[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/20 11:39 / Filesize : 154 KB / Number-of Response : 626
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士



1 名前:氏名黙秘 [2012/12/08(土) 11:51:36.66 ID:HDVS5JSR.net]
三振しようが無職であろうが関係なし
法務博士三振無職>>>(超えられない最高学府の壁)>>>医者(学士卒)>弁護士(旧司中卒)

2 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/08(土) 11:55:19.14 ID:???.net]
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑中学校3年

3 名前:氏名黙秘 mailto:age [2012/12/08(土) 12:41:32.04 ID:???.net]
中ロー遂燻揩ソ>>>>>>>>学部
これはガチ

4 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/08(土) 14:19:55.37 ID:???.net]
ローの出身大学へのこだわりは変質者も顔負けの異常
暑気払いや忘年会で平気で出身大学を聞いてくる
法じゃない奴への差別意識は異常

5 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/08(土) 21:24:20.65 ID:???.net]
三振したら自殺って決めていたじゃん

6 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/09(日) 19:22:01.28 ID:???.net]
自殺は低学歴の十八番
院卒のようなエリートは馬鹿なことを考えない

7 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/10(月) 00:13:31.51 ID:???.net]
よって自殺

8 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/13(木) 01:45:14.14 ID:???.net]
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑中学校3年

9 名前:氏名黙秘 mailto:s [2012/12/13(木) 16:10:32.58 ID:???.net]
  ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、  <よって自殺
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.   
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!←←>>7

10 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/14(金) 10:26:54.23 ID:???.net]
法科大学院卒って高卒以下だろ
親の脛かじってる点でニート並み



11 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/16(日) 13:35:38.84 ID:???.net]
法科大学院卒>>>大学卒>>>高卒>中卒

親の脛かじろうが、ニートであろうが
学歴は一生消えない
高卒も大学卒も
最高学府大学院卒に一生コンプを抱いて生きていく運命にある

学歴は消せない・・・

12 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/16(日) 21:47:27.93 ID:???.net]
>>10

何で法科大学院卒だと親の脛かじってるってことになってるんだか?

妄想で話しちゃいかんよ。

13 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/23(日) 21:20:45.48 ID:???.net]
学士卒以下の低学歴者は博士様の前で頭が高すぎるぞw
こっちは最高学府卒なんだから身分をわきまえろよ

14 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/24(月) 00:31:05.55 ID:???.net]
結局のところ法科大学院行ってない奴しかこのスレ来てないや。

15 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2012/12/25(火) 22:15:05.43 ID:???.net]
俺様はしっかり修了した法務博士だ

二回振ったがそんなことは大したことではない

学士卒という低学歴のレッテルをはがしたとこに大いなる意味があるのだよ

わかるか、低学歴どもw

16 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/06(日) 01:14:55.67 ID:???.net]
低学歴ども、悔しかったら自殺しろ

17 名前:氏名黙秘 [2013/01/11(金) 22:57:24.69 ID:AWs0PEcG.net]
エリート集団 会計大学院 会計検査院 司法大学院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
LL.M. J.D MBA  回数制限廃止


 ↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school 予備試験(例外)


 ↑中学校3年

18 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/12(土) 11:29:07.70 ID:???.net]
学者のオナニー授業に人生の貴重な時間と無駄金を費やした勇者の称号である法務博士(笑)
論文も書いてなければ研究もしてない理系学士以下のなんちゃって博士様は、
社会に出ても誰からも相手にされない厳しい現実から逃れるため日々2chで悲しい学歴自慢を繰り返すしかなかったのだ

戦え法務博士!
負けるな法務博士!
法務博士よ永遠に!!

19 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/12(土) 16:46:44.44 ID:???.net]
↑低学歴乙w

20 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/12(土) 21:21:32.27 ID:???.net]
三振法務博士って精神障害者認定A級と同等だよね



21 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/13(日) 11:18:03.53 ID:???.net]
まあ本当の最高学府だから低学歴者の妬みや嫌みにさらされるのは仕方ないかな

それだけ低学歴が悔しくて仕方がないっていうことなんだけどねw

22 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/13(日) 11:41:24.34 ID:???.net]
失敗作扱いされてる最高学府ってw

23 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/18(金) 02:01:34.49 ID:???.net]
法務博士が企業に勤め、CEO(最高経営責任者)を目指すのが最高と考えている。
「あなたはどこのPh.D.を持っているのか」と聞かれて「法学部出身」では話にならない。
大学院卒は世界の常識。

学士卒では話にならないのですw

24 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/18(金) 22:34:09.19 ID:???.net]
「どんな研究されたんですか?」って聞かれたらどうすんの?

25 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/26(土) 01:22:09.28 ID:???.net]
んなこと奇かねえよ

博士であればいいの

学士じゃ相手をしてくれないってこと

26 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/27(日) 08:27:20.48 ID:???.net]
取引先「私は院で〜を研究してたんですよ。あなたはどんな研究されたんですか?」
法務博士「いや、私は博士は博士でも法務博士なのでそういうのは無いです」
取引先「え?」
法務博士「え?」

27 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/01/29(火) 01:58:40.14 ID:???.net]
学士卒コンプ炸裂中だなw

博士という呼称がよほど癪に障るらしいねww

28 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/02/28(木) 18:10:29.61 ID:???.net]
このスレは、無職三振博士が発狂するスレです。

29 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/03/08(金) 09:35:02.90 ID:???.net]
第1期〜第6期までの全法科大学院の【全修了者】の統計 ※6期生 である2011年度修了者分まで。7期生である2012年度修了者分は未発表

www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2012/07/23/1323679_2.pdf の22ページを参照

法務博士の司法試験累積合格率
※各区別内の記載順は国公立→私 立、北→南(同一地区内は五十音順)

75%以上…「最上位ロー」 一橋
70%前後…「超上位ロー」 東京
65%前後…「 上位ロー」 京都・神戸・千葉・中央義塾


50%以上…「中上位ロー」 北海道・東北・名古屋・首都東 京・愛知
平均%以上…「 中位ロー」 大阪市立・大阪・明治・早稲田    出来ればここ までに入学したい。




40%以上…「中下位ロー」 九州・学習院・上智・同志社の4校。 かろうじて中位ロー。
20%以上…「 下位ロー」 横浜国立・新潟・金沢・岡山・広島・ 熊本・琉球・青山学院・法政・立教・南山・立命館・関西・関西学院 など。



10%以上…「 底辺ロー」 筑波・信州・静岡・島根・香川など。
10%未満…「最低辺ロー」 鹿児島・愛知学院・京都産業・大阪学 院・姫路獨協(募集停止)の5校

30 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/04/11(木) 22:51:41.88 ID:???.net]
 (略)
なお、現在の医療現場において、いじめやパワハラは決して異常なことではありません。
最近、医療を取り巻く社会的(法的、経済的)環境は急激に厳しくなりました。
医師は被差別階級となり経済的にも追い詰められ始めました。
もはや、かつてのように、一流大学法学部の上位卒業者(銀行・一流企業の経営陣、官僚、法曹)と同じ生涯賃金を得る望みは絶望的です。
既に先輩方が甘い汁を吸い尽くし、苦い汁だけを無理矢理口に注がれる道です。
医局とは、不満で見苦しく腹を膨らませた負け豚同士の足の引っ張り合いの場であり、そこにいじめやパワハラが横行するのは当たり前の自然現象なのです。
そして、医師として医局に留まることは「修羅道」…否、これからは「地獄道」です。
 (略)
www.pmet.or.jp/cgi-bin/pm_bbs2/wforum.cgi?no=1227&reno=1226&oya=1226&mode=msgview&page=0



31 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/05/06(月) 11:37:36.97 ID:???.net]
ふーん

32 名前:氏名黙秘 mailto:hagey [2013/05/06(月) 11:58:33.15 ID:???.net]
いろんなスレでウスラハゲの放学精神不安定おっさんが暗躍しとるな

33 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/05/06(月) 12:00:49.92 ID:???.net]
櫛邉w

34 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/05/06(月) 14:21:48.52 ID:???.net]
ふーん

35 名前:氏名黙秘 [2013/05/06(月) 19:55:50.49 ID:3R/r3e2m.net]
法務ラン、法務ベース、法務スチール・・・
法務博士の就職は引く手あまたですよ

36 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/05/06(月) 20:53:18.83 ID:???.net]
法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士>>(死以外では絶対に越えられない壁)>>欠格事由者ケン○ロウ

37 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/05/07(火) 16:36:45.94 ID:???.net]
法務博士>>>>学士卒医者、新司以外の弁護士>>(髪があっても絶対に越えられない壁)>>うすらハゲかっぱさん
www.uno.or.jp/images/uno_images/hospital_doctors/yamada.JPG

38 名前:氏名黙秘 [2013/06/25(火) 20:24:43.22 ID:ZorxDTWk.net]
法科大学院って修士課程でも博士課程でもない専門職学位課程なんだよね。
大学院法務研究科法務専攻専門職学位課程修了ってどうなんだろう。

39 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/06/25(火) 22:14:34.36 ID:???.net]
慶應法学部の通信ってどう?

40 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/06/25(火) 23:42:26.91 ID:???.net]
>>39
ほぼ誰も卒業できない



41 名前:氏名黙秘 mailto:カ [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
age

42 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
ロ山


43 名前:氏名黙秘 mailto:k [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
司法試験に高卒なんて歴史上一人もいないだろw

44 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
大学在学中に司法試験とおったヤツは結構いる
もっともその後ちゃんと卒業してるがな

45 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
高卒と言う単語を聞くと吹き出してしまうw

46 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>45
実社会で笑われてるのはお前

47 名前:氏名黙秘 mailto:b [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
世の中には中卒というもっと笑える生きものがおります

48 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
いやいや三十路で無職というもっともっと笑える生きものがいますからw

49 名前:氏名黙秘 mailto:C [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒は犯罪者・知的障害者・変質者のいずれかに該当する

50 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒で働いて社会人やってるやつに笑われる法務博士が結構いるんですな



51 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒って零細企業てさえ正社員としては門前払いだろw

52 名前:氏名黙秘 [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WXr8x+1F.net]
法務三振博士なんて中卒以下

53 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>51
まあ、ハロワの求人ってどこもたいてい高卒以上が条件だからね

54 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒なんか生まれてから一度も見たことがない(爆)

55 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
この板での中卒とは中央大学卒

56 名前:中卒駆除隊員 mailto:中卒駆除隊員 [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>54
電車の中で暴れているのとか、駅で大声あげて発狂してるのがいるだろ。
それが中卒だよ。

57 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>54
中卒は、刑務所やキチガイ病院や自宅ヒキコモリなど
社会から隔離されているからね

58 名前:氏名黙秘 [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WXr8x+1F.net]
三振法務博士=ほうむれす

59 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒w

60 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
法曹と中卒の関係は深いぞ
裁く側と犯罪者という意味で



61 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
クズしかいないなここ
ブタ箱逝け

62 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒労働者>>>超えられないモラルの壁>>>無職の法務博士

63 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
だから中卒は無職犯罪者ばかりなんだってw

中卒の犯罪率は、高卒の20倍
中卒の犯罪率は、大卒の1000倍
これは統計的にはっきりしている。

64 名前:中卒駆除隊員 mailto:中卒駆除隊員 [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒は日本から出ていけ!

65 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒駆除隊員=三振法務博士無職三十路

66 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒労働者>>>>>>∞>>>>>>院修了無職

67 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒必死だなw

68 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
この食い付きぷりをみると、やはり司法試験板で暴れているのアホは中卒なの?

中卒って、反日チョンや検事や裁判官に逆恨みしている奴が多いからな。

69 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
法務博士と中卒のバトルだろ
争いは同じレベルでしか成立しない

70 名前:氏名黙秘 mailto:j [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒とか生きてるだけで恥ずかしくね?w



71 名前:氏名黙秘 mailto:J [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒って、親がヤクザとか生活保護とかそんな家庭環境ばかりだからな。

72 名前:三振無職法務博士VS中卒勤労者 mailto:sage [2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
   発 者 同         . 。_ ______     争
   生 同 .じ     .    /´ | (_ゝ_____)     い
   .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi |ノ   ro、..     は、
   .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//` ~  ./`|  }⌒j
   .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
   .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
               /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
              /   ..:.:./    |   丶
             / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
            {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
            |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
            / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
           ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
          ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
          /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
    . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
    /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

73 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒脳と脳卒中

74 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒が存在するだけで日本はギスギスした国になっている。
犯罪率が高卒の20倍・大卒の1000倍の中卒が日本の治安を悪くし
日本人の思いやりの美徳を壊している。

中卒さえいなくなれば、日本は世界一犯罪の少ない、世界一学力の高い素晴らしい国へ復活する。
中卒は外国に追放してしまえ!!!!!!!!!!!!

75 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
脳にうんこが詰まっている中卒

76 名前:中卒駆除隊員 mailto:中卒駆除隊員 [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒は街をうろつくな。
迷惑なんだよ。
額に「中卒」と刺青でも入れておけ。
中卒は刺青大好きなんだろ。

77 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
働かない三十路の三振法務博士は中卒の爪の垢を煎じて飲むべし

78 名前:氏名黙秘 mailto:k [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒の職業を考えただけで恐ろしいw
金もっているのは風俗とかヒモとか振り込め詐欺w

79 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒は犯罪者・知的障害者・変質者のいずれかである

80 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
なにこの良スレ



81 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒なんて宅建合格者すら毎年全国に一人出るかどうかのレベルだろ。
中卒は知恵遅れ。

82 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒を見たら犯罪者だと思え

83 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
三振無職の法務博士が勝ち誇れる唯一の相手が中卒
しかし有職の中卒には馬鹿にされニート、犯罪者中卒には仲間だと思われている

それが現実w

84 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒を一番露骨にバカにしてるのは高卒だよ。
これは社会の常識。
このスレは半分ネタだが、現実社会の高卒の中卒の扱い方はえげつない。

85 名前:氏名黙秘 mailto:B [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
まあ、高学歴エリートは上品で中卒との接点は法曹でもないかぎり皆無だからな
(裁判で法曹と犯罪者としてのかかわり)

俺は特定思想で中卒や犯罪者を駆除する活動に携わっているが
世間一般の高卒の中卒いびりは確かにまったく遠慮がないな

86 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
三振無職の法務博士は社会と接点ないからな
ニートと同じってことだろ
博士であろうが中卒であろうがニートはニート
同類なんだよ、わかった?

87 名前:中卒は知恵遅れ mailto:age [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>86
なんでお前は司法試験の回数制限を使いきると
無職になると思うんだ?
頭のなかどうなってんの?

88 名前:氏名黙秘 [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>87
司法試験の回数制限を使い切った時点で27歳w
この年齢で社会復帰できると本気で思っている方が頭おかしいw
無職は極端だが、せいぜい契約・派遣社員が限界w

89 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
難関法科大学院入試は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.A、ニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。

これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院(米国)、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)

オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)、ハーバード大学院(米国)、ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英国)、プリンストン大学院、イェール大学院

90 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒という言葉を聞くと吹き出してしまうw



91 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
契約・派遣社員になるために
せっせと金かけて大学院逝かしたんじゃない、と親が嘆いてるぞ
それなら中卒で15歳から契約・派遣社員やてるほうが1000倍いいだろ、馬鹿エリートくん

92 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>91
だからなんでお前は司法試験の回数制限を使いきると派遣になると思ってんだ?
比較的簡単な公務員になるとか、回数制限のない司法書士になるとか
再び受験資格を得て再挑戦するとかも思いつかないんだな。
そもそも司法試験受験生は行政書士くらい軽く合格してんだから
派遣になんかなるわけないだろ。
国家二種とか大学院卒は基本的にかなり優遇されるし。

93 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
一生派遣しかなれない中卒と、日本の最高峰司法試験受験勉強の片手間にバイトやっている
大学院卒エリートの区別もつかない中卒脳w

94 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
そうだな世界のグローバルスーパーエリートなんだから
アラサーでも30超えても引く手あまただよな
キャリア官僚、医者、大企業なんでもなれるよな
ガンバレ

95 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
○ 国家公務員採用U種試験(行政区分)における法科大学院出身者数

平成19年度  申込者数181 合格者数-26 採用者数 8
平成20年度  申込者数328 合格者数-58 採用者数15
平成21年度  申込者数524 合格者数-89 採用者数25
平成22年度  申込者数757 合格者数115 採用者数ー

www.jinji.go.jp/saiyo/syussinsyasuu.pdf

96 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒の合格者

平成17年
国家二種…合格者なしw
国家三種…全国で1名ww

平成24年
予備短答合格者…合格者なしwww

97 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒に勝ててよかったなw三振無職の法務博士君www

98 名前:氏名黙秘 mailto:a [2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
国家三種が1人なら、宅建の中卒合格者も全国に1人くらいじゃねえのw
しかも五点免除の奴とかw

99 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
知恵遅れ中卒「自動車免許に三振しましたー」

100 名前:氏名黙秘 mailto:アハアハ [2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒とかもはや人間じゃないだろ



101 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
今後の社会は、求められる学歴が高くなることはあっても
低くなることは絶対にありえん

102 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒も高卒も変わらんよ。今の時代こんなに大学進学率が高いのに。
でも不思議なことに東大卒よりも中卒高卒のほうが威張って東大卒を中卒高卒がいじめるこの世の中。

103 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
東大卒と中卒の接点なんてあるわけないだろ。
あるとしたら、法曹と犯罪者の関係だけ。

104 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
>>102
確かに大卒と高卒のように超えられない壁はないが
中卒と高卒も大分違うぞ。

中卒の中には、100万人に1人レベルの変態とか存在するからな。
それだけでやばい。

105 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
ニートはニートw
博士も中卒もない

106 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
だからニートの八割は中卒だって。
司法試験でニートになるとか勉強しすぎでポンコツでもならんかぎりありえん。

107 名前:氏名黙秘 mailto:アハアハ [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒は人間ではないから

108 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
中卒合格者

予備試験択一…合格者0w

平成17年
国家二種…合格者0ww
国家三種…合格者1名www

109 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
高卒+専門卒合格者

新司法試験合格者…0
予備論文合格者…0
予備択一合格者…17名

平成17年
国家二種合格者…4名

110 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
コンビニのバイトでさえ門前払いされる中卒
油断してるとレジから金盗んだり商品ぱくったりするからな



111 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net]
大問題だろ。
なぜ分からない。

112 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/09/03(火) 01:41:25.23 ID:???.net]
中卒は体に発信機でもうめておけ

113 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/09/03(火) 03:24:08.53 ID:???.net]
中卒の脳ミソを解剖してみたいな

114 名前:氏名黙秘 [2013/09/11(水) 19:01:01.59 ID:+2tED8PX.net]
法務博士は名前はいいね

115 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/11(水) 19:34:58.71 ID:???.net]
仕事はないね

116 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 07:08:23.08 ID:???.net]
>>103
>東大卒と中卒の接点なんてあるわけないだろ。

普通にあるよ
昔、グッドウィルの登録に行った際、
東大法学部の人がいたわ

117 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 09:19:41.04 ID:???.net]
博士、修士が高卒のコンビニ店長にどなられてるなんてのはよくある光景です。
就活も失敗した三振法務博士が中卒上司にいじめられるというのも全然普通にあります。

118 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 10:40:23.71 ID:???.net]
親子ほど離れた年下上司だったりするから笑うよw

119 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 15:54:53.21 ID:???.net]
三十路のおっさんに15歳の茶髪が蹴りいれて指導とか
「大学院までいってなに教わってきたんだ、このアホが。ニートのおっさんが
威張ってんじゃねえよ」

120 名前:氏名黙秘 mailto:k [2013/09/12(木) 17:07:26.26 ID:???.net]
>>119
大学院の部分を中卒に書き替えると正解。



121 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 17:19:11.46 ID:???.net]
↑三十路のおっさん、はよ働けよ


と中卒バイトが申しておりましたんで
「世界のグローバルースーパーエリートなんだから仕事なくても気にしてない」
っといってきかせておきました
三十路どころか四十路、五十路とお勉強お続けください。

122 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/09/12(木) 17:32:11.75 ID:???.net]
中卒がバイトできる企業って、基本的に高卒正社員しかいない企業だろ。
マジレスすまん。

123 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/12(木) 19:25:52.38 ID:???.net]
派遣なんか学歴指定しないよ、
底辺職なんだから若いヤツが需要があるだけ
池沼でもいいぐらいの派遣に院卒威張って履歴書送ってみれば?

は け ん からお祈りされますからw

124 名前:氏名黙秘 mailto:a [2013/09/17(火) 00:57:00.63 ID:???.net]
>>123
派遣ですら中卒は嫌がられるだろ。
派遣は個人情報を抜き取るだけのおとり広告が多いから
登録は誰でもできても中卒は実際には仕事を紹介されない。

125 名前:無職(三振法務博士)VS無職(中卒) mailto:sage [2013/09/17(火) 08:10:45.20 ID:???.net]
発 者 同         . 。_ ______     争
   生 同 .じ     .    /´ | (_ゝ_____)     い
   .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi |ノ   ro、..     は、
   .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//` ~  ./`|  }⌒j
   .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
   .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
               /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
              /   ..:.:./    |   丶
             / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
            {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
            |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
            / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
           ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
          ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
          /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
    . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
    /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

126 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/18(水) 10:39:32.91 ID:???.net]
このスレ立てた奴って
日本の医学士を英訳するときにMDって英訳されるのを知らないんだねw
  

127 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/18(水) 10:50:23.80 ID:???.net]
あと、米国のロー(LLM)入試では、
日本の法科大学院制度実施前の法学部卒は法科大学院修了(法務博士(専門職))と同じ扱い
ってことも知らないらしい。
そもそも、法律上、司法修習生は法務博士(専門職)の上位資格だ。
あと日本には「法務博士」という学位はない。あるのは「法務博士(専門職)」だ。

128 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/18(水) 13:29:32.81 ID:???.net]
                    いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今年の試験もまた全滅だったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法(予備)試験がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            司法ルンペン(おまいら)

129 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/25(水) 16:16:52.95 ID:???.net]
>このスレ立てた奴って
>日本の医学士を英訳するときにMDって英訳されるのを知らないんだねw
  
そのとおりw
医学部のHPを見たこともない。
東大をはじめとする旧帝大や一流大学医学部はどこでもPhD−MDコースっていう「博士(医学)」と「学士(医学)+医師資格」の両方を取るコースがある。
PhDは「博士(医学)」、MDはメディカルドクター又はドクターオブメディスンだけど日本語にすると「学士(医学)」。
つまり、法務博士が Juris Doctor(JD)なのと同じく、学士(医学)はMedical Doctor(MD)。

130 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/09/25(水) 16:21:34.24 ID:???.net]
このスレ立てたやつだけじゃなく
アホなマルチコピペしてるバカも
医学士がMDと英訳されてることを知らない無知さを証明したな



131 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/09/26(木) 00:57:35.86 ID:???.net]
中卒と震災のどさくさにまぎれて火事場泥棒したりするからな。
本当に迷惑。
電気代ぐらい止められるまえに払えよ、中卒。

132 名前:氏名黙秘 mailto:な [2013/10/06(日) 23:01:13.73 ID:???.net]
中卒の犯罪率は高卒の20倍・大卒の1000倍だからな。
これは統計上はっきりしている。

133 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/07(月) 13:46:25.20 ID:???.net]
三振無職博士は存在自体が犯罪だから
犯罪率100%だなw

134 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/07(月) 15:22:59.62 ID:???.net]
>>133
そういう妄想をはくから中卒はバカにされんだよ

135 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/07(月) 16:59:28.96 ID:???.net]
中卒は首輪でつないでおけ

136 名前:氏名黙秘 [2013/10/08(火) 04:38:23.99 ID:OnjBa7Vt.net]
【冤罪被害者】柔道金メダルの内柴さんを応援しよう!

恩知らずの女のわがままな言いがかりにより、
好意を抱いてもらった男性に対する女の差別偏見的な意識により
男性の行動を権利侵害した不当な法律により、

金メダリストの内柴さんが冤罪被害を受けて心身とも大きな傷を負っています。

内柴さんを応援し、自称被害者女の身元や氏名を世間に晒しましょう!
 
御殿場強姦未遂冤罪事件の特集番組をご覧ください
www.youtube.com/watch?v=RKm3u60NHMo&feature=channel&list=UL

137 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/08(火) 14:42:38.89 ID:???.net]
三振無職博士、働かないと中卒に馬鹿にされるぞw

138 名前:氏名黙秘 mailto:a [2013/10/12(土) 16:20:34.37 ID:???.net]
学ばず働かずだから中卒になるんだろw

139 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 16:22:22.68 ID:???.net]
ローでて働かずだからニートになるんだろw

140 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/12(土) 16:35:43.21 ID:???.net]
バカじゃね。
ニートとは働きもせず学びもしない中卒のことだろ。
司法試験受験生は、受験資格会得後
5年3回の受験資格をあたえられている国の最重要特権階級エリートだぞ。

特権とニートの違いもわからないからてめえは中卒なんだよ。



141 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 19:13:35.24 ID:???.net]
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

142 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 19:14:50.56 ID:???.net]
最重要特権階級ニートw

143 名前:くだばれ中卒脳 mailto:age [2013/10/12(土) 19:49:01.11 ID:???.net]
ニートつうのは
勉強する能力どころか、働く訓練すらやらない中卒のことだろ。

日本で一番難しい勉強をする期間を国から保障された司法エリート受験生は
中卒脳のニートとは真逆の存在だぜ。

144 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 19:56:42.55 ID:???.net]
いつ受かるかわからない司法試験を三振しても勉強し続け働かないやつはニートと言える
三振したら素直に働けよ
まあ今は司法試験受かったところで就職先もない
年収100万以下の弁護士になるかしかないやつが多いのが現状だろ

145 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/12(土) 20:05:45.29 ID:???.net]
おまえら中卒を叩いているようだが
中卒に恨みでもあるのかね?
まあだいたいわかるぞ
おまえらいい大学出ても試験勉強漬けで遊べない、遊ぶ相手もいない
何回受けても受からない、職がない
それなのに中卒が働いて収入あって彼女いたりするのが許せないってとこだろうな
それで中卒にやつあたりしているんだろう

146 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/12(土) 20:34:06.72 ID:???.net]
なんで中卒は働いているを強調するの?
ニートの大半は中卒なのにw
10代の中卒の有職率は、バイトを含めても15%しかないんだぞw

147 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/12(土) 20:36:58.91 ID:???.net]
>>145
違うね。
中卒は日本を悪くしてるから善良な日本人の敵なんだよ。
愛国心から悪魔の中卒を懲らしめたくて法曹になる人が多いだけ。

148 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/12(土) 20:39:36.31 ID:???.net]
そもそも中卒とは本当に学歴中卒を差すわけではない。
日本を悪くしている中卒脳的な悪魔の総称である。

149 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 20:51:52.91 ID:???.net]
>>147-148
じゃあ訳わからんこと言っているおまえらが中卒能じゃん

150 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/12(土) 21:32:57.74 ID:???.net]
ロー出て三振、普通の仕事はいやだとニートに
あきらめきれずに予備、再ロー、医学部・・・などと妄想にひたり歳を重ねる

↑これは中卒脳どころか幼稚園児脳、駄々こねてるだけだよw
ぐだぐだいわずに派遣でもパートでもはよ働け、最重要特権階級ニートくん



151 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/13(日) 16:09:19.49 ID:???.net]
近所の中卒は鳩をひき殺そうとしてニヤニヤしながら
車で行ったり来たりしてたぜ。

152 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/13(日) 16:49:54.25 ID:???.net]
あ法務博士が中卒狩りと称としてニヤニヤしながら
2chでいろいろなスレッドを行ったり来たりしているのもきもすぎるぜ

153 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/13(日) 20:58:24.58 ID:???.net]
自動車免許は高卒以上にするべき
中卒に免許をあたえるから、女を拉致したり
小学生の列につっこんだり
犯罪の逃走に使い検挙率が下がるんだよ。

154 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 12:51:46.52 ID:???.net]
むしろすべての国家資格の受験資格を高卒以上にするべきだな。

155 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 14:05:06.10 ID:???.net]
ロー卒ニートも懲役刑でいいよねw

156 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 14:22:23.62 ID:???.net]
大学院卒にニートなんか存在するわけないだろ。
働くことは勉強することよりずっと楽なんだからさ。
高卒でもできる労働ができないのが落ちこぼれ中卒。

157 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 14:24:42.94 ID:???.net]
>>156

>働くことは勉強することよりずっと楽なんだからさ。

病院行け、病院w

158 名前:氏名黙秘 [2013/10/14(月) 14:28:18.38 ID:Ate8YSVp.net]
学歴しか誇れるものが無い
社会で役立たずの高学歴ニートたち(笑)

159 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 14:29:23.08 ID:???.net]
社会的地位
中卒の肉体労働>>>>>>>無職の院卒法務博士

160 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 14:34:10.41 ID:???.net]
>>157
労働なんかそこらの中卒でも誰でもできるんだから
学ぶことよりはるかに簡単だろ。

日本は、馬鹿な奴ほど低年齢から働かされ馬鹿にされてんのが労働者階級。



161 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 14:36:57.74 ID:???.net]
>>160
そこらの中卒にできることもできないのが、おまえら高学歴ニートたちだよ
中年になっても職が無いんだろ
いつまでも働かない言い訳ばかり言ってるなよ

162 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 14:39:03.21 ID:???.net]
現実にはこうだ

大学進学者>>>>>>>>>>>>>>>高卒就職組>>>>>>>>>>>>中卒就職者>中卒ニート

そもそも働いてるかとか職歴とか言ってる時点で中卒基準
「職歴」とかそもそも職業に複数の履歴があった時点で履歴汚れwだろ

163 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 14:49:31.06 ID:???.net]
>>162
大卒就職組みではなく大学進学者と書いていることから
おまえが大卒だが働いてないのが良くわかるw
実際は複数の職歴が書いてあることよりも何も書いてない空白期間がある方が相手にされないんだけどなw

164 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 15:50:13.65 ID:???.net]
>>114
「法務博士」という学位は存在しない。
存在するのは「法務博士(専門職)」。
「法務博士(専門職)」は専門職学位であって博士号ではない。
それをごまかすために「法務博士(専門職)」を「法務博士」と略すのは、
「東京経済大学」を「東京大学」と略すようなものw

165 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 17:02:38.72 ID:???.net]
また資格板から、有名なキチガイがわいてきて司法試験板にきてるのか。
さっさと帰れ。
また苛めてやるからな、糞中卒

166 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 17:07:39.46 ID:???.net]
                    いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今年の試験もまた全滅だったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法(予備)試験がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            司法ルンペン(おまいら)

167 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 17:09:26.85 ID:???.net]
>>166
2ちゃんねるひきこもり中卒に対する親の説教ですね。
わかります。

168 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 17:11:54.95 ID:???.net]
早く働けよ、最重要特権階級ニートくんw

169 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 17:17:27.48 ID:???.net]
今は司法試験受かっても就職先ないんだろ
それなのに働かず毎年司法浪人って地頭よくなさそうだな
中卒で働いたほうがまだましだよ

170 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 17:28:24.63 ID:???.net]
15歳(中卒)で気づく地頭のやつもいれば

30歳(ロー卒)になっても気づかない地頭のアホもいる

親子ほど歳が離れた餓鬼に「いい加減働けよ、ニートくん」と
説教される三振法務薄知。

これが現実



171 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 17:33:06.77 ID:???.net]
これからは法曹の学歴はローになるだろうね。
ロー出身が年齢構成的に主流になる頃には確実に。

アメリカも、ローやMBAなどランキングは大学院。
学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

172 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 18:10:29.86 ID:???.net]
中卒最高
中卒生活満喫中!!!

173 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/14(月) 20:07:50.80 ID:???.net]
>>172
2ちゃんねるひきこもり中卒なら現場で高卒のお兄さんにいじめられることはありませんね。
わかります。

174 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 20:34:45.88 ID:???.net]
中卒15歳に現場でいじめられるロー卒30歳w

「おっさん、いい加減覚えろよ、頭悪すぎるだろ」ってwwww

175 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 20:36:07.88 ID:???.net]
>学部レベルで年収ランキングとかまず出ない。

大学院 でてもニートじゃ ランク外w

176 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 21:38:33.98 ID:???.net]
アメリカからの留学生に聞いたら
アメリカのローに相当するのが日本の法学部と向こうでは扱われているといっているわ

177 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/14(月) 22:06:25.47 ID:???.net]
いっそ院卒VS学部卒で年収、就職率、ニート率だしてみれば

笑える結果が出ると思うよ、世界のグローバルスーパーエリートくんw

178 名前:氏名黙秘 mailto:a [2013/10/16(水) 02:00:04.78 ID:???.net]
盗んだバイクーで壁に突っ込み〜
中卒脳ミソぶちまけた15のよる〜

179 名前:氏名黙秘 [2013/10/16(水) 02:21:15.83 ID:???.net]
ってか、塾講のバイトしてんだけどさ、
旧帝大のローの3振がきたぞwwwwwww

キモ過ぎてバイト不採用wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがに講師室で爆笑した。

180 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/16(水) 18:08:14.27 ID:???.net]
すべての国家資格に学歴制限が必要だな



181 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/16(水) 23:45:28.23 ID:???.net]
勘違い三十路の三振ニートをなんとかしないとこの国は滅ぶよ
強制労働とか必要だな

182 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/18(金) 01:22:08.83 ID:???.net]
自動車免許の中卒の受験を禁止しよう

183 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/18(金) 11:15:43.75 ID:???.net]
三振ニートは自動車免許もパパのお金でしょw

184 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/19(土) 03:34:30.41 ID:???.net]
すべての国家試験の受験資格を最低でも高卒以上にするべき

185 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/19(土) 12:30:04.48 ID:???.net]
三振ニートは国家試験受験資格をはく奪すべき

186 名前:氏名黙秘 mailto:aaa [2013/10/21(月) 03:57:13.29 ID:???.net]
現実には三振でも、公務員試験や司法書士にトップ合格するけどな。
それくらい司法試験は圧倒的にレベルが高い。

187 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/21(月) 18:13:25.44 ID:???.net]
で、結局ニートw

188 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/10/21(月) 23:50:03.56 ID:???.net]
中卒は知恵遅れしかいない

189 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/22(火) 22:11:55.38 ID:???.net]
その中卒い馬鹿にされるロー卒ニートww

190 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/27(日) 12:39:23.39 ID:???.net]
ロー卒で司法試験に受からなかった人間は
2回試験に受からなかった修習生と同じ。
ただの負け組だろ



191 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/10/30(水) 11:22:26.08 ID:???.net]
>>1
医者(医学士)はドクターと言ってもらえるが
法務博士(専門職)はドクターと言ってもらえないwwwwwwww

医学士は英訳するとMD(メディカル・ドクター)だぞ バ〜カw
東大医学部のHPを見ろ → square.umin.ac.jp/UTPhDMD/
 

192 名前:氏名黙秘 [2013/11/05(火) 22:15:45.72 ID:4mnN2DIN.net]
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□

193 名前:氏名黙秘 [2013/11/06(水) 12:35:57.21 ID:J9acOVG7.net]
させたい気持ちはわかる。低学歴君w

194 名前:氏名黙秘 [2013/11/06(水) 13:05:02.64 ID:5/b8cvbd.net]
どの調査でも年収が100万円とは書いてないよ。所得が100万円と言っている。
所得100万円と言うのは、収入から必要経費を引いた金額だから、
開業間もない事務所持ちや調書で報酬貰っている弁護士なら普通にそう言う所得額の申告もある。
ここにいる人間は確定申告もした事がないようだ。
税金対策って言葉知ってるか?
棒グラフの一番低い数字しか目に入らないような低レベル連中に何言っても無駄かな。
本当に人生終了させたくなかったら死ぬ気で合格してみろ。

195 名前:氏名黙秘 [2013/11/06(水) 14:10:49.71 ID:bRYQFmHC.net]
法務博士って就職はどうするの?

大学からあっせんとかあるの?
それとも大学法学部の教員とかになるのか・
派遣社員にはなりたくなかろうが

196 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/06(水) 15:47:40.21 ID:???.net]
ニートになる他道はない

197 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/06(水) 23:00:59.05 ID:???.net]
論考プラスの国
喋るバイクに乗って、論考プラス(注)の国にやって来た。
(注)yaplog.jp/ronkouplus/
「なんか、国民が一人しかいないような国号ね」
一人の男に出会った。何だか浮浪者のような格好なので話しかけたくなかったけど、話し
かけてみることにした。
「こんにちは。論考プラスの国ってことだけど、国号にまでなる論考プラスって何なの?」
「論考プラスは「論理哲学論考」のスタイルで旧司法試験について語ったものです」
「へえ。どういうことを語ったの」と喋るバイク。
「論考プラスは予備校のいう通りにすれば通るはずであるということを主張しているので
すが、その理由はこういうことです。予備校は試験を分析しました。それで分かったこと
は、試験が論点中心であるということです。だから、予備校は論点中心にカリキュラムを
組みました。試験に対応したカリキュラムなのだから、これをこなせば通るはずです。論
点中心では体系が分からないという批判もあろうかと思いますが、予備校のカリキュラム
は体系立っています。このことは予備校本を読めば一目瞭然でしょう。予備校本は、学者
本から抜書きすることで要領よく体系を述べ、それでも分かりにくいところには語りかけ
るような欄を設けて、後ろに論証カードを付しています。つまり、法律を一通り説明して
いるのです。これを薄っぺらいという人がいるかもしれません。しかし、法原理はそもそ
も単純なものです。そこから体系を組み立てていくわけです。そもそも単純でなければ用
いることなどできません。ですから、予備校本の圧縮された記述は法体系の骨格を示して
います。かつてはこのような圧縮を自ら行うことが求められていました。これは「法律学
の森」に自ら道を通すことを意味しますから、大難事です」
「それは分かったわ。でも、予備校のいう通りにすれば通るということだけを主張してい
るのなら、新しい主張は何もないと思うんだけど」
「そうなんです。今さらそういうことに気づいても後の祭りですね。しかし、予備校が選
別を変え、言いがかりに近い理由からとはいえ、ロースクールが作られるに至ったことに
ついては、語ってもいいと思っています」
「予備校はどう選別を変えたの?」

198 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/08(金) 12:05:50.05 ID:???.net]
クダラネ
 
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■■□□□□□□□

199 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/09(土) 13:01:45.72 ID:???.net]
ニートになってまた再開

200 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/12(火) 14:54:53.71 ID:???.net]
今日の日経新聞社会面にやや小さく載ってたね
「文部科学省は11日、司法試験の結果や新入生の確保などの業績が著しく低迷する法科大学院に対し、
他校と連合して抜本的な見直しをしない限り、補助金を全額カットする制度を導入すると正式に発表した
(中略)
対象となるのは補助金のうち大半を占める教員給与負担への支援分 --------  」
 
政府補助金のほとんどは学生のためではなくて教員の給料だったんだ(涙)
  



201 名前:氏名黙秘 [2013/11/14(木) 20:21:31.28 ID:gvAku2Id.net]
法務博士って、大学の法学(一般教養のでいいよ)の教員に採用してもらえた実例あるのだろうか。

202 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/14(木) 21:28:58.03 ID:???.net]
>>201
無いよ(笑)

203 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/15(金) 11:47:39.63 ID:???.net]
>>201
あるわけない。
一般的には、法務博士取得→司法試験合格→修士課程→博士課程→非常勤講師→常勤講師→助教→教授
それよりも。こういうスレ立てた奴って哀れだよね
自分がすがることが出来るのが法務博士っていう無意味な学位だけ
そういえば、名刺やHPの肩書きにMBAって載せてるバカのほぼ100%が日本の社会人大学院で修士取っただけなんだよねwww
日本のMBA課程で認証機関の認証を得ているのは慶應と名古屋商科大学の2つだけなのにwww
(名古屋商科大ってのもお笑いだが)

204 名前:氏名黙秘 [2013/11/15(金) 13:45:23.00 ID:zP0n+Zxr.net]
法務博士って、正式な博士号ではないのですか?
取得後に、修士課程にもう一度通わないと大学教員になれないんだ。

205 名前:氏名黙秘 [2013/11/15(金) 14:34:25.22 ID:YqLGx8uD.net]
>>204
いや、法科大学院から博士後期課程進学もいる。

修士(専門職)でも、博士後期課程へはいける。

206 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/16(土) 02:47:04.28 ID:???.net]
↑いったいいくつになるまで学歴追うんだ?
働かないのか?人生無限ではないんだぜ。

207 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/17(日) 22:46:35.84 ID:???.net]
法務博士の学位で、女子大とかの一般教養の法学の講師にはなれないの?

常勤にはなれないか・・・

208 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/18(月) 01:10:48.54 ID:???.net]
大学の法学関係の講座は
法学博士がわんさかいて仕事の取り合い

209 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/21(木) 00:49:02.76 ID:???.net]
法学博士>>>法務博士ということか

210 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/11/21(木) 10:57:04.83 ID:???.net]
中卒とか、世間一般ですら人間だと思われてないから



211 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/28(木) 02:25:32.68 ID:???.net]
法務博士を批判すると中卒になるのか?

212 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2013/11/28(木) 12:53:36.72 ID:???.net]
中卒「法務博士って俺たちと同類、境遇も同じ仲間だよな」
高卒「法務博士ってロースクールだからハイスクールの俺らより下だよな」
大卒「ローは新卒就活に失敗した輩のモラトリアムだよ」
院卒「法務博士は博士じゃないですから、学歴はあくまでも大卒、歳食って働いてない大卒wつまりニートww」

213 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/11/29(金) 09:13:17.92 ID:???.net]
中卒は犯罪者・知的障害者・変質者しかいない

214 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/12/02(月) 16:49:40.04 ID:???.net]
牢屋のなかで壁にうんこを塗るのが中卒のお仕事です。

215 名前:氏名黙秘 [2013/12/02(月) 18:33:30.42 ID:IIQCNeWO.net]
私は法律上は誰でも乗れる女性専用車に
乗っただけで見た目が60歳ぐらいの
自称マトリGメンの女に痴漢犯人に
でっち上げられました。
女と駅員との会話などをネット上で公開しました。
宜しければYouTubeで下記の文字で検索して下さい。
         ↓
      痴漢冤罪四条畷

216 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/12/03(火) 18:40:13.92 ID:???.net]
電車で痴漢するのも右翼になるのも、中卒だらけ。

217 名前:氏名黙秘 mailto:sagege [2013/12/05(木) 19:35:10.96 ID:???.net]
中卒「法務博士って俺たちと同類、境遇も同じ仲間だよな」

218 名前:氏名黙秘 mailto:age [2013/12/07(土) 15:42:37.04 ID:???.net]
中卒て鉄道会社の規約すら守れないんだな。
憲法なんて関係ないよ。
民間企業の契約・規約は任意規定なんだから
法律より強い。
守れない奴は、駅そのものに立入禁止にされても文句をいえんぞ。

219 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/04(土) 18:25:03.13 ID:???.net]
痴漢をしたいから右翼や中卒になるだろうな。
なにが男性蔑視だよ、ばかすぎウヨカス中卒。

220 名前:医師国家試験過去問 [2014/01/05(日) 00:18:02.43 ID:TbXEY2yz.net]
1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害



221 名前:宅建民法過去問 [2014/01/05(日) 00:19:39.54 ID:TbXEY2yz.net]
 AからBとCとが負担部分2分の1として連帯して1,000万円を
借り入れる場合と、DからEが1,000万円を借り入れ、
Fがその借入金返済債務についてEと連帯して保証する場合とに関する
次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Aが、Bに対して債務を免除した場合にはCが、Cに対して債務を免除した場合には
Bが、それぞれ500万円分の債務を免れる。Dが、Eに対して債務を免除した場合にはFが、
Fに対して債務を免除した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

2 Aが、Bに対して履行を請求した効果はCに及び、
Cに対して履行を請求した効果はBに及ぶ。Dが、
Eに対して履行を請求した効果はFに及び、Fに対して履行を
請求した効果はEに及ぶ。

3 Bについて時効が完成した場合にはCが、Cについて時効が
完成した場合にはBが、それぞれ500万円分の債務を免れる。
Eについて時効が完成した場合にはFが、Fについて時効が
完成した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

4 AB間の契約が無効であった場合にはCが、AC間の契約が
無効であった場合にはBが、それぞれ1,000万円の債務を負う。
DE間の契約が無効であった場合はFが、DF間の契約が
無効であった場合はEが、それぞれ1,000万円の債務を負う。

⇒ 正答率  68.5%

222 名前:法学系のレベルは高い [2014/01/05(日) 00:24:17.19 ID:TbXEY2yz.net]

問題難易度で比較すると
宅建>>>医師試験

この事実を知らず世間はかなり誤解している。

医師は東大医学部とかの超高い学歴があるからエリートとされている。
裏を返せば、裏口臭い駅弁医学部医者は価値があまり高くない

223 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/05(日) 01:30:28.59 ID:???.net]
エリート集団 会計大学院 司法大学院 会計検査院 大審院

厳格司法大学院(Graduate school) 最終学歴 修士(Master)博士(Doctor)
CPA LL.M. J.D MBA  回数制限廃止

 ↑↑(入試は大学7年生レベル)
大学Undergraduate school 途中学歴 学士(Bachelor)

 ↑↑(高校3年間範囲レベル
高等学校High school       予備試験(邪道)

224 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/06(月) 14:43:33.03 ID:???.net]
学歴、ランキングにホルホルしながら
法務博士はニートになった

225 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/07(火) 02:32:07.49 ID:???.net]
>>224
日本語の意味が分からない。
普通は学歴も、ランキングも何も考えてい奴がニートになるんじゃないの。

226 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/07(火) 12:42:31.13 ID:???.net]
司法板の厳格ロー、世界のグローバルなんとか
のコピペ、1日中張り付いてるだろ
ニートだろ

227 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/13(月) 15:19:01.69 ID:???.net]
医者の問題が宅建より簡単という事実

228 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/13(月) 15:52:32.62 ID:???.net]
宅建>>>>新司という事実

229 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/13(月) 23:35:24.08 ID:???.net]
>>228
で、根拠は?w

230 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/01/14(火) 00:14:02.86 ID:???.net]
>>228
難易度ではなく受験生数ねわかります



231 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/14(火) 06:20:43.12 ID:???.net]
中卒でも受験できる司法試験(予備経由)w

232 名前:氏名黙秘 mailto:. [2014/01/14(火) 15:16:54.62 ID:???.net]
>>231
バカかおめー
そんなことを言ったら高卒でも受験できる医師試験(医学部)経由
が成り立ってしまうわい。

233 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/14(火) 15:28:21.20 ID:???.net]
>>232
それ、大卒じゃん
本物のバカだなオマエw
「学歴」の定義を辞書でし調べろよボケが

234 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/15(水) 21:26:53.45 ID:???.net]
ローの地頭は所詮その程度

235 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/19(日) 16:47:46.55 ID:???.net]
JDじゃないのに弁護士
MDじゃないのに医師
そんなのが国際的に通用するわけないだろw

236 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/20(月) 20:38:17.86 ID:???.net]
医者って英語でMedical Doctorじゃないの?

237 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/01/22(水) 00:51:30.02 ID:???.net]
>>236
本物の低学歴か?

238 名前:氏名黙秘 mailto:a [2014/02/05(水) 18:17:44.85 ID:???.net]
医者が宅建より簡単とか衝撃すぎるな

239 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 18:23:38.28 ID:???.net]
贋鉄

240 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 18:29:27.51 ID:???.net]
>>236
医学部は学部なんだから学位は学士
だから日本の医師は学士
大学院医学研究科で博士号を取る医師は少なくないけど、博士号と医師としての資格は無関係



241 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 18:42:59.23 ID:???.net]
文系博士>>>>>>>理系博士>>>>>>>修士>>>>>>>>>>>>法務博士

博士も修士も論文審査に合格して学位を貰う
法務博士は定期試験で単位取るだけで学位貰う。ただの受験資格にすぎない。

242 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/05(水) 18:47:17.85 ID:???.net]
定期試験も論文なんだが。
一遍ローの厳格な単位認定に服してみるといい。
二度とそんな口は叩けなくなるから。

243 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/06(木) 01:53:40.96 ID:???.net]
厳格な単位認定w

244 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/06(木) 15:14:23.06 ID:???.net]
厳格な単位認定ww

245 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/06(木) 21:14:52.46 ID:???.net]
マンちゃんのスペックからしたらは厳格だっただけだろ
なんせ択一落ちだし

246 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/06(木) 21:16:39.49 ID:???.net]
厳格な単位認定のはずなのに接見禁止さえ知らない
でもそれは出題者やボス弁が悪いらしい

247 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/07(金) 01:45:28.90 ID:???.net]
エリート集団王道厳格司法大学院とかコピペしまくってるアホは>>242だろ

248 名前:下位ロー卒馬鹿が夜中に書き込んでるからもう一度 mailto:sage [2014/02/07(金) 04:36:13.43 ID:???.net]
択一がだめだったからといって
何の役にも立たないクソ学歴に縋ることでしか
自己のレーゾンデートルを見いだせないとはなんとちっぽけな…

249 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/08(土) 13:16:29.59 ID:???.net]
司法試験択一って八割が合格してるよね。

司法試験択一よりはるかに優しい予備択一で八割落ちるとかってなんなの?

250 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/08(土) 13:44:44.30 ID:???.net]
司法試験は回数制限があるからお試し受験はいない
何度言ったらわかるの?
バカなの?



251 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/08(土) 16:08:00.00 ID:???.net]
>>250
要するに法科大学院卒に比べて、予備受験生はメチャクチャレベルが低い
と言うことでしょ。
あんな簡単な予備択一で八割も落ちるなんて。

252 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/08(土) 16:15:24.41 ID:???.net]
ここ数年、上位合格者(500番以内)の多くは未修らしいな

253 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/08(土) 16:17:59.36 ID:???.net]
>>251
まあ、そうだけど、高校生や大学1年生も大勢受験してるから。

254 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/08(土) 20:58:31.09 ID:???.net]
ロー金で司法試験の受験資格を買う裏口制度

255 名前:氏名黙秘 [2014/02/10(月) 15:01:39.37 ID:5GRUmPE4.net]
法務博士が三新博士と言われなければよいのだが

256 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/02/17(月) 19:58:26.90 ID:???.net]
どうやったら低学歴になれるんだw

257 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/18(火) 02:48:34.87 ID:???.net]
ローは金で司法試験受験資格を買う裏口制度

258 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/18(火) 02:49:42.37 ID:???.net]
>>257
しつこいんだよ糞ブタ早く死にさらせよゴミクズ

259 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/18(火) 08:26:38.71 ID:???.net]
司法試験累積合格率平成24年度版ttp://japanlaw.blog.ocn.ne.jp/japan_law_express/2012/09/24_3c1d.html
80 一橋80.6 
79
78
77
76 東大76.5 
  京都76.3 
75
74 慶応74.7
70 神戸70.8  
68 千葉68.9 
  中央68.2
67
66 以上、神セブン
65
64
63
62
61 北大61.9 
60 首都60.9 
  ハン大60.0wwwww 
59 愛知59.7 名古屋59.4 
58
57
56 早稲田56.9 
55 東北55.7 
50 大阪市立50.1       
49 明大49.3 全国平均 49.6
48
47九州47.5
45同志社45.6
上智45.3

260 名前:氏名黙秘 [2014/02/26(水) 18:36:48.07 ID:1XAj51hb.net]
医師試験そのものの問題は看護士とかわりなく
どう見ても宅建より簡単でしょ。



261 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/26(水) 18:41:14.20 ID:???.net]
>>260
そのとおり

262 名前:氏名黙秘 [2014/02/26(水) 19:11:52.85 ID:M8htP+MH.net]
医者がAVデビュー(赤城えりか)
www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118srs001/

263 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/26(水) 19:13:56.38 ID:???.net]
世の中にはFラン並みの低偏差値医学部もあるが、医学生のほとんどは医師国家試験に受かって医師になる
アホはちゃんと司法試験に滑る法科大学院よりよほどタチが悪い

264 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/27(木) 00:22:18.86 ID:???.net]
同意

265 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/02/28(金) 09:39:34.58 ID:???.net]
医はアホでも偏差値60はあるから
法のアホは偏差値30とかだから犬とか猫のレベル

266 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/06(木) 02:36:58.19 ID:???.net]
ゆとり世代という時点で終わっているw

267 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/09(日) 12:57:36.96 ID:???.net]
>>240 はバカ丸出し。
医学士・学士(医学)の英訳はMD(Doctor of Medicine)。
だいたい、お前、今まで英語で医者をdoctorって約してきただろ。
医学士がMDでなければ、医師をdoctorと英訳するのは間違いだぞw
東大には医師・医学士(MD)と医学博士(PhD)の両方を目指す
PhD・MDコースがある → square.umin.ac.jp/UTPhDMD/

268 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/09(日) 13:03:50.65 ID:???.net]
東大医学部のPh.D.-M.D.コースのHPより
(学歴の頂点である東大医学部様が医学士をMDと英訳してるのに、医学士は学士だからと強弁して
 >>236 が言うことを必死に否定しようと頑張っているバカな >>240 っていったいwww)
     ↓

Ph.D.-M.D.コースは、東大医学部の学生専用の新しいコースです。
医学部進学後2年(M2)または3年間(M3)の基礎医学の教育を受けた者を対象に,一定人数を特別選抜し,医学博士課程に進み医学博士号(Ph.D.)を取得します。
その後、医学部に戻って医学士(M.D.)を取得できるコースです。
 

269 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/09(日) 13:11:32.10 ID:???.net]
おそらく >>240
Harvard Law Schoolのことを誰かがハーバード法科大学院と言ったら
「法科大学院じゃない。ハーバード法律学校だ」って必死に言うんだろうなw
 

270 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/10(月) 12:11:25.47 ID:???.net]
底辺ローは分数の足し算できないアホがいるよ

もう池沼レベル

それで博士になるんだよね

金持ちはいいよね



271 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/10(月) 22:49:28.11 ID:???.net]
269=270は法学が科学だと必死になってた低学歴だな
マジで勉強しろよ低脳

272 名前: ↑ mailto:sage [2014/03/11(火) 09:32:29.77 ID:???.net]
意味が分からん

273 名前:氏名黙秘 mailto:カ [2014/03/16(日) 04:05:52.10 ID:???.net]
age

274 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/16(日) 10:28:53.61 ID:???.net]
分数の足し算は理系だ、文系には関係ないとでもw

275 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/16(日) 17:20:58.90 ID:???.net]
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

276 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/18(火) 01:23:24.92 ID:???.net]
医者は偉くなってもしょせん医者。

277 名前: ↑ mailto:sage [2014/03/18(火) 09:14:26.80 ID:???.net]
もう完全にアタマがいかれてきたwww
東大志望より医学部志望の方が増えてきた灘高やラ・サール高生からすれば
ただのバ〜カwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三流高校・マーチ卒レベルの悲しさだなwwwwwwwwwwwwwww

278 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/19(水) 12:50:48.27 ID:???.net]
ローは金で司法試験受験資格を買う裏口制度

許してはいけない

279 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/19(水) 13:13:18.75 ID:???.net]
>>227
灘は東大以外相手にしてないだろ。
ラサール?
お前のラサールの立地と今の偏差値知ってる?
九州は、福岡の久留米大付属を筆頭に青雲など
各県に進学校が出来てきてラサールの絶対有利はかなり昔から薄れてるだろ。

280 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/19(水) 13:20:40.16 ID:???.net]
>>277



281 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/19(水) 13:29:41.97 ID:???.net]
ラサールで「東大合格者が減って液便医学部合格者が増えた」
それって単にラサールのレベルが落ちただけだと誰でも知ってることw

昔のラサールは、2月1日校じゃなかったために開成・麻布と併願が出来て東京からバスツアー組んで鹿児島にいく
受験生が大量いたくらいレベルが高かったんだぞ。
今のラサールなんて東京から受験に行く奴なんかいねえじゃねえかw
実際、海城二期の方がレベル高いし。

282 名前:氏名黙秘 mailto:agf [2014/03/20(木) 04:05:22.98 ID:???.net]
液便

283 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/20(木) 05:49:51.43 ID:???.net]
高校では灘が別格であり後の高校はどんぐりの背比べです
東大に入ったかではなく
東大理V、京医に入ったかが重要視されます。
灘は関西なので京医は十分トップクラスです
前出しているように東大でも文Tではすでにトップクラスではなく
あなた方の忌み嫌う駅弁医と同じレベル、またそれ以下でしょう。
灘ではそれだけ文系は軽視されているのです。
なお灘の広報では合格者一覧で国公立医学部の枠があります
駅弁の医をほかの法学部など文系と同列に考えるアホはいません。

文系がおちぶれたのは自然の流れ
座学で済む学問は将来社会に何らメリットを与えるものでもなく、
図書館で独学すれば済むのです。高い学費を払って大学、ましてや
院にまで進むのはそれだけ地頭が悪いからです(何を勉強すればいいのかわらない)

いろんなところで言われてることですが
文系の偏差値からー5して初めて理系の偏差値と比較できます
これは母集団のレベルの問題。母集団レベルが低ければ偏差値が高く出る
からです。
文系には何度言ってもこれが理解できません。偏差値がどういうものか理解できないのです。

284 名前:氏名黙秘 [2014/03/20(木) 14:16:11.73 ID:MTEdzboS.net]
【警戒される弁護士】
文化人タレント
人権活動
一人事務所
役員

285 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/21(金) 21:01:47.80 ID:???.net]
液便医学部とか、恥ずかしい進路が激増してしまったラサール
偏差値53だってw

286 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/21(金) 21:02:57.19 ID:???.net]
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった人生

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

287 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/23(日) 03:04:32.64 ID:???.net]
つうか、六年も大学行くのに学部卒業あつかいとは
これ如何に

288 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/23(日) 10:29:56.44 ID:???.net]
液便医って進学校、予備校では普通に東大、京大レベルだよ
(東進予備校)
国公立

レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

以下省略

289 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/23(日) 10:32:41.39 ID:???.net]
私立医も早慶レベル
私大

レベル10
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 ★慶應義塾大(経済・法・理工など)★、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

以下省略

290 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/23(日) 10:56:12.64 ID:???.net]
>>288
灘から液便いく奴なんて皆無だろw
東大いく奴は卒業生の半数近くいるが。
京大行く奴は卒業生の1割強。
あとは大半が早稲田か慶応。
医学部なんて指標は存在しねえよ、あっても阪大どまり。



291 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/23(日) 11:43:13.95 ID:???.net]
中央卒弁護士>>>>>東大卒法務博士
       ↓

読売新聞社 採用サイト
ttp://saiyou.yomiuri.co.jp/index.html
> 2014年3月12日 「専門記者 募集要項」を公開しました。
> 「専門記者(医師・法曹経験者)募集要項」を公開しました

読売新聞社 説明会・インターンシップ情報
ttps://d-mysite.jp/yomiuri/information/contents/recruit28.php
> 東京本社【専門記者】募集要項
> 読売新聞東京本社は、医師や法曹(裁判官、検察官、弁護士)の資格を持つ方を対象に、
> 医療や司法分野の取材に専門的に取り組む記者を募集します。
>
> 郵送で人事部採用担当までお送りください。締め切りは3月31日(月)必着とします。

292 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/23(日) 12:00:08.09 ID:???.net]
登場w

293 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/26(水) 14:48:04.81 ID:???.net]
news.infoseek.co.jp/article/toyokeizai_20140320_33145
三振してしまった「三振博士」たちの行く末は、
「よくて塾講師、普通でフリーター、悪くてニート」と言われるありさまです。

294 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/03/29(土) 16:22:06.62 ID:???.net]
液便は落ちこぼれ
医学部にすがろうとしても無駄だよ

295 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/03/29(土) 17:08:49.24 ID:???.net]
175 :氏名黙秘:2014/03/29(土) 14:43:07.76 ID:???痴呆の液便理系>>>>東大文系w

文系は勉強のできない奴らの巣窟、文系偏差値ー5で理系偏差値と比べられる
灘や開成等名だたる進学校でも文系は落ちる。それだけ文系は軽視されているのですw

296 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/04/01(火) 22:16:03.78 ID:???.net]
痴呆液便医学部って公立共学高校(爆)出身のカスばかりじゃん

297 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/04/06(日) 18:03:49.99 ID:???.net]
医学部は国家試験が宅建より簡単で看護師レベルなのが致命的。
合格率をせめて70%くらいに下げて大学間競争をうながしたほうが良い。

298 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/04/12(土) 03:56:00.10 ID:???.net]
医学部は作りすぎたから、大学入試だけで権威を保つのはもう無理でしょ。
普通に国家資格を難しくしたほうが良い。

299 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/04/12(土) 16:32:57.04 ID:???.net]
ついに本拠地の原発情報スレに貼られちまったな

293 :地震雷火事名無し(禿):2014/04/03(木) 23:52:26.72 ID:NK6erckE0
長文荒らし=中本裕之(なかもと ひろゆき) 無駄だった7年

平成19年(2007年) 法科大学院修了、第2回新司法試験不合格
平成20年(2008年) 第3回新司法試験合格(大阪)
平成21年(2009年) 司法修習 新62期 終了(大阪)
平成22年(2010年) 中塚法律事務所(大阪市北区)に就職
平成26年(2014年) 現在 弁護士登録は抹消中

10年かけて司法試験に合格し弁護士になったが、コミュ障のためすぐに失職
現在は奈良県の実家で高齢ニート(40歳前後)

詳しくは「中本裕之 弁護士」で検索

ai.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1396504697/

300 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/04/17(木) 23:00:44.74 ID:???.net]
【奨学金】司法試験と自己破産【就職難】
nozomi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1397273054/



301 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/04/26(土) 22:32:10.92 ID:???.net]
頭が悪くて数学や理科ができないバカな私大文系は
医学部なんて高嶺の花すぎて無理無理無理無理無理無理無理
誰でも入れるロースクールに行って、まともな人間性があれば誰でもうかると言われている司法試験目指すほかないじゃんwwwwwwwwww
今や日東駒専はおろか大東亜帝国の文系でも普通になれる資格が弁護士だろ

302 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/05/01(木) 13:41:18.10 ID:???.net]
医者なんて短大すら入れないアホでも
大学に金を払えば誰でも合格できるだろ。
看護師と同じレベルで宅建より簡単だし。
現実を見ろや。

303 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/03(土) 20:18:49.45 ID:???.net]
中本裕之の書き込みから推定されるプロファイル 改訂版

(大学には一浪で入学、大学卒業後に勉強を開始し、ロースクール既習に入学したものとする)

昭和48年(1973年)生まれ

19歳 平成4年(1992年)高校卒業(奈良県の中高一貫校? 共学)
20歳 平成5年(1993年)早稲田大学入学?(社会科学部?)
24歳 平成9年(1997年)早稲田大学卒業?
25歳 平成10年(1998年)司法試験の勉強開始?(本人談:合格まで10年)
31歳 平成16年(2004年)ロースクール開校
32歳 平成17年(2005年)ロースクール既習入学?(同志社or京産ロー? 本人談:下位ローは暗かった)
33歳 平成18年(2006年)2ちゃんねる模型板に出現「ぐっすりんだよ〜 ◆MUvZYiT8o6」「プリニー ◆ag9ItmvS2s」
34歳 平成19年(2007年)ロースクール修了、第2回新司法試験不合格
35歳 平成20年(2008年)第3回新司法試験合格(大阪)、地方公務員試験(県庁)不合格(面接落ち)
36歳 平成21年(2009年)司法修習 新62期 終了(大阪)
37歳 平成22年(2010年)就職 日本弁護士連合会『自由と正義』2010年6月or7月号?に掲載
38歳 平成23年(2011年)N法律事務所(大阪市北区)を退職?
41歳 平成26年(2014年)現在 弁護士登録は抹消中

304 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/04(日) 18:27:21.17 ID:???.net]
>>297
倍率(合格率)が難易度の指標かwww
東大より入学試験が難しい大学がいっぱいあることになるな
結局、ロー生のレベルってこの程度か(算数が超苦手らしい)   

305 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/05(月) 12:55:14.20 ID:???.net]
日本の町弁は衰退産業で将来はない
事務所経営が苦しく客の金に手を出して捕まる弁護士会役員や元役員が増加しているのもそのため
自分だけは弁護士になっても大丈夫と思っているのって
自分だけは災害が来ても死なないと思ってる一般庶民と同じレベル

306 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/11(日) 02:29:32.26 ID:???.net]
>>1
学士(医学)と法務博士(専門職)は一見違うようだが
どちらも、大学院博士課程への進学が(修士課程を飛ばして)認められているのが同じ

学士(医学)は、もともと専門職学位(法務博士等)の走りで、修士課程と同等にみなされる
法務博士(専門職)も、修論を書けば、税理士免除科目が修士並みにもらえたり、博士課程に入院できたり
準修士課程と同様ににみなされてる

つまり、どちらも準修士課程相当と言うことで同格

ただ、医師(学士)は往々にして、大学院に行かないでも論文申請だけで、博士号を取るケースが多いことや
旧試・予備試験組の方が学歴に関わらず優秀だったりとみなされることが多いようです

307 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/11(日) 02:32:41.13 ID:???.net]
>>297
下げてきてるよ
去年は80%くらい
一時期全国で増員しちゃったもんで、今更減員ができないってんで、合格率の引き下げが起こってる
医師国家試験は司法試験と似てて、絶対評価の試験じゃないから、事実上合格者数を勘定して決めてる

308 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/11(日) 02:34:23.65 ID:???.net]
ここで、駅弁医は簡単っていうけど、俺もそう思うよ
俺なんかセンターで90%行かなかったもん(805/900)
88%くらいで受かるんだから、誰でも受かる試験、とは言わなくてもそこまで難しい試験じゃない

309 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/05/24(土) 22:17:01.80 ID:???.net]
>>1
よし、よし、頑張ったね。
別に、名刺の肩書きに 「法務博士、行政書士」 と書いてもいいんだよwwwww
   
    

310 名前:氏名黙秘 mailto:a [2014/07/17(木) 05:41:26.58 ID:???.net]
>>304
意味不明なこと言うなよ。
医学部卒の3割が淘汰されれば駅弁卒のアホが当然に医者になれなくなって
質が良くなるという当たり前の話だろ。



311 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/07/18(金) 14:27:59.15 ID:???.net]
>>304
医師試験が宅建より簡単なのは常識。
一般教養レベルの1行問題ばかりじゃないか。

312 名前:氏名黙秘 [2014/07/20(日) 00:04:52.11 ID:XCvqN5zo.net]
医師試験が宅建より簡単というのは煽りでも何でもない真実なのは衝撃。
世間の大半の人はこの事実を知らないけどね。

313 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/07/20(日) 11:54:40.24 ID:???.net]
中本裕之(なかもと ひろゆき) 
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1379278977/

【長文】新62期(大阪)中本裕之【奈良県在住】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390096402/

【長文】新62期 中本裕之 (ナカモト ヒロユキ) 3【奈良県】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1404991790/

中本裕之処刑スレ2【在日の長文基地害】
kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1390065829/

中本裕之処刑スレ3【自作自演下手糞な糞在日】
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1403538762/

【キチガイ】中本裕之45歳【キチガイ】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1403385597/

314 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/07/28(月) 13:26:28.76 ID:???.net]
痴呆液便

315 名前:氏名黙秘 mailto:a [2014/07/31(木) 21:28:24.37 ID:???.net]
医師国家資格は合格率を七割まで下げるべき

316 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/02(土) 13:19:54.05 ID:???.net]
医学部で六年間行ってるのに大学院卒扱いじゃなかったんだね…

317 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/08(金) 16:17:06.71 ID:???.net]
医者の資格内格差は半端ない。

318 名前:氏名黙秘 mailto:aic [2014/08/08(金) 17:49:05.60 ID:???.net]


   /⌒ヽ
   ( ^p^ )<アホか
   /   ヽ
  ||  ||
  ||  ||
  ||  ||
  (_|  L)
   | ||
   | ノ ノ
   | ||
   / |、\
   (_ノ  ̄

319 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/08(金) 18:08:10.86 ID:???.net]
医学部粘着厨のオナニースレはここでつか?

320 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/08(金) 23:45:25.31 ID:???.net]
中本裕之の実名が晒されたのは必然。
こいつは司法試験板で「長文」と呼ばれる有名な荒らし。

「長文」は2008年の第3回新司法試験に合格し、司法修習生となる(新62期)。
新62期生たちが修習内容や就職活動について議論するスレで、
「長文」は一人だけ流れを全く無視してスレを荒らし続けた。

「長文」の修習地が大阪であることがわかり、同地に該当する奇行種がいたことから特定。
酒席では3時間一言も発しないとか、誰とも交流することなく毎日直帰するとか、
突然アニメや声優など脈絡の無いことを話し始めるとか。

いくら注意しても荒らしを止めないのに業を煮やした一人が実名を晒し、現在に至る。


詳しくは「新62期 司法修習生 起案36枚目」で検索



321 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/17(日) 05:08:04.11 ID:???.net]
>>319
違う。
医学部が馬鹿にされているんじゃない。
痴呆液便が馬鹿にされているんだ。

322 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/17(日) 08:17:53.97 ID:???.net]
お前だけだよ、液便に粘着してんのは

323 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/21(木) 18:25:14.89 ID:???.net]
kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1407665482/
ロー信者ざまあ、論点そらせててめえの裏口不正から目をそらそうとしても無駄だ
徹底的に糾弾してやるからな、覚悟しとけや

324 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/22(金) 01:33:53.16 ID:???.net]
>>322
医者がどれだけ学歴社会かお前が理解してないだけでは。
医師国家試験が、非常に簡単なので医者は学歴でほぼ一生が決まるのだよ。

325 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/22(金) 21:50:48.34 ID:???.net]
ど底辺のFラン私立医でも美容いって年収5千万なんだよ
これを負け組という年収70万の法曹は一回脳検査受けとくほうがいい

326 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/22(金) 22:44:42.97 ID:???.net]
ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2
>法科大学院(ほうかだいがくいん)とは、国家公認のニート及び廃人の量産工場のことである。

アンサイクロペディアワロタw

327 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/24(日) 16:08:52.89 ID:???.net]
東大はガンになっても一部切除ですみ延命率も八割とか高いのに
液便になると全摘で臓器をまるごと盗むくせに
延命率一割とか20年の医療格差はあるよ。

だからガンになると、地方の人もわざわざ東大病院に行くんだ。

328 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/29(金) 03:12:12.28 ID:???.net]
なんで医学部は六年間も大学行ってるのに
修士扱いされないのか?

329 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/29(金) 09:17:38.41 ID:???.net]
歯学部も薬学部も6年だろ
実習とか専門教育に時間がかかるから
ライセンスと実力がものいう世界だから修士とか気にしないのでは?

ロー生って法曹資格より法務博士が欲しいのか?

330 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/29(金) 10:12:41.67 ID:???.net]
法曹になるのはスタート地点
法曹になってからがどこの学校を出たかの学歴がものを言う
古い低学歴のベテ合格者さんさようなら



331 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/29(金) 15:01:32.94 ID:???.net]
法曹資格は予備>法科大学院卒が常識、記事にもなってます。

332 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/08/31(日) 03:58:16.24 ID:???.net]
>>329
法務博士がほしいとか、大卒がほしいとか
そういう発想は低学歴だろ。

学歴は、〜大学とか〜大学院とか〜の部分が大事なんだ。

新たな法曹は、基本的にみんな法曹博士なんだからそんなもんに価値はない。
どこの大学院をでたか?、が大事なんだ。

333 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/31(日) 10:26:58.17 ID:???.net]
>>1
択一落ち基地外法務博士

334 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/31(日) 18:33:47.84 ID:???.net]
何処の大学院とか聞かねえよ
最終学歴東大院でも大学はどこって聞かれるんだよw
院は学歴ロンダの巣窟、就活モラトリアムと化していることが知られてるからな

実は@@専門学校とか、面接で大爆笑されるわなww

335 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/08/31(日) 19:34:41.07 ID:???.net]
中本裕之(なかもと ひろゆき)=長文=奈良県について(2014年8月)

性別: 男、未婚
職業: 無職、ヘビー2ちゃんねらー(複数PC使用)
国籍: 日本人?(本人談:2012/03/26 パスポート取得)
住所: 奈良県生駒郡平群町(へぐりちょう)? 
最寄駅: 近鉄・生駒線 竜田川駅? 
実家: 不動産を所有する資産家の分家
家族: 実家で母親と同居、兄、弟、妹? 父親についての書き込み無し 
宗教: 母親が世界真光(まひかり)文明教団の信者

職歴: 元弁護士(大阪弁護士会、登録番号 41908)、LECでの答案添削、家庭教師
資格: TOEICスコア 680 (2011/10/01現在)
大学: 憲法のゼミに所属(本人談:右寄りといえば右寄りの方)
奨学金: 毎月1万円返済、返済期間10年以上(2013/10/22現在)

体重: 63.6キロ(2011/12/20現在)
好物: 水炊き、うどん
偏愛: 伊藤かな恵(声優)、明坂聡美(声優)、高倉陽毬(アニメキャラ)
憧れ: 大学教授、公務員
常駐先: 緊急自然災害板(原発情報)、哲学板(東浩紀)、模型板、声優板ほか

本人による自己分析:
2011/09/27 面と向かって物を言うタイプではないが切れやすいのは事実。
2011/09/27 弱いものには容赦しない。しかし、人の前では何も語れない。
2011/10/12 すぐにばれる嘘をよく付く。
2013/10/22 中途半端に頭がよかったのが不幸の始まるなのであろう。
2014/03/19 私も年であることはたしかですが、死ぬまでこんな感じなのも、たしかでしょう。
2014/03/23 自分の文章って読み返すとぞっとする。

336 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/09/06(土) 02:12:47.07 ID:???.net]
>>334
そんな低学歴の論理は社会で一蹴されるよw

337 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/09/07(日) 09:58:13.38 ID:???.net]
法科大学院出て実は択一落ちで失権とか、面接で大爆笑されるわなww
そんな自称高学歴のの妄想は社会で一蹴されるよw

338 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/09/10(水) 17:23:04.80 ID:???.net]
まあすべて択一落ちで失権したら確実に法曹の能力はないわな。
それでも公務員くらいならすべりどめに使えるけど。
同じ択一でも難易度は
司法試験択一>>予備択一

339 名前:氏名黙秘 mailto:age [2014/10/03(金) 03:29:47.32 ID:???.net]
医者は裏口も多いからな。

340 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/04(土) 21:04:21.78 ID:bgEwoW1M.net]
>>339
法科大学院は学校を選ばないなら全入だから
裏口の必要が無い



341 名前:氏名黙秘 [2014/10/05(日) 08:49:08.40 ID:9iFIftCD.net]
公務員が一番の勝ち組、モテ職業

342 名前:氏名黙秘 [2014/10/05(日) 23:35:57.15 ID:hvXE+848.net]
>>340
後に控えている司法試験が厳しいからな。
医師国家資格は宅建レベル。

343 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/06(月) 16:15:27.25 ID:ZWrmcvpZ.net]
>>342
2ちゃんはいいよな。
人間社会の中で言えばバカ扱いされることを平気で書ける。

344 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/07(火) 23:27:50.88 ID:9A5xHCCI.net]
しかしここのスレ主医コンプ丸出しだな
ローのレベルが知れるw

345 名前:氏名黙秘 [2014/10/15(水) 01:26:53.68 ID:7QwJp6xy.net]
見下すのとコンプレックスは違うだろ。
東大医学部は大いに尊敬してるよ。
液便医学部は心の底から軽蔑してるけどw

346 名前: ↑ mailto:sage [2014/10/15(水) 20:23:41.12 ID:sW6+twYp.net]
韓国人が日本人を軽蔑してるって言うのと同レベルだな

347 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/15(水) 22:59:25.91 ID:xyI7yOHj.net]
軽蔑する液便医に負けないようにまず就職しよう、法務博士君。

348 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/23(木) 08:11:33.33 ID:Y2T+KnZS.net]
>>344
って言うか
医学士の英訳がMD(Doctor of Medicine又はMedical Doctor)なのを知らない低学歴の奴ばかりwww
「法務博士(専門職)」の「博士」と「博士(法学)」の「博士」とでは意味が違うのと同様に、
「学士(医学)」の「学士」と「学士(法学)」の「学士」とでは意味が違う。
ほんとローにいる奴はバカばかりで嫌になる。

349 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/23(木) 08:16:40.26 ID:Y2T+KnZS.net]
参考までに
東大医学部の「PhD・MD Course」のHP → square.umin.ac.jp/UTPhDMD/
MDは「学士(医学)」のこと。PhDは「博士(医学)」のこと。
学歴の頂点である東大医学部様が「学士(医学)」はDoctorって言ってる。
低学歴ロー生が何を言おうと無駄、無駄、無駄

350 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/25(土) 10:56:48.75 ID:Q+Zyo/ts.net]
学士は学士
ただし医学博士は院のほかに臨床で論文がアクセプトされることでもなれる
ローは形だけとはいえ大学院なのだから修了すれば
法務博士>>>医学士である

もっとも司法試験に通らなければ何の役にも立たない称号であることは確かである。



351 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/10/27(月) 17:53:05.97 ID:l0EYGHa8.net]
>>350   >学士は学士
だから、法学博士も法務博士も「博士は博士」となるんだなwww

352 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/11/01(土) 11:09:46.25 ID:IOFhXmVo.net]
行政書士>>>>>>>>>>>三振法務博士
は世界の常識、世界の公理www

この前、某行政書士にもらった名刺にも
肩書きは「行政書士 法務博士」と行政書士の方が最初に書いてあったwww
いや肩書きに法務博士と書いてる時点で「こいつバカだな」とは思ったけどな。 
 

353 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/11/01(土) 11:13:48.15 ID:IOFhXmVo.net]
この方の肩書きも「行政書士 法務博士」
やっぱり、行政書士 >>>>> 法務博士
    ↓
www.tsukurusendai.com/node/322
 
あと

「法務博士」行政書士激増の裏側…法曹界再構築の大失敗(gyouseishoshinoshinjitsu.web.fc2.com/lawschool.html
  
  

354 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2014/11/26(水) 14:23:06.96 ID:DHZFNtnE.net]
法務博士って言うくらいだから
やっぱ勤め先は
法務事務所だよなw

355 名前:氏名黙秘 [2015/02/10(火) 14:51:46.63 ID:4Epy5Bfp.net]
金さえつめば知恵おくれも医者になれる

356 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/02/10(火) 18:34:25.73 ID:4ewiaOlr.net]
今は、行政書士のほうが弁護士より稼いでいるやつ多いんじゃないか?wwww
弁護士は最近、大学院に進学して学者になろうとするやつが増えているらしいwwwww

357 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/02/10(火) 20:52:07.44 ID:2HLWWvlL.net]
食えないとわかって飛び込んでくる今の弁護士は知恵遅れでしょw

358 名前:氏名黙秘 [2015/02/13(金) 14:31:49.90 ID:jlDnqRmP.net]
法務博士のロー別排出人数の一覧表ってどっかにないの?

ちなみに、ローで単位取得後に修習生になれた場合にも法務博士の称号はもらえるの?
それともこれは残念賞みたいなものですか。

359 名前:氏名黙秘 [2015/02/13(金) 16:54:27.21 ID:rQwGBhP4.net]
残念賞というかなんというか
あえていうとレッテルみたいなものだね
弁護士は法務博士なんか名乗らないでしょ
自分は旧司でも予備でもないロー上がりの弁だって、自虐することだから

360 名前:氏名黙秘 mailto:v [2015/02/13(金) 17:44:17.73 ID:4Z3B6OHG.net]
>>359
法務博士とは名乗らないだろ。

「〜大学院卒」は名乗るだろうけど。

大卒ですもあまり名乗らない。
「〜大学卒です」は大学名に自信があれば名乗る。



361 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/02/13(金) 18:00:13.00 ID:/ETUe8P3.net]
こんなくそスレよく立てたなあ

362 名前:氏名黙秘 [2015/02/13(金) 18:31:48.55 ID:rQwGBhP4.net]
>>360
肩書として法務博士を名刺や看板に出す弁護士はいないってこと
医学博士なんかは名刺にも刷るし看板にも堂々と載せてる

司法試験合格者にとって法務博士という肩書はレッテルでしかない
旧司、予備組から蔑まされてるわけだから

363 名前:氏名黙秘 [2015/03/24(火) 12:53:22.00 ID:Jqy8rZBQ.net]
>>362
〜大学院卒業というのは法科大学院卒の法務博士の提示だろ。
大学卒業となのらず東大卒業となのるのも学位の提示だし。

そういう意味で、今後の法曹で一番大切なのは
法務博士の提示。どこの大学院かの学歴が重要な学閥社会になる。

364 名前:氏名黙秘 [2015/03/24(火) 13:22:46.79 ID:uQ56a4vf.net]
予備出身と書いたほうが高評価w

365 名前:氏名黙秘 [2015/03/24(火) 13:29:16.65 ID:Jqy8rZBQ.net]
>>364
予備試験も大学院関係者の合格が大半だろ。

366 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/03/24(火) 13:41:48.73 ID:+VsaGHPN.net]
旧試験と予備が同じはずが無い
せいぜい旧一次だろ

367 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/03/24(火) 22:04:29.37 ID:oFdqy/Nw.net]
法務博士は肩書ではなくレッテル、烙印

自慢する奴はアホ

368 名前:氏名黙秘 [2015/04/07(火) 12:53:50.07 ID:Ke3mjHAc.net]
旧試弁護士に法科大学院の進学を義務にしろ。
5年以内に達成できないアホは弁護士を強制返上させろ。

369 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/07(火) 18:14:41.30 ID:ZD+QQZp1.net]
法務博士は世界に通用する学歴
オバマもクリントンも法務博士
法務博士は彼らと対等だ
法務博士同士だからこそできるコミュニケーションがある
高名な教授の下、ソクラテスメソッドを修めた者だけがわかり合える世界がある
世界で通用するとはそういうことだ
それに比べれば、極東の小国の法曹資格などオマケに等しい
法務博士の価値が分からないのはガラパゴスの住人だからだ

370 名前:氏名黙秘 [2015/04/07(火) 20:46:06.84 ID:S2nNnxD+.net]
ではこんな局長の小国などでいきがってないでどうぞ法務博士の価値を存分に活かして野垂れ死にしてください



371 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/04/07(火) 23:35:04.08 ID:zNR0g12e.net]
自分が評価されないのは周りが馬鹿、アホ、低レベルだからだ


ニートの常套句だ

372 名前:氏名黙秘 [2015/04/09(木) 18:54:51.05 ID:B3dyDUnB.net]
日本の総理大臣は法務博士が独占するべき。
もちろん法曹経験者なねは当然として東大大学院卒
だったら最高すぎる。

373 名前:氏名黙秘 [2015/05/23(土) 10:52:14.63 ID:C4jiTcSz.net]
なぜか、憲法改正とかいう人たちは、たいてい条文しかみたことのない
法学無知ばかりなんだよね。

374 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/23(土) 17:02:23.74 ID:4VntoLVE.net]
法解釈でどうにでもなる憲法とかw

375 名前:氏名黙秘 [2015/05/25(月) 00:57:26.44 ID:If4OdyF+.net]
医者の巻き返しを期待したい。
まず、低学歴液便をなんとかせい。

376 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/25(月) 12:55:47.87 ID:SUlUHBfw.net]
医者の勉強は国家試験が重要なわけじゃなくて、実技実習を含む学校教育での養成が主軸なんだから
国家試験の合格率だけをみてどうこう言うのは違うと思う
逆に言うと国家試験の合格なんて暴論すればある意味どうでもよくて、医者の質を上げたければ医学部の定員を減らせばよいだけ

司法試験と決定的に違うのは、資格試験が全てか、あまり重要じゃないかの差で
知識と同じくらい手技が重要な車の両輪
試験では知識しか測れないし(しかも論文式ではないから司法試験より知識の深さを選択する意義も薄い)
手技については完全に学校教育頼み
そんでその学校教育に莫大な国費がかかるから、「国試合格」より「医学部卒業」の方が重要視される

国家試験の合格率だけを言うなら、医師国家試験の受験資格をオープンにして
上から合格者出せば難関試験になるだろうが
縫合や採血みたいな雑務もやったことがない、手術場にも入ったことがない
X線の読影の基礎すらできない「医者」に診てもらうことを考えたら怖いだろ?
夜間当直は新卒一年目の医者が一人で担当することがあるんだぜ?

377 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/25(月) 13:08:30.77 ID:SUlUHBfw.net]
医者はある意味職人だから、例えば伝統工芸の職人志望が
弟子入りもせず実際に手も動かしたことも材料を触ったこともなく
本で読んだ知識がいくら完璧でも、職人としては役に立たないのは一緒

実技を1から研修で教えろというのなら、そのために医学部があるというしかなくて
いま臨床・病院実習がどんどん早期・長期化してるのがその必要性の証左としか言えない
学術優秀者のために学士入試制度も一応あるわけだし

天皇陛下の執刀医の天野医師なんか駅弁以下の私立医大出身だけど「神の手」だろ?
東大ロー主席クラスの頭脳の持ち主が、医学書で国試合格できるレベルに知識を詰め込んだからと言って
同じ手術はできないだろ?

378 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/05/28(木) 00:46:11.87 ID:aN8hjZIY.net]
そもそもいっちゃ悪いけど職業イメージが段違いで
「人の命を救うためにメスを振るう医師」と
「社会正義を実現するために弁舌をふるう弁護士」じゃ
どう見ても後者のが分が悪いだろ

そもそも医者という職業は紀元前からあったが、弁護士(P,J)は明治以降に出来た仕事で
それ以前はお白洲でも用は足りてたわけだし

もともと本質的なところで、医師>>>弁護士だったのに
年収の高さで辛うじて同格をキープしてたのが、それがなくなったらディスられてもしゃあないだろ

本当に弁護士の仕事の方が医者より重要なら、弁護士を「社会生活の医師」とか言わずに
医者を「医療界の弁護士」とか言うはずだ

379 名前:氏名黙秘 [2015/06/05(金) 13:44:27.32 ID:Pq/i2BVF.net]
>>378
要するに医者は原始時代からいた肉体労働で
法曹は高度の文明時代の産物の知的労働なんですね。

わかります。

380 名前:氏名黙秘 [2015/06/08(月) 13:19:12.10 ID:4oO1mqHP.net]
医者ほど学歴社会が厳しい世界はない。
東大医者と駅弁医者は実質的に違う免許だよ。



381 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/08(月) 23:51:37.64 ID:dDAdZJIl.net]
つまり予備出弁とロー出弁ほどの差があるということですね
わかります。ロー弁は金で買った資格ですからね。

382 名前:氏名黙秘 [2015/06/14(日) 22:18:51.61 ID:xniKcpsI.net]
肩書にあれこれ推察して誇大妄想しても時間の無駄だろ
優劣つけたいところ、さぞ精神年齢が高いのでしょう 

383 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/14(日) 23:12:06.87 ID:sdyO/uaa.net]
>>380
駅弁の地域枠で合格してしまうと長期にわたり働ける地域に
制限が掛かるんだよな。旧帝医卒の医者と駅弁地域枠の医者とは
実質別免許だわ。
でも今年司法試験に受かったら駅弁医の入試に向けて勉強を開始したい。
駅弁医卒でも医者の方が数段いい職業だと言うことが理解できるようになった。

384 名前:氏名黙秘 [2015/06/24(水) 01:23:44.82 ID:jmjrTLSD.net]
駅弁医学部もあれだけど、アホ私立医学部は裏口がいるからな。
かなりの数が。
医者は学歴が大切。

385 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/24(水) 12:19:19.48 ID:Ma71FJhW.net]
まったくだ。
ローも金で司法試験受験資格買う裏口制度だから廃止すべきだよな。
ロー出の司法試験合格者に予備受けさせたら半分以上落ちるからなw

386 名前:氏名黙秘 [2015/06/25(木) 10:29:31.12 ID:h8ax0Vy3.net]
医者、教師、弁護士、設計士、看護士、調理師、タクシー運転手、介護ヘルパーなど「専門職」「有資格職業」の人は
「通名の免許証」は7月9日からは使えなくなってしまいます。

本名に切り替えなければ職を失う事になりますね。

387 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/25(木) 10:44:53.05 ID:SQFhUUS8.net]
大学進学率が今より低かった時代の旧試験にも教養免除があったし、
ほとんどの旧合格者はそれで合格
旧試験の時代から金で受験資格を買うのが司法試験

388 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/25(木) 13:57:02.34 ID:SZfb+nx2.net]
一次免除ね ほかの法律会計系の主要な国家試験も同様で
大学二年次までの所定の単位・短大卒の単位取得者とかは免除
およそひろく受験資格を解放して競わせた 

389 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/26(金) 00:24:48.78 ID:iZI5cRlk.net]
ロー金で予備試験合格を買う裏口制度

もうやめて!お金にまみれた汚い人たちは法曹なんか目指さず、犯罪者を目指すべき

390 名前:氏名黙秘 [2015/06/26(金) 17:14:04.72 ID:MWSj+mdr.net]
予備の意味すら理解できない外国人が日本の最高権威に口をだすな。



391 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/26(金) 21:51:54.66 ID:0tZXMA6P.net]
だまれ裏口

392 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/06/30(火) 02:27:02.16 ID:Mg1NQvvg.net]
shinjiro7.hatenablog.com/

https://twitter.com/shinjir7

393 名前:氏名黙秘 [2015/07/17(金) 03:37:16.76 ID:yuDS96wO.net]
>>391
裏口って予備試験のこと?
どう見ても正面玄関は大学院だろ。

394 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/08/08(土) 22:08:42.38 ID:C5fqSndv.net]
金積んで予備パスするんだろ
ローが裏口だろ

馬鹿なの?

395 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 08:43:39.47 ID:L8KpDlN+.net]
まあ国立医学部のことをここまで言うくらいだからまさか一橋阪大以下の法学部なんてことはないよな?
東大京大法学部以外が国立医学部に口出しできるとは思えないが

396 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 08:48:07.08 ID:L8KpDlN+.net]
大体
東大京大医学部>阪大医学部>東大法学部=宮廷医学部>旧設国立医学部>京大法学部=新設国立医学部>阪大一橋法学部
だろ

397 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 12:53:08.73 ID:WVqOtw8c.net]
ていうかさ
あえてあおるなら
法と医を比べる段階で医に失礼
駅弁医学部>>>東大京大以外の法学部

398 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 13:01:09.83 ID:WVqOtw8c.net]
397
一昔前はそうだったかもしれないが今は東大文一自体崩壊しているからな
今は
東大京大医学部>阪大医学部>宮廷医学部>旧設国立医学部=東大理系>新設国立医学部=東大法学部>京大理系=京大法学部>>阪大東京工業大学理系=阪大一橋法学部

だろ

399 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 14:03:42.74 ID:OKQW/jzh.net]
医学部でて医者になっても所詮は学士の低学歴
法学部でてローにいけば博士だぞ
低学歴はいつまでも偏差値自慢してるしかないw

400 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 16:46:41.54 ID:Kuyb5HK4.net]
>>399
法務博士って修士相当だぜ。
ついでに言えば医学士も修士相当(6年制だから)。おまけに所持する資格はドクター。



401 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 18:53:02.28 ID:opI9fqzy.net]
法務博士って修士相当なのか知らんかった
まぎらわしいな

402 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2015/08/30(日) 19:16:11.02 ID:m0CCxn0P.net]
法務博士=Juris Doctor

403 名前:氏名黙秘 [2015/08/30(日) 23:30:15.09 ID:lQU3WPlB.net]
司法書士の非弁について語るスレ【其の一】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1434366865/

司法書士どもの非弁をもっと取り締まれよ。

簡裁代理権を有する司法書士が、140万円を超える和解契約書を作成する行為は、
弁護士法第72条(非弁行為)に違反するほか、業として権利義務に関する書類を作成したという観点からは、
行政書士法第19条(業務の制限)にも違反する。

(平成23年2月28日福岡法務局長懲戒処分)

404 名前:氏名黙秘 [2015/08/31(月) 00:18:23.26 ID:upgtsCq4.net]
許認可申請は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

内容証明郵便は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

民事法務は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

借金問題は?行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

離婚問題は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

遺言・相続は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

後見業務は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

交通事故は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

会社設立は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

商業登記は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

労働問題(就業規則作成、残業代請求)は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

会計記帳税務申告は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

知的財産は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

男女関係修復は? 行 政 書 士 に お ま か せ あ れ ぇ 〜 い !

405 名前:氏名黙秘 [2015/09/03(木) 07:54:56.35 ID:pelb5xuX.net]
学費さえ払えるのなら東大法科大学院卒よりも帝京医学部卒になりたい

406 名前:氏名黙秘 [2015/11/12(木) 06:16:41.75 ID:Y16qCcQ4.net]
学士(医学)は法務博士(専門職)の千倍価値がある

407 名前:氏名黙秘 mailto:age [2016/02/21(日) 16:43:21.86 ID:5FgxgFmG.net]


408 名前:氏名黙秘 [2016/06/24(金) 04:15:15.16 ID:wKfByIJ1.net]
医者は裏口も多いしな。

409 名前:氏名黙秘 [2016/06/26(日) 05:47:44.40 ID:cbSGAE3A.net]
液便

410 名前:氏名黙秘 [2016/06/29(水) 23:25:13.07 ID:xETI57Fe.net]
東大医学部は最高



411 名前:氏名黙秘 [2016/07/13(水) 03:12:34.37 ID:H69lxiAw.net]
液便うんこが、ぶりっと
ぐちゃぐちゃ

412 名前:氏名黙秘 [2016/08/18(木) 13:16:09.16 ID:6+mwGqeg.net]
低学歴を見ると爆笑してしまうw

413 名前:氏名黙秘 [2016/12/14(水) 17:10:56.89 ID:VGDuJSvJ.net]
あげ

414 名前:氏名黙秘 [2016/12/29(木) 07:15:24.03 ID:047lBfuf.net]
>>412
実際に面白い生物だからな、低学歴は。

415 名前:氏名黙秘 [2016/12/29(木) 19:51:03.13 ID:6zxTHZjb.net]
まったく同感だ
予備も通らんような奴が金でロースクールとか
低学歴は氏ねよと思うよな

416 名前:氏名黙秘 [2016/12/29(木) 21:48:51.14 ID:047lBfuf.net]
その点は心配無用。
予備なんかよりはるかに難しい司法試験に合格しないと法曹にはなれん。

そして予備なんかよりはるかに難しい司法試験を
高順位で通過するのが真の高学歴エリートなんだ。

417 名前:氏名黙秘 [2017/01/03(火) 20:38:49.98 ID:L6GRFyra.net]
いや、ロー出身の司法試験合格者
半分以上は予備落ちるぞ
余裕で通るなら予備を義務化してもいいはず

418 名前:氏名黙秘 [2017/01/03(火) 22:08:40.41 ID:454UNRhS.net]
>>417
半分以上どころかロー出身でも10人に1人受かるかどうかだよな

419 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 00:05:50.66 ID:DqWkBtf3.net]
>>417
ロー修了が2000人くらいいて
予備試験合格者が400人なんだから
半分以上落ちるのは当たり前だろw

算数もできないのかw

420 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 09:32:46.67 ID:8roxOjRW.net]
>>419
ヒント;裏口



421 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 15:25:51.33 ID:NDd72Pnd.net]
予備試験合格者の9割は現役大学生とロー生だからな。
合格者400のイスをロー生同士で奪い合ってる。

422 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 15:34:52.63 ID:8roxOjRW.net]
だからロー生の大半が予備とおらないってことだろ
本来なら得られない司法試験の受験資格を金で買ってるんだよ
金で買うのは法務博士の肩書だけにすべき、司法試験受験資格は金で買えないようにすべき

423 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 15:48:10.85 ID:NDd72Pnd.net]
>>422
予備試験合格者数が400人で
ロー修了が2000人なんだから
ロー生の多くは予備試験に通らないだろうね。

大卒じゃないと受験できない資格だってたくさんある。
「大卒資格を金で買いやがって!」って君は言うのかい?w

424 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 16:42:00.77 ID:8roxOjRW.net]
他で裏口やってるからローも裏口でいいとかw
法曹界は他の見本であるべきだよね
金で司法試験受験資格買うような裏口はやめようよ
だって旧司はそうだったじゃん、できるよね、予備に統一

425 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 18:13:54.40 ID:NDd72Pnd.net]
米国はロースクールに行かないと弁護士になれないからなあ
「不平等だろ!」「裏口だろ!」なんて言ったら「はぁ?」って言われるだけw

426 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 21:30:56.45 ID:8roxOjRW.net]
ここ日本だしw

427 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 22:50:09.77 ID:NDd72Pnd.net]
なんで日本だけお前の異常な考えを採用しないといけないのだw

428 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/01/04(水) 22:54:20.92 ID:xbi271Nr.net]
米国って法学部あったっけ?

429 名前:氏名黙秘 [2017/01/04(水) 23:55:26.68 ID:r7em3icD.net]
>>427
マジ受けした たしかにその通りだ
米国が日本のロースクール制度を導入しろといわれたら
「はぁ?」と言われるだけだろう

米国のロースクールと似ても似つかないパチモンを何で採用せにゃならんのかとな?

430 名前:氏名黙秘 [2017/01/06(金) 00:24:57.10 ID:8G7jWtIN.net]
日本にはロースクールなんてないよ。
法科大学院という最高学府はあるがね。



431 名前:氏名黙秘 [2017/01/06(金) 02:25:05.72 ID:srq6FkGi.net]
>>430
週刊新潮はそう書いてなかった
法科大学院とは高齢ワープア工場だとさ

432 名前:氏名黙秘 [2017/01/06(金) 09:23:05.34 ID:8G7jWtIN.net]
>>431
そんなもん低学歴のエリートへの嫉妬だろ。

433 名前:氏名黙秘 [2017/01/06(金) 23:03:28.08 ID:srq6FkGi.net]
>>432
高学歴ワープアが社会問題化してるだろ
現実逃避はいい加減にしろ
院に行くってことは地獄への扉を叩くようなもんだ

434 名前:氏名黙秘 [2017/01/06(金) 23:09:45.71 ID:8G7jWtIN.net]
>>433
それは君のような親が低学歴の貧乏家庭の人間だろw
今どき学費も払えず破産とかどんな底辺高卒一家なんだよw

修習も給費が復活するというのに。

435 名前:氏名黙秘 [2017/01/07(土) 00:18:16.75 ID:x7/OJ0ah.net]
>>434
バーカ
多くの人が大学院に行かないのは学費を払えないから大学院にいかないんじゃない
大学院にいくと高学歴ワープアに転落するリスクがあるから大学院にいかないんだよ

大学院に行くメリットが日本社会にほとんどないのにわざわざ進学する奴は
就職で失敗した 公務員や資格試験に落ちた奴 就職モラトリアムとかそんな連中ばかり
大半が悲惨な現実に直面するのがオチ

君みたいにね

436 名前:氏名黙秘 [2017/01/07(土) 12:02:00.01 ID:FkaPkgZD.net]
>>435
大学院に行くと民間就職が悪くなるというのは
文学部とかの特殊な研究の場合とかだろ。
そもそも学者になりたい奴は、民間を見下してるから研究者になるわけで
民間に行けないのとはだいぶ違うと思うぞ。
研究者になりそこねても普通は専修教員免許とって
教員に収まったり予備校講師に収まったり
普通の民間企業を避けるからな。

法科大学院に至っては、それが法曹の必須条件なんだから
非常に実学的だろ。法曹という職業を養成する学校だからな。

437 名前:氏名黙秘 [2017/01/07(土) 12:03:00.11 ID:FkaPkgZD.net]
理系においてももう大学院進学は常識だよな。

438 名前:氏名黙秘 [2017/01/07(土) 15:01:59.11 ID:U7CoJ1iv.net]
大学院の品格を貶めた法科大学院
お金で資格を買う裏口専門学校になり下がった法科大学院
お金を出せばだれでも入学(専門学校からも)、誰でも博士(ペーパーレスのインチキ称号)

439 名前:氏名黙秘 [2017/01/08(日) 10:24:47.93 ID:gyuZic23.net]
学歴はお金で買うもの

とか中卒の発想だよねw
昭和40年代のw

440 名前:氏名黙秘 [2017/01/08(日) 11:45:20.22 ID:PhKHo8P5.net]
別に「法務博士」ならお金で売ればいいし
それこそ「スーパー法務博士」「ウルトラ法務博士」も作って売ればいい
アホが買ってくれるんだから景気にプラスだ

問題は司法試験受験資格だ、これを売ってはいけないよね
なんとかアホに学歴だけに仕向けるよう宣伝すべし
アホには上級大学院、最高大学院など設けて、入学させるのだ
アホだから終了後80歳とかでも必死で目指す
なんせアホなんだから



441 名前:氏名黙秘 [2017/01/08(日) 13:19:10.05 ID:MTO9zHZ0.net]
大学院にどんだけ恨みあるんだよw

442 名前:氏名黙秘 [2017/01/08(日) 13:45:37.60 ID:gyuZic23.net]
ここは、法曹に逆恨みしている低学歴犯罪者がいるからねw

443 名前:氏名黙秘 [2017/01/09(月) 10:42:14.22 ID:exIOxUjC.net]
リアル中卒

444 名前:氏名黙秘 [2017/01/09(月) 11:56:58.91 ID:oR0bsvss.net]
裏口VS中卒
史上最低の下種な争い

445 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 06:58:17.33 ID:LIYOCIRR.net]
低学歴の上に右翼がいるな。
否、低学歴だから右翼になるのか。

446 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 20:21:57.19 ID:02Eq8G3Q.net]
院卒ワープアVS中卒ワープア
ワープア同士が罵り合う不毛な争い

447 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 20:34:54.71 ID:LIYOCIRR.net]
中卒有職者は、若年層に限ると2割しかいないだろ。
もちろんその2割も非正規雇用やブルーカラーばかり。

法科大学院卒は6割程度は最終的には法曹になれているんだが。
法曹になれなくても、公務員・民間・司法書士のいずれかには落ち着くだろ。

448 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 21:19:38.06 ID:02Eq8G3Q.net]
>>447
それは都合のいい数字を集めた文科のマジック
法科大学院進学者の修了率は7割
一度以上受験した法科大学院修了生の6割
それも合格率が5割近い時期の修了生も含めた開校5年目 6年目くらいまでの合格率が6割

つまり合格率が高かった時期も含めて 法科大学院進学者の7割が修了し そのうち6割が最終合格したとしても
法科大学院進学者の5割近くが失権してる算段

さらにいえば最近は修了認定を厳しくする法科大学院も増え 合格率も2割台
法科大学院進学者の法曹資格最終取得率は5割を確実に切っていく

2chなんてやってる場合ではないで

449 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 21:22:53.15 ID:02Eq8G3Q.net]
>>447
あーあ ちなみに法科大学院修了生の国家公務員試験で採用(最終合格)は10パーセントきっとる
司法書士も10パーセント切ってるで
民間大手はもっと厳しい

司法試験の方が確率的には希望がもてる数字だ
2chなんてやらずに司法試験に専念しないと失権するで

450 名前:氏名黙秘 [2017/01/10(火) 21:28:45.11 ID:02Eq8G3Q.net]
>>447
よく考えたら
合格率が高かった 開校5,6年目までのロー進学者の約6割超が失権してんだな
凄い数字だな

ハーバードローもハーバードMBAも真っ青の厳しさだぞ
厳しいと言われるハーバードMBAでも脱落率10パーセント程度じゃなかったか?



451 名前:氏名黙秘 [2017/01/11(水) 03:11:44.10 ID:rPKAMTaB.net]
司法書士なんて回数制限がないんだから
いずれ誰でも受かるだろ

452 名前:氏名黙秘 [2017/01/11(水) 18:03:12.70 ID:YOh+Dkg2.net]
>>451
合格率が旧司法試験なみだから
途中で大半が嫌になって諦めるだろう
低合格率の試験はそこがネックだな

現行司法試験の方が確率的にははるかに受かりやすい 確率的にはね

453 名前:氏名黙秘 [2017/01/21(土) 18:47:24.62 ID:3AjAexWz.net]
東大のホームページを見ると医学科でも学位の英語名称はバチェラーだな

454 名前:氏名黙秘 [2017/01/21(土) 18:48:27.95 ID:3AjAexWz.net]
www.u-tokyo.ac.jp/en/academics/facultyofmedicine.html

455 名前:氏名黙秘 [2017/01/21(土) 18:48:55.66 ID:3AjAexWz.net]
Type of Degrees

School of Medicine: Bachelor of Medicine
School of Integrated Health Sciences: Bachelor of Health Sciences

456 名前:氏名黙秘 [2017/01/22(日) 20:02:01.31 ID:OgirPQL8.net]
法務博士はというか日本じゃ学位の名称なんかほとんど聞かれないからな
結局は何大学の何学部を出たかだけで判断される

457 名前:氏名黙秘 [2017/01/23(月) 09:04:26.73 ID:0ekRCsJ/.net]
>>456
法曹の中では大学院学閥は絶対だぞ。

458 名前:氏名黙秘 [2017/02/02(木) 22:00:23.90 ID:aSe5OfU0.net]
学歴房は妙竹林な学歴図をねつ造する

459 名前:氏名黙秘 [2017/02/02(木) 22:38:50.64 ID:bv/5IvCs.net]
日本には約6,000もの無人島があり、そのすべてに弁護士がいません
一人弁護士を常駐させるだけでも6000人の需要があるのです。
弁護士はまだまだ足りていません

460 名前:氏名黙秘 [2017/02/04(土) 00:34:04.66 ID:eCISaDYv.net]
>>458
なんだよ学歴房って。
低学歴が司法試験板とか場違いすぎるぜ。



461 名前:氏名黙秘 [2017/02/04(土) 01:03:43.84 ID:20PuzvZW.net]
学部在学中に予備試突破>>超えられない壁>>ロー生・ロー卒

462 名前:氏名黙秘 [2017/02/04(土) 01:22:35.14 ID:FD1EepBu.net]
三振とかFランクラスの馬鹿
そんなやつらが医者や弁護士に勝てるわけないだろ
どんなネタスレだよ

463 名前:氏名黙秘 [2017/02/04(土) 09:28:13.60 ID:MCG7lYb+.net]
マラソン出場の裁判所事務官>>>(超えられないリア充の壁)>>>医者(学士卒)その他 は間違いない
www.rnb.co.jp/e_marathon/message1/pc/page/b2bb7351498d2645f4e3f6f1022b18b189206c59.php

464 名前:氏名黙秘 [2017/02/04(土) 22:40:50.73 ID:eCISaDYv.net]
まあしょせん2ちゃんねるだから、低学歴の戯言も広い心で聞いてあげるよ。

465 名前:氏名黙秘 [2017/02/11(土) 15:42:13.02 ID:6zByozzj.net]
学歴コンプ房の戯言は生暖かい目で見よう

466 名前:氏名黙秘 [2017/02/14(火) 13:57:38.41 ID:bV4vAjXZ.net]
┐(´д`)┌

467 名前:氏名黙秘 [2017/02/16(木) 17:46:05.36 ID:m7VwUeA5.net]
(´・ω・`)知らんがな

468 名前:氏名黙秘 [2017/02/17(金) 17:54:30.80 ID:Oo1ksjhG.net]
学部学歴房は,春のメンヘラ荒らし,だからスルー警報

469 名前:氏名黙秘 [2017/02/20(月) 23:08:42.87 ID:/MWEyHYV.net]
低学歴の脳ミソはオガクズが詰まっている。

470 名前:氏名黙秘 [2017/02/21(火) 02:24:21.92 ID:hWnn4IUt.net]
悲しいスレッドだ・・・



471 名前:氏名黙秘 [2017/02/21(火) 15:34:09.77 ID:OAoojtYx.net]
愉快なスレですよ?

472 名前:氏名黙秘 [2017/02/21(火) 17:52:58.02 ID:uaLOwb9q.net]
ローはモラトリアムの愉快パラダイスだからな
退学除籍になるまでは

473 名前:氏名黙秘 [2017/02/22(水) 21:09:47.88 ID:2GaugtFs.net]
死ぬほど勉強しなきゃならん法科大学院が
パラダイス?
そういうの求めるならカルチャースクールでも行けよ。

474 名前:氏名黙秘 [2017/02/24(金) 16:56:06.56 ID:f+l9jtr/.net]
オーバーマスター感覚でモラトリアムが参入して留年がドットコムw

475 名前:氏名黙秘 [2017/03/14(火) 20:49:53.59 ID:D0saW5ZH.net]
あげ

476 名前:氏名黙秘 [2017/03/25(土) 01:27:54.86 ID:5lSJ790i.net]
>>474
ゆとり脳か?

477 名前:氏名黙秘 [2017/03/28(火) 19:58:38.80 ID:e4UaToLl.net]
医学部も駅弁を整理して
東大の定員を増やせば権威が上がるのにな。

478 名前:氏名黙秘 [2017/04/03(月) 13:19:02.14 ID:78q/Ot24.net]
学歴社会は素晴らしい
階級社会は素晴らしい

479 名前:氏名黙秘 [2017/04/05(水) 20:17:02.41 ID:zyyHCcAV.net]
受験資格のない低学歴が呪文のように学歴社会に否を唱えても
何も変わらないよ。

制度変更なんて、ありえないことを求めるよりも
自分を変えて学歴を身につけろよ。

480 名前:氏名黙秘 [2017/04/27(木) 19:24:32.76 ID:YKWSwZrq.net]
自分で学歴を身に付けようしないから
いつまでも低学歴なんだよ。



481 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/04/27(木) 20:58:37.20 ID:n/6eaJP4.net]
すまんがワイが>>1
ワイは発達障害とアスペルガーとADHDと統合失調症と躁鬱病とパニック障害と不安障害に長年苦しんどってな、たまに発作的にこういうクソスレを立ててしまうんや
アスペルガーやから他の人がこのクソスレを見てどう思うか分からんのや
すまんな。ワイのことは存分に罵ってくれ。
罵ってくれれば何が他の人が不快なことか理解できてアスペルガーの治療に繋がるんや。頼んだで。

482 名前:氏名黙秘 [2017/04/28(金) 00:26:41.01 ID:GYiv5dBI.net]
↑うそつけ、お前は低学歴だろ。

483 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2017/04/28(金) 00:38:51.75 ID:D+bCAtfp.net]
すまんがID変わってもうたがワイが>>482
ワイは発達障害とアスペルガーとADHDと統合失調症と躁鬱病とパニック障害と不安障害に長年苦しんどってな、たまに発作的にこういうクソスレを立ててしまったり自演レスをつけてしまうんや
アスペルガーやから他の人がこのクソスレを見てどう思うか分からんのや
すまんな。ワイのことは存分に罵ってくれ。
罵ってくれれば何が他の人が不快なことか理解できてアスペルガーの治療に繋がるんや。頼んだで。

484 名前:氏名黙秘 [2017/05/13(土) 02:54:47.41 ID:3zrX0iUY.net]
ここは中卒が来るところじゃありませんぜ。

485 名前:氏名黙秘 [2017/05/18(木) 06:35:40.11 ID:wOVJWVV0.net]
中卒とかまずここに書いてある漢字が読めるか心配だ。

486 名前:氏名黙秘 [2017/05/23(火) 00:54:01.66 ID:yCuUye47.net]
低学歴は日本の恥部です。

487 名前:氏名黙秘 [2017/05/25(木) 11:17:33.73 ID:859Ch9k+.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

488 名前:氏名黙秘 [2017/05/25(木) 11:22:43.29 ID:859Ch9k+.net]
>>200>>250

489 名前:氏名黙秘 [2017/05/25(木) 18:30:48.46 ID:CyCOMT/Y.net]
てゆーか、日本は過渡期だよね
高学歴を18歳時点の学歴で判断するのか、学士と修士、博士を持って判断するのか。

今現在、東大法学部卒以外の学歴は無いに等しくおもふ

490 名前:氏名黙秘 [2017/05/29(月) 01:35:49.07 ID:H31hbw/9.net]
その東大法学部卒が進学するのが法科大学院であり
天才・司法試験なのだよ。

東大でもないのに司法試験に行くとか無謀だろ。



491 名前:氏名黙秘 [2017/05/31(水) 05:02:58.05 ID:UFT4aUQl.net]


492 名前:氏名黙秘 [2017/06/02(金) 13:08:21.66 ID:H42ik1oR.net]
できて数年の予備なんて何の権威もないわな。
ただの受験資格だしw

493 名前:氏名黙秘 [2017/06/13(火) 22:05:10.92 ID:HyJlgEAn.net]
>>489
両方あれば、真の勝組だろ。
片方しかない時点で中途半端なんだよ。
悩む問題でもない。

494 名前:氏名黙秘 [2017/06/22(木) 00:31:45.50 ID:gP2QV5IH.net]
医師試験、簡単すぎて笑えるなw

495 名前:氏名黙秘 [2017/06/27(火) 22:07:24.40 ID:sSwVmxBA.net]
>東大法学部卒以外の学歴は無いに等しくおもふ

こういうことを書く奴は東大卒じゃないんだよな(笑)
京大も一橋も早慶も東大じゃないから俺と同じだと叫ぶ帝京大生みたいなもの。
 
 
  

496 名前:氏名黙秘 [2017/07/10(月) 09:37:18.24 ID:O4owoeaY.net]
医師試験も看護師試験も問題難易度はそう変わらんな。
もっと高学歴に有利なまともなレベルを出せんのか。

497 名前:氏名黙秘 [2017/07/10(月) 18:41:12.01 ID:AGO/Ncyw.net]
 
 
 
司法板で医師試験がどうのこうのレスしてる時点で負け組。
そうじゃないって言うなら、学歴や職歴を開示してみろや(笑)
 
 
 
 
 

498 名前:氏名黙秘 [2017/07/12(水) 13:54:25.07 ID:VwmmcRTI.net]
液便の低学歴がノコノコ司法試験板にやってくるからバカにされるんだよ。
言っておくが東大卒の医師や、圧倒的医療最強の
東大病院はおおいに評価し尊敬してるからな。

499 名前:氏名黙秘 [2017/07/12(水) 13:55:57.49 ID:VwmmcRTI.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

500 名前:宅建過去問 [2017/07/14(金) 06:46:46.46 ID:9tUBkn0l.net]
AからBとCとが負担部分2分の1として連帯して1,000万円を
借り入れる場合と、DからEが1,000万円を借り入れ、
Fがその借入金返済債務についてEと連帯して保証する場合とに関する
次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Aが、Bに対して債務を免除した場合にはCが、Cに対して債務を免除した場合には
Bが、それぞれ500万円分の債務を免れる。Dが、Eに対して債務を免除した場合にはFが、
Fに対して債務を免除した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

2 Aが、Bに対して履行を請求した効果はCに及び、
Cに対して履行を請求した効果はBに及ぶ。Dが、
Eに対して履行を請求した効果はFに及び、Fに対して履行を
請求した効果はEに及ぶ。

3 Bについて時効が完成した場合にはCが、Cについて時効が
完成した場合にはBが、それぞれ500万円分の債務を免れる。
Eについて時効が完成した場合にはFが、Fについて時効が
完成した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

4 AB間の契約が無効であった場合にはCが、AC間の契約が
無効であった場合にはBが、それぞれ1,000万円の債務を負う。
DE間の契約が無効であった場合はFが、DF間の契約が
無効であった場合はEが、それぞれ1,000万円の債務を負う。

⇒ 正答率  68.5%



501 名前:氏名黙秘 [2017/07/14(金) 06:48:46.38 ID:9tUBkn0l.net]
試験難易度

これは明らかに
宅建>>>医者試験
だろう。

いかに医師が試験ではなく学歴が担保になっている
学歴社会かが分かるな。

502 名前:氏名黙秘 [2017/07/23(日) 16:21:39.46 ID:Ayqx59Od.net]
看護師の過去問も拾うと実に興味深いことが判明する。

503 名前:氏名黙秘 [2017/07/23(日) 18:03:54.96 ID:HPfyz+m2.net]
択一問題を一行問題と言う変な無知荒らしw

504 名前:氏名黙秘 [2017/07/23(日) 19:07:19.64 ID:Ayqx59Od.net]
肢が一行の簡易問題だから一行問題なんだろ。
というか、文章ですらない単語を選ぶのが医師国家試験。

505 名前:氏名黙秘 [2017/08/06(日) 16:47:29.88 ID:AaIVbxyE.net]
医師試験もさすがに下位の大学は落ちる試験にすればいいのに。
あの簡単なレベルはないだろ。

506 名前:氏名黙秘 [2017/08/06(日) 17:01:35.36 ID:ExKQ9M8T.net]
>>463
これすごく面白いな
久しぶりに笑ったわ

507 名前:氏名黙秘 [2017/08/06(日) 17:03:50.65 ID:ExKQ9M8T.net]
なんか三振なり五振なりしたやつってかわいそうだな。

508 名前:氏名黙秘 [2017/08/06(日) 17:05:55.03 ID:ExKQ9M8T.net]
地方国立医学部>東大文系だよ、世間一般の認識はな。それが今という医学部一強時代

509 名前:氏名黙秘 [2017/09/07(木) 22:46:20.10 ID:WWMkSy1t.net]
>>508
あり得ないよ、馬鹿。
偏差値でも科目数でもスカスカだろ、駅弁なんて。

510 名前:氏名黙秘 [2017/09/10(日) 14:38:13.05 ID:HaBKE6bd.net]
医者が過労死一位の職業であることが発表されました。
学歴による上下関係も厳しいのだろう。



511 名前:氏名黙秘 [2017/09/12(火) 11:39:41.90 ID:lbXfU5f/.net]
>>501
あまりにバカすぎるが、
こういうバカが簡単になった司法試験の受験生に多いのは事実。
私大医学部の最低偏差値でも早慶の理工学部以上の偏差値。
どんなバカでも受検できる宅建など比較にすらならん(笑)

512 名前:氏名黙秘 [2017/09/12(火) 23:51:33.94 ID:lbXfU5f/.net]
東大出身の司法試験合格者で
早慶未満大学出身の司法試験合格者に対して
同じ難関試験に合格したというリスペクトは全く無いし、
同じ難関試験に合格した同志という意識も全く無い。
むしろ、全員が全員、お前らと一緒にするなと思ってる。
この点が今の司法試験が旧制度時代の司法試験と最も違うところ。

513 名前:氏名黙秘 [2017/09/12(火) 23:54:11.92 ID:3U5XZkdi.net]
>>499>>500の問題を比べてみろ。

明らかに
宅建>>>医師試験
だな

514 名前:氏名黙秘 [2017/09/13(水) 08:18:13.39 ID:zxmUM756.net]
今朝の朝刊を見て驚いた。
去年までは合格者数のロー別ランキングが載っていたのに、
今朝の朝刊は、合格率のロー別ランキング(上位10校)だけで、
合格者数のランキングが無い。医師国家試験の発表のときと同じになった。
これは新聞マスコミが、
司法試験がある程度合格して当たり前の試験になったので(上位5校は40%を超えている)、
数じゃなくて率を発表すべきと判断するようになったことを示している。
これは、
予備試験組の合格率が72.50%であることも大きいな。

515 名前:氏名黙秘 [2017/09/14(木) 14:41:02.95 ID:hlzsvOcJ.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

516 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 12:43:01.30 ID:XYWajd0U.net]
最近のロー生や新司法試験合格者は
宅建試験の方が医師になるより難しいと言ってますと
世間一般に広めれば、
世間一般も今はどんなバカでも司法試験に受かるんだということを悟るだろう(笑)
 
 

517 名前:氏名黙秘 [2017/09/17(日) 18:41:31.07 ID:NkRNsn/L.net]
医師になるのは簡単だろ。
液便まで医学部が乱立してるんだから。
そして寄付金で入学したのが多いのは世間はみんな知っているよ。

東大医学部は、最高峰な難しさなのは事実だが
便乗するなって。
「入試は難しいところもあるが国家試験は宅建より簡単」
が医者の現実。

518 名前:氏名黙秘 [2017/11/19(日) 23:31:29.28 ID:Rj7peGJQ.net]
なんで医師試験はこんなに簡単なんだよwww
看護婦と変わらんなw

519 名前:氏名黙秘 [2018/02/09(金) 18:31:56.55 ID:GPFEtdH6.net]
age

520 名前:氏名黙秘 [2018/02/09(金) 18:44:43.44 ID:XLQoee4f.net]
>>517
がんばれー
かっこいいぞー
法務博士最強!



521 名前:氏名黙秘 [2018/02/09(金) 18:47:49.40 ID:XLQoee4f.net]
まあ便乗度合いでいったら東大法学部にかぶれてる私立法学部の方がすごいけどな。
東大法学部以外がしょぼいからな法学部はw
早稲田慶應が医学部云々言ってるとコンプとしか思えないわ

522 名前:氏名黙秘 [2018/02/13(火) 11:55:03.05 ID:SSmZumNR.net]
医師国家試験(医師試験と書いてる時点でDQNっぽいが)が簡単、簡単とか書いてる奴、
合格率97%の司法修習生考試という国家試験の存在を知らないんだろうな。
司法試験からも医学部からも遠いところにいるのだろう。
哀れなバカ。

523 名前:氏名黙秘 [2018/02/14(水) 08:26:27.42 ID:FukNNign.net]
法科大学院卒なんて履歴書に書けない。ブログなどのプロフでも伏せるわ。親のすねかじり丸出しの無能で恥ずかしいもん

524 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/02/14(水) 11:17:24.94 ID:d8s3irjR.net]
>>523
親のすねかじり=エスタブリッシュメントの象徴

525 名前:氏名黙秘 [2018/02/14(水) 12:22:13.19 ID:NMrwAJ2H.net]
日々医学部への片思いやのお

526 名前:氏名黙秘 [2018/02/14(水) 15:45:41.57 ID:0ZQCY0m2.net]
>>517
駅弁医学部>東大文系>早慶法学部なんだよな。世間一般の感覚は
国立医学部なんて誰でもいきたいよ。はっきりいって。弁護士は予備試験のみで法学部行かなくてもなれるが医者は医学部いかないとなれないからね

527 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/02/17(土) 12:55:55.23 ID:yVwDt1tj.net]
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

528 名前:氏名黙秘 [2018/02/26(月) 18:20:38.05 ID:zuQdWQ5Z.net]
このスレ立てた奴は、
学士(医学)の英訳がMD(Doctor of Medicine)なのを知らないんだな。
低学歴は悲しいな。
学士(医学)と学士(法学)とでは学士の実質的意味が違うが、
このスレ立てた奴は、
東京大学も帝京大学も「大学」だから同じと言うんだな。

529 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/02/26(月) 21:00:19.25 ID:CHDfzZdI.net]
医学部6年制
薬学部6年制
獣医学部6年制
歯学部6年制
理工学部4年生+大学院2年制

530 名前:氏名黙秘 [2018/02/28(水) 09:01:50.25 ID:lDpLupqt.net]
このスレ立てた奴は
和文英訳の試験で「医師」とか「医者」をどう訳すんだ(笑)
どうして日本の医者も doctor って訳すのかを知らないバカ。



531 名前:氏名黙秘 [2018/02/28(水) 18:03:11.90 ID:VlapXTi3.net]
まあそもそも英語発祥の国(イギリス)、英語発展の国(アメリカ)でDOM(医師)=MBA(経営大学院)>JD,LLM(法科大学院)だからな
世界的な文系トップはMBA

532 名前:氏名黙秘 [2018/03/11(日) 09:16:47.02 ID:4JusFPc2.net]
とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

GTWYS

533 名前:氏名黙秘 [2018/03/12(月) 22:31:03.13 ID:H3lA75at.net]
488氏名黙秘2017/05/25(木) 11:17:33.73ID:859Ch9k+

医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

534 名前:氏名黙秘 [2018/03/12(月) 22:38:31.20 ID:H3lA75at.net]
なんで医師試験はこんなに簡単なんだよwww
看護婦と変わらんなw

535 名前:氏名黙秘 [2018/03/12(月) 22:52:49.74 ID:caxswg7G.net]
簡単てお前らにこの問題初見でとけるの?

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

536 名前:氏名黙秘 [2018/03/12(月) 22:54:25.32 ID:caxswg7G.net]
ちゃんと答えだけじゃなく病気の詳細と合わせて説明しろよw

537 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 18:56:01.73 ID:ljICg5Dh.net]
そもそも
問題の難易度と試験の難易度は別物。
低学歴は、これが分からない。

538 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 19:05:25.98 ID:ljICg5Dh.net]
  
  
  
日本には「法務博士」という学位は存在しない。
日本にあるのは「法務博士(専門職)」だ。
 
 
  
 
 
 

539 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 19:50:43.50 ID:I88GceRF.net]
医学部の板に転載するから早く説明を書けよ
こんなに簡単なんだろ?w
書けないのかよw

540 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 19:51:51.82 ID:I88GceRF.net]
ていうかこれくらいの説明できないようじゃちょっと問題変えられたら正解できないぞw
早くかけよ



541 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 19:53:47.35 ID:I88GceRF.net]
糖尿病頸管無力症ってなんのことかいえよw
こんな面白い回答してますって医学部の板に張り付けの刑にしてやるからよw

542 名前:氏名黙秘 [2018/03/13(火) 21:54:45.03 ID:sO4Xh6lO.net]
>>533
昔の行政書士の問題みたいだな

543 名前:氏名黙秘 [2018/03/18(日) 13:03:09.28 ID:h1iVVjgC.net]
後藤富士子弁護士の発言
「年収300万円でもいいという人を生み出すためにも、合格者増員が必要だ」

岡田和樹弁護士の発言
「就職先がないというのは300万とか500万とか貰えるのがないという話で、就職先自体はあるはずだ。」
「弁護士が年収300万円で雇えるとなれば、需要は劇的に増えるでしょう。」

544 名前:氏名黙秘 [2018/03/18(日) 13:10:42.13 ID:W+fyumEQ.net]
簡単っていう日本語の意味がわからん文系のあほ
理系の原理を何一つしらんのに何で簡単かどうかお前らにわかるのかw

545 名前:氏名黙秘 [2018/03/18(日) 13:17:18.93 ID:W+fyumEQ.net]
糖尿病頸管無力症を原理から説明しなきゃ理系の世界では簡単と言えるほど理解できるとはいえんぞw
そりゃ文転組のお前らには無理か

546 名前:氏名黙秘 [2018/03/18(日) 13:21:53.04 ID:W+fyumEQ.net]
漢字が読めたら簡単なわけではないぞ
早く原理を説明しろw
漢字が読めるから簡単そうに見えるだけだろw

547 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 10:25:17.87 ID:hGNJGAX4.net]
だいたい単純知識の問題ばかりの方がきつい。
大昔の短答は、憲法の問題で国会法、内閣法などの関連法律の知識問題が大量に出たらしいが、
答えを知ってればバカみたい問題でも、
大量に出題されて、これを暗記しなければならないのは相当にきつい。
むしろ、
頭の良い人間には、少ない知識で論理で解答可能な問題の方が楽。
普通の優秀な人間なら、こういう単純知識を相当量覚え込まなければならないのはしんどいと思う。
単純知識問題を出して、簡単、簡単と喜んでいるのは、難しい試験に合格したことがないバカ。

548 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 11:43:29.25 ID:1V78zwpm.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

549 名前:宅建過去問 [2018/03/19(月) 11:46:12.08 ID:1V78zwpm.net]
AからBとCとが負担部分2分の1として連帯して1,000万円を
借り入れる場合と、DからEが1,000万円を借り入れ、
Fがその借入金返済債務についてEと連帯して保証する場合とに関する
次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Aが、Bに対して債務を免除した場合にはCが、Cに対して債務を免除した場合には
Bが、それぞれ500万円分の債務を免れる。Dが、Eに対して債務を免除した場合にはFが、
Fに対して債務を免除した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

2 Aが、Bに対して履行を請求した効果はCに及び、
Cに対して履行を請求した効果はBに及ぶ。Dが、
Eに対して履行を請求した効果はFに及び、Fに対して履行を
請求した効果はEに及ぶ。

3 Bについて時効が完成した場合にはCが、Cについて時効が
完成した場合にはBが、それぞれ500万円分の債務を免れる。
Eについて時効が完成した場合にはFが、Fについて時効が
完成した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

4 AB間の契約が無効であった場合にはCが、AC間の契約が
無効であった場合にはBが、それぞれ1,000万円の債務を負う。
DE間の契約が無効であった場合はFが、DF間の契約が
無効であった場合はEが、それぞれ1,000万円の債務を負う。

⇒ 正答率  68.5%

550 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 11:52:18.11 ID:1V78zwpm.net]
国家試験難易度は
宅建>>>>医師試験

理系最難関資格は弁理士(弁護士のおまけ資格)

医師資格は、看護師とそう変わらない。
医師は学歴が低かったら肉体労働者と同じ知能。
現実に中高年は、寄付金入試という名前の裏口入試で
底辺校のボンクラ息子が無試験で医学部に大量に入学し医師になっている。



551 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 12:18:12.36 ID:1V78zwpm.net]
偏差値10と言えば、偏差値60なら上位16%・50なら上位50%だから
昔と偉い差だぞ。

東の桐蔭学園・西のラサールは東大実績が大きく凋落し
入学偏差値が落ちまくったワースト学校。

自称神奈川天皇の桐蔭学園の校長も「当校は(液便)医学部は増えた」
と同じこと言ってる。

東大100人入ってた桐蔭学園は、今や東大合格者を1人だすのも難しい。
神奈川天皇どころか、今や中学入試では桐光学園のスベりどめw

ラサールも、昔は2月1日校から外れ
バスツアーで東京から大量に児童が中学受験に行ったものだが
今どきそんな子供は皆無で九州かっぺぺばかりw
ラサールあんな東大実績では、九州でも福岡の久留米大に入学する児童が
どんどん増えているそうだよ。

552 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 16:56:09.14 ID:2Oe8Vs+h.net]
はやく糖尿病頸管無力症について原理から説明してみろよw低偏差値のあ法学部

553 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 16:58:10.54 ID:2Oe8Vs+h.net]
どんどんハードル上がってるぞw
全国の医学部に発言をみられてます

554 名前:氏名黙秘 [2018/03/19(月) 20:23:50.22 ID:hGNJGAX4.net]
>>551
司法修習生考試は最も合格率が高い国家試験
合格率97%

宅建>>>医師国家試験>>>>>>>>>>>司法修習生考試 なのかよ(笑)

司法修習生考試の存在を知らないバカ。
 

555 名前:氏名黙秘 [2018/03/26(月) 09:42:51.59 ID:VEfNxywy.net]
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。

L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院

556 名前:氏名黙秘 [2018/04/12(木) 18:57:35.25 ID:acXEbsht.net]
東京弁護士会 川人博弁護士談
「 私は、1992年以来、東大教養部1・2年生を対象(文1の学生が主)としたゼミの講師を担当している。
 当ゼミでは、毎年4月に将来の職業志望アンケートを実施(回答約80名〜100名)しているが、
 弁護士志望は、2003年当時50%近くあったのが、その後低下傾向を示し、2012年以降は、およそ20%程度と激減している。
 法曹になるまでの年数と費用がかかりすぎること、弁護士の経済基盤が弱くなっていることなどを、学生が敏感に察知している。
  いま現在東大で法曹を志す者は、入学3年目か4年目で予備試験合格、4年目か5年目で司法試験合格がメインルートであり、
 法科大学院はすべり止めにすぎない。
  実際、2017年について言えば、東大学生の予備試験合格者は、
 1年3名、2年7名、3年30名、4年31名、総数71名となっている(学年表示は出願時)。
 東大ロースクールは、学部学生から完全に見放されてしまっている。慶応学生の予備試験合格総数も38名に達する。」
 

557 名前:氏名黙秘 [2018/04/13(金) 13:30:58.53 ID:CgGeyupU.net]
刑法の話をしてるのに民法の話をする馬鹿

無実の私は犯罪者にでっち上げられました。3
egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1523172150/

176 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2018/04/12(木) 12:39:19.07 ID:xlHvTWsr0
時速40km制限の道路を標識に気付かずに60で走行していた運転手が捕まった。
「え〜?標識なんか見えへんかったもーん。」
こんな言い訳が通るだろうか。
自慰さんが気づく気づかないに関わらず、その人は警察官だった。

「法律を知らなかった」事は犯意がなかった事にはならないのは最高裁の判例にもある。

186 冤罪被害者 2018/04/13(金) 09:24:58.50 ID:UW2rHwF10
↑「法律を知らなかった」????

こんな言葉は誰が言ったのですか? いつものことですが、ヤク中さんたち頭は大丈夫ですか?

もし私が言ったのならその箇所を明示してください。

ただ私は、「その地域で認められている慣習」は法律に優先して適用される (そもそも法律は慣習などが

明文化されてできたものです。) 」、という意味で

「女性がどうして突然山の伐採契約を中止したかその理由を聞くことは、たとえその契約が無償であって相手の

承諾なしにいつでも解約できるのであっても、地域で ( 地域といより日本全国どこでも ) 理由を聞くことは慣習的

に認められている 」 と言っているだけなのです。このことですか?

558 名前:氏名黙秘 [2018/05/16(水) 08:45:58.58 ID:e8lJReUH.net]
2018年 法科大学院入試結果(各種マスコミ報道より)
・今春、学生を募集した39校のうち35校(9割)が定員割れ。
・受験者数は過去最低を更新した。10年連続で減少している。
・入学定員は2330人だったが、実際の入学者数は1621人(定員充足率69.57%)。
・入学者数が定員を上回ったのは、一橋大、明治大、筑波大、甲南大の4校。
・定員に占める入学者の割合が50%を下回ったのは12校で、このうち近畿大は25%、南山大は30%にとどまった。

559 名前:氏名黙秘 [2018/05/17(木) 20:14:20.57 ID:gOPldMSC.net]
日本の「学士(医学)」がMD(Medical Doctor)なのを知らないバカが建てたスレなので
盛り上がらないね。
日本の医師をなぜドクターと英訳するか考えたこともないバカwwwwww
 
 

560 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/05/17(木) 22:01:44.61 ID:IaaKYUDT.net]
博士(笑)もとい(専門職)



561 名前:氏名黙秘 [2018/05/18(金) 10:07:44.25 ID:Ck6AIeCO.net]
日本の「学士(医学)」は、アメリカのMD(Doctor of Medicine)なので、
日本の医師もドクターと呼ばれる。

日本の「法務博士(専門職)」は、アメリカのJD(Juris Doctor)で、
アメリカのJDは、LLB(Bachelor of Law)のことなので
アメリカの法律家も日本の法律家もドクターとは呼ばれない。
 

562 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/05/21(月) 01:06:25.42 ID:iD0apnar.net]
ドイツにも学歴差別 博士や修士号、昇進に影響:日本経済新聞 h ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO30194830Y8A500C1EAC000/ …
「大卒よりも院卒、院卒でも修士課程卒より博士課程まで修了した人が上になるという、修了レベルでの差別化だ」

563 名前:氏名黙秘 [2018/05/23(水) 21:34:00.32 ID:e8cuXTek.net]
 
「法務博士(専門職)」は、世界に通用しない、日本だけのドメスティックな資格。

なので「法務博士(専門職)」と表記するのが恥ずかしいので、

ほとんど全ての人が、「(専門職)」をワザとはずして「法務博士」と表記し、

人々が「法務博士(専門職)」を「法学博士」や「博士(法学)」と勘違いすることを狙っている(大笑)
 
 
 
 
 

564 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:43:01.10 ID:1Oby7P5g.net]
米国では、大学院を出た経営者が非常に多い。米企業の売上高番付である「フォーチュン500」企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる

565 名前:氏名黙秘 [2018/05/29(火) 09:12:16.11 ID:R8IScQmr.net]
悲しいことに「法務博士(専門職)」は
博士号ではない(大笑)
 
 

566 名前:氏名黙秘 [2018/06/01(金) 10:32:11.33 ID:y3Mp7Lse.net]
「法務博士(専門職)」は、世界に通用しない、日本だけのドメスティックな資格。
なので「法務博士(専門職)」と表記するのが恥ずかしいので、
ほとんど全ての人が、「(専門職)」をワザとはずして「法務博士」と表記し(>>555>>562もそうしているwww)、
人々が「法務博士(専門職)」を「法学博士」や「博士(法学)」と勘違いすることを狙っている(大笑)
 
 
 

567 名前:氏名黙秘 [2018/06/01(金) 10:39:39.30 ID:Dm5OUfQh.net]
予備試験組>>>越えられない壁>>>法務博士(ロー卒)

世間の評価も法曹界の評価も当人の実力も

568 名前:氏名黙秘 [2018/06/01(金) 10:40:38.79 ID:Dm5OUfQh.net]
現実見ろよ
情けないスレ立てすんなよ

569 名前:氏名黙秘 [2018/06/04(月) 11:34:17.58 ID:pnFpTLYc.net]
法科大学院が付与する「法務博士(専門職)」の学位は、日本にしか存在しないドメスティックな資格。
なので、多くの「法務博士(専門職)」取得者が、自己の履歴から「(専門職)」を意図的に省いて「法務博士」と表記し、
無知な人々が「法学博士」と勘違いしてくれることを期待するという情けない状況にある。

570 名前:氏名黙秘 [2018/06/06(水) 08:44:45.44 ID:c1zanLbW.net]
法科大学院、神奈川ゼロに 横浜国立大19年度に募集停止
(6/5(火) 23:27配信 カナロコ by 神奈川新聞)

 横浜国立大(横浜市保土ケ谷区常盤台)は5日、法科大学院の2019年度以降の学生募集を停止する、と発表した。
 法科大学院への志願者、入学者とも減少して定員割れが続いており、同大は「改善を見込むのは困難」と判断。
 これにより、法科大学院を設置した県内4大学が、多様な経歴を持った法曹の養成を目指して始まった制度からすべて撤退することになる。
 同大は04年度に法科大学院を設置。もともと法学部を設けていなかったが、「地域連携型」の法科大学院を掲げ、
 神奈川県弁護士会の全面支援を受けながら、法学未修者に対する教育に重点を置いてきた。
 だが、志願者数は年々減少。初年度こそ定員50人に対して志願者は970人を数えたが、
 09年度(377人)に500人を切り、11年度(189人)に100人台、14年度(73人)から二桁台が続いていた。
 同大は定員を10年度に40人、15年度に25人と見直したが、13年度以降は入学者数が定員に届かない「定員割れ」が常態化。
 18年度の志願者数は33人、入学者数は9人で、いずれも過去最低を更新した。
 同大によると、これまでに169人が司法試験に合格した。
 現在は38人が在籍しており、教育課程を修了するまで法科大学院を存続させ、修了者に対しても支援を続けるという。
 5日に会見した法科大学院を統括する泉宏之教授は「期待に添うことができなくなったことは、誠に遺憾。深くおわびする」と謝罪。
 同大の長谷部勇一学長は「本当に残念」とし、志願者数減に歯止めが掛からなかった要因に、
 法科大学院を経ずとも司法試験の受験資格が得られる「予備試験」を挙げた。



571 名前:氏名黙秘 [2018/06/06(水) 09:00:10.67 ID:CClekvL7.net]
廃校になるローが出るということは
それだけ上位ローの教育能力が高いということ
法曹志望者は安心して進学できる環境を提供できる
それが上位ロー
世界標準の学歴を海外の数分の一で入手できる
しかも教育能力の高さはお墨付き
これで人気が出ないわけがない

572 名前:氏名黙秘 [2018/06/14(木) 11:33:05.17 ID:FziL8+Ed.net]
>>571  >廃校になるローが出るということはそれだけ上位ローの教育能力が高いということ
ロー生がバカだとの証明になるレスありがとうございます。
もっとお願いしますwww
 

573 名前:氏名黙秘 [2018/06/17(日) 11:08:15.72 ID:+vyjSsFp.net]
税理士ですらタダでもらえる法律資格の行政書士(行政書士法2条)。
その行政書士資格すらもらえないのが「法務博士(専門職)」。
国家は、「法務博士(専門職)」が税理士未満だと認定している(大笑)

574 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/06/17(日) 13:45:03.92 ID:IVqepYuJ.net]
高卒でもとれる税理士なんていらねえ

575 名前:氏名黙秘 [2018/06/18(月) 14:53:36.53 ID:Sp8K2SKw.net]
>>574
弁護士も高卒で取れるけどな(大笑)

576 名前:氏名黙秘 [2018/06/26(火) 10:19:40.27 ID:diPYdVPn.net]
ある弁護士のブログを見たら、
試験科目免除税理士をダブルマスター税理士と言ったように、
予備試験免除弁護士をホウムドクター弁護士と言えば良いと書いてあった。

577 名前:氏名黙秘 [2018/07/17(火) 09:38:30.66 ID:dA8pkQCk.net]
某弁護士がある訴訟の訴状で
「原告甲は、○○法科大学院を卒業して法務博士の学位を得た後、○○業に従事し・・・・」
とか書いたら、
書記官から「法務博士を法務博士(専門職)に訂正して下さい」と連絡を受けたらしい。

578 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2018/07/27(金) 20:44:44.29 ID:7J0d5nYc.net]
ドイツにも学歴差別 博士や修士号、昇進に影響:日本経済新聞 h ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO30194830Y8A500C1EAC000/ …
「大卒よりも院卒、院卒でも修士課程卒より博士課程まで修了した人が上になるという、修了レベルでの差別化だ」

 
予備試験は廃止かもしくは 大学生・大学院生は受験禁止すべし

579 名前:氏名黙秘 [2018/07/28(土) 11:22:15.60 ID:N4a8EHy/.net]
筑波大学大学院教授・弥永真生(「ハウツー勉強」(福音社)弥永真生著より)
 1961年 東京生まれ
 1980年 広島三育学院高等学校卒業
 1982年 公認会計士2次試験合格
 1983年 不動産鑑定士2次試験合格
 1984年 明治大学政治経済学部卒業
  同年  東京大学法学部学士編入試験合格
 1984年 司法試験2次試験合格
 1986年 公認会計士3次試験合格
  同年  東京大学法学部卒業
  同年  東京大学法学部助手採用
 1987年 第二種情報処理技術者試験合格
  同年  特種情報処理技術者試験合格
 1989年 第一種情報処理技術者試験合格
  同年  情報処理システム監査技術者試験合格
 1991年 オンライン情報処理技術者試験合格

580 名前:氏名黙秘 [2018/09/13(木) 02:20:57.70 ID:MbOL6h8A.net]
あげ



581 名前:氏名黙秘 [2019/01/29(火) 18:43:20.86 ID:LE04443M.net]
age

582 名前:氏名黙秘 [2019/02/22(金) 05:47:42.03 ID:nwHSIlcD.net]
医師試験ってアホそのものだなw

583 名前:氏名黙秘 [2019/02/27(水) 00:13:43.23 ID:7EN2qpUj.net]
>>535
笑ったw

584 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2019/02/27(水) 02:39:50.23 ID:e1UeCM9Z.net]
前は、早稲田慶應当たりの学部卒でも大東文化の法科大学院とかザラだったけど
最近は法科大学院も入りやすくなって、早稲田慶應の学部卒業あたりだと マーチの法科大学院進学あたりが標準になってきた。
学部は志願動機が様々だけど 法科大学院は司法試験を狙うエリートしかいないから。
学部は慶応だが慶応法科大学院には入れてもらえず

585 名前:氏名黙秘 [2019/03/03(日) 14:57:41.37 ID:plHyEmS7.net]
>>567
外交官でも、優秀なのは東大3年の時に合格して、そのまま中退して入省するけど、それの様なもんか

586 名前:氏名黙秘 [2019/03/05(火) 12:09:29.81 ID:8G0jFn8G.net]
医師試験は宅建より簡単だから。
煽りでもなんでもなく、問題を比較すれば一目瞭然。

587 名前:氏名黙秘 [2019/03/22(金) 19:27:54.83 ID:mLkz6EYe.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題。
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか。
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害



142医師試験の過去問2019/03/22(金) 19:09:31.47ID:9O3GMB07

こんな問題もあるよ
ほとんど自動車免許レベルの単語問題

がんの告知をうけた患者に見られない反応はどれか

a不安
bせん妄
cうつ
d食欲不振
e睡眠障害

588 名前:笑激・これが医師試験過去問だ [2019/03/22(金) 19:29:54.81 ID:mLkz6EYe.net]
宅建と比べるなんて失礼すぎる
もはや自動車免許レベル

骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」


裏口入学でも全員合格できる理由が分かった
医師試験は全問このレベルの一行問題

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世

589 名前:宅建過去問 [2019/03/22(金) 19:30:55.71 ID:mLkz6EYe.net]
AからBとCとが負担部分2分の1として連帯して1,000万円を
借り入れる場合と、DからEが1,000万円を借り入れ、
Fがその借入金返済債務についてEと連帯して保証する場合とに関する
次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Aが、Bに対して債務を免除した場合にはCが、Cに対して債務を免除した場合には
Bが、それぞれ500万円分の債務を免れる。Dが、Eに対して債務を免除した場合にはFが、
Fに対して債務を免除した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

2 Aが、Bに対して履行を請求した効果はCに及び、
Cに対して履行を請求した効果はBに及ぶ。Dが、
Eに対して履行を請求した効果はFに及び、Fに対して履行を
請求した効果はEに及ぶ。

3 Bについて時効が完成した場合にはCが、Cについて時効が
完成した場合にはBが、それぞれ500万円分の債務を免れる。
Eについて時効が完成した場合にはFが、Fについて時効が
完成した場合にはEが、それぞれ全額の債務を免れる。

4 AB間の契約が無効であった場合にはCが、AC間の契約が
無効であった場合にはBが、それぞれ1,000万円の債務を負う。
DE間の契約が無効であった場合はFが、DF間の契約が
無効であった場合はEが、それぞれ1,000万円の債務を負う。

⇒ 正答率  68.5%

590 名前:氏名黙秘 [2019/04/16(火) 18:57:07.47 ID:A3Fnaxwj.net]
パイプカットしている為それはあり得ない



591 名前:氏名黙秘 [2019/06/03(月) 19:49:45.08 ID:Kx28ygYB.net]
医者の1単語問題笑ったw

592 名前:氏名黙秘 [2019/06/30(日) 13:05:14.96 ID:DnfOcQC6.net]
問題難易度

宅建>>>>>医師試験

593 名前:氏名黙秘 [2019/08/22(木) 14:20:43.81 ID:u/KW5HLn.net]
医者は人殺しが多い

594 名前:氏名黙秘 [2019/09/23(月) 00:09:56.59 ID:BJ6FO3m4.net]
人を殺すと一人前という格言があるらしいなw

595 名前:氏名黙秘 [2019/11/08(金) 13:28:17 ID:7VN5liRq.net]
弁護士は医者を守る側にたちまわるべきではない。
債権回収ならともかく
医療ミスを弁護とかありえない。

596 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2019/11/09(土) 18:50:21 ID:nzEOasuL.net]
ミスじゃないものをミスと言われてもね

597 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2019/11/19(火) 01:53:33.64 ID:Sj6MoKow.net]
知らなかったんだが医師国家試験ってマーク式だったんだなw
そら馬鹿が受かりまくるわ

598 名前:氏名黙秘 [2019/11/20(水) 11:56:50 ID:106JtuFs.net]
マークならいいが
単語選択問題だよ

しかも一般常識レベルの
医者試験が司法試験と並ぶと勘違いしてる
一般人に見せてあげたいもんだよ

599 名前:氏名黙秘 [2019/11/20(水) 11:58:55 ID:106JtuFs.net]
医師試験なんてこんな糞簡単な一行問題
医者は学歴低かったら価値なし

1 合併症妊娠と起こりやすい異常の組合せで正しいのはどれか&#160;
a 糖尿病頸管無力症
b 慢性腎炎前置胎盤
c 気管支喘息双胎間輸血症候群
d 甲状腺機能亢進症巨大児
e 全身性エリテマトーデス*SLE- 流産

2 前頭側頭型認知症の初期に認められるのはどれか。
a 幻覚
b 健忘
c 失行
d 無関心
e 見当識障害

600 名前:氏名黙秘 [2020/01/03(金) 19:06:35 ID:PxqGyzyu.net]
医者は労働者だからw



601 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 01:05:21.50 ID:vPaqbHf4.net]
あるコメンテーターが
某ラジオ番組で
「最近の弁護士の質の低下は5ちゃんねるというのを見るとよく分かる。
特に、法科大学院経由の弁護士は、医師になることが宅建より簡単と思っているほど
低偏差値だらけになっている」と、このスレのことを言ってた(笑)

602 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 01:06:21.98 ID:vPaqbHf4.net]
あるコメンテーターが
某ラジオ番組で
「最近の弁護士の質の低下は5ちゃんねるというのを見るとよく分かる。
特に、法科大学院経由の弁護士は、医師になることが宅建より簡単と思っているほど
低偏差値だらけになっている」と、このスレのことを言ってた(笑)

603 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 01:06:52.51 ID:vPaqbHf4.net]
あるコメンテーターが
某ラジオ番組で
「最近の弁護士の質の低下は5ちゃんねるというのを見るとよく分かる。
特に、法科大学院経由の弁護士は、医師になることが宅建より簡単と思っているほど
低偏差値だらけになっている」と、このスレのことを言ってた(笑)

604 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 10:16:52 ID:DAfJMh3W.net]
実際に問題見てみろよ
どう見ても宅建のほうが難しいだろ
検証すらしないコメント屋などアホだ

605 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 10:20:29 ID:DAfJMh3W.net]
選択肢が
喫煙は危険です

な医師試験w

606 名前:氏名黙秘 [2020/01/09(木) 16:34:54.57 ID:SmaUkbsn.net]


607 名前:氏名黙秘 [2020/01/11(土) 13:43:19 ID:JdpuyZ/3.net]
>>604
お前も検証してないじゃん(大笑)
東大医学部生の10%が毎年必ず落ちる医師国家試験と
東大医学部生が片手間で勉強して受かる現行司法試験。
宅建試験の倍の合格率の司法試験の方が圧倒的に簡単だろ。
倍だよ、倍 プッ
司法修習生考試は合格率99%を超えてるし。
下位ロー出身者って、ほんとバカだな。

608 名前:氏名黙秘 [2020/01/11(土) 13:44:31 ID:JdpuyZ/3.net]
受験制限が無いのに
合格率が宅建試験の倍の司法試験

アホでも受かります

609 名前:氏名黙秘 [2020/01/11(土) 19:22:12.54 ID:2DaZNpKM.net]
法務博士は世界に通用する学歴
オバマもクリントンも法務博士
法務博士は彼らと対等だ
法務博士同士だからこそできるコミュニケーションがある
高名な教授の下、ソクラテスメソッドを修めた者だけがわかり合える世界がある
世界で通用するとはそういうことだ
それに比べれば、極東の小国の法曹資格などオマケに等しい
微々たる金や時間を惜しんで世界標準の学歴を手にする機会を逸するのは
その者がガラパゴスの住人だからだ

610 名前:氏名黙秘 [2020/01/14(火) 07:12:01 ID:jhoA9YGb.net]
宅建と比べるなんて失礼すぎる
もはや自動車免許レベル

骨粗鬆症患者に対する指導で謝っているのはどれか

a「喫煙は危険です」
b「乳製品のカルシウムはよく吸収されます」
c「なるべく安静にしましょう」
d「台所の床マットを固定しましょう」
e「トイレや廊下は明るくしましょう」
裏口入学でも全員合格できる理由が分かった
医師試験は全問このレベルの一行問題

ノーベル医学賞とノーベル物理学賞の受賞者は誰か

a北里柴三郎
b小柴昌俊
c田中耕一
d利根川進
e野口英世



611 名前:氏名黙秘 [2020/01/17(金) 09:35:05 ID:kKkpvGK4.net]
東大で医師試験落ちるなんてありえん。
むしろわざと落ちて研究者になるための口実を
作ってんだろ。

612 名前:氏名黙秘 [2020/04/18(土) 01:14:13.99 ID:LJJB8hnD.net]
医者なんかなったらコロナで死ぬよ

613 名前:氏名黙秘 [2020/06/29(月) 18:38:03 ID:zHU5Fvlg.net]
医師試験が宅建より簡単な問題だと世間は絶対に知らないよな
学歴パワーすげえな

614 名前:氏名黙秘 [2021/01/02(土) 11:52:36.48 ID:xBGLr4wK.net]
医者は全体的に見るとレベルが低い
駅弁だらけだし

東大医学部は神様だがな

615 名前:氏名黙秘 [2021/06/09(水) 05:23:47.15 ID:7RkAzyCc.net]
駅弁に医学部なんかいらね

616 名前:氏名黙秘 [2021/06/09(水) 06:03:27.30 ID:cBJsC5xs.net]
どっちが難しいか?どっちが優秀か?!
そんなことばっかり熱心にワアワア言ってるうちに
貧乏になっていった幼稚なおじさんおばさんたちには
学歴も資格も役に立たなかったよ
そんなことに一生懸命になってていいのは二十代前半までの若者だけ

617 名前:氏名黙秘 [2021/06/09(水) 06:20:16.45 ID:+s5ZoO8a.net]
崔炳日(さいへいにち)
俺は天才だ!天才だ!
弁護士なんて誰でも受かる!クソしかいねえ!

現在絶賛10浪中

618 名前:氏名黙秘 [2021/06/18(金) 23:20:53.28 ID:aruseYSw.net]
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

619 名前:氏名黙秘 [2022/05/13(金) 16:46:19.88 ID:8GBaPL2b.net]
医師試験も難しい時代はあったけどね
でも、今は超簡単

620 名前:氏名黙秘 [2022/07/06(水) 14:52:47.11 ID:wXLE9TQS.net]
私立、駅弁の医者なんて看護師レベルだよw
半世紀もたって未だにガンを克服できないくせに
本当に無能だよな、医者てw
人を人体実験ばかりしやがって



621 名前:氏名黙秘 [2022/07/06(水) 21:28:02.14 ID:+GmoU0qW.net]
医師国家試験→〇×問題。試験そのものは簡単。合格率8割。
 仕事は、ひと相手だから、サービス精神が必要。困っている人を助ける仕事。
司法試験→論文式が難しいし、量が多い。
 仕事は、ひと相手だから、サービス精神が必要。困っている人を助ける仕事。
助ける相手が違うだけで、同じようなもんだよ。
よく掲示板で、医師がーとか、弁護士の方がーとか
書いてる人が沢山いるけど、働き始めたら、どちらも大事な仕事とわかる。

622 名前:氏名黙秘 [2022/07/06(水) 21:31:34.88 ID:+GmoU0qW.net]
なんで司法試験受ける連中って
すぐに医師と比較するのかねえ。
俺達医者からみたら、司法試験突破した弁護士先生達の方が
ずっと優秀だって、みな思っているよ。医者の方が賢いなんて思っているのは
東大医学部含めほとんどいないと思うよ。
そのくらい、俺らの間では弁護士って存在は尊敬されているんだけどねえ。

623 名前:氏名黙秘 [2022/07/12(火) 14:16:03 ID:d9Z6M074.net]
液便の医者や病院なんかにかかったら、寿命が短くなる
ただただ野蛮な手術などAiのほうがはるかに優秀になる

50年前から、もうすぐガンは克服できると嘘ぶく医者のなかでも
とくに無能なのが液便医と液便病院
未だに、手術や抗がん剤の古典的手法しかできないのに
なにがガン撲滅だ
50年先まで無理だよw

624 名前:氏名黙秘 [2022/07/17(日) 06:56:14.82 ID:Bi2QEH8E.net]
日本でガンは増える一方だね
また死ぬ人もどんどん増えている
なにをやっているのだ、医者は

625 名前:氏名黙秘 [2022/07/18(月) 16:09:14.31 ID:6g1Q4jlC.net]
日本って世界一ガンが多いでしょw
医者が無能で、医学レベルが低いのだよ

日本の医者は、新しい治療を「エビデンスがない」とか
言って受け入れようとしない
病気が治らないほうがいいんじゃないか?
金が儲かるから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<154KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef