[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/01 19:59 / Filesize : 266 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

仮面ライダーゼロワン アンチスレ5



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/09(水) 00:12:03.15 ID:xc7UGhDA0.net]
次スレを建てる方は本文一行目に↓の1文の書き込みをお願いします
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレッドは「仮面ライダーゼロワン」のアンチスレです。

※他作品批判やそれに関わる論争はスレ違いです。
他の作品タイトルやコンテンツをネガティブな話題として出したり
叩いたり貶したりしないように自重してください。

※基本的に>>900を取った人が次スレを立てて下さい。踏み逃げ厳禁。
立てられなかった場合、有志が宣言してからスレ立てを行ってください。
新スレが立つまでレスするのは自重してください。

※前スレ
仮面ライダーゼロワン アンチスレ4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sfx/1569231781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

342 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:26:57 ID:fdSRA8tdr.net]
アルトでーないとって何?ワケワカメ

343 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 12:32:53 ID:4FRKK5u60.net]
いや漫画家はネタ作りはしてただろ
その時点で畑違いに説教垂れるクソよりマシじゃん
売れない芸人が面白くないって言ってただけで普通に第一線だったし

344 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 14:08:38 ID:9R27Rc3K0.net]
秘書アンドロイドが無残に破壊されショックで主人公が廃人で寝たきり
一話だけ副社長が継ぐものの無理と判断
以降は全力でバックアップ
警察男がライダースーツを受け継ぐ
ライダーが社長って縛りは有耶無耶
こうなったら随分スッキリする

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/16(水) 14:28:58.07 ID:VAPhln/t0.net]
一見、一話完結式で見やすくなった印象はあるんだが
伏線がかなりとっ散らかってて全部回収されるのか怪しくなってきた
年内に変身ベルト4種類も出すしすでにキーも種類多いし販促ノルマこなすために
テンポ早める目的で1話完結にしたのかも知れんな

346 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fda-4AsH) [2019/10/16(Wed) 15:52:38 ID:r9e0Dlk+0.net]
1話完結も結局は早く進んでるように錯覚を起こす作戦でしょ!
信者はジオウ1年分より設定が深くて重いとか言ってるけど、まだ、適当にアイテムを紹介してるだけだよね?

347 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:39:28 ID:M4ONRJo00.net]
>>338
一話完結というにはメインキャラの心情ばかりやり過ぎなので、やはりゼロワンは長編スタイルだと思う
そのメインキャラの心情がくるくる変わって話にならない=放送事故ものだから
一応毎回ゲストヒューマギアが出て怪人化して倒されているのをさして「一話完結?」といわれがちだが、
各話は完結どころかろくに描写もない
あくまで主要キャラのサイコパス超展開=長編として失敗、しかゼロワンはやってないと思う

348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/16(水) 16:50:50.85 ID:M4ONRJo00.net]
ゼロワンは、本来ならゲストヒューマギア×周囲の人々との心温まるドラマだけで
なかなかよい一話完結ものにすることが出来たと思う
(メインキャラは最後、戦闘で締めて物語に幕を引く役回りだけでよかった)
そしたらゲストライターの育成体制だって作れたろうに

でも、そんなまともなことが今のスタッフに出来るはずがなかった…

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/16(水) 21:09:24.43 ID:Vsaf34cId.net]
アルトを排除してAIMS主役にすれば物語としてだいぶ見やすくなると思うわ
秘伝周り完全排除してヒューマギアをハッキングして犯罪を企む滅亡迅雷ネットとそれに対抗する特殊部隊AIMS、そのバックに真の黒幕という構成にすればいい
これならゲストキャラも引き立つし何よりゼロワンのテーマだと不破の方がより主人公っぽいキャラクターだし

350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/16(水) 21:13:14.18 ID:Wj/OOOIh0.net]
>>342
アルトじゃーーーないとwwwww



351 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 09:46:21 ID:UuXv/1Jt0.net]
今んとこアルトがマーカーの役目なんだよな。「ハイここ、今から事件起きまーす」っていう。
特殊部隊だけだと連中が飯食ってる時とかにエマージェンシーコールで呼び出されて
いきなりマギアが街中で暴れてるって状態になるから、やはりゲストと接触する進行役が
必要になるのではないか。でなければ最初に事件の片鱗が見えて捜査して犯人を突き止めていく
っていうドライブみたいな流れになるけど、毎回同じ会社のロボが犯人ではおかしいし、
飛電のヒューマギアが起こす犯罪を食い止めろ!ってテーマに沿うならどうしても
最初から最後まで飛電の中で解決しないといけなくなるよね。
主役が「飛電が怪しいから食い付くぜ!」だけじゃその1回こっきりのネタで終わってしまう。
毎週飛電のロボが問題を起こし飛電の社長が回収する、それがゼロワン。

352 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/17(木) 14:30:46.89 ID:hiCAssq1a.net]
なんか迅に対する扱い(リセット)が原因で滅を毒親呼ばわりしてる人いるけど、主人公の或人も似たような事してるのにはツッコまないのかな

353 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 15:02:55 ID:X+53Cojk0.net]
>>345
迅に対する扱い(リセット)もおかしくて、迅の自我をリセットしたせいで
「必死こいて集めてるヒューマギアの自我大したことない(リセット可能な程度のもん)」ってなっちゃった
また滅が「ヒューマギアこそ新人類!」つっても「おまえ新人類の心リセットしたじゃん?」って突っ込み入る

354 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 16:05:36 ID:49rMStwfd.net]
滅も実は黒幕がある目的のために開発したヒューマギアって展開になるんだろうか

355 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-SlV7) [2019/10/17(Thu) 16:17:37 ID:3m5r2mn60.net]
今後どういう展開になっても、え?前の展開や言動と違くね?とか設定と噛み合ってなくね?とかになりそう。

1クールも経ってないのに毎話、以前の話に対して発言や行動に齟齬が起きまくってる。

356 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/17(木) 16:39:24.48 ID:AchNPCfU0.net]
2、3回先に、ヒューマギアの暴走で会社がたたかれるようになって
アルトが新たな手段を、、、
「ワクチン開発」の兆しか。

357 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/17(木) 16:46:49.68 ID:AchNPCfU0.net]
幼児雑誌でコミカライズする時はどうするのかなあ。
やはり、破壊して終わり?

358 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-SlV7) [2019/10/17(Thu) 17:14:10 ID:3m5r2mn60.net]
ヒューマギアに対する社会不安が高まるって今更かよ。

1話の時点で報道されてただろうし2話の会見はなんだったんだよ。

359 名前:名無しより愛をこめて (アウアウカー Saef-lIIz) [2019/10/17(Thu) 18:23:12 ID:hiCAssq1a.net]
2話の記者会見も4話のニュースも『飛電は悪くありません!悪いのは滅亡迅雷netです!』
けど滅亡迅雷netに関して調べないし、ヒューマギアのハッキング対策もしない

360 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 20:02:41 ID:X+53Cojk0.net]
×ヒューマギアに対する社会不安が高まる
◎心のあるヒューマギアと離れたくない、ちゃんと守れ

っていうのが常識的な顧客の反応のはず
→飛電(副社長)やAIMSが危険だから回収しようとしても客が拒否る
→アルトが守る
→ヒューマギアにも人権をという世論
滅亡迅雷net「フッフフすべては計画通リ。ヒューマギアこそ新たな人類なのだフハハハ」でよかったのに…



361 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:18:47 ID:49rMStwfd.net]
目の前で大事なヒューマギアが怪物に変身して大暴れしてる様子を見せつけられたユーザーに対する補償とか精神的ケアはどうしてるんだろ?

362 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 21:28:14 ID:6hsd6afnM.net]
優しかった保母さんが化物になって園児達が泣き叫ぶ光景が目に浮かぶ

簡単に乗っ取られるヒューマンギア、リコール出さず社内で処理して終わりとかとんでもない社長だよ

363 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a5-SlV7) [2019/10/17(Thu) 21:53:47 ID:A+9QzBiz0.net]
>>354
記憶がリセットされた同じ顔の新品をお送りします。

364 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/17(木) 22:56:30.23 ID:QPyS/7r10.net]
自分のヒューマギアを大事に思ってたの声優回のパパぐらいじゃない?

365 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/17(木) 23:27:43.20 ID:y4Bsyh+x0.net]
>>357
個人的には『香菜澤セイネ』を大事にしてたかは疑問
実の娘の姿を模して、記憶をラーニングしてたわけだし
あくまで娘のかわりだった印象

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/17(木) 23:40:35.93 ID:r0ZW/bEud.net]
なんでAIと人型ロボットが毎度毎度セットなんだよ
ロボット=AIって間違った知識子どもに教えんな

367 名前: mailto:sage [2019/10/17(Thu) 23:59:22 ID:N9d7mzt20.net]
設定がいいのを生かせないのはウィザード と同じだな

368 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:32:49 ID:op610c/H0.net]
>>360
なんでゼロワンのアンチスレで他作品を叩くようなこと言うの?スレタイも読めないの?

369 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:32:51 ID:d79Oi7ek0.net]
>>358
アレクサでも満足しちゃう程度だったしなw

370 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 00:33:15 ID:mL8W0aA00.net]
>>358
自分の娘と姿かたち声をそっくりにして「パパ」って呼ばせて、あくまでセイネは
娘を失くした喪失感を埋めるための存在で、その役割を果たせるならセイネでなくてもいいと
言わんばかりの娘の遺影+アレクサ(娘ボイス)に嬉しそうな社長ってオチだったしな。

ボイスAIを送って一件落着みたいな顔してた或人同じような考えなんだろうなと思う。
あくまでAIは人間の為に存在するもの、っていう、唯阿と根っこは一緒なんだろうけど
一見唯阿より或人の方がAIに寄り添ってるように見えてその実誰より人間に都合のいいものとして
AIをみなしてる感じがする。



371 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 16a5-SlV7) [2019/10/18(Fri) 01:40:36 ID:aToL7MPe0.net]
声優の回のオチの酷さはヤバいな。

あれで納得してるのおかしくね?それなら最初からアレクサに娘の写真貼り付けとけば良かったじゃんって。

騒動解決した後に本物の親父はひっそりと始末されてアレクサで満足するようにプログラムされた偽物にでも入れ替わってんじゃねえかとさえ思う

372 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 02:43:34 ID:7H+MCIvr0.net]
アレクサ こそが本当のAIだし

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/18(金) 02:49:27.24 ID:d79Oi7ek0.net]
ありゃ実際に子供を亡くして悲しんでる親を馬鹿にしてそうなオチだわな
アレクサなんかが死んだ子供の代替品になるかっての

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/18(金) 05:23:48.53 ID:QpmE2FSB0.net]
やっぱり人的被害、不自然に出さなすぎだと思う
何故被害が限定されるのかこそ、設定で考えるべきなのに(クウガやアギトはそうだった)

375 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:37:19 ID:X1R2l6xD0.net]
>>367
戦隊でもそうだが、怪人が街に出て、戦闘員と一緒に暴れて、
街の人がちゃんと「襲われてて」、でもヒーローが駆けつけて
「早く逃げて下さい!」でいつも被害者ゼロ。

クウガなら、きっちり「死体」がゴロゴロ転がって、
ファイズなら、その場でリカバリ不能の死体処理されて、
後日テレビで「死者何人」と報道されたりした。

そういう恐怖があってこそ、「ヒーロー、早く来てくれ〜!」
と思えるのであり、敵を倒してくれることに安堵が、
カタルシスがあるのであり、それでこそヒーローが輝くのであり。

でも、擁護する気はないが、こういうのは
もはや脚本家やその他スタッフの技量ではなく、
ご時世的に許されないんだろうな、と。

とはいえ、別に法規制されてるわけではないんだが、
気骨をもってやってもらいたい、と願ってはいるよ。

とはいえ、せめて、戦隊でよくあるような
「凄いことになったけど、怪人を倒せば呪いが解けて元通り」
ぐらいはやってほしいなと。それすらないのはなぁ。

376 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 06:38:44 ID:X1R2l6xD0.net]
ごめん訂正。

× 規制されてるわけではないんだが
〇 規制されてるわけではないんだから

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/18(金) 08:23:17.03 ID:Pd5pXiXZd.net]
それを観たければアマゾンズでも観てろ

378 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e67d-jZpf) [2019/10/18(Fri) 09:20:52 ID:K4ut+RTf0.net]
日本は薄情な国? 「人助けランキング」で最下位
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191017-00000052-ann-soci

379 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 10:14:12 ID:GPrqlyXw0.net]
>>310
>>327
ギャグを多く入れて軽めにしているけど
設定や描き方を見るとゼロワンは結構暗めの話であることは事実で
話の終わり方がビターエンド気味の上に無理やりな終わり方だから
それが目立ってないだけ

380 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-V+wO) [2019/10/18(Fri) 11:00:04 ID:tiPYG2c90.net]
イズが怪物になった時に、はじめて、ヒューマギアは道具ではないことに
気づき、考えを改める。虫が良すぎてもこんな風にしなければ。

でも、滅亡迅雷。将来の反乱の中心になりそうな(自我を持つ)ヒューマギアを
潰してあげて、結果的に人類を助けてあげているような。



381 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/18(金) 13:58:33.75 ID:tiPYG2c90.net]
>>355
70年代に「がんばれロボコン」という作品があった。
その中で、ロボットが反乱を起こす夢を見た女の子がロボコンを嫌う話が
あった。あちらはあくまで夢の中の話だが、ゼロワンは現実に毎週起こること。
ちなみに、向こうのロボットは、全員シンギュラリティを済ませて
石ノ森章太郎が原作者。

382 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:23:50 ID:Co8Wjo1N0.net]
>>368
クウガ好きだけどそういうのって実力の無いスタッフがやるとただの露悪趣味にしかならないからなあ

元凶を倒せば元に戻るっていうお約束の持つ安心感は児童向けヒーロー番組の大事な武器だと思うわ
そういうお約束を軸にしつつ、ときに犠牲者が出たりもするからそのシーンが際立ったりもするしね

383 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 15:56:42 ID:rkicIBjf0.net]
ゼロワンアンチというわけでなくて期待はしてるんだけど…。
敵勢力の目的がわからないまま戦うっていうのは見てる側に完全に納得させて現時点での正義を行わないといけないと思う。
映像で表現されなかった設定上の伏線なのだとしても、人間に振り回されて悪事を行ってしまうというロボットに救いが無さすぎる。
主人公は人間の楽をしたいという堕落思想を叱咤して、職人思考である何かの為に何かを極めるロボット側に感情移入して、ロボットをきっかけに人間の思想を善に持っていく事を正義としてる。
何で腑に落ちないんだろう…。序盤だし全体像わからないままの現在は仕方ないなとも思うけど…モヤモヤが期待のモヤモヤと違う。
考察捗らないせいってわけでなくて…何処に感情移入していいのかわからない、問題作になるのかなと。

384 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/18(金) 17:06:48.81 ID:xefH42Z+M.net]
迅雷ネット側はロボ暴走させて人殺してる時点で加害者で絶対悪なんだけど、暗殺ちゃんとかいうギャグキャラ持ち出したのもいけないわ...

385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/18(金) 17:53:54.58 ID:HfASR7Oc0.net]
大森の指示がって庇われるけど、サブのライターも完全に糞だと思うわ

386 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 18:41:06 ID:fMvGfJRAa.net]
人が死ぬ描写を避けるのはまあこの時代だからなのかもしれないけど
じゃあ見た目人間のAIを容赦なくぶち殺してヘラヘラしてるのはいいのかと思う
結局取り換えのきく道具扱いじゃねえか
その辺全然考えてないんだろうな

387 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 237c-V+wO) [2019/10/18(Fri) 20:01:08 ID:tiPYG2c90.net]
人が死ぬ場面はホラーなどで使い古されているから
避けるのもよいと思うが。それに、キバやカブトで十分に描かれているから。

でも、このままいけば、ロボットやアンドロイドを擬人化せずに
ただの機械として描いた史上初のSFファンタジーになるな。
ありそうでないでしょ。

388 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 92ad-lIIz) [2019/10/18(Fri) 20:18:49 ID:JskGPXWC0.net]
ヒューマギアを一人のキャラクターと見るか舞台装置と見るかの違いとか
視聴者と作中の登場人物との認識のズレがあると思う

389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/18(金) 23:18:56.48 ID:8zCYVq6C0.net]
人じゃないから派手に殺しても良いってさ
何年も前にハリウッドがゾンビで通った道なんよね
大森とその子分共はその程度も頭回らんのかなあ

390 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 23:57:55 ID:6FVxD90hr.net]
1話でこめかみブチ抜いたのは引いたな。



391 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 00:55:55 ID:db/O3yWl0.net]
じいちゃんの理念に賛同して入社したわけでもなく
経営者として英才教育を施された訳でもないのに
情熱的にヒューマギアの尊さを主張したり副社長らに横柄に接したりと薄っぺらすぎるキャラ造形

392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 01:33:26.73 ID:QQpPnqEZ0.net]
或人はヒューマギアを称賛し肩入れしてるようではあるが一方でヒューマギアを守る行動は
全然とってない。目の前でハッキングされても棒立ち、会社がハッキング対策を取ってる
描写もない、せいぜい「やめろ!!」と叫ぶか「滅亡迅雷…!」と憎々しげに言うくらい。
戦闘も基本ノリノリだしテロリストによって改造された罪のないヒューマギアに啖呵も切る。
ヒューマギアを破壊する事への悲しみや悔しさが微塵も見えない。
そのくせヒューマギアを消耗品扱いする唯阿や敵視する不破の事は非難する。
結局お前何がしたいの?なんだよな、この主人公。

主義主張に芯がないせいか役者の技量かキャラ設定がしくじってるのかは分からんけど
ギャンギャン騒ぎ立てる割に印象薄いし。完全に脇に食われてる。

393 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 05:26:43.63 ID:ep696qJ+0.net]
人的被害を防ぐ、って倫理観をきっちりやっとくとどうなるか?

@ユアが女スパイやりつつ、でも人は殺させないって、有能さを表現できる
Aゼロワン、バルカン、バルキリーが共闘することで被害を防げたとすれば、チームが表現できる
B迅が人を殺すより、ゼロワンたちを殺すのに執着し始め、殺しは後回し、これもシンギュラリティ描写としてアリ

と、序盤にやるべきことやれば、以降は『人的被害〜省略』しても許されると思うの(終盤に殺す程度でもみんな文句言わない)
ところが実際は作り手のゲスさそのまま、それでは…

394 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/19(土) 05:30:13.45 ID:ep696qJ+0.net]
作中で人的被害を出せ、って私は言ってるんじゃなくて
主人公たちは、必死に人的被害を防ごうとすべき(←重要!)、と私は言っていて
結果死人ほぼなしなぬる展開でも、ちょうどいい温さならば、それはアリだと思っています

ゼロワンの人的被害ゼロはそんな真剣に作ってない、視聴者に対する侮辱だよ

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 06:36:02.57 ID:eUKiNk/Y0.net]
>>386
>迅が人を殺すより、ゼロワンたちを殺すのに執着し始め、殺しは後回し

これこれ。デカレンの最終戦の終盤、物語が思いっきり緊迫して、
視聴者としても手に汗握って「次の展開! 次の展開!」と
目を見開いてる時に、

「ええい! 街の破壊は、うるさいハエを始末してからだ!」

と、わざわざ丁寧に一言入れてた。これには感心したわ。

グロンギの「ゲゲル参加は一人ずつがルール」とか、
外道集の「水切れ」とか、敵の行動にブレーキをかける
自然な理由付けって、やろうと思えばいろいろできるはずなんだよな。

396 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/19(土) 08:49:59.90 ID:3/Cm57BK0.net]
放送開始前に大森高橋が参加するのを理由に駄作決定と書いたブログあったな。ここまでの内容見るとあれは正しかったか。

397 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/19(土) 08:56:50.99 ID:WwdkOvcF0.net]
あのコンビかって名前見た瞬間、一部の人達以外は嫌な予感してたね。

感想書く人も、ここは変じゃね?スーツのデザインは新鮮だった、アクション頑張れ。ってちゃんと感想述べてんのに「何が気に入らないんだ」だの「ちゃんと見てますか?」だの「あなたのブログは文句ばかりで嫌になります」だの変なの湧いてきて大変だな

398 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/19(土) 09:35:00.62 ID:kYAEwUpHa.net]
>>389
作品も見てないのにスタッフだけで判断せるなって批判の声があったね
でも作品も見てないのに『このスタッフなら神作確定!』って言うのも同じことなのにそっちは文句言われないのおかしいと思ってた

399 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 11:45:00 ID:KNp3lqyu0.net]
ヒューマギア応用した義手・義足とか医療方面寄りの話になってく可能性もあんのかな
死んだ子そっくりのヒューマギアとか需要あるだろうし法で禁じられてても闇で流通とかしないのか
のっけからヒューマギアの使い道が一個削られちゃってるからおもきし有用性が狭まった感があるな
人型で人間の皮被ってる必然性どんだけあるんかと
声優話もなんかエグゼイドのケーキ切る医者の彼女とイメージダブったぞ

400 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/19(土) 13:40:24.01 ID:WwdkOvcF0.net]
>>391
まだ1話しかしてないんだから批判すんな!って言っときながら1話の時点で傑作だのなんだの持ち上げまくってるのと同じだよね



401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 13:43:55.51 ID:rIelpHOH0.net]
結局の所、【無責任】なのがいけんよ
子供番組としても、ヒーローとしても、主人公としても

402 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 18:06:54 ID:+TlwLytt0.net]
問題なのは責任感のあるような常識的なキャラをそもそも生み出せない事と
仮に無責任さに追及する人

403 名前:がいたとしてもそれに対して返す言葉が脚本の頭にはない事 []
[ここ壊れてます]

404 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 20:57:56 ID:UAUZi/wmd.net]
イズは人間とヒューマギアの融合を目指して開発されたサイボーグとかいう展開は考えられるんじゃね?

405 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 21:31:02.25 ID:w4IsK9FYK.net]
これまでのヒューマギアへの仕打ちの上でその展開をしてなんの意味があるんだ
ネットにウケそうという以外に全く無駄な設定をゴテゴテ付け足しては大して生かせもしない高橋大森だし

406 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5ee6-c/xO) [2019/10/19(Sat) 22:24:56 ID:3/Cm57BK0.net]
ゼロワンがAIの教材にピッタリとかいうツイートあったが、日本を破滅に追い込みたいのかと思った。

407 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:39:27 ID:ybcDS4340.net]
しかも発言者が東大の最年少准教授だと もうお終いだ

408 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:56:20 ID:AJY3LHvN0.net]
ツイート見たけど明らかに高橋信者じゃん。今まで何を見ていたのか、高橋のどこに惹かれる要素があるのか謎。脚本のめちゃくちゃ加減から目を逸らしたとしてもAIの話なんてほとんどやってなくないか?

409 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:58:44 ID:/0KJbrsxa.net]
上でも言ってる人いるけどAIとロボットって別系統の技術だよなぁ…
こんなん実現してるくらいなら世界全体の技術力がもっと進歩してないとおかしいだろ

410 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/19(土) 23:44:08.43 ID:db/O3yWl0.net]
>>400
主人公に肩入れしてたら心地いいんじゃない?
出鱈目やってても肯定されるんだから



411 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 01:30:03 ID:et4O5ZEI0.net]
今時の小学生ってプログラムの授業あるくらいだから、AIとロボトロニクスの違いくらい感覚で理解してるだろ

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 04:27:21.77 ID:yoA00yhI0.net]
これが仮面ライダーの名を冠してるってのがまたなあ
改造された人間の悲哀と真逆に走ってるよなゼロワンって
主人公たちがショッカー側だろ

413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 04:52:46.25 ID:hqZ3H+vq0.net]
ゼロワン普通に楽しめてるけど
やっぱ気になることはあるのでここで吐き出すことにする

筧?の方の脚本がひどすぎるだろうこれ
最近の話は顧客の要望をガン無視で或人がAIの方に肩入れして感情論押し付けてるようにしか見えん

・5話
或人「AIに話作画全部任せてそれでいいのか・・・?」←わかる
或人「お前ちゃんと情熱持って漫画描けよ」と口出しする←まぁわかる
或人「お前情熱無いからロボット出荷してやんねーわ自分で描けw」←は???

・7話
顧客「時間ガン無視して教育に影響出るのでリセットお願いします」
不破「練習時間無視するのは機械として駄目だろ」
或人「コービーは良い奴だからリセットすんな!」←お前話聞いてたか


次回予告の「ヒューマギアは夢のマシンなんだ!」
とかもう嫌な予感しかしないわ、子供向けだからこのスレ以外では割り切るけどさ

414 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:07:19.09 ID:hqZ3H+vq0.net]
5話の漫画家も7話の依頼人の教師も言ってる事は間違っちゃいないのに
あからさまに悪者っぽく嫌味な感じで描いてこっちが悪者ですよ!みたいな幼稚な書き方は酷いわ

で、敵の怪人の出現の原因がその漫画家やリセット依頼人の教師の行いが裏目に出てとかでなく
ただのとばっちりだから見ててスッキリしない
AIが感情持ってそれを或人が擁護するのはいいけど即乗っ取られてぶっ壊すから何がしたいんだってなる
そんで最後は代替品に差し替えるエンドだから本当何したいのってなる

感情持ったAIとかそれと人間の住み分けとかやりたいことはわかるんだけど
最終的にぶっ壊して代替え品に変えるパターンしかできんならこんな面倒な題材でやろうとするなよってなる


結局中盤以降はライダーバトルメインの展開になるだろうしそっち面白ければ魔ぁいいと思うが
高橋全話書いてくれよ・・・

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:23:19.49 ID:hqZ3H+vq0.net]
一話みたいに普通に"困ってる人"を助ける話にしてほしいわ
一話はちゃんとできてたろ・・・なんでヒューマギア押し売りの話になるんだよ

滅裂な長文ですまん、以上です

416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:27:35.39 ID:iR6shPEJr.net]
いい加減、天道や響鬼さんみたいな精神年齢高めの主人公に出してくれんかね。
ここんとこずっと戦闘中に、アイタ〜とかおちゃらける奴ばっかで萎えるわ。ゼロワンはせっかく洗練されたスタイルなんだからスタイリッシュに戦ってくれよ。

417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:34:29.47 ID:yoA00yhI0.net]
遅くてもマモルの話で倫理観クソだと気づこうよ
高橋脚本だったら絶賛する人どうかと思う

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:38:25.03 ID:OH04hL6hd.net]
>>408
受けないんだろ

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 05:56:28.20 ID:REaKK/Wm0.net]
筧が有能だとは言わんけど、大森があれこれ決めてる感じで、筧はいわば清書係みたいな物だろ
高橋だってエグゼイドのぶん投げ無責任なクソっぷりを考えればマシとか思えん

420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 07:07:25.19 ID:6/6pumqza.net]
エグゼイドやゼロワンのヤバさが何に起因してるかってどう考えても大森高橋だからな
高橋信者さんは本スレで筧に文句言ってた方がまだいいんじゃないの



421 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 07:34:17 ID:REaKK/Wm0.net]
ドライブやビルドでも大森が無茶振りして脚本とか周りがフォローしてるように思う
高橋はフォローどころかぶん投げてるのに何故か神脚本扱いしだす信者のウザさ
ごまかし方も別に上手くないのに

422 名前:名無しより愛をこめて (アウアウカー Saef-c/xO) [2019/10/20(日) 08:51:09 ID:+qniDGMga.net]
ダラダラ書いてるけど要は高橋ageしたいだけか。

1話も困ってる人助けるとかって展開でもなかったような。

423 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:02:36 ID:P4ia3Pgi0.net]
ゼロワンの世界のセキュリティどうなってんだよ。これだけ技術力が発展していてハッキングする側の認識は昔のままなんだな

424 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-c/xO) [2019/10/20(日) 09:08:27 ID:vhGRICc/0.net]
社長さんは病院で大声出しちゃダメなのも分からないくらい常識ないんですかね

425 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:09:35 ID:P4ia3Pgi0.net]
主人公の性格幼稚すぎない?ずっと思ってたけど今回それに拍車がかかってる

426 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:09:37 ID:k5qRHVpsa.net]
>>405
もう公式が子供向けの看板は返上してるからもっと設定の粗は突いていくスタイルで問題無いぞ
まあ今の仮面ライダー界隈はどこも狂信者だらけだから結局こういうとこでしか言いにくいけど

427 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:10:40 ID:CF7EZnNo0.net]
これ確実に後半エイムズが敵になるよね

428 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-c/xO) [2019/10/20(日) 09:12:16 ID:vhGRICc/0.net]
迅と暗殺のキャラがキツいわ。同じようなんが2人もいるし。
成人男性のぶりぶりな媚びた演技見るのはキツい

429 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:16:36 ID:P4ia3Pgi0.net]
主人公あまりにも薄っぺらすぎない?小学生ならいいよ?

430 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:17:19 ID:CF7EZnNo0.net]
結局ターミネーターまんま



431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 09:17:55.53 ID:P4ia3Pgi0.net]
>>422
ターミネーター馬鹿にすんな

432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 09:19:02.16 ID:CF7EZnNo0.net]
>>423
ターミネーターが面白いの2までだろ

433 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/20(日) 09:19:15.79 ID:vhGRICc/0.net]
いい加減、ボーッと見てないで止める動きくらいしろよ

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 09:20:07.69 ID:CF7EZnNo0.net]
ドライブの劣化コピー

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 09:26:02.95 ID:P4ia3Pgi0.net]
とりあえずキャラが常に

436 名前:、るさいのやめない?滅の変身シーンも折角の現時点での黒幕の初変身なのに後ろで迅がうるさいし []
[ここ壊れてます]

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2019/10/20(日) 09:26:56.61 ID:243IqcM2p.net]
戦闘中に「サメちゃあん!」とか「いいねぇー」とかいわすのやめろよ
CM行く前の怒りに燃えた顔は何だったんだよ
別人と入れ替わったのか

438 名前:名無しより愛をこめて [2019/10/20(日) 09:27:51.14 ID:vhGRICc/0.net]
サメ→クマ→トラでやるにしても逆じゃね。

熱して凍らして砕くなら分かるけどあれなら普通に必殺技出すのと変わらんやん

439 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:28:28 ID:CF7EZnNo0.net]
看護師が自己判断したら自我なのにイズなんていつも自己判断でしか動いてないのに自我否定って

440 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4ba5-c/xO) [2019/10/20(日) 09:29:28 ID:vhGRICc/0.net]
相変わらずのクオリティで安心したわ。

滅亡の2人がヒューマギアなの見て「嘘だろ」とかむしろ他にあんのか?と



441 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 09:29:35 ID:itP8HAMM0.net]
病院にいるだけで何しに来たとか何で喧嘩腰なんだよ

442 名前:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1201-Qmi9) [2019/10/20(日) 09:30:00 ID:Z4wTJ4nW0.net]
高橋って一話完結型に向いてないんだなぁってよく分かるゼロワン






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<266KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef