[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 20:18 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平成29年司法試験★23



1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:48:19.31 ID:4fhF671y.net]
テンプレは>>1->>3


前スレ
平成29年司法試験22 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1505191840/

660 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:37:56.88 ID:HK88rbGU.net]
前スレで似たスペックの女に粘着してる奴がいたよね
そいつの成り済ましだろうなと思って見てた

661 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:38:30.52 ID:MRm2/vSp.net]
>>654
きっしょwww

662 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:42:55.72 ID:peTCkqMd.net]
伊藤塾辰已LECTACアガルートベクサ資格スクエア
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1505973261/

663 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 13:43:05.95 ID:864ICX+p.net]
>>620
成績報告はないの?

664 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:24:13.18 ID:i4JDc8DK.net]
別に釣りとかどうでもいいじゃん
それより合格者は修習スレで事前の準備の話でもしよーぜ

665 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:35:10.04 ID:pVCX3GCW.net]
元司法修習生の請求棄却=給費制廃止「違憲」訴訟―広島地裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170927-00000065-jij-soci

 司法修習生に給与が支払われる「給費制」を廃止したのは法の下の平等を定めた憲法に違反するなどとして、元修習生の弁護士ら16人が国に1人1万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、広島地裁(末永雅之裁判長)は27日、元修習生側の請求を棄却した。

 
 全国7地裁に起こされている同種訴訟で初めての判決。同日は東京地裁でも判決が言い渡される。

 訴状によると、国は裁判所法を改正し、2011年に給費制から貸与制に移行。それまで修習生には毎月約20万円を支給していたが、改正後は月18万〜28万円を無利子で貸すようになった。

 原告側は「給費を受ける権利は憲法で保障されている」と主張。給費を受けていた過去の修習生と扱いに差があるのは不平等だと訴えていた。国側は「給費は修習に専念させるための配慮に過ぎず、憲法で保障されたものではない」と反論していた。

 国は昨年、給費制の事実上の復活を決め、今年の修習生から月額約13万円の基本給付金などが支給される。 

666 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 14:42:38.83 ID:pVCX3GCW.net]
週刊文春」9月7日発売号で明らかになった山尾志桜里衆院議員(43)の“禁断愛”。お相手のイケメン弁護士、倉持麟太郎氏(34)による婚約不履行事件が明らかになった。

 学生時代から倉持氏を知る人物が語る。

「若い頃から彼の女癖の悪さは有名でした。かつて倉持氏には結婚を約束したAさんという女性がいた。交際期間は3年を超えていました」

 2012年に弁護士登録した倉持氏だが、彼の下積み時代を支えていたのが婚約者のAさんだった。

「お金がない彼のためにお弁当を作ってあげたり、旅行の費用を出してあげていたと聞きました。弁護士事務所開設の際には、その準備のため彼女が奔走していました。その頃までには、お互いの両親に挨拶も済ませており、2人は結婚を前提に同棲生活をしていました」

 だが2015年、倉持氏は突然の心変わりを見せたという。

「仕事が忙しいといっては、倉持氏は同棲中の自宅にあまり帰ってこなくなったのです。結局、彼から別れを切り出し、婚約は破談。実は、倉持氏は航空会社勤務の客室乗務員と浮気をしており、子供まで作っていたのです。
その女性と結婚するため、彼は婚約者のAさんを捨てたのです」

 Aさんの母親は本誌の取材に「そういう事はありました」と婚約不履行の事実を認めた。倉持氏にも取材を申し込んだが、回答はなかった。

「週刊文春」9月14日発売号では、倉持氏による「婚約不履行事件」に加え、山尾氏と倉持氏がホテルに宿泊したことを示す“新証拠”の存在などを詳報している。

667 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:46:14.35 ID:ljkEs7WK.net]
去年4000位で今年1900位だったわ
来年三桁目指して頑張るよ…

668 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 15:55:35.39 ID:38I6cGGK.net]
そのペースでレベルアップしたら来年は一桁いけるんじゃね?
いまは辛いだろうけど、がんばってな。



669 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 16:01:16.71 ID:Ja9c1UNa.net]
>>667
頑張れよ
着実にレベルアップしてるしその調子なら来年は合格ラインを必ず越える

670 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:15:06.39 ID:tssI1EWI.net]
司法試験スレのアイドルこと丸暗記マンは去年1800位で今年短答落ちだったそうだが

671 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 16:27:20.05 ID:8ycVY/qC.net]
>>604
俺はクレカ関係は書けたけど、正当防衛関係8割方しか書けなくて窃盗関係と罪数丸々書いていない途中答案だからF覚悟だった
それでもBだったから多分形式面で勝ったんだと思うな

672 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 17:04:42.67 ID:PID9tI5C.net]
>>667
去年3000番で今年合格した
充分行けるで!

673 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 17:59:25.99 ID:TJ4TcSp0.net]
>>628
正直もう手はないんじゃないか
今年落ちたやつって正直見当たらない
そのぐらい易化している
今年落ちたら原始的不能なんだよ

674 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:07:56.47 ID:dJEaCxFC.net]
何人が不合格者で、それが受験者数の何割を占めるか知らない情弱なんだろうなぁ

675 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:15:47.80 ID:clPtKhWd.net]
>>628
5回受験で今年の合格者だけど、自分の答案の分析してる?
勉強歴長いなら論点はわかるでしょ?
答案で論点すら気づかない、わからないとかいうレベルなら何を勉強してたの?ってレベルだから諦めたほうがいい

スタ論とかで指摘されたことを克服する努力とか具体的になんかやってる?
答案で低評価の原因がわからないってレベルならこのまま同じ結果になるよ?
勉強法とか聞く時点で間違ってるんじゃないか?
自分の弱点を克服する勉強が何かってのは人それぞれなんだから

676 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:47:48.32 ID:ljkEs7WK.net]
ありがとう
短答落ちない程度に書きまくります…

677 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 18:49:23.24 ID:VOvsR+Kl.net]
四回目でやっと合格だけど、
3900番→4200番→2900番→900番だったよ。

678 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 19:33:44.40 ID:KhMgmbhW.net]
studyweb読んだほうがいいよ。
俺はあれで答案スタイルを確立して合格できた。



679 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 19:34:35.76 ID:pdv1OUYY.net]
友達でFがないのに落ちたのがいる
択一はダメダメだったけど

680 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 19:46:12.78 ID:miW9w9wo.net]
>>674


681 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 19:56:57.50 ID:/Q/Bh/6T.net]
欠点が見つかれば見つかるほど、勉強も進むし順位が上がるからな。
それは自力で見つけるしかない。

あと、呉々も担当落ちは防ぐこと。5回目でも結構落ちてるよ。

682 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 19:59:32.26 ID:rMa/h4RE.net]
落ちたやつは人間として終わっている
もう書き込むなよ

683 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 20:09:04.15 ID:/Q/Bh/6T.net]
>>682
まあ、そう言うな。
お前も現役合格かつ100位以内じゃないんだろ?偉そうな口きかない方がいいよ。

順位がいい人間は、JPの可能性があるから2ちゃんには書き込まないと思うけどw

684 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 20:52:17.88 ID:oAJFRU2e.net]
話の流れ折って悪いんだけど、上位合格ってどれくらいの順位をいうの?

685 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 20:55:34.74 ID:XVWDL42X.net]
500番以内

686 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 20:56:22.48 ID:Hwg7gJaH.net]
受かった途端>>675みたいに妙に偉そうに語り出す品性のない人間は毎年大量にいるけど
受験は受かることだけが正義だからそれも仕方ないね
悔しかったら受かるしかない

687 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:02:48.16 ID:XVWDL42X.net]
>>678
同感
studywebサイコー

688 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:18:56.77 ID:DQoovKl3.net]
4桁合格だと詰むよ
最初の就職だけでなく、事務所移ったりする転職のときも常に司法試験の成績は提出が必須だから



689 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:26:34.74 ID:pkeJllFE.net]
自殺教唆とか四桁絶望とかブツブツ言ってるやつって、リアルで会ったらかなり地味なやつなんだろうな

690 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:28:53.73 ID:fPta1m2q.net]
>>686
>>675は至極全うな指摘じゃね?
言い方にいちいち反応するほうが雑魚いぞ

691 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:30:58.35 ID:/Q/Bh/6T.net]
>>689
自殺教唆マンは、四年前からいたので失権者だと思う。
4桁マンは実際そうだから反論できない。

692 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:33:37.92 ID:a6dKsHbX.net]
自殺教唆マンとかそんな恐ろしいマンがいたのかよ

693 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:35:22.35 ID:pkeJllFE.net]
>>691
四桁合格でそこそこ稼いでる話もチラホラ聞くんだけどな
首都圏とかはしらんけど

694 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:37:26.57 ID:pkeJllFE.net]
自殺教唆マンは失権者なのに自殺してないの?

695 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:41:35.43 ID:Hwg7gJaH.net]
落ちたら自殺って毎日言い続けるヤバいのがいた
今もいるんじゃないかな

696 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:43:17.72 ID:Ja9c1UNa.net]
働き始めたら何回目合格とか合格順位なんてまじで一切関係なくなるから
順位自体も一部の法律事務所のあしきりにしか使わないから

697 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:44:36.83 ID:Ja9c1UNa.net]
働き始めたら合格順位なんて話題にも上らないよ
4桁合格で稼いでるとか稼いでないとかそもそもわからん笑

698 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:45:14.64 ID:XVWDL42X.net]
独禁ちゃん、来年がんばってください



699 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:46:21.74 ID:pkeJllFE.net]
自殺教唆マンをたまに見かけるくらいに思ってたけど、毎日書き込んでたのか
ある意味恐ろしいな

700 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 21:56:22.43 ID:QQk8rmtK.net]
コミュ障とかブサイクは何桁だろうが詰んでるから
弁護士はそういうのがめちゃくちゃ大事だから

701 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 21:59:56.16 ID:Ja9c1UNa.net]
>>700
これは本当だよ
就活にしろ仕事にしろ弁護士はコミュ力大事だから
とりあえず合格者は今のうちから面接対策きちんとしとけ

702 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 22:06:33.94 ID:pkeJllFE.net]
たしかに弁護士で稼いでる人達はみんなコミュ力高い気がするわ
とりあえず俺も面接テキストでも買うかな

703 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 22:18:55.62 ID:GcNx3LST.net]
働き始めたらあまり関係ないのはまあ分かる
その時その時が新たな結果な訳だし過去の試験結果なんてもはやどうでもいいだろう
ただ就職の段階で4ケタがどれくらい不利になるのかが怖い
しかも俺複数回受験だし落ち込むわ
怠けたことと自分の能力の結果な訳で仕方ないけどね

704 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 22:38:25.30 ID:tH1JuI9M.net]
甲子園で活躍した超高校級ドライチと
大学社会人を経てドラフト下位入団みたいなもんだな

705 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 23:04:16.22 ID:vEsx9GYX.net]
就職時点で大事な要素
@血縁のコネA成績Bコミュ力C顔面偏差値

弁護士になった後の大事な要素
@血縁のコネAコミュ力B顔 >>>>>>>>C成績

706 名前:氏名黙秘 [2017/09/27(水) 23:31:18.47 ID:7dgZKp5y.net]
これは、面白いわー
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15073181.html

707 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/27(水) 23:59:32.18 ID:eMPbQDW1.net]
弁護士になってから順位はーとか言ってたらたとえ超上位でも、それ以外言うことねえのかって笑われるよ
実際順位なんてだれも言ってないし

708 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 00:17:06.90 ID:dNYTJb1z.net]
1回目 3400位 今回2回目500位で合格したわ



709 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 00:31:09.62 ID:HLTHOgUo.net]
旧司法試験の合格者数は、500人
そういう人種が、いま採用側経営者

彼らの感覚では、順位4桁とかは「択一合格したど論文落ちるレベルだろそれ」

あとは分かるな

710 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 00:39:35.59 ID:EGXkVqSy.net]
順位なんて運でしょ
気にしてどうすんの

711 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 00:45:11.07 ID:EGXkVqSy.net]
今は500人時代ってじいさん世代だろ
旧司法試験が1000人くらいの合格になったのが確か2000年の少し前だぞ

712 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 00:47:46.70 ID:HLTHOgUo.net]
平成2年くらいまでは、500人だな

www.moj.go.jp/content/000054973.pdf

713 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 00:57:46.09 ID:EGXkVqSy.net]
今の司法試験って色々理不尽だよなやっぱり
ロースクール制度といい一発試験で実力決められたり

714 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 00:58:06.51 ID:HLTHOgUo.net]
ちなみに受験戦争とか言われて、同年代競争が最も苛烈だった時代が、昭和41年とか平成3年あたりに18歳だった連中
この層のうち優秀層が、4年後(昭和45年とか平成7年)あたりに旧司法試験に在学中に受かってブイブイ言わせてる世代

同年代の受験戦争の完全勝者的存在で優秀かもしれんが、気位も超高い
実務に行ったら気をつけよう

blog-imgs-11.fc2.com/n/e/z/nezimakinezumi/002.jpg

715 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:11:28.35 ID:aou6Jxsp.net]
不人気資格の不動産鑑定士が「穴場国家資格」に一変!?
diamond.jp/articles/-/143448

716 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 01:30:14.38 ID:cVg5WMed.net]
>>710
その運が大きく人生を左右するんだよ

717 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 01:36:52.19 ID:Q05BRjDX.net]
旧は確かに合格率かなり低いが択一がキツかった
択一だけで8割以上の受験生が足切りくらう
択一の問題も今と比べると段違いに難しい
論文の難易度はそこまでは変わらないし問題自体は新のが難しいかも

718 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 01:54:38.17 ID:EGXkVqSy.net]
70期の先輩とかに聞いても
今は就職難じゃないとか、大体決まるとかいう話よく聞くが実情はどうなんだろうな



719 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 01:56:52.80 ID:KfHhI2iH.net]
>>718
周りはだいたい就活終わってるからそうなんじゃないかな

720 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 02:22:28.74 ID:XA6fPjUt.net]
言っても旧は論文でも約1/6まで絞ってるからかなりキツいよ
超実力者以外は本当に運がかなり左右した試験だったろう

721 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 05:03:58.60 ID:5wcTrF/K.net]
旧は択一エグすぎ、論文は新の方が難しい

旧のときは択一全振り民が一定層いたから、論文合格難易度ってそんなことないんじゃないの?
下3法の対策できてない人が落っこちてったんやろ

722 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 05:11:44.84 ID:ncalI/++.net]
この旧試との不毛な比較合戦は旧試の残骸が全員くたばるまで続くんだろうか

723 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 06:32:56.35 ID:QD9+i+fz.net]
>>708
おめ
勉強方法教えてください

724 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 06:43:43.03 ID:glYYJJWe.net]
旧のがやっぱり難しいと思う
新はロースクール組が精神的にきつい

725 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 07:40:47.05 ID:lsNPx5v1.net]
いずれにせよ、落ちたやつは書き込むな
目障り

726 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 07:54:32.37 ID:K/5hH/t1.net]
おまえが目障りだわ。
受かったやつだけのスレちゃうやろ。

727 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 07:56:14.22 ID:6/uvErlq.net]
旧との比較はなんの生産性もない議論

728 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:00:40.91 ID:QD9+i+fz.net]
多数の合格者と不合格者が混在できるのはこの時期だけなんだから、遠慮なく両方書き込めばいいんだよ



729 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 08:08:49.91 ID:4ALBuQoI.net]
30年スレの伸びなさを見るに不合格者もまだここにいるんだろう

730 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:18:16.20 ID:+HyN12of.net]
つーかむしろ受かった奴が修習スレいけよ
落ちた奴が敗因分析するのに利用する方が筋が通ってるだろ

731 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 08:27:09.91 ID:aybW5N5g.net]
別に通ってないけど

732 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 08:37:52.15 ID:0i4bJnmD.net]
落ちたやつはさぼっていただけ
敗因分析うんぬん以前の問題

733 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 08:38:52.28 ID:+5uvI1Rx.net]
今年の合格者じゃないけど、バイトで辰己の答練添削をしている者です。流れとは関係ないけど来年の受験生にアドバイスを。

答練の点数と司法試験の合格は相関関係があると思う。スタ論で常に50点以上取れていれば、高確率で合格出来る力を有する。

同じ人を複数回添削することがあるんだけど、いつも50点以上取ってるなーという印象の人を検索くんで検索すると合格してた人が多数。

なので、来年合格を目指している人はスタ論を受けるべき。そして、全て50点以上取るくらいの目標でOK!それで合格ラインに達するから。高い目標を掲げないで頑張って下さい。

734 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:04:18.52 ID:NbGtlAjm.net]
>>733
辰巳の答練受けると、合否を検索されてまうのか…

735 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:06:33.79 ID:AaxC2qvq.net]
個人情報の不正利用

736 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 09:24:25.39 ID:uq4FhMCG.net]
ドヤってるけどわりと問題だよねこれ

737 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:27:02.99 ID:fvQjJG2p.net]
予備校がよく出す合格者の◯◯%が〜の有料講座を受講!とかって言う広告あれ検索かけられてんのかね

738 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:32:26.75 ID:TaLHWyCB.net]
白鬼さん、独禁ちゃん、スライムさん、学部生さんが成績をアップしてくれているけど、
学部生さん以外予想と一致しない科目があるなぁ
もう忘れかけているけど、白鬼さんは会社と民訴が逆の印象だったし、
独禁ちゃんは行政と民法が逆の印象、スライムさんも民法・民訴がそこまでいい印象はなく
会社がそこまで悪い印象もなかった
うーん、わからん



739 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:33:28.11 ID:5wcTrF/K.net]
辰巳は個人情報を私的利用する会社なのか
これ大問題だろ

740 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:36:56.37 ID:XPmSmSan.net]
まあ何かしら利用して添削してもらったほうがいいのは確か
でないと、この答案で良いのかも改善点も中々分からない
本試験で主観では出来てても成績通知であれってことになる

741 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 09:52:12.95 ID:HLTHOgUo.net]
おさらい

アルフレッド・ノーベルは、ダイナマイトの発明で知られるスウェーデンの実業家武器商人。

アメリカ議会が
「ダイナマイトが起こした事故の責任は全てノーベルにあるものとする」という製造物責任を初めて認めるきっかけともなった。

その後、ダイナマイト特許は、軍人シャフナーとの訴訟を経て、シャフナーに軍事面での権利を高額で譲渡し、儲けまくる

ダイナマイトの開発で巨万の富を築いたことから、「ダイナマイト王」とも呼ばれたが、
兄が死んだ時、間違って新聞から「死の商人、死す」
「可能な限りの最短時間でかつてないほど大勢の人間を殺害する方法を発見し、富を築いた人物死す」
と書かれた事から、死後の評価を気にして「物理、化学、生理学、医学、平和関連に業績を残した人物に
賞金を与えるノーベル賞」として遺産を使うと遺言した

守銭奴との批判を気にしたのか遺言には「ノーベル経済学賞」はない。
「ノーベル法学賞」もないのは、上記のとおり裁判や製造物責任法作った米国弁護士が嫌いなため
尚、「ノーベル数学賞」が無いのは、美貌の女性数学者ソフィア・コワレフスカヤを巡る恋敵、ミッタク・レフラー(スウェーデン大教授)への受賞を
「アイツに受賞されるのだけは御免だ」と懸念して除外したというのが定説
若かりし日、求婚したベルタ・キンスキーの婚約者アーサー・フォン・ズットナーが著名な数学者であったことから終生数学嫌いだったということも影響

平和賞があるのは、「死の商人」との評判を気にしていたため

『嗚呼、人間だなぁ ノーベル・・・』

742 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 10:08:38.76 ID:IYDfdCAN.net]
200番以内で受かったけど、各科目スタンダードな演習書一冊を何回も回して、論証パターンをつめこんで新試の過去問をやれば受かるよ
演習書は事例演習教材刑法、事例研究行政みたいなやつね

743 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 11:14:14.23 ID:JwtZVtdU.net]
グッバイ辰巳
フォーエバー辰巳

744 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 11:36:07.63 ID:C1WTxFLQ.net]
スタ論をやるのは悪くないと思う
あの詳細な採点基準を意識して答案を書くのは重要

でも、個人情報の不正利用をしておいて平気でここでドヤ顔する人間に採点されたくないし、そんな規範意識のない人間に弁護士になって欲しくない
自分も検索されたかもしれないと思うと不気味だ

745 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 12:43:25.56 ID:lHAAOJ05.net]
合格おめでとう

746 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 13:09:36.53 ID:x0AFns19.net]
論文過去問1問も見たこともなく短答も過去問1回だけやってクソ低得点の結果めでたく一発4桁下位合格でした
もっと真面目にやるべきだった

747 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 13:10:28.77 ID:YLbxFlwF.net]
おめでとう

748 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 13:33:41.43 ID:HLTHOgUo.net]
>>746

それ受け直した方がいいレベルだな
手抜きして合格できましたは、学校では「地頭良くてすご〜い」とか褒めてもらえたかもしれんが、実務法曹から見れば「こいつは手抜き癖がある人間だな」でおわり
法曹界では、知識は補充できて矯正可能だが、性格は矯正不能と考えている



749 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 13:53:52.08 ID:wuCU8M7G.net]
矯正不能なら受け直したところで何の意味もないじゃん

750 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:07:47.84 ID:riV7V2sz.net]
5回目だった合格者以外は来年も受験できるんだろうけど、本当に再受験する合格者ってどれくらいいるんだろうな、

751 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:11:19.27 ID:wuCU8M7G.net]
修習行っちゃったら再受験できないんでしょ

752 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:15:59.30 ID:b9017k7U.net]
予備試験は誰でもいつでも受験できるんじゃね?

753 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:17:39.22 ID:HLTHOgUo.net]
そのうち司法研修所も、1000番未満でないと入所拒否するようになるかもね
いまでも身体検査不合格者や素行不良者は入所認められないし、学力基準が出てくることはありえる

そうなると、四桁の合格者は、再受験せざるを得ないことに

754 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:31:30.64 ID:8lFfnDLs.net]
>>753
それなら、初めから不合格にするだろw
なんのための試験だよ

755 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:34:49.82 ID:riV7V2sz.net]
そもそも修習に行かせてもいいと判断されたから合格するわけで

756 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 14:39:27.13 ID:zW98XoM9.net]
バカ丸出しw

757 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 15:13:05.34 ID:EGXkVqSy.net]
周りでも凄い優秀だった人がまさかと思うような順位だったのを聞いた
そういうのは可哀想失礼かもしれんけど

758 名前:氏名黙秘 [2017/09/28(木) 15:30:17.94 ID:EGXkVqSy.net]
てか受かって分かったけど司法試験は運の要素はかなり大きい、後当日のコンディションやメンタル
来年受ける奴は最後まで諦めずに受ければ案外受かったりすると思う
無論逆もあるが



759 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 15:41:06.84 ID:FT8647jl.net]
いや、運なんて要素はないだろ
受かっていないやつは例外なく勉強していない
もちろんもともとおつむが弱いやつもいるが

760 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/28(木) 15:45:40.52 ID:i2+8ALwi.net]
>>748
何こいつ
めちゃくちゃ上から目線やの
あんな試験もう一生受けたくないわ
ほんとにいるの?再受験て






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef