[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/12 19:33 / Filesize : 21 KB / Number-of Response : 98
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

司法試験は才能が9割



1 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 01:22:51.13 ID:Urx+I0y+.net]
素養が無い奴は10年10時間やっても無理。時間の無駄。
才能がある奴は1年2時間もやれば余裕。
周りの奴を見れば明らかなこの事実。
早めに見極めるのが賢いよ。

2 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 01:26:13.94 ID:j1sK4zyI.net]
>>1
確かにおまえじゃあ無理だろうなw

3 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/22(水) 01:26:55.42 ID:???.net]
>>2
確かにおまえにも無理だろうなぁw

4 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 01:28:21.14 ID:Urx+I0y+.net]
>>2
落ちる奴の方が多いのに、何でお前は受かると思えるの?

5 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 01:37:47.12 ID:???.net]
>>4
確実におまえには無理だw

6 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 01:41:03.85 ID:Urx+I0y+.net]
>>5
俺は天才だから大丈夫だよ
悪いね

7 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 01:45:48.55 ID:???.net]
糞スレ終了

8 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 01:48:40.52 ID:Urx+I0y+.net]
大復活
現実から目を背けるな

9 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 01:53:25.90 ID:???.net]
俺もそう思う。
伊藤真入門読んだだけで論文問題の多くのパターンを自分で予想できた。
解答のシミュレーションもほぼできた。
自分が怖い。

10 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 01:58:53.30 ID:???.net]
っていうか、俺もう受かったけど?



11 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 02:03:00.45 ID:???.net]
>>10
じゃあ、お前は就職決まってねえのか?

12 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 02:07:16.89 ID:???.net]
>>11
ほっとけw

13 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 10:29:33.14 ID:???.net]
14 :氏名黙秘:2014/01/20(月) 00:33:38.35 ID:???
中本スレが二つ立っているけど、中本スレは
一人の人が9割くらい書いていたと思う。
だから、同じ人が二つスレを立てたということだと思うんだけど、
どういう意味合いがあるんだろう。
中本スレには、初代スレ立て人以外にも書き込んでいる人がいて、
その「穏健派」が長文スレを立てたってことなんですか。
それはあり得ないと思うけど。
悪意がひどすぎて、ちょっと開けることもできないページですね。

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

14 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/22(水) 16:21:23.95 ID:???.net]
あずま (流浪人)
@azuma_panda

平成元年5月18日生/札幌市立白石中学校/北海道札幌南高校/UTSL3-2/司法試験受験生/


平成25年予備論文1位/


企業法務志向/東京大学陸上運動部2011年度主務/ビール/ワイン/ヒトカラ/英会話/中会話/巨人ファン/亀井善行/矢野謙次


東京都板橋区板橋

15 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 20:46:17.25 ID:pZGhEkQA.net]
【中国】アニメ模倣し10歳男児が友達2人を火あぶり 一審ではアニメの因果関係認め制作会社に賠償命令[01/21]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390385181/

16 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/22(水) 20:51:03.85 ID:???.net]
神戸ローで留年して他の学生を自殺に追い込むと叫びながら中傷してそれがばれて退学し、その後再入学した上智ローでもまた留年してまた他の学生を自殺に追い込むと叫びながら中傷してまたそれがばれて今度は退学処分を喰らって豚箱に入る馬鹿がいますよ。

17 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/22(水) 21:13:43.30 ID:???.net]
ロースクールは金が10割

18 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 21:14:33.36 ID:???.net]
>>17
神戸にも金で入ったんだなw

19 名前:氏名黙秘 [2014/01/22(水) 23:37:43.43 ID:a+EhExDp.net]
才能の差は埋められないよね

20 名前:氏名黙秘 [2014/01/23(木) 01:40:45.16 ID:A3IsOr5W.net]
東大なら必ずできるというわけでもないんだよな



21 名前:氏名黙秘 [2014/01/25(土) 19:52:45.51 ID:HgT6Haqe.net]
才能という現実から目を背けるな

22 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/26(日) 11:46:08.84 ID:???.net]
現実から目を背けるという才能

23 名前:氏名黙秘 [2014/01/26(日) 14:13:10.47 ID:rMIOrPM4.net]
livedoor.blogimg.jp/nnt_boy-zawasoku/imgs/6/4/64ce34cc.jpg

24 名前:氏名黙秘 [2014/01/26(日) 20:39:24.76 ID:nKI3q/Ke.net]
一番大事な才能の有無を棚上げしておいて、勉強法とか追っても無意味だよ

25 名前:氏名黙秘 [2014/01/26(日) 21:24:17.04 ID:rMIOrPM4.net]
休止なら、天賦の才は必要だったろうが、
紳士程度なら、合理的方法論に沿った一定程度の努力で合格はできますよ。

法律は巨大なマニュアル集合体なんだから、凡人がマニュアル的作業で理解して操作できるように作られている。

26 名前:氏名黙秘 [2014/01/27(月) 17:26:59.06 ID:zapC9A7n.net]
>>25
休止のが明らかに簡単だが?
運という才能は必要だったかもな

27 名前:氏名黙秘 [2014/02/03(月) 15:20:50.27 ID:dlsdlHNC.net]
まあそこそこの勉強で合格していまうのは東大卒以外ではありえないしな

28 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/03(月) 15:58:41.81 ID:???.net]
記憶力悪いとどうしようもねーよ。

29 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/05(水) 04:48:43.75 ID:???.net]
学歴明治中央で司法試験だとまずベテになる

30 名前:氏名黙秘 mailto:j [2014/02/05(水) 18:14:05.32 ID:???.net]
まあ東大に入れなかった時点で司法試験は考えたほうがいいぜ。



31 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 18:18:31.66 ID:???.net]
弁護士600人時代は間違いなく才能だったな。
1000人になり数年で凡人が受かり始め、2000人になった今、馬鹿ばかりに…
今やMarch駅弁のロンダでさえパカパカ受かる。

32 名前:氏名黙秘 mailto:アホか [2014/02/05(水) 18:23:09.62 ID:???.net]
>>31
そのパカパカ受かる試験にすら受からないのがオマエじゃん

33 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 19:10:16.40 ID:???.net]
2000人にはなったが、昔と違って純粋未修を多く取り込んでいるので
法学系自体はそんなに合格者が増えてないだろうに。

34 名前:氏名黙秘 [2014/02/05(水) 20:38:27.21 ID:WTpVHOPj.net]
旧試のときの方が合格者に占める非法学部出身者の
比率は高かったけどな。
新司法試験になってから受け控えしない場合、法学部出身者は6年間勉強して
試験に臨むのに純粋未修は5年勉強して受からなかったら強制退場になる。

35 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 21:07:34.19 ID:???.net]
旧試では他学部でも在学中から予備校に行って現役合格とかも普通にいた。
けど、問題はそこじゃない!

ローの未修というのは、社会人になって築いた地位や収入を捨ててローに入って、
人生も何もかもすべて捨てる醍醐味のことを言うんだよ。

36 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 21:22:09.64 ID:???.net]
>未収
実際には会社から派遣されてる人とか主婦、医者などの他資格持ちも多いけどな。
受からなくても困らない人たち。
ロー新卒で就活するやつもいる。

37 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 21:28:19.70 ID:???.net]
銀行や商社の法務部から費用会社持ちで給料もらって来ている奴は、そのことは言わないだろ。
奴らのために法曹有資格者の話が出ていることもあるしな。

38 名前:氏名黙秘 [2014/02/05(水) 21:51:16.62 ID:6wrlPTqy.net]
司法試験は情報量が多いから、要領の良い勉強を一気にやれる人が有利だよな。

39 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 22:08:42.53 ID:???.net]
>法曹有資格者
社会人入学者が減り続けていることへの危機感があるんだろうね。

40 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 22:24:01.93 ID:???.net]
法曹有資格者は日弁連に会費を払わずに訴訟代理人になれるようにすれば、
会社にとってメリットはバカでかい。
全ての上場企業が顧問弁護士を切ってそっちに乗り換えるようになれば、
数万人のロー志願者の需要が生まれる。

・・・とロー関係者は考えたのでした・・・



41 名前:氏名黙秘 [2014/02/06(木) 00:28:12.41 ID:P7vGF+NT.net]
飢えたタコに自分の脚を食えと言ってるようなもんだな笑

42 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/06(木) 00:35:03.97 ID:???.net]
就職は見た目が9割

43 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/06(木) 20:38:00.89 ID:???.net]
>>42
極悪人顔・知恵遅れ顔ばかりのブラックや、ヤクザ支配下のホストの話ですね。分かります。

44 名前:氏名黙秘 [2014/02/08(土) 18:57:38.37 ID:quAj/PBt.net]
今でも才能関係あるだろ
なんだかんだで落ちる奴のがまだ多い訳だし

45 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/12(水) 05:47:14.75 ID:???.net]
東大に入れない時点で、一発合格はほぼ無理。

46 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/12(水) 06:05:24.65 ID:???.net]
>>45
俺は無理とこんなとこで宣言しなくてもw

47 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/12(水) 08:01:21.62 ID:???.net]
司法試験の場合は、東大か否かがボーダーラインなのは事実だろうな。
学者の世界だと「大学」とは東大だけをさすそうだから
それに比べれば司法試験は間口が広いよ。

48 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/08(土) 03:01:47.19 ID:???.net]
医者は馬鹿でも裏口でなれるからね

49 名前:氏名黙秘 mailto:hjgjh [2014/03/08(土) 03:20:28.03 ID:???.net]
才能ある人間は別の分野で大儲けしとるよ
わざわざ斜陽産業に入ってこんわww

50 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/11(火) 01:02:56.12 ID:???.net]
斜陽と騒いでるのは一部の馬鹿マスコミとそれに踊らされた文盲だけw



51 名前:氏名黙秘 mailto:d [2014/07/17(木) 05:45:29.52 ID:???.net]
司法試験は努力だけではどうにもならない壁があるな。

52 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/07/17(木) 07:51:11.87 ID:???.net]
法律の基本書なり教科書なりを毎日10時間連続で来る日も来る日も読む生活。
これができるかどうかは、そういう文章を抵抗なく読めるかどうか、だわ。
読んでて苦痛で仕方ない人なら絶対に無理。

受かってる人はみんな基本書を「面白い」と言ってるから。

53 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/17(木) 08:40:43.31 ID:???.net]
能力よりもサポートしてくれる人の数だろ。
頭が悪くても味方が多ければ合格する。逆もしかり。

54 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/17(木) 09:51:08.43 ID:???.net]
基本書だけ読んでもいても受かるわけではないけどな。
基本書ばかり読んで演習やらない人は受かりにくい。

55 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/07/19(土) 02:25:56.86 ID:???.net]
東大トップの山口真由さんですら、1日19時間の勉強(睡眠3時間)で
基本書を40回読み直したと言うんだから
才能と努力の両方が必要だと思うよ。

56 名前:氏名黙秘 [2014/07/19(土) 05:31:42.24 ID:NsOjTYt1.net]
クソスレたてんな低学歴死ね>>1

57 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/19(土) 11:12:24.72 ID:???.net]
司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)CPA LL.M. J.D MBA

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

58 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/20(日) 12:52:32.75 ID:???.net]
中本裕之(なかもと ひろゆき) 
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379278977/

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 3【奈良県】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1404991790/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

中本裕之処刑スレ3【自作自演下手糞な糞在日】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403538762/

【キチガイ】中本裕之45歳【キチガイ】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1403385597/

59 名前:氏名黙秘 [2014/08/01(金) 00:35:31.93 ID:egku/yM+.net]
確かに死ぬほど勉強が必要だが
それでも才能がないとどーしようもないのが司法試験

60 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/02(土) 20:49:33.21 ID:???.net]
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 五訂版

(大学には一浪で入学し、大学卒業後に勉強を開始したものとする)

2ちゃんねる模型板での最初の書き込みから、昭和48年(1973年)生まれと推測

住所: 奈良県生駒郡平群町? ←New!
実家: 不動産を所有する資産家の分家と思われる
家族: 実家で親と同居、親は英語教師、妹がいる 

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県内の中高一貫校と思われる)
20歳 平成5年(1993年)大学入学?(早稲田大学? 本人は京大卒を自称)
24歳 平成9年(1997年)大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
26歳 平成11年(1999年)実家がある村?の消防団に加入
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校(関西地方のロースクール、既習・未習不明、本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(奈良県庁)面接落ちで不合格
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月号に掲載
38歳 平成23年(2011年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
39歳 平成24年(2012年)日本弁護士連合会『会員名簿(4月1日現在)』に氏名掲載
40歳 平成25年(2013年)上記会員名簿に氏名掲載なし
41歳 平成26年(2014年)弁護士登録は抹消中



61 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/04(月) 01:31:27.65 ID:???.net]
中卒でも確実に合格するのは運転免許くらいだな

62 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/04(月) 12:12:43.46 ID:???.net]
司法試験は記憶の引き出しの性能の善し悪しが大きく影響するわ。
たくさんしまい込んで、すぐ取り出せる人が圧倒的有利。
そしてそういう人は東大に多い。

63 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/07(木) 18:43:07.96 ID:???.net]
こんなもんに才能が必要だと思っちゃう奴は三振します

64 名前:氏名黙秘 mailto:a [2014/08/10(日) 17:24:19.84 ID:???.net]
三振とは

中卒
前科
生活保護

のことですか?

65 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/10(日) 18:53:30.63 ID:???.net]
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。

「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。

「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。

いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。


詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索

66 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/17(日) 23:59:00.83 ID:???.net]
司法試験合格者の平均知能指数は140くらいだと思う。

67 名前:氏名黙秘 [2014/10/05(日) 23:55:50.90 ID:hvXE+848.net]
全員、最良の環境で最大限努力してるとすると
最後の決め手は脳ミソと学歴だな。
特に論文ではありがち。

68 名前:氏名黙秘 mailto:sw [2014/10/06(月) 22:47:03.08 ID:gm6pns/s.net]
>>66
140じゃ俺の入ってるmensaには入れないかな

69 名前:氏名黙秘 [2014/10/06(月) 23:24:03.26 ID:RbYaxacG.net]
記憶力と文章力だわな。東大生はこの2つとも持ってるから現役合格が多い。

70 名前:氏名黙秘 [2014/10/06(月) 23:30:51.30 ID:Y3N6MOdI.net]
違うな。努力9割才能1割だよ。

所詮、人間間の紛争を解決する「だけ」だから特別な才能はいらん。

地道に努力するだけだろ。

あと10時間すら勉強できないってお前ら大丈夫か?ADHDではないのか?



71 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/06(月) 23:33:33.48 ID:1jwdyfwg.net]
俺は運が9割と思う
雲に見放された奴は運痴だ

72 名前:氏名黙秘 [2014/10/06(月) 23:38:28.12 ID:Y3N6MOdI.net]
>>71
ふーん

別に学術的意味ではなくて

民法の109・110・112条の本当の趣旨が分かった人が受かっていったんだと思うが。

博打やってるなら90条類推解釈はゆるされなくとも、すみやかにしねw

73 名前:氏名黙秘 [2014/10/06(月) 23:38:30.46 ID:jR3jmbas.net]
才能9割は合ってると思う
だから、才能試験である適性試験の段階である程度わかるじゃん
才能無いひとは撤退して正解
他の分野で活躍したらいい

74 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/06(月) 23:49:22.14 ID:1jwdyfwg.net]
他の分野

きゅきゅきゅきゅい〜ん

75 名前:氏名黙秘 [2014/10/07(火) 02:45:12.84 ID:zbHERBOI.net]
>>73
本当に法律に適性がある方は、予備試験経由で受かるって。

才能がない?お前は才能がない人を上から見るのか?
出直してこい

76 名前:氏名黙秘 [2014/10/07(火) 04:39:05.07 ID:tt3OD7Uh.net]
高校時代に数学Aが苦手だった人は法律向いてない。

77 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/07(火) 04:57:36.98 ID:a/ilZCac.net]
根拠は?

78 名前:氏名黙秘 [2014/11/18(火) 17:16:22.05 ID:kFI9T1di.net]
抗えないわなあ

79 名前:氏名黙秘 [2014/11/20(木) 23:00:42.25 ID:v4Jr1/lH.net]
才能勝負

80 名前:氏名黙秘 [2015/02/07(土) 13:34:21.92 ID:hlQ/h/Ka.net]
才能というのが何を指すのか?はよく分からないが
IQ140未満、非東大卒だと努力しても司法試験には合格できる保証はないのは間違いない。



81 名前:氏名黙秘 [2015/02/07(土) 14:40:14.32 ID:uF+Wpw05.net]
>1

高校の勉強で言えば、数学A(集合・確率・論理)が得意な人は、向いてると思うなぁ。
国語の読解力は当然の能力だからアタリマエなんだけど。

82 名前:氏名黙秘 [2015/02/08(日) 13:29:17.22 ID:QTJcr2HN.net]
司法試験に合格できる→学部東大卒かつ大学院が慶応以上

司法試験が微妙→学部早稲田慶応卒業で自校の大学院に進学できる学部優秀層

司法試験は難しい→早稲田慶応卒で大学院がマーチ・日大な平凡層

司法試験は絶対無理・司法書士しか受からない→学部がマーチや地底

83 名前:氏名黙秘 [2015/02/09(月) 00:51:43.54 ID:JVhipZwu.net]
試験科目が作文の国家試験ってw

84 名前:氏名黙秘 [2015/02/09(月) 14:38:26.71 ID:Fmc3hfV9.net]
>>83
作文と小論文と論文の違いを理解できているか

85 名前:氏名黙秘 [2015/03/16(月) 19:40:26.98 ID:57ISYCeQ.net]
age

86 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/03/19(木) 16:53:19.77 ID:PDCgdsdn.net]
小論文と論文の違いは?

87 名前:氏名黙秘 [2015/04/30(木) 04:12:24.50 ID:9W/sf+bL.net]
>>86
そこが分からないようじゃ司法試験は無理だぜ。
論文の短いのが小論文ではないからな。
論文と小論文はまったく別のもの。

88 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/30(木) 10:54:35.70 ID:7E/B+I3h.net]
国語読解力!
受験者の大半無い足りない。

読め理解できるが、なぜか書けない奴、口で言えても文章に時間掛かる奴はだめですね。

89 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/30(木) 13:05:47.17 ID:amLIU8Kn.net]
自分は読解力がある、と思ってる人でも毎日8時間基本書を読み続ける生活を365日何年も継続できる人はごく少数。
そういうレベルの読解耐久力のある人でないと難しいな。

90 名前:氏名黙秘 [2015/06/08(月) 13:22:54.26 ID:4oO1mqHP.net]
知能指数は重要。



91 名前:氏名黙秘 [2015/06/20(土) 08:23:40.58 ID:0WvDc4Z/.net]
ヒマなやつが有利という試験

92 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/21(日) 03:58:13.56 ID:lZx1kRC+.net]
法曹目指してない知人にまで努力アピールしてる人もいる
呼んだらホイホイ来る癖に、仕事忙しい勉強忙しい、今はこの法を勉強してると参考書出される
才能もあるだろうけど、性格も関係してると思う

93 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/29(月) 18:13:25.48 ID:qW/Qr+VD.net]
shinjiro7.hatenablog.com/

https://twitter.com/shinjir7

94 名前:氏名黙秘 [2015/08/26(水) 23:24:28.30 ID:FWl8W4tu.net]
東大なのにロー全部落ちたんだが
多浪だから就職するわけにもいかない

95 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/11/29(日) 15:31:55.97 ID:SHsjDU20.net]
中本裕之(なかもと ひろゆき)元弁護士(新62期)=長文=奈良県について(2015年10月)

性別: 男、未婚
年齢: 36歳以下(昭和54年4月2日以降生れ)←←←←←←←←New!
国籍: 日本人?(本人談: 2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)?
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅?
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹?、父親と確執?
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者
既往症: ノイローゼ(2013/1/15)
常用薬: リスペリドン(2013/1/7)
禁忌: 奈良駅には行けない事情がある
職歴: 元弁護士(新62期、大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
高校: 奈良県 私立帝塚山中学・高等学校卒?
大学: 京都大学法学部 大石眞ゼミ?
大学院: 関西地方の法科大学院修了(同志社?)
受験: 旧司法試験の東京での申込み状況を知っている
勉強: 合格まで10年かかった。『事例本』シリーズ(辰巳1997年〜絶版)を使用
ゼミ: 憲法のゼミに所属(本人談: 右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)
体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
好きなアニメ:  ザンボット3(1977年)、太陽の牙ダグラム(1981年)、聖戦士ダンバイン(1983年)
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ) 、小・中学生のホモ
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(千葉雅也、東浩紀)、模型板、声優板ほか
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2012/09/01 小・中学生の時にホモってフェラするのが最も良い
2012/09/05 わたしはとにかく、奈良駅にはいけないのです。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。

96 名前:氏名黙秘 [2016/04/18(月) 20:19:47.29 ID:XJQ4pXP+.net]
せやね

97 名前:氏名黙秘 [2016/04/23(土) 03:54:00.95 ID:I/Yehd9B.net]
世界の公務員平均年収

1 日本 898万円 www
2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円

おまけに財政難、景気情勢などによって解雇も頻繁にある諸外国と違い
日本は身分保障ありの公務員天国
財政難だからと大増税しているのに公僕の公務員の年収は右肩上がり
世界的に見ても異常

ht tp://saigaijyouhou.com/blog-entry-2318.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<21KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef