- 1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 16:58 ID:bGhnvepi]
- 「忍風戦隊ハリケンジャー」「爆竜戦隊アバレンジャー」でキャラクターデザインを担当したさとうけいいち。
個性的な怪人を数多く生み出し、ギガノイドでは神クラスのデザインワークを見せた。 残念ながら2年で降板となったが、彼が戦隊に残した功績は決して小さくは無いと思う。 というわけで、復帰を願ってさとうデザインを語りつつ、 それだけでは落ちそうなので出渕に篠原、円谷の成田、果てはブレイドで登場が決まった韮澤まで、 特撮のキャラデザイナー全般を語るスレ。
- 2 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 16:58 ID:Htyvli5v]
- 乙
- 3 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 17:01 ID:vxOlFN4G]
- おいおい、さとうはガオもやってただろ
- 4 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 17:09 ID:bGhnvepi]
- >>3
あ……うっかりしてた。 完全メイン以降ってことでひとつ。
- 5 名前:関連スレ mailto:sage [04/01/17 17:09 ID:uplhvbCS]
- 【平成ライダー】早瀬マサト!応援スレ【デザイン】
tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073471610/l50
- 6 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 19:24 ID:dPCnZZDS]
- えっ、さとう氏ガオにも参加してたのか!
- 7 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/17 19:33 ID:uplhvbCS]
-
おっと、良スレの予感! ネタバレさんリンクを貼るのは控えたいスレだな。 ネタバレさんを見守るスレ tv3.2ch.net/test/read.・・・cgi/・・sfx/105・・・・・・ ∧∧ | | 〔 (´ー`) 〕←出番がないネタバレさん (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒) |⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うああぁぁ… | <_ ヽ。 | o とノ ノつ | 。 | ~つ
- 8 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/18 11:08 ID:DxWGLFlw]
- さとう氏にとって残念なのはミケラ&ヴォッファを汚点として残してしまったことだな。
- 9 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/18 14:57 ID:yBcNk3f5]
- >>8
デザインだけ見ればアレはアレでなかなか良いんだけど、 悪役幹部としちゃ置物同然なのは致命的だからねえ…。
- 10 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/19 10:51 ID:oC9H4vaY]
- >>8-9
もしかして、さとう氏降板の理由はそれが原因だったのか!?
- 11 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/19 13:28 ID:ju+xp1sZ]
- >>10
タツノコでアニメの監督をやるそうだ。 >ミケラとヴォッファ スタッフのダメ出し無しに、あのデザインが採用になってるって事は、 初めから戦わない&動かない幹部でやるつもりだったんじゃないかな。
- 12 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/19 23:57 ID:tS/SpoKm]
- 戦隊のキャラデザイナーって基本的に3年周期くらいで変わってなかったっけ?
ちょっと古い話かも知れんが。
- 13 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/20 18:21 ID:ZWvQ2jpp]
- アバレ後半あたりからうすうす感じていたけどやっぱネタ切れなのかな?
- 14 名前:名無しより愛をこめて [04/01/21 09:00 ID:7De3o90m]
- さとう氏デザインのライダー怪人も見てみたい気もするがどうかな?
- 15 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/22 13:28 ID:M1RrDBLf]
- >>12
あまり長い間同じようなデザインだと飽きるからな。
- 16 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/22 22:20 ID:lc/RKNa9]
- >>15
大人視点だとそのとおりだと思うけど誰が飽きるんだろう? 3年経てばメインターゲット入れ替わっている。
- 17 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/23 02:58 ID:6kKp1ZXc]
- マイケル腸?
- 18 名前:名無しより愛をこめて [04/01/23 18:40 ID:SOyf5GwJ]
- >>17
マイケル原腸って、結構エロいイラストも描いてたな。
- 19 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/23 19:56 ID:MpSjCwFt]
- アンデッドには期待したけど、なんかイマイチだな。
- 20 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/23 22:04 ID:XSquf2kN]
- >>17-18
マイケル原腸(現:乙一太弓冬)はそもそも エロ漫画の人って印象があるなぁ。 この辺の関係の人だと新貝田鉄也郎・秋恭摩 (=いちごはうす?)とか森野うさぎ(現:影夢優)あたりも、かな。
- 21 名前:名無しより愛をこめて [04/01/24 18:20 ID:hdKNaLPV]
- 宇宙刑事シリーズで「赤坂徹朗」の文字だけつぶれているのは何故だろう?
- 22 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/24 19:25 ID:LUrDdajA]
- >>14
見てみたいな。 戦隊の怪人はどうしてもコミカルな外見になりがちだから、 ライダーではまた全然違った印象になりそうだ。
- 23 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/24 23:11 ID:8mJqo3F8]
- >>16
そうだね。時代に合わせたりする要素はあると思うが、基本的に作り手の都合か。 でも新規参入さんのパワーがなければ、怪人を数十体デザインするのもキツイかも。
- 24 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/25 02:13 ID:jrwbhEn+]
- デカレンには怪重機なんてさとうタンにおあつらえ向きの敵ロボが出てくると言うのに
降板なんてホントに惜し過ぎるよな… さとうタンお得意のレッドバロンライクwな怪重機が見られんと思うと…・゚・(ノД`)・゚・
- 25 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/25 11:40 ID:VGagvJDX]
- >>24
ビッグオーとか見てると、怪ロボットはお手の物みたいだしな~。 ところで、さとう氏が手がけた怪人の中で、みんなどれが一番好き? 俺は狩。
- 26 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/25 13:53 ID:0w4+P7jj]
- さとう氏は女幹部のコスチュームデザインも良かったな。
フラ&ウェン、ジャンヌは漏れ的にはキリカ以来のヒットだった。 デカレンは森木靖泰氏らしいね。期待と不安が半々だが(タイムの仕事が微妙だったんで) >>25 ハリケンの傀儡軍団は全部好きだな。しいて一つ挙げるならジシャックモか。 アバレだと復活かな。鰐も捨てがたいけどw
- 27 名前:名無しより愛をこめて [04/01/26 12:18 ID:at5t9VVa]
- ミケラとヴォッファはさとうデザインの中では負け組だね。
- 28 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/27 11:31 ID:OcXo3mgv]
- >>27
禿同。あの2体は失敗作だった。
- 29 名前:名無しより愛をこめて [04/01/27 12:10 ID:0HJSrWsr]
- >>26
>デカレンは森木靖泰氏らしいね。期待と不安が半々だが(タイムの仕事が微妙だったんで) 原田吉郎が入ってこなければ大丈夫…かも。ロンダーズのダメデザインは大半が原田作だったし。 >>9 アクションは特撮次第で如何様にも出来たはず。 むしろ責任は巧く使えなかった脚本家と現場スタッフにあるかと。
- 30 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/28 18:55 ID:Dhly+g2m]
- >>26
ジャンヌはキリカのパクリ
- 31 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/28 19:30 ID:I7xrv8x9]
- >>30
おいおい…。
- 32 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/28 19:53 ID:ll3a5QCh]
- >>30
色が赤ってとこしか共通点無いじゃん…。
- 33 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/28 23:35 ID:nkxsf4YS]
- 色だけじゃん>キリカ
- 34 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/29 13:19 ID:tHDd+EuZ]
- さとう氏にとって最大の失敗はアバレなんて駄作に参加したことだな。
- 35 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/01/30 10:18 ID:bIDNRwjn]
- アリエナイザーのデザイン微妙だな…
- 36 名前:名無しより愛をこめて [04/01/31 13:07 ID:8p0B8aoG]
- 10年ぐらい逆行したようなデザイン >アリエナイザー
さとうの抜けた穴は大きそうだな…
- 37 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/01 19:57 ID:dSRpuMvH]
- 暴れのデスモなんとかとかいうラスボスなにあれ?
小学生の描いた落書きですか?威厳なさ過ぎ。
- 38 名前:名無しより愛をこめて [04/02/02 14:38 ID:vxdUv2YZ]
- デカレン、もう一人のデザイナーは松井大。
本人のサイト www.alpha-net.ne.jp/users2/hmatsui/zensyu.html >>37 タイムのガニランもどきに比べたら遥かにマシ。
- 39 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/02 14:39 ID:vxdUv2YZ]
- 直リンしちまった…_| ̄|○
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/hmatsui/zensyu.html
- 40 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/02 14:47 ID:wr76nQ+i]
- ああ、キャラデザイナーのスレか。
村上ラインから抜けだせない、戦隊ロボ とかにも新風を期待したいんだがなぁ。
- 41 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/02 18:49 ID:0ls7432m]
- ある意味スタンダードだから20年後も今みたいな感じだろうな
- 42 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/02 18:54 ID:kZ3DjL8g]
- >>37
そうかなあ…神々しくてカッコイイと思うが。 >>40 ロボまわりのデザインはプレックス担当だっけ? ところで、キャラデザってどの辺りまで担当してるんだろう。 幹部怪人戦闘員と、敵組織関係だけかと思ってたら、 DVDによるとセット(侵略の園やアバレンオー内部)も手がけてるみたいだし。 もしかして、戦隊側のスーツもデザインするのか?知ってる人教えてくれ。
- 43 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/03 12:53 ID:OfXDUKdR]
- スーツはロボとセットでプレックスだと思う。
おもちゃ売らないといけないからね。
- 44 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/03 14:55 ID:7PWDsDPZ]
- 基本的に玩具を出す予定のものはプレックス担当。敵幹部とか例外はあるけど、コストにかかわるデザインがプレックス。
ソフビなんかは自由度が高いので他のデザイナーでもいけるが。 タイトルロゴやバイクの車体に書いてあるロゴもプレックスがやったりする。 村上ラインはだいぶぬけたと思うけど。足の細いロボやデブっちいロボ、マンガ的ハッタリが入ったロボなんか出てきたし。 マンガ・昆虫系は村上氏の嫌う所だったから、一線引いたらやたらと出て来て笑った。 コストや成型の都合上、どうしても動かせない部分もあるが、タカラ的なロボまで出られるようになったのは、もとタカラよりの野中のおかげ・・・かも。
- 45 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/03 16:34 ID:8R9WHM/y]
- 龍星王の又裂き変型に激怒したとも聞くしなぁ<村上
よく、アバレンオーのお相撲さん体系が通ったものだw そろそろ若いもんに禅譲していこうとしてるのかちら。 …でも、デカレン。おもちゃのネタバレ画像見たけど、 マシンロボレスキューと並べても違和感無さそうだな。 マシンロボもプレックスだったし、村上ラインの王道 走ってる感じだなw
- 46 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/03 18:58 ID:vJzBSZSd]
- アバレンオーのデザインは冒険したよな~。
キラーオーは冒険しすぎて意見が真っ二つだが。(w
- 47 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/07 00:19 ID:qm2agdfQ]
- キラーオーはカラーリング以外、普通だと思うけど。
細いロボも普通になったかって感はあるが。
- 48 名前:名無しより愛をこめて [04/02/09 17:23 ID:pKOoRZky]
- デカレンの2号ロボが犬型…ってことはまさかないよな?
- 49 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/09 17:28 ID:z2nQi0o4]
- しつもーん。
ファイブロボのデザインした人って誰ですか?
- 50 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/09 19:49 ID:WWaOuqlq]
- >49
基本案は大畑晃一…だと思うが。 クリーンアップは当然プレックス。
- 51 名前:名無しより愛をこめて [04/02/09 20:03 ID:1w5tVydZ]
- 野口竜さんのデザインで好きなのはグレイ
- 52 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/09 20:45 ID:+9CSkmRW]
- 銀河闘士だけで主人公側はノータッチでしょ
- 53 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/09 22:31 ID:oHS4JSMq]
- <48
当たらずも、遠からずっていうか、、、
- 54 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/09 22:45 ID:IBrQhfDA]
- 俺はさとうけいいいち、ハリケンの後半辺りからネタ切れか?と思ってた(後半はダレてくるもんだけど)
トリノイドってモチーフが3つあるけど、それが仇となった感じがしたなぁ。 ビッグオー1期のシンプルなロボ達は個人的にも好きだったけど、2期のロボは複雑過ぎない? 特撮やって毒されたなとか思ったが。
- 55 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/10 01:53 ID:P7hQVQCX]
- >>55
ガインガインとか百足最終形態とか無茶苦茶格好良かったじゃん >ハリケン後半 さとうが入ってきて良かったのはスタッフ内のデザイナーの権限が上がった事かな。 デザインだけじゃなく色々設定やアイディア出してたそうだし(ハリケンの女性幹部2人化もさとうの案) この辺は出渕(シナリオコンペにも参加してたらしい)とかの頃に戻った感じで良いね。 原田や下條ナントカやらにやらせ続けてたらこうはいかなかっただろうな。 >>38 HP観たけど…正直微妙だな >松井 公表されてるアリエナイザーにアブレラとかドン・モヤイダとか 貧相なデザインの奴がいるけどあれが松井デザインなんだろうか。 …こりゃ森木に一層踏ん張ってもらわないとな。 幸い今回の敵デザの目玉らしい怪重機デザインは森木がやるみたいだけど。
- 56 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/10 02:00 ID:sHtcN4ZP]
- >>55
さとうけいいちって参加する前からそこそこの人だったから聞き入れられたって事…ない? 降板した事で逆戻りしたら意味ないよねぇ。 ちなみにムカデは前のが好きかな。
- 57 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/10 02:21 ID:MzOaCjG1]
- >>52
アーサーG6は大畑デザインだよ。 東映サイドで作られたキャラクターだけど、後に商品化が決定。 そのせいでアースカノンの登場が遅くなった。
- 58 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/10 23:38 ID:TIy+At+F]
- さとうさんってロングスカート好きなの?
- 59 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 02:25 ID:oM0jUvt8]
- とりあえず戦隊のキャラクターデザイン担当の一覧(完全ではない)
・ゴレンジャー:石ノ森章太郎 ・ジャッカー:同上 ・BFJ:企画者104(久保宗雄)・野口竜 ・デンジ:野口竜・久保宗雄 ・バルカン:野口竜・久保宗雄 ・ゴーグル:久保宗雄・赤坂徹郎 ・ダイナ:出渕裕・原田吉郎 ・バイオ:同上 ・チェンジ:出渕裕 ・フラッシュ:同上 ・マスク:いちごはうす(新貝田鉄也郎・来留間慎一・森野うさぎetc)・萩原直樹 ・ライブ:同上 ・ターボ:篠原保 ・ファイブ:大畑晃一・篠原保 ・ジェット:野口竜・雨宮慶太(ベロニカのみ) ・ジュウレン:野口竜・篠原保 ・ダイレン:篠原保・マイケル原腸・岡本英郎 ・カクレン:篠原保・マイケル原腸・岡本英郎・阿部統 ・オーレン:阿部統・森木靖泰・マイケル原腸・岡本英郎 ・カーレン:野崎明・下條美治・阿部統 ・メガレン:下條美治・野崎明・阿部統 ・ギンガ:野崎明・阿部統・下條美治・頼兼和男 ・555:下條美治・阿部統・森木靖泰 ・タイム:原田吉郎・森木靖泰・阿部統 ・ガオ:原田吉郎・さとうけいいち ・ハリケン:さとうけいいち ・アバレ:さとうけいいち ・デカレン:森木靖泰・松井大 どなたか補完よろ。
- 60 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 06:30 ID:tK/3Svg3]
- 大畑はオーレンもやってる。バラクラッシャーとかバラミサイル他
- 61 名前:名無しより愛をこめて [04/02/12 11:27 ID:d+R8vd+D]
- 原田吉郎って結構古いんだな。
- 62 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 11:37 ID:ex/BhxJk]
- BFJのデザインは漫画家のいたはししゅうほう…って、これはヒーロー側は関係ないか
- 63 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 12:21 ID:nsdMicEG]
- 宇宙獣士ゾルバス「だけ」神田政宏
- 64 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 12:23 ID:nsdMicEG]
- バイオマンも原田吉郎入ってるな
カブトカンスなど サイカンスは森野うさぎ
- 65 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 15:29 ID:d+R8vd+D]
- >>62
そうだったの?あの人も古いんやねぇ。
- 66 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 16:16 ID:tK/3Svg3]
- 神田政宏はメカジャイガンも結構やってるよ。
- 67 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 16:23 ID:tK/3Svg3]
- あとデンジ・バルカン・ダイナあたりは同人作家のわたりべヒロが何体かやってるし、
ムササビモンガーは造型担当の品田冬樹だし……完璧を期するのは大変だぞコレ。
- 68 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/12 18:47 ID:5OZHmQ53]
- やっぱり一人で全て手がけるのは難しいんだな。
さとう氏も「今年もなんとか一人でやりきれました」と言ってたし。
- 69 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/12 23:01 ID:A9JJnn76]
- なんかよくデザインが貧相とか言ってる人がいるけど。
どういう感じのが貧相なの? 個人的にタイムとかは貧相なのが多いと思うけど。
- 70 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/13 04:10 ID:zbHPa1Q3]
- ジュウレンの最後の方に出てきたドーラタロスって誰のデザインなん?
野口とも篠原とも違う感じだし。
- 71 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/13 16:09 ID:q1ZvmPOG]
- 前から気になってたんだが
特撮デザイナーってどういう経路から来てるんだ? デザイナーが東映に仕事求めに行くのか? それともどっかからコネとかで引き抜きするの?
- 72 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/14 01:59 ID:g/kk6Mcx]
- 戦隊については企画者104ルートが多いみたいだが。
- 73 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/14 12:08 ID:DsvUtT6j]
- 篠原とかは雨宮慶太の会社だったような。
- 74 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/15 11:50 ID:zSjDhE/X]
- アニメ畑からの引き抜きもあるだろうが
その場合東映アニメに関わってなきゃダメみたいだな。 出渕とか。
- 75 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/15 16:03 ID:FAx325GL]
- >>74
昔東映本社がロボットアニメを製作していた時期があった(実製作はサンライズや東映アニメ) コン・バトラーV~ダルタニアス、ゴッドシグマ~アルベガス、レザリオンなど。 これらの担当PDだったのが吉川、鈴木、田口勝彦といった特撮関係者。 そこで繋がりが出来たアニメ業界のデザイナーを戦隊に連れてきた。 出渕裕・原田吉郎・大畑晃一・岡本英郎・森木靖泰らはこのラインで参加したはず。
- 76 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/16 00:24 ID:ICuOZXWi]
- 最近はロボットアニメやってないから。
そういうのは皆無かもな。東映。
- 77 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/16 02:36 ID:dYAnr0Q/]
- メタルシリーズのも作ってみた。
・ギャバン:失念 ・シャリバン:野口竜 ・シャイダー:野口竜 ・ジャスピオン:野口竜・雨宮慶太? ・スピルバン:雨宮慶太 ・メタルダー:雨宮慶太・森木靖泰・寺田克也・篠原保 ・ジライヤ:雨宮慶太・篠原保 ・ジバン:雨宮慶太 ・WSP:篠原保(クラステクター) ・SRS:同上(ソリッドスーツ・ソルドーザー) ・SRED:同上(トライジャケット) ・JP:野崎明 ・BS:野口竜 ・BF:マイケル原腸・原田吉郎・森木靖泰・大畑晃一・岡本英郎 ・BFカブト:原田吉郎・マイケル原腸・森木靖泰・大畑晃一・岡本英郎・野口竜 ・カブタック:岡本英郎、他失念 ・ロボタック:岡本英郎、マイケル原腸、他失念 戦隊より更に穴が多くなってしまった(;´Д`) こちらも補完きぼんぬ。
- 78 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/16 05:57 ID:Vl2cO/zC]
- ギャバンは基本的に増尾隆幸、サンドルバとキバは野口竜
ジャスピオンの雨宮はヘッドドリマー(デビュー作)のみだと思う あと初期の巨獣はバンダイからラフ案出てるもの多し(マリゴス/ハネダー/テツゴス他) WSP~SREDのヒーローは篠原ではなくバンダイデザイン
- 79 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/16 10:15 ID:d9Du9J1e]
- WSPのEDにも、キャラクターデザイン雨宮慶太って
クレジットされていたと思うんだけど・・・・・。
- 80 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/16 22:07 ID:MNSVNCKt]
- バンダイ系デザインのヒーロー・ロボだと村上・野中ごちゃまぜでデザインしてるのもあるんだよな。
トライジャケットのゴーグル内部だけ野中氏とか。
- 81 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/17 01:53 ID:LBbX53rC]
- 森木…犬、石野真子の衣装、怪重機、バンの上司、宇宙人市民、プロップ全般(金属片、木野さんの銃etc)
松井…等身大アリエナイザー、戦闘員、EDの宇宙人バンド デカレン1話を見た限りではデザインの分担はこんな感じ?
- 82 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/18 16:48 ID:XDHK9crX]
- さとうのデザインが細かすぎたので
デカレンの戦闘員がかなり単純に見える。
- 83 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/18 17:09 ID:JkwlBD4p]
- 細かさって、どうなんじゃろ?
アップでは細かさが効いてくるけど 逆に、アクションシーンだと装飾が 過多すぎて画面が見にくくなるとか ないのかなぁ?
- 84 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/18 21:07 ID:tnMNCoRh]
- そりゃ、そうだけどバーミア兵とかマゲラッパとかがあんだけで
体に紋章とか工夫凝らしてるのにあれは顔に丸ポツポツだよ。 もっと工夫の余地はあったと思う。 歴代の中でもタイムの戦闘員や555の戦闘員並に単純。
- 85 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/18 21:20 ID:pMGuBM9T]
- コットポトロなんか単純すぎるけどインパクトあり過ぎるものな。
- 86 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/18 23:33 ID:Fa9V9evY]
- 犯罪組織だし、シンプルでいいんちゃうん。
毎年コンセプトとか違うでしょーに。 あと作る人の身になれ。(w
- 87 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/19 08:57 ID:VRJCBuo7]
- あー、犯罪組織だけに、上に行くほど
金銀パールでジャラジャラ飾ってたり、 彫り物がバシバシ入っていたりするかもだw
- 88 名前:名無しより愛をこめて [04/02/20 11:12 ID:AAHO8a4x]
- >>75
ゴッドシグマとダイラガーには出渕裕が参加していたな。
- 89 名前:名無しより愛をこめて [04/02/20 14:41 ID:0H+IVw8j]
- 東映チャンネルでダイラガー再放送してますが、
村上デザインの筒やチョロQでブチメカに立ち向かう光景は笑えます
- 90 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/20 16:17 ID:hnZeydQr]
- >>89
15機あるけどくっ付くだけだもんなぁアレ。おもちゃは欲しいが。
- 91 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/20 16:24 ID:WYb10Uhy]
- 村上のエフゼロのデザインださすぎ。
出渕のアギトとかのデザインとは天と地の差。
- 92 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/21 01:23 ID:DOGf7lZw]
- 巨大化するアリエナイザーは今までの怪人と同じ作り
怪重機操るアリエナイザーは安っぽい感じの作り 俺の予想は当たる
- 93 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/21 18:50 ID:s1wbvAtf]
- 前から思ってたが
安っぽいってどういう意味だ? デザインが単純ってことか?
- 94 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/21 23:19 ID:jXn9i5D2]
- ショボい着ぐるみって事じゃ?
- 95 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/22 10:10 ID:oAcf1ml8]
- 今日のデカレン、怪獣機のデザインヘボすぎ。
- 96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/22 10:14 ID:tUXWhpuL]
- 駄目だとは思わんかったが、「これがさとうたんだったらなあ……」とはやっぱ思ってしまった。
折角の得意分野なのに、もったいない。
- 97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/22 13:12 ID:4V1X1+YL]
- >>95-96
デカレンはヒーローのスーツやメカの出来がいいから相対的に敵のデザインがしょぼく見えてしまう。 逆に、アバレンはヒーロー側がダサダサだったから敵のデザインが良く見えたのだが。
- 98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/22 23:49 ID:FiPwa1d6]
- >>95
パッと見のインパクトはあったし、ショボすぎのドン・モヤイダに比べれば 格段良いデザインだったけど、もうちょっと遊びがあっても良かったね。 >>97 そうか?単純に良かったと思うぞ。 それに、別に敵味方比較してみてるわけでもないし。 アバレンジャー側のデザインもそんなにダサいかなあ。
- 99 名前:名無しより愛をこめて [04/02/23 10:13 ID:yxTzG1k3]
- おもちゃ屋にとっては敵のデザインよりヒーロー側のデザインをかっこ良くしたほうがいいんだけどな。
そういう意味ではデカレンの「敵キャラはあくまでヒーローの引き立て役」という考え方は理想的ともいえるが。
- 100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/23 16:12 ID:U+riLNtL]
- アバレンジャーのロボはいい感じだと思うが。カラフルな恐竜というのも戦隊らしい。
戦闘員は一時期必ずワンギミック入れてたね。ヒドラー兵の切られてブシューとか面白かったよ。 ワンパーは色がヒーローと見分けにくかったが。差別化しつつも動くと結構まぎらわしい。
- 101 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/23 18:20 ID:sgmmeyB2]
- 怪獣機とデカレンジャーロボの体格に差があったのは問題だと思ったが、
前回まで大量武器というのを廃したのは良かったと思う。(腕の付け替えとか) 久々の正統派戦隊ロボって感じだな。 アバレンジャーのデザインは本当にダサかった。違う恐竜戦隊のデザインの方が 良かったとも思えた。
- 102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/23 23:27 ID:VF8OZcER]
- 剣の韮沢、デカレンの松井とトレードしてくれんかのう。
つーか今の剣に韮沢なんて勿体無い。
- 103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/24 00:12 ID:A1MScAlM]
- 韮沢は戦隊には合わなくないか?
しかし大していないもんだなぁ、デザイナーも。
- 104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/24 13:04 ID:vJpQUBIQ]
- 古参がいつまでも居座ってるから、
新しい人の枠が中々ないんじゃない? デザイナーなりたいヤツなんてゴロゴロいるだろうし その中には結構いいセンスした人もいると思うんだが・・・ 業界どこもそんな感じだね。
- 105 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/24 16:54 ID:ILxobkI5]
- 韮沢って評判はどうなんだ?デザインが安いとか言われているが。
古参と新人が同じぐらいの比率だと良いんだけどな。デザイナー。
- 106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/24 17:43 ID:qg808Brt]
- 韮澤は頑張ってると思うよ。
今回のムカデなんかかなりかっこよかったし。 ただ、剣の戦闘って遠景から全体を撮ってることが多くて、いまいち意匠が見えにくいんだよね。 もうちょっとアップを見せて欲しいんだが。 剣も分業体制だけど、ここまでのアンデッドは全部韮澤デザインなのかな? ヘラジカは篠原っぽい気もしたんだが。
- 107 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/24 21:04 ID:TvbMqeyC]
- >>116
漏れもヘラジカは篠原っぽい気がしたけど、多分555でも同じのがでたからそう思っただけだと思う。 一番酷かった撮り方は蝙蝠のアンデットだったな。暗すぎてなんだか観れん。 安定した特撮作品が全然見れないのも昨今の問題だな。せっかくの意匠が台無しだ・・・。
- 108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/24 21:44 ID:R+CSD0sm]
- >>104
いや、クリーチャー系はなかなか若手が出て来ない。 それと最近の若手デザイナーはこの手の仕事をやりたがらなくて みんなゲームやアニメに行っちゃう。 >>106-107 今の所篠原はカードのイラストだけらしい。
- 109 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/24 22:10 ID:i5SATsXg]
- >>107
わかってねーな、蝙蝠戦が見にくかったのは旧一号へのオマージュなんだよ!w
- 110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/25 00:40 ID:8ipczIKC]
- >>108
確かにゲームやアニメは中の人がいない分、デザインの幅も広がるんだろうけどなぁ… 特撮自体に興味が無いってのもあるのかねぇ?
- 111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/25 00:57 ID:PBPuc8Co]
- 昔から怪獣・怪人デザインの人って畑違いかアニメから引っ張るのが基本なんでは。
- 112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/25 01:07 ID:KEwHOn1z]
- そら特撮専業では食っていけんだろ
- 113 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/25 14:07 ID:bzcPkz6Z]
- 特撮自体衰退の一途をたどってるから、黄金期に比べるとデザインも
ウルトラか戦隊かライダーだ。今はそれ以外でグランセイザーもあるけど 昔からあるような物は斬新過ぎるデザインとかやると年配のマニアから 罵声浴びるからな。 一応アニメ好きなデザイナーって特撮も好きなんじゃないか?
- 114 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/26 14:51 ID:Qk/EnMPH]
- 特撮好きなアニメデザイナーはよくいるけどな。
やまだたかひろとか。
- 115 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/29 00:56 ID:mdTOGhPb]
- グランはロボがダサダサ・・・。
- 116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/29 01:49 ID:M/gErq3F]
- >>108
若手がやりたかってるのなら森木みたいなロートルや松井なんて三流を使わず 草彅琢人とか起用してるよなぁ >デカレン
- 117 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/29 11:37 ID:mdTOGhPb]
- っていうかデカレンの戦闘員はやっぱり
80年代~90年代辺りの斬新な戦闘員を観ると 見劣りがする。 っていうかタイムあたりに関わったデザイナーはもうだすな。
- 118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/02/29 12:40 ID:xYPZ4OAL]
- デカ東映公式の文章読むと、つくづくさとうの降板が惜しくなるよなあ。
テーマに縛られず、際立った個性さえあれば何でもありなんて、ぴったりのフィールドなのに。 つかあれ読む限り、今まで松井担当だと思ってた等身大アリエナイザーも森木なのね。 松井はまだEDの宇宙人やっただけ?
- 119 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/02/29 21:39 ID:MVOIIr0u]
- さとうって結構信者多いんだね。
ウナダイコのデザインとか嫌いだけど。
- 120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/01 16:14 ID:kUDjw+Ck]
- 俺もさとうはあんまり好きじゃないけど、ウナダイコとかツッコミーナとか、あぁいうバカなのは好きよ。
個人的にごちゃごちゃしたのは好きじゃないんで、デカレンは今の所イイかなぁ…これからどうなるか知らんが。
- 121 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/01 19:57 ID:SARnDoqO]
- ドンダイヤモンとかまぁまぁだけど
今でてる宇宙人てまるっきりタイムにでてた奴と雰囲気似てるし。 何が良くてああいう軽薄なデザインにしてるんだか。 さとうけいいちの方が良かったと後悔する今日この頃。
- 122 名前:名無しより愛をこめて [04/03/02 09:42 ID:soNfe28j]
- >115
ダイセイザーはそれなりにいい味を出しているが、バンダイがメインスポンサーだったら(特に村上がいた頃)絶対に人型になっていたに違いないだろうな。
- 123 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/02 10:03 ID:Z7wdp26T]
- ヘラジカは篠原じゃないか?
ヘラジカの回だけOPに篠原のクレジットがあったぞ
- 124 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/02 11:26 ID:s+YYdxlA]
- グランセイザーはなんか下半身がださい。
あと顔のバランスがおかしい。
- 125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 03:36 ID:0eN7Nyhf]
- >>119
そりゃゴーゴーの下條とかタイムの原田・森木とかの微妙過ぎる仕事を見せられた後に 彗星の如く登場した訳だからな >さとう マンセーの一つもしたくなるものさ。 しかし森木、アニメでは結構言い仕事してるのに 特撮ではどうもハンパな仕事多いよな…
- 126 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/03 12:00 ID:tpjMzOK1]
- 森木ってビスマルクとか飛影の人?
- 127 名前:名無しより愛をこめて [04/03/03 15:00 ID:/1v1+fIC]
- 何か、このスレッドではアバレンとグランセイザーはかなり不評のようだけど、そんなに悪いのでしょうか?
ただ、アバレンについてはさとうから野口に代わって欲しかったと思っているのですが、彼も去年はビッグオーとかあったし……。 因みに、デカレンは久保にやって欲しかった。 >126 その通り。
- 128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 17:39 ID:lQuYQx6g]
- >>127
アバレのデザインワークはどう見ても大好評だと思うんだけど。
- 129 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 17:55 ID:7e5KbWtR]
- トリノイドってのがそもそも失敗なんじゃ?必ずモチーフ3つ入れなきゃならん訳でしょ?
何かごちゃごちゃしててよくわかんなかったよ。本編での扱いも微妙だったしぃ。
- 130 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/03 18:50 ID:zG7X1huQ]
- 3つにしない方が良かったかもね。こじつけみたいなのがたまにあったし。
ギガノイドデザインは良かったと思うよ。 でもアバレスーツはショボーンだったと思う。
- 131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 23:13 ID:edlODhW/]
- トリノイドは設定ゆえに良いデザインとダメなデザインの差が激しかったな。
個人的には、 良い バクダンデライオン、ハッカラスナイパー、バンクマッシュルーム、ヤツデンワニ、 ハエマツ、ツタコタツ、ショホウセンカメレオン、ハゲタカライチ、ドラゴンドラン ダメ ザクロバキューム、キンモクセイカミカクシ、ヒルリンドウ って感じだ。これ以外は割とどうでもいいヤツ。 ワニ一匹縦に置いたりカメレオン一匹横に置いたりピーマンにラッコくっつけたり、 良くも悪くも大胆なデザインが多かったな。
- 132 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 23:22 ID:Xbb6rWnS]
- www.tatsunoko.co.jp/
ファンクラブでさとうけいいち氏のインタビューが読めますよ。 既出だったらすみません。
- 133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/03 23:56 ID:7e5KbWtR]
- ギガノイドはもっと出てくるのかと思ってたのになぁ。
- 134 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/04 01:32 ID:59216CYn]
- >>127
久保って久保宗雄?あれも相当微妙だろ。 やっぱ出渕に来て欲しかったなあ >デカレン
- 135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/04 09:52 ID:Q9NeTN/j]
- >>118
それだったらもっと起用するべきじゃないのか?いろんな人に3体ずつやらせるとか。 タイムじゃ失敗してるけど……
- 136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/04 12:47 ID:bDd9bCis]
- キャラクターデザイン 森木靖泰 松井大
イラスト 野口竜
- 137 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/05 00:49 ID:YPtE7Riz]
- ギガノイドはコンセプト的にはバイオマンのメカジャイガン踏襲してて良かったと思うんだけどな。
- 138 名前:名無しより愛をこめて [04/03/05 23:06 ID:gqdaeN7j]
- 野口先生には
ドギーがアヌビス星における刑事時代を 回想するときのイメージイラストとかで 登板してもらいましょう(w つか最近ハリケンを一日2本ずつ じっくり見返してるけど やっぱジャカンジャの皆さんのディテールはすげえなあ... 改めてほれぼれする。各宇宙忍者もキャラ立ってるし。
- 139 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/06 00:45 ID:fMhVq6AV]
- ジッシャクモとか初期の怪人は微妙・・・。
- 140 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/08 21:50 ID:kZ45ktnE]
- 特撮作品でデザイナーするのってどうすれば良いんだ?
- 141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/08 22:36 ID:JSU1vPlj]
- 正直、森木は戦隊には合わんと思うよ。
オーレンとかタイム見てて良く分かったし。 メタルヒーローとかだとメタルダーとかのように 結構いい仕事してる場合もあるんだけど、 戦隊の場合だとやっぱり今一って感じがする。 その逆で、篠原は結構戦隊に合ってた気がするよ。 ターボとか、あとジュウレンの幹部とか。 カクレン以来ご無沙汰だが、そろそろ戻ってきて 欲しいとも思っている今日この頃。 と言ったってやっぱりさとうが一番なわけだが。
- 142 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/08 23:41 ID:Eo8qSw3v]
- たしかに良いけど、さとう祭り上げ杉だろw
篠原のデザインは重厚感があって好きだ。 多分2氏は、着ぐるみにした時の構想がデザインする時に できあがってるんだろう。 森木は実写でのデザインは不得手の様だ。
- 143 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/08 23:42 ID:Eo8qSw3v]
- たしかに良いけど、さとう祭り上げ杉だろw
篠原のデザインは重厚感があって好きだ。 多分2氏は、着ぐるみにした時の構想がデザインする時に できあがってるんだろう。 森木は実写でのデザインは不得手の様だ。 出渕に戻ってきて欲しいのが漏れの本音だが。
- 144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/09 05:34 ID:I+tdHzLd]
- >>141
ジュウレン幹部って野口竜じゃなかったか?
- 145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/09 22:22 ID:0O2hg20y]
- >>144
ttp://www.radiotoon.com/ ここのabout here?によると、 ・幹部系のレギュラーキャラクター ・主人公の衣装デザイン この2つのみやってたらしい。
- 146 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/10 18:37 ID:YCrYDSKH]
- 1980年代~1990年前半って敵の衣装が滅茶苦茶格好良かった
気がするんだが。これもデザイナーの仕事? 漏れはフラッシュマンの敵幹部がセクシーで良かったと思う。
- 147 名前:名無しより愛をこめて [04/03/11 17:30 ID:GB/BrzsW]
- 出渕とか東映系のデザイナーって全員大卒?
- 148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/11 17:51 ID:or5ZSRR/]
- 篠原とか出渕はキャリア長いのもあるが、「造形物」になることを
考えたデザインとかわかってやってるよな。使いまわしとか継ぎ目とか。 松井 大って確かキン肉マンの超人結構採用されてるし、そういう点では 器物の擬人化怪人は期待できそう。 韮澤はあと10、まあ5年早かったら斬新だっただろうけど今見るとむしろ オーソドックスに感じる。デザインや韮澤氏自体は好きだけどね。
- 149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/11 18:30 ID:TcigDrtc]
- 80年代の特撮アニメみて育ってるので
「定規で書いたような直角ロボ=正等なロボットのデザイン」 という感覚が染み付いているのに気付いた。 バイオロボ(;´Д`)ハァハァ
- 150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/13 17:37 ID:1EMV3qaa]
- ダイレン、カクレと篠原デザインは凄くいいね。(墓石社長はマイケル原腸!)
さとうもまぁいいけど、やっぱり作品自体が悪かったのかな?
- 151 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/13 23:48 ID:DjwgVq0N]
- 篠原は現代調の妖怪とか良かったな。
アバレやハリケンは駄作だったから仕方ない。 怪人のネーミングを統一できてたら ハリケンは良かったかと。 最初は「~坊」だったのに。
- 152 名前:名無しより愛をこめて [04/03/14 08:34 ID:1YTD/3Dt]
- 剣東映公式にいくつかデザイナー話アップ。
やっぱりヘラジカは篠原。今回のシマウマは石森プロ、ってことは早瀬デザインかな。
- 153 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/14 11:32 ID:Jlk17GNP]
- あのシマウマはないだろう…早瀬かは知らんけどOPに名前が出てたね。
- 154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/14 13:44 ID:JraWbZLu]
- さとうが偉かったのは最後までエキセントリックと言うか
「突き抜けた」デザインをやり通した事だと思う。 それ以前のデザイナー(下條とか原田とか)が中途半端な カッコ良さやコミカルさで済ました事務的な仕事ばかりだった分 よりそう感じる。 因みにさとうのアバレでの一番のお気に入りはバンクマッシュルームだそうだ。 >>143 篠原は龍騎がなぁ…デザイン画の段階で使いまわし大杉。 良いと思ったのは蟹とオルタナティブとサイコローグくらいだな。
- 155 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/15 23:53 ID:o3VkIJ1S]
- 龍騎は使い回し前提に発注が行ってたと思う。
- 156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/16 11:32 ID:OKdp0R7A]
- 篠原はやっぱりシャンゼだろ
- 157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/16 13:27 ID:669Od+0A]
- 成田亨のブキミ星人も使いまわし前提のデザインだけど良すぎるぞ。
しかし、どマイナー。作品との巡り合わせも大事だなと。
- 158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/16 18:25 ID:9EVG+NhE]
- 俺はむしろ使いまわし前提でそつなくデザインできる能力はそれはそれでスゴイと思うんだが。
- 159 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/16 19:45 ID:vnOr84OQ]
- 戦隊デザイナーばっかりで成田の事忘れていた。
成田の仕事は好きだよ。初期ウルトラ怪獣とか。 高山良作が造形だとなお味があるね。 今のデザインに足りないものとかあるね。成田デザイン。
- 160 名前:名無しより愛をこめて [04/03/17 00:10 ID:dKqUVKD6]
- >>159
まぁ、成田スレあるからねぇ。地道に過疎化中だが。 ところでエキス・プロの高橋章も、もっと評価していいと思うぞ。 初期の怪人は本当にかっこいい。しかも無気味。
- 161 名前:名無しより愛をこめて [04/03/17 00:22 ID:we1VK1LR]
- V3ってときどきすごい今っぽいラインの怪人がいるよね。
プロペラカブトとかバショウガンとかサイタンクとか。 あの辺も高橋氏デザイン?
- 162 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/17 00:40 ID:26fFsCc3]
- バロム1とかもエキスプロ?
すごいグロテスクな感じがでてるけど。
- 163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/17 09:30 ID:dKqUVKD6]
- >>161
どうだろう?資料が少ないからよく分かんないけど…… ガマボイラーやドクトルGはこの人だから、そうかもしんない。 >>162 バロムもエキスプロだけど、三上陸男って人らしい。 高橋章はその他、変身忍者嵐やロボ刑事、イナズマン等もやってまし。 エキスプロデザイン画集とか出して欲しいなぁ。
- 164 名前:名無しより愛をこめて [04/03/18 00:07 ID:WlCs9dZI]
- >>154
ミラーモンスタ-(オルフェノクもそうなんだが)デザイン流用はデザイナーの手抜きじゃなくて 着ぐるみ代を浮かせるための要望があった上でだろ? デザイナーとしては枷以外の何でもないと思うが。 そんな中でほとんど頭部と配色の変更だけ(オルフェノクに至っては配色変更もなし)で がらりと印象かえつつ単品としても遜色ないデザインになっているのは見事だと思う。 ゼブラスカル→ガルドサンダー、ガルドストーム ワイルドボーダー→アビスハンマー とかのモチーフが全然違うモンスターに変えてしまう力技は感動した。
- 165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/18 02:57 ID:Ml08bZgM]
- そろそろセラムンの竹田団吾とかも語ってやってくれ
- 166 名前:名無しより愛をこめて [04/03/18 17:08 ID:6rvHuXCq]
- うん、がんばってる。
頑張ってると思うよ~
- 167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 01:29 ID:LrwpQoeK]
- しかしデザイン的に地味っつーか面白みに欠ける印象は否めないよなあ >龍騎モンスター
あのアンノウンの後だっただけに。
- 168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 01:37 ID:dniAE2n+]
- デジタルに移ってからの篠原はイマイチ
- 169 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/19 03:06 ID:sUX+0ZPS]
- 戦隊でバリバリやってたころの篠原が良かったな。個人的には。
今ちょっと使いまわしっぽくって(ry
- 170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 04:42 ID:t15ki644]
- >165
竹田団吾は特撮デザイナーって言うよりも、 衣装制作者だからなぁ・・・ 一応、セラムンでは妖魔もやってるけど使い回しだし
- 171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 10:59 ID:sxWFWb6J]
- デジタル後の篠原はデザイン用の人型テンプレがあってそれに
ディテールとかを描きこんでるって感じ。 立ちポーズみんな一緒なんだもん。
- 172 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/19 18:37 ID:uQgKr2Cg]
- >>171
立ちポーズはあんまり気にする事ないんじゃない? ああいうポーズの方が型を取りやすいとか言うデザイナーの 話を聞いた事があるから。 問題はそこからマンネリにならないようにする事だね。 555は色を統一したせいかもしれないけど、みんな同じに見えた。
- 173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 22:42 ID:87Yl8Ycl]
- >>171
あの立ちポーズの角度とかは設定画の通例みたいなもんじゃないの? アギトの出渕画や剣の韮沢画みても筆致の違いはあっても書き方自体は 基本的に変わらないように思える。造型用資料としてはあれがいいんだろ。 3Dが十八番でDVDの箱絵なども描いてる篠原なら動きある絵が苦手ってことも ないだろうし。
- 174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/19 23:54 ID:ysF0SFhZ]
- (明らかに製作側からの要望である)デザインの使い回しがどうとか、
デザイン画の立ち方向が同じとか、おかしな言いがかりで篠原に粘着している奴がいないか?
- 175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/20 03:01 ID:qsg0URGV]
- > おかしな言いがかりで篠原に粘着している奴がいないか?
きっと今年から資料担当に左遷された早(ry
- 176 名前:名無しより愛をこめて [04/03/20 09:45 ID:a8e9OFas]
- デザイン画なんだからポーズ等は関係ないと思うけどね。
- 177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/20 20:18 ID:djNUXQ7f]
- デザイン画にハデなヨガポーズしかなかったら立体化のさい困るとおもうが。
- 178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/20 20:45 ID:QmD1xrtf]
- 篠原ミラーモンスターはモチーフとなる生物の特徴的な部位を入れるのでなく、
幾何学模様の組み合わせで全体として見るとモチーフとなる生物の片鱗が見られるように していたことで、生物でなくロボットでもない(超全集の変な設定は無視!) 「鏡の世界に潜む得体の知れないクリーチャー」感がよく出ていたと思う。
- 179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/20 23:40 ID:q5A4B/HQ]
- 基本的に、戦隊とライダーの怪人は極力デザインモチーフが重ならないように
(PAや爆竜なども含む)指示されてるみたいだな。 ライダーがずっと生物系怪人続けてるので、戦隊はどうしても器物系や 動物+アルファなデザインを強いられる。 さとう氏や森木氏の生物系怪人も見てみたいとは思うんだが。
- 180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/23 02:07 ID:DhGJiQ1l]
- ウルトラマンノアのデザインって誰?
- 181 名前:名無しより愛をこめて [04/03/24 18:06 ID:CthiLAdp]
- どうせ磐梯か丸山じゃないのか。
- 182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/24 18:45 ID:miu0iiH4]
- いくらなんでも、バンダイがあんな変なデザインはせんだろ
- 183 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/03/25 17:58 ID:vq8IJXsx]
- 戦隊ロボで無茶してる磐梯だから変じゃないの?
- 184 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/03/28 00:25 ID:X/K7/xO4]
- スペクトルマンの怪獣をデザインしたのは誰??
- 185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/28 18:47 ID:n2YRQHOl]
- ゴリ様
- 186 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/03/30 07:06 ID:7Mt/NSEf]
- うん、まぁそうなんだけどね…っつーかうしお先生追悼!
- 187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/01 15:21 ID:OxF1rULu]
- 今月の宇宙船は買っとけよ。
宇宙船自体の好き嫌いは此処の問題として。 ヤツデンワニの肩のとげとげは花のイメージだったんだな。 デザイン画見るまでわからなかった。
- 188 名前:名無しより愛をこめて [04/04/01 18:41 ID:/867MhCE]
- >180
丸山です。 宇宙船の最新号参照。
- 189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/02 00:39 ID:DCFf7hnz]
- 丸山しかいないのかよ…
- 190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/02 01:11 ID:FLFbYDqQ]
- 篠原の宇宙船連載(妄想戯画)は楽しみしてはいるがそれだけで買うほどでもなく、
他に心引かれる記事が無い時は篠原のページだけ立ち読みですませているのだが、 ある程度貯まったら一冊の本にまとめてくれるのかね。 雑誌の一コーナーだからこそ認められるが一冊の本にすると 版権の問題が出てくるとかありそうで心配だ。
- 191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/02 08:51 ID:DCFf7hnz]
- >>190
今何回目か知らないけど、毎回2Pづつでしょ? デザイン画集なり何なりが出た時におまけとして収録されるかも。
- 192 名前:名無しより愛をこめて [04/04/02 18:45 ID:0auTbWA4]
- >189
真偽屋の二人や祖我氏や酉澤氏、それにボーイをデザインした黒岩氏は? ノアのテザインが彼らだったら一体どんなデザインになっていたのだろう。
- 193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/03 01:38 ID:QzK3+MnM]
- >>187
デザイン画を見るとやっぱりさとうは良い仕事したと思うよ。 これで見納めかと思うと感慨深いものがあるな。 来年のデカレンジャーのデザイン画集はかなりお寒い事になりそうな悪寒…
- 194 名前:名無しより愛をこめて [04/04/03 20:21 ID:/ea6xrlO]
- (192の訂正)
祖我氏→祖蔵氏 しかし、ウルトラ関連がこのスレッドで語られる事が少ないのは、第二期がデザイナー不詳の物が多いからなのでは?
- 195 名前:名無しより愛をこめて [04/04/04 04:20 ID:nAUBxXDf]
- 第二期ウルトラのデザイナー(うろ覚えですが)
帰マン 池谷仙克(1話~12話・キングマイマイなど)→熊谷健(べムスター・ムルチ・ブラックキング・ササヒラーなど) 米谷佳晃(グロンケン・プルーマなど) 高橋昭彦(バルダック星人・ビルガモなど) A 高橋昭彦(ベロクロン~ドラゴリーあたりまで?)→鈴木儀雄(東宝の美術の方。たしかプルガサリのデザインもこの方) タロウ 熊谷健(アストロモンス・コスモリキッド)→鈴木儀雄 レオ 大沢 哲三(多分。ちょっとはっきりしない) 80 山口修(ズラスイマーは視聴者デザイン) 第二期の怪獣はデザイン画自体目にする機会がないので確かに判りづらいですわなー。 >>193 デカレンジャーの怪人はロンダーズファミリーあたりと並んだら見分けつかないかも(どっちも犯罪系だし)。 なんちゅーかもっと独自性が欲しいです。
- 196 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/04 16:04 ID:qpf5Y05e]
- デカレンの怪人はかなり平坦な出来・・・。
怪獣機とか活かせば良いイメージだと思うんだが・・・。
- 197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/04 18:07 ID:9HDnyKBa]
- 怪人のあのスッキリした感じは好きなんだけど。デカレン。
スッキリしすぎで物足りない?怪重機は微妙だけど。ってか無いけど。 ところで今回の怪重機は新ロボコンのゴリラの改造らしいね。
- 198 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/04 23:16 ID:qpf5Y05e]
- >>197
すっきりし過ぎて映像でデザインが映えないと言うか 特撮向きのデザインじゃないと思う。どちらかと言うとアニメ系の。 タイムと区別できないってのも痛い。 前作のさとうけいいちや剣のデザイナーに比べると個性が薄い。
- 199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/04 23:29 ID:ebqQb5N6]
- 東映公式のこぼれ話によれば、脚本にあわせてアリエナイザーのデザイン発注してるみたいだな。
森木はタイムのロンダーズもやってたし、似かよるのはしょうがないのかな。 よく言えば無国籍かつ無難、悪く言えば特徴が薄い。 ドロイドや怪重機の設定があるから、非戦闘系または逆に極限まで戦闘系に特化したデザインや 能力でもいけるはずだから今後はもっとぶっとんだの欲しいとこだ。
- 200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/05 09:48 ID:uw40FRQ0]
- >>198
確かにアニメの方が合うかもしんないね。この人、アニメの仕事のが多いんだっけ? ところで松本大は何やってるの?
- 201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/05 15:59 ID:JGHejWn3]
- >>200
??松井 大か? 今のところはEDのバンドだけだな。 本人のサイトみたらデカレン忙しくて更新する暇ないとかいってるので、 何らかのデザインは今後出てくると思われ。
- 202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/05 17:53 ID:uw40FRQ0]
- >>201
スマソ。松井だったかw
- 203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/06 05:20 ID:pLWxF19S]
- イーガロイドは森木らしいカッコよさがあって良かった。
この人、『メカ顔+胸アーマー+全身タイツにライン入り』っていうトップガンダー系のデザイン、 サーベライザとかメッツラー(出淵だけど)みたいな系統は決まってるのが多いと思う。
- 204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/06 09:08 ID:A86AlZjZ]
- 二体目の青い怪重機も何か見た事あるんだけど……アレも改造なのかな?
- 205 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/07 00:21 ID:OyEaKY3L]
- >>203
イーガロイドは良いと思う。森木は直線的なデザインだと ゼオライマーとかのロボットもので培ったノウハウが活かされてるな。 ダゴネールはまぁまぁだな。 ああいう重量級怪人はデザイナーの力量が試されることもあるけど。
- 206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/08 22:29 ID:qtdSDhhH]
- 「フラッシュマン」→「マスクマン」の時は出渕が四年間で確立したデザインラインを
いちごはうすの連中が上手く引き継いでいったけど 森木はさとうが三年かけて積み上げたものを一気に退行させた訳か(´д`)
- 207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/09 07:34 ID:QVYsZ9Kz]
- 森木の方がさとうよりデザイナーとしては年季があるから、良くも悪くも
他の人のデザインの延長線上では描かないだろう(コンセプトとして複数のデザイナー で共通性が必要な場合は除く)。 イイ例えではないだろうが、大河原氏にカトキ氏のラインでガンダム描けよとかいうようなモノ。
- 208 名前:名無しより愛をこめて [04/04/09 15:18 ID:FktJsb4R]
- まあ、アバレで唯一他の戦隊と比較しても恥ずかしくないのが怪人のデザインだからな。
とりあえず、デザインの出来と作品自体の出来は全くの無関係であることが証明されたな。
- 209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/10 23:55 ID:h7i+m9z7]
- >>208
君は意図してやってるんじゃないだろうけど、その 言い方じゃアンチ的な発言と取られかねないと思われ。 一応老婆心から忠告しておくよ。 まぁそれはさておき。 森木の特撮デザインの中ではタグ兄弟(メタルダー) が俺的によかったなぁと思ってる。 アーマーの白いラインとか、あとメットとか、なんか 表現し難いんだけどラインとかに独特のカッコよさが 出ているんだよね。 あと、メタルダーには雨宮とか森木の他に岡本英郎とか 寺田克也とかもデザインやってたんだね。 岡本英郎の話題って今までに上がったっけ?たしか今やってる グランセイザーにもキャラデザの一人として参加しているみたいだけど。
- 210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/11 11:15 ID:Jd2U0aPQ]
- >岡本英郎
ロゼッタとか…特にこれといって無いが。 2000のオルガもこの人だっけ?山下いくとデザインと間違えられたヤツw
- 211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/11 11:19 ID:Ghrf5mv7]
- 怪重機、機械なのに巨大怪人と特に変わらないデザインなのが痛いな。
せっかくロボットアニメ歴の長い森木なんだから、もっとロボロボしい、メカメカしいデザインの方が生きるだろうに。 2話のファンクラッシャーは不評だったのだろうか。
- 212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/11 16:14 ID:iNGzqMXR]
- >>211
同意。アリエナイザーにせよ怪重機にせよ、非人間型デザインだす絶好の 設定なんだからもっと活かしてほしいよな。
- 213 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/11 21:06 ID:cZBvAzwH]
- >>211
2話のファンクラッシャーは体格差が痛かったと思ってる。 同格の大きさでぶつかり合った方が良い絵が撮れると思うんだが。 森木氏の場合生物感をださなきゃいけないキャラで メカメカにしちゃうからどうしても 「作り物」と言う感じがでてしまうんだと思う。
- 214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/11 23:22 ID:8hewFImj]
- テンビン君とかいいと思ったけどなあ。
- 215 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/14 02:09 ID:jdedeoAv]
- 天秤はCGだったのでなお萎れた。
- 216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/15 00:24 ID:c96M+BNP]
- 怪重機、設定を聞いた時はハリケンのメガタガメみたいな
無骨な怪ロボットをイメージしたんだがな・・・。 ファンクラッシャーだけは(大きさはともかく)良かった。
- 217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/17 03:19 ID:aoVMnlXw]
- 森木はアニメだけで結構
- 218 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/17 04:19 ID:UQ3mB+Md]
- >>217
禿同。
- 219 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/04/19 21:47 ID:IjmeEXiN]
- デカレンて2話完結なのか?話は面白いけど敵側がまだいまいちパッとしないような。
デザインだけの問題じゃなくて。
- 220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/19 23:27 ID:+/rl42b1]
- 幹部キャラがいないし、みんな地球に来るのは目的ではなく手段にすぎないからな。水カッター女以外は。
犯罪に撒き込まれる危険はあっても現時点では地球規模で危機がせまってるわけじゃないし。 まあこれ以上のツッコミはスレ違いなのでこの辺で。
- 221 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/20 00:43 ID:HQI9mIM4]
- そう言うつまらない設定とありきたりなデザインが
パッとしないのに拍車かけてるんだろうな。 バイオマンみたいなリニューアルはからないと いくら戦隊とは言え、今のつまらなさはヤバイぞ。
- 222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/20 15:11 ID:NoeNy4IW]
- かたや剣はニラが凄く良い仕事してるのに内容の方が(゚д゚)ウボァ‐
- 223 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/04/20 15:32 ID:I7mlEUya]
- うまく行かないね、世の中って。
- 224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/20 20:36 ID:isfI6GSu]
- ガンダムの話だが
∀とSEEDでデザインと求心力が比例しない事を証明してるからな
- 225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/20 21:22 ID:RUpYFyAi]
- >>224
意味不明。 ユーザーニーズを考慮してないダメデザインという言い方もできる。
- 226 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/21 00:13 ID:MtwE3Yx6]
- >>224
特撮板でガノタの話すんなよ。
- 227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/22 10:56 ID:LXWSqefp]
- 岡本英郎はバイオマンとかもやってたな。地味に穴埋めしとるw
- 228 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/22 16:14 ID:DTQTRUMf]
- 最近のデザインって毒々しい色使いが流行ってるのか?
- 229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/22 17:27 ID:iRRisk3G]
- 35年前のペロリンガ星人なども毒々しい色使いですがなにか?
- 230 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/23 00:18 ID:bzEkoYZM]
- 今の話をしてるんですがなにか?
- 231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/25 08:46 ID:7ufKoE/t]
- 今日もギガンテスともデザインとしては悪くないとおもうけど、あいかわらず生物感がないなあ。
あれがアリエナイザー全体のデザインコンセプトなのか単に森木の味なのか。
- 232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/25 08:49 ID:47F1UoBZ]
- >>231
今回のギガンテスは、ヴィーノが改造手術を受けた姿だから、別に機械的で違和感はなかった。 というか、今までのアリエナイザーで一番好きなデザインだ。
- 233 名前:名無しより愛をこめて [04/04/25 14:30 ID:vlb+CdPx]
- 杉浦のコスモスエクリプスモード・ジャスティススタンダードモード・カオスウルトラマンと丸山のコスモスフューチャーモード・ジャスティスクラッシャーモード・カオスウルトラマンカラミティの関係は、
ガンダムで言えば、阿久津氏のアストレイと大河原氏のM1アストレイのような関係?
- 234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/25 18:38 ID:P15HmJ6H]
- ギガンテスも相変わらずインパクト弱いし、設定に助けられてる部分もあるけど、
今までのアリエナイザーの中では一番良かったね。 で、次回の何だアレ・・・。
- 235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/26 05:15 ID:AEiAPe1T]
- > で、次回の何だアレ・・・。
森木版ガチャピソだろ| Θ_Θ)ノ
- 236 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/04/26 16:20 ID:cFlo1rIJ]
- グランセイザー、3クール目はいろんな宇宙人が登場してるけど、
何かどれも似たような奴らばかりだね。グチャ顔にアーマーっつー…… デザインは誰なんだろう?西川?岡本?それとも品田??
- 237 名前:名無しより愛をこめて [04/04/26 21:20 ID:ej/Yscym]
- >134
久保氏はマシーンベムや初期のエゴス怪人&悪魔ロボではかなりいい味を出していたが、モズー&コングがやや今一つだったのかな。
- 238 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/26 22:07 ID:WrPAoQJL]
- デカレン、次回は荒川脚本と相俟って不安増大だな。
森木ファンには悪いが(いるのか?)氏のデザインは どうも味気が無い。やっぱり氏はアニメ畑とギガンテス 観て思ったよ。
- 239 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/26 22:16 ID:8ZIjI0cQ]
- ゼオライマーの時は神だと思ったんだけどなー
- 240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/26 23:56 ID:lcox9xZu]
- 森木はメタルダーで特撮から足を洗うべきだったんだよ。
宇宙刑事年代史のネロス軍団の一覧見たけど、あの頃は ホントいい仕事してたなぁってつくづく思うよ。 それだけに、今のあのデザインのレベルは酷いと思われ。 80年代から進歩してないって言ってた香具師もいたが、 俺は逆に退化していってるような気がしてならん。 とにかく次回のアレは不安だらけだよ・・・(泣)
- 241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/27 07:14 ID:MOUJxOJ/]
- 森木は非人間型の方がセンス出せる感じだな。ゼオライマーしかり各種妖魔しかり。
>次回のアレ 実は松井デザインでした、だったりな。
- 242 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/27 16:13 ID:GRw86hLW]
- いくら商売とは言え、あそまで線が少ないデザインはちょっとな。
さとうけいいちが神に見える。
- 243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/27 21:16 ID:xswRvtgf]
- ネ申とまでは思わん。
- 244 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/27 22:18 ID:GRw86hLW]
- ここの住人はデザイナー誰が好きなんだ?
俺、篠原と出渕と成田。
- 245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/27 23:28 ID:ikvZUcD8]
- 個人的には
篠原、出渕、原腸、雨宮、さとう あたり。
- 246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/28 07:12 ID:Z3A333XY]
- 成田亨、高橋章(厳密にはデザイナーではないけど)、あとは篠原かなぁ…
- 247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/28 15:46 ID:Ov4m0Lts]
- ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo1701.jpg
森木、特撮でもこういうデザインやりゃあいいのになあ
- 248 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/28 18:54 ID:Eig5bw6S]
- >>247
ボディーのデザインは非常に良いんだが 顔のデザインがちょっとショボいと思った。
- 249 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/28 20:50 ID:3wu9PKYM]
- やはり篠原、出渕あたりかなぁ。
篠原はデザインも好きだが、本人はもっと好き。面白い人。 あとは…寺田克也と成田マキホ。
- 250 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/28 23:04 ID:Z3A333XY]
- >>247
実写向きではないよね。一度やってみて欲しいとは思うけど。
- 251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/29 00:58 ID:OHE9TvXX]
-
原腸はカンベンしてくれ
- 252 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/29 12:34 ID:4/O1GzjH]
- 森木氏のデザインはらしくないから、どう立体化するのかが面白い。
- 253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/04/30 03:15 ID:Sr6RpjiX]
- 石森、野口、成田が好き。
やっぱりああいうシンプルで一般向けなデザインが安心して見られるから。 逆にマヒロー、丸山、シノハライダーのようなゴチャゴチャしていて顔が 怖いデザインは好きじゃない。(ゴーマ怪人は別。)
- 254 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/04/30 22:42 ID:Dp4WOJsp]
- 阿部統ってなかなか出てこない人名だな。
結構良いと思うんだが。 ここの板では好かれてないとか?
- 255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/01 23:57 ID:veD2IG+p]
- 最近はデザイン画も緻密でそれに忠実に造型する造型センスがすごいなと思うが、
一昔前の成田氏や或いは石森氏などのあのデザイン画からあんな造型物を作り出すのもまた神技だよな~。
- 256 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/02 01:38 ID:ElOPS3+g]
- 高山良作とかが良いな。成田のデザインを上手く引き立てている。
- 257 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/02 09:06 ID:sVM23FZo]
- 結局デカの赤ん坊デザインは松井氏の方だったみたいね。
初本編キャラがあれってもの、う~ん…。
- 258 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/02 22:56 ID:ElOPS3+g]
- なんかモロ作り物感あったな。あの赤んぼ。
戦隊でああいうキャラを見れるとは思わなかった。
- 259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/03 12:27 ID:G29QLLbF]
- アリエナイザーのデザインがダメ?納得いかねえな。
無駄の無いシンプルなデザインで、近年まれに見る良い仕事じゃねーか。 ダメなのはゴチャゴチャした装飾過多でごまかしてるアバレの糞怪人のほうだろ。 天邪鬼なアンチって良作にはとにかくケチつけずにはいられないんだな。
- 260 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/03 16:15 ID:L5sKBzOC]
- アバレの怪人が特別良いとは言わんが、悪くはなかったぞ。
デカレンの怪人を良くそこまで褒めちぎれるな。 シンプルと言うか単純なデザインで 顔のパーツの配置がバランスが悪いというか・・・。 別にアンチじゃないけど森木とかのデザインは 実写向けじゃないと思うんだよ。
- 261 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/03 18:02 ID:n7UksTUh]
- >>260
259はデカ本スレで暴れてた奴だから構うな。 アバレさえ叩ければネタは何だっていいタイプの奴だ。
- 262 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/03 18:46 ID:L5sKBzOC]
- >>261
だとしたら最低な奴だな。 デザインを語るスレで素人論ぶちまけやがって。
- 263 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/04 01:34 ID:KiQErTfp]
- セラムンの最近の妖魔は頑張っていると思うが劇中の扱いはやはり悪い。
- 264 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/04 23:05 ID:qSjuvbJX]
- >>263
それが本来の姿、画面暗くてディテールが見えん! とか文句付けるのは本末転倒だと思う。
- 265 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/05 15:28 ID:ibcYYZNP]
- アニメで人気のあったセラムンをわざわざ
実写でやるのが本末転倒だと思うが。
- 266 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/06 09:40 ID:eEe69Z6y]
- ミュージカルの人気もあったから実写化に踏み切ったんじゃないのか。
アニメより特撮の方がイメージの乖離は大きくなるが デザインの省略は少なくなる、デザイナーが嬉しいのはどっちなんだろ。
- 267 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/06 23:22 ID:bfZ+Eiwr]
- 同じ作品をアニメ>特撮、あるいは特撮>アニメでやろうが別にかまわんだろ。
それいったら昨今の映画化ブームを全て否定することになるぞ(もちろんそうだというなら、 まあしょうがないけど)。 セラムンに関してはアニメほど人間の体型をかけ離れたデザインや能力ができないから、 それをフォローする意味でもデザインはこだわってるのかな。確かに初期はハニワもどきとか 安っぽいの多かったが。
- 268 名前:名無しより愛をこめて [04/05/09 17:54 ID:xl9aPoWC]
- デカレン、今日のは何か松井ぽかった。とりあえずアゲ
- 269 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/10 12:35 ID:QXUdLuIg]
- 阿部はもう怪人のデザインをすることは無いのか。
最近は専らマシンロボだし、たまに実写に帰ってくるといえばライアやデストワイルダーのラフ程度。
- 270 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/10 13:43 ID:t95ezd+I]
- 阿部って仕事してたのか?
最近名前見なかったから・・・。
- 271 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/10 15:53 ID:/No5hma3]
- 今はプレックスの社員>阿部
もう東映の現場用デザインはしないだろう
- 272 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/10 21:37 ID:t95ezd+I]
- プレックスって村上御大の?
最近耳にした社名なんだが ここの業務内容って何?
- 273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/10 22:26 ID:gBboIu6c]
- バソダイのおもちゃのデザインとかじゃないの?
- 274 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/11 19:41 ID:RNkj2Oxi]
- 戦隊の主役デザイン決めるのってプレックス?
それともキャラクターデザイナー?
- 275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/12 04:39 ID:4l2ryPSw]
- 基本的にプレックス
プレはバンダイの系列会社なので、番組に登場するキャラ・ロボ・アイテムで おもちゃが発売される物のほとんどはここのデザインと考えてさしつかえない (怪人・怪獣ソフビ等は除く)
- 276 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/12 06:08 ID:lSmW1JW0]
- おもちゃとして成り立つデザインってのは単にカッコイイかとかとは別の問題だしな。
パーツ構成とか子供への安全性とか。 そういう点ではプレックスとかのデザインもあれはあれでおもしろい。
- 277 名前:名無しより愛を込めて mailto:sage [04/05/12 16:01 ID:4DN7yHTB]
- プレックスの誰がデザインしたかとかが
なかなか解らないのが残念だ。
- 278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/12 17:37 ID:nyxxbXro]
- 下手すると共同や分担でデザインしてるし。
たまにホビー雑誌やムックに書いてあるが。
- 279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/13 07:55 ID:xYDfIJi2]
- 工業デザインというかプロダクトデザインだから
あえて個人の色を出さないようにしてるんだと思うよ。
- 280 名前:名無しより愛をこめて [04/05/13 22:31 ID:zOoHBo5D]
- 最近のプレックスのロボデザは好きなんだが
肝心の番組があれでは、せっかくのデザインも 映えんね。もっと合体ギミックとかを細かくやって 購買心を煽って欲しいものだ。
- 281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/14 13:57 ID:nslI/IT6]
- >>268
アリエナイザーの方は普通に森木じゃないのか? 松井はあんな生っぽいタッチは描けそうにないし。
- 282 名前:名無しより愛をこめて [04/05/14 16:15 ID:AOdsO5dM]
- 戦隊の怪人デザインでグッジョブ!賞をあげたいのはどれでつか?
漏れは出渕のメッツラーにまず一票。
- 283 名前:名無しより愛をこめて [04/05/17 04:01 ID:KHbNjzMZ]
- >282
メカクローン
- 284 名前:名無しより愛をこめて [04/05/17 22:48 ID:vRvQ7kmi]
- >282
サイゴーン
- 285 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/20 15:22 ID:Q0Fu8wA0]
- デザインが良いと思う怪獣怪人を挙げるスレ
tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083846525/l50 こっちのスレで語るか戦隊にこだわるなら単独で立てた方がいいと思われ。 特乳にドゥギーのデザイン画が載ってたがあれって誰の仕事?
- 286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/21 13:50 ID:IZax+isL]
- ドゥギーとスワンさんは森木でしょ
- 287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/21 18:09 ID:xGucEOzb]
- 特乳ってなんでつか?
- 288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/21 18:42 ID:8HvWI6nK]
- 特撮NewType(ニュータイプ)
- 289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/22 10:57 ID:tSrqcjZF]
- >>280
地味すぎて子供には受けず売れなかったが タイムロボの2種合体とかは頑張っていると思った。 (買ってないがいい年してデパートの玩具売り場の展示で遊んだ。てへ) ちょっとスレ違い風味。
- 290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/22 21:19 ID:+syx9cIJ]
- オーレンのロボって大量の種類に売ったから
売れたのか?ガオ~アバレも同じ傾向だったから ちょっと萎れた記憶がある。 デカレンジャーはそういう傾向がなくなっているように 思えるが・・・。 (って自分も板違い
- 291 名前:名無しより愛をこめて [04/05/22 22:40 ID:2NXtW4aK]
- オーレは物量作戦にも関わらず売れなかったと聞いたが。
でもオーブロッカーのデザイン&ギミックは素薔薇しいと思う。 板違いぽいので戻すけど、グランセイザーの敵は主に誰がデザインしてるの??
- 292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/23 02:01 ID:GeDvCELJ]
- 俺もオーブロッカー・・・つーかオーレンジャーのロボは全部好き。
特にオーブロッカーが好きだけど。 ゴーグル+マスクが好きなのでダイナロボも好き。
- 293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/23 22:14 ID:XDoy0NXU]
- 俺はグレートファイブがゴツくして好き
ってますますスレ違い・・・。
- 294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/25 15:15 ID:xZrskIbH]
- 特乳最新号にボスとスワン(の衣装)のデザイン画が載っていたが…
(´д`) あと今週のアリエナイザーと怪重機も微妙だったな。
- 295 名前:名無しより愛をこめて [04/05/25 15:25 ID:9zRNsM+n]
- 韮澤がゴジラ参加age
ttp://www.godzilla.co.jp どうよ、このパンクなガイガン? 俺は結構好きだけど……。
- 296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/25 18:42 ID:ScRDhez6]
- >>295
尻尾付けた人間にしか見えません。 もっと怪獣らしい体型か、理解不能なデザインにしろよ。
- 297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/25 19:21 ID:fkAkeaZS]
- >ガイガン
デザインとしてはアレでいいと思う、というか個人的にはアリかな。 実際の着ぐるみでもう少し腰を低くどっしり構えさせて翼のボリューム上げればいい感じかと。 確かにニラ使うならもっとアバンギャルドなCGでないとできないようなのにして欲しかった気もするけど 極力CG避けるっぽいしなぁ
- 298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/25 21:10 ID:7oPvx9yP]
- メタルギアの新川洋二も参加するんだが、
新川はどの怪獣を手掛けるのだろうか? どうせなら対ゴジラ戦用のメタルギアタイプのロボットを出してほしかった。 しかも核搭載でw
- 299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/25 21:28 ID:ScRDhez6]
- 格闘祭だと
ゴジラピンチ、ロボ食って復活! と見たことのある展開にしかならない
- 300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/26 00:24 ID:eQ7ZZ7aC]
- 怪獣祭はすごすぎるなぁ。なんかマイナーな奴までいるし。
個人的にはリニューアルされたジェットジャガーとか出して欲しい。 でもあれ黒歴史なんだよな。
- 301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/26 21:11 ID:eQ7ZZ7aC]
- マスクマンのいちごはうすって誰で構成されてるんですか?
萩原って人業界にいますか?
- 302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/27 07:42 ID:p5ykJwr/]
- > マスクマンのいちごはうすって誰で構成されてるんですか?
新貝田鉄也郎とか
- 303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/27 11:02 ID:nDyPnYp6]
- 主にエロ漫画誌ホットミルクの作家で構成されとるな。
- 304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/27 21:44 ID:FkUfHr2t]
- >>295
「超星人グランセイザー」 自社番組なのに……。
- 305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/27 23:15 ID:Yzm3kdvX]
- ライダー怪人やりーの、東宝怪獣やりーの、
昔からの夢がかなったというか、韮沢氏今年は当たり年だな。
- 306 名前:名無しより愛をこめて [04/05/28 00:29 ID:f2M7wNon]
- >>305
でもアレはないと思う……着ぐるみ見なわからんけど。
- 307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 00:41 ID:ueAIUXZX]
- あのガイガンは怒りで泣いた...怪人じゃん、アレ。
でもソフビ出たら一応押さえるであろう自分に一番泣けた.._/ ̄|○ 一応ガイガンコレクタしとりますんで..
- 308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 01:42 ID:4kB4Df6L]
- >303
エロ漫画家でも子供番組の仕事あるんだな・・・。 >307 まぁ韮沢なりの解釈と言う事で。
- 309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 12:20 ID:22mjnpqN]
- >韮ガイガン
ほとんど人型そのまんまつーか、 キャットスーツに爪とノコ生やしただけみたいで、 ヘルレイザーもののバリエーションみたい。 つか、アステカイザーに出てきそうだ。
- 310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 16:40 ID:4kB4Df6L]
- >>309
いやいやアステカイザーは言い過ぎだろ。 あくまで現在はデザイン画の状態であって 造形の手によって恐竜型になるのもあり得るわけだ。 漏れは人型でもおkだが。 デザイン画もビジュアルや画力は文句がつけられる レベルじゃないと思うんだが・・・。
- 311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 17:46 ID:f2M7wNon]
- 韮はクリーチャー系だからこういうのはどうかと。
何とかXもショボショボ~ン。アレこそ何??
- 312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/28 21:08 ID:x/fNK8NU]
- ま、スーツできてからあらためて評価してもいいと思うけど。
デザイナーと製作者の共同作業で生み出すモノだしな。 重心の低い恐竜体型に仕上がったらそれはいいと思うし、 あのままのスマートさで直立できるスーツならそれはそれで凄いが。
- 313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/29 01:22 ID:RN3XoXbJ]
- ハニーの方も一段落したし出渕、デカレンに来てくれないかなあ。
いや、マジで。
- 314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/05/29 01:57 ID:FqNu1eT+]
- デカレンは森木のデザインもデザインだが
造形ももっとダメなデザインは自分なりに リファインできたら良いと思う。
- 315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/03 17:14 ID:6zVZHZFO]
- 何を言いたいのかようわからん
- 316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/03 23:28 ID:hnA2qwr1]
- 要するにへタレなデザインでも
造形スタッフが脳内で適当に 作り直して造形しろって事だろ。
- 317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/05 07:02 ID:TYqaVVOV]
- 要するにへタレなデザイン・造形でも
視聴者が脳内で適当に 美化して観賞しろって事だろ。
- 318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/05 10:14 ID:CAdrQ9Z5]
- ↑それだったらデザイナイラネ
- 319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/06 21:31 ID:5Hddvchf]
- 美化するにも元は必要です。
- 320 名前:名無しより愛をこめて [04/06/10 02:39 ID:ulpWtSDH]
- あげ
- 321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/10 14:44 ID:YhezzKJj]
- このまま行くとロンダーズ下回りそうなな勢いだな >アリエナイザー
- 322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/10 18:48 ID:fo8R2qOT]
- ロンダーズの時の森木は数体手がけただけだからね。
…いや、下條が良かったというわけではないんだが。
- 323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/11 00:30 ID:ayH+de/W]
- 下條じゃなくて原田じゃなかったっけ?
何がいけないんだろうな。森木。 なんかピンとこない。たまに結構良いんじゃないってのも あるんだけど。
- 324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/11 15:18 ID:acR8BX3A]
- 森木の最盛期はボーグマンです。
アニメだけど。
- 325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/11 15:47 ID:B6mSVC3u]
- 森木のイケテナイ部分
・センスが古い ・デザイン全体に感じる「手抜き・妥協」っぽさ ・没個性 …こんな所か? >>323 タイムは原田も微妙だったからなあ
- 326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/11 17:21 ID:yYnUCc02]
- 原田はガオも微妙だった。
- 327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/11 18:16 ID:o/9ZSiYL]
- 森木は90年前半ぐらいまででセンス使いはたしてるんだろうな。
ボーグマン、ゼオライマー、サイレントメビウスあたりで限界か。 逆にセンスどうこうは別物だとしても、いまだに彼メインで デザインオファーかかるというのもな。
- 328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/12 02:47 ID:J7wNM3KL]
- しかし原田ほどキャリアの割りに印象が残らないデザイナーも居ないよなw
- 329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/12 02:50 ID:JxFgstCr]
- 原田ってダイラガーぐらいからいるもんな・・・。
っていうか戦隊デザインしたい奴ってそんなにいないのか?
- 330 名前:名無しより愛をこめて [04/06/18 02:17 ID:ykgaKCYp]
- 佐山善則とか来ねぇかなあ
- 331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/19 01:01 ID:LhUHH43Q]
- 佐山氏も年季はいっとるけど。
森木氏とかヤマダ氏、大畑氏なんかは使いやすいんじゃなかろうか。 ある意味コネ。
- 332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/19 01:09 ID:36Wpyh5z]
- 戦隊デザイナーってコネなんだよな。
そういう意味ではヤマダ氏も佐山氏も 東映とは接点無いな。
- 333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/21 08:05 ID:6jFtMAp+]
- 石森デザインはエキスプロのデザインやり直しが入って
初めて完成って気がする。 デザインまんまで造型すると微妙。
- 334 名前:名無しより受をこめて mailto:sage [04/06/22 02:26 ID:vQF2SZYH]
- >>329
僕は怪人とかデザインしたいです どうすりゃなれますかね
- 335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/22 04:48 ID:uDXocne+]
- 555の「ぼくのかんがえたオルフェノクコンテスト」等に応募する。
- 336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/22 19:43 ID:GHa+GgOr]
- >>334
こんな所で聞いてなれたら苦労せんよ。 まぁ、コネしかないね。なんかの分野で 東映に媚びまくりなさい。
- 337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/22 23:23 ID:j/6ShcKb]
- まあいままでの抜擢から見ると、
・東映がらみでイラストやアニメの仕事などをする。 ・雨宮慶太に弟子入りする。 ・プレックスか石森プロに入社する。 ぐらいが有力か。 脚本の小林氏なんかはプロットを送ったのがきっかけだったりするから、 自分の考えた怪人東映に送りつけるというのもありかもしれん。 十中八九痛い香具師で終わるだろうけど。 つーか、「デザインしたい」だけなら同人誌なりホームページなりで勝手にやればいいんだがな
- 338 名前:名無しより愛をこめて [04/06/23 22:26 ID:VU4o50R8]
- なかの陽もジバンに怪人のデザイン投稿してデビューしたんだっけ。
ムカデノイドだったかな。篠原がクリンナップしたらしいけど。
- 339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/23 22:28 ID:PAABluMO]
- ヒロモト森一に怪人のデザインさせてみたい
- 340 名前:名無しより愛をこめて [04/06/24 00:39 ID:3AdXOQFv]
- なかの☆陽ってデザイナーか?
ゴチャゴチャと汚くて見づらいコンテ描きの痛い香具師だろ? 名前の「☆」の痛いこと・・・
- 341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/24 00:46 ID:ZCbYxagC]
- つのだ☆ひろも駄目なんかな。駄目そうだけどw
>>333 それは確かにあるが、キカイダーの怪人も好きなので微妙(w マンガ的なデザインは3Dにした場合、ズレがあるがそれを素材や造形でアレンジするのもまた面白い。 流れ暴魔キリカあたりは素材勝ちって感じだし。キカイダーのアレもロボットには見えないが、ボリュームある造形は迫力あるし。
- 342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/24 02:10 ID:fjbjlP5g]
- なかの☆陽のデビューの経緯は篠原の日記に書いてあった
- 343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/24 11:55 ID:H7KepPkZ]
- フィギュア王に怪重機やドロイドのデザイン画が載ってる。
ドロイドが恒星>惑星>衛星のイメージってのは、へーって感じだったが、 デビルキャプチャーのデザイン画見るとアレからアレを作るレインボー造型は やっぱ偉いなと思った。
- 344 名前:名無しより愛をこめて [04/06/24 19:32 ID:+1H/beKp]
- ↑俺も今日見たよ。う~ん、やっぱアニメの方が映えるのかな?と思ったよ。
花くまゆうさくのデカレン漫画がおもろかった。
- 345 名前:193 mailto:sage [04/06/24 23:59 ID:9mtz+L6c]
- あの線の少なさはアニメ用みたいだもんな。森木。
もうちょっと線使っても良いのに・・・。 宇宙船の韮沢氏の記事読んだけど、結構面白かった。 やっぱりヘラジカは篠原氏だったんだな。
- 346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/26 02:15 ID:ZmuroFDt]
- >>343
漏れも読んだよ >人形王 塚Pがインタビューで「敵キャラのおもちゃ出したい」とか言ってたけど ぶっちゃけ森木じゃ力不足だよなあ…あ~今更ながらさとうの降板が惜しまれる。
- 347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/26 06:49 ID:aQy9nVYI]
- >>346
さとう降板の最大の理由はミケラとヴォッファのデザインが現場に大不評だったかららしい。 幹部ならもっと動きやすいデザインにすべきだった。
- 348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/26 10:31 ID:KgssIisY]
- >>347
ミケラとヴォッファのデザインは罪深いな デザイン的にも負け組だし。 しかしああいう丸みを帯びたデザインで ユニークさをだしたいんじゃなかったのか?さとう
- 349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/26 12:13 ID:oV/jPnv3]
- 映画やるから降板したとか言うのは建前だったのか?
- 350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/26 17:48 ID:og/GgD/n]
- 気になったんだけど
ライダーってどこまでが石ノ森デザイン?
- 351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/27 06:25 ID:bDm+Bxmk]
- 言ってる意味がよくわからんが、ライダー本体のデザインってことか?
だったらZXまでか。BLACK~RX以降にはバンダイ側の叩き台があるし。 あ、真は御大のはずだ。
- 352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/27 09:20 ID:OexlLdMQ]
- いや、ZXも番台側が先に用意したデザインがあるよ
- 353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/27 17:11 ID:ph+m0Cqm]
- 高橋良樹にデザインさせてみたらどうかしら?
島本和彦とかにやらせても面白いかも
- 354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/27 19:57 ID:RNf+iHeX]
- 高橋良樹?
- 355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/27 21:17 ID:3NcSUvld]
- >>337
・企画者104に入社する(久保宗雄) ・宇宙船のライターと知り合いになる(阿部卓也) あと、雨宮みたいに宇宙船にイラストを投稿するという手もあるが、 この例は他にあまり見ないからなぁ・・・。
- 356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/28 02:37 ID:boNpbb2U]
- >>347
アリエナイザー。 デザイン云々で降ろされるなら原田や森木なんてとっくに干されてるよ。 さんざガイシュツだがさとう降板の理由は自監督作品「鴉」に専念するため。 アバレ参加の為に当初の制作予定から相当ずれこんでいたらしいし。
- 357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/29 00:00 ID:lx+XZuV7]
- >>354 スマソ、高屋良樹でした・・・<ガイバーの作者>かなりグロカッコイイ
ヒーローを作ってくれそうだ。
- 358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/30 17:08 ID:4UQ70lQz]
- さとうってどういうパターンで
デザイナーになったんだ? 東映アニメで名前を観た事はないが。
- 359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/06/30 20:08 ID:MOlwPnzP]
- 芸人目指してたんだよな、確か。
- 360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/01 00:05 ID:1fU4xHip]
- >>358
東映MAXの何号か(忘れたけどたしか龍騎の劇場前あたりの号)で、さとうのインタビューがある。 (ハリケンのデザイン特集もあってそれの延長線上) アニメのビッグオーのデザイン担当をして、メガデウスの特撮ロボ系なデザインが 104の企画担当かなんかに気に入られて声かけられたようなことが書いてあったと思う。 今手許にないのでわかる人、補足よろ。
- 361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/01 12:15 ID:FL0lU1u2]
- 森木デザインは今も昔も筆の走り書きのような
(または塗りつぶしを消しゴムで削り取った跡のような)ラインに魅力がある 立体ものもアングルごとのラインの変化を楽しめるか否かで評価は変わると思う
- 362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/01 22:20 ID:Y5VnvnaT]
- >>360
サンクス。104の企画担当に目をかけてもらわなきゃダメなのか・・・。 >>361 野口竜のデザイン画もそんな感じだったと思う。 最近はデカレンのイラストの仕事をしているらしいが どこにイラストが使われてるのか分からん。 森木のデザインは好みが分かれる。 一種のインダストリアルデザイン的なデザインだから 商品らしさを売りにしたデザインは好感が持てるが 特撮系のデザインでは形の面白みに欠ける。
- 363 名前:名無しより受をこめて mailto:sage [04/07/05 16:33 ID:0ZlJXJlY]
- >>362
>商品らしさを売りにしたデザイン そういえば怪重機や戦闘員って商品ですからね、デカレンは。
- 364 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/07/06 11:48 ID:L+pWrFsE]
- 言い得て妙だな。あげ
- 365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/07 02:01 ID:aPBzP5NL]
- 森木・やまだ・大畑とか、あまり商品化向きでないデザインも混じってると面白いのだが。
村上・野中なんかだとデザインが無難になりがちだし。 無難でなければ商品化も困難なのだが(w メタルダーのゴーストバンクとか、結構面白かったよ。
- 366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/07 04:10 ID:hV8x8ZKr]
- >>365
ゴーストバンクシリーズでも商品化されたのはほとんど森木デザインだけどな
- 367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/07 18:47 ID:akdkhpJ8]
- さとうより森木スレになってるな。
- 368 名前:名無しより愛をこめて mailto:asge [04/07/07 23:28 ID:QmKJt2C5]
- だってこのスレ立った時点で辞めてるし、さとう。
- 369 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/07 23:50 ID:ve+9MSLP]
- けど韮沢でそれほど盛り上らんあたり、やっぱ叩く方が語りやすいんだろうな。
- 370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/08 04:42 ID:m1wcppyr]
- 韮沢はブレイド&ゴジラFWぐらいしかやってないし、
アンデッドはいかにも韮沢コンセプトのデザインなのであまり語ることがない(笑) 戦隊とかウルトラでも担当したらまだ技量が語れると思うがなー
- 371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/09 23:32 ID:yExsf2d7]
- なんか新しい才能が出る度に叩くのもなんだな・・・。
- 372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/10 11:53 ID:QwWwZ56l]
- >>371
森木は充分ベテランだって。 しかし今の森木はホントにへたれちまってるな。 セイザーの岡本・西川の方がまだ良い仕事してる。 せめて劇場版ぐらい別にデザイナー連れて来れんものか。
- 373 名前:名無しより愛をこめて [04/07/10 12:00 ID:Ql7coWx5]
- >>370
>アンデッドはいかにも韮沢コンセプトのデザインなのであまり語ることがない 言いえて妙だな。 アンデッドのデザインはそれ単体で見ると悪くない、というかかなり良いと思うが サイケな韮沢デザインと生物の始祖という設定が乖離している気もして 「韮沢が特撮の怪人のデザインをした」というより 「韮沢のデザインしたクリーチャーが怪人として特撮に出ている」 感じでいまいち感慨がない。
- 374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/11 01:28 ID:qt/H07Os]
- ふむ、韮沢のデザインって好評だと思ってたが、
そういう考え方もあるのね。と言うか 平成ライダーのデザインはほとんど古代の生物の始祖 の感じだな。ストーリーに沿うと仕方ないんだけど 龍騎みたいにまた変わった感じのメカニカルな奴だしてくれんかな。
- 375 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [04/07/11 08:33 ID:KZkZbS/5]
- 今回の怪重機のデザインは、無骨な感じでちょっとよかった。
ただ、サキュバスが酷すぎる。 胴体のデザイン、イーガロイドの色違いに近いじゃないか。 ハリケン・アバレと神に近い女幹部のデザインだっただけに、あれは……。 剣の狼男、あれデザインはともかく、本当にレインボーの造型か? 東急ハンズあたりで仕入れたパーティグッズじゃないのか?
- 376 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [04/07/11 10:27 ID:J6o4bhUd]
- 今日の三人組はさすがに酷いと思った。プリッツだっけ?あれはちょっと……
- 377 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [04/07/11 10:28 ID:QpnRogzP]
- 俺は韮沢好かん。
レインボーは昔から造形はそんなにすごくないと思うけど。 テレビ慣れしすぎたところがあるし。
- 378 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [04/07/11 11:30 ID:qt/H07Os]
- >>377
韮沢が嫌いなのは言いとして、レインボー造形はどうなんだろうか? じゃぁ、そんな藻前はどこの造形を推すんだ?
- 379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/12 11:39 ID:RX+bzssA]
- >>375-376
サキュバスは一昔前のVシネ特撮臭がプンプンしてたな。 あとブリッツはシェイクの改造にしか見えん。
- 380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/12 16:45 ID:dCieq9rM]
- >>379
そういや顔似てたな。しかしデカレンて使い回し多くない?
- 381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/12 19:36 ID:eWUwRGB4]
- 燃える設定である怪重機ですらあのデザインと使いまわしでは燃えねぇ。
- 382 名前:名無しより受をこめて mailto:sage [04/07/14 06:27 ID:mOR83Pc8]
- 怪重機、
メカジャイガンの足みたいな使い回しすりゃいいのに。 あるいは、強い怪重機の手足とっかえたり (それじゃアギトのトリニティか・・・)
- 383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/14 09:56 ID:si2uGBya]
- ttp://www.oyonat.com/imgb2/img-box/img20040714044306.jpg
セラムンの妖魔の方が森木よりオサレデザインだろ。
- 384 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/14 16:35 ID:Q/EZYnSP]
- だって篠原がやってるじゃん?最近の妖魔って。
しかし森木と篠原って、年齢もそんなに違わないしキャリアも同じくらいなのに えらく差を付けられちゃったねえ……w
- 385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/14 21:25 ID:8xHROQcH]
- 篠原はだいたいその時代時代の怪人デザインのツボをついている
森木はツボに気付かず、いつまでも古いデザインを無駄に連発している。
- 386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/15 14:31 ID:fouehFN/]
- >>373
そこらへんの設定なんてあってないようなものだからなあ・・・ 個人的には「ロードもそうだったじゃん」って感じで 話半分の結構どうでもいい設定だと思うんだけどねえ 本編でも現時点では語られてないしこの先も結局語られないんだろうし
- 387 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/15 17:27 ID:m9KC+9HV]
- >>386
平成ライダー関係で出自がそれなりに語られてるのってグロンギとオルフェノクぐらいだしね。 この分だと来年もライダー枠は続投されそうだけど、戦隊との関連性からか 動物モチーフの怪人てのが固定化されてるっぽいのがそろそろ辛いかも。
- 388 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/15 19:22 ID:PMpRPxc1]
- 金子一馬はどうよ?まだアトラスの社員なんだっけ?
- 389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/15 22:14 ID:0JVR+QlB]
- もうダークな怪人はやめてもらえないだろうか?ライダー。
戦隊は、森 木 をやめてもらえないだろうか?
- 390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/15 23:33 ID:jL58aoOn]
- 戦隊とライダーは極力モチーフやデザインコンセプトかぶらない様に配慮するらしいからな。
どちらかが折れて路線変更しない限り難しそうだな。 森木を下げるのはたやすかろうが。
- 391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/16 02:37 ID:XFZS4kgG]
- 出雲重機の人に怪重機デザインしてホスィ
- 392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/16 08:14 ID:EFZ8y5uU]
- いっそ怪人共有で造形予算倍増を。
- 393 名前:名無しより愛をこめて [04/07/16 10:50 ID:qY186TUs]
- >>387
怪人を日用品モチーフにするとギャグっぽくなってしまうのが難点だな。 …いっそのこと、平成ライダーをギャグ路線に変更してみてはどうかな?
- 394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/16 12:34 ID:Cm6uJbl3]
- 日用品モチーフならロボか?
ロボ系の敵もやって欲しいなあ・・・ 今のライダーはメタルヒーロー的な要素もあるし 動物モノと混ぜて今風デストロン怪人にするとかさ
- 395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/16 19:36 ID:jsnOlY2n]
- >>393-394
散々既出だが、シャンゼリオンの闇生物は日用品がモチーフ。 ちなみにデザインは篠原。 日用品をモチーフとしているが、まったくマヌケな感じが出ていない。
- 396 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/16 20:51 ID:YICewBpG]
- むしろ、おどろおどろしさがでてるな。闇生物。
日用品メカ怪人となるとスーパー1のジンドグマ怪人 みたいになってしまうんだろうか。
- 397 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/17 02:26 ID:Ol9/3JyO]
- 闇生物はイマイチだったな。ジンドグマの方個性が出てていい。
- 398 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/17 07:03 ID:Yn3UQ7x9]
- ガオのオルグも一部日用品だったな。携帯電話とか芝刈り機とか。
- 399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/17 10:09 ID:KVNGkJgf]
- >>397
ぶっちゃけモチーフのインパクトだけだろ >ジンドグマ デゼイン的には相当テキトーだぞ。ジャボヌルンとか。 それはそうと今月のファンロードに 「僕の考えたアリエナイザー」を募集するデカレンジャー と言うネタがあった。 今の森木の体たらくを見てるとマジでそうしたほうが良くなってきたよ(;´Д`)
- 400 名前:名無しより受をこめて mailto:sage [04/07/17 12:03 ID:869bIQZm]
- >>399
ちゅうか、てれびくんで先月当たりやってましたよ アリエナイザー募集 ついでに400ゲト('A`)
- 401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/18 00:07 ID:+p7b9wZB]
- アンデッドで同様の企画はできまい。
- 402 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/18 00:50 ID:LLwz2f/+]
- >>399
テキトーではない。インパクト重視と思うのだ(w いやでもマジでラインの使い方とか上手いよ。キラーナイブ、マッハローラー、ツリボット、コマサンダー、ハサミンブラッドとか。
- 403 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/18 09:43 ID:INmue+14]
- アンデッドはモチーフがカード対応で先に決めてるみたいだからな。
- 404 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/19 19:49 ID:xxC+ye5R]
- >>399
どこがテキトーだ。ちゃんとモチーフを活かしたデザインだろ。 シャボヌルンも石鹸にあんなゴツイ顔をデザインする香具師など そうはいまい。
- 405 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/21 00:35 ID:DpZ0ozMM]
- 篠原は来年も忙しくなるらしい
- 406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/21 06:13 ID:skKJtKCC]
- ジンドグマ怪人はデザインも良いが、怪人の特性を前面に押し出したストーリーがいい。
怪人の魅力を前面に押し出してるし。
- 407 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/21 09:21 ID:kB3gi/OD]
- >>406
今思うとたしかにな。 コゴエンベエの話では冷蔵庫の怪人のユニークさと 裏腹に意表を突いた冷蔵庫の使い方をしてたな。 その他の話も十分怪人のモチーフと関係あるし。
- 408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/22 00:05 ID:lSVfF5vo]
- 器物系怪人ではダイレンのゴーマもいいな。あれもメインは篠原だっけか。
- 409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/22 02:46 ID:BdILs+TK]
- >>408
メインは篠原だが、マイケル原腸も結構やっているという罠
- 410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/22 08:03 ID:67hqRtWh]
- 鳥かご風来坊とか今考えるといいのか?みたいなキャラだったな。
- 411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/23 00:44 ID:CY7rTNXi]
- ゴーマはほとんどの怪人が一つ目玉で統一されたデザインだったな。
- 412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/25 01:00 ID:vYw0v5Bv]
- マイケル原腸みたいなマンガ畑の人も、たまにやってくれると面白いんだけど。
- 413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/25 13:45 ID:MK/UuDHU]
- >>412 マイケルってエロ漫画家の?
- 414 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/25 17:06 ID:vYw0v5Bv]
- >>413
そう、エロ漫画家の。
- 415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/25 23:53 ID:PeWMarU8]
- マイケルは既にやってるしな。
実際募ればやりたい人とかセンスイイ人はいくらでもいるだろうけどね。
- 416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/26 03:47 ID:wq0SnUao]
- 変に特撮慣れしてない人の方が面白そうだけど。
- 417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/26 07:13 ID:2Nl03y4t]
- 俳優もそうだし、デザイナーも公募とかしてもおもしろいかもな。
あとアリエナイザーとかの場合はデザインの統一性は必要ないわけだから、 メインに負担かけずにもっと担当者ふやしてバリエーションだしても良かったと思う。
- 418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/26 10:22 ID:i2G3V1ew]
- >>417
それがタイムレンジャーだったわけでしょ?
- 419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/28 13:23 ID:T1cawKZ8]
- 東映ってデザイナーにエロ漫画家使うの好きだな。
- 420 名前:名無しより愛をこめて [04/07/31 10:06 ID:h//54hjv]
- >>419
山本賢治にデカレンにゲスト参加してもらおう
- 421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/31 13:21 ID:ySNK1pD+]
- >>420
すると、アリエナイザーはどんな感じになりまつか?
- 422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/07/31 14:06 ID:gj4pepyJ]
- >>421
ダイナミックプロリスペクトな感じ
- 423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/01 02:53 ID:S9uXugms]
- チャンピオンの連載も終わった事だしマジで山本来ないかな。
一緒に仕事してた神宮寺訓之も一緒に。
- 424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 12:35 ID:FCIC/UDo]
- 今月号の東映MAXに森木のデザインとインタビューが出てる。
やっぱりメインには向いてないのかもね。サブで5キャラ程度やるのがいいのかもしれない。
- 425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 13:08 ID:4SP+RMnY]
- 劇場版も森木で大丈夫なのか?
- 426 名前:名無しより愛をこめて [04/08/02 17:55 ID:5NH94JUr]
- 宇宙船の最新号の村上氏のインタビューに載っていたシャリバンとメカゴジラ(VSメカゴジラ版)の初期デザインはかなり興味深かったです。
- 427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 20:23 ID:XDuPYwg7]
- 先日出たゴーグルV、ダイナ、バイオの大全に怪人デザインのスケッチが全キャラ載ってるが、
なんかゴーグルのそれとダイナ以降の出渕氏や原田氏のそれとでは丁寧さとかが雲泥の差だな。 石森御大含め、造型のイメージでよかった時代と、それを元に比較的正確に作ることになった時代の 分かれ目かね。どっちがいいか優劣つけるのは別問題だが。 やっぱ彼以降の影響は大きいのかね。
- 428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 21:23 ID:j1Mgu7HX]
- >427
確かに変身ヒーロー画集見てるとラフ画多いけど、結構忠実に造型されてたり。 初期の高橋章アレンジが冴えてただけなのかもという気がしないでもないわけでもないような希ガス…? ブッチーはよくアニメ的なデザインを実写に持ち込んだと言われてるけど、 アニメって大勢の作画の人達に分かるようにきっちり描かなきゃいけないじゃない? そういうのも持ち込んだってことなのかもしれないね。
- 429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 21:45 ID:8Eniz7vm]
- アリエナイザーのデザイン画、長時間見てると目がどうかなってしまいそうだ。
悲しい話だが、デカレンの中ではサークルバが一番良いデザインだよ。 しかしねえ…モノクロページに載ってるトップガンダーとかドランガーは格好良いんだよね。 かの名作ゼオライマーもこの時期か。 どうしてこうなっちゃったかねぇ。
- 430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 22:06 ID:ARkuHsAh]
- もう引きだし使いきったんだよ。多分アチャコチャあたりが限界。
といいつつ劇場版の4体は森木らしくていいかなと個人的には思ってたりする。
- 431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/02 23:39 ID:jekHmD5s]
- 現在のデザイナーで
さとうのデザイン画と比較すると 森木のデザイン画がかなり手抜きに見えてしまう。 漏れが思うにゼオライマー程複雑に線を 使ってるとデザイナーの技量は隠れるもん じゃないかとオモタ。
- 432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 07:59 ID:kkgMkwZd]
- 森木のって昔と比べてもなんか漫画的というか妙なディフォルメかかってる感じだな。
- 433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 14:30 ID:XvkwTQ+b]
- 別にいいじゃん、こういうラインの人が一人ぐらいいても。
メイン張るのが問題、ということなんだろうが、いい加減しつこい。 俺は災魔獣とかのゴテゴテしたやつが嫌いだがな。 「強かろう、悪かろう」の発想が貧困。平成の超獣と密かに呼んでた。 誰がデザインしてるか知らんが。
- 434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 21:44 ID:F096U/Di]
- (・∀・)=ャ=ャ
- 435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 23:00 ID:uX1HmQEV]
- 西はゴミ屑なんだよ!!!!!
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
- 436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 23:45 ID:ejH3wjN9]
- 俺的に、野崎明氏の名が殆ど上がらんのが
意外すぎる。 彼が手がけたボーゾックの連中とか結構気に入ってるんだが。
- 437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/03 23:54 ID:YW6no+J9]
- >>436
俺もそう思う。カーレンの怪人はどれも ユニークで個性が強いので好きだ。 いかんせん、手がけた作品がカーレンだけだから 名前があんまり挙がらないのかね・・・。
- 438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/04 04:37 ID:IQyHCKTQ]
- PPチープリの顔はヤバすぎる
- 439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/04 15:04 ID:ZdmYrtBX]
- MAX読んだよ。アチャコチャが森木デザインだったとは。
何処でおかしくなったんだろう… 今の森木はデザインもアレだが色彩センスも最悪だな。 >>433 下條美治な。漏れも災魔のデザインは微妙だと思う。 似たような人型シルエットばっかで幹部キャラと見分けの付かん奴もいたし。 まあその次の作品でもっと微妙なものを見せられる訳だがw >>437 一応ギンガマンも野崎がメイン。 あとジャンパーソンとかもやってる。
- 440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/04 18:09 ID:TLylQpwU]
- >>439
下條の災魔は確かに微妙。 でもネジレ獣は好き。
- 441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/04 23:01 ID:Kusf6TAC]
- 漏れも下條のネジレ獣は好き。
東映マックス見たけど、森木 は意外とまともな仕事してる と思った。昔は・・・。
- 442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 00:40 ID:k5MarmMk]
- >>441
IDがタック!すげーーーっ
- 443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 05:07 ID:SoBHwK4R]
- どうもロンダーズとかアリエナイザーみたいな組織化されてなかったり寄せ集め連中
だったりするとデザインがアレになる傾向があるような。 いや、宇宙獣士は良かったから、単にデザイナーの力量か。
- 444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 07:55 ID:6O8pzzYT]
- エイリアン系はと特定のモチーフがないから難しいんだろうね。モチーフが明確すぎてもあれだし。
それにオリジナリティが問われる分、先にやったもん勝ちな面もなきにしもあらずだし。 出渕氏も画集で宇宙獣士に関して、意図したことはないけど、いくつかのデザインでウルトラ怪獣などの影響 受けてる様に言われることがあるのが残念だ見たいなこといっている。 例えば頭でっかちで手足が触手なデザイン作れば火星人だのチブル星人だのいわれてしまうわけで。
- 445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 10:26 ID:Ae/GruVW]
- >>444
つっても、えーとナニシンカだっけ? 同年だか前年だかに封切られた洋画のクリーチャーそのまんま (その回の企画意図がどうでも)なのがあったりするので、 残念も何も、身から出た錆の世界だと思う。 だいたい、何かデザインするにあたって、先行する存在があるなら、 それに似て見えないようにするのもまたデザインという仕事なわけで。 例えば、チブル星人てものを知ってるデザイナーが 頭でっかちで手足が触手なデザインをして、チブル星人だと言われるなら、 それはデザイナーの責任でもある。 つか、>>444の引用した発言は俺も読んだ事があるけど、 その当時は失笑したし、現在もその発言読んで改めて失笑した。
- 446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 10:54 ID:8f32q5SN]
- シルバはハカイダーのオマージュとか言ってたじゃん…それはいいのか?
- 447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 10:56 ID:IJQSm7gO]
- >>445
まあその数年後にブーバがハリウッドでパクられたんでプラマイゼロだなw
- 448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 12:05 ID:z7PawLbU]
- >>447
出渕の方が圧倒的に点数が多かろう(w >>446 目の玉つながってて、乱射する割りに当らないから、 実は本当のモチーフは、ピストルのお巡りさんではないかと睨んでいるのだが。
- 449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 12:22 ID:2RuRRCam]
- >>448
デザイン画の隅に「バイバスターの照準は狂ってますのでよろしく」 などと書かれてるのかな。・・・そんなわけないだろw
- 450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 20:05 ID:ZuJxK8bE]
- 本官さんの本名は白塚フチ夫という
- 451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 20:08 ID:6c27ERlc]
- 戦隊系怪人の色のビビッド、悪く言えばけばけばしさはやっぱりある程度指定されてるのかな。
ライダー怪人との比較とか含め。 森木のデザイン画かなり目にくる。
- 452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 20:10 ID:DhN62JW+]
- そこへ行くと過去のデザインを意図して作った篠原の闇生物はどうだろう。
HPに解説が載っているけど、言われてもあまり似ているような気がしない。
- 453 名前:名無しより愛をこめて [04/08/05 20:42 ID:Tbk2UGSA]
- ウェザーレンジャー!!
(チュドーーーーン)
- 454 名前:453 [04/08/05 20:45 ID:Tbk2UGSA]
- 誤爆しますた……
しかもスレが埋まってしまった orz
- 455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 21:00 ID:BDmNRvtE]
- 宇宙船の方を今更見た。
ガスドリンカーズのデザインを初めて見たんだが、いいじゃないかこれ。 放送前に期待してた森木デザインっぽい、シャープなデザイン。 これなら劇場版は安心して見れる。 ……と思ったんだが、それを打ち消してお釣が来るくらい、怪重機のデザインが……。 何だあの貧相なガンタンク。
- 456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 21:04 ID:MIEoJGMm]
- >>452
いや、よく見てみると似てるよ。 そういえば線が少ないと、パクった様なデザインになってしまうとも書いてあったよね。 個人的には、雨宮監督にライダーか戦隊のデザインをやって欲しい。(無理だろうけど) 戦闘機械人とか怪魔ロボットは今見ても、格好いいし。 >>455 自分は結構気に入ったんだけどな。 ガンタンク好きなんで・・・
- 457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/05 21:11 ID:yoi/DTip]
- MAX読んだけど板橋しゅうほうとか米田仁志って特撮モノもやってたんだねぇ・・・
米田、宇宙船にのってた変な漫画の印象が強くってBFに関わってたなんて知らなかった。
- 458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/06 16:09 ID:hCjJnYD2]
- 児童向けの絵本になるが、おともだちの特別編集のブレイド本で、オーキッドまでの
ニラのデザイン画載っている。いい年してパラパラと立ち読みしたが、オーキッドがいかにも 韮沢なスレンダーな女性ラインでカッコイイ。その他のアンデッドもそうだがかなりデザインに忠実に 造形されてるね。サイズが小さいの印刷が不鮮明なのが残念で結局買わなかったけど。
- 459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/06 16:59 ID:5RQgkKar]
- >>457
板橋版バトルケニヤがジャガーロードみたいでカコよかた。 >>458 半年後の宇宙船の付録を待つか…あれも小さいけど。
- 460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/06 23:42 ID:XNsSybEb]
- >>458
残念ながらおともだちを読む勇気は漏れには無い
- 461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/06 23:56 ID:Oo0N9lEF]
- >>450
俺も本屋で見たのと同じなら、おともだち本誌じゃなくて、15cm四方サイズの分厚い紙の絵本 のことだと思う。表紙にひらがなで「アンデッドデザインがしゅうろく」書いてるあたり 半ば確信犯で売るつもりだろと思った。俺は手にとってないから中までは知らないけどね。
- 462 名前:461 mailto:sage [04/08/07 00:09 ID:Cp3eQiyO]
- すまん>>450じゃなくて>>460ね。
- 463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/11 04:04 ID:5yGvRamW]
- >>451
戦隊ではフォルムに差が無いデザインは通らない、と雨宮氏が言ってたよ。 で大予言で見てくれは似てるが顔は違うデザインを描いたのかな。 >>448 はじめて俺以外でシルバ=バカボンのおまわりさん説を見た(w
- 464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/12 00:16 ID:wbbjyRqi]
- 野口竜氏はもう復帰しないのか?
戦隊の怪人デザインの始祖の一人とも言える御大は。
- 465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/12 03:47 ID:yUhm3uqN]
- 本人のやる気次第かなあ…
最近はゲーム関連の仕事もしてるぞ。 >>464は鬼武者2の設定資料ムックとか買ってみ?
- 466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/12 20:42 ID:guHu1Ad0]
- 野口氏はデザインもあれだが、イメージシーンとかのマット画が好きだったなあ。
最近はCGでやっちゃったり、リアリティが高すぎてそういう荒唐無稽な表現が必要なかったりするのが残念。
- 467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/12 23:11 ID:3ZD9VZX6]
- 野口竜はデカレンのEDにクレジットされてるじゃん。
昔どおりイラストとして。
- 468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/13 03:05 ID:LOIfAx0w]
- >>467
どこにイラストなど使ってるんだ。
- 469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/13 16:47 ID:Fx6G5BDN]
- いや、デカレンに限らず割とデフォだよその扱い>どこに使ってるのか分からないイラスト担当
- 470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/13 21:42 ID:662S28DC]
- 三兄弟の塔のテッペン。
- 471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/17 23:43 ID:qnb29Vg+]
- 韮沢のアンデッドのデザイン画って、ほぼ全て右向きだよね。
昔からデザイン画はアニメ特撮問わず左向きで描かれる事が多いし (一人で何十体も描くウチの一部の例外とかはともかく)、 普通に絵として考えても右向きに描く方がバランスとか難しいわけだが、 ニラって左利きなのかな。
- 472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/18 00:45 ID:Jh7SfxTD]
- さとうとか出渕とかその他多数でもたまに正面向きとかあるがな。
左の方が見やすい。左利きは天才とでも言いたいか?
- 473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/18 12:27 ID:LHsbRpk0]
- 造形部にきっちり意図が伝わればどっち向きでもよろしい。
- 474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/19 00:27 ID:9XNdTf/5]
- メイン立ち以外にも必要なら頭部アップや背面別に書いてるはずだしね。
- 475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/19 03:28 ID:fIW3Mjkf]
- こないだの怪重機はビッグオーモドキだったがネタなのかな?
- 476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/19 23:46 ID:onczK4SV]
- >>474
背面図は必要だと思うんだが あんまり雑誌で載ったのを見た事がない・・・。
- 477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/20 07:09 ID:b3wL/4Wn]
- 一年間を通じて活躍し、商品化もされるヒーロー側のキャラはともかく
基本的に一回限りのゲスト扱いの敵役、怪獣・怪人は背面まで描かれる事はまずない。 画稿が多く残っている成田氏のデザインですら、細かく指定されていないようで この慣習は当時から変わっていないように思われる。 造型の現場では、シルエット重視で正面からのラインが背中側で繋がっていればOK という認識なのでは。
- 478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/20 08:09 ID:FswvyjgI]
- アンノウンの画集にはちょっと載ってるけどね>背面
- 479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/20 22:26 ID:chuLwtEh]
- アンノウンには羽根を付けなくちゃならないからな。
- 480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/22 19:52 ID:Iwj4S2Jy]
- キャラホビでHJの早売り買ったけど、ニラちゃんみずから磐梯のローカストアンデッドのソフビの改造やってた。
造型畑出身だとこういうこと出来るんで面白い。
- 481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/23 00:25 ID:zipgBKyG]
- 今の特撮デザインはどんなデザインが求められているんだ?
- 482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/23 01:38 ID:HGh5lCtz]
- 受けるデザイン、売れるデザイン
別に昔から変わってないだろ? 要は時代ごとに「受けるデザイン、売れるデザイン」の潮流が違っているだけ
- 483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/23 08:02 ID:YYBiY3vC]
- (・∀・)=ャ=ャ
- 484 名前:名無しより愛をこめて [04/08/24 11:54 ID:B1jXQwKh]
- 下がりすぎアゲ
- 485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/24 19:19 ID:QylSWUGG]
- そろそろ来期の作品のオファーとかかけてるころなのかねえ。
- 486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/24 23:34 ID:pUk55Cij]
- アリエナイザー、目二つ口一つ手二本足二本
いわゆる人間体型多すぎ。 もっとシルエット的にアリエナイ奴出して欲しいんだが 何か制約でもあるのだろうか
- 487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/25 00:07 ID:39mLvEhp]
- 制約はあるんだろうけど、それをクリアしてだすのは
デザイナーの手腕かね・・・。昔はもっとマシなデザイン だったのに。 来期はさとうが復帰か新しい人材が見つかると良いね。
- 488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/25 01:40 ID:tx+LMe3B]
- では、ここらで寺田克也でも。
そんでもって、フーフーチュウやムキムキマンみたいなのを一つ。
- 489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/25 20:42 ID:FnzPqH/p]
- 寺田と篠原はエクスマージュやるしなぁ。
さとうはアレだし、松井大も何やってんだか。
- 490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/25 20:54 ID:+8P6pHwJ]
- 韮は続投でもいいんじゃないかなあ。
今度こそ、スートや人数の制限無しに自由にやりたいって思いもある気がするし。 問題はやはり戦隊なんだよな……。 森木の続投だけはやめてほしいが。
- 491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/25 23:24 ID:LGBzurIb]
- 松井大、多分器物系怪人とかだと本領発揮するんだろうが、原則生物で固定モチーフのない
アリエナイザーでは相性悪いのかね。 個人的にはかなり期待していたのだが。
- 492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/26 02:14 ID:ALhyp9EO]
- 松井大って普段何のデザインやってるんだ?
特撮方面ではあんまりデザインやってないのか? って言うかエクスマージュって何?
- 493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/26 07:38 ID:mY9KXRuM]
- >松井大
イラストレーター兼デザイナー。本のカット描きとかやってる。 東映ヒーローネットでコラムコーナーやってたからその繋がりでの抜擢だろう。 そして本業(?)はキン肉マンの超人デザイン。 本編登場超人を4人も輩出し、表紙の一斉公開やコスデザインもいれれば8回ぐらい 採用されてるツワモノ。
- 494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/26 20:13 ID:Z6yz7vkZ]
- >>492
確か555で北崎の役をやってた人が主演、スタッフに田崎監督がいる10月スタートの新番組 真理の人も出るんだそうだ
- 495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/27 00:37 ID:IWRjzGXP]
- >>493>>494
サンクスです。筋肉マンでしたか。 まだ、その腕を見れないのが残念です。 エクスマージュって東映ですかね?
- 496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/27 11:36 ID:qy3dydGG]
- 松井本人のサイトがあって、そこでの話から察するに、
エイミーとかアッティカ・アルパチあたりをデザインしたようだ。 デカレンでは可愛い系専門というスタンスかな?
- 497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/27 11:48 ID:7q1dyt2T]
- >>495
トムス・フォトっつートムス・エンタテイメントの子会社?的なとこ。 CGとかやってたそうだ。番組が増えるのは喜ばしいことじゃ。
- 498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/27 20:08 ID:cbmxYsTr]
- 漏れ的にはグランセイザーでシリーズ以外での特撮物
の可能性が再燃したと思う。デザインは後半良くなってきたし。
- 499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/27 21:00 ID:oB79fZ3B]
- >>496
あと、EDのロケットシップ・ベイビーズの皆さんも松井だな。
- 500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/29 08:00 ID:f1wjBYiy]
- 今日の野田圭一さ、いわゆるシーク顔?ってかアレの改造か??
何か目の焦点が合ってないからアホに見えるんだよなぁ…… でも来週の怪重機はちょっと好きかも。
- 501 名前:名無しより愛をこめて [04/08/29 08:03 ID:RLQ9MeZr]
- ポラペーノをデザインした阿呆は誰だ。
いや、コンセプト的には間違っちゃいないデザインではあるんだが、それにしてももうちょっと……。 確かに来週の怪重機はいいな。 ロボットアニメのスキルを森木がようやく発揮した感じだ。
- 502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/29 08:40 ID:IGVw5Md2]
- どうも、顔立ち似たアリエナイザーが多いね。
知的生命体の収斂進化とこじつければ、確かにありえなくもないのかもしれんけど。 デザインというより造型による面もあるだろうからデザイナーを叩くのもあれなんだろうが。
- 503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/29 08:41 ID:T2V27qZr]
- あのウォーズマンスマイルな口はちょっとだけ気に入ったw
- 504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/30 01:22 ID:Ijhrcmv+]
- >>502
しかしデザイン画を見る限りでは造形は忠実だと思うんだが
- 505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/30 07:04 ID:eWYU/hfA]
- けど大半のアリエナイザーの、黒目塗りつぶして裏から電飾してるだけの
目がどうも安っぽく見えてしまう。目の大きいキャラが多いから特にねえ。
- 506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/30 22:31 ID:IWy2EGAS]
- >>505
それは禿同。目の処理はデザイナーがああしろこうしろって 言うのかな?
- 507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/30 23:10 ID:Zt2t+7Oc]
- まぶたとかつけるだけでもかなり違うだろうけどね。
ハリケンのマンマルバは特に目にはギミックはないけど、首を引いたりして ちょっと角度変えるだけで絶妙な鋭い三白眼になったりしてね。あれはスゴイと思う。
- 508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/31 13:17 ID:nLPgTHE3]
- 人面アリエナイザーがみんな同じように見えるのは表情が無いからだな。
これは下條の災魔獣とかにも言える。 人面怪人で良かったのは野崎のボーゾック。色々表情を歪めてあって面白かった。
- 509 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/31 16:20 ID:F9NihoGt]
- ツリバカツオリーブの腹の顔がセリフに合わせてパクパク動いてたのが地味に良かった。
中の人大変だったろうな。 >>508 口が動くだけでも随分印象変わるよね。
- 510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/08/31 19:44 ID:c/9THtOw]
- 実際ドギーもセリフに対応した口パクなかったら魅力半減だったろうしな。
- 511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/01 10:50 ID:0Hcx5cJU]
- ヤツデンワニとかすさまじかったしな。
- 512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/01 19:04 ID:0z5hY2TJ]
- >>511
両手使った豪快な口パクがたまらん。
- 513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/02 21:52 ID:oCegB+T1]
- 宇宙船に戦隊怪人のデザイン画載り始めたのいつから?
- 514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/02 21:54 ID:JJubYOgi]
- 劇場版のムックにデザイン画色々載ってる。
新たに原田吉郎が参加してた(マリーのコスやザコ宇宙人等) これで原田が本編に入ってきたらますますロンダーズ化しそうだな…
- 515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/02 21:56 ID:xh4LdarQ]
- うおおおそれはやめろー
- 516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/02 23:29 ID:QRzchmAi]
- >>514
ロケットシップの面々も出てたな。 あのセンスとラインならもっと松井使ってもいいんじゃないか。 そのうち器物系怪人の戦隊とかで。 森木もドリンカーズはがんばってると思う。
- 517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/03 02:19 ID:Ku3005MI]
- 原田氏は大分昔からいるようですが
どの辺までが華でしたか?
- 518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/03 22:37 ID:G09Zd7MD]
- う~ん、BFのジャマール怪人までかなぁ・・・。
BFではガリネーズ、シニガミアン、ババンバとかいいデザインが多かったと思う。 あと、大畑はメカ系(デスランチャー、ダンガー)が得意で、生物系が苦手なのは、 BFを見ればよくわかると思う。
- 519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 00:18 ID:mewuFamf]
- 特徴が無いのが特徴って感じ >原田デザイン
ブチや野口、原腸…と一緒に仕事するデザイナーにその都度デザインを同調させていってるから 未だにカラーが定まって無いと言うか。画力は有るんだが。 メインとなったタイムでその無個性振りが露呈してしまった感じ。 あと「女性キャラの色っぽいコスチュームが描けない」という欠点もw リラ(タイム)のコスは何だありゃと思った。 ミオーラ(カブト)、ツエツエ(ガオ)は中の人に大分助けられてるっぽい。
- 520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 00:54 ID:J8WXvMzd]
- 色っぽい女性キャラと言うと
どのデザイナーが上手いんだろうか?
- 521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 06:16 ID:bCmHX21C]
- むっちゃ月並みだが、出渕とさとうじゃ?
- 522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 20:36 ID:y+VkmaD9]
- 出渕とさとうはデザインのセクシーさもさることながら、
中の人のレベルも高かったと思う。(リジュエル除く。) あと、野口のマリアやジューザ、篠原のくノ一組(変身前・後両方)も 色っぽいデザインだったと思う。
- 523 名前:ヘドリ○ン女王 mailto:sage [04/09/04 21:26 ID:2T7xq+Ht]
- >>522
誰か一人忘れておらぬか?
- 524 名前:名無しより愛をこめて [04/09/04 22:07 ID:vMrchg63]
- >>520石ノ森も捨てがたい
- 525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 23:06 ID:P6bqzKtr]
- ウェンディーヌとかジャンヌとか、後姿もカッコイイね。>さとう
- 526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/04 23:39 ID:5PdZmpuy]
- いちごはうすのイガム、フーミンとか
篠原のキリカやドルドラも結構セクシーだと思う。
- 527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/05 01:14 ID:31oXysuf]
- 結局、中の人で左右されがちだな、女幹部は。
- 528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/05 03:59 ID:uGir7d+3]
- >>527
そりゃもう当然の話。
- 529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/05 14:07 ID:+K0qylQz]
- あの手の俳優顔出し系デザインの場合って、事前に俳優とか決まってから
イメージ構築してるのかな?
- 530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/05 16:19 ID:5UWeAVVk]
- >>530
出渕氏はドクターマンを 「天本英世氏をイメージしてデザインした」と言ったのは有名らしい。 篠原氏もバンドーラをデザインするにあたって 「曽我町子氏」をイメージしてたらしい。 とはいえ、デザイナーによりけりじゃないですか? 天本氏のドクターマン……見てみたいかも
- 531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/06 00:07 ID:Yn4WMvYS]
- 最近顔出しの悪役少ないね。デカレンに限っても
その辺りは皆無に等しいな。
- 532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/06 10:03 ID:73p4TAyS]
- >>531
他の戦隊関連スレで良く出る話題だけど、 顔出しの悪役(特に戦隊レギュラー)が少ないのは、 パワーレンジャーとして海外で再利用する都合。
- 533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/07 09:58 ID:2tWd8c8P]
- でもウェンディやフラビはやけに香ばしい人がやってるよね。
体型の合う人を探すのがめんどいってこと?
- 534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/07 17:25 ID:qfi1WDhE]
- >>533
ウエンディーヌやフラビージョは、 向こうの人間に提示しながらまとめたんじゃないの?
- 535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/07 17:33 ID:Z/bBB5Rg]
- >>533
ウエンディとフラビは、逆に買い付け側からの 要望もあったんじゃないかな? 「ワレワレノ クニデモ モエィナキャラヲゥ ホエイシタイノデス!」(吹き替え:市川治) みたいな。
- 536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/08 03:04 ID:nCwt82V4]
- 特撮デザインの制約ってどんなのがあるんだろ?
- 537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/08 10:15 ID:P9fKe4UM]
- 動きやすい壊れにくいカッコいい安いとか色々
- 538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/09 01:36 ID:44KDWIVP]
- 同時期の戦隊とライダーはモチーフが極力かぶらないようにいわれるらしいね。
あと最近はしらんが昔は技術や材料コストの問題でできないモノも多かったみたい。
- 539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/11 04:33:22 ID:U0I862+H]
- >>531
( ´,_ゝ`) 今だに、パワレンのせいだと思ってる奴がいるよ
- 540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/11 05:39:45 ID:0KJPfJKE]
- >>539
本当の理由を知っているのなら教えてえろい人
- 541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/12 01:16:20 ID:0Xrv5Qjn]
- 特撮デザイナーで画集でてる人どれぐらいいるんだ?
今物凄く怪人のデザイン画に飢えてるんだが。
- 542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/12 01:58:35 ID:LbBlDaKS]
- >>541
有名なのは出渕の「NEOS」。 ダイナマン?チェンジマンの怪人デザインが多数載っている。 現在は絶版だが、ヤフオクでたまに出回っている。 (私も古本をヤフオクで買った) あと名前は失念したが、仮面ライダーアギトのアンノウン画集あったはず。 画集ではないが、東映ヒーローMAXでは 毎号特撮デザイナーのデザイン画が載っていた。 篠原や森木とかを確認している。
- 543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/12 07:54:40 ID:xw7IegGA]
- >>541もいってる出渕の画集とアンノウンのデザインワークあたりか。
あとマイケル原腸がビーファイターのデザイン集を同人誌で数年前にだしてる。 解説はほとんどないけど、絵がみたいだけなら宇宙船のYEARBOOKもありか。 規模の大きい図書館ならバックナンバー取り扱ってると思うよ。
- 544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/12 19:47:42 ID:oRcQw3r8]
- 今回のデカレンの怪重機ナイトチェイサー見てると
激しくデジャヴを覚えるのだが、また着ぐるみの流用か?
- 545 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/12 21:31:49 ID:mawjfGpU]
- シャンゼ関係は篠原のサイトでほとんど見れるぞ。
ttp://www.radiotoon.com/
- 546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/14 19:23:59 ID:MHI6AxI+]
- 昔、ブッちゃんのバイオマンの敵デザイン画集の同人誌を買った
- 547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/14 22:46:34 ID:3mi2s+LC]
- 画集ではないが、「○○大全」系のムック本は怪人解説のカットに可能な限りデザイン画使ってるな。
- 548 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/14 23:00:11 ID:/6ucmCC3]
- あの大全って3でてくれるかね?
- 549 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/09/15 10:20:09 ID:1seCqV8I]
- 野口竜の画集もあったぞ、確か。
ところでチェン痔マンの敵がウルトラセブンのオマージュって本当?
- 550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/15 14:38:02 ID:9YYJdcA8]
- >>549
本当もなにも、メフィラス星人とかチブル星人とかワイアール星人とか。 さすがにそのまんまではないけどな。
- 551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/15 20:05:59 ID:ldJiujbT]
- >>548
出てほしい! マスクマンまで扱ってほしい! …ちゅーか、チューブ関連のデザイン、まだ見たこと無い…。
- 552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/15 20:34:52 ID:cGl9nLkL]
- ゴレンジャー大全に載ってた仮面怪人のデザイン画のこの上ないラフっぷりにワラタ
- 553 名前:名無しより愛をこめて [04/09/16 01:17:46 ID:5FcXfIYv]
- >>541あと石ノ森のヒーロー画集も
- 554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/16 22:19:21 ID:fQQAbk+I]
- スレ違いだけど石ノ森って特撮ヒーローもの
漫画じゃエロく描いてる時あるよな。
- 555 名前:名無しより愛をこめて [04/09/18 17:50:40 ID:p99YT55f]
- 誰か、ジャスティライザーに参加する萩原直樹氏のマスクマン・ライブマン頃のデザインについて語って頂けないでしょうか?
- 556 名前:名無しより愛をこめて [04/09/18 17:54:10 ID:p99YT55f]
- (555の訂正)
マスクマン・ライブマン頃の→マスクマン・ライブマンの頃の
- 557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/18 19:22:34 ID:OY2MfR1q]
- ええ!萩原直樹氏が登板するのか?釣り?
マスクマン、ライブマン以外で名前聞いた事無いし 戦隊でもサポートとしか聴いてないから どれのデザインしてるか分からないよ。
- 558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/19 03:32:11 ID:JJ4jfn2U]
- 戦隊に来てくれよ… >萩原
ついでに新貝田も連れて。今の惨状を何とかしてくれ…
- 559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/20 17:00:00 ID:Z52rijJV]
- 森木の推奨する没個性のメリットって何?
上から没個性化しろって言われるのか?
- 560 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/20 21:58:20 ID:aX90SLBa]
- 亀レスだが、雨宮も怪人系デザイン画集だしてるな。
>>559 使いまわしが楽とかw
- 561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/21 07:55:48 ID:ftc5daRX]
- 複数のデザイナーで統一コンセプトのデザインするなら際立った個性はない方が無難だろうが、
アリエナイザーはデザイナーふたり且つ大半が森木、しかも宇宙人という事でデザインの統一性は 求められていないんだからあまり意味ないよな。
- 562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/21 14:41:56 ID:CrJxIZNy]
- 怪重機、「等身大怪人がでっかくなっただけ」みたいなのばかりなんだよな・・・。
ファンクラッシャーやタンスロボは良かったんだが。もっと無骨さが欲しい。
- 563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/21 23:14:55 ID:+SaYl2Gg]
- その点さとうは等身大怪人、巨大怪獣のデザインを
上手く書き分けれていたと今になってしみじみ思う・・・orz
- 564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 08:01:01 ID:RKynrku0]
- 過去の着ぐるみの改造が多いような。(メガロリアってテントリーナ?)
ところで>>1の「円谷の成田」ってのが気に食わないのだが別にどうでもいいや。
- 565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 13:12:21 ID:Ku+QlaGS]
- 特乳のインタビューで「自分もいっぱいいっぱい」とか言ってたのは萎えたな >森木
そんな奴がオファー受けるな&そんな奴にオファーかけるなよ、と。 逆に言うとホントになり手がいないって事なんだろうな >特撮デザイナー
- 566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 15:22:25 ID:c4ZWQhED]
- クリエイターとしても一年拘束されて引出しから50個近くアイデア抜かれるわけだからなあ。
漫画やゲームなんかのクリーチャーデザインでセンスよさそうなのは何人かいても 着ぐるみに向いてるかはわからないしこっち方面でコネはないだろうしな。 まあたまには大御所クラスに丸投げじゃなくて新鋭の若手10人ぐらいで競作でも面白いかも。
- 567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 19:01:22 ID:0bvp+PWf]
- >>566
敵組織がいくつかの軍団で構成されてて、それぞれを別のデザイナーが担当っていうのは見てみたいね。
- 568 名前:名無しより愛をこめて [04/09/22 20:44:41 ID:+xxmA9SI]
- 石ノ森の様なデザイナーが出て来てほしい
- 569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 21:02:36 ID:iFzk4yW0]
- 亀レスだが>>532、
俺は顔出し幹部は顔出し幹部で アメリカ側の役者使えば良いと思うんだが・・・・
- 570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/22 22:02:08 ID:/6y/YFrs]
- >>569
実際にパワレン見てみ。どっかのプロレスラーみたいな 外人の顔出し幹部(首領が多い)が出てくるから。 ガオレンのオルグ首領なんかなぜかゴーマ16世の衣裳だし
- 571 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/23 00:11:01 ID:pQI5Vg1q]
- >>570
けどあーゆーマッチョや爆乳のアクター(アクトレス)を用意出来るのはある意味うらやましいよなあ。 どーせアフレコで吹き替えは利くんだし、もっと外人アクター起用してそれ前提のデザインとか やってもいいと思うんだが。
- 572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/23 10:14:16 ID:Vxm5vxxD]
- >>567
それ、ギンガマンでやってないか?似たり寄ったりだったなぁ… あとメタルダーとか。アレはみんなごちゃ混ぜでやってたけど。 でも以外と似てくるもんなんだよね、そういうのって。 だからデザインより軍団自体の区別がいるかも。陸・海・空とか人・メカ・動物とか。
- 573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/23 11:21:14 ID:Covhhi62]
- >>572
確かバルバン魔人のデザイン内訳は サンバッシュ軍団…野崎明 ブドー軍団…阿部統 イリエス軍団…下條美治 バットバス軍団…頼兼和男 こんな感じだったかと。ブドー軍団(阿部)までは良かったな。 イリエス軍団(下條)に替わってから一気に微妙になった。というか似たような人型デザインばかりに。 まあ下條だからなあ。次の作品の怪人(災魔獣)にまでそれ引っ張っちゃうのはどうかと思うが。
- 574 名前:名無しより愛をこめて mailto: sage [04/09/23 11:25:59 ID:WXe6znQg]
- >>573
ああ、イリエス魔人の「何となく顔がみんな似てる」は そのためか。妙に納得。 ブドー魔人の「和物+海の生物」モチーフは好きだったんだが。
- 575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/23 18:28:39 ID:kfgQhHjs]
- 漏れはサンバッシュの軍団が好きだったな。モチーフは靴?
もう阿部とか野崎とか戻らないんだろうか? 野崎のカーレンでのデザインは漏れの中ではネ申だったが。
- 576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/24 00:32:31 ID:FB2TdJZA]
- 阿部はプレックス行っちゃったからなあ。
しばらくはマシンロボにかかりっきりでしょ。 龍騎はちょこっと手伝ったみたいだけど。
- 577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/24 16:04:44 ID:uR2ZnuzE]
- >>576
そういう情報はどこで仕入れるの?
- 578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/24 17:24:05 ID:KloxOmjm]
- >阿部プレックス
俺はハイパーホビーで知った。
- 579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/24 23:15:16 ID:rvr7/JI2]
- >>578
返答サンクス。 それにしても東映って怪人デザインの チェック厳しいんですね。4回も書き直させて 理由が「ここ寂しいから線入れただけでしょう」って(汗
- 580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/26 09:12:14 ID:cHkQqQ2y]
- だいぶ前になりますが、ブレイドの韮沢がモンスターのデザインをしてると言う事で
「ギルステイン」と言う映画を見ました。 すごくつまらなかったです。
- 581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/26 11:03:54 ID:ohxlp4Re]
- デザインで作品の面白さが決まるわけでないからなあ。
デザインの秀逸な作品が必ず面白いかってーとそうではないし、その逆も然り。 最近だとアバレとデカレンとか、良い例だろ?
- 582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/26 17:34:50 ID:uv64HnQ/]
- デカレンはストーリーもデザインも糞なんですけど。
- 583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/26 22:49:50 ID:PP0ScZvb]
- >>582
…は?
- 584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 00:37:41 ID:jn62LEWn]
- >>582
アンチはこんなところでも熱心だねー
- 585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 01:30:21 ID:hGVhdjkB]
- >>582
死ねば?どうせ何見ても文句言い続けるんでしょ?
- 586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 07:43:10 ID:riagsZaK]
- デカレン信者必死杉
- 587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 14:49:18 ID:SK2yMVLf]
- マッスルギアださかったな。
これで等身大アリエナイザーもが胴体使いまわしが確定しちゃったし。
- 588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 15:35:15 ID:riagsZaK]
- >>585
お前が死ねよ。何見てもマンセーしてる厨房が。
- 589 名前:名無しより愛をこめて mailto:ageよっと [04/09/27 18:26:24 ID:it32NZD6]
- まぁ餅つけよ。
毎週楽しく見てるけど確かにデザインはちょっとと思う。 アリエナイのはともかく、デカバイクロボとかバギーもどうでしょ? あんなにカッコ良くない二体合体は初めてだぜ。
- 590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 18:35:48 ID:/m5ekzAW]
- >>587
心配するな これからの展開は マッスルギアつかってない敵にもスワットモードで攻撃する。 そのうち マッスルギアつかってない敵にスワットモードで苦戦する。 これが東映ヒーロー番組のおやくそくだ。
- 591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 18:44:38 ID:1JNn2R1p]
- >>589
スーパーターボロボの方が遙かにダサイと思うのだが・・・・
- 592 名前:名無しより愛をこめて [04/09/27 20:29:37 ID:8FQvURbg]
- 1号ロボでデザインがまとまっているのに、
2号ロボや2号ロボと合体した姿は 統一感ぶち壊しってやつ、嫌だな
- 593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 22:16:37 ID:thzKKzK5]
- >>591
体型がか?でも玩具とほぼ同じってのが凄いじゃない。 あれだけ2号ロボが主張してる合体ロボはいないよ。まぁ、好みの問題だけど。
- 594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/27 23:55:30 ID:riagsZaK]
- 合体で1号ロボと2号ロボとは全く別の形状になるスーパーファイロボはネ申
- 595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/28 07:04:15 ID:hlCbMmAK]
- 最終合体形態が最良プロポーションになるような設計のロボはなんかあるかな?
オモチャも1号ロボの時点でジョイントとかついてんるんだし設計的にはできなくないと思うが。 やはり最初はインパクト重要だし骨と皮だけのロボじゃ商品にならないか。
- 596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/28 08:55:38 ID:rqa8eGIj]
- スーパーギャラクシーメガなんかよくまとまってるけどインパクトは薄すぎるね。
俺は全部くっつくのが好きなんで究極大獣神とか。(余剰パーツなしがベストォ) まぁどうしても1号に被せるだけになっちゃうのがね。戦隊ロボに限らず。 で、今考えると旋風神→轟雷旋風神→天雷旋風神って見た目も変わってて面白いな。 金が無いから買わなかったけど。あ、リボマンはたとえ金が余ってたとしてもイラネ
- 597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/28 19:16:13 ID:7b9aqtvv]
- デカバイクロボ自体は嫌いじゃないが
スーパーになっても色合いとかが同じだからイマイチ。 戦隊じゃないが最終合体形態の体系が良いのって言うとこれかな。 ttp://members9.tsukaeru.net/ty1_toys/toys/g_ganber01.html ただ、凄いとは思うけどこんなの今じゃ出せないだろうし出してほしいとは思わない。
- 598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/29 00:08:55 ID:/n+PSvV7]
- >>597
俺もグレートガンバルガーは好きだな。合体が格好良すぎる。(現実は余剰パーツ凄いけど ゴッドライジンオーは演出だったら2号ロボとの合体も好きだ。 今思ったが、アニメロボはハンサム多いのに、特撮ロボ不細工多いね。
- 599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/29 23:43:43 ID:afcKqelf]
- 一番最悪な合体は恐らく重甲気殿かと。
大連王ではなく龍星王と天空気殿がベースになってたり、 ウォンタイガーの意匠が合体後に全く反映されなかったり。 「世界を支える亀」というモチーフの時点で、 合体ロボのデザインとしてはどうにもならないと何故気づかなかったのだろうか。
- 600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/30 08:56:22 ID:nU6j5HxQ]
- 俺は大好きだけどな。ただ遊び辛いのは確か。タイガーいらんし。
でもコレ以降、ハリケンまでいわゆる究極形態はないな。 デカレン、クリスマスに向けての隠し球はあるのだろうか?
- 601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/09/30 17:19:59 ID:qO097z8x]
- なにこのロボスレ。
- 602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/01 01:44:17 ID:jp3umah7]
- 一番商売に関わってくるのがロボデザだが
正直最近は少子化も手伝ってか、おもちゃ屋で普通に投売りされてる。 怪人デザインが商売に結びついても良いと思うんだけどね。
- 603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/01 12:38:30 ID:+fLnTrkn]
- 商売と切り離されてるからこそ自由でいられる部分もあるんだけどな。
ヒーローから敵組織まですべてプレックスデザインとかだったら俺は見ない。 無論ウルトラ怪獣の例もあるから純粋に番組に出た怪人をソフビにして出すだけなら大歓迎。 でも売れないんだよなあ。怪人。
- 604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/01 20:00:12 ID:ywV62dFe]
- オルフェノクなんていくらデザイン良くても基本無色だったからなぁ。
しかし敵の場合デザインもそうだけど、どれだけ魅力あるキャラかにもよるじゃない。 ただやみくもに出しても売れないだろね…… ロギアは嬉しい誤算なのだろうか?はじめから出す予定だったの?
- 605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/02 01:04:27 ID:xPa/vE7O]
- ポケモンデジモン系のパートナーモンスターや、
カードゲームのクリーチャーとかで最近は子供も非人間型デザインでも さほど拒否感ないだろうし、やりようでは十分売れる怪人はかのうだとおもうけどな。 ある意味ロギアやドギーはそれに近いモノがあるし。
- 606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/02 09:32:17 ID:+NrqV0rC]
- ジャスティライザーの、ライゼロスのデザイナーのコメントとか見てみたいな。
最大公約数的メカ怪獣の集合体なデザインがあそこまでやられると却っていいかも。
- 607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/02 22:28:47 ID:UIdMw4a4]
- >>603
ウルトラ怪獣って個性が強いのばっかだしね。 怪人系はどうしても組織としての統一間みたいなのがあるし。
- 608 名前:名無しより愛をこめて [04/10/02 23:28:43 ID:uf1+Bsbt]
- >>603
統一しなければならないというしばりはないが、 個性が強いかと言われると??な気もするが。 作品にもよるけど。
- 609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/02 23:41:49 ID:GnlxIGA4]
- 極端な話
仮面ライダーなんかは敵怪人と本来は同じわけだし ヒーロー側と怪人側もデザインのコンセプトを全員統一しちゃってもいいと思うんだが。 それで敵怪人も全員「変身!」の掛け声とともにポーズとって ベルトに何らかの操作を加えるって形にしちゃって。 それに一番近いことやったんが 龍騎の13人ライダーだったけど。
- 610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/03 00:38:12 ID:ygjOhSEA]
- 昨日の放送や宇宙船の記事を見る限りジャスティの萩原はなかなか良い仕事をしてるみたいね。
ネクサスのグロ怪獣も良かった。 これで現行特撮番組の敵デザワークはデカがぶっちぎりの底辺になっちまったな(´Д`)
- 611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/03 22:57:55 ID:XleK/PpY]
- 今年は萩原氏躍進の年だね。ちょうどこの板でも話に昇ってたし
噂をすれば何とやらだ。 それにしてもマスクマン、ライブマンが終わってから 15年間氏は何をやってたんだろう?
- 612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/04 01:07:32 ID:X3OOeQFU]
- っつーか元々何やってた人なの?
- 613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/07 21:54:29 ID:op/zoTL9]
- 検索するとdrリンとかもやってるのね。萩原氏。
- 614 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/10/13 22:18:35 ID:f+/yIHMt]
- あげときますよ。ネタは無いが……
- 615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/15 21:24:17 ID:xzMCz9A/]
- ぶっちゃけ森木は全身タイツにこだわり過ぎ・・・・
フェチか?
- 616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/16 11:31:53 ID:rteKlWdI]
- 前の東映MAXのコメントで、上半身にボリュームを集中して下半身を細くする
デザインが云々みたいなこと言ってたような。トップガンダーしかり各種アリエナイザーしかりだな。 フェチかどうかは知らんがデザインラインの美意識としてはあるのかもしれない。
- 617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/16 21:06:26 ID:/Yqv+YZO]
- ただのセブンだろ。
- 618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/17 02:00:12 ID:LR82ywNH]
- 他スレで来年の作品の話もチラホラ出てる事だし
次回作ライダー&戦隊のデザイナー予想しようぜ。 予想と言うか希望になっちまうが(´д`) >>616 正直そういうのがカッコイイと感じれたのは80年代までだよな。 やっぱ森木って…
- 619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/17 14:22:14 ID:RN2aAmb3]
- 森木って大殺界にでも入ってんじゃないの?
- 620 名前:名無しより愛をこめて [04/10/17 23:13:22 ID:ATFMwKb5]
- >>619
そして地獄に落ちるのですね
- 621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/18 14:42:50 ID:bAx8T2aU]
- というかアリエナイザーはここに来て、
予算の無さがかなり裏目に出てきているような気がする。
- 622 名前:名無しより愛をこめて [04/10/18 23:09:40 ID:gXQxBxZd]
- アリエナイザーのデザインに反してロボデザインはかなり素晴らしすぎる。
特にデカウィングロボ&デカレンジャーロボ。 森木のデザインした今の怪人やロボットって取って付けたような形が多すぎるからな・・・。
- 623 名前:名無しより愛をこめて [04/10/19 00:30:31 ID:P3C7AP/u]
- 江川達也に特撮キャラのデザインやって欲しいな
- 624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/19 06:36:03 ID:OWTgj6Tg]
- むしろ横山宏に
- 625 名前:名無しより愛をこめて [04/10/19 22:37:45 ID:cjLWPIX9]
- 横山宏しらん
- 626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/19 22:50:15 ID:1iUWyL97]
- >>621
怪重機は改造とかあるが、怪人の予算はいつもと変わらんだろ
- 627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/19 23:01:35 ID:Z1YYFQCE]
- デカの場合は
アリエナイザー以外にも脇役宇宙人の着ぐるみや衣装も大量に作らなきゃいけないし。 最近だと長さん、猫、猿等々々。 調子こいてスワンさんまでエマージェンシーさせちゃうし・・・
- 628 名前:名無しより愛をこめて [04/10/19 23:37:52 ID:BBGfgvRP]
- t
- 629 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/20 15:46:35 ID:8LsLQ87Q]
- デカ側のキャラばっかり作るからアリエナイザーの造型にしわ寄せがくるんだ。
…とも思ったが大半のキャラが準レギュラーで再登場(使いまわし)してるし、どっこいどっこいだな。
- 630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/20 16:13:06 ID:tgYh8saT]
- ヘルヘブンとかは結構好きだけどモチーフが
定まってないからか、今ひとつパッとしないな>アリエナイザー でも戦闘員のデザインは最近の戦隊じゃ一番好きかも。
- 631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/20 18:57:21 ID:ecnFv/cg]
- かといって、オルグやトリノイドみたくウケを狙って空回りしたような
ふざけたモチーフの怪人がよく出てくるのもちと勘弁。
- 632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/20 22:05:42 ID:SgDCvdam]
- >>677
猫は、一話で使ったのの使いまわし出し、猿とかチョーサンの 時は、顏だけの造型だから予算的には特別苦しいとかはないんじゃない。 決局はデザイナーのセンスが悪いだけだせう
- 633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/21 03:36:47 ID:64Pv0xfF]
- >>631は仮面怪人やジンドグマもダメなんだろうな
- 634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/21 16:29:33 ID:lcvDuFT1]
- 「君の考えた最優秀怪人ショオカキング」ぐらい開き直ってりゃ文句は言わんよ
- 635 名前:名無しより愛をこめて [04/10/21 18:25:11 ID:xNZyPCB/]
- トリノイドは3つものモチーフを無理にくっつけるからゴチャゴチャした。
ギガノイドは一つにモチーフを絞ってたからスッキリはしてた。 デカレンって予算にあまり問題が無くて、モチーフも自由だから もっとバリエーションが出せると思うんだけど・・・。 で、特撮デザイナーのギャラってどれぐらいなんだろう?
- 636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/21 21:32:26 ID:tLH+vxFU]
- �L一万かな
- 637 名前:名無しより愛をこめて [04/10/22 02:05:07 ID:y2340GOw]
- test
- 638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/22 03:24:33 ID:KrVQnN8g]
- ttp://www.thekaras.net/
KARAS、本格的に動き出した模様 さとうは当分帰って来れそうに無いな(´д`)
- 639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/23 14:16:24 ID:pfEkL7d5]
- 別に帰って来なくてもいいけど。
- 640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/23 16:32:11 ID:jSARewhY]
- >>638
帰ってこなくていいとまでは言わないけど、 監督やるなんてすごいことじゃん。ファンなら応援してあげようよ。
- 641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/24 01:00:49 ID:RPj/D5nN]
- 本人は別に特撮メインじゃないしな。
3年間でさとうワールドが展開できて良かったんじゃない? 今は戻ってくるより新しい人材を求む。 松井みたいな駆け込み大歓迎。 森木はデザイン画見る度に 「この人は真剣にやってるんだろうけど 造形に関する観念は徐々にずれてるんだろうな」と やり切れなくなる。
- 642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/24 10:00:48 ID:9DPmOaVg]
- 正直松井じゃ心許無いな。メイン張るにゃまだまだスキルが足らない。
入ってすぐにメインに抜擢されるほどの個性と腕前持ってたって点でも やっぱ貴重な人材だったんだよ、さとうって。 ココ最近ではいってきたデザイナーでメイン任せられそうなのって言ったら さとうの他にはニラと草彅琢仁ぐらいか。 草彅来ないかなあ、来年。アギトで塚Pとは面識あるだろうし可能性は0では無いはず。
- 643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/24 11:37:48 ID:gbfKIuPp]
- >>642
抜擢っつってもその前にいろいろやってるからなぁ、さとうは。 今日の敵は結構好きだったがスワンさんに全部持ってかれたな。
- 644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/25 06:54:00 ID:BbYmvbXF]
- ここは素直に篠原の復活を望むべきだと思う
- 645 名前:名無しより愛をこめて [04/10/25 11:46:44 ID:q0uXvJYc]
- >>644
エクスマージュも製作中止になったらしいしな。
- 646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/25 12:14:11 ID:emeLK3LU]
- やっぱり中止か。
ファイズのスタッフやキャストが集まってるから期待したのに。 トムスだめぽ。
- 647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/25 13:52:29 ID:35iANcaW]
- 特撮雑誌スレには延期と書いてあったが
- 648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/25 14:07:57 ID:aiqC8QUo]
- >>638
このまま森木にやらせ続けろとでも? 作品にとってマイナスになってる奴を。 佐藤や韮の参加は戦隊・ライダーに確実にプラスだったが 森木の仕事は明らかにデカにとってマイナスにしか働いてないからな。
- 649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/25 14:52:56 ID:nKETxehY]
- 明らかではないな。俺が何を持ってマイナスなのか理解できないから。
ご教授キボン。
- 650 名前:名無しより愛をこめて [04/10/25 22:30:11 ID:feCXpdLh]
- デカレン信者が攻めてきた。
- 651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/26 00:15:08 ID:s9bLHzHL]
- >>647
"無期"延期でしょう?似たようなもんじゃあないのか。
- 652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/26 11:29:13 ID:Tu9z/W68]
- >>643
>抜擢っつってもその前にいろいろやってるからなぁ 寧ろこれからはそういう人(他分野で実績ある人)を 積極的に引っ張ってきて欲しい。安心感が違う。
- 653 名前:名無しより愛をこめて [04/10/26 18:53:50 ID:U6thgpF7]
- 石ノ森はヒーローだけでなく、怪人のデザインにも気合入れてたな。
- 654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/26 21:10:57 ID:XcmFskWQ]
- らくがk(ry
- 655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 00:27:58 ID:qMGh5T0w]
- >>652
他分野で活躍してたつっても、アニメで活躍してた森木を特撮に引っ張ってきて このザマだから、結局新人だろうと安心感は変わらないこと無いか? 良い仕事すれば、新人でも良いんじゃねぇの?
- 656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 11:47:15 ID:gynHOYle]
- むしろヒマしている漫画家でも連れてくるとか。
- 657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 19:13:59 ID:e1rn94W8]
- またロボットアニメからかなあ、新しく連れて来るとしたら。
山根公利、神宮司訓之、安田朗、この辺りが戦隊デザインしたらどうなるか見てみたい。特に安田。
- 658 名前:名無しより愛をこめて [04/10/27 19:53:11 ID:ZD7NZgSJ]
- 個人的には第二の石ノ森章太郎に期待したい
- 659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 20:18:47 ID:0wAZsw2x]
- アギトでぶっちゃんが、久々に特撮復活したんだから
こんどは船隊で復活してくれれば
- 660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 20:20:41 ID:qMGh5T0w]
- 山根公利はロボ描くのが嫌いと聞いたことがある。
同様に怪人デザインも嫌なんじゃないか? あの人は戦艦みたいなのを描くのが好きみたいだし。 漏れがアニメから引っ張ってくるとしたらやまだたかひろかな。 エルドランシリーズや勇者シリーズで同様のデザインしてるし。
- 661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 23:06:48 ID:h+EBoevF]
- エルドランのロボだよな?ガンバルガー見てんだがあの敵のデザインは何よ。
- 662 名前:カトキ mailto:sage [04/10/27 23:16:29 ID:9ju/vzt8]
- よし!次は戦隊ロボをFIXしちゃうぞ!!
まずはゴーグルロボ(後楽園球場付き)だ!!
- 663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 23:21:06 ID:d+yanfnv]
- >>658
誰のこと? でもヒーローがシンプルな分、ある程度ゴチャッとしてた方が分かりやすいんだろうな。 下半身タイツ(ブキミ星人、初期ショッカー、ゴーマ怪人)は俺も好きなんだが。
- 664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/27 23:32:17 ID:pw8rC8Ka]
- 特撮っぽい、ノリの作品書いてる人に実際やらせてみるとかな。
上山徹郎とか、中央東口あたりおもしろいかも。
- 665 名前:名無しより愛をこめて [04/10/27 23:40:35 ID:qMGh5T0w]
- >>664
スマン。藻前の出す名前はマイナーで 分かりにくいので、代表作を挙げて頂けないだろうか?
- 666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 00:09:18 ID:tk5a69zM]
- 定期的に石ノ森がどーたらって上げる奴がいるな。
- 667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 08:10:45 ID:DHQyXEox]
- >>664
上山徹郎。漫画家。『電人ファウスト』、『RAMPO』、『隻眼獣ミツヨシ』など。 中央東口。エロゲンガー。『吸血殲鬼ヴェドゴニア』『聖魔大帝デモンベイン』など。 だったっけ。
- 668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 10:37:11 ID:Np9+oQM8]
- 上山って昔、宇宙船の常連だったよねぇ?
- 669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 12:35:10 ID:N+ngidiq]
- >>667
タイトル違う。「斬魔大聖デモンベイン」(PS版は「機神咆哮デモンベイン」) 特撮とかロボットアニメとかクトゥルーとか好きな人にはオススメ。
- 670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 14:28:06 ID:rnzsXJZH]
- ヴェドゴニアはやったが韮澤のデッドコピーでしかないよ。奴らは既存の模倣しか出来ないからイラン。
- 671 名前:名無しより愛をこめて [04/10/28 16:06:54 ID:pz/6tZEC]
- っていうかダークなデザインラインのデザイナーが多すぎる。
- 672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 22:01:55 ID:Wbv1ocxC]
- 漫画家・イラストレーター系なら内藤泰弘、富沢ひとし、緒方剛志
アニメ系なら小林誠、佐山善則、石垣純哉 ゲーム系なら金子一馬、寺田努、鈴木康士 新しいの呼ぶのだったら個人的にはこの辺りをキボンヌだな。 >>660 ヤマネ-ンが嫌ってるのは所謂”人型デザイン”じゃなかったかな。 ここ最近のデザインでもアルジェントソーマのザルクとかキンゲのシルエットマシンとか 微妙に人型を外したようなデザインが多いし。 なんせフェイバリットがイデオンの重機動メカだからな >ヤマネ-ン
- 673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 22:19:57 ID:rnzsXJZH]
- 新しい才能求めるのはいいけど特撮になんの思い入れもない奴は勘弁だな。だから金子一馬を戦隊で。
- 674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 22:24:15 ID:H1c6Lou0]
- >>672
ブギーポップの仕事を見てると、あの緒方が1年分の怪人デザインに気力を注げるとは思えん……。 絵に魅力はあっても、デザインがどうかというと微妙な気がするし。
- 675 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/28 22:44:33 ID:zdvWYerd]
- 永野護
- 676 名前:名無しより愛をこめて [04/10/28 23:18:02 ID:YKDP2vzd]
- >>666このスレじゃ石ノ森の名前はNGなの?
- 677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 01:15:16 ID:LjsMkmx4]
- >>676
NGじゃないだろけど、すでに石ノ森御本人は故人だし、いまの石森プロには 毎週の怪人デザインを担当できるほどの人間が(質的にも仕事量的にも)いない。 だから出淵、篠原、韮澤といった外部のデザイナーに毎年頼んでるわけでしょ。 そういう事実を鑑みると、「石ノ森」って名前を今さら上げるのは意味が無いってことじゃないの?
- 678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 01:22:45 ID:EOTuv0UV]
- 人型に近く着ぐるみになるの前提なデザインできるかもネックだしな。
森木も非人間型のクリーチャーやロボだと結構いい仕事するのに。
- 679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 11:09:48 ID:SklqlTs5]
- 特撮デザインは制約が多いからなぁ。非人間型ってもペスター、ドドンゴ系くらい?
操演もとんと見かけなくなったな。今だとCGにされちゃうのだろうが……
- 680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 12:06:33 ID:pbk9xpdi]
- 森木は特撮キャラをデザインする時は、着ぐるみになるのを前提にして
頭大きめ、突起は極力減らす方向でデザインしているとのこと。 そのせいで、アニメ等で見せる彼本来の持ち味がスポイルされてるし、 できあがった着ぐるみもデザイン画よりさらに不格好になる始末。 やっぱりこういうのは、あまり理詰めで考えちゃダメなのかなあ。
- 681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 14:03:42 ID:Q5aUKvYc]
- >>671
ダークじゃないのってどんなの?
- 682 名前:名無しより愛をこめて [04/10/29 16:29:35 ID:/jOX1NHV]
- >>680
突起少なめで頭でか目でも良いデザインしてる奴がいる。 やっぱり技量の問題だ。妙に森木マンセーな雰囲気だが。 非人間型でも天秤君みたいなのは勘弁願いたい。 >>681 さとうとか篠原とか黒基調じゃないデザインじゃない?
- 683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/29 17:52:24 ID:sW69U+wB]
- >>682
別にマンセーなんかされてないっつの。 しかしデザインで頭大きくしたらそう造型するんじゃないか? 造形側もそれ位分かってるだろうし、多少はまかせてもいいだろうに。
- 684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/30 08:31:41 ID:ivnZQcuJ]
- 円谷には丸山しかおらんのかね。こう言っちゃ何だが、そろそろ飽きてきたぞ。
- 685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/30 08:50:02 ID:7eCEbkwp]
- >>684
もうあいつにウルトラマンをデザインさすなよ…… マンコスでは3人くらい新しいの入れてたけど、結果は…な?
- 686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/30 10:32:50 ID:i+4JDRQz]
- カトキハジメ
- 687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/31 00:45:32 ID:vbLga06o]
- ヘタに大人に任せるより、ガキの発想の方がすごいモノ作る時もあるよなあ。
オクラの怪人なんて考えつかねえよ。 開始一年ぐらい前から製作発表して、「僕の考えた怪人」を50体募集して デザイナーにリファインさせるとか。
- 688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/31 04:25:17 ID:caJSwfRq]
- >>687
ウルトラセブンのガイロス、テペトの時代から視聴者デザイン募集はやってるからな。 俺は龍騎スペシャルの、コアミラーの所から(子供時代の優衣作?の)クレヨン画が ウニョーンと実体化するシーンが「ぼくのかんがえたミラーモンスター」みたいだとオモタよ。
- 689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/10/31 15:02:38 ID:tMoRI9Kz]
- >>686
カトキのデザインはつまらん。
- 690 名前:名無しより愛をこめて [04/10/31 18:47:49 ID:ibpLjM2o]
- カトキはデザイナーじゃなくて、アレンジャーだろ。
ガキの特撮デザインコンテストに投稿して入選した奴っているのか?
- 691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/01 16:58:21 ID:k1z4O6Tl]
- 高寺か?
- 692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/01 17:20:27 ID:cPrpNpMw]
- >>687
テレマガ等の読者コーナーに子供の考えた俺ウルトラマンとか載ってるけど リファインすると結構カッコ良かったりするんだコレがw
- 693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/01 17:35:45 ID:AYHZqLJ5]
- >>690
そのデザイナー連中のガキ当時に コンテストやってれば応募したかもな。
- 694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/01 23:46:19 ID:2i/YjwGE]
- ダイナマンの頃、エンディング後の提供スポットのバックで
子供が描いた「ぼくの考えた進化獣」を紹介してたっけな。 あれもテレマガか何かで募集したのかな?
- 695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/02 04:06:59 ID:CSgoSyxg]
- 次のライダーに金子一馬参加というのは確定なのかな?
この人、ラインとしては韮澤同様パンク系でさらにオタ度の高い、という感じの印象だが。
- 696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/02 11:33:31 ID:xD7nTkPA]
- 戦隊はファンタジー路線で確定みたいね。
次こそブチか草彅が来てくれる事を祈る。 どっちもファンタジー物の実績ある事だし。 とりあえず森木は降りろ。あと原田も要らん。
- 697 名前:名無しより愛をこめて [04/11/03 16:19:37 ID:ApUHmu2U]
- ライダー、マジで金子らしいね。
こりゃ戦隊もそれなりの奴呼ばないと… ついでにあげ
- 698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/03 16:47:57 ID:vco5NJSO]
- マジで!?
言われてみればペルソナみたいなデザインだが >新ライダー
- 699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/03 17:48:11 ID:KqH72XZ4]
- デカレンで作品の足をひっぱるデザイナーというのに初めてお目にかかれました。
- 700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/03 23:45:54 ID:roZ+7S+g]
- >>699
タイムレンジャーも観といたほうが良いよ あれも森木だしw
- 701 名前:名無しより愛をこめて [04/11/04 11:36:42 ID:h7OiJZ8S]
- アギトのブチと言い剣のニラと言いデザイナーだけは良いの連れてくるよなあ >ライダー
- 702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/04 16:39:19 ID:nNzufGls]
- 金子はむしろ、やっとかよって感じだが。
あの内容なら戦隊でも良いかなと思ったが、ちとエロいか?
- 703 名前:名無しより愛をこめて [04/11/06 19:00:04 ID:2orGUiR/]
- また戦隊もので進化獣やネジレ獣みたいな
ベタな動物モチーフの怪人見たいなあ・・・ クウガ以降、戦隊で純粋な動物モチーフ怪人っていないよなあ。
- 704 名前:名無しより愛をこめて [04/11/07 01:47:30 ID:rZZOZfce]
- もう来年の戦隊・ライダーの情報あるのか?
- 705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 07:51:40 ID:5cke2hqK]
- >>703
戦隊の話でなぜクウガの名が出る?
- 706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 08:09:28 ID:Pd+mgrAa]
- >>705
「戦隊とライダーで、敵のモチーフはかぶらせない」という規定事項があるから。 つまり、ライダーが動物モチーフを続ける限り、戦隊に純正動物モチーフの怪人が出ることはないんだよ。
- 707 名前:703 [04/11/07 11:16:30 ID:tykxlLUc]
- >>705
言葉足らずでスマソ。 2000年にクウガでグロンギ怪人が出て以降、 同じ2000年の戦隊、タイムレンジャー以降は 純粋な動物モチーフ怪人っていない、ってことです。
- 708 名前:705 mailto:sage [04/11/07 11:24:20 ID:5cke2hqK]
- >>706
なるほど。となると来年もちと厳しい? >>707 こちらこそ知りませんで。
- 709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 11:42:41 ID:1nnDvZ0b]
- むしろライダー怪人が動物モチーフばかりって方が問題だな
- 710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 11:51:24 ID:tykxlLUc]
- 最近の戦隊で純正動物モチーフ怪人はいない、と言ったものの、
実際はハリケンのチュウズーボ配下の中忍やアバレンのトリノイドのように、 動物というモチーフ自体が全く使われてないわけではないんだよね。 デカレンでもアリエナイザーの中で、 どう見てもサイやネコにしか見えない香具師がいるし。 ただ、どうしてもストレートに表現することが出来ない分 ひねくれたデザインになってしまうのが悲しいかな。
- 711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 13:16:37 ID:hQWjM4Ji]
- >>709
現路線の仮面ライダーで 手足の生えたテレビや冷蔵庫出すわけにもいくまいて(w
- 712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 13:27:56 ID:iFjidAkl]
- >>710
怪人デザインってのはモチーフからどれだけヒネられるか(アレンジ効かせるか)ってのが デザイナーの腕の見せ所だと思うけどな。 ストレートなデザインはツマランよ。 まあアリエナイみたいなコンセプトフリーな怪人で 動物モチーフに逃げるのは確かにどうかと思うがw
- 713 名前:名無しより愛をこめて [04/11/07 17:47:24 ID:h4lv4pm0]
- >>703-712
シリアス路線の平成ライダー→奇抜なデザインの怪人が使えず、ライダー怪人は動物系ばかり →戦隊怪人に純粋な動物系を使えない→逆に戦隊のモチーフに動物系が使われやすくなる の悪循環だな。 これを断ち切るにはライダーをコメディ路線に切り替えるしかないな。 コメディ路線の新ライダー→ライダー怪人に日用品モチーフなどの奇抜なデザインが使われる →戦隊怪人は純粋な動物系を使える→逆に戦隊のモチーフに動物系が使われにくくなる となってウマーだ。
- 714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 17:59:47 ID:7Muq/RW0]
- 来年鬼モチーフなら動物モチーフじゃないんでないの。だから金子呼んだって事かもしれないし。
- 715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 20:51:51 ID:oYwCgiiq]
- >>713
俺?ライダー??超ラッ(略
- 716 名前:名無しより愛をこめて [04/11/07 23:10:24 ID:rZZOZfce]
- モチーフが単体ではつまらないから合身銀河闘士やバイオ次元獣みたいな
コンセプトの怪人のアイディアがあったんだが、フリーにしてそういう 斬新なアイディアが観られないのはどういう事よ。
- 717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/07 23:57:59 ID:zJfV3ngA]
- ギガノイド、音楽を形にってコンセプトは斬新だっただけに
あまり数出てこなかったのが勿体無かったな。 動植物・日用品以外のモチーフは貴重だ…。
- 718 名前:名無しより愛をこめて [04/11/08 01:24:48 ID:tWv6YpzW]
- 絵画を怪人のモチーフにしても良いような気がする。
「ムンク」「モナリザ」とか。
- 719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/08 13:41:17 ID:+r0pVz24]
- >>716
そういう発注じゃないからだろ。
- 720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/08 15:59:56 ID:KB4wJObk]
- >>716
あれらにしても、後半の敵の強化を踏まえた演出だから、番組決定段階の デザインコンセプトじゃないし。 逆にそういう意味では今もちゃんとやってるじゃないか。 ……マッスルギア……
- 721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/08 19:13:27 ID:RzHlYQvN]
- >>718
GOD悪人怪人みたいなノリでやってほしいなw
- 722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/08 23:05:42 ID:tWv6YpzW]
- ゴッドの怪人ってヒトラーとかゴエモンとか実在の人物を
モチーフに出してたんだが、あれって今でもおkなのか?
- 723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/09 00:38:53 ID:GyyDugQz]
- 欠番とか封印とかそういうことなら、今のところは心配ないよ。
CSでも放送してるしDVDも普通に売ってるし。
- 724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/09 13:16:35 ID:pGczgPDz]
- 現実の犯罪者を汚いモチーフと組み合わせてホイ完了……みたいな
そんな安直な発想や私怨をほとんど感じさせない所が上手いよね。 造形は途中からあまりにもダメダメな物ばかりになってくるけどさ。
- 725 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/09 16:11:57 ID:tuSFXp5N]
- 昔、オタスケマンだったかの敵メカで、世界の有名人の顔シリーズってのがあった。
スタッフ的にはお気に入りだったらしいけど、なんか肖像権の問題で止めざるを得なかったらしい。 なんで今やろうとすると、もっとうるさいんじゃないかな?
- 726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/09 17:03:59 ID:uuB5Et7F]
- ウルトラセブンは欠番扱いになった回の宇宙人のデザインが
かろうじてダメダメで良かったw
- 727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/09 23:39:14 ID:yI4OKgiR]
- GODで思ったんだが、金子ライダー、神話怪人だったりしないかなー
これならモチーフが被っても妖怪ですから、神獣ですからで(゚д゚)ウマー
- 728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/10 10:13:42 ID:dxZpeHCM]
- >>726
そう言われてみると全くその通りだ。成田氏もやる気がなかったそうだし。 ここでチブルやイカルスやヴィラのような神デザインが闇に葬られてたら泣くに泣けんね。 >>727 アギト怪人はそれに近い事やってるね。エジプトやローマ風装束だの。 もろアヌビス神やバステト女神もいるし。
- 729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/10 22:28:20 ID:+FS0bGSV]
- >>726
でも逆にあのシンプルさ(っつーかただの服)だからこそ欠番ぽいっつーか… 他の宇宙人たちと全く雰囲気違うのが合ってるんだよなぁ。 なるべくしてなったというかw
- 730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/10 22:58:12 ID:KbZAgG/d]
- 昆虫モチーフで作るはずが、ケロイドをモチーフにしろと言われて
とりあえず適当に描いたんだっけか。 セブンも予算が無くなったり、怪獣や宇宙人を複数登場させたりすると マスク被って妙な服着てるだけとか人間の姿そのまんまとか、 円盤やメカから音声が聞こえるだけとか、そんなのばかりになるんだよなあ。
- 731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/10 23:35:32 ID:W4s52DhA]
- スペル成人のデザインは予算の問題ではすまない程駄作だった。
他の宇宙人デザインが神と言うのもあるのだが、何とも言えない気持ち悪さが あったな。あんなのが夜の道に立ってたら本当に怖い。 一時期撮影中に着ぐるみの役者が死んだから欠番になったと言う デマも聞いたが・・・。
- 732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/11 09:54:11 ID:97pWbslL]
- >>731
まだ最初の方だから予算はあったと思うけどね。 730も言ってるように成田さんの考え(怪獣デザイン三原則)に反する物だから、 やる気なくしてあんなのにしちゃったんだろう。
- 733 名前:名無しより愛をこめて [04/11/13 11:29:13 ID:jvizCTrH]
- あげる。
ダークファウストってデカレンに出た方がいいデザインだと思う…
- 734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/13 13:40:09 ID:puqHhbJi]
- ジャスティの敵ロボット、実にメカ然としてて良かったな。
ますます怪重機が哀れに見えてくる。
- 735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/13 13:51:17 ID:pYxHIcul]
- >>734
ロボは大河原のやっつけ仕事みたいなデザインで俺は少しひいた 等身大の方はいいデザインだと思うが
- 736 名前:名無しより愛をこめて [04/11/13 14:23:03 ID:2OYpsFOU]
- 昭和のライダー怪人は高橋章氏が抜けてからなんつーか、魅力がなくなった。
特にゲルショッカーの合成怪人、デストロンの機械合成怪人辺りは今の目で見てもかなり秀逸な出来だと思う。 個人的にはゴッドの神話怪人が好き。
- 737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/13 15:34:07 ID:sqYm68BU]
- >>735
砂ぼうずみたいだけどなw >>736 いつから抜けたの?
- 738 名前:名無しより愛をこめて [04/11/13 16:22:02 ID:AQRGgj06]
- X。昔は残そうとする考え方がなかったらしく、デザイン画に調合した色の試し塗りなんかをしてるのが当時の忙しさを如実に伝えてて、
あのままのデザイン集を出してほしいなんて思った。あと、アンデッドも好きなのでアンノウンみたいに番組終わってから画集出してくれないかな。 未使用となったカビの不死生物とか見てみたい。
- 739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/13 16:54:47 ID:CrwggO8J]
- >736
>昭和のライダー怪人は高橋章氏が抜けてからなんつーか、魅力がなくなった。 ストロンガーのデルザー魔人はかなり好きだけどな~。 でもあれって原案は石森だっけ? ジェネラルシャドウの顔の透明フードはアンデッドにも受け継がれてますね。
- 740 名前:名無しより愛をこめて [04/11/13 17:15:56 ID:AQRGgj06]
- 篠原さん、出渕さんや韮澤さんは昭和の洗礼を受けた“ライダーエイジ”だから、
オマージュがそこはかとなく入ってていい感じ。
- 741 名前:名無しより愛をこめて [04/11/14 04:01:50 ID:K7s+hjoO]
- デザイナーもいいが特撮絵師のスレ誰か立ててくれ!わいの
PCからたてれんかった。古くは小松崎そしてオーライまで語りたいのじゃ!
- 742 名前:737 mailto:sage [04/11/14 10:38:34 ID:5vz1b82H]
- >>738
?クス。Xからか、なるほど。 たしかにアマゾン酷い…っつーかまんまだもんなアレ。作品にはあってるが。 デルザーは俺も好きだが、大体石森ラフはあるんじゃない? 結構そのままだったりするよ。ドクトル・ゲーとか。
- 743 名前:名無しより愛をこめて [04/11/16 13:51:26 ID:mG2IVyH1]
- 森木デザインのアリエナイザー、
・人間とあまり変わらないシルエット ・顔のパーツ配置も人間とほとんど同じ(目鼻口とか) ・動物まんまのモチーフが結構多い せっかく宇宙人(それも統一組織でもない)なんだから もう少しはっちゃけた奴を出して欲しいなあ。 怪重機、個人的にはビグドローワーとメガロリアはいいかも。 人型でないという点ではファンクラッシャーもいいかなとは思う。 それ以外はなあ・・・やっぱ人間のシルエットから脱却できてないし。
- 744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/16 18:39:23 ID:XvEorcHv]
- ジャスティライザーの巨大アーマーガンナーはまさに「怪重機」だったね。
- 745 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/11/16 21:40:45 ID:ftW2l7jK]
- >>743
出渕デザの宇宙獣士はすごい宇宙人してただけあってガッカリだな。
- 746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/16 22:00:33 ID:lVPkfWWU]
- アリエナイザーには過去のキャラに対するオマージュが
ファンクラッシャーぐらいしか見あたらないんだよなあ。
- 747 名前:名無しより愛をこめて [04/11/16 22:01:15 ID:q5DrRHF+]
- 宇宙獣士は、バリエーションありすぎ
- 748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/16 22:56:40 ID:8DF8KdCP]
- 宇宙獣士はまぁ、なんだ、ゴニョゴニョ……
- 749 名前:名無しより愛をこめて [04/11/16 23:49:02 ID:gj/6XET5]
- ファンクラッシャーってバラドリルのオマージュか?
- 750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/17 04:47:14 ID:dA4QYFJf]
- ファンコングじゃねーの?
- 751 名前:名無しより愛をこめて [04/11/17 15:07:20 ID:Jy/3FfYQ]
- >>748
チェンジマンの敵キャラはギョダーイが好きだな。 宇宙獣士は・・・バリエーションは豊富だったけど印象に残っているのは ギター持った鳥みたいな香具師(名前失念)かな。 >>749 シルエットはデビルマンのカイムにも見える ところでフラッシュマンの獣戦士って出渕デザインだっけ?
- 752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/17 17:45:26 ID:zWaSkK8x]
- >>751
そうよ。結構まとまってて好き。個々の魅力はあんまないけども。
- 753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/17 19:12:54 ID:odilue7w]
- >>752
あれって、「ザ・グルメス」でやめたんじゃなかったっけ >>751 で、それは「トーラ」星の宇宙獣士「ボルタ」 ジョン・トラボルタからとった名前だね
- 754 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/17 19:49:02 ID:JtdD5Gut]
- 獣戦士は共通の意匠としてカラータイマーみたいのがついてたよね。
逆に言えばあれ抜かしたら宇宙獣士と変わらないけど・・・ 共通の意匠で思いついたんだが。 例えば一度逮捕されたアリエナイザーは 時代劇の入れ墨みたいに何か体につけられて、 それを見ると前科者だって分かるような設定でも面白いと思うんだが。
- 755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/18 01:57:44 ID:fH0Ix6GK]
- 出渕の一番の功績はボス及び幹部デザインでしょ。
戦隊のボスで未だにラー・デウスを越えるデザインは出ていない。
- 756 名前:名無しより愛をこめて [04/11/18 02:02:49 ID:iJkykdWJ]
- >>755
本編では全く活躍しなかったけどなラー・デウス。
- 757 名前:名無しより愛をこめて [04/11/18 13:21:15 ID:131R1h9C]
- 俺は星王バズーに一票。
リアルで見て未だにトラウマ
- 758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/18 14:40:46 ID:v65GY30U]
- >>755
胴。ダークナイトなんてゴーグル以前のデザイナーじゃ 絶対出てこないデザインだったな。 あと篠原、野崎、さとう辺りも良いレギュラー悪キャラデザインしてる。 やっぱデカに一番足りて無いのはレギュラー悪役分だな。 「敵組織を設けない」って方針が結局裏目に出てしまった。 未だにアブレラ一人ってどうよ。
- 759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/18 20:37:59 ID:XUiA7mxt]
- 個々のエピソードに力入れ過ぎて、そこら辺おざなりになってるかもな。
いまいち悪さが伝わってこないよね、未だに。 しかもアイツ倒したからって犯罪減るわけでもないだろうし。 まぁたまにはデカい組織のいない戦隊があってもいいかってことで。
- 760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/18 22:33:07 ID:k21Sgp7K]
- 特撮ニュータイプ立ち読みしてきた。
あいかわらず篠原はいい仕事してるよ。
- 761 名前:名無しより愛をこめて [04/11/19 22:31:32 ID:rwviRgCu]
- 漏れはメドーがトラウマだけどな。
数少ない女大ボスの一人だし。 顔の周りのフワフワも良さげ。 後半の顔やばいけど。
- 762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/21 08:36:49 ID:ick3gi0p]
- 韮はゲルショッカー怪人というかサソリトカゲスがやりたくしょうがなかったんだろうなあ。
- 763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/21 11:04:05 ID:MSGOAazv]
- デカの森木デザインの問題はやっぱ「目」だな。
アレの所為でどのデザインも野暮ったく見える。 今週出た奴見て改めて思った。
- 764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/21 13:08:56 ID:vMgWwwti]
- >>762
トライアルBの顔はショッカー首領のリファインって感じだったね。 しかし、ジョーカーのソフビを眺めてると 韮沢デザインのソフビ化はやっぱり難しいんだろうなと思ってしまう。
- 765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/21 19:39:28 ID:eGWQnral]
- ある意味、PL法の敵みたいな人だからね >>韮澤
- 766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/22 17:51:44 ID:mZd753HP]
- ブチも好きなのだがパクリ・オマージュ・パロディ色が強いのが微妙。
ダークナイトもバズーもデウスも他からの影響が強いし。
- 767 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/22 20:50:41 ID:LI3YfjnL]
- >>766
出渕氏の功績は、 それまでアニメデザインでしかあり得なかったデザインを 実写に持ち出してきたって部分が大きいんじゃないかな。 ダークナイトやファラキャットとか。
- 768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/22 22:16:36 ID:XcvHU9mF]
- >>767
でもそれを狙って起用されたんじゃないの?
- 769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/23 00:36:25 ID:FA694mcr]
- そんな感じやね。ダイナマン自体もアニメ的表現が強かったけど。
この頃はいい意味でアニメと特撮が干渉しあっていた。
- 770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/23 14:54:50 ID:ngH+6wer]
- 今の特デザはどういう傾向なんだろ。アニメ色パンク色強しか。
- 771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/24 15:51:26 ID:BgTaIlr7]
- >>766
ブチのパロディは良いパロディだ。 当時(80年代初期)は映像資料はおろか紙の資料も乏しく 元ネタ(アニメ・特撮・SF映画等)をリアルタイムで通過し熟知してる者しか パロディが出来ない時代だったしな。
- 772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/25 23:26:59 ID:OKIdGCDp]
- ある意味デザイナーの感性でクリンナップされていたな。
デザインと言うのは自分の見てきたものとかが反映される 事はよくあるので、パクリと言うわけではないと思う。 アニメではよくまんまパクリと言うのは結構あるけど。
- 773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/26 03:58:25 ID:3YNV2ZJ1]
- というか現状ではデザインコンセプトだけなら大概のものが出尽くしている。
斬新!今までにこれはなかった!と主張して誰にでも同意を得られるデザインはなかなかないよ。 事実俺は挙げられんから、安易にパクリどうのオリジナリティどうのと言う気がせん。 既存のパターンを踏襲していても、そこに違ったエッセンスを加味する事で 上手くまとめられるのも一つの才能。
- 774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/26 20:20:02 ID:sid2My6q]
- アンノウンの画集買った。出渕氏のインタビューが面白かった。
アギトは平成ライダー第2弾なので、 怪人も昭和ライダー第2弾のV3のモチーフを踏襲したらしい。 序盤でジャガーと亀が出たのもそのため。 その後はハエをやろうとしたが、アンノウンだと「ハエ男」になってしまうのと あのテレビバエのインパクトを超えるのが難しかったらしく、 あまりライダー怪人ではなかったカラスを持ってきた。 ちなみにイカファイアにあたるのはオクトパスロード。 イカだと流石にベタだと思い、同じ頭足類のタコにしたそうだ。 で、御存知のようにスコーピオンロードは出渕版「ドクトルGの正体」。
- 775 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/27 11:02:22 ID:tHWbmLSe]
- それを受けてか受けずか、篠原も555(だっけ?)では軽くGOD怪人入れてたそうだね。
ラッキークローバーはたまたまワニ、ムカデだったからそうしたらしいけど。
- 776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/27 19:58:58 ID:FddC7LyU]
- なるほど、オコゼがネプチューンで、ヤギがパニックなのか
- 777 名前:名無しより愛をこめて [04/11/27 23:04:56 ID:77F4mgPE]
- オーマジュをやらない阿部や野崎のような人材が
益々惜しくなってきた・・・。
- 778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/28 01:17:10 ID:WJV3nO29]
- ウルトラシリーズのデザインに、昔取った杵柄で熊谷健氏あたり引っ張り出してきたらどうだろうね。
多少枯れていても、案外往年のベムスターやビーコン、ブラックキングに匹敵するデザインが出てきちゃったり するんじゃないか。
- 779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/28 08:05:35 ID:gsDKiEWP]
- >>778
起用してもネクサスにゃ似合わないだろ。 次のシリーズっつってもどうなることやら… 来週のデカレンの敵は結構良さげだ。
- 780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/28 12:48:40 ID:JGsDIR9K]
- 森木氏って2ちゃん確認とかしてるのかね?
デザインラインが落ち着いてきたような感じがするが。
- 781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/28 16:07:53 ID:rhvLRKFu]
- もし見てるんだったら一言言ってやりたい
デ ザ を も っ と 鋭 角 的 に し ろ
- 782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/11/28 23:05:16 ID:sxfrw4W1]
- >>736
遅蒔きながら実家の石森変身ヒーロー画集(Before)送って貰って見たけど、 確かに初期はラフ少ないね。古いから残ってないだけかもしれんが。 アマゾン以降は結構ラフに忠実に造型されてるのが分かった。
- 783 名前:名無しより愛をこめて mailto:あげ [04/12/01 18:17:18 ID:AvFPGMvE]
- >>774
ニラもトライアルシリーズでは、 D=まさかこんなに続くと思わなかったのでフランケン的なものにしたらしい E=シャドームーン F=にせライダー(黄色マフラー) B=ゲルショッカー首領 G=サタン虫 だって。A、Cは出るのか!?
- 784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/01 19:03:38 ID:KQrwLeKS]
- >>783
今月のハイパーホビー 韮「実は今デザイン画集の話を打診いただいてて、実現するなら サイ、アルマジロ、ハチ、カエル、ラクダとか画面に出なか ったアンデッドを描き下ろしたいなと思ってるんだけど。」
- 785 名前:名無しより愛をこめて [04/12/01 19:35:07 ID:N17b2kaW]
- 個人的にはポーラーが見たいな。
黒八割残り二割でモチーフを表現するアンデッドで白熊がどうなるか見たい。
- 786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/01 20:00:41 ID:/6abdHd6]
- 全身パンク姿のマンティスとヒューマンも見たい
- 787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/01 20:55:11 ID:77txjE1G]
- おおっ、欲しいぞ。>デザイン画集
- 788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/01 22:12:28 ID:IS2jPiCy]
- デザイン画集ってもアンデッドだけじゃ持たんだろうし、
他のデザインとかも載せるのかな? 俺はエキスプロデザイン画集が欲スィなぁ…
- 789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/02 17:42:01 ID:mDpobUwT]
- 画集ださんでも宇宙船に載せれば良いんじゃないのか?
韮が出すんだったら、さとうの3年分の蓄積も出さんといかんな。
- 790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/02 22:37:53 ID:nbNc/Td/]
- >>783
トライアルDも初期の時点では何かのオマージュだったらしいね
- 791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/03 01:15:48 ID:DHae58T1]
- >>789
いや、画集で出るならぜひ欲しいよ。 篠原のオルフェノクのデザイン画なんか宇宙船やムック本はじめいろんな ところで掲載されたけど、どれもサイズ小さかったし、背面や頭部のアップとかの 設定画はほとんどでなかったからな。 逆に渕&草薙のアンノウン画集にはそういうのもちゃんと載ってたし。 出るんならそんなあたりも期待したい。
- 792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/03 02:50:08 ID:uPBo7tVV]
- 宇宙船よ、来年のイヤーブックにはジャスティとネクサスのデザイン画載せてくれ
デカのは要らんから
- 793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/03 03:56:41 ID:qRqw2BOx]
- >>788
現時点で出てるアンデッドがトライアル含め40体程度 描き下ろしで何体か未登場のアンデッドを描くとして アンノウン画集と似たようなページ配分(1体2ページ+ラフ画等) にすれば100ページ程度の本は作れると思われ
- 794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/03 09:34:43 ID:CCM1dnKp]
- >>792
ネクサスもいらねえ
- 795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/03 23:55:51 ID:A2MVpSwm]
- なんか丸山が続投してるからネクサスを叩いてる奴がいるが
デザインは良いんだから良いじゃん。
- 796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/04 21:13:26 ID:blaCJC7Y]
- 造形って結構影響あるの?レインボー造形が悪いって最近造形スレで聞いた。
今まで怪人がチャチいのはデザイナーのせいとばかり思ってたけど。
- 797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/04 21:20:47 ID:HyHEE7+Y]
- Gゾードみたく、着ぐるみの質が悪くてヘタレ化した物も中にはある。
- 798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/04 23:24:05 ID:ZlsPiWM+]
- デザイン画だとやはりスマートな体系に描きがちだから、着ぐるみとして
人間体系+αのボリュームなった時に却ってかっこよくなったり、デブ過ぎたりは あるよね。 あと、まあドギー・クルーガーとかは間違いなくスーツの方が軍配だろ。
- 799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/05 00:13:50 ID:A+RItNtn]
- >>795
教えてくれよ、その良さをよ。
- 800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/05 01:40:30 ID:tqhDKNUs]
- 最近の活躍を見るにつけ
マンコスに参加したAKIHITOっていい人材だったんだよなあ。 アレも作品が悪かったって事か。 >>799 ビースト良いじゃん。グロいし。
- 801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/05 02:49:23 ID:wm/mt93S]
- >>799
グロ格好良いとしか言い様が無いな。良さとしては。 デザイナーの続投はともかくとして(戦隊では3年周期で デザイナーは交代になるんだがな。) >>800 漏れも宇宙船読んだけどakihito氏の妖精の怪獣のデザインとか(名前忘れた) は良かったな。マンコスの怪獣は好きだが、いかんせん怪獣を倒さないと 言うのが逆に作品の足を引っ張たのかも。止め刺すように例の事件もあったしさ。 こんな話するのはスレ違いだけど。
- 802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/06 00:38:02 ID:TGqxdIt9]
- ネクサスはあーゆー感じだし、ビーストのデザインで敢えてグロくというオーダーで
いってるかもしれんから簡単には評価しずらいな。 植物型のや、三つ首のやつの顔のデザインなんかはどっかで見たような感じではあるが。
- 803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/06 11:20:19 ID:k2V+/+6D]
- デカVSアバレのトリノイドはさとうデザインなのか?
- 804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/08 23:50:27 ID:M3qHHYtA]
- 今月のフィギュア王に載ってたなデカvsアバレのトリノイド&アリエナイザー。
雰囲気的にはさとうっぽいと個人的には思うけど。
- 805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/09 13:59:05 ID:2MwcKBTN]
- グロ怪獣といえばウルトラマングレートのもグロなのかな。
- 806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/09 19:46:09 ID:N7RYCRaa]
- グレート怪獣はグロすれすれの寸止め感が面白いバランスだと思う
パワードもアレンジじゃなくて新怪獣で勝負すれば良かったのにね
- 807 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/12/09 20:28:33 ID:OQyWIkNo]
- >>804
見たけどアレはさとうじゃないだろ。どっちにしても微妙。
- 808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/09 22:57:10 ID:lFpIOvX2]
- サウナギンナンだっけ?
どこが最強やねんw
- 809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/10 00:14:37 ID:iHY9tV6V]
- 原田だと思われ >サウナギンナン
さとうだったらもっとエッジの利いたデザインになってるだろうし
- 810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/10 01:56:10 ID:J64c3o9/]
- 鋭角やエッジフェチの人がいるのか?
別に曲線だらけでも良デザだったら異論はないが。
- 811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/11 07:55:37 ID:9Yekjoqr]
- そのウナギが良デザじゃないから言ってるだけで、
別にエッジフェチとかいう訳じゃないだろう。
- 812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/11 23:10:39 ID:lOqVfzAC]
- いや、>>781とかの言葉も踏まえて書いたレス。
- 813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/12 04:26:20 ID:n7jB58Av]
- 省略せずに「このスレにはエッジフェチがいるのか」と
書くべきであったなと。
- 814 名前:811 mailto:sage [04/12/12 08:56:39 ID:nugVRql4]
- >>810
ザ・ワールド。 まぁ鋭角的にしたからって良くなるとは限らんしなぁ。
- 815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/12 14:25:21 ID:pMiGEbSX]
- 来年の戦隊の敵はゴスロリが出るらしいな
これで森木・原田・松井がメインやるという線は消えたか? この3人ゴスロリなんてデザイン出来そうに無いしな
- 816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/12 23:01:52 ID:D4alSWw1]
- 戦隊でゴスロリか。いつか出るとは思ってたけど。
やるんだったら、うんとダークな奴で頼む。来年のデザイナーさん。
- 817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/13 01:35:24 ID:U83cdUKV]
- 韮澤ならゴス部分はバッチリだが
- 818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/13 09:07:53 ID:2YNcCQIU]
- ゴスロリィ?でも魔法ものだし許容範囲か。
俺としては曽我女史の復活をキボンしたいところだが。 ゴスロリ町子。
- 819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/13 20:26:22 ID:np5Fq3kW]
- >>818
曽我町子様の場合、何をお召しになってお出ましいただいても別に驚かん。 つか、激しくきぼん。
- 820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/16 04:15:09 ID:k8jwm8TI]
- 「なんでもネロス帝国に例えるスレ」より転載。
81 :名無しより愛をこめて :04/11/19 10:38:15 ID:jUpZ7Xir 東映怪人デザイナー軍団 凱聖 出渕裕 豪将 雨宮慶太 暴魂 野口竜・篠原保 雄闘 さとうけいいち・韮沢靖 爆闘士 新貝田鉄也郎・阿部統 激闘士 大畑晃一・マイケル原腸・野崎明 烈闘士 岡本英郎・草彅琢人 強闘士 原田吉郎 中闘士 久保宗雄・赤坂徹郎 軽闘士 下條美治・頼兼和男・松井大 奴隷 森木靖泰(爆闘士から格下げ) ゴッドネロス 石ノ森章太郎
- 821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/16 17:35:07 ID:e/UIljBX]
- デザイナーでこんだけ叩かれてるのって、森木ぐらいじゃないか?
- 822 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/12/17 20:17:57 ID:WdElyg8+]
- デカレンで格下げされたんかw
- 823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/17 23:21:26 ID:KQ3zCuoc]
- >>821
仕事振り見りゃ解るだろ
- 824 名前:名無しより愛をこめて mailto:age [04/12/19 21:46:07 ID:EjhqBWe8]
- 来年の戦隊は誰がデザインやるか決まったんだろうか??
- 825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/19 21:47:20 ID:yCajoAkQ]
- >>824
とっくに決まって動いてるでしょ。時期的なこと考えたら。
- 826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/19 21:48:39 ID:xhyVDZX3]
- 今決まってなかったら二月の放送に間に合わん
- 827 名前:824 mailto:sage [04/12/20 17:14:29 ID:wgbOwRav]
- スマソ、素直に誰がやるの?と聞けば良かった。
- 828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/20 23:10:47 ID:3h5uQf0v]
- オレオレ。
- 829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/20 23:18:36 ID:Q0/nI78f]
- >>824は漏れの発言なんだが・・・。
どうでも良いけど。
- 830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/21 01:46:52 ID:j/MNJ01y]
- ttp://cgi.2chan.net/g/src/1103559770372.jpg
某所から甜菜。 今月末発売のテレマガ?記事の取りこみ。 右上の方に戦闘員の写真が。 これからデザイナー推測できる?
- 831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/21 02:47:49 ID:llgJmSdO]
- >>829
? >>830 スマソ、これじゃちと分からんなぁ。
- 832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/24 17:41:38 ID:TfkxFkfH]
- マジレンのキャラデザは是非とも篠原もしくはブチにやって頂きたいな・・・・・・
- 833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/24 23:23:56 ID:XS5Srrhe]
- 篠原はシブヤ15だってば
- 834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/25 15:52:01 ID:LxnipOhS]
- アニメ3板より甜菜
TVA「Angel Heart」スタッフ。 > 監督:平野俊貴 > シリーズ構成:植竹須美男 > キャラクターデザイン:さとうけいいち > アニメ制作:東京ムービー こんなんやるなら戦隊戻ってきてくれよ…orz
- 835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/25 19:04:59 ID:ZOOKQuiy]
- 特撮デザイナーって分類すると造形と服飾どっちに入るのか?
- 836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/26 04:05:09 ID:DJyldra5]
- >>831
ttp://v.isp.2ch.net/up/9f2eaa3beefe.jpg ホイ大きな取り込み。テレマガ買ってきますた。 ゾビルもハイゾビルも穴や×とは比べ物になら無いほど デザイン然としたデザインになってて良い感じ。 ゾビルの顔デザインはアギトのアンノウンみたいな歯剥き出し。 ハイゾビルの頭部や前垂れのハイディテール振りを見るに 少なくとも森木では無さそうで。
- 837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/26 07:30:17 ID:bZBXgu/2]
- 篠原じゃないか、これ?
アーマーの処理とかそれっぽいような。
- 838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/26 12:37:07 ID:Cvl744dc]
- >>836
萩原直樹氏とか? このデザインじゃライダーと被ると思うけど。 戦闘員のデザインってこんなにゴチャゴチャやって良いものなのか?
- 839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/26 13:11:56 ID:87XgGwYL]
- >>838
今ジャスティライザーやってるだろ >萩原 ライバル会社の作品と掛け持ちなんてアリエナイザー 漏れは草彅琢仁と見たがどうか
- 840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/27 01:04:42 ID:Vk2xR+va]
- おそらく篠原で確定じゃないかと。
線の多さ、武器の形と顔のグロ具合に闇生物やらオルフェノクのデジャヴ感じまくり。 シブヤは1クールものでしょ?並行してできなくもないと思うぞ。
- 841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/27 03:40:28 ID:5/k8PQk+]
- 篠原なら幹部も怪人も期待できるな
- 842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/28 12:32:52 ID:528CoeqC]
- 出戻りデザイナーか。結構珍しいかな。戦隊では。
- 843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [04/12/29 02:33:48 ID:7OHaMC5G]
- 渋谷はかなり前からトムスで企画が進んでたから、東映に持ち込まれた段階で既にデザイン作業も終わっていたかもね。
そういえば、エクスマージュが発表された時は、篠原の他に寺田もいたっけ。 どうなったんだろ。
- 844 名前:名無しより愛をこめて [04/12/30 15:41:04 ID:nQuUs+6X]
- しかし無難な感は否めないな >篠原
そうそう新しい人材は見つからないか…
- 845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/02 16:48:08 ID:/it6G+Ve]
- >>844
見つからないんじゃなくて、探す必要を感じてないんでしょ。
- 846 名前:名無しより愛をこめて [05/01/04 03:53:14 ID:LztzNFdg]
- 東映が新しいデザイナーを探している傾向であると言う話はどうなったんだ?
- 847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/04 04:30:02 ID:C5O0Bkh2]
- どっから出たんだそんな話
- 848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/04 20:17:39 ID:eP8jm06i]
- 東宝の「また西川か」とか、円谷の「また丸山か」よりはまあ回転がいいね>>東映
- 849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/04 21:19:41 ID:FmpdjSvC]
- 出渕、さとう、韮といった、アニメやイラストでの門外漢にオファーを出して連れてくることがあまりないね、東宝と円谷は。
西川は一般公募で選ばれたんだっけ?
- 850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/04 22:41:13 ID:hbfDWmYU]
- 草なぎはもっと使ってほしいぞ。
アギトのサポートだけでは勿体無い。 韮は昔から雨宮の下にいたから、そんなに意外な起用って感じはなかった けどね。
- 851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/05 12:47:20 ID:u+WB0N6Y]
- 韮ってそうだっけ?寺田克也じゃなくて?
- 852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/05 19:37:51 ID:BgnhCER4]
- 韮澤靖はゼイラムの手伝いとかしていたけど、直接的に雨宮慶太と先輩後輩関係はないみたいだね
雨宮-竹谷-韮澤っていうワンクッション置いたつながりっていうか
- 853 名前:名無しより愛をこめて [05/01/09 12:36:22 ID:eMk1BG+p]
- ともかく森木続投じゃなくて良かった
ついでにあげ
- 854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/09 17:39:39 ID:gj1sHJKM]
- >>849
西川はゴジラパロディの同人誌出身。 はりけんりゅうとかたけもとのぼるに並ぶヲタ出身業界人だな
- 855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/09 23:46:46 ID:QbEJAR+O]
- 森木自体もあんまりやる気じゃなかったしな・・・。
声優陣が豪華なのにデザインが・・・。
- 856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/10 09:10:48 ID:irchub++]
- 結局森木ってある意味スケープゴートとして呼ばれたんだろうなあ
デカは予算無くて使い回しばかりになるから その辺で叩かれても良いようにデザイナーとして枯れた奴を起用しようって事で
- 857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/10 13:52:18 ID:5phy41U/]
- 最近はデザイナーの仕事ぶりと作品自体の出来が反比例することが多いようだな。
- 858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/10 15:50:37 ID:b5ru8mZW]
- できれば相互に盛り上がってくれる事がベストなんだけどな。
- 859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/12 17:01:29 ID:mzUS0H3e]
- 響鬼の魔化魍(まかもう)って本当に金子一馬デザインなんですか?
- 860 名前:名無しより愛をこめて [05/01/15 07:51:42 ID:SoB3ztvT]
-
- 861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/16 10:26:56 ID:LNtYhhsD]
- 仮面ライダー剣を見て思ったんだが、韮澤靖はFWでのX星人とガイガンだけでなく、M宇宙ハンター星雲人
もデザインしたようなもんだな
- 862 名前:名無しより愛をこめて [05/01/19 22:16:24 ID:cCVvhTYz]
- age
- 863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/19 22:31:57 ID:G/9yv8Cz]
- 何で響鬼の怪人デザインって未だに伏せられてるん?
- 864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/19 23:09:17 ID:7uY19ZTz]
- 一般に宣伝するのに、特に必要じゃないからじゃない
- 865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/20 20:36:53 ID:oyDlSlBD]
- >>863
もう出てるよ。 モチーフは蜘蛛だった。土蜘蛛ってことなんだろうか。
- 866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 17:33:04 ID:hDjmUuYR]
- >>965
いや、「デザインモチーフや怪人」ではなくて、デザイナー名だろ‥‥‥‥ と、釣られてみる
- 867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 20:13:14 ID:ujDOAYcM]
- 戦隊の方も「このデザインは篠原だろう」と予想されてるだけで、確定情報はないしな。
ひょっとしたら誰も予想できない人材なのかもしれない、戦隊もライダーも。
- 868 名前:名無しより愛をこめて [05/01/21 22:26:05 ID:ujDOAYcM]
- 今まで一番解りやすい魔化魍のスチールが出てきた。
ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/tok20050121195018.jpg ……まずい。 これはひょっとしたら、平成ライダーぶっちぎりで最低の怪人デザインになるかもしれない。
- 869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 22:33:25 ID:/dhTvndB]
- ここで>>857の“最近はデザイナーの仕事ぶりと作品自体の出来が反比例”を適応
響鬼は平成で1番の傑作だな
- 870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 22:54:17 ID:399vdCII]
- >>868
何この変身忍者嵐の化身忍者みたいの
- 871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/21 23:41:53 ID:J8BRIc64]
- 特に外注で一人のデザイナーに頼むんじゃなくて、
クウガみたいにプレックスとか石森プロでデザインするんじゃないの?>魔化魍 ていうかそんなに言うほどダメには見えねえ。
- 872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 00:08:02 ID:hMhN4AtC]
- >カタログの魔力
> Date: 2005-01-17 (Mon) > >店鋪用品のカタログをもらった。 > >日常生活には全く必要のないと思われる、スーパーマーケットの手提げ >カゴとか、福引きのガラガラ回す抽選器とか、値札のシールを貼るハンド >ラベラー(というのだ)とか、やたら欲しくなって困る。 >なんとなく、そういうものを使う人生も悪くないんじゃないかと、逆に自分 >の生きて来た道すら疑ってしまう。 > >ああ、いかんいかん。魔法だ、これ。 篠原確定と見ていい?
- 873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 00:51:58 ID:2n/yfLmk]
- >>871
つノシ 少し前に魔化魍を始めて見た時からそんな気がしていた 左側の奴が蜘蛛じゃなくてゴリラに見えるような気がするが 悪くは無いと思う >>872 前の日記にも久しぶりに大泉撮影所に行ったとか 去年の7月頃から来年の番組の仕事で忙しいって書いてあったから 確定かも知れないな
- 874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 08:31:19 ID:otLAhhz4]
- 原始人というか何と言うか、まぁ鬼だし、いいんじゃないかと。
- 875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 09:58:05 ID:kEJzRNDT]
- なんかクウガテイストな怪人だな>魔化魍
眼が剥き出しなのが怖いよ・・・
- 876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 21:01:14 ID:E14dCf3Y]
- ライダーで顔出し幹部が復活?
- 877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/22 22:34:07 ID:WGp7tbMn]
- 響鬼ってハイビジョン撮影とかだっけ?
クウガの時も初のビデオ&ハイビジョン撮影で細かいところまで映ってしまうということで、 グロンギ怪人はデザイン的ケレンどうこうよりも表面の質感やアクセサリーの細工の細かさ といったディテール的リアリティを重視したような話がどっかに載ってたような記憶が。 魔化魍も生目含めそういった部分を重視した造型なのかもね。
- 878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/23 21:39:34 ID:LuBqqNOk]
- >>877
特撮デザインって装飾が重視されるの?形状が重視されるの? なんかどっちもどっこいどっこい存在するんだけど。
- 879 名前:名無しより愛をこめて [05/01/24 02:58:00 ID:/9bf+7Gq]
- >>878
ぶっちゃけケース・バイ・ケース。 ただ最近のライダーは作品の性質上どうしてもシルエットやモチーフが限定されがちになる。 で、装飾(と言うかディテール)で個性分けしてるって感じ。 つーか今回も結局動物モチーフか… >ライダー あとシルエットや装飾はデザイナーの引き出しやデザイン造詣の指標にもなるな。
- 880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 11:59:15 ID:v0XAr4Ky]
- >>872
それ「しぶ15や」のことだと思われ フィギュア王によると童子と姫は毎回頭と手を代えて登場するそうだ。 マシンマン&バイクロッサーリスペクトだな(w
- 881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/25 21:21:21 ID:Wok6vwC9]
- >>878
結構前の話だが、雨宮監督がテレビではシルエットが違わないとOKが出ない。と言ってたよ。 んでビデオの大予言でシルエットは同じだが、ディティールの違うデザインをした。 シルエットが同じでも、色で差別化出来ればいいと思うけど。 >>877みたいに映像の関係もあるから、確かに一概には言えないが、アクションをする・テレビの画面である事を考えると、結構淘汰されちゃう。 画面の尺や、その他の状況によってもデザインは変わる。
- 882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/26 22:28:52 ID:Pf5KwT2b]
- 結局、まかもーはプレックスか。
- 883 名前:名無しより愛をこめて [05/01/27 11:02:56 ID:4ggUzBtJ]
- www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050126210357.jpg
ネタバレスレから甜菜。ゴスロリ幹部公開。 篠原確定か?
- 884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/27 11:10:52 ID:aKTXuOUl]
- >>883
篠原っぽくもありブチっぽくもありニラっぽくもあり… 少なくとも森木や原田では無さそうなのでひとまず安心
- 885 名前:名無しより愛をこめて [05/01/28 00:39:00 ID:4JO9ZGTI]
- ttp://www.thai-toku-v3.us/post/terebi2_2005/abavsdeka2.jpg
こいつはまた、本家トリノイドの意匠の凝り様が欠片もない、酷いデザインだなあサウナギンナン……。
- 886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 20:19:35 ID:AOJgHchO]
- >>883
暴魔百族みたいな感じですな。悪役も主役も一気に低年齢化か。 デザインと関係ないけど大根の工房役者の掛け合いになりそうな悪寒。
- 887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/28 21:29:16 ID:Izqsro8S]
- 響鬼には岡本英郎も関わるみたいだ。
- 888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/29 00:30:49 ID:jz58tHba]
- >>885
パっと見て、何が混ざってるのかわからないのがダメだなあ…。 本家トリノイドにもイマイチな奴は何体かいたけど、 それでも、これ見るとさとう氏はかなり頑張ってたんだなと思う。
- 889 名前:名無しより愛をこめて [05/01/29 22:49:25 ID:VNGnlKsV]
- ttp://www.cow-spot.net/cgi/bbs8/img/RX20050129221253.jpg
マジレンジャー、篠原で確定はいりました。 いやあ、このスレ住人の眼力も大したもんだw 魔化魍がプレックスデザインでちとげんなりしてたんだが、これで今年も楽しめそうだ。
- 890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 00:21:36 ID:4R/UyiHS]
- 松井は引き続き参加なのね。
今年は、もっと活躍の場を与えてやっとくれ。
- 891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 00:56:16 ID:trM44sqA]
- >>889
バンキュリア良いねぇ。 森木にゃ逆立ちしても描けないデザインだわ。
- 892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 10:35:30 ID:PzSF5ex1]
- さて、動くマカモーはどうだったよ。
演出のせいか、何がなんだかよくわからなかったが。
- 893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 10:58:24 ID:qpEUxOrn]
- >>892
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1107047023337.jpg よく解らなかったのには同意だが、 正直、やっぱりオルフェノクやアンデッド、インフェルシアに比べると相当劣ると思う。 まあ、童子と姫以外の普通の魔化魍も見てみんと解らんが。
- 894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 15:27:31 ID:MFO4Kmnm]
- >>892
クウガ時代に逆戻りと言うかそれ以下なような気もするが 作品の性質上こういうデザインで正解かな。 剣といい一話の敵のシルエットが把握しづらい。
- 895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 15:58:13 ID:1bEZp4pG]
- 高寺プロデューサーの好みなのかな?
なんかクウガと似た感じだね。 正直童子と姫は人間体の方がよく見えてしまう。
- 896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/30 23:30:27 ID:/IPK4yjX]
- 撮影の仕方や演出で不気味さや怖さはでてるかもしれんが、
デザインとしてどうかと言われれば微妙ではあるな。 コンセプトとして、着ぐるみ的というよりSFXメイク的リアリティが狙いなのかもしれないけど。
- 897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/31 09:49:49 ID:g9N5TZhC]
- SFXっつーか、ブロスの記事ではハリーハウゼンのような、と語っていたな。>高寺
- 898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/31 11:19:44 ID:ixbML635]
- 東映MAXに冥獣(怪人)が載ってたがでデザイン良いな。さすが篠原だ。
デカの敵デザインに決定的に足りてなかったボリューム感とシルエットの面白さがある。
- 899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/01/31 19:52:34 ID:7ZQQaMKz]
- 宇宙人にそうボリューム感とシルエットを求めてもしょうがない気もするが。
- 900 名前:名無しより愛をこめて [05/02/01 00:10:03 ID:rUrSogM+]
- デカレンジャーでの松井氏のデザインは
・オカーナ星人エイミー ・EDのロケットシップベイビーズ あと何あったっけ?
- 901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/01 01:51:03 ID:/IWWqQKY]
- >>898
たしかに森木の仕事には実験的な試みもなかったし 先代デザイナーの面々ような格好良さもあまりなかったな。
- 902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/01 22:38:21 ID:lct5cJNx]
- >>899
巨大ロボットには必要だったろ?
- 903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/01 23:35:42 ID:ttSOV1jh]
- >>900
アルパチ親子 >東映MAX 今回は野口 竜氏のデザインも特集されてたね。 デザイン画というより設計図みたいな印象を感じたけどあれはあれで捨てがたい。
- 904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/02 00:54:27 ID:+MWr+a4a]
- >>902
メカデザインが本業なのにあの仕事はなかったね。 格好良いと思うのは、たまにあったけど。 カラーリングが全体的に銀or白と赤だったのは何か意味でもあったのだろうか?
- 905 名前:名無しより愛をこめて [05/02/05 00:37:31 ID:+SiqUoOB]
- あげ
- 906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/06 15:29:00 ID:dN55wgM+]
- マジ予告にブランケン登場。
やべえ、凄いカッコ良い。
- 907 名前:名無しより愛をこめて [05/02/08 21:07:30 ID:1aUJhHr+]
- ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050208/tatsuno.htm
さとうけいいち新作・・・・・・・・・。 微妙っぽそうだ・・・・・・・。 って、リジェの中の人が声優挑戦かよ。
- 908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/08 21:26:48 ID:/7POeOtO]
- 結局松井はテレ朝公式の準備中とかにでてる変な植物とかのデザインか?
- 909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 01:21:30 ID:KuJ0vDVq]
- >>908
漏れの予想では、東映マックスに載ってた1話や2話の怪人の デザインは松井だと思うんだが。あのラインはどうも篠原 じゃないような気がする。獣連みたいに幹部だけ篠原と いうのもあり得るし。 あくまで漏れ個人の意見ね。外れてたらスマソ。
- 910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 10:32:04 ID:lfJL+qAm]
- 篠原といったら、「妄想戯画」終わってしまったなあ。
昔の作品の批評とかにあまり興味がない俺にとっては、 妄想戯画は宇宙船の存在意義の7割くらいを占めてたので、かなり残念だ。 どうにか版権の壁を乗り越えて、1冊の本にならないだろうか。
- 911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 12:51:12 ID:kDo7/zmK]
- >>909
冥獣2体は篠原だよ。 トロルの筋肉の付け方とかブロブの鎧の体節構造とかディテールとか 篠原の過去デザイン(ターボの暴魔獣とかカクレンの妖怪とか)を思い起こさせるし。 あと松井にはああいう生々しいラインは描けんと思う。 デカのエイミーやロケットシップの連中とか見ても解るが 松井のタッチはもっとマンガっぽい線の単純な感じだから。
- 912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 17:23:43 ID:tVc2pmKa]
- 秋葉で出渕の展示会ありますね。
- 913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/09 22:18:12 ID:sL/F8kVR]
- >(前略)オレには森木さんの壁も高すぎます。
>「いきなりショボくなったぞ」とか思われないように、がんばらなきゃですなー。 …なーんて篠原タンは言ってるけど、どう見てもインフェルシア(この名前も良いな) の方がずーっと上だよなあ。 >>911 ブロブはスモウボーマ思い出した。
- 914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/10 10:50:54 ID:sPuyVxuP]
- つーか森木の評判が悪いのは2ch内だけの話だろ?
- 915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/10 12:26:33 ID:vW/MIQEz]
- 篠原がデビューした時森木は鎧聖デザインだもん。
そりゃ頭も上がらないだろう。
- 916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/10 20:34:43 ID:Yk28/I6y]
- >>914
森木は、デザインはあれだが登板した作品が全部ヒットしてるからな。 (タイムやらデカやら)森木の実力があって、番組がヒットしてると 思っている業界関係者もいるんじゃないだろうか。 以前番組の人気とデザイナーの仕事が反比例していると言ってた方が いたが、まさにその通りだと思う。 仕事の質に関して言うと2chではまさに視聴者の生の意見がでてると思う。
- 917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/11 00:29:57 ID:/bUWLvXk]
- >>914
双葉でも評判最悪だったよ、森木
- 918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/11 10:57:19 ID:dtYA7qm9]
- ぶっちゃけ森木って特撮嫌いだろ?
特撮好きだったらあんなやっつけ仕事はまず出来ない
- 919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/11 22:50:55 ID:Xv9TCASp]
- マジレンは反比例の法則に当て嵌まらないといいな。
今の調子だと恐いよ。
- 920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 01:32:03 ID:h/qFOhDR]
- 早速篠原登板にも関わらず、番組を糞とか言ってるアンチが
でてきてるし。
- 921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 02:11:42 ID:IE2V8BOw]
- >>916
タイムがヒットってのは特ヲタの間でだけで バンダイ・東映的には後番のガオの方が遥かにヒット作だろう あと、オーレンとBFカブトは? アレも森木だったと思うが
- 922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 07:37:42 ID:P1UMmb9Q]
- アチャとコチャは森木だな。
あとバラブレインも。 今に比べたら、ずっと良いデザイン。
- 923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 08:21:46 ID:roMYX0Lx]
- なんていうかイメージの引き出しの限界なのかなあ<森木
そういう点では篠原や出渕の方が上なのかもな。
- 924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 10:04:55 ID:g/A90j3a]
- >>921
ガオもデザインはしょぼかったな。だから反比例の法則でヒットしたのか?
- 925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 14:25:19 ID:1eFYgTG7]
- >>924
原田はアレだったが さとうは良い仕事してたよ >ガオ
- 926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/12 21:07:58 ID:h/qFOhDR]
- 比例で成功を収めた作品って何があったっけ?
デザインと作品の質共に。
- 927 名前:名無しより愛をこめて [05/02/13 08:35:08 ID:hgoHMOkX]
- 篠原、ゾビルのデザインやり過ぎだぁ!
何だあの凄まじくグロいフェイスオフw いやあ、デザイン的にはインフェルシアは本当に楽しそうだなあ。
- 928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 08:43:24 ID:q9oebtl7]
- 今回はファンタジーモンスター系だから元となるデザインはある程度できてるから、
アレンジのうまさが鍵だな。そういう意味でも篠原はいいと思ふ。
- 929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 09:42:41 ID:IZBe1++O]
- 変身シーンで
天から降りてきた魔方陣をくぐった時 それぞれの精霊の姿が浮かび上がってたけど あれもデザイン画あるのかな? もしあるのなら見てみたい。
- 930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 10:52:45 ID:LRwRiekz]
- >>929
あれも篠原っぽく見えたね。 トロル、中途半端な大きさにマッチした亜人間体型がよかったなぁ。
- 931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 11:12:59 ID:kzoMYlJl]
- >>926
ダイナマン~フラッシュマンの出渕4部作
- 932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 11:43:13 ID:e6f/GXEO]
- 白菜(仮)は松井デザインっぽいな
- 933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 12:12:23 ID:h64ryr1J]
- >>927
チェンジマンのヒドラー兵と互角かそれ以上のグロデザインだな。 デカのアーナロイドが個性無さ過ぎた反動かと。
- 934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 15:59:18 ID:j0Fe/Ye2]
- 作品自体はアレだが、デザインは健闘としてるな。
今度登場のモンスターブロブにも期待大だ。
- 935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/13 23:45:10 ID:1BPMK7Ev]
- 相変わらずマカモーはよくわかんないな。
ああいう特殊メイクみたいな怪人なら、鮮明なハイビジョンよりもフィルム撮影が合ってると思うぞ。 かといって、CGのクリーチャーも特に面白いデザインじゃないんだが。
- 936 名前:名無しより愛をこめて [05/02/16 01:14:46 ID:fztGvZzh]
- あげ
- 937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 09:38:46 ID:1TgDqDzY]
- サルベージ
- 938 名前:名無しより愛をこめて [05/02/20 09:39:25 ID:vWZyHZ9H]
- 来週の冥獣ワームのデザイン、凄そうだな。
同じ巨大な触手系の敵だったデカのギーガスと比べると、雲泥の差だ。 魔化魍は……。うーん……。 わるかないけど、何の面白みもない凡庸なデザインだなあ。 ところで、次スレどうする?
- 939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 09:41:16 ID:G9T0ay5E]
- ブロブの頭、よく見ると中にはガイコツ顔
篠原さん(・∀・)イイヨイイヨー
- 940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 09:45:22 ID:G9T0ay5E]
- あと、一話の変身シーンでは
小さくてよく見えなかった雷の天空聖者カコイイ!!
- 941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 09:46:45 ID:y2246w47]
- >>938
スレタイからさとうけいいちは無くしてもいいだろ。
- 942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 18:48:00 ID:TYyrc1cu]
- 新スレドゾー
( ・ω・)ノ======tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1108892782/l50
- 943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [05/02/20 18:51:38 ID:7rE+ayZK]
- 早杉
- 944 名前:名無しより愛をこめて [05/02/21 10:28:03 ID:B3kmtdPh]
- ume
- 945 名前:名無しより愛をこめて [05/02/21 20:00:50 ID:piyD5W/G]
- まだあんじゃん
|

|