[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:14 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(73)



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/18(木) 23:02:08 ID:EzG8Y25e0]
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(72)
tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190967417/

スレッドルール・過去スレなどは>>2-10あたりに。

408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 23:31:53 ID:S1qWUUqBO]
ムカデンダーはムカデには似てませんが、なんでこんな名前なんでしょうか?
ネーミングセンスから察するに名付けたのはZATのようですが、
誤解を招きやすい理不尽なネーミングです。

409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 23:33:18 ID:/O6jTkxw0]
カブトで、
天道が「もし俺がひよりを倒そうとしたら、お前が俺を倒せ」とか言いましたが、
なんでヒーロー達は「倒す」という表現を好んで使うのでしょうか?
↑のカブトの例の場合、「倒す」だと「ひよりにスポーツやゲーム等で勝負を挑んで勝つ」といった
意味にもとらえられますし・・・

特撮世界にはいわゆる言葉狩りみたいな事があるのでしょうか?

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 23:55:00 ID:FrmItt020]
>>409
カブトに限らず、龍騎やデカレンジャーなどでも
どう考えても「殺す」が相応しいところで「倒す」という言葉を使って
意味合いが非常に不自然になってしまった発言がよく見られたところを見ると
ライダーや戦隊の次元には「殺す」という言葉が使えない何かが働いているようです。

電王ではリュウタロスが最初「良太郎を殺しに来たんだ」という発言をしていた気がしますが
これはリュウタが精神的に幼くて色々わかってなかったためと思われます。
おそらく他のタロスズやナオミやオーナー達から慌てて教育されたのでしょう、
その後は「良太郎はいつか僕がやっつけるんだから」といった表現になっています。

・・・教育する方向性が微妙に間違っている気もしますが。

411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:09:05 ID:fNz7MSV60]
>>403
電王世界の時間が人の記憶からできている様に、
ミラーワールドも神崎優衣の心からできています。
士郎により同じ時が繰り返し、ライダーバトルが行われる龍騎世界は、
まるで山手線のように巡る閉鎖された時間の流れであるとも言えるでしょう。

記憶を媒介にする存在の消滅と精神世界での存在の消滅、
それは本質的な部分で非常に近い現象であるのかも知れません。

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:09:15 ID:YvY4Co3e0]
>>404 >>405
ヒーロー側ではグレートタイタンからデカベースロボまで、
敵側でも巨大ハナビモンガーからン・マ様までと
ID:FBb17rjh0がいろいろ忘れているのが理不尽です。


413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:10:50 ID:MpfaXrMn0]
>>412
それならお互いほっくほくです。OK!

414 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:21:57 ID:YvY4Co3e0]
>>408
ムカデンダーの体には、ピエゾ効果を生む圧電物質が大量に含まれているため、
その周囲には重度の通信障害が発生する事が知られています。
初めてムカデンダーを見た人はあの姿から、かの有名な白鳥コントを思い出して
「志村けんが出たー!」と叫んだと言われています。
しかし、重度の通信障害のため、「…ム…がで…たー!」としか聞こえず、
その結果、ああいう名前になってしまったというわけです。

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:26:08 ID:YP8fycdx0]
特撮ヒーローと怪人の戦いで八百長の概念が無いのは何故ですか?

416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:35:26 ID:enyAGL2yO]
>>415
ウルトラマンのAやタロウでは八百長っぽい負け方をした人がいるので
全く無い訳ではないようです。



417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 00:56:54 ID:jf+rv4v40]
>>415
とりあえずノアだけはガチだと思います

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 07:31:17 ID:4pdc79ep0]
>>417
そりゃあバラージに石像が残るくらいですからねえ

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 07:55:26 ID:3KSOjxd40]
>>404
予算が無いからです。それい、あまり大きいと隠しておく事も出来ないのでギリギリの大きさにしています。
戦隊ロボも同様です。あまり大きいと維持費だけでも莫大になるのであまり大きく出来ないだけです。

>>405
アレ以上大きくなると今度は自分の体重で動けなくなるからです。


420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 16:04:02 ID:MpfaXrMn0]
マスターたちが岩から元に戻るシーンがなかったのが理不尽です。
前回も岩になるシーンが省かれていましたし、
そんなにマスターたちに触れたくないんですか?

421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 16:28:45 ID:jf+rv4v40]
そのシーンを映しちゃうとすごいグロいので子供のトラウマになるからです

422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 16:31:56 ID:ckCkqvD50]
サイダイオーのCMの最後のほうでDXロボシリーズと言っていましたが
ゲキレンジャーに出てくるロボといえばロボタフくらいで、巨大戦力をロボというのは
あまりにも理不尽ではないのでしょうか?

423 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 16:42:31 ID:MpfaXrMn0]
>>421
どれ位グロいんですか?
口から頭が二つある赤ん坊が生まれてくるレベルですか?

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 17:24:59 ID:ENiR/QdB0]
>>422
本編中に出てくるゲキビーストは、激気が実体化したものですが、
CMに出ているのはそれを模したおもちゃ=ロボですので、
何も不自然ではありません。

425 名前:民明書房 mailto:sage [2007/10/29(月) 18:08:18 ID:bMHJhzNXO]
>>422
古来、中国では、拳法家が気を練り上げて形を与え、使役していました。
この技の創始者が呂朴杜で、ロボットの名は彼に由来します。
ですから、ゲキ巨人をロボと呼ぶのも、むしろ本来の用法なのです。

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 18:11:52 ID:jf+rv4v40]
>>423
それを説明しちゃうとスレ住人のトラウマになるので説明できません



427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 18:18:06 ID:PzHYd9BF0]
>>421, >>426
激獣拳の七拳聖は猫・象・蝙蝠・鮫・ガゼル・ゴリラ・ペンギンなのに、その彼らが
「虎・馬」になるという解釈自体が既に十分理不尽だという気がするのですが、いかがでしょう?

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 18:38:55 ID:bEECk6yF0]
獣力開花で10ページのノートが100ページになったまでは分かったんですが
その後、マク戦までに特に修行もしていないのにマクを圧倒できるほど強くなっていた
ゲキレッドが理不尽です。

429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 18:41:21 ID:MpfaXrMn0]
>>428
ジャンは言うなればタウンページでした。
他のメンバーはジャポニカ学習帳でした。

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:shimamura009@longtime.com [2007/10/29(月) 18:51:24 ID:LeDE1Z550]
マルチーワが子供の産む原理は分かったのですが、その子供をどこから取り
出すのですか?長年の理不尽な点です。もしかしたらピッコロのように口
から「ゲボーッ」って吐くのでは・・・。この内容が前のネタとダブって
いたらすいません。

431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 18:53:35 ID:bGxmIu1C0]
>>430
そりゃアンタ、ロボのコウノトリが運んでくるんですよ
なんかこう、ゾイドみたいな奴

432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 19:54:41 ID:SsZ0HjBn0]
>>428
例えばネイホウ=ネイネイホウホウ、と繰り返すジャンのノートは
他のメンバーの密度の2倍です。

433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 19:55:35 ID:U2wSCDuXO]
バラのタトゥの女が一度も人を殺さず、怪人態にも変身せず、あっさり射殺されたのが理不尽です。
彼女は本当にグロンギだったのでしょうか。

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 19:55:43 ID:+KW0yr83O]
>>428
あの時のマクは拳聖の絞り汁を飲んで腹を壊していました。
腐った芋ヨーカンを食べて負けたエグゾスと同じです。

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:shimamura009@longtime.com [2007/10/29(月) 20:09:38 ID:LeDE1Z550]
>>431
えっじゃあ子供は産まずにコウノトリが運んでいたということですか?
でも子供を見た途端喜んでいましたが・・・。

436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 20:37:37 ID:jf+rv4v40]
>>433
実はただの一条さんのストーカーです。射殺されたのは痴情のもつれとかそんな感じです。



437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 20:47:57 ID:SsZ0HjBn0]
>>433
勇敢だと思っていたリントの男に、卑劣にも背中から撃たれたのです。
(……フフ……しょせんリントはリントだっのよ……
 バラね…もといバカね…あたしったら……ちょっとイイな、なんて想いかけて…
 やだ…泣きそう…捨てゼリフでも言って笑ってごまかさなきゃ…
 ダメ…涙が……もう!落ちちゃえ!え〜い!………寒っ!ああ力が抜けていく……サヨナラ……)

こうして、怪人態になるのも忘れて心がバラバラになり、海の藻屑になりました。

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 20:50:09 ID:SsZ0HjBn0]
↑ ×リントだっのよ ○リントだったのよ   すまん五代…

439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 20:50:45 ID:bMHJhzNXO]
>>435
我々人間もそうですが、何か?

>>433
少なくとも片手は変身していましたが・・・。
薔薇のタトゥの女はともかく、>>435が愚論議なのは間違いありません。

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 20:53:39 ID:hN97n/t+O]
サイゾウとサスケはその愚かさ故に妖怪に騙されて
封印を解いた諸悪の根源なのに、罰どころか謝罪すら無いのが理不尽です。 
同じことしたニンジャマンは壺に1000年も閉じ込められていたのに。

441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 21:05:02 ID:4pdc79ep0]
>>440
数十年前に似たような失態を演じた天狗の子供が、それなりに汚名返上の活躍をしたので、
今回も妖怪退治をもって謝罪の代わりとしました。

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 21:09:58 ID:MpfaXrMn0]
サイバーコップの北条さんは、真也のことを認めないといっていましたが、
ほとんどの敵はジュピターが倒していたのに何故認めないんですか?
しかも自分では歯が立たなかったのに・・・

443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 21:33:09 ID:NwJwGnti0]
>>442
初期は、敵を倒した時に武田の意識はありません。
つまりデストラップの怪人を倒しているのは武田ではなく
「ミラクルな力」である、と北条は認識しています。


444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 22:13:43 ID:MpfaXrMn0]
ネオショッカーは何もゴキブリをみんなから買わなくても、
持ち前の科学力でゴキブリを繁殖させればよかったのでは?

445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 22:19:22 ID:ss/9rhig0]
>>444
金欲しさにネオショッカーに兵器の材料を売ってしまうような人間は
その後周りから軽蔑されて身を持ち崩し、自ずとネオショッカーの門を叩くでしょう。
まさに一石二鳥の作戦だったのです。

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 22:39:35 ID:0xZM5YNP0]
働きマンの決めポーズはどう見てもエメリウム光線なのに
働きセブンと名乗らないのが理不尽です。



447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 22:51:45 ID:SsZ0HjBn0]
>>446
単に、原作者のダンナが
帰りマンなのにウルトラ眼鏡で変身していたことへのオマージュです。

448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 23:15:22 ID:g7Kdy0mB0]
「宇宙刑事ギャバン」
OPで時折りギャバンにモザイクがかかってるのは何故ですか?
何かヤバイものでも映ってるのでしょうか?


449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 23:25:24 ID:MpfaXrMn0]
>>448
メダパニダンスです。

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 23:27:17 ID:Ao/jyEuH0]
>>448
マクーに分析されたら困るじゃないですか。

451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/29(月) 23:31:08 ID:SsZ0HjBn0]
>>448
「男なんだろう?」「若さって何だ?」という呼び掛けと、あのモザイクで
AVを見る時のテクを、誰に教わることなく会得していた私がいます。

ありがとう、宇宙刑事ギャバン!蒸着せよ!宇宙刑事ギャバン!

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 05:21:07 ID:umXwxYo10]
ドグマやジンドグマは、少なくとも沖一也の自宅や谷モーターショップの所在は
把握していた様子なのに、同じ街にあるはずのチェックマシーン基地が
一度も襲撃されなかったのは何故ですか。

453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 09:12:49 ID:6vgVy+fG0]
電王次回予告の中で、イマジンたちから『電車斬り』ネーミングはセンス無いからと、
3つ提案されたのが、

ウラ 「電車釣り」
キン 「電車うっちゃり」
リュウ「電車ダンス」

「センス無い」にかかっていたのが「電車」ではなく、「斬り」の部分だったとは、
驚きと共に理不尽さを感じます。

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 11:58:29 ID:620QZufE0]
今回の話で理央はジャンに「マクを倒せ」と言ってましたが、
自分で倒す気は無かったのですか?
呉越同舟して共に戦わず、高みの見物をして漁夫の利的な感じで再び
頂点に立ちましたが、果たして本当に強いと言えるのでしょうか?

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 12:38:34 ID:4GNPZvZR0]
>>454
マジレスですが、あの時点で理央は、自分が既にマクを越えたことを実感しています。
おそらくジャンも獣力開花で同等の力を得ていたかもしれませんが、やはりまだ心もとない。
そこであえてジャンにマクを倒させることで、ジャンの力を確かめると同時に、
一つ上の段階へステップアップさせようとしたのです。いずれもっと強くなった理央の
踏み台とするために。

こんな感じでよろしいですか、理央さまぁ〜ん。

456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 12:42:59 ID:4AoV/VUtO]
ブレイドのベルトが理不尽です。「ターンアップ」ではなく「ターンナップ」もしくは「ターナップ」ではないでしょうか。



457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 13:00:25 ID:rNd/MNDvO]
>>454
現当主であるマクを倒させる事で、仇討ちという大義名分を手に入れるためです

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 13:30:56 ID:pgSFwi+H0]
>>452
普段から運勢とか星座占いもチェックして、ヤバそうな日は動かさなかったからです。

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 17:23:51 ID:hUb55QaA0]
>>454
本当はまたゲキレッドに負けそうだと思ったのでうまく誤魔化しました

460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:04:35 ID:9cra+JTS0]
激獣拳に勝り、臨獣拳を凌ぐ極みの拳の名前がなぜ幻獣拳なのですか?
流れから言えば極獣拳とかが妥当だと思うのですが

461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:07:07 ID:Q3EvxicX0]
「激」獣拳の「ゲ」と「臨」獣拳の「ン」をとってくっつけて幻獣拳としました

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:16:34 ID:uvQ2jaYe0]
いくら獣力開花して強くなったからと言って、
分離してオプションと化したペン・ガゼ・ウルの3匹が
あのマク様にダメージを負わせる事ができたでしょうか?

463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:22:58 ID:uvQ2jaYe0]
>>462
あのマク様にどうしてダメージを負わせる事ができたでしょうか?
でした。

464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:44:16 ID:hUb55QaA0]
去年の最終決戦の決め技と同じ原理です

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 19:55:11 ID:hynGYCBz0]
>>456
あまり自然に続けて発声すると、ベルトまでオンドゥルなのかと間違える人が出そうなので
あえて"Turn"と"up"を一語一語区切って発声する仕様にされています。

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 20:11:45 ID:faBeQdhW0]
>>173にウルトラQの江戸川由利子の同僚の話が出てきましたが、
同じ記者は「変身」では人が変ったようにはりきって巨人の取材をしていました。
一体彼の心境にどういう変化があったのでしょうか?



467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 20:25:17 ID:gB4ftNUG0]
>>466
巨人軍の取材と勘違いをしたからです

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 20:42:38 ID:pgSFwi+H0]
>>453
クライマックスで時折一致するタロスズの共通見解が
「いくらなんでも今どき『ギター侍』で斬りっ!はないだろう」でした。

「……『ぎり』やろ?点々は何処に…………転々としたんかいな?」

「おいナオミっ!クマ公の座布団全部取っちまえ!!」
  『定番は……やはり 落 ち着 き ま す ね ェ ………』
「だぁ!デンライナーの車窓の外から!」ツカ、マダハシッテタノカヨ!!

469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:06:42 ID:AOGogGeH0]
ウルトラの父がいて母がいて祖父(キング)がいるのに祖母(クィーン)がいないのが理不尽です。
ウルトラ兄弟に姉妹がいないのが理不尽です。

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:09:00 ID:zaA2X8hk0]
>>469
つウルトラQ

471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:18:01 ID:rNd/MNDvO]
>>462
ただのゲキビースト如きがマク様に挑もう等とは、まったく片腹痛いですね。
そんなわけで脇腹にダメージを受けてしまいました。

472 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:18:29 ID:uvQ2jaYe0]
>>470
なるほど、ウルトラQueenね。

473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:23:24 ID:gB4ftNUG0]
>>469
ウルトラJ,Q,K,Aと揃っていますね(笑

ウルトラ族は、両性具有体として生まれ、
成長するとみな男子になります。
種の維持に必要な最低限の人数だけが、
幼少期に特殊なホルモンを与えられて、
女として成長するのです。
戦士向きの子供は、当然女性にはなりません

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:23:40 ID:T5/f/24k0]
まあユリアンがそのうち本物の女王になるかもしれませんので、気長に待ちましょう。
1万年くらい

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:29:45 ID:drugKBvd0]
>>433
リボルバーで撃たれて海に落ちたんだっけ?
リボルバーで撃たれた時、とても億劫で、撃たれたのをきっかけに海に落ちましたが、生きています。

476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:32:44 ID:drugKBvd0]
>>444
ゴキブリを養殖するにはある程度時間が掛かるからです。
日本のお役所は1年で予算が打ち切られますが、ネオショッカーの会計期間は1週間くらいなんでしょうね。



477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 21:35:05 ID:drugKBvd0]
>>456
ビレッジピープルの「インザネイビー」で、「スタディーオーシャンオーグラフィー」とか言っているから、いいんじゃないですか?

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 22:02:51 ID:uvQ2jaYe0]
戦隊のロボは5人じゃないと操縦できない(バラバラになる)っぽいんですが
時々1人で操縦してるのは何でですか?
一人で5人分の作業ができるなら、最初から5人乗る事はないのでは?

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 22:13:00 ID:T5/f/24k0]
>>478
手足を動かすだけなら、一人で十分なのです。が、戦闘用なのでレーダー手、
砲手、ジェネレーター管理者、それらをまとめるオペレーターが必要になります。

一人で操縦している状態は、自動車で喩えればメーターと標識が見えず、
ギアが何処に入っているか分からない状態で、アクセルはべた踏みの上
ブレーキを使わずに、ハンドルとクラッチだけで運転するような物です。

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 22:15:38 ID:MbwFIMcWO]
カクレンジャーのおしおきセーラー三姉妹は忍者の家系なのに、 
どうしてセーラー服着て新体操の技で戦うのですか?
忍者の要素がありません。セーラームーンやゴーグルVの影響でしょうか?

また、「クレヨンしんちゃん曰く…」と言う必要性は何でしょうか?

481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 22:22:13 ID:pgSFwi+H0]
>>480
火遁とか水遁とか忍豚と同じような

渾沌の術です。

じゃ、そゆことで。

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 22:28:26 ID:uvQ2jaYe0]
ファイブマンはどうしてマグマベースでシドンの花を
育てなかったんでしょうか?だから最終回にあんなに・・・

483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:26:04 ID:Km/8ZDK70]
激走戦隊カーレンジャー。
別に悪の組織とレースしてるわけでもないのに
個人の名前が○○レーサーなのが理不尽です。
「EDでレースしているじゃないですか」と言われるかも知れませんが、
敵組織の戦闘員が応援しているのを見る限りEDは本編とは全く関係ない映像です。

あと、変身後の彼らは○○レーサーと変身後の名前で呼び合っていますけど
訓練されている組織の戦隊はともかく元が一般市民の彼らが窮屈な顔一つせずに
変身後の名前で呼び合っているのも不自然で理不尽です。

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:28:32 ID:8S9/AGb50]
ウルトラの父は再生怪獣リンドンをウルトラフェザーで一撃で倒しましたが、
死んでも生き返るリンドンに、父が投げた羽根が刺さるだけの攻撃が
どのように効いたのでしょうか?
又、それほど強力な技なら、何故ヒッポリト星人に対して使わずに
負けたのでしょうか?

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:36:07 ID:gB4ftNUG0]
>>483
この場合のRACEとは、「競走」ではなくて、「人種」の方の意味です。
レッドレーサーは赤色人種、グリーンレーサーならば緑色人種、
ということを表しています。

486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:37:08 ID:T6dKMvSn0]
>>483
半マジレスですが、ボーゾックに自分達がチーキュの人だと気づかれない為です。




487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:48:07 ID:I6GEGW1c0]
>>484
角の形状、アゴヒゲの形状、ベルトのバックル、胸の模様、肩の赤い部分、
等から察するに、ウルトラの父は2人居る様です。
ヒッポリト星人如きに苦戦して倒れ、後にサンタクロースの仮装をした父は
エース父
餅つきしたり、発光しつつ中空に浮かんでリンドンを瞬殺した父は
神々しいタロウ父
別人ですねぇ。偉い人らしいので、影武者とか居てもおかしくありません。

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/30(火) 23:56:42 ID:uvQ2jaYe0]
>>484
バイトで赤い羽根募金をしていたので、間違って渡しちゃいました。

489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 00:13:14 ID:LUVF0usC0]
>>483
>敵組織の戦闘員が応援しているのを見る限りEDは本編とは全く関係ない映像です。

ちゃんとカーレンジャーを最終回まで観ましたか?

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 00:19:36 ID:pXFeIYd/0]
特定の生物を改造のベースやモチーフにしているヒーローが、その生物の
特性を全然使わないことが多々あるのは何故でしょうか? 敵の怪人は
ベースの生物の特性を生かした技をばんばん使うのに。
仮面ライダーストロンガーの電気技がカブトムシと関係なかったり、
スズメバチモチーフのスーパー1が毒針を使わなかったり、
蝶の形質を持つイナズマンがサナギマンからの変態くらいしか昆虫としての
特徴がなかったり。

491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 00:25:33 ID:ydGH8w4T0]
>>490
生物の技ばかり使っては、改造人間ではなく改造生物になってしまいます。
悪ならばそんなメンツも気にしなくていいのですが、正義の味方だとそうもいかないので
人間として出来る戦いを研究しているのです。

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 00:55:32 ID:Ytpj/m4L0]
>>490
生物の特性を活かした悪は負けることが多く
生物の特性を活かさない正義は勝つことが多い。

どちらが戦いにおいて有利かは明らかです。

493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 01:04:44 ID:NndBqmYs0]
>>483
プリキュアの皆さんが変身すると何故か勝手に変身後の名前で呼び合ってしまうのと同じ原理です

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 01:56:02 ID:MU3uldxc0]
>>482
実はマックスマグマもバルガイヤーと同種のメカ生命体で、あの花に弱いんです。
最終回で実力を発揮できず簡単に破壊されてしまったのもそのためです。

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 06:39:54 ID:5e1pqe3WO]
何故仮面ライダーでは黒を良し、白を悪しとする風潮があるのでしょう。
仮面ライダーブラックがいるのに仮面ライダーホワイトがいないのは理不尽です。
クウガアルティメットフォームがなぎさでン・ダグバ・ゼバがほのかだなんてぶっちゃけありえません。

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 08:04:24 ID:XPIjW0LvO]
君の宇宙語はわかりにくい



497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 08:23:26 ID:zoMLMbRu0]
>>黒を良し、白を悪しとする風潮がある

ウソはやめてください。

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 09:09:46 ID:wQ7cL7/IO]
グローイングフォームの事をすっかり忘れている>>495がアニヲタで…、いえ、理不尽です。

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 09:17:37 ID:YiuS6HM50]
何度も買い物に来てるはずのデネブが、商品の飲み物を勝手に飲んだらやばいってことが
わからないのはなぜですか?

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 09:20:50 ID:Tnzrd05w0]
>>483
>個人の名前が○○レーサーなのが理不尽です。
ヒント
ダップはマックスの大ファンです

>変身後の名前で呼び合っているのも不自然
変身前の名前で呼んだらボーゾックに変身前の身元がばれて、ペガサスにおける業務を妨害されてしまいます

501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 09:28:24 ID:A3hVnF5d0]
>>499
『いかに侑斗を欺いてシイタケを買うか』
デネブの思考はこの一点にコンセントレートされていたためです。
ついウッカリぐらい容認して、そんなにシイタゲないで下さい。

502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 09:58:32 ID:zoMLMbRu0]
宇宙刑事スペシャルで、地球に勢ぞろいし平和な日常を実感するギャバン達3人に、突如謎の天の声から
「地球の子供達はまだ3人がコンバットスーツ姿で揃い踏みした所を見た事がない。地球の子供達に見せてあげなさい」的な提案があり、3人もその声にしたがって蒸着、赤射、焼結してあげるのですが…


周囲には子供達はおろか野次馬一人いません。何だか気の毒です。
何故か電が隊長のスキンヘッドに突っ込んだり、「ディスコでも行きましょうか」等とはしゃいだり、その辺のオッサンをガイラー将軍と間違えたりとアホキャラっぽくされてるのも理不尽です。

503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 10:09:33 ID:FchtaACu0]
戦隊物だとお見合いの話がありますよね?
何で都合よく悪の組織表れてうやむやになりますか?

黄や緑あるいはピンクの親にお見合い話を持ち込んで寿退社させれば簡単に世界征服が出来ると思うのですが・・・

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 10:11:45 ID:TZsoAwEI0]
>>502
3人とも宇宙の平和を守る任務のため過労気味でした。
徹夜明けには幻聴が聞こえたり、突如ハイになってはしゃぎまわると
いう現象が起きるものです。

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 10:12:27 ID:A3hVnF5d0]
>>502
フーマが滅んで平和ボケしていたため、かなり早朝に集合してしまいました。
時差で、エジプト?の同時刻のアニーがピラミッド?探索を
していた映像が重なっていた記憶があります。
ガイラー似のおっさんは、あそこで一杯ひっかけて寝てしまい、夜明かししてたんです。

電ちゃんは元・森林警備隊員です。
森林だと4倍のパワーを発揮しますが、普段はあの通りズケズケものを言う天然です。

506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 10:53:50 ID:nuPsoK3u0]
>>503
戦隊の、互いに「抜け駆けは許さない」の法則が働くため、
どのみち見合いはうまくいきません。
悪の組織がうやむやにしなくても、仲間が妨害するからです



507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 11:31:54 ID:rnXLWW5IO]
相手は子どもだからとトランに攻撃しない竜が理不尽です。 
今まで普通に戦ってきたのに何故この時はそんなことしたのでしょうか?
今までトランの非道な作戦で大勢の人が
犠牲になりましたし、
こんな凶悪な奴は成人幹部でもそういないです。

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 12:21:36 ID:ODGiZKJEO]
>>507
どんなに色気があっても、子供とことに及べば処罰されます。それと同じことです。

509 名前:ウルトラマン80 [2007/10/31(水) 14:10:32 ID:8qxwZMbO0]
ウルトラマンFE0で私が出なかったのはなぜだあ?
映画と関係ないからという理由ならレオ兄さんが出てるのはおかしい。

510 名前:メビウス mailto:sage [2007/10/31(水) 15:52:14 ID:XPIjW0LvO]
80兄さんはそんなにガラが悪くない!
さてはお前ババルウ星人だな!?

511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 15:57:52 ID:dVhfbr5SO]
>>509
設定的に考えると、どう考えてもあなたが地球に滞在しているときにおきた事件ですので、残念ですが話に絡められませんでした。
それよりもタロウが出ていることのほうが理不尽です。
やはりコメットさんが正史なのでしょうか?

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 16:08:08 ID:eJPf7/y0O]
>>495
ライダー的にはナイトがなぎさでファムがほのかです。

513 名前:ユリアン mailto:sage [2007/10/31(水) 18:17:48 ID:1a/2YLnS0]
なんで私だけ、メビウスで活躍できなかったんでしょうか?
理不尽です

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 19:27:53 ID:+OIxoeGP0]
メビウスでヒカリのセリザワに対する扱いが理不尽です。
ツルギのときは体を一方的に奪い、入れ物呼ばわりして、
自分だけ死ぬことを望んでいて巻き添えになったセリザワ
の命は全く考えていません。
命を落としかけたのが助かったのはセリザワがヒカリが
生きることを望んだからですが、セリザワがヒカリを許した
のに、ヒカリはセリザワに対して謝っていないというのが
理不尽です。
 ヒカリ人間体になったセリザワは、意識もヒカリに乗っ取られて
いるようで、どうして分離して彼に命を返してあげないのか
理不尽です。
 最後にエンペラ星人との決戦後、セリザワが消滅したのが理不尽です。
人間体をリュウに選んだりとヒカリのセリザワに対するあんまりな扱いが
理不尽です。

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 21:28:44 ID:2RSfPppq0]
>>513
理不尽なのではありません。あなたが貴婦人だからです。

516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 21:59:48 ID:Omt3o7c00]
仮面ライダーBLACKのクジラ怪人が理不尽です。
自分のモチーフの体格よりも小さい敵に殺されるなんて
しかもトゲウオなんてマニアックなやつに。




517 名前:アストラ mailto:sage [2007/10/31(水) 22:02:27 ID:LUVF0usC0]
>>513
俺、最終回でちょろっと登場しただけなんですけど…

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 22:04:04 ID:LUVF0usC0]
>>516
モチーフの強弱と怪人の強弱は関係ありません。
だいたい、それを言うならバッタ男ごときがあんなに強いはずがない、
ということになるじゃないですか。

519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 22:16:12 ID:A3hVnF5d0]
>>514
ヒカリが意識を渡した時「…俺の中にウルトラマンを感じる」と
セリザワさんは言っていたわけで、ツルギ時代のように意識を乗っ取ってることはないです。
そして、とうに許され、共に生死を分かち合う誓いがあったんでしょう。


『カズヤ』という名前の人は人格者です。
ヒカリの声でしゃべるカッちゃんは、兄と幼なじみに
亡くなってもあんなに思われてたじゃないですか。

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 23:02:25 ID:8fSmSATJ0]
メガレンジャーのカナリアネジラー戦ですが、
なぜアレほどまでに長引いたのでしょう?
いつもはもっと早く片付くはずなのに…彼らに何が起こってたのでしょう?

521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 23:37:36 ID:tfmkhD/f0]
地球戦隊と言っている割に、戦っているのが日本だけなのが理不尽です。
いや、それ以前に日本にしか侵略してこないゾーンが事の元凶です。
何故日本ばかり襲うのでしょうか?そのせいで、ファイブマンは
なんだか誇大広告のように思えてきます。

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 23:42:07 ID:nuPsoK3u0]
>>521
人口が多い国を守るのは当然です。
ただし、下のようになっています。

人口一位 中国 …守ってもむなしい
二位 インド …同上
三・四位 米・露 …軍事力が強大なので、守ってやる必然性に乏しい
五位 日本 …守る

523 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 23:50:01 ID:tfmkhD/f0]
>>522
仮に日本が滅びました。その後はどうなるでしょう?
やっぱり他の国を滅ぼしますか?

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/31(水) 23:52:42 ID:nuPsoK3u0]
>>523
日本以外に、活躍をテレビで流してくれる放送枠を、
こうまで持っている国はないので、
本当に日本を滅ぼしてしまうほど愚かなことは、彼らとてしません。

525 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/01(木) 00:18:38 ID:HkwIS38X0]
ウルトラQの「カネゴンの繭」
カネゴンを元に戻そうと金男の友達が占い師のところに相談に行きますがそこにカネゴンはいませんでした。
自分のことなのに人ごとみたいに待ってるカネゴンが理不尽です。

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 00:26:45 ID:mDxJLUB20]
電王でモモ、ウラ、キンがレオソルジャーに襲われた時は3人とも丸腰だったのに、
翌週の冒頭ではみんな、劇場版と同じ武器を持って戦っていたのが理不尽です。
どこからわいて出たんですか?



527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 00:33:28 ID:gAeqgc8yO]
>>526
良太郎がどこからともなくベルトを取り出すのと一緒の原理です

マジレスすると
特撮において『どこから武器を出したの?』
というツッコミ自体が理不尽…というか無粋です

528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 00:42:58 ID:qWMfhuYq0]
>マジレスすると
>特撮において『どこから武器を出したの?』
>というツッコミ自体が理不尽…というか無粋です

それを言い出したら、このスレが成り立たなくなるんじゃ…

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 00:58:14 ID:zARwxqioO]
>>528
そう毎回いい回答が浮かぶわけでも無いので
適当にお茶を濁さないとスルーばかりでこのスレが成り立たないのです

530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 01:00:43 ID:ZU911KUv0]
>>503
寿退社なんて言葉は随分昔に死語になっています。
今じゃ結婚しても居座るわ、子供ができたらできたで産休だの育児休暇だの…
人員計画に困る困る。

おわかりですね。
悪の組織を差し向けているのが、誰なのかということが。

531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 01:08:04 ID:kYumdzlo0]
>>525
動き回る→お腹がすく→余計にお金が食べたくなる→自分にさらに嫌気がさす
金男の気持ちを思いやった友人の優しい配慮です

532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 01:25:33 ID:AQqwWUPg0]
バンドーラ様ともあろうお方がジュウレンジャー如きを倒せなかったのは理不尽すぎます。

533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 01:30:51 ID:dH+oO7vW0]
>>532
曽我町子様ともあろうお方が癌如きで他界してしまうようなものです。

534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 02:01:35 ID:RUdFjgNL0]
>>532
確かにジュウレンジャーを倒した訳ではありませんが、
バンドーラ様もまた、ジュウレンジャー如きに敗れてはいませんので、問題ありません。
バンドーラ様は自分自身の愛の深さに敗れたのですから。

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 03:40:18 ID:0XCL6hom0]
>>520
千里の声が戻らないままだったので、普通なら音声認識ですむところを
全てキーボードによるパスワード入力に切り替えてロボを操縦していたからです。
どのくらいタイムロスがあるか最初に言っておくと、かーなーり。あ、すみません。

>>526
劇場版で戦国時代に放置した武器が、ちょうどターミナルの忘れ物コーナーに回収されてました。

536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 08:34:00 ID:0ZNWwMolO]
仮面ライダーストロンガーOPの「見〜よ〜必殺〜電ショック〜」の辺り
ストロンガーと戦闘員がバイクで戦ってるんですが、ぶっちゃけストロンガーは何もしてないのに戦闘員が勝手に事故ってるようにしか見えないんですが



537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 09:14:18 ID:uzfL5ww70]
>>536
攻撃が早すぎて視聴者には何をしたのか見えないんです

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 10:42:09 ID:n0WS+vvdO]
>>586
タックルと同じ組織で、同時期に、密接に関係したテーマ(電気と電波)で改造されましたから、
実はストロンガーにも電波投げが可能です。しかも出力の差で、より強力に。
でも、通常の戦闘でそれをやるとタックルの存在意義を無くしかねないので、
バイク戦の中でこっそり使うだけに留めているのです。

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 12:24:38 ID:z9u7mbYTO]
>>526-529
普通に考えれば、辺りの砂から作っているのではないでしょうか?

540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 13:13:30 ID:qrnp7qogO]
ダイヤモンド・アイ10話のアイが変です。
まるで中の人が変わったかのように声が変わり、言葉づかいも変わり、
挙げ句の果てには性格まで変わって人生相談に駆り出されていました。
一体彼の身に何が起こったんでしょうか?

541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 13:21:50 ID:orJKt6UO0]
戦隊シリーズで敵が日本を襲う理由についての質問が何度かありましたが、
私としては南極に基地を構えているのに、日本を攻撃するギアの考えがよくわかりません。
南極に基地があって目標が世界征服ならオーストラリアや南米を狙うのがセオリーではないでしょうか?

ドクターマンは地球人である以上、軍事的な考えが極端に違うとも思えないんですが・・・

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 14:15:05 ID:ippK9cKvO]
ETおばさんはゲームの安売りを宇宙に宣伝しまくっていましたが、 
その為のFAX代は貧乏なのにどうやって捻出したのでしょうか? 
また、宇宙人も地球に行く交通費が馬鹿にならないと思うのですが。

543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 14:26:42 ID:OUNC/dZH0]
>>541
ドクターマンは日本人です。まず故郷を我が物にしたいというのは
「人間的」で「自然」な感情でしょう。
本人は自覚してなかったみたいですが。

マジレスすると、日本にあった科学研究都市を第一目標にしたから、でもあります。



544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 14:28:02 ID:3FMo5hCH0]
>>541
自衛隊は専守防衛組織で、外国での活動が制限される事。
日本には、自分の正体を知る者が多い事。

このあたりが主な理由と思われます。

545 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 14:51:26 ID:Ivwm0tnWO]
ダディャナザンに恐怖心と融合係数の関係を説明せず、2号ライダーにはブレイドというカッコいい名前を付けておきながら、
1号ライダーにはギャレンなどというどこの国の言葉ともわからない変な名前を付けて闘わせた烏丸所長が理不尽です。
オンドゥルの意味でルラギッてたのはダディャナザンではなく烏丸所長ではないでしょうか。

546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 15:22:49 ID:mJbxXGwIO]
>>545
だが、私は謝らない!



547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 17:17:44 ID:HaUb4IHW0]
>>545謝れだって?だが断る。私は謝らない。

548 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 17:38:02 ID:eRd5PyBJ0]
TACはエース1話で出来たばかりの組織だから全員が新人のはずなのに、
北斗と南だけを新米扱いする隊員たちが理不尽です。

549 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/01(木) 17:47:00 ID:Kh+KPaE/O]
帰ってきたウルトラマン 32話でキングマイマイの糸を回転して吹き飛ばす時に左に回転し始めたのに終わる時には右回転になっていたのが理不尽です。

550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 17:51:41 ID:oONOA50E0]
剣の前期OP(レンゲル追加後)の4人の素顔カットが入るシーン、
他の3人はハカランダや自宅といった自分が帰る場所にいるのに、
橘さんだけ林の中を歩いているのが理不尽です。

551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 17:55:25 ID:qWMfhuYq0]
>>548
設定をきちんと理解してから出直してきてください。

>>550
橘さんには帰るべき場所がない、という暗示です。

552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 18:06:57 ID:Owtnr+Cz0]
>>550
スパゲッティの次にハヤシライスが好き
という暗喩です。

553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 18:48:37 ID:AQqwWUPg0]
>>548
他の隊員は別の組織での軍事経験があるのでしょう。


554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 18:57:57 ID:2OtVXQ4n0]
>>549
目が回ったので、反対の方向に回って±0にしました。

555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 18:59:10 ID:nVPQ3kZ90]
>>536
故ジャイアント馬場御大の
「足を出しているだけなのに相手が勝手に当たっているように見えるキック」
と同じ原理です。

556 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 19:39:07 ID:9SEaBEVa0]
ウルトラマンSTORY0のミクラスとセブン・メビウスのミクラスが性格が違いすぎるのが理不尽です。
STORY0のミクラスは勇敢な戦士ですが、セブンのミクラスは臆病で、メビウスのマケット怪獣版では
コノミ萌えになっています。メビウスでのミクラスがマケットの偽者としても、セブンのミクラスとSTORY0の
ミクラスの性格が違いすぎるのが理不尽です。何のためにセブンはミクラスをカプセル怪獣にして
連れて行ったのかわからず、理不尽です。



557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 19:39:44 ID:2OtVXQ4n0]
龍騎のTVスペシャルで、人々は何故戦う事を選んだんでしょうか?
戦争を放棄した日本人なら、迷わずその逆を選ぶはずなのに。

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 19:40:18 ID:fTyFuCHg0]
>>548
TACはあの1話で全滅した地球防衛軍の傍流にあたる秘密部隊でした。
超獣の存在を知って本当にひそかに3年前に組織されたので地球防衛軍自身も全滅するまで存在を知りませんでした。
そのおかげでヤプールに何の対策もされなかったためにあれだけの戦果をあげました。
隊員の教育はいまいちだったようですが・・・

559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 19:54:34 ID:CAQK7Bdj0]
>>557
戦いが嫌いな人はまず龍騎自体見ません。
必然的に戦いが好きな人の意見ばかり集まります。
当然の結果です。

560 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 20:40:32 ID:wPVXXuMu0]
>>556
あの作品のゾフィ体長の強さと他の兄弟からの慕われ具合を見ても分かるように
登場人物の強さと勇ましさを大幅に水増ししています

561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 20:50:50 ID:mJbxXGwIO]
>>557
投票の電話をかけるような龍騎のファンは龍騎が生きる事を望んでいました。

「戦わなければ生き残れない!」のですから、戦う以外の選択肢はなかったのです。

562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:06:33 ID:Ivwm0tnWO]
>>557
あなたの言う通り放棄したのは戦争です。闘いは放棄していません。
戦争を放棄したからボクシングもK-1もやっちゃいけないなんて誰も言ってません。

563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:12:10 ID:MqANgp1i0]
イナズマンOPの冒頭でその回に登場するミュータンロボットが映るとき
一緒に聞こえる「ひゃおぉぉ」という声は何が吠えているのですか?

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:21:29 ID:Owtnr+Cz0]
>>563
新人類帝国で流行っていた撮影時の合言葉です。
カメラマンの「はい、チーズ」のようなものです。

565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:26:45 ID:ke+oBtH+0]
平成Qで人類が二回くらい滅亡してるんですが
次の回にはなにごとなかった様に進行してるんでしょうか?

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:37:53 ID:WSTqJrHv0]
>>563
あれは新人類の新言語です。
オープニングでも「うわぁぁお!」とか使用されてますよね。



567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:38:44 ID:ke+oBtH+0]
>>565
次の回×
なぜ次の回○

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 21:43:33 ID:MqANgp1i0]
>>565
別の生態系が進化して新しい人類になりました。その過程は
一気に省略されました。小さな生物がいきなり怪獣に突然変異する
ウルトラ世界ですから。

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 22:55:33 ID:dc8ljnpf0]
科学特捜隊→ウルトラ警備隊→MAT→TAC→ZAT→MAC→UGM→GUYS
なぜ組織名をいちいち変えるんですか?それも1年ぐらいで。


570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 22:59:57 ID:AQqwWUPg0]
>>596
あれ? 全くの別組織ですよ?

571 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/01(木) 23:00:14 ID:HaUb4IHW0]
本当に【マジレス】なのですが、オオトモ博士はシルバゴンの細胞をどうやって入手したのですか?
魔境には二度といけないはずですし、シルバゴンが爆破されたときには、
ガッツと家族はとっくに脱出していて、車に細胞がつくはずはありません。
ティガから細胞を採取することも不可能だと思いますし・・・

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:01:47 ID:1F4LtbX/O]
メビウスで、エンペラ星人を倒しただけで、怪獣頻出期も解決していないし、
他にも宇宙の侵略者やエンペラ星人の同胞が攻めてくるかもしれないのに、
帰ってしまったミライ君が理不尽です。
まだ地球人だけでは荷が重すぎます

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:08:09 ID:WSTqJrHv0]
イナズマン1話冒頭には「少年同盟」を名乗る変なコスチュームの人が
出てきますが、みんな居なくなったのは何故でしょうか?
渡五郎も、ライジンゴーを貰ったのならコスチュームも捨てずに
ずっと着るべきだと思います。

574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:10:15 ID:2OtVXQ4n0]
>>569
施設命名権(ネーミングライツ)です。
え?誰がだって?もちろん風呂屋がです。
あの有名なお風呂屋さんがコロコロ変えているんです。

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:14:09 ID:99xeQq8b0]
>>572
光の国のハト派の中には地球派兵に懐疑的な論調もあります。
ウルトラ一族が宇宙の警備隊として無駄な出費を重ねるくらいなら、
それを国内の充実に使って欲しいと訴える一派ですね。
この世論も無視する事は出来ないため、ウルトラ一族も
派兵する兵力の数、期間に関しては頭を悩ませているのです。
今回のミライ期間を始め、よほどピンチにならない限り
過去のウルトラマンは他の戦士の助けを借りれないなど
厳しい制約の中で地球の用心棒を買って出てくれているのですよ。

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:15:23 ID:2OtVXQ4n0]
>>572
大きな仕事が終われば壮大な無気力状態になりますよね?
ウルトラマンも同じです。誰もが1度は通る道なので、
ウルトラの国では恒例になっています。だからです。



577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:18:32 ID:2OtVXQ4n0]
>>571
ガッツがシルバゴンを細胞レベルまで撮れるカメラで撮って、
それを基地に持ち帰り〜の、パクリ〜の、細胞操作し〜の、
怪獣作り〜の、トツギ〜ノ。

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:28:48 ID:HQ7LfGSm0]
>>569
怪獣やっつけ隊は、ご想像通りやたらめったらコストが高くて、しかもリスキー。
おまけに平和ボケしたマスコミには「また軍事基地か」と叩かれ放題で、
政府としてもなかなか法案が通らない鬼門だったりするわけです。
しかしまた、世界中どころか下手すると宇宙の最新技術さえも手にはいる、
ひょっとしたらお宝の山かもしれない所だったりもします。
ここに両者の思惑が合致したわけで、要するにあの防衛組織って、実はみんな民営なんですよ。
ところが、民営にするとタテマエ上、一年ごとに入札で委託業者を替えなくては
やれ癒着がどーとか天下りがどーとか言われてしまうわけですよ。
つまりはそういう事なんですね。

579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:30:43 ID:HQ7LfGSm0]
>>573
全員殉職しました。南無阿弥陀仏。

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:32:57 ID:HQ7LfGSm0]
>>571
「あれが最後のシルバゴンとは思えない……。」
とか言っていると、案の定次々出現しました。よくある事です。

581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:35:25 ID:MqANgp1i0]
>>578
本編終了後も劇場版やOVAなどの後日談でまだ活動してるGUTSやXIGは
どうなんでしょうか?

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:47:02 ID:SI4/QoMo0]
>>581
GUTSは組織名にスーパーが付いたりしただけで、別物ともいえないので
気分転換みたいな物でしょう。
もともと怪獣退治の専門家な組織でもありませんし。

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/01(木) 23:52:29 ID:Hv7fq75a0]
>>573
実はイナズマンの戦いは数十年にわたる長いものでした。
少年同盟のメンバーはみんな少年ではなくなってしまい、脱退を余儀なく
されました。渡五郎があのユニフォームを着なくなったのは……
言わなきゃわかんないですか?あんな服見て?

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 03:31:25 ID:Ea7beW7D0]
科学特捜隊の行なった、スカイドンを宇宙に送り返す作戦が理不尽です。
ヘリや風船で飛ばしても、成層圏を突破できないのは明白なのに、
なぜそのような作戦を採用したのでしょうか?
また、なぜそれらの作戦を、自衛隊に通知しなかったのでしょうか?

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 10:14:13 ID:Sktl1vVd0]
あのヘリはドラえもんのタケコプターと同じ原理で、
プロペラを回転させることで発生する反重力を使って飛んでいます。

風船はガンダムのミノフスキークラフトと同じ原理で、
風船内に荷電したミノフスキー粒子を閉じ込めてその斥力によって飛んでいます。

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 12:02:53 ID:S8X62doL0]
ゴジラは核実験に拠る放射線で巨大化したのですが、なんで食べ物も放射線物質になりましたか?
巨大化したからといって食べ物が変わったのが理不尽です。



587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 12:18:03 ID:My8nU5LU0]
>>586
放射能(放射線物質)を摂取する事で巨大化が起きて
口内細菌なんかがゴジラにとってのナゲットサイズぐらいになります
それを間接的に食っているわけであります
口の中で起きているので画面には映りません

映っても困ります。グロイですし

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 12:23:03 ID:0z2YIu2cO]
バンドーラ様はヒロイン図鑑で過去の悪の華達を私の仲間と言ってましたが、
一億七千万年も眠ってたのにどこで知り合ったのでしょうか?
メイも何故知ってるのでしょうか。

またダイレンの方の活躍も紹介しましたが、
その頃には戦いも終わって二人共地上にいないはずなのに、
まだ戦ってる事になっているのは何故ですか?

589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 12:27:22 ID:nvO60EnzO]
>>586
特撮世界においては、
「普通なら死ぬ」という環境化で逆に強大な存在に変化して生き続ける例が多数見られます。
そしてその場合、その「致命的な環境」が逆に生命を維持するために不可欠な物になってしまうようです。
例としては、水の無い星で生き伸びて怪獣化した宇宙飛行士が逆に水が無い状態でしか生きられなかったり
海外の例では、超低温の液体に落ちた科学者が、低温の中でしか生きられなくなったりしています。

ゴジラも同様に、常に放射性物質が必要な体になってしまったのです。

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 12:34:48 ID:Q5VwNKD2O]
ダグバの力を手に入れたズ・ゴオマ・グの人間態がムキムキマッチョなのが理不尽です。
ダグバもアルティメットになれるようになった五代もあんなマッチョではありません。
髪が白くなったのも理不尽です。

591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 13:01:43 ID:KMRLr1vF0]
>>586
主食は鯨等です。怪獣島では養殖されたイルカを、捕食する光景が見られます。
放射性物質は、まあ嗜好品や弾薬です。

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 14:30:57 ID:z9Jvy5Jx0]
>>590
チョイ悪を気取ってみたんです。
いろんな意味で「バット」になりました。

593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 14:42:36 ID:ih8cj+gB0]
>>590
体質です。
ムキムキというより、コウモリモリです。

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:shimamura009@longtime.com [2007/11/02(金) 16:37:25 ID:q/zuMVg60]
当たり前の事ですがマルピーの動力は歯車で動いているのですか?
(ついでにバッカスフンド一家も含めてです)歯車で動いているしたら
歯車が一個でも回転が止まったら機能停止が起こりますよね?(グリーンマン
も歯車仕掛けでしたし)


595 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/02(金) 16:52:22 ID:CxxuiSM0O]
NEXTから二つ
風見は妹を倒すのには迷ったのに秘書だったリザードは躊躇無く倒すってどうゆう事ですか?

歌の呪いは終わったはずなのにパチ屋のシーンでまた手が出て来たが理不尽です

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:02:02 ID:jI1Ix+wg0]
テンペラー星人がタロウとメビウスとで等身がガラリと変わっているのですが
この数十年で彼等に一体なにがあったのでしょうか?



597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:08:24 ID:ih8cj+gB0]
>>595
>>2

6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします

598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:25:26 ID:gUyb9op50]
>>596
エンペラ星人をライバル視しているので、一種の威嚇です。

599 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/02(金) 17:27:55 ID:wAYsecMH0]
デカレンジャー第20話にて
なんで地球が爆発するかも!?って時にスワンさんは
あんなにのほほんとしていて、しかもコーヒーまで
入れる余裕があったんですか??

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:48:52 ID:yI+j6H430]
>>599
地球と一緒に昔いろいろあったあんちくしょうもぶっ飛ぶと思えば悪い気もしなかったのです。

601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 17:58:32 ID:gUyb9op50]
>>599
コーヒーのカフェイン自殺を図っていました。

602 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 18:32:35 ID:/zwlBwa+O]
>>594
当たり前の事ですが、歯車は「動力」ではありません。
動力の伝達経路も主要な部分には予備系が用意されていると思われます。
社会の歯車が一つ二つ欠けた所で、社会が回らなくなる事は無いのです。

603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 19:02:14 ID:0wdLzgfo0]
女子がパンツ見せまくるネギま実写版のような作品の主人公を外人の子供にやらせて、
国際関係が悪化したらどうするんですか?

604 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 19:46:14 ID:1HSYqsdT0]
メビウスでバン・ヒロトは助けられなかったのにヒルカワは助かったのが理不尽です。
どうしてヒロトのような立派な青年が無残に死んでいくのを救えず、ヒルカワみたいな奴が
メビウスをぶん殴っても無事に助かったのかまったく理不尽です。

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 20:10:16 ID:mfeOizB40]
>>603
漫画ですが、ジョジョの奇妙な冒険において
パンツー丸見えは世界共通語であると証明されているので問題ありません。

606 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/02(金) 20:44:58 ID:P+em6dIc0]
モスラは全部メスなのに東京SOSでは双子の片方がオスなのが理不尽です。



607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 20:55:02 ID:ih8cj+gB0]
>>606
いいえ、サッカー選手だったのは♂です。


Jリーグカレーおかわり。

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 21:31:12 ID:UBNzUwio0]
>>604
憎まれっ子の方が世にはばかってしまうのは比較的よくあることなので、それほど理不尽ではありません。
理不尽な事ですが。

609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 22:36:32 ID:bKzYSYCD0]
キカイダー01はビジンダーの目から液体が出ていたことを指して、彼女は
涙を流すいいロボットだと決め付けましたが、故障で冷却水が漏れている
などの可能性は考慮しないのですか? そもそも、01が涙を流して
泣いているところを見たことがありません。

610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 22:40:56 ID:Ea7beW7D0]
>>609
01は男性型なので頭部を冷却しますが、
美人だーは女性型なので、子宮にあたる部分を冷却するようにできています。
したがって、股が湿っていない限り、冷却水ではありません。

611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 22:52:02 ID:1NapeZmO0]
破損ならともかく、通常運用内での故障で液漏れするようなロボットは、
ポンコツか欠陥品です。
01の発言は、ビジンダーをポンコツ扱いせず、一応気を使っていたのです。

なお、01は初期型のアンドロイドなので落涙機能は搭載されていません。





612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 22:58:57 ID:ih8cj+gB0]
>>609
ゼロワンも漏れますが、かなりタイムラグが発生します。
事が済んでから誰も見てないとこで流すんです。
地雷爆発より速く、涙は遅いんです。

イ遅漏というくらいですから。

613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:07:02 ID:Yi0AGUWE0]
人間大のナマハゲごときを倒すのにファザーショットなる大技を使うウルトラの父が
理不尽です。だいたいあんな幅広光線を放てば辺り一帯壊滅してしまいそうなのに
そういう様子がないのも理不尽です。

614 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:17:21 ID:sa+A8EM80]
>>613

ほんとは"ファザーチョット"と言うちょっとだけ威力のある小技でした。


615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:24:11 ID:X0UOCDM40]
ビーロボ6号機・ダンゴロンは女性の顔を見分けられないという
妙な欠点がありますが、そんなんで生活に支障をきたさないのでしょうか?
女は駄目で男はOKというのも何やら理不尽です。

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:27:51 ID:bKzYSYCD0]
>>615
今時のアニメやギャルゲーなどは女性キャラの顔が皆同じだなどと
吹聴する口なのです。



617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:53:47 ID:sa+A8EM80]
ウルトラマンネクサスのガルベロスの左右の頭は何故いまいち動きが乏しいのでしょうか?

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:54:28 ID:cE2Dx7E7O]
オーレンジャー14話で、オーレンジャー基地を破壊するために爆弾を仕込んだ
ピノキオが基地に潜入しようとしますが、実際の爆発をみると火力が全然足りてない
のが理不尽です。
あんな名乗り爆発と大差ない火力で、巨大な超力モビルの収納された
オーレンジャー基地を破壊できると思ったんでしょうか?

619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:55:36 ID:gUyb9op50]
>>613
カオスクレバーゴンに放ったコズミューム光線のように
途中から細くなりました。え?何故映さなかったかって?
もちろん隊長の栄光を(ry

620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/02(金) 23:59:16 ID:4wT4MZtY0]
DXサイダイオーを買ってきました。
操獣刀をタッチする事による電動アクションが面白かったので、
つい調子にのってライダーパスをタッチしたのですが・・・

何故か電動アクションが動作しました・・・なんか理不尽です。

621 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:00:06 ID:MyLquLDh0]
チェンジマンEDより
「行く手を阻めば火傷じゃ済まない」
日頃あれほどの火力戦を繰り広げておいて今更何を言ってるのでしょうか?

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:00:44 ID:oeyEBd8x0]
>>615
そうですね。その件に関してはちゃんと「談合」する必要がありそうです。

「どうせ女なんてのは全部一緒だろ」という昔のトラウマがそうさせています

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:03:16 ID:LD3QQyHy0]
さっきまでケータロスで遊んでいました。
ケータロスはボタンを押すたびにモモタロスとの通話が楽しめるギミックがあるのですが、
いつも高確率で「今忙しいんだよ」等と怒られてしまいます。

怒られてショックだった私はDXデンカメンソードでロッドフォームの仮面を上部に持ってきて
しばらく遊んでいたのですが、ちょっと不機嫌な声で
「僕に釣られてみる?」とかウラタロスに言われてしまいました。

私はモモとウラに何か悪いことをしたのでしょうか?

624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:03:24 ID:oeyEBd8x0]
>>617
頭が3つあっても、3つ分の情報を認識できる脳みそがなくては
意味がありません。彼は脳タリンだったんです。

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:04:47 ID:oeyEBd8x0]
>>618
連鎖的に爆発させるつもりでした。
最初は小さな火でも、大火災につながることがありますよね?
そういうことです。

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:05:55 ID:oeyEBd8x0]
>>620
ブルーサ・イーは実は初代電王だったのです。



627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:07:40 ID:H6rI0Y0SO]
バンドーラ様は
どこで幹部達と知り合ったのですか?

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:11:49 ID:7I1Fg1TLO]
何か理不尽な点でも?

629 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:12:20 ID:6hey29Jc0]
>>617
左右の頭の間の、胸辺りにある牙の生えた口のついてるのが本当の頭です。
イズマエルのパーツになったときにそれが判明しました。

630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:17:39 ID:oeyEBd8x0]
>>627
ジェネラルシャドウのコネです。
ではジェネラルシャドウとはどこで出会ったかと言うと、
ぶっちゃけドクターケイトが絡んでます。
あとは自分で調べてください。

631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:18:24 ID:Cc3GZV8d0]
>>620
電王ベルトにもブルーサ・イーの魂が宿ってるんです

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:18:55 ID:LD3QQyHy0]
登場して1ヶ月もたたない内に自分が激獣券の使い手である事をカミングアウトし、
実際に華麗な棒(竿?)術や、強力なキック等を自由自在に使い、
しかもゲキビーストっぽい亀型メカが存在している電王ロッドフォームこと
ウラタロスですが、いまだにゲキレンジャーに登場しないのが理不尽です。

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:21:25 ID:hxt2RDxg0]
華麗な竿術だけによいこのみんなにわからないことを連発する可能性が危惧されています。

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:41:08 ID:LD3QQyHy0]
ロッドフォームやドレイク、ゴーゴーマリン等、水中戦の得意なヒーロー、メカ等が
その高い水中戦闘能力を活かして戦うシーンが少ないのが理不尽です。
地球は半分以上が海なんですから、もっとあってもいいと思うのですが・・・

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:44:52 ID:acSjN/Lq0]
>>634
敵だってバカじゃありませんから、わざわざヒーロー側の得意な地形で
戦いを挑んだりはしませんよ。

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 00:45:33 ID:6hey29Jc0]
>>634
本当に水中戦に持ち込むと水中で頓挫してピンチに陥ることが
ウルトラの防衛隊の潜水艇で判明しているので警戒しているのです。



637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 02:58:10 ID:EWmpSFpw0]
恐竜戦隊ジュウレンジャーの伝説の武器ですけど、
トリケラレンジャーのトリケランス、
プテラレンジャーのプテラアロー、
この辺は良いとして、あとの三つ。

@ティラノレンジャーの竜撃剣。
  何故に一つだけ漢字ですか?あと「竜」はどっちかっつーと兄貴じゃないですか?
Aタイガーレンジャーのサーベルダガー。
  サーベルなのかダガーなのかはっきりしない名前が理不尽です。
Bマンモスレンジャーのモスブレイカー、これが一番解りません。
  マンモスブレイカーで良いじゃないですか。どこに「マン」消す必要があったんですか?

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 08:37:53 ID:E/HxlkHi0]
>>637
竜撃剣・・・・・・・・・・・・・・・・・・一億七千万年以上前、この剣を打った刀鍛冶のマイブームが漢字でした。
            『巨乳』と書いたTシャツを、意味もわからず着るアメリカ人よりは
            マシだと思います。

サーベルダガー・・・・・・・・・・「基本的にサーベルだがー、(ry

モスブレイカー・・・・・・・・・・一億七千万年以上前、この剣を打った刀鍛冶の中で
            『恐竜キ○肉マン』がマイブームで、キン○マン消しゴム集めに熱中するあまり
            マン消しを行ってしまいました。

639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 08:39:05 ID:E/HxlkHi0]
↑モスブレイカー=斧やった……泣けるで!

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 08:45:02 ID:bDrnLtBr0]
>>637
@ヤマト族の公用文字は漢字でした。
 また、「竜を撃滅する剣」ですので別におかしくはありません。
Aプリンタースキャナーもはぼきも別に理不尽ではありませんが何か?
B……(きっと釣りだよなぁ。「消しを入れないとK察がウルサイ」とか言わせようとしてるよなぁ。)

641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 08:46:22 ID:L3Z1Bzja0]
>>637
板違いですが、マンモス型メカに「ビッグモス」と名付けた例もあります。
専門家の間では「マンモス」を「モス」と略すのは常識なようです。

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 08:52:55 ID:E/HxlkHi0]
「マンモスうれピー」のマンを略さないのりピーは素人、ですね。

643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 10:06:22 ID:e0FTGl1q0]
>>641
補足
ギャートルズではマンモスの事をモンスと略す地方があります。

644 名前:匿名希望の天文学者 mailto:sage [2007/11/03(土) 12:42:06 ID:zNI1OSWa0]
私と契約しているのに私ではなく過去の私の味方をするデネブが理不尽です。
どうして帰ってくれと言われなければいけないのですか。

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 13:06:49 ID:mrDLx4uX0]
>>644
自分で戦わずに、過去の自分に戦わせるあなたの方が理不尽です。
帰ってください。


646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 13:11:26 ID:0e85xSns0]
>>644
それはデネブの性格を理解せずに契約したあなたの理不尽な点です。
帰ってください。



647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 13:20:34 ID:acSjN/Lq0]
>>644
女心とは常に理不尽なものです。
いい年してそんなこともわからないあなたも理不尽です。
帰ってください。

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 13:23:14 ID:fJJnhJmG0]
>>644
野上愛理嬢との婚姻契約を一方的に破棄して失踪したくせに
デネブに契約云々を言う貴方が理不尽です。
帰ってください

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 14:00:26 ID:E/HxlkHi0]
>>644
若い頃からシイタケ嫌いを克服できないのが理不尽です。
帰ってください。

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 14:38:34 ID:zK0ur78H0]
MATなどの防衛チームを「怪獣やっつけ隊」
とか言ってる人がいるのが理不尽です。

イメージ的にも実績でもやっつけられなかったことの方が圧倒的に多いじゃないですか

651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 14:54:57 ID:HSi5R9eG0]
>>650
「怪獣をやっつけたい」という隊員たちの気持ちをよく理解しているのです

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 15:20:23 ID:0e85xSns0]
>>650
自衛隊はイメージ的にも実績的にも自衛より米国の武力支援が圧倒的に多いですが
自衛隊と呼ばれています。つまりはそういうことです。

653 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 16:06:48 ID:v4HezsGj0]
>>650
「怪獣やっつけられない隊」とかにしたら予算が出るはずありません。

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 17:16:32 ID:1lPPZsy70]
1万年以上は優に生きているウルトラマンがたかたが地球時間の30年かそこらで老成するのが理不尽です。
例えば80は8千歳ですが、赴任時は熱血青年だったのに、26年後にはもう老成した性格になっていました。
セブンもエースもわずか30〜40年のうちにすっかり老成していました。
それまで1万年以上生きているのにどうして彼らの精神はその間成長しなかったのでしょうか?
そしてわずか数十年でいきなり老熟しているのは納得いかず理不尽だと思います。

655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 17:27:12 ID:8tqA3vp50]
そんなのウルトラマンが地球で違和感ないように、
わざと老化してるに決まってるじゃないですかw

そして突然死んだふりをすることによって、地球から撤退するつもりだったのですが、
Uキラーザウルスの復活により、うやむやの内にぞふぃー隊長の命令で、
地球から撤収することになったのです。

なお長く生きるからこそたった数十年ではかわれない部分というものはあるでしょう…
人間だってそうそう人が変わる事って出来ません、気の長い部族である彼らならなおのことです。

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 17:42:10 ID:oeyEBd8x0]
サザエマジロギンがファイブテクターの体当たりで死んだ件について。
ファイブテクターの体当たりを食らったからといって、
あのサイズ差なら体に小さな穴が開く程度。それなのに
敵は死んでしまいました。これはどういうことですか?



657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 17:46:06 ID:zupMsw2c0]
>>656
我々人間でも、体に小さな穴が空いた程度で死んでしまうケースは充分ありますよ。
具体的には脳直撃とか心臓直撃とか。

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:20:52 ID:oeyEBd8x0]
>>657
敵は合身銀河闘士であり、腹に穴が開いてもどうって事
ないんじゃないでしょうか?だって怪人なんだもの。

659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:33:23 ID:ia9d/Abh0]
何故腹の部分に心臓やら脳があると思わないのかが理不尽です。
相手は人間では無いし、身体の構造も違うかもしれないのに。

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:40:48 ID:8tqA3vp50]
秘孔だったのです、当たれば爆死確実の。

661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:43:47 ID:+EK5vEVG0]
>>656
実はファイブテクターに致死毒が塗られていました。

662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:49:36 ID:gvEhpXK80]
俺だけコードネームがアルファベットじゃないのが理不尽です(ジン)

663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 18:50:50 ID:F3WxLElq0]
ドリル付きのメカはどうして必ず地中から現れますか?
地上を移動した方が速いと考えられる場合があります、理不尽です。

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 19:03:15 ID:oeyEBd8x0]
>>662
「J」だと仮面ライダーJがいるので訴えられそうで怖いのです。
代わりに「M」なら開いてますが、いかがですか?

>>663
あれは坂道をピューンって飛んでいるんです。
実際はさっきまで地上を走っていました。

665 名前:バージル・トレーシー mailto:sage [2007/11/03(土) 19:08:13 ID:E/HxlkHi0]
ジェットモグラはコンテナで運ばれ、中から現れて出動しますが何か?

宇宙刑事の皆さんも、地上を走って移動してたゴーゴードリルを有する
サージェスの皆さんも、>>663に言ってやって下さい。

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 19:50:45 ID:tf9uk1AW0]
ウルトラギャラクシー大怪獣バトルのキャッチコピー
すべてを信じろ。
すべてを疑え。
どっちですか?



667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 20:15:55 ID:fJJnhJmG0]
>>666

信じること、疑うこと
Dilemma はキリがない

ということで「さまよい続け」てください。


668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 20:16:48 ID:E/HxlkHi0]
>>666
笑いながら怒るのが得意な竹中直人さんに聞いてみて下さい。

669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 20:18:14 ID:oeyEBd8x0]
特撮の世界における組織は、今まで散々奇奇怪怪な現象や不気味な
生物と出会ってきたのに、今更「そんな事あるはず無い」とか
「夢でも見たんじゃないのか?」とか何故そんなことが
いえるのでしょうか?非常識な事が起こる世の中であると言う事から
目を背けては、救える命も救えなくなると思います。

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 20:19:33 ID:Cc3GZV8d0]
>>666
「全てを疑え」ということも疑うので結局全てを信じることになります

671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 20:31:51 ID:tf9uk1AW0]
ウルトラマンマックス14話「恋するキングジョー」
キングジョーは誰に恋してたんでんですか気になって夜も眠れません。

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 21:11:46 ID:+EK5vEVG0]
>>671
マックスです。思い切り振られました。

673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 21:25:28 ID:oeyEBd8x0]
ダイナマンは科学戦隊と言う割りに、必殺技が思いっきり
スポコンなのは何故ですか?必殺バズーカの1つや2つ持っていても
おかしくないと思いますが。

674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 21:30:12 ID:oeyEBd8x0]
ウルトラマンなどの円谷作品に出てくる戦闘機は、
何故山陰やビルなどに隠れて爆発するのですか?
そんなに見せられないシーンが映っているのでしょうか?

675 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 21:41:43 ID:Cc3GZV8d0]
>>673
スポーツ科学です

676 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 21:49:53 ID:H6rI0Y0SO]
ジュウレンジャーもバンドーラ一味も一億七千万年の眠りについていながら、
現代にすんなり馴染んでますし、その間の出来事にやけに詳しいのは何故でしょうか?




677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:18:41 ID:K1aeckE50]
>>674
血税で開発された、一機数億もする戦闘機が、
毎週湯水のように撃墜される映像は、
とても国民の皆様にはお見せできません。

678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:22:41 ID:liiKkWtb0]
>>676
そりゃ一億七千万年もずーーーっと眠ってたんですよ?
退屈で退屈で仕方なかったでしょうから、現代の文化や
寝てる間に起こった出来事を勉強する集中力は並ならぬものになりますよ。

679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:25:13 ID:oeyEBd8x0]
ドライヤージゲンは、バイオ次元獣が作られる前からいました。
次元獣活躍期に作られたが、ダサいと言う理由で使われず
今日に至る、と言うのが1番の理由ですが、だとしたらドライヤージゲンの
他にも同じ理由で忘れられた元祖次元獣がいる可能性があります。
某異次元人の作った怪獣ではありませんが、なぜドライヤーだけしか
登場しなかったんでしょうか?また、彼らを一気に使おうと言う
戦略をバイラムは何故考えなかったんでしょうか?

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:34:58 ID:1lPPZsy70]
ゆうに5000年以上生きているメビウスがなぜたかだか実年齢で70年ほどしか生きていないサコミズより
ガキじみているのか理不尽です。5000年以上も生きていれば人間以上の経験を積むはずなのに、どうして
こうもメビウスはサコミズより精神年齢が低いのでしょうか?

681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:38:17 ID:+EK5vEVG0]
>>680
5000年以上生きてきたメビウスの周囲で、余程人生のためになるものが
なかったのでしょう。周囲の者がメビウス以上にアホばっかりだったのです。

682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 22:49:11 ID:E/HxlkHi0]
>>680
地球人にも長嶋茂雄さんみたいな超天然がいらっしゃるんです。
ウルトラマンにだって、そんな愛すべき奴がいたっていいじゃないですか。

683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 23:15:18 ID:5EApJhgL0]
マジックハンドとドリルを装着しただけで前回フルボッコされた相手を圧倒できる機動刑事ジバンさんが理不尽です。


684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 23:17:36 ID:VaiTRDna0]
>>679
本編を見れば理解できる事ですが
バイラム四幹部は「いかに相手を出し抜くか」が目的です。

物量作戦のような無粋でしょっぱいやり口で地球を征服しても
他の連中から「必死だなw」と笑われるだけです。


685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 23:22:08 ID:oeyEBd8x0]
>>683
見た目には分かりませんが、「移動速度は当社比380%アップ、
パンチの衝撃度は400%アップ」です。(元ネタは各自で)

あと、リアルに全ての性能が50%してます。

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 23:28:00 ID:E/HxlkHi0]
>>683
五十嵐博士の残したシステムというのは
『基地の奥に隠されていたピラミッド状の建造物に息絶えたジバンが吸い込まれると
 よくわからないうちに瞬時に完璧に修理・復活』
というものです。たしか1〜2分の出来事です。

よくわからないうちに適度にパワーアップされてても、何も理不尽ではありません。
寧ろ、よくわかるように、ニードリッカー&パワーブレイカー、オートデリンガー
が追加された、とお考え下さい。



687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/03(土) 23:34:40 ID:Ti2TfuJ6O]
リメイク版シルバー仮面で、カリガリの使うサブリミナルが
異常なほど高性能なのが理不尽です。
フィルムの中に“殺”という文字を入れたからといって、
その観客全員が顔も名前も知らない女性に襲いかかるというのは
サブリミナルと違うような気がするんですが、
博士役のひし美さんに「サブリミナルです」と言われると逆らえません。
カリガリは一体どんなサブリミナルを使っているんでしょうか?

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 01:52:59 ID:9/qdNy3NO]
>>683
あのドリルは天を貫くドリルでした。板違いですが。

689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 02:01:52 ID:q2rmJryy0]
>>687
サブリミナルは我々の眼を欺く誤魔化しです。
実際は変な脳波で操っていました。

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 08:03:28 ID:zYYmFmFn0]
今日のゲキレンジャーがもうなんか何もかも理不尽です

691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 08:05:05 ID:aPqo19A40]
>>690
前の忠臣蔵の時も何もかも理不尽でしたから、
今日のゲキレンジャー「も」、というべきではないかと思います。

692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 08:10:00 ID:tUyIPzAd0]
>>690
そういうひっくるめ方をするあなたが理不尽です。

抜粋して一つ。
リンシーは「死者のため動きが硬く、単純な動きしかできない。」
「生前の知性は失われている。」が基本設定のはずですが、
今日の落ちこぼれリンシーは妙に動きがなめらかで、知恵が回った
のが理不尽です。
臨機兵のヨロイを盗み出して着用するほどの悪知恵が働くなら、
何かしらずるい手を使って、試しの房の試練を突破していても
よさそうなものですが。

693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 09:11:33 ID:Uin32uTu0]
>>692
一瞬の判断の遅れが合否を分ける試しの房です。下手に知恵が回るとかえって判断が遅れてしまうのです。
そう、マスター・ブルーサの教え「考えるな、心で感じろ」は臨獣殿にも脈々と受け継がれているのです。

私からも一つ。
いまどき中国人でも使わない「アル」を使ってしゃべっていた怪盗三姉妹が理不尽です。

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 09:38:08 ID:ss4v7NQR0]
落ちこぼれリンシーに苦戦していた三姉妹に手玉に取られるエレファンやシャッキー
は本当に拳聖なんですか?

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 10:11:49 ID:/o4DDkZ40]
1.股間を守るような防具をつけているように見えるのに、
そこを狙った怪盗姉妹の蹴りで昏倒するシャッキーが理不尽です。

2.鎧のうえからツボを圧そうとするメレが理不尽です。
しかも圧せているのが理不尽です。
ツボ押しの効果が出てしまう鎧が防具として役に立つのですか?

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 10:44:15 ID:TUQXEJYs0]
>>695 
1 かの聖徳太子がこういう言葉を残しています。
  「内側の金具が当たって・・・痛い!」
2 これは1の応用です。
  鎧に衝撃を受けた際、その刺激をツボ押しに転化することによって
  攻撃を防ぐとともに健康になるという付加効果を持ち合わせているのです。




697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 11:40:13 ID:cxSQzPpX0]
>>694
「AにBが勝ち、そのBをCが打ち負かしたからといって、CがAより強いという論法は成り立ちません」・・・@
という意味のことを、かの大山倍達が言っているそうです。ここで
 A=象+鮫,
 B=三姉妹,
 C=落ちこぼれリンシー
を@に代入してみれば、劇中描写が特に理不尽ではないことがわかります。

698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 11:56:14 ID:5iWRyJP00]
>>693
とりあえず石ノ森先生つながりで006こと張張湖に謝ってください

699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 12:11:52 ID:vL1Qn80i0]
逃走を始めた怪盗三姉妹がレツに呼び止められて、わざわざ止まって
名乗るのが理不尽です。だったら最初から名乗ってから逃走しろよと。
又、指鉄砲でずきゅーんと撃たれてやられた〜とか言ってる三人も
理不尽です。六人で最初からネタの打ち合わせをしていたとしか思えません。

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 12:21:35 ID:OIRxNVN10]
>>699
大阪人だったのでしょう。
なにかの番組で「大阪人に指鉄砲むけると、
打たれたリアクションをする」というのを検証していました(実話)

701 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/04(日) 13:09:22 ID:f+BKP3Zb0]
>>699
レツがイケメンだったからです
外見は何よりも重要という教訓なのです

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 13:37:22 ID:VSgEt88b0]
>>698
怪盗三姉妹と石ノ森先生との間につながりがあっただなんて……
北条司先生とつながってるとばかり……

703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 13:38:46 ID:vL1Qn80i0]
ウルトラセブンX5話でセブンXは等身大のエイリアンを光線で爆破
しましたが、エイリアンの直ぐ後ろにあった大きな木の箱が
なんともなかったのは何故?

704 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/04(日) 13:46:11 ID:+FHhW5M40]
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC

10人ライダーを取り違える米国が理不尽です。

705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 14:10:21 ID:xrtNojE6O]
フライドチキン男の育ての母は、
赤ん坊にサングラスやシルクハットなどを付けてコスプレさせるのが理不尽です。 
あんな趣味の悪い格好させてちゃんと育てる気はあるのでしょうか?

706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:18:28 ID:ICe/CxOb0]
怪盗三姉妹の末っ子がレツにキスするシーンを見て思ったのですが、
ある程度化粧などで口紅を塗っている女性はともかく、他の実写作品で
特に口紅を塗ってない女性が軽くキスした程度のときでも赤いキスの跡が
必ずつくのは何故ですか?



707 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:29:20 ID:rnc1yM6c0]
スーパー戦隊の世界では、基地などの爆発によって記録の上では
死んだ事になっている敵幹部がいます。が、実際は生きていた、
もしくは生きている可能性があることがあります(リュウオーン等)。
何故スーパーな戦隊の方々は、爆破した後ちゃんと調べないんでしょうか?
倒したと思ったら生き返って某課長の様にしっぺ返しを食らったら
どうするつもりなんでしょうか?

708 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:32:40 ID:bhJT2XnCO]
>>706
アレルギー反応です。

709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:33:03 ID:ICe/CxOb0]
>>707
絶壁でダメージを受けたヒーローが下の川に落ちても、敵の怪人も
勝手に死んだと判断してよく探さず去っていくことが多々ありますが、
あれはいいもんとわるもん側で秘密協定がなされているのです。

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:41:28 ID:CFjdveq/0]
>>695
堀辺正史のいわゆる骨法の「徹し」を使ったのです

711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:42:03 ID:rnc1yM6c0]
>>709
仮面ライダーなんかでもよくある光景ですが、
改造人間なんだからそれくらいで死ぬとは思えないんですが、
やっぱり暗黙の了解なんでしょうか?

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:55:09 ID:ICe/CxOb0]
>>711
そうです。ギルスは特にアンノウンによくお世話になったようです。

713 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 16:56:03 ID:/Y7TfWLl0]
ゴレンジャー53話、今まで鉈や人面像の化け物といっぱい戦ってきて
今更野球仮面にボールの化け物かと聞き、仮にもホームラン王を自称する相手にストレートを
使うのが理不尽です。

714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 17:50:27 ID:+lk+MRrG0]
>>698
張張湖氏に謝っていただくなら、
『サイボーグ009/怪獣戦争』で氏を演じ、
日活無国籍映画で怪しい中国人をやりまくった
故・藤村有弘さんにもドン・ガバチョと謝っていただきたいアルヨ。

715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 18:22:45 ID:NkgDJVGA0]
「ゲキビーストは日々の修行と己の激気によって出現させられるもの。物のように貸し借りは出来んぞ。」
とはマスター・シャーフーの言ですが
ゴウが思いっきり借りているのが理不尽です。

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 18:30:15 ID:OguNq2Ov0]
ティガの吸血鬼ですが日光によって体内のウイルスが死んで屍に戻ると
ホリイさんが言っていますが実際は燃えてるのが理不尽です。



717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 18:40:37 ID:ICe/CxOb0]
>>716
死ぬと同時に激しい化学反応を起こして燃えるウイルスだったのです。

718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 19:12:04 ID:+lk+MRrG0]
>>715
3体同時に出した体格差のあるゲキウルフ、そのうち2体に
紫激気で着ぐるみをまいったぜ、もとい纏っているのです。

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 20:02:23 ID:k/B/la4r0]
>>713
チェンジアップを出さないだけマシです。
冗談はさて置き。ストレートで打ち破る事ができれば、敵を心から屈服させる事が出来ます。
結局実力不足で、リモコン操作の変化球などと言ういかさま臭い物になりましたが、
命の取り合いでの事ゆえ野球仮面も納得して死んでいきました。

720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sape [2007/11/04(日) 20:29:21 ID:z19+g1ou0]
ガオレンジャーvsスーパー戦隊で番場壮吉は戦隊は赤を頂点にしていると言ってましたが
実際にはジャッカー電撃隊、デカレンジャー、マジレンジャー、ネオジェットマン、アバレンジャー
ゴウライジャー、メガレンジャー、カクレンジャー、ゲキレンジャー、タイムレンジャーと
赤を頂点にしない戦隊はたくさんあります。何故ですか?

721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 20:36:37 ID:Ei6UuIY/0]
>>720
幾何学的には、底辺のカドも頂点です。


722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 20:50:51 ID:EYF8fj+c0]
そもそも、番場が言うのが一番問題だと思います。

723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 20:55:25 ID:+lk+MRrG0]
>>720
有頂天になりやすい赤が多いですね。

724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:03:55 ID:rnc1yM6c0]
>>720
レッドはみんな愛すべきバカ達です。

725 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:12:50 ID:i+ff0rnE0]
ダイナ37話のラスト、ユメノカタマリの破片が一週間町に降り注ぎましたが
たしかユメノカタマリは猛毒のダイオキシンを含んでいてそれの破片が町に
一週間も降り注いで悪影響は起きなかったのでしょうか?
町の人達は普通に暮らしていましたけど・・・・・・

726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:24:01 ID:EYF8fj+c0]
>>725
後日、「青春の光と影」のエボリュウ細胞ミサイル状態で、
あの街の住人全員がユメノカタマリになり、ダイナとスーパーGUTSに内々に
処理されました。余りにも痛ましい事件なので本編では公開されていません。



727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:34:01 ID:4bio0FlxO]
カラオケで剣の前期OPを歌ったら映像が出たのですが、冒頭のOP映像部分にしか橘ギャレンがいないのは理不尽です。
本編映像部分には睦月レンゲルも剣崎ブレイドも相川カリスもいたのに。

728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:49:38 ID:+lk+MRrG0]
>>727
カラオケに来たのに歌わず、ひたすら飲み食いしてる奴
って、貴方の仲間うちにいませんか?

729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 21:50:42 ID:rnc1yM6c0]
>>727
橘さんによる陰謀です。
そうやって少しずつ社会を橘色に染めていくのです。

730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 22:09:50 ID:yGG0p7mX0]
>>728
( 0M0)これ食ってもいいかな?

731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/04(日) 23:58:21 ID:WeHCMxYo0]
別に舌を入れたわけでもあるまいし、いまどきほっぺにチューを見たくらいで
あたふたするランとゴウが理不尽です。
ランは処女だから仕方ないとしても、ゴウ兄さんはいい年してどんだけウブなんですか。


732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 00:26:20 ID:EM3G+3+f0]
>>731
ゴウさんは人生の半分を狼で過ごしてきました。
いわゆるジェネレーションギャップです。
服はもちろんGAPです。そんな事はいいとして、
こっそり地雷を忍ばせないでください。ランが泣きますよ。

733 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 01:16:47 ID:AbdbKRVk0]
>>705
結果をご覧頂けば一目瞭然です。

734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 01:21:00 ID:AbdbKRVk0]
>>706
>特に口紅を塗ってない女性が軽くキスした程度のときでも赤いキスの跡が
>必ずつくのは何故ですか?
そもそも口紅すら塗っていないスッピンで女優がカメラの前に立つとでm……ゲホゲホ
えーと、とにかくそんなシーン、全く思い当たらないのが理不尽です。


735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 01:24:59 ID:AbdbKRVk0]
>>731
唇を寄せられたので、生命の危険を感じてあわてたのです。
なにせ、日頃メレちんの舌のテクニックにさんざん悩まされているものですから。

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 04:01:12 ID:Tdmm8Mr50]
メガレンジャーの健太は成績が学年で100位あたり、
耕一郎、瞬、千里はベスト5に入るほど。
高校3年生なのに彼らが同じクラスなのは何故ですか?

まとめサイトには一学年一クラスしかない過疎校、という答えが
ありましたが、どう見ても一クラスに100人もの生徒はいないので
その回答はNGとさせていただきます。



737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 09:04:49 ID:8eyFLzzG0]
>>736
いるんです、100人。ネジレ次元の影響で教室の中の空間がゆがんでて。

738 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 09:50:46 ID:L1+7/odl0]
>>736
あなたの行ってた高校は、成績でクラスが分かれてしまう学校だったのですか?
私のところは、何年生だろうが、トップとビリが同居してる所でした。
受験校でさえも、かくのごとくいろいろなのですから、
健太の学校が成績クラス編成でなくても驚くに当たりませんよ。

739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 11:06:14 ID:fJdXt90G0]
グレイは衰弱したマリアを竜に預けなくても、自分で火を起こせばよかったのでは?
というか、それ以前に機械をずっと使ってたら熱がこもってくるから、
グレイだってマリアをあっためられる程度の体温は持ってるのではないかと思うのですが。

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 11:24:23 ID:8eyFLzzG0]
>>739
キカイダー01でのケースのように、エネルギーを極度に消耗してしまうからです。
その覚悟がないからこそ竜に預けるしかありませんでした。

741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 13:52:35 ID:CLE2Fkvy0]
>>739
昔、焚き火でタバコをつけようとして、
まだ生えていた髪の毛に引火してしまい
それ以来トラウマになっているのです。

体温に関して、実はアツイ感情を押さえるため
コンピューターの冷却機構をフルにしておかないと、
すぐオーバーヒートしてしまうため、体表面まで凄く冷たいのですね。
たまにタバコ型冷却強化剤も併用しています。

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 16:24:47 ID:1vZGb3BF0]
まあ、ダークソーラもファイブマン諸共突き刺す役目ならビリオンが恋人の芝居を
する必要はないし、くさい話のために整合性が犠牲になるのは井上脚本の通例かと。

743 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 17:41:00 ID:P2yA71+S0]
>>739
昔行われた実験です。
親と引き離された子猿に、大きさがほぼ等しい猿の人形を2つ用意(*)し、
(*…一体は金属製のメカっぽい奴、もう一体はぬいぐるみのようなやわらかい奴。)
その間に小猿を放すと小猿はぬいぐるみ猿のほうに向かいました。

金属製で触ると冷たいのだろうと電熱でメカ猿を暖めましたが、やはり同じことでした。
メカだと口でしゃぶれないのだろうとメカ猿の胸に哺乳瓶を埋め込むと、
しばらくするとミルクの匂いで小猿はメカ猿のほうに来ましたが、ミルクを飲むと
またぬいぐるみ猿のほうに戻ってしまいました。

・・・なんだかメカ猿がかわいそうですよね…グレイもそういう存在なのです。

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 19:13:57 ID:f9WmNojwO]
>>742
このスレで脚本がどうこう言うのは
ナンセンス極まりないです

745 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 19:19:56 ID:EM3G+3+f0]
>>744
デカブライト参上!
テツ、帰るぞ。

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 21:30:58 ID:WQ17uWzS0]
メビウス客演回のレオが良く考えてみれば理不尽です。
修行中のミライを陰で見守りながら「男はいつも一人で戦うものだ」というようなことを
いっておきながら、リフレクト星人との決戦のときはノリノリで戦ってレオキックで実質上
とどめを指していました。はっきりいってメビウスのスピンキックはレオキックで開けた穴を
貫通しただけです。
 リフレクト星人をメビウスが一人で倒すのがレオの科した試練だったはずです。
GUYSの機体がリフレクト星人の鎖に捕まったら、鎖を切って人質を解放したら後はメビウスに
任せるべきだと思うのです。そのためにまずはメビウスの力量を試すべく模擬戦を挑んだじゃない
ですか。地球を今のところ守っているのはメビウスです。レオがしゃしゃり出てはメビウスに対する
試練にならないです。
 こう考えるとレオが理不尽に思えて仕方ないです。



747 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 21:45:34 ID:at+1X2LQ0]
>>746
「男はいつも一人で戦うものだ」の言葉通り、スタンドプレーに走ったのです。

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 22:12:55 ID:t8dlIjAm0]
幼稚園児を誘拐する時バスでアジトに行こうとしてますが、秘密基地って一般道と繋がっているんですか?

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 22:15:40 ID:X9maP8pQ0]
>>748
それは秘密です。

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 23:01:20 ID:yBgQktbW0]
ジェットマンのラディゲ。
鳩とガチで戦り合って負けるような男が裏次元の幹部をやれるなんて理不尽です。
「羽毛アレルギーだっただけです」と言われるかもしれませんがどう見ても
それ以前の問題の負け方でした。

で、ジェットマンでもう一つ。
そんなラディゲが色々あってラスボス・ラゲムに変身しますが、
このラゲムは49話でマリアから受けた傷が敗因となってジェットマンに倒されました。
2週間も前に受けた傷なのに戦闘で支障となることを予期して治さなかったのは理不尽です。

751 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 23:03:55 ID:Jkpy09Go0]
1.あの全長からすれば、ファイブレッドがVソードを突き立てたくらいの
  ダメージなど、蚊に刺された以下のようなものなのに、この世の終わりの 
  ような絶叫を上げてしまい、正体を自らバラしてしまったバルガイヤーが
  理不尽です。

2.しかしそれを大発見と思い込み、シュバリエたちに「お前達はだまされて
  いたんだ!」と得意げに(?)言い放つファイブレッドがもっと理不尽です。
  なぜバルガイヤーが生物だからといって、だましていたことになるのでしょう?
  「別に言わなかっただけで、バルガイヤーが戦艦型生物などということは、
  最初から知ってましたが何か?」とか言われたら、目も当てられませんが。

752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 23:16:00 ID:x/eXt65O0]
>>750
いつ受けたか分からない後頭部の傷が原因で倒れ、意識不明の重体に。一命は取り留めたものの
中学までしか記憶が無く、しかも一週間ごとに記憶はリセットされ恋人の名前も分からなくなる。
三年間懸命に看病してくれた恋人のために記憶を取り戻す手術を受けるも手術失敗で死亡というケースもあります。
古傷をなめてはいけません。あと、別に泣いたり鬱になったりなどしていません。

753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/05(月) 23:43:37 ID:fzGA8IN20]
>>751
その1
Vソードが導線の役割を果たし、電流が変に流れたのです。
そのために思考回路が一時ショートして正体をばらしてしまいました。

その2
人間は自分が知らないことを発見した(と思い込んだ)ときには得意になるものです。

754 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 00:06:56 ID:KGiQh7s20]
>>746
単にダン隊長にかつて無茶苦茶されたやつ当たりです。

バダンの怪人タカロイドの大きな羽が妙に平面的で、羽根の一枚一枚が
絵で描いてあるように見えるのは気のせいですか?
後、胸部から羽根にかけてフレームが張ってありますが、これでは
羽ばたけないのでは?

755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 00:35:41 ID:olBVrfnd0]
空を飛べない鷹を鷹だなんて言いませんよね?つまりタカロイドは空を飛べるということです。

756 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 07:27:43 ID:zWn+ogBA0]
空を飛べない夜鷹と言うのはいますが。まあ、あれは女性限定ですからねえ。



757 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 08:55:56 ID:R5ubXT2t0]
>>746
「(俺が隊長…いや、セブンにいさんに
  かつてウルトラ念力で助けられた分、くらいはいいいだろう!)レオ〜〜!!」

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 08:59:48 ID:OI8I9NXS0]
>>746
メビウスに甘くすれば批判され、
かといってあまりに厳しくしたら叩かれるという、
レオの立場も考慮してやってください。

小姑が多いと、何かと大変なのです

759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 10:40:23 ID:7K3ci73wO]
ジェットマンは正体を隠しているのに堂々と変身後に本名を呼びあっているのが理不尽です。 
ばれたら大変です。

760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 10:52:36 ID:vCxkrzg90]
>>759
余りにあからさまな情報だと相手は却って警戒するものです。

761 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 12:06:16 ID:zWn+ogBA0]
そもそも敵の幹部が、思いっきり正体を知っているはずです。

762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 12:43:19 ID:R5ubXT2t0]
変身前の各人の前にふらりと現れたトランザさんが
そば食い勝負その他を挑んでいたのに、何をいまさらです。

763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 15:41:06 ID:7K3ci73wO]
759ですが、知り合いが現場の近くにいて、本名を呼びあっていたらバレるのではないのでしょうか?
声は同じですし。

764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 15:54:49 ID:HcwXQ4wu0]
空気の振動は裏次元とこちらの次元とでは異なります。
よって向こうで聞き取れる音が、こちらではなんだか
変な音に聞こえるんです。まぁ、そういうことにしておいてください。

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 17:18:18 ID:n78akV5Y0]
そもそもバイラムの侵略行為は多分にゲーム的なノリで行われているので
正体がばれたからと言って、たとえば親類縁者が人質に取られるとか
変身前のプライベートな時間を襲われるということはないはずです。
なので、本名を名乗っても特に問題はないと思われます。

766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 17:24:01 ID:jfHV4gje0]
「風にその名を呼んだなら〜」のその名とは本名のことです。
本名を呼ばないと仲間といえどいつも助けてくれません



767 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/06(火) 17:43:15 ID:aZ7daM5x0]
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね

768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 17:54:17 ID:vCxkrzg90]
>>766
それでは、OPで「竜! 凱! 香織! アコ! 雷太! 君の胸に〜
竜! 凱! 香織! アコ! 雷太!
鳥人戦隊 竜! 凱! 香織! アコ! 雷太〜!」と歌わないと
不親切ではないでしょうか?

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 18:11:35 ID:3N0Rp2H2O]
クウガ最終回でいつの間にか榎田母子とディズニーランドに行くほどの仲になっていたジャンが理不尽です。
いったい奴はいつ頃から榎田家の資産を狙い始めたのでしょうか。

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 18:23:19 ID:T/Ypjcd60]
「エクシードラフト」
ターボユニット起動時に土煙のようなものがターボユニットの部分のかなり上側から出ているのは何故ですか?



771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 18:37:26 ID:jHsZ7gm8O]
>>768
他人の名前を軽々しく呼ぶもんじゃありません。

772 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/06(火) 19:00:45 ID:0Ovjzv480]
ゴジラファイナルウォーズでモスラが出ましたがゴジラを助けに来たのにガイガンを倒した後、モンスターXと対決しているゴジラの援護しないのが理不尽です。
しかものこのことインファント島に帰っているし。
モスラは一体何を考えているんでしょうか?


773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 19:13:47 ID:1OGP4XV70]
>>772
ガイガンを倒すため全身を炎上させて
体当たりしたモスラに酷なこと言わないでください

774 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/06(火) 19:47:04 ID:79dpJN6Q0]
アバレた数だけ伊丹を知るよ
とは伊丹市に移住するための条件ですか?

775 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/06(火) 19:50:01 ID:79dpJN6Q0]
本当に裏切ったんですかー!?

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 20:08:02 ID:tPBBRWiJO]
>>774
違います

>>775
いいえ



777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 20:29:17 ID:jfHV4gje0]
>>775
いいえ、ケフィアです

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:09:09 ID:lf4/Bv660 BE:156372473-2BP(0)]
>>774
いいえ、特命係の心情です

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:17:47 ID:+aYT6nOC0]
>>778
特命係のか〜めやまぁぁ

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:28:59 ID:72OPCNjY0]
未来から攻めて来る奴らはどうしてその時代の最新兵器で攻めて来るのですか?
もっと未来に行ってもっとハイテクな兵器を手に入れて使おうとは思わないのですか?

781 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/06(火) 21:30:32 ID:79dpJN6Q0]
>>780
バカだから未来のハイテク兵器が使えないんです!

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:38:30 ID:qTNQiwuT0]
間接的に有人惑星2つ滅ぼしたXのウルトラセブンが上司に怒られないのが理不尽です。

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:39:53 ID:e8YJUXnr0]
>>780
彼らがもっと未来に盗みに行くともっと未来のハイテク防犯機器で発見、始末されます。
彼らがもっと未来にせめて行くともっと未来のハイテク防衛組織に発見、始末されます。
彼らがもっと未来に買いに行くともっと未来のハイパーインフレのせいで買えません。

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:40:45 ID:e8YJUXnr0]
>>782
ほら、本家の兄弟も私刑したり人民大虐殺したりしてますから

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:47:19 ID:E48UMPcN0]
>>780
その「もっと未来のもっとハイテクな兵器」をどうやって手に入れるのでしょうか?
「その時代の最新兵器」で、「もっと未来のもっとハイテクな兵器」で武装した連中をやっつけて手に入れるのでしょうか?
そんな事がもし可能なら、最初からその時代の最新兵器で攻めて来た方が強いですよね?

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 21:51:00 ID:Pjc6uzaL0]
なぜイナズマンは単体での飛行が無いんでしょうか?
蝶の超人なんだから空ぐらい飛べるだろうし、
高層ビルを引っ張るぐらいの力があれば自分を空中に浮かせるぐらい出来る筈。
空を飛んで戦闘機を次々に撃退するレインボーマンぐらいの活躍が見たいです。

で、どうせ少年同盟から脱走したんだから変なコスチュームと一緒に
変なクルマも捨てて、普段は荒井さんのジープで行動すれば
もっと男臭くてカッコイイのに。



787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 22:06:12 ID:R5ubXT2t0]
>>782
私の前の職場に、わりとガタイが良くて強面の同僚がおりまして、
こやつはよくミスをしたんですが、あまり上司に怒られている図、
というのを何故か見かけませんでした。

セブンXさんも同様で、トバッチリが、気がヨワイ同僚のセブンYさん
(人間態がMr.オクレにいさんあたり)に行っていたりするんでしょう。

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 22:12:46 ID:wwPtURYZ0]
剣の後期OPの「たーしかに閉じーこめて」でライダー4人が殺陣してるシーン、
なぜギャレンだけは適当に回って銃を構えるだけなんですか?
あと、同シーンでレンゲルだけ武器を振りぬくタイミングがズレてるのは何故ですか?

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 22:21:32 ID:R5ubXT2t0]
>>788
橘さん・・・・・・腹減ってたんでしょう。

睦月・・・・・・・・特訓サボったんでしょう。

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 22:34:44 ID:E48UMPcN0]
>>786
あの触覚はどう見ても蝶というよりは蛾です。
飛べない所から考えても、実は蚕蛾のミュータントだったのかも知れません。
そう言えば、サナギマンの姿も蝶のサナギより繭の中の蚕のサナギに似ていますね。

791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/06(火) 22:53:39 ID:HcwXQ4wu0]
>>669の質問に自問自答します。

ここだけの秘密ですが・・・・現実逃避です。
目の前の現実から目をそらし、自分たちは面倒くさい事件から
逃げているんです。その間自分たちはゆったりまったりしているんです。

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 00:45:07 ID:F5bJQqco0]
>>769
榎田さんが行ったのは千葉のディズニーランドではありません。
本場のディズニーランドです。
ジャンは案内役兼通訳兼荷物持ちです。

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 00:55:43 ID:jvZaB2Fe0]
ウルトラマンメビウスがグロマイトなどを倒すのに使った、パンチと同時に
強力なエネルギーを発して敵を粉砕する技、ライトニングカウンター・ゼロですが、
公式サイトの解説によると、

「ライトニングカウンター」
メビウスの左拳から放たれるプラズマ電撃。接近戦における零距離電撃を
放つ応用技「ライトニングカウンター・ゼロ」もある。

前者の基本技のライトニングカウンターを使っているところを見たことが
ありません。わざわざ「ゼロ」をつける必要はあったのでしょうか?

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 08:04:38 ID:w7B/P0pF0]
>>769
母親(しかも多忙の娘に代わり孫の世話をする)がいるのに、財産目当てだと
すぐわかってしまうのでないと思います。

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 17:30:04 ID:IM66WEce0]
>>409
遅レスですが、
スペクトルマンのエンディングで、児童合唱団が朗らかな声で
「憎い怪獣、殺せ〜殺せ〜♪」と歌っている例があるので、例外はあるようです
昔がおおらかだっただけかもしれませんが…

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 17:51:55 ID:mjbaje5bO]
セブンとかメビウスといった地球人の姿になっているウルトラマンは、防衛隊に入るとき身元確認されなかったのでしょうか?




797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 17:54:19 ID:1ihDesDu0]
レオはダン隊長が裏で手を回しました。
メビウスはサコミズ総監が裏で手を回しました。

セブンがどうしたのかは他の方にお任せします。

798 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/07(水) 18:25:48 ID:Grwg4tog0]
>>793
格闘ゲームで自分で操作するとき全然使わない必殺技あるいは通常技ってあるでしょ?
要はそういうことです
ザンギエフの中スクリューみたいなもんです

799 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/07(水) 19:14:33 ID:hHsgqUz90]
>>772
モスラはガイガン戦で炎上してしまい何とか再生能力で復活しましたがそのときにはミニラのおかげでゴジラの怒りも収まってしまったので帰ってしまったからです。

800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 19:20:15 ID:lyg+zZL40]
>>793
「地球では一度も使われなかった技」なんて結構ありますよ。

ウルトラマン80 ウルトラブーメラン
頭部の赤い部分からブーメラン上のエネルギーの塊を飛ばし、敵を切り刻む。


ウルトラマンの頭の中心部の盛り上がっている所が何て呼ばれているのか判らないのが理不尽です。

801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 19:37:20 ID:hA/Q6nqB0]
形に個人差があるところからするとあれは人間で言う毛髪のようなものと思われます。
ウルトラセブンはカツラと言うことです。

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 19:41:20 ID:7wd+a85m0]
>>793
ドラゴリー戦で使っていたような気がします。多分ですが。

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 19:42:00 ID:ttmNVbkU0]
>>800
タロウのヒーロー光線のようなものですね。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 20:44:57 ID:lyg+zZL40]
ブライ兄さん登場の回で「六人目の英雄」と敵側なのに英雄視されているのがまあ理不尽と言えば言えなくもない気がします。

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 20:46:37 ID:ttmNVbkU0]
>>804
「英雄」とは言ってますが「人類の味方」とは言ってません。
東条悟みたいな英雄もいることですし。

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 20:47:41 ID:7wd+a85m0]
>>804
英雄ではありません。「ひでお」です。
つまり「六人目のひでお」がやってきた、逃げろ。という意味です。



807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 21:38:39 ID:vZapdvckO]
>>800
「とさか」だろ、常考

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 21:55:08 ID:/Jx49/g0O]
特撮世界の警察は民間人の戦士にも事件の情報を漏洩してますが、
これはとんだ不正なのに堂々となされているのが理不尽です。 
例えば、シュシュトリアンの山吹英三郎は食べ物に釣られて娘に情報をバラしています。
娘が戦士だと知らないのに。

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:07:55 ID:PAjf8KlC0]
>>808
現実の世界でも結構漏洩してます。ファイル共有とか。

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:13:13 ID:RbK1lvr90]
>>808
娘が戦士だとは知りませんが、娘に知らせると何故かシュシュトリアンが解決してくれることには気づいています。

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:16:49 ID:3tJk/ouH0]
ジェットマン最終回サブタイトル
「羽ばたけ!鳥人よ」

一人地に深く深く落ちてる奴が居るのが理不尽です。

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:17:52 ID:DZ6+3f+X0]
ウルトラマンシリーズの怪獣ってどうして巨大な奴が多いんですか?

813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:26:18 ID:LYCzXks50]
>>812
でっかくて怪しい獣だから怪獣なのです。
ちっちゃいとただの新しい動物くらいにしか思われません。
たまにちっちゃくて妖しい獣なんかもいますが、
その手のはゲゲゲの人や獅子の顔した人の出番でしょう。

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:30:30 ID:7wd+a85m0]
>>811
天高く羽ばたいた男をお忘れですか?

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:32:11 ID:sjOfVN890]
デルタやレンゲル、ガタックといった劇中で最強と言われているライダーは、最初は鬼のように強いのに
終盤でヘタレてかませ犬化するのが理不尽です。

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 22:44:19 ID:cvrZVFvD0]
>>815
新入幕した力士が、その場所だけ成績がいいような物です。
慣れて仕舞えば、それほどでもないのです。



817 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 23:03:01 ID:i0UcJl5Z0]
>>815
周りが最強最強ともてはやすので慢心が生まれます。
ほかの連中はぽっと出の新人に追い抜かれたので
必死になります。
結果、相対的にヘタレたようになるのです。
奢れる平家は久しからず、ですね。

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/07(水) 23:22:58 ID:B3r/P2bV0]
>>815
某シミュレーションゲームでは元々上級クラスのユニットは後半まともに使われません。そういうことです。

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 00:41:57 ID:D6z+l++U0]
>>815
列挙された人々は、ウォーズマン初登場時の恐ろしさ・残虐っぷりに感動し
ウォーズマンの様な超人になろうと憧れているのです。
ところが、ぬるい友情パワーに溺れたままダウンして退場してしまったので
真・友情パワーを会得し損なってるのです。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 09:08:57 ID:Z3Xgc7fs0]
>>815
マジレスですが、デルタとレンゲルがヘタレたのは中の人が変わったせいです。
ガタックも、加賀美でなく天道か矢車さんが資格者だったら
シャレにならないほど最強だったはずです。


821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 10:03:25 ID:Bx+Vwcyo0]
>>804
バンドーラ視点での英雄(ヒーロー)です。

1:グリフォーザー
2:ブックパック
3:トットパッド
4:プリプリカン
5:ラミイ
そして、
6:ブライというわけです。

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 10:14:14 ID:rsCzG5WG0]
1、別にプリンスでもなんでもなかったのに、
初登場のとき「ヤマト族プリンス ブライ」という字幕をつけて現れたブライが理不尽です。

2、「ブライ生きて!」の回で「隣の国の王子様がキスをすれば目覚める」という伝説に従って
女の子にキスをして目覚めさせていましたが、
ブライは王子様でも、ましてや隣の国の人間でもないのになんで女の子は目覚めたのですか?理不尽です。

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 10:16:57 ID:cF+0eDLr0]
>>822
ハンカチ王子やハニカミ王子だって本当の王子じゃありませんよね?
つまりはそういうことです。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 13:26:19 ID:mHaM4ap3O]
ゲキはブライを改心させようと必死でその後かなり慕ってましたが、
逆恨みであそこまで悪事をやらかした兄に心を許せるのはどういう心理なのでしょうか? 

小さい頃から一緒にいて絆が深いならまだ分かりますが、会ったばかりでその存在も知らなかった他人同然ですし。
自分だったら絶対許せません。


825 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 14:24:51 ID:pY/ZGKJY0]
>>824
自分はまだ未熟者なのにリーダーをやらされているという重責に加え上司はボケ老人、部下は口うるさいオヤジやガキんちょ。
その上、実はメイは好みのタイプではありませんでした。気が付いたら敵の部隊長には可愛い奥さんがくっついています。

「俺は一体何のために存在しているんだろう・・・ リーダーなのに古代文字も読めない・・・ 心から慕える人がいない・・・」

そこへ登場したのが強くてかっこいいブライ兄さんでした。

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 14:32:03 ID:13/5oL1Z0]
メビウスの最終回三部作で、インペライザー来襲のときにメビウスが最初はスピンキックで
倒していたのに次はメビュームダイナマイトを使ったのが理不尽で、納得いきません。
スピンキックで倒せるならスピンキックを連発していたほうが効率よくインペライザーを
倒せるはずです。それなのに体力を大いに消耗するダイナマイトをわざわざ使って窮地に
陥るのは変です。スピンキックのほうが費やせる体力が少ないのだからもっと楽に対処
出来たはずです。また都心での戦いなのだからダイナマイトで爆発起こすのは周囲への
ダメージが大きすぎます。
それなのにわざわざダイナマイトを使ったのが理不尽に思えるぐらい
わかりません。



827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 14:36:24 ID:pY/ZGKJY0]
>>826
硬い物を蹴って足を痛めました。


828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 14:37:46 ID:pY/ZGKJY0]
レインボーマンに断りもなしに愛の戦士を名乗るメイが理不尽です。

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 16:06:14 ID:Nr9EC7VY0]
仮面ライダー龍騎の序盤で
優衣が真司に対し「真司君は変身してもまだ弱いし」などと言っていましたが
蓮のほうがよっぽど弱く見えるのですが・・・

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 17:21:19 ID:BJQkY04F0]
>>829
ライダーとしてデビューしたばかりで、キャラクターの押しが弱いといっているのです。
他のミラーライダーはどいつもこいつも濃いですし。

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 17:40:07 ID:XEv3r0xA0]
>>818
理不尽でも回答でも無いですが、心当たりのあるゲームが沢山あって小一時間悩んでしまったのが理不尽ですorz

その手の回答をされる場合はもう少しだけヒントになるような事を書いて頂けるとより面白くなるかと思います。

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 17:43:17 ID:XEv3r0xA0]
ゲキレン世界には恐竜屋があるようですが、何故アバレンジャーはゲキレンジャーの助けに行かないのでしょうか?
連中にダイノガッツも凄いんだと言う事を見せてやるべきです。

ゲキレッド同様、大自然の中でも暮らしていけるアバレッドとか適任では無いでしょうか?

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 17:45:15 ID:yM6ntXCZO]
>>828
あのヤマトタケシの歌を聞けば断りをいれる気にはなれません。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 18:02:56 ID:4gJpXd270]
>832
それを好き勝手にやるとVS戦隊シリーズの存在価値が無くなるのでやりません


835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 18:29:52 ID:zCa9xtKY0]
「ウルトラマン夕日に死す」
「ガンギブソン荒野に死す」
「ロボタック海に死す」
どれも死んでません。理不尽です。

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 18:38:29 ID:cF+0eDLr0]
>>835
死んだと思ったら生きていた。敵からしたらこれほど
ショックな事はありません。つまり、これはヒーローの心理作戦なのです。
そのためにテレビや新聞などのメディアを操作しています。



837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 18:47:42 ID:11BXt2HR0]
子供達の夢である新型ゲーム機、ドリームキャストを守り抜いたせがた三四郎ですが、
何故ヒーロー達は仇を討ってやろうと思わないのでしょうか?
自らを犠牲に子供達の夢を守りぬくなんてヒーローの加賀美みたいなもんだと思います。

未だ、あのミサイルを使ったのが誰かすら判明していませんし、
このままではせがた三四郎がかわいそうです。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 18:58:47 ID:m8AcJ9/2O]
>>832
パートナー爆竜と時空を隔てているため、変身出来ません。
ついでに恐竜や繋がりで、デカレンジャーは星内不介入、マジレンジャーは誰も鏡に訴えないので気付いていません。

この手の、何で共闘しないかという幼児の発想のような質問は、大して面白い回答が望めないのにも拘わらず、
質問する幼児が後を絶たないのが理不尽でなりません。

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:06:53 ID:yM6ntXCZO]
>>837
せがた三四郎といえば昭和仮面ライダーの中の人ですが、
この昭和のライダーという人たちは一見大空の星になったように見えても
実際に死ぬことはありません。
逆にライダーマンのようにパワーアップする事まであります。
だからヒーローたちも三四郎がパワーアップして帰ってくる
のを信じて待っているのです。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:08:27 ID:BJQkY04F0]
>>837前半
>>838

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:12:00 ID:11BXt2HR0]
ジャスティスに乗っていたアスランをレジェンドに乗せようとするギルバートはかなりの通と見受けられますが、
よく考えたらコスモスが出てきてないのが理不尽です。

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:12:46 ID:11BXt2HR0]
誤爆スマソ

843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:36:33 ID:OVw6v9jSO]
>>838
マジレスかつつまんない回答かもしれないのですが、
ぶっちゃけヒーローが沢山出てれば面白い、
それぞれが絡むところを見るのが楽しいって層がいるからでしょう。
特撮に限らず、時代劇やおとぎ話のヒーローが作品を超えて共闘するってネタありますし。
スーパーロボット大戦もそうですし、洋画にもそんなのがありましたね。

ただ、特定の主役に思い入れのある人は、どうしても生じてしまう主役同士の格差や扱われ方に
多少なりとも不満を持ってしまいますよね。私もそうです。

まぁこの手の作品を楽しむには、ある程度の割りきりが必要かと思います。
需要がある以上、質問がなくならないのは同一役者ネタがなくならないのと同じです。

844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:39:41 ID:KcEVM13d0]
>>843
このスレあぼーんします。

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:42:26 ID:cF+0eDLr0]
何故戦隊、仮面ライダー達は敵組織との戦いをほとんど
1年できっちり終わらせる事ができるのでしょうか?
多少早く滅ぼしたり、結構手こずったりすることはないんでしょうか?

1作品を取り上げないであーだこうだ言わないでくださいね。
あくまで「全体」の話なので。

846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:45:16 ID:11BXt2HR0]
>>845
そりゃあ、TV局やスポンサーだってちゃんと考えてますから。
1年くらいで決着がつくライダー&戦隊のみ放送してるんですよ。



847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:45:23 ID:BJQkY04F0]
>>845
税務署が確定申告をせかしてくるからです。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 19:52:41 ID:ZqZdSC9G0]
>>845
組織として成り立っている場合は資金の問題があるからです。
敵組織は活動内容が非生産的なので出資ばかりで収入がありません。
それ以上戦うと組織が倒産(?)していまいますので、それを防ぐ為に賭けにでてしまい結局失敗してしまうからです。
しかも組織間の疎通が無い為、どの組織も同じ失敗をしてしまうのです。

組織じゃない場合は、以上戦ってられんと痺れを切らすからです。


849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:16:01 ID:VHTgbZPr0]
「グリッドマン」で、最初の頃は毎週新しい怪獣を創作していたタケシくんが、
後半あたりから急に昔の怪獣を使い回すようになったのは何故ですか?

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:21:22 ID:11BXt2HR0]
>>849
昔のPCのハードディスクの容量は今のPCのメモリと同じくらいかそれ以下でした。
つまりはそういうことです。

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:21:28 ID:xo2YG0Jw0]
>>849
キャラクターの能力に頼る力押しでなく、能力を生かした戦術を練るようにレベルアップしたからです。
たとえ力押しにしか見えなくても。

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:24:53 ID:4gi2kOix0]
V3が死人コウモリ=ツバサ大僧正を倒したV3マッハキックですが、
どう見てもマッハのスピードは出ていない上に、「V3横回転体当たり」と
ネーミングしたほうがよさそうな動きも含めて理不尽です。

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:26:24 ID:11BXt2HR0]
正確には特撮ヒーローの関連商品ですが、
駈斗戦士仮面ライダーではクウガ以降の平成ライダーから1体ずつ悪のライダーが出ていますが、
まだ1人しか出てないヒビキはいいとして、龍騎とカブトは2人も出てるのに両方正義なのが理不尽です。
また、1体しかいないのでしょうがないかもしれませんが、
クウガの主役、クウガが何故か敵で、しかも初めからアルティメットフォームっぽいのが理不尽です。

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:47:39 ID:V5Aj4lig0]
SDガンダムでもちょっとしたことでぐれたままマークUが敵で、大ボスと合体
したりするのでバンダイの通例と考えてください。

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 20:50:39 ID:XwWxJyNF0]
852

オリジナルは女子プロレスラーのマッハ文朱が開発したキックだったのでマッハキックと名づけました。


856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:24:02 ID:Z3Xgc7fs0]
>>845
あなたは大河ドラマを見て
「戦国武将は一年間しか活躍しないのか?」
「幕末の動乱は一年で決着が付いたのか?」と思いますか?




857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:33:34 ID:Qt+Ans2H0]
>>849
もちろん劇中後半でも前半に負けないくらい凄いのを作っていましたが
あまりに素晴らしいデキすぎてタケシの超高性能PC上以外では処理が追いつかなくなってしまいました。
それで仕方なく昔のを使いまわしていたのです。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:36:23 ID:11BXt2HR0]
>>856
マジレスツッコミですいませんが
大河ドラマはちゃんと今のシーンが何年に起きた出来事とか説明されたりするのに対し、
ライダーや戦隊はちゃんと季節ネタをやったりするので、毎回1年っていう説得力があるから
ちょっと例えとしては悪いかと思います。


859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:39:30 ID:11BXt2HR0]
電王が釣りバカ日誌がコラボしないのが理不尽です。

釣りバカはアバレンとコラボしているので、特撮とのコラボが駄目という訳では無いですよね?
電王はクレしんとコラボしてるので、アニメとのコラボが駄目という訳では無いですよね?

折角釣り師のウラタロスがいるのですし、釣りネタで色々と面白い話が出来ると思うのでもったいないです。
少なくともクレしんとのコラボをやるより釣りバカとコラボした方が正解だと思います。

860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:41:36 ID:rh8sQ6Uo0]
>>858
逆に一年間の出来事を四季に併せて断片的に記述した
「ハイスクール奇面組」という例もあります。

ますます分からなくなったような気もしますがそういう事です。


861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 21:46:12 ID:Z3Xgc7fs0]
季節は過ぎていくのに登場人物が年をとらないサザエさんや
クレヨンしんちゃんなどの例もありますしね。

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 22:42:33 ID:mTEzx2ph0]
ヒーローの戦いが殆どの場合日が出ている間に行われるのは何故ですか?
どっちかというと日が沈んでいる間の方が
悪の使者達も目立たず行動していてパトロール中のヒーローと遭遇して戦うことになる可能性が高い気がします。

863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 23:00:36 ID:rsCzG5WG0]
555なんかは夜戦ってましたが。

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 23:07:43 ID:Cyslo66J0]
仮面ライダークウガに出たヤマアラシ怪人ゴ・ジャラジ・ダが、
最初はテレポートでも使ってるんじゃないかと思うような神出鬼没の動きをして、警察をまいていたのが、
クウガが出てきた途端に逃げる事すらできずボコボコにされたのが理不尽です。

865 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/08(木) 23:16:05 ID:D2tMFjUg0]
>>832
6000円以上出せばアバレッドは来てくれるはずです

866 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/08(木) 23:18:03 ID:D2tMFjUg0]
>>859
釣りバカ日誌終わってるからしょうがない



867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/08(木) 23:47:00 ID:0CZv+0Vl0]
>>864
クウガと遭遇する直前、ヒーローの事を予習しておこうと適当な文献を漁ったら、
「ウルトラマン(初代)のテレポーテーション能力は、寿命を縮めるほど消耗する」
という記述を読んでしまいました。それで
(やべっ! 気軽にポンポン使ってたけど、俺ひそかに寿命縮めてる?)
と不安になり、心理的なリミッターがかかってテレポートできなくなったのです。

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:24:13 ID:upJba0PM0]
>>862-863
マジレスすると、GARO等の比較的ダークな世界観のヒーローは夜戦う事が多々ありますね。

マジレスだけってのは何なのでネタレスを
敵は夜目立ちにくい色(黒など)だったり、不気味だったりする格好がおおいと思います。
しかし、そんな格好で夜に戦った場合、どんなに一生懸命戦ってるのにTVではあまり目立たず、
損した気分になってしまうと思います。
さらにいうと、見た目が不気味な敵が夜街を歩いていたら怖い上に怪しい人の集まりで、
アジトの近所に住む方々に迷惑でしょう。

そういう所に気を使っているんですよ。

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:37:58 ID:ne5ni1y/0]
大獣神やガオキングソード&シールド、アバレンオーなど、
シールドが顔なやつがいるんですが、仲間を文字通り盾にしています。
しかも顔を・・・。とりあえず理不尽です。

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:42:14 ID:PgWg2Rpr0]
ツラの皮の厚い連中を選んでいます。

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:45:38 ID:Mm/ryUm+0]
盾の顔は飾りです

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:50:05 ID:upJba0PM0]
>>869
それ以前に、普通に生きてるって設定のビーストをバラバラにして
合体したり、武器にしたり、武器にしたりしてる時点で理不尽なので多分問題無いでしょう。



当方からも質問させてください。
若干既出気味で申し訳ないのですが、
アメリカのヒーローの玩具に劇中未登場のキャラや装備、ギミック等が日本に比べ
一杯あるのは何故でしょうか?

最近の視点からの回答を期待しています。

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 00:56:41 ID:ybRSCV050]
>>872
こっちにはまだこれだけの装備があるぞという、あちらさんらしい威圧です。

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 09:07:58 ID:ZH7wSPJg0]
>>854補足
そのくせGP02がモチーフのが最初から味方だったりします。

黒十字軍はしゅっちゅうイーグル施設を襲撃していてバリドリーンの設計者を探す時に
鉄ワナ仮面が講談師に化けたり張りぼてを見せたり手の込んだことをするのが違和感ありありです。
ファイルを強奪するのが彼らからすれば普通では。

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 15:52:17 ID:Y/uxqzWr0]
仮面ライダーBlack終盤でどこぞの郊外におざなりに突っ立っていた
ゴルゴムのビルみたいな本拠は、何故今まで誰にも発見されなかったのですか?
巧妙に隠されていたとしても、出現シーンの描写も何の前触れもなく
いきなり出てきたのは変です。

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 20:20:14 ID:W80TyMH3O]
>>825

口うるさいオヤジとはゴウシでしょうか? 
彼は寡黙な戦士ですから、口うるさくはないと思うのですが。   

ガキんちょもボーイとメイはともかく、ダンは成人の一つ前の19歳だからガキとはいえないのでは。





877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:17:51 ID:loFG05eg0]
ウルトラマンダイナのサタンラブモスの全長および体重が、
あきらかに取り込んだライドメカの合計より少ないのが理不尽です。

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:32:16 ID:qvYUDtPl0]
イナズマンで、
丸目豪作がうっかり秘密のマイクロフィルムを食べてしまう話がありましたが、
結局マイクロフィルムは見つからずじまいでファントム軍団に秘密は漏れず
「でも、その方が良かったかもしれない」等とナレーターも言ってました。
しかし、フィルム奪還が目的なら、開腹手術で取り出せないのでしょうか?

或いは・・・比較的、奇妙なモチーフの多いミュータンロボだから
この作戦に相応しい「○○○バンバラ」を派遣して、
当時まだ多かった汲み取り式便所を狙うという手もある筈です。

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:38:27 ID:LijaRmoH0]
>876
ボーイとメイに比べりゃ、ダンの方がずっとガキっぽかったです。
ゴウシも別に口数は多くないですが、4人の中では唯一ゲキに意見を言えるヤツですし、
7,8話のあたりはゲキにとって結構うざかったと思います。

ところで、「ダイレンジャーテレビ絵本」を購入したのですが、そこの戦士紹介文が理不尽でした。
「ごにんはてんしんしなくてもつよいぞ!
りょうはダイレンジャーのたよれるリーダーだ!つよいぞ!
だいごはさくせんをかんがえるのがとくいだ!ひじうちをくらわせろ!
しょうじはスピードせんしだ!けりをくらわせろ!
かずはおしゃれなせんしだ!おさけによったふりをしててきをやっつけるぞ!
りんはおとこのこにまけないつよいこころのおねえさんだ!キックをあびせるぞ!」

他の四人は戦力や精神面について触れられているのに、ひとりだけ「おしゃれなせんしだ!」の知が理不尽です。
おしゃれって、戦いに全然関係なくないですか。

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:39:55 ID:cooPSUD4O]
2000の技を持つ男を自称しながらも、披露した技はその一割にも満たない五代雄介が理不尽です。
しかも奴の最初の技は笑顔。ヒーローたる男が作り笑いで常に人を欺くとは何事でしょうか。じつに理不尽です。

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:42:34 ID:1odWCKFM0]
>>877
失った質量をエネルギーに転換して動いています。



882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:43:56 ID:1odWCKFM0]
>>879
「戦いは常に顔で決まる」というヒドラ市先生のお言葉もあります。
オシャレが強さに直結する事もあるのです。

ただし、どれだけオシャレでもクラウザーさんには負けます。


883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:50:02 ID:1hWvuu3+0]
ガオレンジャーのガオイエローが、途中から別人のようなキャラに変わってしまったのが理不尽です。
いったい彼に何があったんですか?

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:51:28 ID:cooPSUD4O]
>>879
大いにあります。ゲーム、特にRPGでは、敵がオシャレなメンバーに見とれて行動せずにターン終了したり、
敵がオシャレだった場合、仲間が魅了されて、そいつから攻撃を喰らったりしてしまいます。
おしゃれも立派な戦法のひとつなのです。

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:52:15 ID:Y/uxqzWr0]
>>879
>7,8話のあたりはゲキにとって結構うざかったと思います。
人の忠言を素直に聞けないのはヒーローとしてどうかと思います。

>>880
>ヒーローたる男が作り笑いで常に人を欺くとは何事でしょうか。
では、グロンギの跳梁で皆が不安に怯えているときに、ずっと怒った顔で
いらいらして余計空気を悪くしろというのですか?
作り笑いもヒーローの甲斐性です。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:53:19 ID:JcJFTBZo0]
>>880
世の中には「微笑返し」という必殺技も存在します。
心からの笑顔はなにより強いのです。



887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 21:55:08 ID:f0GAWrOh0]
>>883
テコイレオルグの攻撃を受けました。

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 22:19:10 ID:aNOdDG3M0]
>>879
>りんはおとこのこにまけないつよいこころのおねえさんだ!キックをあびせるぞ!

羞恥心を捨ててまでかましていたヒッププレスよりもキックのほうが紹介されているりんのほうが
理不尽な気がしますが・・・。


889 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/09(金) 22:23:31 ID:wia7lifT0]
ブルースワットの最終回でセイジが
「面白い話でもしよう」とありましたが
いったい何の話でしょうか?
ブルースワットの武勇伝であればいいのですが・・・

890 名前:879 mailto:sage [2007/11/09(金) 22:31:50 ID:LijaRmoH0]
>888
すみません、リンはキックじゃなくてジャンプを紹介されてました。キックだったら将児とカブりますよね。
でもどっちにしろあまり変わりない・・・。

891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 22:38:09 ID:Tp98o71q0]
メビウスの最終回でエンペラ星人とウルトラの父の会話がありましたが、
断末魔で息も絶え絶えのエンペラ星人に対して光の国で余裕綽々と
構えていたウルトラの父の態度が理不尽です。
たった一人で戦っているエンペラ星人に対し、自分の
因縁の敵を
部下たちに任せ余裕綽々のウルトラの父は宿敵に対するプライド
がなさ過ぎると思うのです。
宿敵と自分で決着をつけないのは戦士としてどうなのでしょうか。
部下たちに任せそれでプライドが満たせるのでしょうか。
理不尽です。

892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 23:19:37 ID:D28qyZz20]
>>889
真っ白な犬の話です。

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 23:27:55 ID:uJZwSGqP0]
>>891
かつての戦いでエンペラ星人を下した時点で、父は既にエンペラ星人を
再戦するに値する相手とは見ていません。それに、宇宙警備隊を
束ねる者としての責任もあります。ジャシュラインに金の像にされた
メビウスを助けにいくとかならともかく、私闘に赴けるような
立場ではありません。

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 23:31:42 ID:AJdI0O5w0]
>>891
己一人のプライドにのみこだわり、部下を使い捨ての駒にしたエンペラ星人。
時には己の命をも賭けて部下達を育て上げ、最後まで信じ続けたウルトラの父。

それでも貴方は理不尽というのですか?

895 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/09(金) 23:36:51 ID:YEesbAhC0]
>>877
つるのってるからです

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 23:38:35 ID:ne5ni1y/0]
指一本で死んだラゲク様が理不尽です。
グレートマジンガーを髣髴とさせてなお理不尽です。



897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/09(金) 23:50:08 ID:ZGOi6gDd0]
>>896
画面では見えないほどのフィンガーテクにあふれてきちゃったのです。

898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:14:16 ID:cI0CI4yI0]
>>875
本拠地が暗いなあ・・・ってわけで建ててみました。


899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:24:04 ID:5I77WQPm0]
基本五人の戦隊が時々三人になることがありますが、追加メンバーが来る
可能性があるとはいえ、緒戦で人員が減ることに不安はないのでしょうか?

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:29:10 ID:sI+027Ox0]
>>899
各戦隊とも、発足時には他の戦隊との交流がないどころか
去年戦っていた戦隊のことも知らないケースが多いので、
(通例に比べて)多い少ないという考えは
あまり持っていないのではないかと思われます。
大体の場合、目の前の事態に対処するので精一杯ですしね。

901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:31:34 ID:784FJV/N0]
>>896
♪YouはShock!(略)指先一つでダウンさ〜


902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:39:44 ID:G1eElK9W0]
>>901
つまり真に強いものは指一本で敵を倒せなくてはいけないと!?

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:39:54 ID:Uw/VIazBO]
いまだっ、へんしんっ、ほくととみ〜な〜み〜♪

北斗晶と浅倉南が合体・変身して何が生まれるんですか?

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:43:10 ID:ektWqcykO]
他にボケが浮かばなかったからと言って
無理矢理過ぎます

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 00:43:17 ID:pdW9hvxv0]
>>838 >>840
半分どうでもいい事ではありますが、
当方、いくつかの理不尽スレに常駐しているのですが、
あまり好ましくない質問の類って、同スレの過去の回答に出てきたネタに似たような内容orノリ
である事が結構あるんですよね。

このスレで言うと、「なんで○○は歴史を改変しようとしないんですか?」て
質問に対しタイムレンジャーや電王に怒られるというような回答とか、
あるいは別ジャンル作品ネタの回答とか。役者ネタとか。

そういう類の質問する人は回答者のレスを参考にしちゃったり、
あるいは回答者兼質問者の人で、回答者の少々強引なノリのまま
で質問しちゃったりしてるんじゃないかと思ったりしています。
チラシの裏的カキコですいません。

906 名前:メダロット公太郎 ◆Q44ItJi24c [2007/11/10(土) 01:13:42 ID:gVEGp9hr0]
イマジンが過去で荒らした場所は倒しただけでは戻らないと思う。
更に過去に行って阻止しなきゃダメだろ。お?



907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 01:29:12 ID:BVfI0+Wt0]
>>906
電王の一話から最新話まで10回ずつ見直した上で、
もし同じ質問ができるなら改めてしてください。

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 01:36:08 ID:5I77WQPm0]
>>903
違います。此処は特撮板です。
合体するのはダイナレッド・弾北斗とMATの南猛隊員です。

>>905
まあ、強制ではないですが、回答者の苦労も気遣って
質問できたら素敵ですね。

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 03:24:44 ID:OKAJb3uP0]
戦隊物で女も戦わせるのはフェミの陰謀

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 08:18:41 ID:UorclTwD0]
ウルトラセブンXで若いキレイな女性を自分の部屋に連れ込んでベッドに
寝かせたのになにもしないジンが理不尽です(手当てとか色々正体を調べる
とか)


911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 09:07:40 ID:y8EeJ/Rc0]
関係者以外誰も観客が来てないショボいシンクロナイズドスイミング大会にまで
妨害を仕掛ける夜叉が理不尽です。


912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 10:20:06 ID:6vUrXtgi0]
>>909
はい。だから何ですか?

913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 10:22:04 ID:m4j1exaB0]
>>910
実に ジントルマンですね。

914 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 11:58:17 ID:Qz+KwkuM0]
特捜エクシードラフトで事件が無事解決してトライスーツのヘルメットを脱いで「フーッ」ってやる場面が、心なしか顔の前にあるヘルメットを上に持ち上げてるように見えるは何故ですか?


915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 12:03:28 ID:fx3PSjtn0]
>>914
汗臭いので顔から避けているのです。

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 12:35:55 ID:m4j1exaB0]
>>914
トライジャケットだけに、
じゃけんに扱っちゃいけないのです。

持ち上げて持ち上げて!い〜よ〜い〜よ〜、カッコい〜よぉ〜



917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 12:56:09 ID:BKP4A1oe0]
ウインスペクターのウォルターとバイクルの腕の動きが理不尽です。
レスキュー現場でもあの動きのまま歩き回っていますが、危険物に
うっかり手がぶつかって、二次災害でも起きたらどうするんですか。

918 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/10(土) 13:03:44 ID:kMfeyiZg0]
パワレンSPDで、裏切り者のAスクワットを倒す回

オチがあきらかにメガレンジャーのパクリなのが理不尽です(カードに封印)

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 13:25:17 ID:3Eces62r0]
ジャンパーソンは序盤、奇妙な後光を放ちながらジャンパーを脱ぎ捨てて
登場してましたけど、どうして中盤から辞めたんですか?

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 13:36:14 ID:Qz+KwkuM0]
>>919
序盤以降はニーキックミサイル、ジックキャノン等を金がかかる装備を多用するようになり、更にもう一匹ロボットが増えたためそいつの餌代や弾代やバイクのガソリン代やらで費用がかさむようになり、変な演出はケチりました。


921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 14:07:10 ID:fx3PSjtn0]
>>918
パクリは安直ではありますが、理不尽とは言いません。

そろそろ理不尽の定義をしないとまずい気がします。

922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 16:52:38 ID:SCwEe3mz0]
アストラは兄のレオより地球を守ろうといった正義感が薄いのにウルトラキーを
届けたというだけでウルトラ兄弟に認定されたのが理不尽です。
ザ☆マンやネオス、G、グレードにマックスといった地球を守ったウルトラマン
がいたのですから、まずは彼らをウルトラ兄弟入りさせてやるのが本筋だと
思います。
アストラは兄のピンチを気が向いたときに助けただけで、ババルウの一件だって
彼がババルウの罠にはまったことが原因なのだから、アストラにウルトラ兄弟
入りする資格はないはずです。

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 17:30:32 ID:fx3PSjtn0]
>>922
これまでザラブ星人やサロメ星人の件などで敵が偽者作戦を使ってきたケースも
あったろうに、時折とは言えレオを助けて地球を守ってくれた(回数は問題では
ありません。ええ、断じて)アストラを、何度裏切られても人を信じることの
大切さを訴えていたエースがいきなり主犯と決めつけ、更に冤罪の煽りを食った
レオに対し、一番それを言っちゃいかんであろう初代マンが「殺す!」発言をし、
レオを兄弟三人でめためたに痛めつけ、しかも冤罪であったことが判明しても
ババルウとの決戦でウルトラ兄弟は何のフォローにも来ていません。
レオとアストラまとめて兄弟に入れてやるくらいの配慮があってもまだ
足りないくらいです。お金とかかかるわけでもないし。
後、実際にアストラの救援でレオは何度も危機を脱しているのに、
あなたはその功績を回数だけで計るのですか?

最近、非常にモラルの欠落した質問者が増えたのが理不尽です。
ヒーローの戦いの何を見て来たのでしょうか?

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 17:33:41 ID:Qz+KwkuM0]
>>922

ぶっちゃけ兄弟入りを認めたかったのはレオオンリーだったのですが「我が兄弟の兄弟は兄弟も同然」という某アニメ版聖闘士さんのような理屈でウルトラ兄弟にしちゃいました。
まあセブン(戦線離脱)タロウ(自分探しの旅中)って事でちょうど欠員も出てましたし。


925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 18:26:32 ID:sJpw8+VG0]
>>922
兄弟二人で席1つです。
と言うのは冗談ですが、L77の王族なので元々ウルトラ兄弟より偉い人たちです、
それをウルトラ兄弟の称号1つで平和の為にこき使えるのですから、何の問題もありません。

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 18:42:51 ID:dPjYW12f0]
1975年にゴレンジャーのスタートをして
スーパー戦隊シリーズの始まりとし(正確には後にそう言うことになり)、
1995年のオーレンジャーが戦隊20周年作品となりました。
26年目である2001年のガオレンジャーを25周年作品に、
31年目である2006年のボウケンジャーを30周年作品にと、
21世紀になっていきなり足し算引き算も出来ないような行為に走り出した東映が理不尽です。



927 名前:メダロット公太郎 ◆Q44ItJi24c [2007/11/10(土) 18:47:27 ID:gVEGp9hr0]
>>917
むしろ養護学校方面からクレームがきたと思う今日このごろ。

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 18:57:18 ID:QsoBJMH00]
>>926
東映はボウケンジャーを「第30作記念」とは言っていますが
「30周年記念」などとは言っていません。

他人の算数にケチをつける前に
自分の国語力を省みましょう。

929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 19:12:47 ID:vbvtZyhV0]
ウルトラマンマックスでゼットン星人がキングジョーを使いましたが
ペダン星人に許可は取ったのでしょうか?

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 19:14:08 ID:Qz+KwkuM0]
>>928

他人にケチをつける事もちょっとした冒険なのです。


931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 19:40:27 ID:+cfjXHEcO]
>>929
パクリならともかく、名前も同じならペダン星から購入したと考えるのが常識的でしょう。
自衛隊のF-15などと同じことです。
因みに、購入経費はバット星への恐竜輸出で得ています。

932 名前:メダロット公太郎 ◆Q44ItJi24c [2007/11/10(土) 20:04:27 ID:gVEGp9hr0]
カーレンVSメガレンでカーレン達は宇宙に行けるクルマを
欲しがってたのだからなんちゃらメガのどれかひとつあげたらよかったんじゃないですかねえ?

933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 20:05:35 ID:G1eElK9W0]
ゼットン星人はゼットンのレンタルとかをしているんでしょうか?
だとしたらどのくらい儲けているんでしょうか?

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 20:11:18 ID:dPjYW12f0]
>>932
願いは叶わないからこそ願いなのです。
元も子もない回答かも知れませんけど彼らがリーマンの一般市民である事を
考慮に入れていただけたら解ってくれると思います。

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 20:29:04 ID:B4oeQJeU0]
>>933
侵略目的での客が多いのですが、
たいがい、ウルトラ一族によって倒され、
「不良品じゃないか! 金返せ!」
と顧客にいわれ、儲けはゼロです。

936 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 20:30:13 ID:vCSGzT4uO]
フライドチキン男は平安時代にタイムスリップして光源治の肥満を阻止したという歴史を改変した上に宝を盗もうとしました。  
時間保護局が放置したのが理不尽です。
あの男はタイムスリップスプレーを持っているから
またよからぬことをやらかすと思います。



937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 21:20:23 ID:cI0CI4yI0]
エスパーを怪しげだと言っているBLACKが理不尽です。
ギロン星人相手に頑張っているじゃないですか。

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 21:44:43 ID:jgF9YMST0]
>>919
名前を見ればわかるでしょう。
脱ぎ捨てていれば「ジャンパー損」だからです。

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 21:59:16 ID:Qz+KwkuM0]
>>937

エスパーは十分怪しげじゃないですか?
「真っ赤福ニコニコ食い」とか、ネタが。


940 名前:名無しより愛をこめて [2007/11/10(土) 22:01:43 ID:0YXDkCdv0]
勢いよく振り下ろされた剣を白羽取りできるほど硬いアクセルラーが理不尽です。
製造は任天堂ですか?

941 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:25:38 ID:ektWqcykO]
なんで任天堂??

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:27:17 ID:9yKwcZEg0]
人類が生まれる前から地球にいる怪獣を倒すウルトラマンが理不尽です。

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:29:28 ID:G1eElK9W0]
>>940
いいえ、日本で最も大きなお風呂屋さんです。
ちなみにアクセルラーは卵のように横からの衝撃に弱く、
縦の衝撃に強いのです。もうお分かりですね?

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:37:06 ID:TBwhfV610]
>>942
M78星人も情を持った人間です。
えこひいきくらいします。

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:40:10 ID:ujKQ5/Go0]
>>942
別に怪獣に味方する義務もありません。

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:44:12 ID:k2vsy2k50]
>>936はシュシュトリアンとタイムレンジャー、>>937は仮面ライダーBLACKと
光速エスパーの世界観を混同しているので、>>905さんもおっしゃっているように、
あまり好ましくない質問だと思います。

よって、「世界が違うので、別に理不尽ではありません。」とまとめて回答しておきます。



947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:49:14 ID:TBwhfV610]
変わり身分け身に印結びでどうやってあの娘の心の在り処を探るのでしょうか?

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 22:59:53 ID:784FJV/N0]
>>937
BLACKが知っていたのはTV版ではなくコミック版の光速エスパーでした。
コミック版の光速エスパーはあさのりじ版も松本零士版も途中でいきなり
基本設定が変わってしまいます。充分に怪しげです。
しかしそんな東光太郎も、自分がBLACK→RXで基本性格が変わってしまう
とは思いもよりませんでした。

949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 23:05:21 ID:m4j1exaB0]
南光太郎が「オレの青春」を歌いながら>>948の家に向かいますた(AA略




ところで、そろそろ次スレの準備ですぞ。

950 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 23:37:29 ID:ujKQ5/Go0]
電撃戦隊チェンジマンの挿入歌集を聴いていると、
「望むところだ ビッグファイト キザに構えてノックアウト」
「苦しいときこそ見せ場だぜ ピンチはチャンスだ チェンジマン」
とか歌う一方で、
「男は静かに感じていた 憎しみよりも 今愛を」
「お願いだ 行きたくない アースフォース
もう二度と あの戦場 燃える火の海」
やる気なのか怯えてるのかどっちなんですか?

951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/10(土) 23:40:45 ID:AGLPeeZv0]
>>950
チェンジマンという名前のごとく、状況に応じて精神状態がチェンジしています。

952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 00:01:11 ID:G1eElK9W0]
>>950
「ぼっこぼこにしてやんよ」→「返り討ち」の図です。

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 00:08:50 ID:ujKQ5/Go0]
>>952
成る程。アハメス三獣士にぼこぼこにされてた辺りですね。

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 00:17:48 ID:KqOpQIT/0]
>>947
そんな訳の解らないことを言われたカクレンジャーも
貴方のように理不尽に思って「だから何なんじゃ」とキレています。

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 00:31:27 ID:KqOpQIT/0]
回答ついでに質問ですけど
どの作品に客演した時も前に前にでてたV3が
パチンコ仮面ライダーのCMではそんなに目立ってないのは何故ですか?

「宮内仕様」以外の回答でお願いします。

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 00:40:58 ID:WofbZllV0]
>>955
やっと歳相応に落ち着きました。



957 名前:948 mailto:sage [2007/11/11(日) 01:29:45 ID:h1BKQW4Q0]
しまった東ヒカルにひっぱられてしまったようだ

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 01:33:30 ID:bOvC1kaR0]
>>955
妹の怨念を恐れているからです。

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 03:17:56 ID:dNfNnNOi0]
>>942
マジレスですが、ウルトラマンは「人間が好きになった」のです。

960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 08:00:08 ID:49IHVUf10]
幻獣が13匹しかいないとか大嘘ぶっこくロンが理不尽です。
ユニコーンとかペガサスとかマンティコアとかヒッポカンテスとか(以下略)は幻獣じゃないんか〜い!

961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 08:04:20 ID:g1FpahQ80]
>>960
そいつらについては厳重に封印されているのです。

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 09:02:31 ID:ykjhG61G0]
>>960
それに触れるのは、幻気んです。

スレッドルール>>2の10の通り、新スレ立てをお願いします。
無理なら早めの告知を。

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/11/11(日) 09:05:14 ID:3YR60Idx0]
>>960
2年前にインフェルシアに使い潰されました。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef