[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/04 20:18 / Filesize : 218 KB / Number-of Response : 1009
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平成29年司法試験★23



1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/15(金) 09:48:19.31 ID:4fhF671y.net]
テンプレは>>1->>3


前スレ
平成29年司法試験22 [無断転載禁止]©2ch.net
medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1505191840/

143 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 18:18:13.35 ID:C+ToHDnI.net]
結局のところ知識だったな。
暗記したの吐き出して当てはめるだけの作業ゲー。

144 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 18:50:56.86 ID:EJXiibmh.net]
>>140
わたしも賃貸人の地位の移転で書きました。
これのなにがいけないんでしょうか?

145 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 18:53:42.79 ID:C+ToHDnI.net]
>>144
出題趣旨を読んでも全然わからん。

146 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 19:08:05.08 ID:EJXiibmh.net]
>>145
ですよね〜。
わたしもなんとか受かりましたが、出題趣旨には納得できません。

147 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:25:51.17 ID:C+ToHDnI.net]
>>146
てか、受かったからもう割りとどうでもいいw

148 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:34:12.96 ID:eZVhuT3S.net]
でも成績開示は気になる
悪かったらへこむわ

149 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:39:28.90 ID:w9JtM2yH.net]
修習地志望ってウソ書いちゃだめなの?
借金の額とか調べられないよね?

150 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 19:49:18.06 ID:mChLuQ8C.net]
>>149
ここで聞いても誰もわからんだろ
個人的には嘘書くのはオススメせんけどな
万が一ばれたときは罷免だぞ

151 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:54:32.09 ID:/GDaK9qj.net]
>>149
バレたときのリスクがデカすぎる



152 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 19:58:06.34 ID:C+ToHDnI.net]
>>149
お前みたいなのは法曹になってほしくないわw

153 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 20:49:45.57 ID:RiO3HsUq.net]
>>148
受かる前のおれ
何番でもいいのでうかっててくれ!

うかった後のおれ
3桁くらいでは受かっててほしいな


人間ってのは勝手なものですわ

154 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 20:53:54.44 ID:qQbiqfmo.net]
>>153
人間が勝手なのではない。お前が勝手なのだ。

155 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 20:54:06.62 ID:8HHBbWkF.net]
>>153
わかる

156 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 21:36:11.22 ID:4YgZrJbd.net]
>>133
仲間なんてできないよ。

157 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 22:16:33.46 ID:Lbc0VLQ3.net]
「適当にグループ作れ」的なものがあったら逃亡するかも
あと、まさか球技大会とかないよね…?

158 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/17(日) 22:27:36.79 ID:brQdA/qO.net]
非リアや陰キャラはそれなりに辛い思いをするよ修習は
学校生活と対して変わらない

159 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 23:56:38.26 ID:RiO3HsUq.net]
>>154
その通りだ!
おれは勝手だった、反省

160 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 00:30:13.99 ID:26DcIXLy.net]
とりあえずニートバカ次男、受験資格失ったならさっさと働き出せ

ケータイなし、友達もいない10年以上働いてないからコミュニケーションがうまく取れなくてどこにも馴染めないだろうけどな

家にいて少しでも会話すると全部批判に変わって理不尽極まりない

司法試験の回数制度に感謝
予備試験受けるとか言わないことを願う

161 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 01:25:14.45 ID:NfQTf4ms.net]
>>160
なんか知らんが絶対言うぞそれ



162 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 06:58:15.63 ID:64Ivyh5b.net]
studywebの民事系の解説と出題趣旨を
照らし合わせると笑えてくる。
特に民法と会社の設問3の解説がやばい。

163 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 09:48:51.44 ID:2EkLzGDP.net]
>>160
おれも言うと思うわw

164 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 10:12:23.45 ID:BAVGMijX.net]
私の速修テキストが受験界に広まるまで(平成27年)までは、
細かい既存判例・裁判例からの出題は一切ありませんでした。
おそらく、速修テキストから敢えて外しています。
そうでなければ、平成28年・29年の異常なまでに細かい出題を説明することができません。
(特に、東芝うつ病事件は、実務的には重要ですが、判例百選・ケースブック・大内200選のいずれも掲載されていないので、出題として不適切であるというほかありません。)

あとは、網羅性のある事例演習労働法を使って、速修テキストで重点を置いていない
(あるいは、取り上げていない)箇所に絞って押さえていくということになると思います。

165 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 10:39:07.52 ID:e7qpDMP6.net]
>>160
ごめんよカーチャン

166 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 11:07:13.70 ID:xbFZEAEe.net]
>>158
学校よりつらいわ

167 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 11:26:18.42 ID:dBdljoGu.net]
studyweb民法+商法(6月6日アップ)
study.web5.jp/170602a.htm
study.web5.jp/170606a.htm

出題趣旨(9月13日アップ)
www.moj.go.jp/content/001236007.pdf

なんてスタイリッシュな答案+解説なんだ

168 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 13:24:51.67 ID:vWwYsdC4.net]
祝賀会って予約確認みたいな連絡ないの??不安なんだけど

169 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 13:29:13.23 ID:mn9xEtcL.net]
タカオが合格するとは司法試験の質も落ちたな。まぁ弁護士になってもワープアな時代だしな

170 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 13:34:14.83 ID:QidaMUpW.net]
正直合格年齢24〜25歳までじゃないと詰みだろ

171 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 14:06:24.97 ID:XBzbmE62.net]
・アガルト×441問
憲法:68問
民法:73問
刑法:78問
刑訴:53問
民訴:58問
商法;63問
行政:48問

・スクエア×363問
憲法:47問
民法:73問
刑法:56問
刑訴:50問
民訴:50問
商法:43問
行政:44問



172 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 14:12:20.67 ID:Qnxw8n7K.net]
労働法受講生さん
私の速修テキストが受験界に広まるまで(平成27年)までは、
細かい既存判例・裁判例からの出題は一切ありませんでした。
おそらく、速修テキストから敢えて外しています。
そうでなければ、平成28年・29年の異常なまでに細かい出題を説明することができません。
(特に、東芝うつ病事件は、実務的には重要ですが、判例百選・ケースブック・大内200選のいずれも掲載されていないので、出題として不適切であるというほかありません。)

あとは、網羅性のある事例演習労働法を使って、速修テキストで重点を置いていない
(あるいは、取り上げていない)箇所に絞って押さえていくということになると思います。
びょうそくで司法試験(労働法1位 論文36位で合格した秘訣) 2017-06-13

173 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 19:30:56.93 ID:2EkLzGDP.net]
>>170
30代前半のワイは…

174 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 19:34:48.51 ID:QidaMUpW.net]
>>173
職歴アリならセーフ、ナシなら詰みじゃないですか?
どちらにせよ任官は無理

175 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 20:00:07.85 ID:ivVw13AI.net]
>>173
そんなにびびらなくて良いよ
30代前半職歴なし複数回下位合格で普通のイソ弁に内定貰った人知ってるから

176 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 20:59:11.25 ID:2EkLzGDP.net]
>>175
職歴はアリです

複数回受験、底辺ロー卒!

177 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 21:12:57.95 ID:FDkMHB2J.net]
選ばなければ誰でも就職はできる(ex.某新興系)
ある程度選んでも大概普通に就職できるよ

178 名前:氏名黙秘 [2017/09/18(月) 21:36:29.72 ID:ivVw13AI.net]
色々言われてるけど今は就難ではないのは確か
皆そこそこの待遇で就職は決まる
どれくらい自分の理想に近づけるかは自分次第

179 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/18(月) 22:08:07.99 ID:IPp1kWIJ.net]
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:
30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

180 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 03:26:53.14 ID:Ze0mxqsJ.net]
ヤフオクでコピー販売の名古屋ロー伊奈寛太君

逮捕の予感?

【アガルート】工藤北斗 26倍速【鼻水】 [無断転載禁止]©2ch.net・
medaka.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1490537575/

181 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 11:21:56.78 ID:KyN/PZta.net]
豊田真由子は他人事じゃない。
ああいう性格の女弁護士は普通にいるからな。



182 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 11:48:49.14 ID:V0J+Y93N.net]
男だろうが女だろうが、弁護士だろうがドカタだろうが、地位や立場の違いを利用して人を人と思わぬ扱いをするクズはそこら中にいる

183 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 12:48:21.30 ID:XWaJqO8t.net]
あーいう人どこにもいるよね
関わらざるをえないときどう折り合いをつけるか

184 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 13:07:08.63 ID:hBS9211A.net]
週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ (4)

「監察医が「おかしいですね」」

黄氏の妻が回想する。
「本当にこの体勢で死ねるのか、私も棚に紐を結んで首にかけてみました。
でも、これでは死ねないですよ」
監察医が漏らした「おかしいですね。正座した状態だったのかな」という言葉も気になった。

遺体の膝から上の太股部分が、両足とも鬱血(うっけつ)して黒くなっていた。
立ったままの縊死(いし)であれば、手足の末端に死斑ができるはず。
それなのに彼女の膝から下は白い肌のままだ。
ある法医学者が説明する。
「死斑は死後三〜四時間で出ます。窒息や急死の場合はもっと早い。
長い時間おかれた体勢で、うつ伏せであれば体の前面に、仰向けなら体の背面に出る」

死斑の位置を知った警視庁OBは、「うつ伏せに寝ていた彼女の背後
から紐をまわし、絞殺した可能性も考えられる」と推理する。

185 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 17:13:33.99 ID:DUDKWV1K.net]
正直こんなに楽勝で受かるなら現役時代にきちんと勉強すればよかった
遊び呆けなければよかった
後悔先に立たず

186 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 17:24:14.15 ID:yuh6jowl.net]
遊べたならいいじゃん

187 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 17:33:01.89 ID:O3TThPhV.net]
過去問の検討

1.年度順にH18→H29と検討する
2.年度とは逆にH29→H18とさかのぼる
3.科目別にまとめてH18→H29と検討する(憲法H18→H29)
4. 科目別にまとめてH29→H18とさかのぼる

どれがベスト?

188 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 17:35:35.45 ID:DUDKWV1K.net]
完全に自業自得でアホだったわ
はっきり言って今の司法試験がこんなちょっと勉強しただけで受かるものだとは思わなかった
こんなんネットにしか書けんが後悔してる

189 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 17:43:19.01 ID:k77jlov4.net]
>>188
何だこいつ
きっしょ

190 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 18:12:37.66 ID:ZniHLmnF.net]
受かった途端にようこんな調子乗れんなー

191 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:25:08.50 ID:O3TThPhV.net]
9/27(水)の13時、慶應ロー南館地下2階の22教室で、倉持麟太郎の修了生支援ゼミ(憲法)がスタートします
本人に今回の不倫騒動の真偽を問いただします

当日はYouTubeで実況中継しますので、どうかご期待下さい



192 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:28:38.48 ID:27G9d4bq.net]
試験勉強自体はキツいんだどな、範囲も広いし
ただちゃんと努力すればほぼ受かる試験になったと思う
ネットでしか書けんがちょっと頭悪いかなって奴でも努力してる奴は殆んど受かってる

193 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 18:31:58.45 ID:uR4O6ukN.net]
>>192
お前とかな

194 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:38:08.46 ID:PlVb/qdk.net]
とりあえずFラン理系からの純粋未修だったけど、予備校の問題集とか何週か解いてたら受かるレベルの試験かなと思う。伊藤塾の赤いやつしかやってないけど、受かっちまった。
ま、もちろん順位はビリに近いんだろうけど

195 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:39:46.31 ID:PlVb/qdk.net]
あ、簡単な試験って言いたいわけではなくて、典型論点さえかければなんとか滑り込めるってのを言いたかった。

196 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 18:43:32.44 ID:DUDKWV1K.net]
今は一年から一年半くらい毎日5時間くらいコツコツやってたら余裕で受かると思う

197 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:46:58.42 ID:Aq49fC5y.net]
そら法曹の人気が下がってる上に1500人も受かるんだからザル試験よ
予備飛び級組の合格率が95%で大手事務所は発表前に就活終わる時点で上位層には価値の無い試験だってわかるだろ

198 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:49:40.84 ID:O3TThPhV.net]
>>194
シケタイ問題集は全科目使いましたか?
憲法の主張反論はこれでマスターできますか?

199 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 18:50:27.64 ID:27G9d4bq.net]
逆にそこそこ頭良くても努力しないのは落ちてるな
殆んど論文書こうとしない奴とかね
まあそこまでガンガン書く必要はないと思うけど最低限はね

200 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 18:53:53.07 ID:sG9idZhx.net]
受かった途端余裕ぶりだすとかほんとキモいなお前ら

201 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 18:56:12.86 ID:DUDKWV1K.net]
余裕とかじゃなくて事実だと思うよ



202 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 19:01:14.27 ID:kOtRjTih.net]
大学受験のときも受かった途端急に態度でかくなる奴いただろ
悪癖は直らんもんよ

203 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 19:01:31.10 ID:sG9idZhx.net]
>>201
お前がキモいのも事実だな

204 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:41:47.92 ID:PlVb/qdk.net]
>>198
全科目使いましたよ

主張反論はロースクールで拾った分析本何冊かよむことでこんな感じかなと。

205 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:42:22.71 ID:PlVb/qdk.net]
>>200
まぁ確かに。発表前は震えていたからな…

206 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:43:02.74 ID:O3TThPhV.net]
>>204
お返事ありがとうございます
えんしゅう本はまったく使わなかったんですか?

207 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 19:47:18.58 ID:VYpmsd9c.net]
倉持降臨w
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1493973734/912-955

208 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 20:30:34.68 ID:qkhlNjLl.net]
まあ旧司時代に比べりゃ楽なのは間違いないけど
未だに結構な労力は要ると思うけどね

209 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 20:33:33.09 ID:PlVb/qdk.net]
>>206
演習本って学者本って事ですよね?
純粋未修だったので、学者本は正直手に余るかなと考えて使いませんでした。
ほとんどシケタイと赤い本のみです。
問題は、ローのテストと過去問のぶんせき本を読んで軽く答案構成してました。

210 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 20:37:42.17 ID:qkhlNjLl.net]
えんしゅう本は辰巳が出してるシケタイ問題集みたいなもんだよ
旧司の過去問が載ってる

211 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 20:38:33.88 ID:jlhWM3TL.net]
受かったことは嬉しいけど簡単だったとか受かりやすいとかは言えんわ
発表前はガタガタ震えてたからのw



212 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 21:07:45.30 ID:tU/txCaK.net]
合格したtwitterアカたちがドヤってんね

213 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 21:14:46.24 ID:g0YvXM+d.net]
>>209
お返事ありがとうございます

214 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 21:30:14.67 ID:PlVb/qdk.net]
>>211
見るとき手が震えるよな

215 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 21:46:35.46 ID:qkhlNjLl.net]
発表みるときのドキドキは一生忘れられないだろな
朝から吐き気と腹痛がした

216 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 21:54:30.95 ID:g0YvXM+d.net]
憲法でまさかのマクリーンが出て、予備校答練ハズレマクリーン事件が起きました
試験問題を見たとき、どんな心境で、どのように問題に食らいつきましたか?

217 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 22:02:22.26 ID:LcNoZjL0.net]
マクリーンなんかおもいつきもせず、31条関連も一切触れてないけど受かってたな。
妊娠出産は人として子孫をのこすという人間の本質や、子育てのよろこびを享受するかけがえのない権利とか、適当にそれっぽいこと書いたんがよかったんかな(・ω・)

218 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 22:06:30.39 ID:VZglizuV.net]
>>217
お返事ありがとうございます

219 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 22:08:58.18 ID:ZniHLmnF.net]
そういう表現がでてこんくてアホっぽい権利にしてもうたわ
権利の重要性の論述って語彙力勝負なとこあるよね
いかにゴテゴテ修飾語並べるか的な

220 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 22:20:18.01 ID:qkhlNjLl.net]
憲法はまた13条だったのは驚いた
外国人の人権が出たのは特に何も
粛々と論証貼っただけ

31条以下を正面から訊いてきたのも驚いた
こっちの論証はややうる覚えだったが何とか書いた
ただ私見の結論をどうするかは結構迷った

221 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 22:28:35.55 ID:09ZkST9J.net]
>>217
たぶんそれが良かったんだと思う
憲法で被制約権利についての記述が雑なのは死亡パターンと思っている



222 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 22:49:59.54 ID:VCvrTHgF.net]
俺は子どもをつくることは社会の利益にもなるとか書いて4枚で受かったわ。不思議

223 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 22:55:12.78 ID:xP2/Zbms.net]
>>206
過去問の分析本は辰巳ですか

224 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/19(火) 23:03:21.79 ID:xP2/Zbms.net]
>>206
何度もすみません
シケタイとシケタイ問題集は全科目使って、ほぼそれのみということですか

225 名前:氏名黙秘 [2017/09/19(火) 23:56:17.03 ID:23a18bhR.net]
宅急便の再配達って、法的には受領遅滞の問題になるのか?

226 名前:氏名黙秘 [2017/09/20(水) 00:26:21.41 ID:nicPH1ra.net]
ならんだろ
受取人(配送先)は債権者じゃないし

227 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 00:28:09.94 ID:/lmaaczN.net]
>>225
なるよ
商法やってないんか?
司法試験に出なくても勉強しとけよ

228 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 00:37:26.75 ID:5xBqaDC/.net]
>>224

ぶんせき本は辰巳です。

はい、シケタイとシケタイ問題集です。それだけでも少なくとも今回は合格できました。
ちなみにローの成績は酷いです。全て無視してシケタイ問題集ばかりしてました。

229 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 00:43:20.74 ID:PUIR/Kjm.net]
第三者のためにする契約やろ

230 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 01:31:42.31 ID:yKlxdacc.net]
債務者としては発送した時点で弁済の提供はしてるから受領遅滞を論じる意味はないのでは

231 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 04:59:12.50 ID:4noDynQ8.net]
短答に受かれば、あとは上位3分の1に入れば合格できます
短答合格最低点の受験者が、総合合格最低点で合格するために必要な論文の点数

(1)H27
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:835点
・論文足切り:412点(論文順位5308人中1561位・上位29%)

(2)H28
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:114点
・総合合格最低点:880点
・論文足切り:438点(論文順位4621人中1299位・上位28%)

(3)H29
・満点:1575点(短答175+論文800×1.75)
・短答合格最低点:108点
・総合合格最低点:800点
・論文足切り:396点(論文順位3937人中1313位・上位33%)



232 名前:氏名黙秘 [2017/09/20(水) 05:23:29.25 ID:k61fXeK6.net]
憲法は、知らない人多いけど、いかに問題文の権利が憲法上の権利と構成できるかというところにめちゃくちゃ配点あるから、そこを問題文の特殊性をフル活用してきちんとあつーく書けば、反論私見クソでもAくるよ
複数回受験で原告に八割割いて他二割とかになってしまった去年の憲法Aのワイがいうから間違いない
今年は受かったけど同じように厚く、そして熱く書いたから憲法はAだと思う
勘違いしがちなのは、人権パターンとかで雑に権利認定して、重要だとかいうだけの答案。これはめちゃくちゃ書けてるようでもガチでFくらう。再現出して落ちた人も誘導乗らずパターンだったでしょ。これはF

233 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 06:32:08.04 ID:0Z8MTXUp.net]
>>228
ありがとうございます

問題集をぐるぐるで、シケタイは参照ですか

234 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 07:03:13.78 ID:/lmaaczN.net]
>>230
問題になるのは、運送屋と受け取る側の人だろ

235 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 07:05:58.12 ID:nCq2clUQ.net]
>>201
俺もそう思う
落ちたやつは例外なく勉強していないだけ

236 名前:氏名黙秘 [2017/09/20(水) 07:07:53.45 ID:Y28Z5pHf.net]
>>235
まーたキモい奴が出てきた

237 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 07:11:41.56 ID:YYkz+loJ.net]
>>236
落ちたの?
キモい

238 名前:氏名黙秘 [2017/09/20(水) 07:15:47.68 ID:D1o1G1BM.net]
>>237
wwwwww

239 名前:氏名黙秘 [2017/09/20(水) 07:50:05.04 ID:W7urA5l5.net]
>>232
おれはあんまり偉そうなことは言えないけど、マジであると思う
今回はおれも制約される権利がいかに憲法上の権利まで昇華されるのかをめっちゃ書いたわ

240 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 08:29:08.97 ID:3ordvzrQ.net]
合格者も色んなことをいうからあまりあてにならんな

241 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 09:27:19.89 ID:HPk6TWAm.net]
今年は自己決定権が問題文にあるのに
保障性や重要性そんな書く必要あんのかなあ



242 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 09:42:32.86 ID:k2fy2uEG.net]
こじつけようとおもえば、なんでもかんでも自己決定権で説明できる。

妊娠出産という自己決定権が特に重要であること、外国人にも保障されることの説明がやはり必要だとおれはおもう。

243 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/09/20(水) 09:44:42.01 ID:k8QBbseK.net]
>>217
憲法以外の科目で巻き返せた可能性もある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<218KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef