[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 13:28 / Filesize : 272 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2859



1 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 8761-6DxG [222.8.178.104 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/08(水) 00:27:35 ID:4snxJb590.net]
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ここは、機動戦士ガンダムSEED DESTINYの失敗の理由を雑談するスレッドです。この板に居られなくなるまでは、様々な話をしましょう。
過度な推測・憶測・妄想、どさくさに紛れた余計な叩き、感情的な即レス、単純叩きなどは控えましょう。雑談は冷静かつエレガントに。
なお、福田巳津央カントクを、全国の監督や福田さんや豚さんに配慮して「」あるいは「と呼ぶ件、
両澤千晶氏を全国の両澤さんや嫁に配慮して」で呼ぶ件に関しては、皆様自身のご判断にお任せします。
最近他アニメにかこつけたAA荒らしや罵倒、種擁護が散見されますが、全力で見逃してください。 荒らしにレスするのも荒らしです。荒らしも嵐も華麗にスルーしましょう。
・他スレや個人サイトのヲチと批評は『原則として』禁止。偉い人と"第三者"に迷惑がかかることになりかねません。
・成功談なんか殆ど無いけど厳禁。いちいち釣られずにジサクジエンを見抜いて放置する事においても頂点に立つ男だ。
・他作品を引き合いに出すと見せかけたSEED擁護も許可しなイィィ!
・雑談/大幅な脱線は空気を読みつつネタの解る人だけで適度にマターリと。
・キャラ、製作者の名前については、同じ名前の人がいるかもしれないので、相手の立場になって考えましょう。
・〜厨、〜信者といった叩きはやめましょう。気持ちは解りますが荒らしと変わりません。
・『妄想』で人を叩くのはこの世で最も恥ずべき行為です。例:ラクシズ
・次スレは>>950が立てください 。スレ進行が早い時は、事前に相談して立てるのも手でしょう。
>>950を踏んだ方でも、スレを立てる前にはその旨を示す書き込みをお願いします
・立てられない、>>950以前・以後に立てるなどの時はホウレンソウ(報告、連絡、相談)を
・なるべくレスを待ちましょう。レスが返ってこなさそうな時は、常識で判断して続行、または断念しなさい。
・再利用とかいう言葉に惑わされない。>>950とのホウレンソウの無いまま立てられたスレは粉みじんになった・・・
・シンデレラグレイ(YJ連載)…うまよんアニメ化…ウマ娘とはいったい…ウゴゴ

避難所
失敗スレ出張@雑談77
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/9559/1525521564/

前スレ
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2858
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1593616566/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:00:01.79 ID:QVDVkon50.net]
今は座椅子に座ってローテーブルでリモートワークしてるけど
学習机と椅子が欲しい……

738 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:00:05.75 ID:XLnZKmTbd.net]
けいおんの唯のギターもけっこう高いやつなんだっけ

739 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:04:46.19 ID:XxolzpT40.net]
高校生がノリで買えるようなものではなかったはず

740 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:16:10.99 ID:1TPxBhQMd.net]
今回の球磨川氾濫で
「ダムが出来てればこんな被害は出なかった。反対した住民達の自業自得」
みたいな人達が活気づいてるが、調べてみたらどうもそんな簡単で綺麗なお話じゃあないな

741 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:16:46.07 ID:L1xnD+taa.net]
>>718
世界最高の狙撃手が、なんでM16なんか愛用しているんだよ
弘法筆を選ばず、主人公の技量がずば抜けている
プロだからこそ、世界のどこでも容易に調達できて、評価の定まっている道具を好んで使っているのだ
一人軍隊でもあるので、狙撃にも近接射撃戦にも対応できるM16が適している
ということに

742 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:20:01.74 ID:ThEJMFiK0.net]
肉、引き続き説明回だったけど読み応えがあって面白い
六槍客編が終わって今回の引きだと、第一陣の迎撃は
オメガ勢抜きで対応して、後から増援に来てくれる感じになるのかなあ

オメガ勢を迎え撃った正義の五本槍の犠牲がちょっと引っかかるが
それを言うと前シリーズで死んだラジナンや正義・悪魔超人も
イデオロギー対立や歴史の清算の過程で死んでるわけだから同じではあるか

743 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:20:13.37 ID:BNYY7c6b0.net]
どっかで見た漫画の中で外資系の高給取りの着てるスーツが8万で靴や腕時計が2万くらい、それでいて年収700万の超エリートなんて奴を見たな

作者の価値観もアレだが編集もアドバイス出来んかったのか?

744 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:20:28.97 ID:4E/hcasbd.net]
>>722
ぶっちゃけムギちゃん便利に使われすぎよね

745 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:20:59.42 ID:ZOrDaLfR0.net]
>>719
ああ、どこぞの漫画版化物語…
(阿良々木君が乗っているのが3桁万円余裕で行く超高級自転車でネットでも話題になりました)



746 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:21:19.34 ID:f0CsjZxAa.net]
金持ちなのに説得力がある高校生ねぇ、お爺ちゃんがめっちゃ特許持ってて
自作のバイクまでプレゼントしてもらえる甲児くんかな

747 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ dd48-Bqa1 [124.155.44.243]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:25:19 ID:QVDVkon50.net]
ところで君たちが思う、金持ちが持ってそうな物ってなんだい?

748 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-zPGN [182.251.242.35]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:25:32 ID:f0CsjZxAa.net]
???「使いなれたのがいい、改造してくれ」

別に他の機種でも行けるし、与えられた任務に必要なスペックが高水準なら
カスタム品も使うが

とっさの判断が必要な状況も少なくないし、用意してくれるなら
性能を十二分に把握してる愛用品で

749 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-zPGN [182.251.242.35]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:26:56 ID:f0CsjZxAa.net]
>>730
自家用ジェット機

750 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c902-wZeR [106.156.137.77]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:30:12 ID:BNYY7c6b0.net]
>>730
銃火器やナイフの扱いに長けた私生活はポンコツなメイド

751 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-iRmk [111.239.180.10]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:33:17 ID:L1xnD+taa.net]
>>730
真っ白なペルシャ猫を、膝に抱く

752 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fdad-Bqa1 [220.247.47.240]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:34:13 ID:/V36ySpT0.net]
>>730
執事

753 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5910-5JUG [58.87.128.232]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:35:46 ID:kk+mCd8p0.net]
今週のジャンプ読んだ

どおりでね、深夜にメンゴ先生がウォッカ煽りつつ歌い狂ってたワケだ(白目)

754 名前:通常の名無しさんの3倍 (JPW 0Hee-7JxG [219.121.135.101]) mailto:sage [2020/07/13(月) 08:39:18 ID:d1UQrKMiH.net]
>>725
今回のシリーズ、スグルは一戦のみで他に大物が沢山、前回はビビり再発までしてたのに
今回の行動でやっぱ主人公だわ…となるのは流石
でもラスボスはサタン様というシリーズでも、あるね?
しかしビッグボディカッコいいわ、ギアマスター戦のラストで「本当に不公平だ、神って奴はな」とか言ってて
どこまで事情知ってたんだお前…みたいな気分になる
立ち位置的に次はヤラれそうで怖いけど
あと何〆をしれっと担当してんだフェニックスお前、そういうとこだぞマジで

755 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 08:43:17.05 ID:d1UQrKMiH.net]
>>728
両親警察官だったっけ
割と実家太そうな印象は強いけどね、ありゃりゃぎパイセン
そういや僕ヤバの市川も
「秋田出身の父親が洗足近辺に一戸建て持ってるのは相当なやり手でイッチ実家太くね?」
みたいな事を推測されてたな…



756 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-X/TW [182.251.193.237]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:13:23 ID:JwnlvMPWa.net]
>>729
斑鳩君とか、何しろバイト料が一回一万円(偽)で高校生にしてはお金持ち

757 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5910-5JUG [58.87.128.232]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:19:47 ID:kk+mCd8p0.net]
>>737
まぁ結果論とはいえフェニックスがアリステラ倒せなかったのは良い方向に回ったし…

次の戦いで活躍とかしないかな、ダメかな

758 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 09:27:05.99 ID:L1xnD+taa.net]
体育会系部活にも
実家がお金持ちなキャラクターが、いてくれると便利
各種用具や移動手段、寮、食事、栄養費(待て)
いくらあっても足りないから
自動車部がひと晩でやってくれましたな大洗は、活動資金をどこから捻出していたんだろう

759 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 09:28:13.76 ID:g36g0uL6a.net]
>>711
1はウォーロックが1体で大体片付けてたが
2とブレイブはエース部隊+動員できる通常戦力山盛り+秘密兵器(ヤマト・列車砲)でやっと巣を撃退してる状態だな

760 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 09:40:30.94 ID:QVDVkon50.net]
あー、口座のお金が100倍にならないかなー

761 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-iRmk [111.239.180.10]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:47:11 ID:L1xnD+taa.net]
>>742
尺が短かったから仕方がないが、501部隊の劇場版は、かなり原作をはしょっていたのが残念
いや、全部やっていたら元の劇場版と大差ない上映時間になるだろうけど
自分だけちゃっかり靴を持ってきたリーネちゃんや、欧州までの船内珍道中も見たかったなぁ

762 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.132.217.229]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:48:58 ID:cX/qPW2Ja.net]
>>723
どんな裏があるんよ…これを機にダム開発に繋がるんかな

763 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5501-ucCN [126.36.68.192]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:55:33 ID:ZOrDaLfR0.net]
「我が身を開放した恩に報い、その願い、かなえてしんぜよう」
>>743が拾い、蓋を開けた壺から出てきた魔神にそう言われ、意気揚々と帰宅したが口座の金額に変化はなし
ふと気づいて過去に作ってほとんど出し入れしてない地銀の口座を見ると、残高が28円から2800円になっていたのでございます
「そういや、どの口座と指定してなかったか…」

こんなのを星新一だかドラえもんだかで読んだ記憶が(うろおぼえ)

764 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-LTZp [106.128.35.78]) mailto:sage [2020/07/13(月) 09:56:47 ID:dVJ9PC5Sa.net]
>>723
急流川下り観光を目玉の一つとしてるような所でそんな安易にダム作れ言うてもなぁ…ってのはある。
ポリコレ棒ならぬ人名棒を振りかざす正義厨はどこにでも沸くってことか?

765 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-iRmk [111.239.180.10]) mailto:sage [2020/07/13(月) 10:01:34 ID:L1xnD+taa.net]
>>743
? 「明日から突然、年金の額が10倍になったら、神さまを信じてもいい」



766 名前:通常の名無しさんの3倍 (JPW 0Hee-7JxG [219.121.135.101]) mailto:sage [2020/07/13(月) 10:02:47 ID:d1UQrKMiH.net]
>>740
調和の神勢がザ・マン級ばかりとは考えにくいが
それでもゴールドマン、シルバーマン、サイコマン級ばかりだろうから
フェニが勝たないとマジで立場ないぞお前、とは思う
ジグソーのピース、1つはプリズマンになってそうだわ…
あとオメガの民も調和の神も?世では全く話に出てないから
完全に違う世界線になってるんですかね

767 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 655f-mXGD [14.9.6.160]) mailto:sage [2020/07/13(月) 10:22:13 ID:tTdQGRWx0.net]
>>712
でも、いかにもすぐ死にそうなキャラデザインでそういう立ち回りだったからこそ、視聴者に愛されているのはおいしいともいえるぞ

768 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 10:27:23.67 ID:tTdQGRWx0.net]
フェニックスは心はキン肉マン第1の家臣(汚れ担当)だぞ

769 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 10:32:41.17 ID:40i9ixuX0.net]
>>749
そりゃ2世の後に書いてるんだから、そこで出なかった要素もゴロゴロ出てくるでしょ

770 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 11:33:01.52 ID:D5xfJ3Xvd.net]
>>737
2シリーズ連続でラストバトルを他キャラに譲るという下手すると主人公の存在意義すら失われそうな展開なのに
どちらもキッチリと締めるあたり
さすがの貫禄よなと

771 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:06:15.07 ID:4XVN/Js50.net]
ジャンプの盗作漫画が未完成の先をどう描く!?なんてかなり重要なエピソードのはずなのにそれから半年後で

772 名前:時間飛ばしやがった
そして掲載順がおもしろいことになってる
これはあれか?久しぶりに期待しちゃっていいの?
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:40:46.30 ID:kbf4ItWpa.net]
>>754
苦悩した結果何事もなく1年経過した前科があるからまだ分からん

あと最近のジャンプは打ち切りでも2〜3巻は単行本出すそうだから順当に(?)打ち切りでもあと最低2ヶ月分はやることになる

774 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 12:42:49.86 ID:ZOrDaLfR0.net]
例の坊ちゃまの感染クラスターになってしまった舞台…批判の嵐やなあ
詳細見るとどう考えても運営サイドの対策の不徹底や認識の甘さが原因みたいだから
同業者たちが「感染したこと自体は仕方ないが、何でこんな状況で上演強行した!」と怒り心頭だし…

775 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 13:53:31.42 ID:/V36ySpT0.net]
昨日一昨日と大阪城ホールで行われた新日本プロレスの大会でマスクしていなかった観客が会場の外へ強制退去させられたらしい



776 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 14:03:47.44 ID:L1xnD+taa.net]
>>754
初めて自分で考えたネームをぼろくそに言われる展開こそ、読者が望んでいたものだったのに
一方、週刊連載のアシスタントをしながら賞を取り
一年近くその元にいながらに、作画技法の指導を受けたのは、今回が初めて
しかも、極めて基本的で初歩的なそれに感心していた未来の天才
これに、才能がないうえにろくに努力もしていない凡人が勝つ、という展開が待っています

777 名前:通常の名無しさんの3倍 [2020/07/13(月) 14:25:38.70 ID:/0kqHqz9r.net]
査ンラ蔚須゙ 等が峡査んして
蔚る蔚べン卜らし蔚。
https://youtu.be/tE6fpgqgnH0
https://youtu.be/96xP9by-ymY
https://youtu.be/_idyWA8tqOE
https://youtu.be/G8dtoPpzza4
https://youtu.be/CgQ4olppNmI
https://youtu.be/EWUi2jWebYc
https://youtu.be/JFYJIpm6O6s
https://youtu.be/4SNRqn4mC1E

778 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.154.122.68]) mailto:sage [2020/07/13(月) 15:34:52 ID:elN0t2X7a.net]
逃げてたサーバルキャット、無事に捕獲されたか
しかしサーバルちゃんなのにうつぼとはこれいかに

779 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 15:53:39.52 ID:TXPER7nX0.net]
おお、同じ県民として心配してたが、そうか。無事だったかい。
しかもあんま遠くに行ってなかったみてーだな。

780 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 16:17:46.90 ID:kbf4ItWpa.net]
>>758
あんまそんな印象ないけど劇中連載開始からもう1年以上経ってるんだよね…

781 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:08:28.62 ID:z2bQdKUc0.net]
風都探偵、圧倒的に不利な状況にまさかのヤツが来たw
連載再開が楽しみな終わり方しやがって…!!

782 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:18:28.20 ID:vE1+N2IF0.net]
まちカドまぞくのアニメが1年前に始まってたとか…嘘やろ…(マジです)

783 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 17:33:33.16 ID:tTdQGRWx0.net]
朝市でまごちというのを買ってみたが、さてどう食ったものか
半分は刺身で残りは煮物、か

784 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c5ad-ucCN [110.132.19.128]) mailto:sage [2020/07/13(月) 17:51:47 ID:1ka3k5Nc0.net]
>>714
怪獣と宇宙人のコンビなんじゃね?
最初期のシーク星人と怪獣アブドーラみたいにさ

785 名前:通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF4a-d3A8 [49.106.186.58]) mailto:sage [2020/07/13(月) 18:10:26 ID:5UmGhsyOF.net]
>>765
昆布〆とか天ぷらもオススメ



786 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 18:16:05 ]
[ここ壊れてます]

787 名前:.13 ID:ShN4ilPha.net mailto: FGO、卵と鎖ハントとか同時にやってるクソPUがウソのような大盤振る舞いしてくるな []
[ここ壊れてます]

788 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:03:20.68 ID:8WSThKC30.net]
https://twitter.com/_Ameominaka/status/1282273967168909314?s=19
またSFが現実のものになるなと思ったが、これを見て思い出すのがタフな自分は染まりきってると思いました
次は是非トダーの実現を
(deleted an unsolicited ad)

789 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:03:25.69 ID:THOGh8gY0.net]
スパクロは電童限定参戦か
初っ端からアカツキ&フェニックスと再参戦は考えてなさそうだなw

790 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:07:48.72 ID:Ts+OhazJ0.net]
一発撃つと強制EN切れになるファイナルアタックが
既存のシステムとかみ合わせ悪いんだろな

791 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:09:34.54 ID:THOGh8gY0.net]
>>771
ガルド「そんなものはない」
ゴルディオンクラッシャー「そうだよ(便乗」

792 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:16:34.62 ID:FU8aUolxd.net]
パワーアップとしてキバストライカーやフェニックスエールが控えているから
基本6種のファイナルアタックの攻撃力をあまり高く設定できないってのも痛いよなあ

793 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:17:24.24 ID:vW8pTFyq0.net]
電童のフェニックスエールは無限エネルギーでも違和感はなかったけど、NJCはなぁ……

794 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:21:23.04 ID:THOGh8gY0.net]
ちなみに今回は「十数年ぶりのスパロボ参戦!」の触れ込みだったが5年前に終わったスパロボCCに参戦していたんだ

795 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:21:42.01 ID:ZOrDaLfR0.net]
合体すると逆に弱体化してしまうようになった某忍者型ロボ…



796 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:22:13.47 ID:elN0t2X7a.net]
YouTubeでウルトラマンのジラース回を見た
襟巻き剥がした跡が痛々しい…

797 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:23:49.86 ID:qlA+MnDza.net]
スーパーミニプラ化も決まったようだ…もう20年前なんですね
https://twitter.com/candytoy_c/status/1282586821956755457
(deleted an unsolicited ad)

798 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:25:36.39 ID:Ts+OhazJ0.net]
電童が最後の最後にEN無限になったのは「」以外のスタッフが
止めたからなんだろうなぁ

その止めてくれたスタッフのいない無印種はあの様よ

799 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:26:44.29 ID:vW8pTFyq0.net]
>>778
データウェポンも付いたりしねえかなあ
あとは最終話に出てきたでっかい剣もついてると良い

800 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:27:34.56 ID:ZOrDaLfR0.net]
「ジラース!ジラース!ジラース…」

さすがに研究室の壁画に恐竜描きまくるマッドサイエンティストは昨今じゃリアリティないかね
こういうの大好きなクチなんだけど

801 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:30:04.78 ID:qlA+MnDza.net]
>>780
キャンディトイ事業部の変態たちを信じろ
多分つけてくれるはず

802 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:31:15.19 ID:tTdQGRWx0.net]
あ、マゴチの刺身おいしい
でももっと薄く切らないとダメだな

さて、このグロい頭と骨部分はどうしたものだろうか
あら汁?

803 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:34:37.99 ID:Ts+OhazJ0.net]
きっとキャンディトイ事業部の頼りになる変態の事だから
ファイルロードした場合とインストールした場合の
大きさ変えて詰め込んでくるんだろうな

804 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:38:00.98 ID:4XVN/Js50.net]
ガンソードのプラモが欲しい
ダンとかヴォルケインとかエルドラ5が欲しいんじゃ

805 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:38:15.82 ID:JwnlvMPWa.net]
>>781
ジラースと聞いたので思わず

ttps://i.imgur.com/leuCg6N.jpg
ttps://i.imgur.com/ZzwDDKM.jpg



806 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:45:20.61 ID:qlA+MnDza.net]
>>7

807 名前:85
twitterの方に意見送って他にも賛同してくれる人多ければ検討してくれる可能性あるぞスーパーミニプラの場合

>>784
でもプレバンなんでしょ?
[]
[ここ壊れてます]

808 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:46:38.74 ID:L1xnD+taa.net]
>>781
あまりにも先進的で斬新な学説のため、学界から追放された異端の天才科学者
実際のところは
現在、主流となっている説、定説として評価が定まった理論に反する説や新しい理論を持ち出すなら
それを、他の人が検証できる客観的な資料と情報を提示すること
これができないと、そりゃ、研究費を削減されたり、大学の研究室に居られなくなったりするのも仕方がないが
昔、常温核融合に関するドキュメンタリーを読んだが、学界で扱われるに足る手順を全部すっ飛ばして、それに世界が振り回されたことが克明に記されていたな
? 「使い方によっては、星の海を渡ることもできる」

809 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:49:00.54 ID:Ts+OhazJ0.net]
どうだろう
ボルフォッグだーとビッグボルフォッグだーを
一般とプレバンに分けたことあったからなぁ

810 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:53:14.43 ID:vW8pTFyq0.net]
今朝、豆乳に豚肉と豆腐を入れて豆乳鍋的なのを食ってみて美味かったんだけど
調べてみたら豆乳鍋って豆乳だけじゃなくて水も入れるのね……まあ、でも美味かったからヨシ!

811 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 19:56:07.07 ID:pNROsS870.net]
装動鎧武のラインナップに
しれっと鎧武バナナアームズ入れてるあたり、
ほんとキャンディトイ事業部くんライダー大好きなんやなって…。

812 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-7xPe [121.112.82.72 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/13(月) 19:58:29 ID:XxolzpT40.net]
>>739
任務報酬の真相知った後の反応が笑ったなアレ

813 名前:通常の名無しさんの3倍 (スププ Sd4a-vRjH [49.98.63.217]) mailto:sage [2020/07/13(月) 19:59:53 ID:z319M5H7d.net]
ちょっとググってたら、日本海軍がその歴史を通じて保有した駆逐艦の通算が300隻に満たないのに
第二次大戦中にアメリカが建造した艦隊型の駆逐艦だけで軽く300隻以上、更に同時期に建造した輸送船等の護衛用駆逐艦も500隻以上とか何なのあの国

814 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW ca77-zpbv [115.38.47.215]) mailto:sage [2020/07/13(月) 20:08:10 ID:4XVN/Js50.net]
録り貯めしていた鬼太郎を消化しているが夢の世界で目玉の親父がイケオジになってた
考えたらこれまで出てきた目玉の親父の本体って病気で顔が溶けた瀕死の状態でしかないからこの姿はありっちゃありなのか
>>787
ほんとお?
ロボ魂のダンとヴォルケインを買ったがそれでシリーズ打ち切りだったしなあ

815 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c5ad-ucCN [110.132.19.128]) mailto:sage [2020/07/13(月) 20:08:55 ID:1ka3k5Nc0.net]
>>768
どの鯖を引いてもすぐ育成できるからガチャ回してねってことじゃないかな



816 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ c5ad-ucCN [110.132.19.128]) mailto:sage [2020/07/13(月) 20:12:01 ID:1ka3k5Nc0.net]
鬼太郎を消化っていうと
サザエ鬼さんとか大海獣さんかな

817 名前:MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ c5ad-ZaXI [110.130.241.245]) mailto:sage [2020/07/13(月) 20:15:44 ID:Ts+OhazJ0.net]
アメさんは生産力に物言わせてリアル『週刊空母を作る』だからな
それEDAJIMAが十人くらいいないと勝てねぇわ

俺も鬼太郎貯めたままだわ
7月は週休三日だからガンプラ組みながら録画削るか
例の眼鏡サラリーマンが平均的日本人だとすると
鬼太郎もイケメンに含まれるのだろうか
たしかその目玉おやじ

818 名前:回の大分後に女装回があったはず

貝殻が副産物なのは水着鯖出してるからだろうな
ベガスで水着ノッブ強化したんでありがたいといえばありがたい
[]
[ここ壊れてます]

819 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:17:34.88 ID:elN0t2X7a.net]
>>786
赤いアイツでも爆破はしなかったか

820 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:19:10.48 ID:XxolzpT40.net]
米国はww2参戦国でほぼノーダメージだったか
後資源も当時時点でも結構あった筈

821 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:22:10.50 ID:elN0t2X7a.net]
本当アメリカはすげえな!なのになんであんな…意固地な人が多いんだろうな!?
アメリカ軍の鬼軍曹は、ああいう連中をうまく兵士に仕立てる達人だと聞いたことはあるが

822 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:25:06.79 ID:L1xnD+taa.net]
>>793
戦艦や空母といった主力艦一隻につき、随伴する艦船がその十倍を越える数が必要
必要なら、作ればよかろう?
だからな、あの国
主力となる艦をとりあえず建造して、それを支援する艦は次年度以降の予算でなんとか
というのが、普通の国なのにな

823 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:25:38.57 ID:ZOrDaLfR0.net]
アメリカは最終的に正解に辿り着くがそこまでに天秤が両極端に乱暴に振れるきらいがある
日本は正解にとっくに辿り着いているのになぜか頓珍漢な方針に突き進む
欧州は正解なんてないとうそぶいてシニカルを気取って痛い目を見る
中国はこれから自分こそが正解であると過信し、十年単位での覇権は得るがすぐに瓦解するターン

こんな感じの印象かなあ…

824 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:31:02.53 ID:h6Znjexn0.net]
電童なぁ、放送当時は普通に楽しんだが
「」を知った後だと、また見ようって気にならんな
参戦したら普通に使うんだろうけど

825 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:33:02.95 ID:L1xnD+taa.net]
>>800
才能を持ち努力した人が成功し、富と名声を総取りする
羨ましいと思うのなら、お前もそうしろ
学問も世界でも、同じ考え方が強い
全体の理解度や平均値をあげるよりも、出来る奴を見出だして、どんどん引っ張りあげる、できない奴は知らん、と
その代わり、成功した人は慈善事業に貢献して、そういう層を援助することを、半ば強制されるわけだが
大きな政府を国民が嫌う分、政府ができないやれないことを民間がやらなければいけないことに



826 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:33:51.49 ID:lKzBaYcO0.net]
大量生産された兵器ばかり注目されがちだけど、それを扱う人員の教育と訓練についても半端ないのがアメリカ
とことん無駄を省いた戦時教育カリキュラム、イラストを多用した分かりやすいマニュアル
そうやって大量の兵士やパイロットを短期間で育成し、これまた大量生産された様々な兵器を与えて戦場へと送り出した、と

まさしく『戦いは数だよ、兄貴!』だな

827 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:34:20.44 ID:RAIvFlDA0.net]
どっかで読んだ話だったか、アメリカはモンロー(孤立)主義を貫いて鎖国しても、
自国の資源・食糧などの生産能力で十分に国民を養っていけるし、自国だけで
経済回していけるとかなんとか(でも、必ずなにがしかの歪みは出るだろうけど)。

あと鬼太郎は、ネコ姐さんはもちろんだが、個人的にまなちゃんがひたすらいい娘で
可愛かったので、彼女目当てで観ていた俺です。(藤井ゆきよさんの声がね、またよく

828 名前:てね) []
[ここ壊れてます]

829 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:41:49.84 ID:Ts+OhazJ0.net]
TVガルパンだと使える戦車数を段階的に増やすルールだったから
お得意の物量戦を活かせなかったのよな

830 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:43:08.88 ID:xvWkEXPv0.net]
今時国内生産品だけで全部賄えるような単純な産業構造してる国なんて無いだろ

831 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:44:51.22 ID:sMDErRrtr.net]
>>800
参考までに
https://youtu.be/XtyCvA8eN18

832 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:48:36.98 ID:ZOrDaLfR0.net]
「やろうと思えばできなくはないが副作用多過ぎてガタガタ」なのと
「そもそも無理、飢えるか燃料不足で地獄絵図」なのはだいぶ違うと思うぞブラザー

833 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:51:58.05 ID:tTdQGRWx0.net]
>>806
よし!DQ11Sをやるんだ。ビビアンでエロい声を出してるらしいぞ

……オレはDQに声はいらない派だから、聞いたことないけど

834 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:53:58.29 ID:L1xnD+taa.net]
>>805
ついでに
そうやって促成栽培的に人材を育成したということは
それだけ戦死者が出ることを、国家が覚悟していた
というところも恐ろしい
戦闘機のパイロットなら墜落一機につき一人だけど
重爆撃機なら一機につき十数人になることも
それを一万機超量産して戦線に投入しているんだもんなぁ

許しは請わない
だが、後悔だけはさせない

835 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:55:19.21 ID:pNROsS870.net]
>>806
ゆきよさん好きなら、ミリオンライブの陽キャギャル
所恵美をプロデュースするんだ!
宝路、ミリオンライブはいいぞ(中村悠一の声で)

https://i.imgur.com/eAfI5MH.jpg
あーあ、アマゾンズとコラボなんてするから…



836 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:57:03.46 ID:4XVN/Js50.net]
鬼太郎6期を18話まで見たがED主題歌はタイアップモノではあるけどきちんと歌詞が鬼太郎の世界観をモチーフにしてるから好印象である(ドラゴンボール超のED主題歌がどれもあれだったせいもあるが)
6期鬼太郎は序盤は割とドライだけど八百八たぬきちあたりからまなとの関係性が深くなってヒロイック的行動が目立つようになってるな
ところで今回も吸血鬼エリートは出てくるので?

837 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 20:58:08.48 ID:Ts+OhazJ0.net]
ドラクエ最萌え妹のターニアのCVは……と

竹ノ内美奈子

誰じゃ、わからん???

838 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:01:02.24 ID:pNROsS870.net]
>>815
https://i.imgur.com/g3fCuhH.jpg
!?

839 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:02:45.30 ID:Ts+OhazJ0.net]
このロリコンどもめ様の所の魔女が今回は萌えヒロインになってたから
吸血鬼エリートも出てるんでないかな
つうか吸血鬼の時点で西洋妖怪系じゃ上位なのにエリートってなんじゃ?

840 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:04:58.79 ID:Ts+OhazJ0.net]
マスクド竹ノ内じゃねーか
クロ高おもしろかったのに変な所でケチついちゃったよな

841 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:14:42.65 ID:pNROsS870.net]
>>818
クロマティは怒って訴えようとしてたのに、
バースとデストラーデは笑って大人の対応してたらしいエピソードすき。
でも一番怒るべきはフレディ・マーキュリーの遺族なんだよなあ…

842 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.154.122.68]) mailto:sage [2020/07/13(月) 21:15:51 ID:elN0t2X7a.net]
アメリカの物量といえば、艦これにアメリカが三隻も追加されたのか
アメリカの提督は何してるんだ、有力な艦が日本に取られてるじゃないか

843 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5501-QZkA [126.241.203.8]) mailto:sage [2020/07/13(月) 21:17:42 ID:ilSkHar/0.net]
アメリカ全軍を殲滅するには戦闘力どれくらい必要ですか、ピッコロ大魔王くらい?

844 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:19:42.85 ID:VnvD4+bBa.net]
>>814
エリートさんは6期でも出るよ
またこれが6期らしいエピソードでしてね…
ねずみ男との関係性に注目して頂きたい

845 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:21:26.28 ID:ilSkHar/0.net]
DB超のOPED微妙問題、Zが影山ニキだったから聞こえが良かっただけで歌詞自体はどっこいなのでは…



846 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:22:07.71 ID:Ts+OhazJ0.net]
強さ比較でアメリカ第七艦隊=マジンガーZ=ウルトラマンエース
戦闘獣軍団や超獣より強い大怪獣軍団なら行けそうやな

847 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:23:22.41 ID:THOGh8gY0.net]
僕達は天使だったとかひとりじゃないとか錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こうとか名曲やん

848 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:26:58.24 ID:Ts+OhazJ0.net]
DBは思い返すと結構、歌詞があれなEDも多かったような
満腹全開パワーとか

849 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:27:02.92 ID:VnvD4+bBa.net]
マジンガーZも数回パワーアップしてるからなあ
初期の段階で第7艦隊と同等だとすると
INFINITY時点ではもっと凄いことに…

850 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:33:12.95 ID:tTdQGRWx0.net]
>>814
でも俺、よかよかダンスは嫌いじゃないぜ
よりによって皆が求めていたであろうシリアス展開で、悟空ブラックは何者なのかってところで変わったから印象最悪だろうけど


それにみんな大好きフリーザ〜セル編だってエンディングは「かけてくるよアップル色モンスター」だし、OPだって「チャラヘッチャラ 何が起きても気分はへのへのカッパ」だぞ
ブウ編だって「おっぱいいっぱいボク元気」だし

851 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:34:24.97 ID:pNROsS870.net]
>>826
「イッパイオッパイ、ボク元気!」
知らんがな!(台パンする明石家さんま)

852 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:36:27.31 ID:tTdQGRWx0.net]
映画でカバーされたことで、影山ヒロノブじゃないとかっこよくならないことがよく分かったと思うCHARA-HEAD-CHARA

853 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:36:35.60 ID:Ts+OhazJ0.net]
しかし悟空ブラック編
悟空さの体奪っていきがるザマスだけでもあれなのに
終わらせ方が全ちゃんが宇宙ごと消滅ってよく炎上しなかったな

854 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:39:10.44 ID:4XVN/Js50.net]
>>822
おお、出るのか
声はあのねっちょりとした佐野史郎さんではないんだろうけどまあ仕方ないよね

855 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:40:29.83 ID:Ts+OhazJ0.net]
六期のエリートのCVは中尾リュウセイ、つまりはバイキンマンらしいぞ



856 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:42:09.40 ID:VnvD4+bBa.net]
>>832
6期の中の人は中尾隆聖氏です
そう、バイキンマンやフリーザ様、ポプ子でお馴染みのね!

857 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:42:34.61 ID:tTdQGRWx0.net]
>>831
いや、ぼっこぼこにけなされてるよ今でも

ザマスはミキシンの怪演があってすごく気持ち悪い、いいキャラに仕上がったよね
マンガ版はかなり薄味
そういえばトランクスに券を渡す女の子も黒沢ともよだな

858 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:45:58.56 ID:Ts+OhazJ0.net]
炎上してたのを知らなかっただけね
ひでぇシナリオだなぁとは思ってたけどやっぱりか

859 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:47:02.21 ID:i7h2KOmH0.net]
この前関東に落ちた隕石見つかったのか。てっきり太平洋にダイブかと

860 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:47:54.41 ID:THOGh8gY0.net]
ベジットブルーかトランクス元気剣で死んだら魔封波とかに目をつぶればよかったんじゃない?
からの全王だからな

861 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:52:16.41 ID:tTdQGRWx0.net]
その後の力の大会が「優勝したらスーパードラゴンボールで消された宇宙を復活させる」という茶番だからな
せめて力の大会編では「そういう願いが出ることを見越してあいまいな消し方にしていた」(PCのごみ箱

862 名前:にうつしたような状態で完全消去はしていない状態だった)ってことにでもしとくべきだった []
[ここ壊れてます]

863 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:52:51.39 ID:h6Znjexn0.net]
>>837
コンタクトして、ARMSを生み出さないと

864 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:52:57.07 ID:RAIvFlDA0.net]
>>830
でも、ビルス様との戦いの最高潮でかかる「HERO~希望の歌~」は、
FLOWが思いを込めたDBソングとしてまごうことなき名曲だと私見。(歌詞もすごい意識してる)
そりゃあね、DBといったら影山アニキのCHARA-HEAD-CHARAだろうけど、
こういうカバーがあってもいいなと思う俺はきっとマイノリティ。

865 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:54:17.68 ID:Ts+OhazJ0.net]
倒したと思った合体ザマスが無限増殖して手に負えないじゃなくて
ザマスが神系アイテム使い過ぎたせいで宇宙が歪んで崩壊の危機、どうしたら?
全ちゃんに相談したら宇宙ごと消滅させた方が早いね、ほい
位の方がまだマシだった



866 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:56:37.37 ID:i7h2KOmH0.net]
>>840
習志野のマンションにぶつかって真っ二つだと

867 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:57:52.71 ID:tTdQGRWx0.net]
太陽「俺に放り込まなかったことは褒めてやる」

宇宙ごと消されたけど

868 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:58:24.38 ID:Ts+OhazJ0.net]
頭に隕石ぶっささったことで潜在能力引き出して超人化はブヒ朗の読みきりだっけか

869 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:58:43.71 ID:LHBmnkW00.net]
>>730
亀だが、本物の虎の毛皮の敷物(防腐処理した頭とか付いてるとベネ)、歯科の頭の飾り物、無駄にスペース取る花瓶と豪華な装飾された暖炉、
そこに微妙にそぐわない、一見質素に見える大きな置時計(軽く3桁万円いく老舗のアンティーク)

この辺かな …我ながらなんというか、昭和の匂いが強すぎるチョイスだわ

870 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 21:59:51.97 ID:4XVN/Js50.net]
エリートは中尾さんか
楽しみだわ
ドラゴンボール超は多分だけどデジモンが終わったらまたやるよね
ブロリーと今漫画でやってるドクターモロ編で一年はいけるよね

871 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 655f-mXGD [14.9.6.160]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:01:41 ID:tTdQGRWx0.net]
>>841
あれよ。うまい下手の問題じゃなくて、あの歌詞(と曲)を「かっこよく」歌うのはほかの人じゃ無理よねって話ね

仮面ライダーBLACKをてつを以外がチョーうまく歌ってもなんか違うっていう感じ

872 名前:MBの人 ◆K4FA2xfOAE (ワッチョイ c5ad-ZaXI [110.130.241.245]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:13:09 ID:Ts+OhazJ0.net]
ジョージトレヴァーが設計した屋敷に住む富豪

隠し部屋とかはまだしも普通に行き来する扉まで
特殊な鍵やギミック必要ってすごい住みづらそう

873 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a02-Bqa1 [27.92.147.101]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:14:00 ID:RAIvFlDA0.net]
>>848
突っかかるような真似して済まなんだ。腑に落ちましたわ。
しかし、伝説的漫画とはいえ、とっくに終わった作品がゲーム媒体などで堅実に灯を絶やさず、
新規ファン層を開拓し、ついには十余年たって続編が作られて、さらに伸びていくお化けコンテンツになるとは、
実にDBらしい無限大のパワーがあるというか。

874 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:16:14.17 ID:Ts+OhazJ0.net]
せんせーたいへん
ガンダムという人気ブランドつかっておきながら
シリーズが三作もたずにポシャッた種がいきしてないの

875 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:16:49.36 ID:4XVN/Js50.net]
大人になってもドラゴンボールGTを許せないというか大人になったら余計に嫌いになった



876 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 655f-mXGD [14.9.6.160]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:18:37 ID:tTdQGRWx0.net]
ビルス様の機嫌を取るために
ビンゴダンスを披露するベジータ。
タコを捕獲してタコ焼きを焼くベジータ(タ〜コ〜タ〜コ〜)
「プリンをよこせーーーーーーーーー!!」と蝶2でブウからプリンを奪うベジータ

どれがお好み?

877 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:20:58.53 ID:ThEJMFiK0.net]
>>851
ガンダム自体落ち目だから大丈夫!

老害ガノタとして、古い作品と見たい作品だけ見れば
それで済む恵まれた時代だから、もう全肯定とかは考えないことにした

878 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:23:40.97 ID:LHBmnkW00.net]
>>771
セルファイターを同時参戦させたりデータウェポンの特殊能力つけたりして多少でも戦略性を持たせれば、また違ってくるんだがな
ガトリングボアやバイパーウィップはファイナルアタック使わない方が強いだろうし、ユニコーンドリルも戦術によっちゃファイナルアタック使わない方がいいし

879 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:24:26.67 ID:mfBVDC8Ad.net]
夏休みの期間を決める時期となった
元々一人旅でフラフラするくらいしかなかったが、何すればよいんだ今のご時世で

880 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:24:49.03 ID:tTdQGRWx0.net]
>>850
ハリウッドのおかげだな!

881 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:25:43.83 ID:LHBmnkW00.net]
>>778
鳳牙だけは買いたいところだな
なにげに仮面被ってる時のデザイン、けっこう秀逸だと思うのよ

882 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:26:48.81 ID:L1xnD+taa.net]
>>849
中村青司が手掛けた館はいけませんか?

883 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:35:21.65 ID:h6Znjexn0.net]
>>854
若者の深刻なロボット離れ
「必死に働いて背伸びしていいMSを買って女性にモテたい」なんて意識は、時代遅れになってしまったようです

884 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:36:40.34 ID:tTdQGRWx0.net]
>ttps://www.youtube.com/watch?v=IYakLjxYdaY
究極の聖戦、さすがにライブだと声が出ないな串田アキラ
もう70超えてんだもんな

885 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:39:06.44 ID:Ts+OhazJ0.net]
>>859
推理小説によくある屋敷おつ



886 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:40:03.37 ID:LHBmnkW00.net]
>>805
もっともその一方で敵を侮り無駄な犠牲をバンバン出してしまった事も
陸軍兵器局はシャーマンの75ミリ砲はバランスの取れた素晴らしい砲だと言い続け、それを司令のアイゼンハワーが信じた結果、西部戦線では戦車の被害が急増
アイゼンハワーは兵器局の見通しの甘さに激怒したそうな

しかも独軍戦車の凶悪さは既にイギリスが知ってた(ファイアフライやセンチュリオン造ったのは対抗策)上、アフリカ戦線に参戦してた連中から聞き取り調査した
将校の進言で、対戦車能力を増した76ミリ砲搭載型シャーマンが承認され、生産に入ってた…というあたりがもうね… 他にも頓珍漢な事してるが、ヒット率はそこそこ高いというのがまた

887 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c902-wZeR [106.156.137.77]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:43:58 ID:BNYY7c6b0.net]
>>803
電童はスパロボでしか知らんがフェニックスエールと閣下兄があまりにも被りすぎてて引き出しが無いにしても酷いと思ってしまった
ほんと成長とは無縁の存在よな「は

888 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ aa4b-6wWl [125.215.66.171]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:44:03 ID:LHBmnkW00.net]
>>821
雷のオムザック1機あれば太平洋艦隊をたぶん一撃で殲滅できますよ?

そしてそのオムザックの一撃を簡単にカウンターして消し飛ばせるゼオライマー

889 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.154.122.68]) mailto:sage [2020/07/13(月) 22:44:13 ID:elN0t2X7a.net]
仁王2、せっかく人呼んだのに瞬殺されてすみませんでした
ダクソの進化系としては一番じゃないかな仁王2、特に義人塚システムは気楽に協力できるいいシステム

890 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:48:42.48 ID:/IV5KkTWa.net]
>>864
フェニックスエールはこれまでは使うに使えなかった大技を連発可能となる訳だからスゴい感は辛うじて保たれていた。
でも105は元々電池切れに苦しむ描写自体希薄なんで核分裂炉とか言われても対して響かない。
虹色ビームどか〜ん!は核分裂炉機でないと実用的じゃないってだけで、決して出来ない訳ではないのだし。
よって、電童からスレタイまでの期間でさえも「は劣化してると思うのです。

891 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:55:46.33 ID:L1xnD+taa.net]
>>863
シェンノートの零戦の評価レポートを、無視していたこともあったな
ついこの間までアメリカから技術者を呼んで、工作機械を購入していた国が、そんなものを作れるはずがない、と思ったのも無理はないが
もっとも、自分の間違いや見落としに気がついたら、一晩でがらりとやり方を変えて、人事も一新するのは、やはりすごい

892 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 22:56:09.93 ID:DCqpDwep0.net]
スパロボRの電童は主人公組織の中核だったから大活躍だったな
基本回復効果のある電童の基地に籠城して迎え撃てば良かったんだもん
肝心のユニットはほっとんど使わなかったけど

893 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:02:16.89 ID:RAIvFlDA0.net]
(思い出したように)六期の鬼太郎は、SNSなどの習慣や詐欺問題、外国人労働者など、
歴代と比べても現代の風刺が効きすぎてるくらいで、そんな混沌とした時代の隙間で生きる
ねずみ男のしぶとさ、したたかさが歴代作に比べてより映える作りになっていると思う。
悪事は褒められたものではないが、ハーフという出自故、人間・妖怪のどちらからも
つまはじきにされ、汚い生き方しかできない彼は作品テーマの影の部分を背負わされてる気がする。
梶田さんもそんなアウトローなところが好きだと、古川登志夫さんがゲストに来た時語ってた喃。

そんな古川登志夫さんが出てるウィザード観てンすけど、都合よく魔法石プレゼントとか
もうこれワイズマン=白いフードの魔法使いでマッチポンプ確定なんじゃ…

894 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:03:26.27 ID:L1xnD+taa.net]
参戦作品に好みなのが揃っていて、シナリオのボリュームも手頃なMXは好きだったな
正直、電童はそれに登場していた分の知識しかない

895 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:10:56.10 ID:elN0t2X7a.net]
>>870
最後まで見るんじゃ

なんで日本の侍って盾使わなかったんだろうな
甲冑の肩だけじゃ限度がありそうだけど



896 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:12:59.75 ID:ilSkHar/0.net]
歌が名曲揃いですよねGT、劇伴は好きじゃないですが(改・超もZに比べるとかなり微妙)

「モビルスーツはジオンで生まれました(以下略)」
「俺が気に入ったのは…値段だ」ヴォォガシャーン

897 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:15:01.25 ID:ilSkHar/0.net]
>>872
和盾はありますよ、簡易防壁みたいに使うのが

898 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:22:22.40 ID:elN0t2X7a.net]
>>874
バリケードみたいなもんだっけ?車輪付きのもあったとか
手に持つタイプは見ないね

899 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:24:06.19 ID:RAIvFlDA0.net]
もう十何年前の作品だけど、現行スパロボと変わらないシステムなのと(逆に言うと進化がないのもマンネリなのだが)
難易度もかなり優しめなので、スパロボやってみたいという御仁に勧めるならやはりMXよな。
シナリオの完成度はかなり高いし、クロスオーバーも充実してるし、戦闘アニメも現行作品に見劣りしないレベル。
なんといっても、ゼオライマーの衝撃のデビュー作でもある。
まるで主人公かってくらいゼオライマーが目立ち、シナリオへの絡み方も上手い。

900 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:25:32.15 ID:h6Znjexn0.net]
>>876
ライディーンとラーゼフォンが共演したのって、MXくらいだっけ

901 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a02-Bqa1 [27.92.147.101]) mailto:sage [2020/07/13(月) 23:31:42 ID:RAIvFlDA0.net]
>>877
たぶん、MXが唯一じゃないかな。
あと、みんなが見たかったラーゼフォンとエヴァンゲリオンの共演もMX。
この頃はまだ「新世紀」だったんだよね。
今エヴァを参戦させようとしたら、全部「新劇場版」のほうになっちゃうのかな?

902 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW c902-wZeR [106.156.137.77]) mailto:sage [2020/07/13(月) 23:31:55 ID:BNYY7c6b0.net]
>>872
例えば鎌倉武士は重装弓騎兵だから盾は必要ない
戦国時代でも槍や弓を主に使う以上は手で持つ盾は使い道が無くて置き盾が使われる様になると

903 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 1e1f-LTZp [119.242.89.179]) mailto:sage [2020/07/13(月) 23:34:57 ID:4ZtWbRQ70.net]
>>872
片手を盾で塞ぐよりは両手で武器をぶん回してやっつける方が効率よかったんではないかね。

904 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/13(月) 23:37:32.60 ID:h6Znjexn0.net]
戦国時代の盾は漫画「センゴク」でよく使われてるな

905 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:01:23.22 ID:mFesumZ10.net]
>>877
スクランブルコマンダー2でも共演してるよ



906 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:30:33.51 ID:VG2gnKwW0.net]
>>872
メインウェポンが両手持ちの武器だから

907 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:37:47.24 ID:LaiMqvGOd.net]
>>860
ロボット物自体が減ったのと、やっぱあれよね、対象年齢高めのロボット物はどうしても排他的な部分がいっぱい出来て広がらないわ
子供向けなら広がるか、ってなるとまた違うんだけどそれはそれ

908 名前:872 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:38:01.44 ID:PZodNnsIa.net]
両手持ちが最大の原因か、サンクス
あと騎士の甲冑と侍の甲冑の大きな違いって動きやすさかね、騎士は城壁登ったりしなかったんやろか

909 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:40:37.75 ID:TCHR4bSE0.net]
>>885
日本は平野が少ないしね

910 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:46:21.77 ID:VxTuBMsj0.net]
>>885
城塞にあるトイレ穴までよじ登って侵入する全身甲冑の騎士様……

中世の欧州的にはあり得る戦闘行為だけど、現代的感覚で絵面を想像するとシュールさが漂うな。

911 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 00:47:15.04 ID:cHXBIUsH0.net]
何処の世界でも甲冑を着込むようなのは基本支配階級や
攻城戦で突っ込んでいくようなのは傭兵や農民に武器を持たせたような連中



ただし島津は除く

912 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-7xPe [121.112.82.72 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/14(火) 01:01:05 ID:VG2gnKwW0.net]
>>885
騎士の板金鎧や武将のごつい鎧は騎馬用とかの重装備で下っ端は結構軽装よ
ファンタジーとかじゃ下っ端ですら板金鎧の重装備だけど

913 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 01:02:25.21 ID:TCHR4bSE0.net]
バキ終わった、裏返った!!!
これでなんとなく納得できるのは、烈海王のおかげかなw

914 名前:36.59.169]) mailto:sage [2020/07/14(火) 05:33:51 ID:ZASzSRM+0.net]
裏返ったッッ!!!ってこんなに早かったっけ
次回は砂糖水一気だったか

915 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:01:41.28 ID:fxOQsvI30.net]
ラジオ「知らないアドレスからのメールにあるURLが危ない」

母「URLって危ないものがあるらしいけど、URLとは何?」

懇切丁寧に説明しないとわからない人が騙されるのを防ぐのは無理ですな



916 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 07:24:16.81 ID:28t4OWwk0.net]
ほんの数十年前は施設丸ごと占有して何十人ものスタッフでようやく稼働させていたレベルの代物を
個人が手元で指一本で操作できる時代ですからな…
そりゃ理解が追いつかんわと思うこともしばしば

917 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d52-Bqa1 [118.243.245.54]) mailto:sage [2020/07/14(火) 08:12:26 ID:cnGWAtbO0.net]
侍の甲冑の肩のアレを盾として使っていたみたいね

918 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0d52-Bqa1 [118.243.245.54]) mailto:sage [2020/07/14(火) 08:12:26 ID:cnGWAtbO0.net]
侍の甲冑の肩のアレを盾として使っていたみたいね

919 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:23:36.54 ID:XATMVbbsa.net]
蛮族系や傭兵系キャラが使う片方しか肩アーマー付いてない鎧は
アーマーで腕の可動範囲を阻害されないようにするためとか聞いた

つまり肩アーマー無い側の手が利き腕

920 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 08:42:23.59 ID:cnGWAtbO0.net]
防弾ベストとか見てると、全身を覆うよりも上半身とスネ、小手を守るくらいのほうがええんじゃろうか

921 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 09:11:28.14 ID:LaiMqvGOd.net]
全身鎧は馬に乗って敵陣に突入するっていう全方位から攻撃されやすい戦法に対応した防具なので、徒歩での戦いが主なら頭〜腰への正面からの攻撃を守る、って形が合理的らしい

922 名前:通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF4a-vRjH [49.106.188.82]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:15:47 ID:ipuob1CYF.net]
ノーマスクで口も押さえずゲホンゲホンとセキしながら店中練り歩いてる人がおりましたよ
コロナ真っ最中の今はもちろん平時でもアウトでは?

923 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-xiif [121.117.212.151]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:20:24 ID:yebslKIi0.net]
>>848
2番であるからアニメでかかる機会は滅多になかったが「山さえお尻に見える」とか入ってるもんな、あの曲

924 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-xiif [121.117.212.151]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:22:46 ID:yebslKIi0.net]
>>854
いやまあ一応真面目に突っ込むが、種の時ってリバイバルブームに乗っかって第二次ガンダムブーム来てた頃だし

925 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-zPGN [182.251.242.17]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:23:33 ID:QGeFJij0a.net]
>>899
今時は大半の店でマスク非着用者は出禁だよ
(例・本屋、弁当屋、中古ホビー、ゲーセンなど)



926 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-5JUG [182.251.190.166]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:31:23 ID:H3xZfRPja.net]
https://www.kotobukiya.co.jp/labo/labo-216193/
ブキヤはまた妙な方向に走ったな…
続き出せそうなのがハーレクインくらいしかなさそう

927 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-xiif [121.117.212.151]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:33:26 ID:yebslKIi0.net]
>>871
エリス使いたいためだけにセルファイターフル改造してトップエース維持してたという謎の思い出があるな
もっとも弾数武器ばかりだから継戦能力ないうえにフィニッシャーもないから基本雑魚しばいてばかりだったけど

あ、電童本体は強制出撃時ぐらいしか使ってませんでした

928 名前:通常の名無しさんの3倍 (JPW 0Hee-7JxG [219.121.135.101]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:42:34 ID:eYINKIxkH.net]
>>903


929 名前:ニもとブキヤはフィギュアで山下しゅんや氏デザインのアメコミ美少女シリーズ出してるし
フミカ姐のツイートによると、ちゃんとDCによる監修入ってるってさ 
映画化を考えるとハーレイクインやキャットガールだけど
スーパーガールやパワーガール、ザターナ辺り出すかもしれない、だってブキヤだし
MARVELに行くならブラックウィドウ、スカーレットウィッチ、キャプテン・マーベル辺りか
或いはX-Memberか
[]
[ここ壊れてます]

930 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW aab6-vRjH [125.215.81.48]) mailto:sage [2020/07/14(火) 12:43:17 ID:/BkulnNr0.net]
>>903
このワンダーウーマンではドイツ軍にくっ殺される

931 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-iRmk [111.239.180.10]) mailto:sage [2020/07/14(火) 13:20:25 ID:DKxwar0Ha.net]
>>904
MXは、個人的に優先したい作品が多かったから
シャッフルに↑←↑、プルプル、ライディーンとラーゼフォン組
そして忘れちゃいけない黒百合
あと、オリジナル主人公は、サブパイロットの中の人の声が好きだったので贔屓
結果、私も彼らには格納庫警備に専念してもらっていたな
いくつか、それで熟練度をとれなかったが

932 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-zPGN [182.251.242.5]) mailto:sage [2020/07/14(火) 14:08:34 ID:SwGh/7fAa.net]
ゼルエルVSバイカンフーでイベ無敵のゼルエルの攻撃を
ゴッドハンドファイナルで弾き返して千日手にした思い出

933 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 14:40:47.68 ID:e7aTLFSka.net]
昨日から火災が起きてたアメリカの強襲揚陸艦、これは大惨事やな
https://i.imgur.com/mZJo4kv.jpg
https://i.imgur.com/jGRR5wO.jpg

934 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 15:22:33.33 ID:/1tv+Uvhr.net]
電童ってったら、自分もスパロボの知識しか知らないですけど、速水さん声のゼロという幹部がラスボスとのデータ共有だか
バックアップだかで、同じターン内で2体同時に倒さないといけなかったすよね。ゼロワンでそのネタ再び…いや、嘘です。
MXプレイ、ってか発売前に、予習の意味も込めてラーゼフォンと劇場版ナデシコを見たのでありました。

935 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fd32-yaVe [220.109.240.101]) mailto:sage [2020/07/14(火) 15:49:16 ID:5xoHBTsg0.net]
スターウォーズEP1〜3でR2D2のオペレーターやったり、怪しい伝説で色々な事をやったグラント・イマハラさんが亡くなったそうで…



936 名前:通常の名無しさんの3倍 (エムゾネW FF4a-d3A8 [49.106.174.143]) mailto:sage [2020/07/14(火) 16:58:38 ID:X4IQNHrMF.net]
https://article.yahoo.co.jp/detail/75289d2f3695616e230cec382a84d0ac2e6794e7
むしろ都心部でやるべきでは?
尤も都心部で店舗を探すのが難しいんだけどさ
いやある事にはあるけど
通勤通学を考えるとね時間帯もアレだし
ロゴを変えたりとか迷走しすぎ

937 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:21:10.84 ID:gEPyCoeLr.net]
都心は(何がとは言わないが)夜の繁華街で間に合ってるから、一種の自粛ムードでは?

938 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:28:05.65 ID:G7BAVKdna.net]
>>910
グロ餡でも同じネタやったんだわ
エンブリヲ人間体とラグナメイル両方倒さないと蘇生するなんての

939 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウカー Sa75-5JUG [182.251.194.104]) mailto:sage [2020/07/14(火) 17:39:35 ID:D6Ruhjska.net]
なおその手のラスボスとその分身を同時に倒さなければならないのは遡ればシャリバンの頃からあるという

940 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.133.128.65]) mailto:sage [2020/07/14(火) 17:45:39 ID:oLcG+Qkaa.net]
何?2体同時に倒さないといけない?
そんな時は過去の自分と協力すればいいよ

941 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 17:55:03.11 ID:x7LALHBb0.net]
過去の自分が狙われたら、当然のように未来の自分がフォームチェンジ込みの3人で
助けに来るてつをホント規格外。

942 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:00:53.64 ID:BIw8FEKCr.net]
さすがに平成1期でやるにはチート過ぎたのか、電王だとタロスズとの接続に支障が出てくるという副作用が付いたね

943 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:09:21.90 ID:D6Ruhjska.net]
>>917
致命傷負っても人の心の光で復活した上にRXに進化したのはもうチートどころではない

復活はそれでいいとしてもライドロンどうやって用意したのか

944 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:15:21.01 ID:xeXX6U030.net]
>>854
岡田斗司夫路線だね
いいのじゃないかな

俺だってビルダーズ路線は見てないしね

945 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:30:27.95 ID:hvfPzwVG0.net]
1体倒したら4体に増えたでござる
過去の自分と合体して歴代大将軍倒していったら四代目が存命時期の歴代大将軍連れてきたでござる



946 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:42:09.62 ID:+yjmcmb40.net]
フォームチェンジ!
左のサイドスローから右のオーバースローに!!

947 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:49:20.18 ID:e7aTLFSka.net]
ビルドダイバーズから見てない…アンチというより毎週の視聴がめんどくさくなって
おそ松さん二期やマクロスΔも…いかんなぁ

948 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:50:37.15 ID:xr6KdtPf0.net]
>>916
「歴史では証明済みだ」

STGの強制ムービーシーンじゃなければ
過去に戻った先で話が拗れかねないと思うんですよね…

949 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 18:59:56.11 ID:e7aTLFSka.net]
>>924
あの後の戦闘、ちゃんとプレイヤーの行動が反映されてて細かいなって

950 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:11:17.80 ID:28t4OWwk0.net]
>>923
新しい作品を楽しむだけでも精神なり脳みそなりってのは疲れるもんですしな…
年齢重ねるとついつい旧作を安心しながら反芻する視聴に逃げがちな昨今の当方…

951 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:18:51.25 ID:vW5q9/px0.net]
>>911
怪しい伝説の3人組の実験は楽しいのが多かったなあ
あの3人組はネットフリックスの番組にも出てたんだっけか

ディスカバリー「怪しい伝説」出演グラント・イマハラさん49歳で死去
ttps://www.cinematoday.jp/news/N0117334

952 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.154.122.21]) mailto:sage [2020/07/14(火) 19:30:02 ID:e7aTLFSka.net]
>>926
ぶっちゃけ古いアニメも見ずゲームばかりです
だから、なんでガンダムがカラサワ持ってるのかわからんかったのさ

953 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:31:49.91 ID:yebslKIi0.net]
今年に入って新番組全然見とらんな
今クールなんてとうとう新番組で見るもの一つもなかったし

954 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:33:42.91 ID:vW5q9/px0.net]
昔に比べて、一つの作品に集中する気力や体力が落ちてる気がするなあ
ゲームやアニメもなんだか途中でかったるくなってくる。

955 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:38:02.81 ID:eYINKIxkH.net]
今んとこ宇崎ちゃんは観てる、原作既読だしね
あとはBS11のごちうさ2期再放送か、ウルトラマンZは録画を積んでる状態
前期はプリコネを楽しんでおりましたよ



956 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:40:44.82 ID:tkbwO2wC0.net]
まあわざわざ新作アニメなんて見る気しないとか
俺老害だからwって開き直ってアピールする必要はないわな

957 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:41:57.16 ID:xeXX6U030.net]
つまらないからじゃなくて年取って気力がなくなってるので
害するほどの気迫も薄れてる

老 だけなんだけどね

958 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:43:12.93 ID:28t4OWwk0.net]
老人の愚痴にわざわざ割って入って老害認定する若害か…

959 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:43:34.45 ID:vW5q9/px0.net]
家からちょっといった先にある中華料理屋が神がかってたでぶ
ラーメンセットが680円(税別)でフルサイズのラーメンにフルサイズのチャーハンが付いてくるでぶよ
ランチセットだと、中華定食に半ラーメンと大きめの唐揚げが付いて980円(税別)でぶよ!!
これで食事の提供が遅くなければまさに神!!!

960 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:43:37.16 ID:x7LALHBb0.net]
新しいゲームのたくさんボタン使うシステムがなんだか難しくて、
ついつい昔の20世紀ゲームを何度もプレイしている私。
まだそういう衰えがきてないと強がって、説明書とにらめっこしても、
やっぱり実際のプレイで上手く華麗にキャラを動かすこともできない……
慣れが必要なのはわかっていても、慣れてくる前に投げ出してしまうのがもっぱら。
…月下の夜想曲楽しいなァ……(わしゃがな並感)

961 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:44:02.10 ID:GMShQCgFa.net]
タイタンフォール2のシングルをやり始めました
やだBTって超有能じゃん、頼りになるなぁ
そしてアームに捕まってジタバタしながら連行されていったw
所でBTってガンダムで言う所の何になるのですかねジム改ぐらい?

962 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:45:40.67 ID:BIw8FEKCr.net]
たまに急性活字中毒でちっとも漫画を読めない時とかある。
向こうが懇切丁寧に情報をくれる一方、こちらで想像して補う余地が少ないのが却って毒なのかも

963 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-7xPe [121.112.82.72 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/14(火) 19:48:52 ID:VG2gnKwW0.net]
>>897
致命傷回避の装備だからどうだけで良いらしい、衝撃緩和は無理だから四肢に着けても意味ないんじゃないかな

>>930
昔は漫画やラノベ1〜2日で1冊読んでいたのに今あまり読まなくなったなつまらないという訳じゃないんだが

964 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.154.122.21]) mailto:sage [2020/07/14(火) 19:48:58 ID:e7aTLFSka.net]
>>936
スケルトンビーマー「ちわっす」

965 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:51:02.55 ID:vW5q9/px0.net]
>>937
調べてみたら、攻守走のバランスを高い水準で纏めた高性能機らしい
BTとクーパーの掛け合いは良いぞ!!



966 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:51:46.40 ID:wIg+jEcZa.net]
cpu「うーん、藤井くん負け!w」
https://i.imgur.com/vbWuRcU.jpg

20分後
https://i.imgur.com/j5uYa6m.jpg

そりゃりゅうおうのおしごと作者も現実が創作を追い越していくって言いますわ

967 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:53:12.51 ID:xr6KdtPf0.net]
アマプラで配信されてるので
銀英伝OVA第一期を見てます(初見)

ぶるぁってない若本さんとか今聞くと新鮮ですね
堀川さんも声変わっちゃったのを再認識させられた
古谷フォーク准将はあれはあれではまり役の様な気がしてきたw

968 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:53:47.59 ID:DKxwar0Ha.net]
長くある趣味に興じていると、一度は
「ちょっと口にしただけで満腹になる、昔ほど美味しく感じられない」
という瞬間が来るもの
そういうときは、無理して食べないのが一番
そのうち、食欲が戻ってくるし、新しい味に挑戦したくもなるし、原点回帰したくもなる

969 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:55:58.09 ID:vW5q9/px0.net]
>>944
乳→尻→ふともも→乳……の終わらないワルツが続いてるわ……
まあ、乳(熟女)とか乳(若い)などの属性変化が付くんですけどね

970 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 19:59:28.39 ID:28t4OWwk0.net]
>>944
よほどの耽溺しているマニアでもない限り、一般人には息抜きも必要だしなあ

…そこ「お前らは息抜きの合間にマニアやってるんだろうが!」とか言わない

971 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:07:20.95 ID:TCHR4bSE0.net]
夏は、うまよんと宇崎ちゃんとピーターグリルとエクゼロスとバキかな
あとは春から延長になった堤防ってところか

972 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:15:05.73 ID:DKxwar0Ha.net]
>>945
私は、ワルツを華麗に踊る綺麗な足がいいです

973 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:16:00.38 ID:xr6KdtPf0.net]
>>945
押入れの中から昔読んでたエロ漫画とか出てきて
昔はこんなんで抜けてたのか…と感慨深くはならない

「淫魔の乱舞」…

974 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:16:17.52 ID:xr6KdtPf0.net]
建て行きますか

975 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:20:57.39 ID:VG2gnKwW0.net]
>>949
俺も持ってたがいつのまにか廃棄されていたな



976 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:22:37.66 ID:yebslKIi0.net]
>>936
RPGがFC・SFC時代のものもしくはそのテイストのしかやらなくなったな
単純に今の最新鋭機でのRPGってアクションRPGになるからなんだけど
こう、コントローラー置いたまま何かの片手間にできたり、ながらプレイがしやすくてさ、あの頃のRPG

977 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:24:09.86 ID:eYINKIxkH.net]
>>949
押し入れを漁ればまだ出てくるかもしれない
今の手持ちで一番古い本なんだろう…高校生の頃に買ったとり・みきのエッセイ本かしら

978 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:25:43.12 ID:e4TOcQDY0.net]
俺はあの作品だけやたらシコリティ高かったから
エロ雑誌から該当ページだけスクラップしとけばよかったと
後悔するほうが多いかな

979 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:28:47.63 ID:e4TOcQDY0.net]
バスタード!!の二巻とか桂正和作品が古そうだ

スレ立て試し主は無理だったら無理だったって報告くださいな

980 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:32:24.00 ID:xr6KdtPf0.net]
高度な柔軟性を保持しつつ臨機応変にスレ立てしました

【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2860
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1594726287/

981 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:33:41.35 ID:28t4OWwk0.net]
>>956
よくやった、感染症の拡大を完全に防ぎつつ、旅行を楽しむ方策を考える任務を与える

982 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:34:21.82 ID:xeXX6U030.net]
>>956


983 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:34:34.63 ID:e4TOcQDY0.net]
立ておつ

UQホルダーとかいうのが今の最新作だっけ
失敗でもほとんど話題に出ないが今どうなってんの

984 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:34:38.74 ID:TCHR4bSE0.net]
>>956
よくやった、同盟に戻ってクーデターを扇動する権利をやろう

昨日NHKで英雄伝説見たけど、帝国で一番の名将はフォークさんで合ってる?

985 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:35:44.22 ID:xeXX6U030.net]
まだ続いてるよ
呼んではいないけど赤松のツイッターは読んでる



986 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW aa02-AXAe [59.136.59.169]) mailto:sage [2020/07/14(火) 20:36:26 ID:ZASzSRM+0.net]
>>956
よくやった、夏アニメの来そうなヤツを考えよう
上になかったけどグレートプリテンダーとヒーローマスクは面白そうなんじゃよ

987 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5501-ucCN [126.36.68.192]) mailto:sage [2020/07/14(火) 20:40:37 ID:28t4OWwk0.net]
>>960
炭治郎を覚醒させ、鬼を完全に滅ぼした最大の功労者的な意味ではその通り…

988 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-xiif [121.117.212.151]) mailto:sage [2020/07/14(火) 20:42:47 ID:yebslKIi0.net]
>>959
ラスボスの居場所を特定し最後の特訓中
ただしネギを救える具体的な方法はいまだ見つからず

989 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:45:42.71 ID:e4TOcQDY0.net]
>>964
やっぱ前作登場の強キャラ出しちゃうと色々難しいよなぁ

990 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 20:49:51.42 ID:tkbwO2wC0.net]
>>956
よくやった
アムリッツァで起死回生の反撃をする権利をやろう

あそこでイゼルローン要塞まで撤退してれば第5、第8艦隊も数保てたんだよなあ
DNTだと第3、第9艦隊もアムリッツァ星域にいたか

991 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5501-QZkA [126.241.203.8]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:07:42 ID:hvfPzwVG0.net]
>>956乙です、正義棒で他人を攻撃してる奴らを消毒する権利を差し上げましょう

992 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1502-ucCN [36.13.151.230]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:09:50 ID:ghc/olrJ0.net]
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=845

start your engine!

993 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.133.135.1]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:09:57 ID:P9qaEKkha.net]
>>957
ほんとどうすれば出先で感染せず感染させず活動できるんかね…
バイクで遠くに行きたいのに

994 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウエー Sa92-iRmk [111.239.180.10]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:12:24 ID:DKxwar0Ha.net]
>>967
弱い者が 夕暮れ
さらに弱い者を 叩く
その音が 響きわたれば
ブルースは 加速してゆく
見えない自由が 欲しくて
見えない銃を 撃ちまくる
本当の声を 聞かせてくれよ

995 名前:通常の名無しさんの3倍 (JP 0Hee-ucCN [219.121.135.101]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:14:52 ID:eYINKIxkH.net]
どこかに行きたい気分はあるが、医療従事者の端くれとしてはちょっと無理
私も特定疾患持ちだし、親も基礎疾患あるし、片田舎だから罹患したのが露見するとちょっと…
とはいえ明後日から研修でお出かけなんですがね、フェイスガード付けて



996 名前:通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sac1-A2wy [106.133.135.1]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:16:41 ID:P9qaEKkha.net]
>>971
お疲れ様です
夏のボーナス減らされたってニュースは意外だったわ、めっちゃ貢献してんだから増えてそうなものを

997 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:17:34.39 ID:e4TOcQDY0.net]
この間、久方ぶりに遊戯王のパック箱買いして
エレクシアちゃんがエクシアみたいな名前だったから
シャドールドラクマデッキ組めるように1.2諭吉使っちまったよ

998 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:17:48.51 ID:hvfPzwVG0.net]
貴方のフェイスシールドはどのシールド?

フェイスIフィールドは燃費悪いんでしょうかやっぱり

999 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:17:53.61 ID:eYINKIxkH.net]
>>972
昨日も書いた気がするが、経営母体の総合病院が月ウン億円の減収でござる…

1000 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:19:14.42 ID:xdphxBmAd.net]
>>974
粒子は防げてもウイルスは通りそうだな

1001 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:20:32.80 ID:xdphxBmAd.net]
>>975
こちらも物品不足でマスクは使い回せ、ビニールエプロンはゴミ袋加工して代用ですわ

世知辛い世の中ですわ

1002 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:22:25.04 ID:P9qaEKkha.net]
>>975
そんなに
爺さん婆さんが病院をサロン代わりに通院してるって聞いたことがあるが、それが無くなったのが打撃…?まさかな

1003 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:24:12.91 ID:28t4OWwk0.net]
コロナウィルス患者を受け入れても、その他の患者の診察や手術はストップせざるを得ないし
受け入れた分に見合った診療報酬がもらえるわけでもないし、逆に一般の患者は外出をなるべく減らす方向に動くから
医療機関は軒並み減収と聞いていますな

で、そのために減収した公立病院に対して「公務員は意識が低い!さっさと民間に売り飛ばせ!」と吠えた輩がSNSでいたとか
(世も末だ)

1004 名前:MBの人 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:24:41.66 ID:e4TOcQDY0.net]
バリアだけだとふいにくる防御無視攻撃が怖いから
実体盾がバリアー張れる方式の方が安心する

1005 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:35:43.80 ID:xdphxBmAd.net]
お上はとにかく医療費を減らそうと躍起になってるから
病院は入院期間がのびればするほど赤字になるし

本来国の宝たる小児科なんて赤字部門で病院的には無い方がよいからね



1006 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:35:43.97 ID:BIw8FEKCr.net]
戦争になっても儲からない流れに近づいていってたりしてな、もっとタチ悪いか

1007 名前:通常の名無しさんの3倍 (JP 0Hee-ucCN [219.121.135.101]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:38:58 ID:eYINKIxkH.net]
>>977
今は何とか物資不足はないけど、マスクは使用制限あるから自前の使ってる
消毒液はともかく除菌クロスとサージカル手袋が一時期不足して、100均で調達したわ

>>978
幼児を連れて行く層が感染気にして行かなくなったりしてる模様
病棟もいくつか閉鎖してるから、その辺の減収がね…
まあ当該市に総合病院はウチしかないから、いざとなれば市や医療法人の更に上の某企業から援助があるとは思う

とりあえず医療・看護・介護従事者への5万円支給マダー?

1008 名前:通常の名無しさんの3倍 (スプッッ Sd4a-hDcU [49.98.12.184]) mailto:sage [2020/07/14(火) 21:41:17 ID:xdphxBmAd.net]
>>978
流行が読めなかったからリスクの無い良性疾患は可能な限り手術を避けるなんてやってましたが
おかげで病棟も手術予定もスカスカ

感染者受け入れる病院で手術して、もしも感染したらどうせ文句言うでしょ?

1009 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:47:56.15 ID:eYINKIxkH.net]
毎年特定疾患の更新してるんだけど、流石に今年は保健所がキャパオーバーしてるのか
更新期限が一年延長になったよ
申請時に必要な大腸ファイバー検査も4月に予約入れようとしたら「落ち着くまで待ってくれ…」と言われ
6月に診察受けに行ったら「予約ガラガラだからいつでも良いよ」と言われたり

1010 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:51:34.30 ID:28t4OWwk0.net]
>>984
神「貴方が医者に転生して進むべきは茨の道です、例え患者を治療しても感謝も尊敬もされません」
医師「それでも…それでも救いたい命があるんです!」
神「なお、ワイドショーで伊藤隼也や玉川徹や坂上忍、ついでに室井佑月あたりに好き勝手に言われる未来も待ってます」
医師「…もうちょっと考えさせてください」

1011 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:55:56.51 ID:DKxwar0Ha.net]
>>978
「角のAさんは、今日、どないしたん?」
「風邪でもひいたん違うか」
という笑えない冗談もあるくらいだからな
ただ、家族間のつきあいやご近所ネットワークが希薄になった現在
病院に待合室が、そういう機能を代理しているという側面もあるわけで

1012 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 21:59:03.62 ID:xdphxBmAd.net]
>>986
あんま過激なことは言いたくないけど、その辺の人達は本当に何か二度と表を歩けないような制裁を受けるべきだと思う

1013 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:13:35.24 ID:28t4OWwk0.net]
そしてようやくE-3丙突破
道中でドロップできたのは伊400、平戸さんでございました
E-4はおいおい始めるとして、ガングートさんとタシュケントさんちょいと頑張って掘ろうかしら

https://dotup.org/uploda/dotup.org2200002.png

1014 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:39:06.00 ID:DKxwar0Ha.net]
>>989
私は、ようやくE-1丙
お迎えできたのは、国後さんと藤波さんと薄雲さん
クリックを誤って、貯めておくつもりだった改装設計図を使ってしまって、荒潮さんが改二に

1015 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:44:05.42 ID:yebslKIi0.net]
俺は今からようやくイベント開始だわ



1016 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 22:58:17.94 ID:28t4OWwk0.net]
>>990>>991
ツィッターで相互フォローしている方はとっくに後段作戦で甲突破目指していて
「レベルが違い過ぎる…」と愕然としとります

まあ一応目標は伊13&14号とガングート&タシュケントお迎えなので気長にやりますわ

1017 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 655f-mXGD [14.9.6.160]) mailto:sage [2020/07/14(火) 22:58:34 ID:BgIWdgds0.net]
リーンの翼6巻
……ううん…911以後のメッセージ性の高い系っぽい感じで、肌に合わなかったかなあ
テロリストども生きてんのかよ!!
父親も世界に対するテロリスト未遂だし、主人公周りが共感できなくて。
迫水さん、なんでいきなりしわくちゃに…地上に出て止まっていた時間が動き出して一気に老けたとかそういう系?
最後の最後でいいことした風でなんとなくめでたしめでたし、っていうにはちょっと民間の被害多すぎだろ
桜吹雪で消えた姫様はどう解釈するものなのか
アクションはまあよかったけど、絵柄とかもなんかいまいち肌に合いませんでした
あと10年早く、13巻くらいでゆったり作ってればまた違ったかなあ
ガーゼイの翼…は見つからないんだよね…レンタル

1018 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:05:17.55 ID:yebslKIi0.net]
まだ輸送だけど、今回もE-1は甲で楽にいけそうか
まあいつぞやのE-1は例外だと思おう

1019 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:06:21.77 ID:TCHR4bSE0.net]
>>993
合わなかったかそれは残ねん、最後の姫様はバイストンウェルに帰ったってことでいいんじゃないかな

1020 名前:通常の名無しさんの3倍 mailto:sage [2020/07/14(火) 23:15:50.17 ID:28t4OWwk0.net]
>>994
比較的イージーではあるけど、いつぞやの「特攻艦がいれば余裕」てなアレまでは行かないって印象
自分は早々と乙に切り替えたが、それだと比較的余裕ではあったので、特攻艦&有力改二で編成組めるという前提で
頑張れば甲突破はそこまで難易度高くないって感じか
でも敵がなかなか嫌らしい編成してくるから油断は禁物かな

1021 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-xiif [121.117.212.151]) mailto:sage [2020/07/14(火) 23:24:41 ID:yebslKIi0.net]
>>996
今のところは潮の特攻先制雷撃でかなり楽かな
っていうか面子も
鹿島Lv18、曙改Lv58、電改Lv70、潮改二Lv77、三日月改Lv20、っていうかなりの省エネ編成だし

1022 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 66da-7xPe [121.112.82.72 [上級国民]]) mailto:sage [2020/07/14(火) 23:25:19 ID:VG2gnKwW0.net]
E-1甲前半突破した後放置電探だけで索敵値が規定値に行かない感じ

1023 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2a02-3MNt [27.82.197.181]) mailto:sage [2020/07/14(火) 23:36:38 ID:TCHR4bSE0.net]
スポーツコーナーを見たくてニュースを色々見てたんだが
日テレとTBSで自殺した財務官僚の特集を時間をずらしてやってた
こういうのって、局同士で最初に打ち合わせるもんなのかね

1024 名前:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 5501-QZkA [126.241.203.8]) mailto:sage [2020/07/14(火) 23:57:06 ID:hvfPzwVG0.net]
Gレコもメッセージ性強い方(特に最終話近く)ですけどそっちは大丈夫ですかね?

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 29分 31秒



1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<272KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef