[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/08 06:00 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 334
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2018年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part1



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/03(水) 21:37:04.74 ID:D8knPOQW0.net]
ここは、2018年秋スタートの新仮面ライダーに関するネタバレ専用スレです。
日本語指摘スレではありません。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○次スレは>>970が立ててください。
(進行が早い場合は>>950)。重複を避けるためスレ立ての際はきちんと宣言を。
○荒らし対策のため、次スレを立てる方は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
 または「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 と「」内を書き込んでください。
 強制コテハンモード(名前欄に英数字が付加)となります。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

61 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 11:45:13.34 ID:i090fEES0.net]
>>59
何が?

62 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 12:25:12.30 ID:0eOEApD40.net]
>>61
ディケイドと同じような展開は面白みがないってことでしょ

63 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 12:30:16.17 ID:i090fEES0.net]
>>62
何故?

64 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 12:41:14.51 ID:zCpz2yKo0.net]
構わない方がよさそう

65 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 12:46:49.05 ID:i090fEES0.net]
個人的に怪人は出さない方が良いと思う

66 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 13:22:11.43 ID:1MGWkuo50.net]
>>65
たださすがにそれをやると
完全に人物間ドラマで普通のドラマでいいのではという話になりかねないからな

67 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 14:03:40.33 ID:8whh0oxHF.net]
まあ、怪人ポジションで、毎回新しい「仮面ライダー○○」が敵として登場するなら有りか。

68 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 14:04:08.13 ID:i090fEES0.net]
>>66
その代わりにライダー20人が敵っていう設定はどうだ?

69 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 14:10:08.31 ID:s+LU/P0md.net]
おお被ったw



70 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 14:57:46.74 ID:RbOZr6Yyp.net]
>>67
龍騎のボツ案で有名だけど、さすがに仮面ライダー同士の戦いのみをメインに据えることはしないんじゃないかな
やはりやられ役の怪人じゃない分扱いが難しいでしょ

71 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 15:08:38.59 ID:0eOEApD40.net]
しかし最近でいうとエグゼイドはボツだったゲームライダーを復活させて当たったわけで。
怪人を仮面ライダーにして、さらに過去作のライダーがモチーフ。倒したそのライダーに主人公が変身できるようになるとかなら良いかな。
とにかく怪人ポジションにも仮面ライダーを据える理由と、ライダー同士戦う理由がきちんと設定できてれば文句ない。

72 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 15:09:38.79 ID:i090fEES0.net]
>>70
最近じゃ強制変身解除ってパターンがあるから大丈夫じゃないかな

73 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 17:05:11.88 ID:LGhqIj4o0.net]
高橋一浩が来る可能性は・・・

74 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 18:46:59.15 ID:0ODbY2JO0.net]
ともかくここのところの仮面ライダーは敵幹部を出すだけでお茶を濁すだけで怪人が少なすぎる
あの使い回し感は飽きる

75 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 18:54:02.58 ID:0eOEApD40.net]
>>74
結局怪人のスーツよりもライダーのスーツに予算を割いてるからだろう
だから中途半端に怪人出すくらいならいっそのこと敵をすべて仮面ライダーにするのもありなんじゃないか

76 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 20:31:53.39 ID:SXTFGRaT0.net]
戦隊もウルトラマンも使い回ししてる現状ライダーだけそこから脱却できるはずも無い もうそこら辺は割り切るしかない気がする

77 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 20:34:27.93 ID:lw815E5N0.net]
いや、ライダーシリーズに怪人は廃止にしてほしくない

78 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 20:38:04.94 ID:i090fEES0.net]
>>77
何故?

79 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/06(土) 21:01:02.23 ID:LGhqIj4o0.net]
もしディケイド的な作品なら
怪人スーツはボス格を除き流用できるはず



80 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/06(土) 21:40:37.01 ID:ODlsSgZn0.net]
思い出したけど、ディケイド版のジョーカーが中ボス並みの強さになってて腹が立ったきおくがあるわw

81 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/07(日) 01:13:25.29 ID:3LIj+ZFud.net]
FIRSTみたいに怪人をライダーっぽいデザインに寄せるなら有り

82 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/07(日) 01:18:19.01 ID:98stTHmA0.net]
>>81
何故?

83 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/07(日) 01:18:45.14 ID:tb6G70Fua.net]
>>80
そもそもアンデッドが爆死してるしな

84 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/07(日) 01:18:46.95 ID:98stTHmA0.net]
てか何で怪人を出してほしいの?

85 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/07(日) 03:22:46.59 ID:tZL6LUu9d.net]
まあ、ウルトラシリーズでいうところの怪獣のポジションだからじゃない?

86 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/07(日) 08:36:55.28 ID:z4aZ/IYXd.net]
相手すんなって

87 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/07(日) 09:20:22.03 ID:R4bxKBwO0.net]
>>74-75
ライダーバトル路線をやろうとして多人数ライダー路線にしたり
怪人も一応出すけどレギュラーキャラたたちの人物間ドラマや
物語の謎関係の話を速くから多く出してそっちの話の方をメインにすることで
怪人の扱いを目立たなくさせようとしている節もある
それに後半戦同じような敵ばかり戦う展開が出てくるのも怪人をあまり出せないから
話自体を同じような敵と戦い展開に変えて対応させているのだろうな

88 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/07(日) 15:15:48.69 ID:98stTHmA0.net]
>>86
荒れなければ良いよね

89 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/07(日) 15:18:15.88 ID:98stTHmA0.net]
>>87
龍騎と被るからないと思う



90 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/08(月) 07:42:23.01 ID:HOxwPvXUp.net]
スポーツライダー(格闘技)
ライダーバトル
怪人ポイント

91 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/08(月) 09:48:04.30 ID:t3XVB5cx0.net]
ディケイド2しかないでしょ

92 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/08(月) 14:48:39.54 ID:DbkACDeP0.net]
>>90
何でそんなに怪人を出してほしいんだ

93 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/08(月) 15:51:44.91 ID:zUmf0nQpd.net]
トリケラトプス
手斧

94 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/08(月) 16:02:30.77 ID:DbkACDeP0.net]
>>93
ガセ?

95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/08(月) 18:48:38.25 ID:apdO8w6F0.net]
怪人が出ない仮面ライダー
何のために戦うのよ
仮面ライダーに変身する意味あるのか
意味のある変革なら大歓迎だが

96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/08(月) 19:06:35.39 ID:IvFid6rfp.net]
日本民話モチーフの電王に対抗して西洋童話モチーフの仮面ライダーメルヘンなんていうのはどうだい?

97 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/08(月) 19:07:19.10 ID:DbkACDeP0.net]
>>95
怪人の代わりに20人のライダーが敵って設定はどう?

98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 05:27:26.63 ID:brPppqpWd.net]
>>96
西洋っぽいキバがいるしなぁ…

99 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/09(火) 10:28:03.93 ID:N8uvIjuxr.net]
間違いなく仮面ライダー版のフュージョンアップはありそう



100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 11:43:42.56 ID:F6ByooZB0.net]
クウガとWがフュージョンしたところで
面白くなると思わないけど

101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 12:05:08.49 ID:IXhrN27M0.net]
>>92
ゴースト終盤辺りから怪人が少なくなり、代わりに
幹部との小競り合い→倒せず撤退 が目立ってきたから。

102 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/09(火) 12:53:33.30 ID:wwGJqykL0.net]
>>101
何回も倒したような

103 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/09(火) 18:01:33.62 ID:coNE9uF40.net]
>>100
普通そこは一号とクウガじゃないのか

104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 18:50:45.12 ID:3ksNGWgV0.net]
一号さん、二号さん、力と技をお借りします!
って、それV3やないかーい

105 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 18:54:59.40 ID:QrEn9tZO0.net]
怪人が極端に少なくなったのは鎧武から

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 19:02:24.23 ID:tUqWpyOTa.net]
17話時点でビルドは色違い除いても12体
ライダーは基本2話1体のペースだからそれを考えると24話分出てるわけで決して少なくない

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 20:06:11.13 ID:nrL1b/sGd.net]
>>103
平成ライダーのアニバーサリーなので、それぞれ第1期平成ライダーと第2期平成ライダーの最初のライダーなのでは?

108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 21:02:39.95 ID:3QT2oOitM.net]
ウルトラマンオーズと仮面ライダーGD

109 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 23:05:39.40 ID:lT5kR8yU0.net]
オールスター物にするとしたら世界観がすでに繋がってるからディケイドよりゴーカイっぽい話になりそう



110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 23:08:22.75 ID:SzfMwuhX0.net]
何か困ったら、エニグマ開発再起動させて各ライダー世界の融合をはじめちゃえばいいさ

111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/09(火) 23:41:30.15 ID:3x+qYAPJ0.net]
そろそろサラリーマンのライダーが出てきてもいいと思うんだ

112 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/10(水) 00:27:52.05 ID:JkzNPgrw0.net]
>>111
何故?

113 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/10(水) 02:33:33.01 ID:Qnb8xs490.net]
消えて

114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 03:05:47.39 ID:voVDLJm7K.net]
>>111
剣は一応サラリーマンライダーじゃないか?

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 03:56:51.38 ID:n7NsJ5ch0.net]
>>114
おそらく>>111が言いたいのはジードの伊賀栗レイトのような普通のサラリーマンがなる仮面ライダーってことだと思うよ

剣のは仮面ライダーという職業があっての会社員だからちょっと違うんじゃないかな?

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 04:22:58.38 ID:+bxbaYgtd.net]
全24話
化石

117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 05:15:27.04 ID:giPFGX/Rd.net]
レイト君の場合は本人の人格とゼロの人格が
別なところから発生するコミカルさが面白いわけで
ライダーでリーマンネタやっても話が広がらないんじゃね

118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 07:01:37.75 ID:FvM2LK+R0.net]
>>116
考古学者が古代生物の化石を掘り出してそれをベルトに合体させてライダーに変身する話なのか

119 名前:賢い大隈重信 mailto:sage [2018/01/10(水) 10:02:34.25 ID:K/JeK+LgE.net]
ここもやっぱ変わり映えしねーなw

>>112 (ワッチョイW 9f33-Edo/)

>>117 糞永野 (スッップ Sdbf-/86A)

あとはまあ暇つぶしでサル狩りやなw



120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 14:32:03.26 ID:j5z8iQZO0.net]
>>95
最近の怪人の扱いが特に後半であまり目立たないようにして
色違いや多少の変化レベルの使い回しも結構出てくるようになったり
ドラマ重視で幹部格とライダーの小競り合いや謎を多く出す展開にするのも
実は予算的に通常の怪人をあまり出すこととが難しくなっているのもあるのでは

121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/10(水) 20:19:36.63 ID:Ib5Af+j4M.net]
>>117
ようはアンクが取り付けば誰でもいいんじゃないか

122 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/10(水) 20:49:15.18 ID:JkzNPgrw0.net]
>>113
嫌です

123 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 03:17:02.30 ID:2lvAo1mO0.net]
>>122
いやマジで

124 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 19:21:20.06 ID:iNweVGdQ0.net]
無理

125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/11(木) 20:16:18.42 ID:nC4lrUrzX.net]
お前何なの?

126 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 21:23:35.68 ID:iNweVGdQ0.net]
>>125
ブーメラン乙

127 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/11(木) 21:40:07.59 ID:I+41+7eI0.net]
W以降のディケイドシーズン2で良いけど。
新主人公で、司は友情出演で。

128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/11(木) 21:44:08.34 ID:TJvvLdUf0.net]
仮面ライダースコア

129 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/11(木) 22:30:00.48 ID:mAWp+bNR0.net]
高橋は異動したし大森の三作連続は無いだろうし望月だと戦隊43作目のPがいなくなる
平成20作目ということで記念作品を担当することが多い武部が有力なのかな



130 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 22:47:29.35 ID:nC4lrUrzX.net]
>>126
ろくに言い返せないガキか

131 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 23:03:06.50 ID:iNweVGdQ0.net]
>>130
まともな反論になってないよ

132 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 23:03:30.24 ID:iNweVGdQ0.net]
>>129
新人の石川じゃないかな?

133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/11(木) 23:25:21.38 ID:2F0fOfMB0.net]
エグゼイド辺りから復活し始めたし、20作目は財団Xがメイン敵になるんじゃない?
そんで主人公が財団製仮面ライダーとか

134 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/11(木) 23:29:21.37 ID:iNweVGdQ0.net]
>>133
冬映画でやると思う

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 00:10:09.18 ID:f+vKeIis0.net]
>>132
石川って出向から戻ってきてキュウレンのスタッフにもビルドのスタッフにも入らなかったから
てっきりルパパトはスタッフにいると思ったんだけど、ルパパトのサブにすらいないし本当に何やってるんだろう?

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 00:53:03.31 ID:C9R6hPJUd.net]
>>135
やっぱビルドの次じゃね?
オールスターものだろうし時間かけて企画してるんだろう

137 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/12(金) 01:20:23.92 ID:J4ZKH46p0.net]
白倉が大森にビルドのpやらせたのは奇妙なデザインにする為なのかもしれない

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 07:02:46.23 ID:69akzjxX0.net]
オールスター物は中の役者をそろえるのが難しい。ディケイドの時みたいに中の人が別人ならしないほうがいいかも、

139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 09:02:57.67 ID:LL7yVIGtd.net]
別に変身者を全員出す必要はない。
特に平成ライダーは主役以外にもライダーはいるんだし、『ゴーカイジャー』のときのレッド以外のゲストみたいな感覚で、
2号ライダー変身者とかがゲストで登場しても良いと思う。

カブト編→カブトの変身前登場なし。ガタックがメインで活躍。

みたいな感じで。



140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 11:16:14.07 ID:xthXf5wIa.net]
>>128で唐突に出てきたこの名前は何なんですか?

141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 12:18:05.59 ID:C9R6hPJUd.net]
>>140
ディケイド10年期
スコア20年期

142 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/12(金) 14:54:03.28 ID:XebKsGAo0.net]
ゴーストの高橋Pの可能性は?

143 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/12(金) 15:34:16.50 ID:J4ZKH46p0.net]
>>138
何故?

144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 16:40:44.34 ID:czbsNCvha.net]
仮面ライダースコア
いいじゃん

145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 18:44:56.01 ID:tjEnNGn80.net]
>>144
サブライダー臭が凄い名前だな。

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 19:30:38.44 ID:2a4tKEvta.net]
>>141
スコアにはそんな意味もあったんですね

147 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/12(金) 21:02:33.75 ID:PwxoSJeX0.net]
>>124
無理じゃない

148 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 21:51:11.82 ID:gASsswJE0.net]
>>136
来年の戦隊と言うオチだったりして

149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 23:15:53.20 ID:u1nufTBqp.net]
ライアみたいにすぐ退場しそうな名前だな



150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/12(金) 23:47:09.38 ID:mrYERmcw0.net]
仮面ライダーディケイド+仮面ライダーブレイク
世界の破壊者ディケイドとそれを破壊する目的のブレイク
ブレイクは文房具がモチーフ
愛車ジェットブレイカーで突っ走る

151 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 01:21:52.48 ID:OB2BMQh40.net]
>>136
むしろオールスターものなら初チーフPになる石川にはやらせないだろ

152 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/13(土) 03:27:36.27 ID:IDKr/ONe0.net]
>>147
根拠はある?

153 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 03:32:28.11 ID:eA7tFVQQd.net]
3年連続大森で大森が過労で倒れるやつで

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 11:20:10.14 ID:RH2KvCOra.net]
故・春映画や平成ジェネレーションで散々共演したしオールスターではないと予想
過去の物語を紡ぐ作家・漫画家ライダーとか

155 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/13(土) 14:08:39.50 ID:IDKr/ONe0.net]
>>154
今年は原作者の石ノ森章太郎生誕80周年だし

156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 14:21:25.36 ID:mp+B9hv0d.net]
まあ、第1話に「石ノ森章太郎生誕80周年記念作品」と出すというのは有りそうだけど、モチーフはまた別でしょ。

ただ、石ノ森生誕80周年、平成ライダー20作品、平成ライダー最終作と、色々重なっているので、普通にお祭り作品にはしてもらいたいな。

そういえば、リメイクされたキカイダーやイナズマンもライダー世界の存在でもあるから、歴代平成ライダーの他にも、石ノ森生誕80周年記念として、その辺りのヒーローも改めてゲスト出演させるのも有りかもね。

157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 15:41:55.91 ID:flVMXDbMM.net]
仮面ライダー80

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 18:25:07.25 ID:Spo2i0ew0.net]
教師のライダーか

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 18:31:49.27 ID:YyuJIAhc0.net]
戦隊レッドもウルトラマンも2000年生まれの役者が来たし
ライダーに2000年代生まれの俳優が来る日は遠くないんだろうね、平成ももう終わるし



160 名前:名無しより愛をこめて [2018/01/13(土) 19:29:34.24 ID:y5Cn7YS4r.net]
少年

161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2018/01/13(土) 19:32:47.71 ID:LwzQsw5TF.net]
確かにアニバーサリーだし、『クウガ』が始まった2000年生まれを起用するのもありかもね。
そうすると、ギリギリ高校生の代になってしまうけど。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef