 21:43:04.51 ID:IgSNhvhX.net]
>>744
いきなり訴状が来たよ
ちなみに請求者は刑事罰の前科あり
パカ弁はそんな請求者達の味方

760 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 22:17:20.35 ID:YC8qQESU.net]
>>748
いきなり訴状で、トンデモ理由で吹っ掛けてくるんだろうな。

761 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 22:39:57.25 ID:2uMU2JR+.net]
>>735
そんな事してもかわらないけどな
弁護士は自営業で個人事業主で公務員でもないんだから
腕が悪い弁護士は依頼人騙して金を取らないと
自分達が生活できなくなるから

762 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 22:42:56.93 ID:+yvmnjyI.net]
お前は開示棄却されるだろ

763 名前:432 [2018/12/11(火) 22:44:26.01 ID:F9adrIFJ.net]
追伸
森トミコ呼ばわりされているときの事実認定は何があるか?
不正裁判官の糾弾、追及している当方が森トミコ呼ばわりされているものが同一人物だと一連の文章から見極められた人はどれくらい居たか?
要するに複雑な経緯が他にも複数ある。
この犯罪は弁護士、大企業、その他、大量に名前が存在する。
司法取引をする良心があるものから鬼畜としか見られない悪党まで多岐にわたる。
未だに悪党は画策してくる。
前代未聞の大量工作員が跳梁跋扈している。



764 名前:432 [2018/12/11(火) 22:48:10.06 ID:F9adrIFJ.net]
>>738
>>752

765 名前:無責任な名無しさん [2018/12/11(火) 23:33:17.87 ID:HlNkhqSD.net]
開示請求来て、名義が自分じゃなく家族の名義なんだけど家族に言いたくない。
今後も郵便物自分で受け取ったらバレない?

766 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/11(火) 23:56:06.22 ID:HsKxKKur.net]
>>754
プロバイダに連絡して自分が発信者だから今後の連絡は自分宛にしてくれって伝えれば大丈夫みたいだよ

767 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 05:30:29.41 ID:JAI+VRyB.net]
>>750
かわらないけどなじゃなくて、規定になるんだから受けたら違反で懲戒対象になるだろーが

768 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 06:44:17.68 ID:zDPfbWda.net]
>>754
自分の場合は、プロバイダから来た回答書フォームが2枚入ってて、契約者が発信した場合と、契約者と発信者が違う場合で出す紙が違ったよ。
後者の回答書に自分の名前、住所、電話番号書いて返送した。それ以来は自分宛になる。
そういう形式じゃない場合は早急にプロバイダに連絡して、発信者の情報を知らせた方が良い。

769 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 06:48:52.62 ID:zDPfbWda.net]
>>717
それから、自分は回答書は弁護士に依頼した。
その時に代筆料(着手金込み)を払った。それ以降プロバイダからの連絡は全て弁護士になるように弁護士が書類で頼んでた。
開示されなかったら成功報酬を払うことになってる。

770 名前:432 [2018/12/12(水) 15:39:33.03 ID:jp4honun.net]
>>753
追伸
森トミコ呼ばわりしてきたここでの工作員はどんな輩たちであったか?
第三者から見ても異常であっただろう。
複数人数で24時間体制で誹謗中傷、名誉毀損を繰り返し、警察云々も言って捕まる心配も全く気にもしていなかった。
自称内閣府NPOと名乗ったときもあった。
不正裁判官のやったことに対しても秘密の暴露。
他にもある大企業と当方しか知らないことまで言及した。
要するに裏でつながっていないとわからないことまで話してきた。

不正裁判官と遭遇した裁判の相手は通信会社、日本人なら誰でも知っている。
菅官房長官が言及した携帯料金4割下げと携帯契約に関係した裁判。
ある意味、一般日本人なら誰もが影響がある事案。
こちらからしたら不正裁判官と通信会社の関係が気になるのは当然。

771 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:59:16.25 ID:+mYWXmvd.net]
>>755
回答書に「発信したのは家族で無く自分」だと名前と電話番号を書いたのに
家族の名前で開示された

772 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 18:06:03.93 ID:Zlsv0OCm.net]
何でそんなこと分かるの?

773 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 19:11:08.04 ID:aEnJYI8n.net]
IP開示は所有者名に決まってんだろ
その後の弁護士からの恐怖の手紙を自分宛にしろってのは出来るかもな

つまり相手は犯罪者の家族の名前までも手に入れたわけだ
悪口書いた奴に人権はない!



774 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 19:15:46.15 ID:BzD47qNS.net]
↑その通り、高額賠償金が待ってるぜ300万くらい払えよ

775 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 19:16:22.30 ID:XhTfMil+.net]
些細な内容なので、原告は弁護士費用20万円程度しか、名誉毀損の慰謝料取れないのに、それでも裁判する理由は?

776 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 19:37:45.92 ID:Zlsv0OCm.net]
>>762
IP開示…?
そうじゃなくて、家族宛に内容証明か訴状でも来ない限り家族の名前が渡ってるって分からないじゃん?

777 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 19:49:35.39 ID:OUNwOfYo.net]
この記事見る限り書き込んだ側に慰謝料+開示費用すべての請求で191万払えと出てるが
news.livedoor.com/article/detail/14224859/

悪質な書き込みなのは開示請求費用も取れるから相手が金無しじゃなければ取れる権利は得られるみたい
ただ民事は刑事と違って払わなくても逮捕も罰金も実刑もないから取れないなんて話も有り得る

778 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 19:55:14.84 ID:Zlsv0OCm.net]
もう井納の話はいいよ…
それ請求額じゃん。記事をスクロールしたら足が出る(赤字)可能性があると書いてある

779 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 20:09:09.41 ID:JAI+VRyB.net]
びびって名乗り出まな板の鯉のそのケースを基準にし過ぎだろ

780 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 20:20:59.43 ID:OUNwOfYo.net]
名誉毀損で訴えたいのは金じゃないんだろうな
謝罪させたいとか遊び半分で書き込んでれば何れこうなる的なものを相手に植え付けたいんだと思う
それでも止めないやつは馬鹿か貧乏人だろう、金ない奴からは強制執行ですら取れないし

781 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 20:30:08.63 ID:lAjWo9/J.net]
弁護士会および法的機関のお偉方たちから『こんなものには毀損される名誉がない』とお墨付きを得た名誉感情の侵害だってば二次同人屋は
しれっと名誉毀損にすり替えないで

782 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 22:33:46.99 ID:2040XGWu.net]
>>766
ブスって書いただけでこんなに取られるものなの?

783 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 22:43:16.39 ID:UeJEpPku.net]
>>771
パカ弁が訴額200万の8%なり10%の着手金取りたいから請求額が高めになるだけで慰謝料はそんなに取れない



784 名前:無責任な名無しさん mailto:sage [2018/12/12(水) 22:47:41.89 ID:VacMjV6N.net]
>>771
書き込みはその一言だけじゃなかったって聞いたような?
ブログだったか他にもいろいろ書いてたんでしょ

785 名前:無責任な名無しさん [2018/12/12(水) 22:48:03.56 ID:aAiRr5f0.net]
>>772
清水陽平弁護士は、慰謝料の上限が100万円なので、
今回は「30?60万円に成るかも」という。トータルで見れば、訴訟に勝っても「ほんの少しお金が入る程度」(清水氏)、
住田裕子は「足が出る場合もある」という。
https://www.j-cast.com/tv/2018/01/29319761.html?p=all






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<279KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef