[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 11:14 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 964
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(73)



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/18(木) 23:02:08 ID:EzG8Y25e0]
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(72)
tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190967417/

スレッドルール・過去スレなどは>>2-10あたりに。

272 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/25(木) 22:29:21 ID:w/33k8AE0]
ウインスペクターのギガストリーマーは、反動が大きいため
照準が定まりにくいという弱点がありましたが、
だったらバイクルとウォルターに戦隊みたく支えてもらったらいいのでは
ないでしょうか?(先に言っておくと、全話見たわけではないので、
そういうのがあったかどうか分かりません)

273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/25(木) 22:40:02 ID:9883M52z0]
>>272
本当はバイクルとウォルターのことが嫌いなんであんまり触られたくないんです

274 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/25(木) 23:07:21 ID:w/33k8AE0]
モモタロスたちは喧嘩する時に、モモタロスォードやウラタロッドを
何故使わないんですか?特に前期のいがみ合っていた時。

275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/25(木) 23:10:54 ID:nEIlptx/0]
>>274
過去のライダーバトルの数々を見てみっともないと思いました。
個人レベルの喧嘩ではせめて武器を使うのはやめようと。

276 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/25(木) 23:16:32 ID:HiqkqnQY0]
宇宙刑事ギャバンにおけるハンターキラーの好待遇が理不尽です。

元宇宙刑事で、ボイサーを手土産にしたとはいえ、
その価値は寝返った時点で既になくなっているのだし、

また宇宙刑事で狙撃等の名人とはいえ、実際にギャバン暗殺のときは
女殺し屋モニカやノットリダブラーが実行者になってるわけで、

金をやって追い払うか、ぬっころしとけばよかったのではないでしょうか?

277 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 00:03:58 ID:cy1m6UzlO]
ETおばさんは地球のゲームソフトを宇宙人に売ったり、クーラーを故郷に持ち帰ろうとしていましたが、
宇宙でもそのまま使えるのでしょうか?
地球の中でも外国に持ち込むと使えない電化製品が多いですし。 


278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 00:08:36 ID:Lpl4tmPk0]
使えなかったとしても、骨董としての価値があります

279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 00:13:53 ID:WUq2ePG70]
>>276
「ファンタスティックコレクション 宇宙刑事ギャバン」だったかで、
ホラーガール(インコみたいな頭の奴)がドンホラーの愛人ではないかと
いう説がありました。

 ハンターキラーも全く同じ理由だったのです。
 まあ魔女キバを奥さんにするくらいだから相当趣味悪いよなあドンホラー

280 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 01:16:39 ID:POJMeFN2O]
>>270
少なくともギャバンに関してはその通りです。
…というのがマジレスなのがギャバンの恐ろしいところです。

(敵の弾丸が発射されてから「蒸着!」と叫び、ポーズを取って
コンバットスーツの装着が完了した後に飛んで来た弾丸を掴む
というシーンが実在します。
ポーズどころか掛け声まで含めて0.05秒らしい…)



281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 01:26:33 ID:CSIdGzHq0]
>>277
少なくともケロン星では使えるらしいです

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 11:06:57 ID:8wK2TehR0]
メビウスの主題歌の「銀色の目が時の流れを見つめている」が
理不尽です。映像でもイラストでも目はむしろ金色に近いのに
どうして銀色なんですか?
一番の「違う形のただちっぽけな星なんだ」がウルトラマンの
歴史を踏んだ歌詞なだけに余計理不尽に思えます。

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 11:14:52 ID:L/cOI7GH0]
>>282
目に「銀河」が映り込んでいるという意味です。

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 11:15:54 ID:7O16suo30]
>253
「ザ・トラン」というのをひっくり返しました。

285 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 12:17:17 ID:sM5bv01YO]
ボウケンジャーの個人武器は、一応それぞれの乗り物をモチーフにしているのに
レッドの「ボウケンボー」だけダンプが欠片も感じられないのは何故ですか?

286 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 12:49:04 ID:Lpl4tmPk0]
「ボウケンボー」という親父ギャグがレッドの老け顔を象徴しているので問題ありません。

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 13:31:12 ID:N/Ox9TzG0]
>>263
この手のドラマにおいて身内の写真入りのロケットは
いざというとき、いかなる防具より防御機能を発揮します
最強の盾ですからそれぐらいの超能力で珪素にはなりません

あと、こういう品を身に着けていれば
万が一べノムに自分がとばっちりでやられたとき
「よくも哀れな子供の親を殺したな、情け無用の男、スパイダーマン」
とか言ってスパイディに仇をとってもらえるかもしれないからです

自分が仇のくせに

>>279
インコみたいな頭だけに淫行していたわけですな

>>285
極悪同盟ダンプ松本の竹刀がモチーフです

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 15:20:04 ID:n8bjPJWL0]
コレだけは問いたい!
ボウケンジャーのアルティメットダイボウケンと
ダイボイジャーがホムンクルスの攻撃で大爆発、悲惨な状態になりました。
見た感じ東京都内っぽくない感じのところでしたが、どうやって
基地まで運んだんですか?デンジターガーやダイジュピターのような
巨大母艦を持たない戦隊なのに・・・(他の戦隊にもいえますが)

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 15:30:44 ID:Lpl4tmPk0]
サイレンビルダーで担いで運びました

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 16:03:17 ID:n8bjPJWL0]
もっともっと答え求む!



291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 18:24:41 ID:vdJbxrm+0]
デカレンジャーロボも一緒に担いでくれました

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 18:25:18 ID:n8bjPJWL0]
さすが地球署!

293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 18:40:31 ID:dwUqEHDB0]
マジキングも一緒に担いでくれました

294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 18:50:38 ID:n8bjPJWL0]
おお!すごい!!

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 18:53:54 ID:hWIsIKJDO]
>>282
ウルトラマン達の目は元気な時は金色っぽいですが、死ぬと黄色い光が消えて銀色っぽくなります。
つまり、そういう虚ろな目で見つめられているのです。

296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 19:21:04 ID:Gyvv//e90]
完成したばかりで性能テストもしていないマシンが、多くの場合不具合も発生せずに使えるのが理不尽です。

297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 19:38:07 ID:kDd8C2ew0]
>>296
ヘタにテスト済みのものに限って、本番で動作しないことが
多々ある世界なので、ここぞというときのぶっつけ本番に
賭けるのがデフォになりました

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 20:28:48 ID:wexOuhvk0]
>>297
だったら、もう一々テストしなくてもいいんじゃないでしょうか?

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 21:25:33 ID:JQv2ZcQh0]
インベーダーの罠によって、
ジャンボフェニックスがミラーマンを倒してしまう話がありましたが
あの後、巨大ミラーマンの遺体(?)を新生SGM基地の倉庫みたいな所に
持ち帰ったのがどうにも理不尽です。
あんなのを寝かせるスペースが何故存在したんでしょう?
暗い部屋みたいだったので屋根もある?どうやって入れたんだろう?

「ジャンボフェニックスで空輸しました」というのなら
ビルが崩れそうで延々ミラーマンがビルを支える話が成り立たないのでは?

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 21:44:26 ID:q6JlfEh90]
アバレンジャー4話で
アバレイエローに人生を教わった少年の20年後が描かれていました。

まだ4話目なのに
「20年後、地球はエヴォリアンに侵略されずに無事」という壮大なネタバレをかましてて理不尽です。



301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 21:45:49 ID:vdJbxrm+0]
>>300
その後散々時の運行が乱されまくらなかった場合の未来です

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 21:57:32 ID:n8bjPJWL0]
>>300
ドラえもんも言っていました。未来は変えることができると。
つまりその少年が途中でニートになれば将来は暗いものになっていました。

303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 22:00:22 ID:U7pEVPXS0]
>>300

ストーリー中「侵略されなかった」とは語られていません。
あのシーンはエヴォリアンの侵略で植物人間になった少年が見ている夢かもしれません。


304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 22:22:23 ID:dwUqEHDB0]
>>300
タイムレンジャーによって30世紀までとりあえず地球はあるし、平和
というネタバレが既にされていましたのでさほど問題ではありません。

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 22:34:14 ID:SxCArgZZ0]
>>300
その更に20年後、地球文明が普通に存続していたところにゴーマが復活して
ダイレンジャーの孫たちがそれに立ち向かうことも衆知の事実なので、まったく問題ありません。

306 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/26(金) 23:14:26 ID:xj3IecFJ0]
ウルトラQのいなづま号は時速450キロで「地球最後の超特急」というふれこみでした。
フランスのTGVは時速500キロ以上出しているのに理不尽です。

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:18:05 ID:C8npxLYl0]
>>306
「最後の有人戦闘機」でぐぐってみると
何かが理解できるかも知れません。


308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:23:38 ID:wexOuhvk0]
>>304-305
では、その代まで今後も続くであろう、ゲキレン以降の戦隊シリーズに
登場する悪の組織が地球侵略を狙うのは全て無駄骨なのでしょうか?
悪とはいえ、余りにも気の毒です。

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:33:48 ID:H+F8O5i00]
>>298
だから、テストしなくなったといってるのです。
理不尽なレスはやめてくだちい

310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:37:38 ID:dwUqEHDB0]
>>308
全て無駄骨です。ネオデスカルのようにあと地球侵略あと一歩
というところで歴史を改変されたりとかしますのでどうしようもありません。
まぁ、その副産物としてブレンドコーヒ・・じゃなくてブレなんとかと拓人の友情なども
生まれているのであながち無意味でもありません。




311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:44:13 ID:WUq2ePG70]
>>306
「地球最速の超特急」ではなく「地球最後の超特急」なのに注意してください。
199X年、地球が核の炎に包まれた時、SNCFの運転手たちは最後の
瞬間を恋人達と過ごそうと運転席から逃げ出しますが、正確さが誇りの
日本の国鉄マンは最後の瞬間までいなづま号を運行し続けるでしょう。

ちなみにイギリスも似たようなもんで、ロンドン空爆の中でも「フライング
スコッツマン号」は定刻発車したとかなんとか……

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:50:28 ID:yBh9KQ3P0]
>>308
そんな事はありません!
バラノイアの例もありますので、努力が報われないと決まったわけではありません。
だから悲観せずに攻めて来てくださいね?でないと戦隊シリーズが続きませんから。

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/26(金) 23:52:37 ID:dwUqEHDB0]
>>306
2002年まではヒカリアンは超特急と呼ばれ、それ以降は電光超特急と呼ばれるようになりました。
おそらくそのへんが関係しているのでしょう。

314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 00:16:11 ID:YtRO2rnR0]
ビーファイターカブトのCMで、「3色のレインボー」と言っていました。
理不尽です。ちなみに靴のCMです。

315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 00:21:58 ID:Yk+ckr610]
>>314
「太陽は赤い」と「虹の色は7色」は、日本人だけの感覚とされます。
カブトの目には、西洋人と同様に3色程度に見えるだけのことでしょう。
マジレスするしかない質問をするあなたが理不尽です

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 00:36:46 ID:VuuIwLB8O]
デンライナーの人達は良太郎に出会わなかったり、良太郎にモモタロス達が取り憑かなかったら、どうやってイマジンから時の運行を守るつもりだったのですか?

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 00:47:51 ID:sI2M1rc20]
>>316
ハナが電王に変身する予定でした。
生身でモモタロスも忍者もねじ伏せる彼女なら
プラットフォーム状態でもイマジンなど瞬殺です。


318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 01:04:55 ID:Ye+HYvdS0]
>>310が、火将軍の名前を覚えていないのが理不尽です。
ポチという立派な名前があるのに。

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 01:45:22 ID:TXl8mgfS0]
古くてマイナーな作品でアレなのですが「Xボンバー」の
ネーミングに理不尽を感じます。

我らが地球の最後の希望の要である「X計画」で建造されていた
巨大宇宙戦艦の名前がなぜ

「Xボンバー」

なんでしょうか?

あれは、どう見ても「爆撃機」ではありません。

外宇宙から侵攻されてこられた「ゲルマ帝国」のみなさんが
わざわざ、自分たちを「エイリアン(宇宙人、あるいは外から来た人)」といい、
自分たちの乗る戦闘機を「ゲルマファイター」と呼んで、
我々地球人に合わせてくださっているのに、とっても理不尽だと思います!

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 02:00:57 ID:sI2M1rc20]
>>319
あれは、フランス語の「bon」と英語の「bar」を合わせた
「よき防壁」という意味です。
まさに地球最後の守り手に相応しい名前といえます。



321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 03:16:53 ID:0Sj87D8hO]
時間が経てば経つほど捜査は難しくなるはずなのに
事件は後回しでおやつが先なロボタックが理不尽です。

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 03:32:35 ID:F4MGb0Ib0]
おやつの賞味期限も時間が経てば経つほど近付くので
非常にむずかしい判断なのです。

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 06:35:30 ID:11zrwIHc0]
特撮の理不尽とは若干違うかもしれませんが、18歳未満禁止系ゲームの
データベースみたいなサイトで「戦隊 ンジャー」って検索ワードで検索すると
結構な数のゲームタイトルが出てきます。
知人の話では、サブキャラ等にも○○戦隊○○ジャーみたいのが結構出てくるそうです。

この件に関してアカレッドは怒らないのでしょうか?

324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 06:42:49 ID:11zrwIHc0]
仮面ライダーの特訓ネタは良く出てきますが、そちらに関して質問です。

最近の昆虫モチーフライダー、カブトのOPでは戦う度に生まれ変わるといった内容の歌詞があり、
またカブトの先輩にあたる昆虫モチーフライダーの人の歌には
生まれ変わる度に強くなれるといった内容の歌詞があります。

つまり戦う度に生まれ変わって強くなれるという事だと思います。

という事は、最近のライダーはそもそも特訓なんて必要ないのではないでしょうか?

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 06:49:50 ID:11zrwIHc0]
仮面ライダー ザ・セカンドはV3が出るそうですが、敵がショッカーという話を聞きました。
また、劇場版トランスフォーマーではデストロンが海外名になっていました。

デストロンという名称に何か問題があったのでしょうか?

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 07:31:23 ID:67f0J6Vq0]
>>324
実際野上良太郎がやっている特訓はあまり生かされているとは思えません。
しかしこの場合、良太郎が「もっと強くなる」と思うことが大事なので
「どうせ特訓したって役に立たないから無駄じゃん」と思うようではじめからライダーにはなれないのです。

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 09:22:38 ID:3Xw5I56B0]
>>325
帰マンに出てきたアーストロンが、名称仕様の凍結を申請したのです

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 10:08:42 ID:3ADp9HlhO]
>>325
以下は当時のカルビーのライダーカードがソースですが、
ぶっちゃけデストロンというのは、首領がゲルショッカーを潰された際に
新たに作った組織の名前です。

映画版のショッカーはゲルダム団とも合併してませんし、ゲルショッカーでもないので
デストロンという名称変更をする必要がありませんでした。

このことから、映画版ショッカー怪人の後継が何故ゲルショッカーの合体怪人ではなく
デストロン怪人なのかというのも説明ができます。
合体怪人の製造技術は、ブラック将軍の十八番だったからです。
ゲルショッカーになってないのでブラック将軍はいませんからね。

TV版ショッカーがゲルダム団と合併せず、ライダーに潰されることもなく
正当な進化を遂げた場合、映画版ショッカーみたいになるのでしょう。

329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 10:14:18 ID:PHXymF020]
>>326
妙に説得力が高くて
スレ的には理不尽です。

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 10:49:20 ID:gSN6jwzW0]
スーパーファイブロボが、必殺技スーパーベクトルパンチを繰り出す際、
高速ダッシュで機内にものすごいGがかかるような描写がされていますが、
その割には助走距離が全然足りないような気がします。理不尽です。



331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 11:44:27 ID:VoC7H0lJ0]
>>330
もの凄いベクトルでGが発生しています。何しろスーパーベクトルパンチですから。

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 11:45:28 ID:gvZzfemX0]
>>330
本当は地球を一周して再びもとの場所に戻ってますが、省略されてます

333 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/27(土) 11:46:43 ID:0EulTqsl0]
グレイが結城凱と戦ったあと緑色の血がでているのが理不尽です。
それに彼はロボットなのにお酒を飲んだりタバコを吸って某アニメの早撃ち
0.3秒の男のような事をしています。

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 12:25:54 ID:zAF32fyQ0]
>>323
アカレッドにとって戦隊ヒーローが増えるということは、自分が変身できるキャラの
バリエーションが増えるということです。怒るわけがありません。
もうすぐまほら戦隊バカレンジャーに変身できるなんてうらやましい野郎だちくしょうめ

335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 12:36:49 ID:LbQwpxZQ0]
ゴレンジャーストームは広いフィールドがないと使えなさそうだから、室内戦に持ち込めば勝てるんじゃないですか?

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 12:46:38 ID:BJQ/3W2y0]
>>333
血でなくて潤滑油とか、酒煙草は不良の上を行くワルだから…これはおいといて

人とロボの境界線が限りなく灰色な男です。

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 12:46:45 ID:BGl/edCz0]
>>335
「そう思っていた時期が、我々にもありました」鉄グシ仮面

質問
 風魔の小次郎第3話で、白虎を呼ぶために矢文が放たれましたが、
あの距離を正確に射ることができるおねーさんを弓道部の試合に出せば
しょぼい妨害工作をしなくても優勝できたのではないでしょうか。

338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 13:15:49 ID:Ye+HYvdS0]
>>337
残念ながらあの人の弓は、レギュレーションに違反するほど改造されているんで
公式試合には一切参加できないんです。

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 14:34:30 ID:9psBPx25O]
ジュウレンジャーはノーヘルでバイクに乗ってますが、お巡りさんはなぜ注意しないのですか? 
昨年の結城凱は婦警に注意されていたのに。

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 14:41:12 ID:BJQ/3W2y0]
>>339
一億七千万年前の恐竜人類ですから、お巡りさんに注意されそうな時に
瞬時に髪の毛状のウロコ皮膚を硬化させ、ヘルメットに見せかけてごまかしました。



341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 14:46:05 ID:gvZzfemX0]
>>339
あの世界の日本では、連日の度重なるドーラモンスターの出現や
それに伴いたくさんの警察官が辞職や殉職をしてしまったことで、警察の内部がかなりごたごたしています
そのため、ノーヘルな変な服着た集団を取り締まってる場合ではありません
真面目に働いてる警官は吸血鬼だと疑われたパパぐらいです

342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 17:45:31 ID:ASXejjFP0]
メビウス映画でのセブンと他三兄弟との仲のよさが理不尽です。
レオでセブンは足を折られても誰も代わってくれず、新マンには
役立たずのセブンガーを渡され、弟子のレオを三兄弟にぼこられ、
おまけにシルバーブルーメに襲われても誰も助けに来ませんでした。
そんな理不尽な扱いを受けておきながら、他三兄弟と仲良くやれる
セブンの寛大さが理不尽です。

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 18:06:13 ID:VoC7H0lJ0]
>>342
恒点観測員出身の彼がキャリア組の彼らと対等に並ぶ為には
色々と耐えなければならない事も多いのです。
理不尽なのはセブンの寛大さではなく、それが強要される格差社会なのです。

344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 18:34:41 ID:JzLrNSQBO]
>>342
80年代後半は60年代と違い、風来坊が簡単に就職できるほどアバウトな世の中ではありませんでした
(怪獣頻出期なら、防衛組織に雇ってもらえたでしょうが…)。
一方、他の三人には人間体の戸籍がある(※初代はまた「ヘッヘッへ」でハヤタを騙し、利用しました)ため、わりと簡単に生活基盤を確立。
そんな兄弟たちにダンは、今の職に就くまでさんざん世話になってきたのでした。
そりゃもう、セブンとしての不遇など水に流せるほど。

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 18:51:37 ID:LbQwpxZQ0]
かっ飛んで行く 流星ロケット 窓から見える私は
見下ろしたら ちっぽけで ださく見えた(風魔の小次郎OPより)


私が乗っているロケットの窓から私を見下ろすという状況が理不尽です。
ドッペルゲンガーですか?



346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 19:03:16 ID:sI2M1rc20]
>>345
バイオジェットの飛行シーンでも見られた現象ですね。

光速を遥かに超えたため時間が戻り、
「出発前の自分」が見えているのでしょう。


347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 20:01:08 ID:KMowNAygO]
ナショナルキッド3話で、街中で変な帽子をかぶった人を見ただけで
インカ金星人だと見破る旗先生が理不尽です。
これではうかつに変な帽子をかぶることもできません。

348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 20:09:22 ID:lqcpQbnW0]
>>347
つルパーツ星人のサンダル

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 20:11:21 ID:hzM37myE0]
>>345
小次郎が忍者であることをお忘れですか?
分身の術です。

なお、片方が項羽でもう一人が○○とか××とかいう回答も
考えたのですが来週のネタバレになるので避けておきますね

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 20:13:59 ID:GWOElZIn0]
>>345
残像です



351 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/27(土) 20:42:56 ID:0EulTqsl0]
マルチーワの頭にある飾りについて疑問なのですがあれは一体・・・
(赤いランプみたいなのもありますし)さらにその下に装飾品が
ぶら下がっていて・・・。額にある飾りは頭脳を保護しているか、ハイメガ
キャノン砲を出すための装置ですか?

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 20:47:53 ID:hzM37myE0]
>>351
>>347 の通り、インカ金星人でも一目見てインカ金星人だとわかる変な
帽子をかぶります。ましてや機械生命体のマルチーワならもっと変な
ものが頭についていて何の不思議がありましょうや。

353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 22:38:20 ID:Y/grMvny0]
ウルトラマンタロウのヒロインのさおりさんは何故いきなり
全然違う顔になったのですか? 整形ですか?

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 22:48:15 ID:FeQxXBOeO]
科学戦隊ダイナマンの第五話で、ダイナマンはバクシンカの前で自分達の変身する前の名前を名乗りながら変身してます。

せっかく第四話で自分達の秘密を守ったのに、これじゃあ敵達に正体がバレてしまいます。

ダイナマンは秘密じゃなかったんですか?

理不尽です。

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 23:02:56 ID:YtRO2rnR0]
>>353
女の顔は急に変わることがあるのです。それ以上は言えません。

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 23:15:20 ID:E90M21Q+0]
砂漠のような時空間の中を走り回っているデンライナーに、頻繁にコーヒーを
出したり、風呂に入るほどの大量の水が常時供給されているのが理不尽です。

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/27(土) 23:26:41 ID:BJQ/3W2y0]
>>356
砂漠にはオアシスがつきものです。

貴方も、心の東京砂漠を癒してくれるオアシスを早く見つけて下さいね。

358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 00:27:48 ID:S1qWUUqBO]
ダイヤモンド・アイは目がダイヤで、瞳も無いのに前が見えるんでしょうか?

あと、杖から光弾を出す技なのに「ロイヤルパンチ」
なんて名前をつけているのが理不尽です。

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 00:35:07 ID:FBb17rjh0]
>>358
よく漫画やアニメで目が炎になって燃える様な描写がありますよね?
あれと同じです。常に金に目がくらんでいるんです。

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 00:35:10 ID:ExymOSef0]
>>358前半
確かに視覚としては見えませんが、心眼を開いています。



361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 00:37:36 ID:D3jK6xWM0]
>>358
放映当時、「座頭市は本当は見えているのでは?」という疑惑があり、
ダイヤモンド・アイはああいう形で勝新太郎を擁護する立場を鮮明にしました。

ロイヤルパンチの「パンチ」は、「拳」という意味ではありません。
まるで昔のポンチ絵みたいな技なので、つけられた名称です

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 00:46:54 ID:gk9GlFMP0]
●ジンガーZさんが、腕を振り回しながら板違いの次元を越えて
>>358の家に腹からミサイルパンチをぶっ放しに向かいますた(AA略

363 名前:名無しより愛をこめて [2007/10/28(日) 01:28:30 ID:aWO6rBp4O]
オーレンジャーで最終回手前 レッドは服ごと背中切られたハズなのに次の回で切られたハズの服が治っていたのは何故ですか?

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 02:59:54 ID:9boHGS+60]
最近パワレンネタが人気のようですが、そんなの関係ねぇ!という訳でパワレンネタです。

パワレンはご存知の通り、去年日本で活躍したスーパー戦隊にクリソツな怪人が多数出てきますが、
去年戦隊怪人の被害にあった方々&去年の戦隊メンバーからしたら不謹慎極まりない姿にしか見えないはずです。
いくらなんでも配慮が足らないと思います。

また、パワレン側も去年の戦隊で激闘の末力尽きた戦隊メンバの格好をしている事がありますが、
少々不謹慎と言うかなんというか、なんか配慮が足らないと思います。

アバレッドがダイノサンダーのホワイトレンジャーを見たら多分複雑な気持ちになると思います。

単に姿の真似をするだけならともかく、もうちょっと日本側に配慮すべきだと思います。

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 05:46:41 ID:VhYvrWfkO]
>>358
>>362と同様、ウルトラマンAもパンチレーザーをぶっ放しに向かいました。

なお、パンチには「(切符などに)穴をあける」という意味もあります。
この意味に反してロイヤルパンチはあまり貫通しませんが、
それは前世魔人や悪人の穢れた血で高貴な「ロイヤル」の称号を汚さぬため、手加減しているのです。

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 08:28:42 ID:XWwcfFFR0]
>>364
つ再生怪人

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 08:46:59 ID:O0ZeF4l40]
若い頃のシャーフーとかマク様とかの声が異常に渋いのが理不尽です

368 名前:某スワンリリー mailto:sage [2007/10/28(日) 08:47:25 ID:lWGepGEnO]
おハナと本を楽しむ店だなんて、誰かに対する当てつけですか? スタッフは鬼ですか?

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:shimamura009@longtime.com [2007/10/28(日) 08:50:31 ID:p3RQ2PgM0]
>>363
参謀長のハイテク技術により服が自動修復されたのです。現にケンシロウや
ルパンだって服を破られても次の時には元に戻っています。彼らにとって
服は体の一部のようなものなのです。

370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 08:59:20 ID:gk9GlFMP0]
>>367
三船敏郎さんも若い頃からあんなシブイ声です。
デビュー作の「銀嶺の果て」から変わってません。



371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 09:03:53 ID:sslTBthT0]
>>364
その質問は板違いです。
外交板の「お米の国の理不尽な点を強引に解釈するスレ」に行かれてはいかがでしょうか。

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2007/10/28(日) 09:07:56 ID:ZjE6jjEa0]
>>368
皆の記憶からこぼれ落ちてしまえばデンライナーの乗客となれるのでめでたしです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef