- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/29(月) 14:02:38 ID:mEf6Xxvo]
- 石原 結實(いしはら ゆうみ)先生の本や理論を中心としたダイエットを語りましょう☆
肩書き:イシハラ・クリニック院長 出身都道府県:長崎県 生年(西暦):1948年 現住所:東京都 主な経歴:昭和50年3月 長崎大学医学部卒業 昭和56年 長崎大学医学部大学院博士課程修了 昭和52年から平成2年にわたり、コーカサスの長寿村に長寿食の食生活の調査に5回出向 上記肩書き以外の「主な役職」:日本テレビ系「思いきりテレビ」に1ヶ月に1回程度、レギュラー出演 <著書> 体を温めれば肌はキレイになる おしゃれな生活でヤセる!しょうが紅茶ダイエット “水”を出せば なぜ、やせられるのか 朝だけ断食 「半断食」健康法 石原結實式 プチ断食で病気にならないからだになる! ニンジンリンゴジュース健康法 温め美人プログラム
- 627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/03(水) 22:13:42 ID:InKxOntI]
- 石原のって↓のパクリじゃね?
mixi.jp/view_bbs.pl?id=6140000&comm_id=758074 冷房の完備、交通手段の発達、過食・偏食などによって、 現代文明人の宿敵となった肥満・高脂血症・脂肪肝・高血圧・通風、アレルギー(喘息・湿疹・アトピー・鼻炎)、 胃腸病、婦人病、リウマチ、潰瘍性大腸炎などは、食べすぎと冷えからきているので、 食べ方を変えて・続けると、必ず改善・治癒に向かい、予防できます。 ◆朝食 1、ニンニク・ショウガ・ニンジン・リンゴ・山芋・玉葱などをジューサーにかけて 生ジュースを作り、豆乳・納豆と混ぜて飲む。 2、ショウガ紅茶に黒砂糖(または蜂蜜)を飲む。 3、五穀玄米に根菜類の実沢山の味噌汁、梅漬けと沢庵を食べる。 ◆昼食 1、そば、笊そば・トロロそば・若芽そばに、 ネギやわさび、七味唐辛子など薬味をたっぷりかけて食べる。 2、軽い和食。 ◆夜食 好きな物を好きなだけ、よく噛んで食べる。酒好きなら、室温の赤ワイン、酒など適量を飲む。 減量しながら前記の疾病を改善・治癒・予防する鍵となるのは、 有害物質を吸着排泄し、便秘を予防し、血液を清浄化しながら、 身体を温める、ニンニク・ショウガ・玉葱・ごぼう・ニンジン・大根・山芋など根野菜をどれだけ食べるかで、 果物や葉野菜を食べるとそれだけ減量の速度が鈍る。 私が子供の頃は「野菜サラダ」を食べる習慣はなかったし、肥満は関取ぐらいしかいなかった。 これが国民的に実行されると、2年以内に、国民医療費(年間約30兆円)は半減する。
- 628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/03(水) 22:31:34 ID:InKxOntI]
- 石原パクリなの?
- 629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/03(水) 22:48:48 ID:VTktNYw/]
- 西式継承者の時代遅れの医者。
テレビに出まくってる奴はそもそも怪しいんだ。 石井ナオナオは例外。
- 630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/04(木) 00:03:24 ID:kIe1BH4M]
- 石原慎太郎氏との共著が新刊で出てるね
- 631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/05(金) 19:54:57 ID:wHhTm3Hv]
- 石原
- 632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/05(金) 19:59:54 ID:wHhTm3Hv]
- 石原先生はウエイトトレーニングをやってるのに
ほとんど動物性たんぱく質摂ってないよね。 自分もトレーニーなんだけど、長年プロテイン類を摂りすぎて 胃が荒れてきているので、この健康法を試してみようかと思案中。 でも筋量が維持できるのか非常に不安・・・ 世の中にはホルモンの問題で勝手に筋肉が付く人がまれにいるので、 石原先生もそのタイプのような気がするな。
- 633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/05(金) 22:24:29 ID:N9syw56Q]
- >>627を読みました
石原は健康仙人さんのパクリですよね?
- 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/05(金) 23:42:56 ID:3MMDGiG1]
- >>632
ここ1週間くらいのレスを読み返せ。 あとプロテインで胃が荒れるとしたらあなたくらい。
- 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 00:56:46 ID:Hhs+qFaF]
- 新陳代謝低いというか、おそろしく栄養吸収率がいいんじゃないかな。
燃費いいから少量でまかなえて、老廃物も少ないから血液きれいで健康でいられる、と。 飽食の喜びはないけどスリムで健康なのと、酒池肉林してメタボになるのと どっちがいいか、決められない…。 ダイエットする人は食べるのが好きな人が多いだろうし、私もいくら食べても太らない 痩せの大食い体質になりたい。 でも石原式は「痩せの小食」体質を作るから、一生こんな小食で暮らす覚悟はつかないなあ。
- 636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 11:13:39 ID:rD8DX20S]
- 石原氏が食べてる量(本に書いてたのを信用すると)
1日1000kcalにもみたいなとおもう。 夕食だけでも500kcal前後くらいだし。 これで体重維持、つか2食だと太るとかいってるレベルで 相当代謝も低いとおもわれ。 この人って本当に筋肉あるのかな・・ 筋トレしてる人は、通常たんぱく質を体重分×1、5g〜2gは必要なのに、 この人の栄養摂取みてたら体重分にまで達してないと思う。 生まれつき超太りやすい体質なのか。
- 637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/06(土) 22:31:55 ID:E/sA85Yf]
- 私は便秘でそれが元であんまり食べる事が出来なくて
それで身体が痩せて衰弱して、身体も冷えているので まずは便秘を改善する為に この方法を試そうと思うのですが 痩せている場合はしない方がイイのでしょうか? この方法を試して便秘が治って 健康的に太れた人はいますでしょうか? 先生の本を読んでも痩せた体験談は見るのですが 健康的に太った人はあまり読まないので。。
- 638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/07(日) 00:28:56 ID:9iH30RHd]
- >>636
少なくとも「ベンチプレス100kgでトレーニング」は嘘だろう。 最高重量が100kgなら理解できるが、あの人は 100kgでトレーニングしていると言っている。 一般的なトレーニングとして、1セットは10レップ程度。 100kgのベンチは体重62、3kgの人が扱う重量じゃない。身長が150cm 台の軽量ボディビルダーのような身体なら理解できるが、そうは見えないしね。
- 639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 11:17:40 ID:OWhEkaCS]
- 石原医師はテレビ筋トレとかテレビや本でも書いてるが、
下半身は空気椅子(7秒間)を10回すれば、かなり筋肉つくとか言ってるが 実際そういう筋トレでは筋肉はつかないし、いってることが古いというか間違ってる。 なんか非常に遅れた医学しか知らない人みたい。
- 640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 17:18:57 ID:Fa0xvern]
- >>639
空気椅子7秒×10回はかなりキツいぞ
- 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/07(日) 17:33:21 ID:hye97kHQ]
- >>640
きつくないし、仮に最初はきつかったとしてもすぐに慣れてしまう。 筋持久力がほんのちょっと上がるだけで、筋肉は大きくならない。 筋肉が大きくならなければ体温も基礎代謝も上がりません。
- 642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 19:12:59 ID:PLoDDKFi]
- 中高年をターゲットにしているから、いんじゃね?
- 643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/07(日) 21:50:29 ID:oHVPiRwb]
- 1日1食とか薦めてるけど、1食は問題ありだろ。
カタボリックしまくりだろうな。
- 644 名前:名無し@お腹いっぱい [2008/09/09(火) 11:43:13 ID:edU5caOk]
- 朝はスーパの100パーセントりんごジュースだけで食事なし。
便通よく、快適。 専門家の意見を聞きたい。
- 645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/09(火) 14:04:08 ID:H5JR87Ub]
- >>644
だんだん筋肉が減って、消費カロリーの低い体になるでしょう。 以上。
- 646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/11(木) 22:17:48 ID:CkW/dgmF]
- 明日からジュース飲み始めようと思います!
目標10キロ減!
- 647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/12(金) 00:52:11 ID:iUGa0iLS]
- >>639
この先生の唱える理論は「栄養過多が病気を引き起こす」という事で、 そこには納得できる。療法として、排泄に重点を置くため栄養摂取を 控えめにするというのも当然だろう。 しかし、同時に「筋肉を大きくしましょう」などと言うから胡散臭くなるんだね。 筋肉は栄養過多の状態でなければ大きくならない。栄養摂取を抑えて 排泄を主にした生活習慣とはどうしても矛盾してしまうもの。 その点に関する石原医師の明確な説明を聞きたいが、どうも本人は それらの知識には疎いのではないかと思う。
- 648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/12(金) 10:37:33 ID:Km0x1rB5]
- 「体に筋肉をつけるにはタンパク質が必要だからプロテインや牛乳を飲むべきだという意見があるが、こういう発想はまさに西洋的な単純な発想だ。巨体を誇るゾウを見なさい。彼らは草だけであの体を作っている。タンパク質を直接とらずとも、筋肉を増やすことはできる。」
by石原ゆうみ d.hatena.ne.jp/kidsone/20070509/1178699635 ゾウと人間は一緒か!!
- 649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/12(金) 14:59:48 ID:39WZga18]
- ゾウは草であの体を作ってるわけじゃなくて、あの体に生まれてきてるんだよね。
- 650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/09/13(土) 23:23:47 ID:3yBh4pOC]
- ゾウ…はともかく、馬は草食だよね。
飼い葉食ってて、あんだけ馬力出て走れる筋肉ができるのはなぜだろう…
- 651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/14(日) 14:39:57 ID:FSZV+DtT]
- 体内でタンパク質を作れる動物もいるからね。人類では唯一サモア人がそうらしい。
炭水化物(タロイモ)ばかり食べるのに、そこからタンパク質を合成するのだとか。
- 652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/09/26(金) 17:36:22 ID:3xM7l/mj]
- 体が全く温まりません
全く合っていないようです ダイエットなんかどーでもいいんですが 冷え性は治したい
|
|