[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 21:10 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113)



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:35:50 ID:4ZrATNDM0]
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

前スレ・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(112)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265511952/
スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。


2 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:37:10 ID:4ZrATNDM0]
【この板でなんとなく出来てきたスレッドルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣かない。気に入らない回答でもキレない。
  しつこく繰り返さない。
2.どんなにつまらない回答にも『つまらん』などと無粋な事を書かない。
  スレ違いの質問にも鬼の首を取ったように噛み付かない。
3.「理不尽」じゃない質問に対しては、マジレスしてもムリヤリ理不尽ネタに
  持っていってもいいが、なるべく笑いを取る方向でひとつ。
  マジレスされた方も冷静に対応するときっといいコトがあります。
4.できれば過去スレ、まとめサイトを見た上で質問しましょう。
  もしそれでも納得のいく回答が見つからなければ、既出の質問をしても構いません。
5.質問や回答をする方は特撮ヘビーユーザーばかりではないので、
  多少の間違いや勘違いがあってもお互い責め過ぎないようにしましょう。
6.リアルタイム劇場公開中の作品に対しての質問は、ネタバレ防止のため
  『ロードショー公開終了』または『封切りから1ヶ月後(基本は翌月同日)』 といたします。
  また、オリジナルビデオ作品などの特別編も、発売開始や配付などから
  多少期間をおいて(一週間程度)お願いします
7.どこがどう理不尽なのか、作品を見ていない人にも分かりやすく。
  ここは自分の趣味に合わない=理不尽という主張の場ではありません。
8.「橘さんじゃしょうがない」「井上脚本だから」のように
  作者やキャラのせいにはせずに出来るだけ強引に解釈しましょう。
9.『同一役者ネタ』『歌詞ネタ』『玩具ネタ』は元来が「特撮の理不尽な点」ではないうえ、
  回答がワンパターンになりがちなので好ましくないという声があります。気をつけましょう。
  (歌詞の場合、“腕力で大地を蹴って”などの理不尽な歌詞はOKではという声もアリ)
10.>>960を取った人が次スレを立てましょう。無理な時は早めに連絡を。
  あまり守られていない傾向にあるようです。快適なスレのため、皆さんのご理解とご協力を!

3 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:38:13 ID:4ZrATNDM0]
【まとめサイト】
ttp://www.geocities.jp/tokusatu_sfx/

【作品別まとめサイト:大戦隊ゴーグルファイブの理不尽な点を強引に解釈する】
ttp://hccweb.bai.ne.jp/~hci59301/miki/rihuzin.htm  ※同志募集中

【まとめWiki】
ttp://wikiwiki.jp/sfx/

【関連スレ】
ttp://www.domo2.net/search/search.cgi?word=%97%9D%95s%90s%82%C8%93_%82%F0%8B%AD%88%F8%82%C9

4 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:39:16 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(1)】
(0) 2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1033185455.html
(1) 2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1052135842.html
(2) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1055079408.html
(3) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1058762429.html
(4) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1061845152.html
(5) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1066057036.html
(6) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1069409034.html
(7) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1074027921.html
(8) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1077420368.html
(9) 2ch.pop.tc/log/05/12/26/0814/1080486803.html
(10)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1082800500.html
(11)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1085208864.html
(12)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1087119073.html
(13)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1089028272.html
(14)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1090728268.html
(15)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1092413747.html
(16)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1093842680.html
(17)2ch.pop.tc/log/05/11/26/0817/1095731166.html
(18)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1097350387.html
(19)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1099198544.html
(20)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1100661817.html


5 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:40:13 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(2)】
(21)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1101808864.html
(22)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1102939364.html
(23)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1103904776.html
(24)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1105070962.html
(25)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1106262903.html
(26)2ch.pop.tc/log/05/11/06/0842/1107522010.html (スレッドNo.は25)
(27)2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1108463931.html
(28)2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1109346995.html
(29)2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1110588508.html
(30)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1111850778.html
(31)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1113355573.html
(32)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1114877559.html
(33)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1116069625.html
(34)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1117544508.html
(35)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1119014921.html
(36)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1120233110.html
(37)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1121260045.html
(38)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1122610363.html
(39)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1123838906.html
(40)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1125602227.html


6 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:41:17 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(3)】
(41)2ch.pop.tc/log/05/10/17/1707/1127041736.html
(42)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1128968807.html
(43)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1130858810.html
(44)2ch.pop.tc/log/06/07/06/2331/1132896400.html
(45)2ch.pop.tc/log/06/01/22/0855/1135469422.html
(46)2ch.pop.tc/log/06/02/11/0945/1137666674.html
(47)2ch.pop.tc/log/06/03/04/0926/1139564778.html
(48)2ch.pop.tc/log/06/03/21/1345/1140914172.html
(49)2ch.pop.tc/log/06/04/09/0750/1142684973.html
(50)2ch.pop.tc/log/06/05/04/0702/1144497843.html
(51)2ch.pop.tc/log/06/08/07/1621/1146201602.html
(52)2ch.pop.tc/log/06/08/07/1621/1147903258.html
(53)2ch.pop.tc/log/06/08/07/1621/1150024656.html
(54)2ch.pop.tc/log/06/08/13/0052/1152272197.html
(55)2ch.pop.tc/log/06/08/29/0315/1152437878.html (スレッドNo.は54)
(56)2ch.pop.tc/log/06/10/11/0037/1156624623.html
(57)2ch.pop.tc/log/06/10/16/0813/1158582825.html
(58)2ch.pop.tc/log/06/11/07/0024/1160581876.html
(59)2ch.pop.tc/log/06/12/01/0848/1162818526.html
(60)2ch.pop.tc/log/07/01/10/1234/1164629325.html


7 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:42:21 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(4)】
(61)2ch.pop.tc/log/07/01/26/1230/1166958024.html
(62)tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169409662/
(63)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1171620146/
(64)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1173871135/
(65)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1176129593/
(66)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1178450845/
(67)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1181997354/
(68)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1184582282/
(69)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1186285794/
(70)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1187854863/
(71)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1189512290/
(72)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190967417/
(73)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1192716128/
(74)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741058/
(75)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1194741452/ (スレッドNo.は74)
(76)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1199148091/ (スレッドNo.は75)
(77)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201438864/
(78)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1203950461/
(79)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1205838672/
(80)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1207661394/


8 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:43:15 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(5)】
(81)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1209773831/
(82)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1211202121/
(83)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1212659098/
(84)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1214288556/
(85)tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1216209729/
(86)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218305889/
(87)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1220704541/
(88)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1222962862/
(89)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1225291358/
(90)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1227388508/
(91)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1229595081/
(92)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231598219/
(93)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233665174/
(94)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235220698/
(95)mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236840765/
(96)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1238461720/
(97)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1239880886/
(98)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1241430295/
(99)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1242996881/
(100)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1244292353/


9 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:44:12 ID:4ZrATNDM0]
【過去スレ(6)】
(101)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1245569614/
(102)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1247360412/
(103)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1249136584/
(104)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1250412177/
(105)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1252155543/
(106)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1253455204/
(107)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1254976877/
(108)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1256399060/
(109)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1258735220/
(110)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260922741/
(111)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1263602229/
(112)anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265511952/


10 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:45:13 ID:4ZrATNDM0]
99スレでの駄レス論議

【スレ違いな質問について】
275 :2009/06/09(火) 23:52:45 ID:S0HDC4gk0 [sage]
ちなみに過去ログを見る限りでは各ハリウッドSF作品は勿論の事、ひぐらし実写版、トリック等のネタも一応やり取りされています
ただ、この板の性質が特撮ヒーロー系という性質上、元ネタが日本の漫画だったり、ターミネーターみたいな知名度の高い作品とかでないとあまりレスは付かないのが現状ですが

319 :2009/06/10(水) 17:00:54 ID:Ng9VcbpZ0 [sage]
ところで前から不思議に思ってたのですけど、西部警察やハリウッドのB級映画は特撮の分類に入れてもいいのですか?

323 :2009/06/10(水) 17:21:42 ID:kCHAbaAC0 [sage]
>>319
>>4のまとめサイトの過去問には海外作品や仕事人等もありますね。
特撮技術を使っている作品であれば大丈夫だと思います。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>319>>323
多少ジャンルがズレていても、気の利いた質問ならレスがつきます。
が、調子に乗ってつまらない質問を繰り返すと呆れられます。
どこまでが本来『特撮』の範囲かは、この板に出入りしているなら「常識で考えろ」というところです。




11 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:46:22 ID:4ZrATNDM0]
100スレでの駄レス論議

【「やってもいいと思うのにやらないのは理不尽です」という質問について】
297 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 09:21:44 ID:WKDpzMqI0
ライバルのダークザギがブログを持ったりエムナナハチに登録しているのにウルトラマンノアがやらないのが理不尽です。

298 :2009/06/10(水) 09:43:00 ID:JawnCeE00 [sage]
>>297
やる必要が何処にあるのですか?
こういう質問も悪い例で理不尽です。

301 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2009/06/10(水) 10:20:01 ID:kCHAbaAC0
ジャッカーの面々は変身をカプセルに頼らないといけないのが理不尽です。

302 :2009/06/10(水) 10:37:51 ID:Dvlxt0OSO [sage]
>>301
たからそれがどういうところが理不尽なのですか?
最低限「○○なのは、××な設定と矛盾しているので」とかそういうのを書けよ。

327 :2009/06/10(水) 18:15:01 ID:+Byw6FQLO [sage]
>>298>>302
「〜しないのが理不尽」という質問者には、まず、しないことを証明してもらうのがwいいと思います。


12 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 21:10:05 ID:ZSW6FxeK0]
>>1乙なのがどこも理不尽ではありません
理不尽と言いたいのに言えないのが理不尽です

13 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 23:27:23 ID:SAJNqV8L0]
ウルトラQダークファンタジー第二話「らくがき」のラスト。
ジラフ星人に狙われていたおばさんが姿を消した後、「どうやら、何かが始まっているようです」というナレーションが入りましたが、
要するに何がどう始まったんでしょうか?
ジラフ星人もそれっきり出てこなかったんですが。

14 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 23:57:25 ID:TBCtxp8D0]
>>13
よくわからないからこそ「何か」なのです
とっくに終わってしまった今になってもなんだったのかよくわかっていません

15 名前:名無しより愛をこめてなな [2010/03/01(月) 00:36:13 ID:K0OmeT6r0]
たかがローカル局に過ぎない風都TVの建物がテレ朝と同じくらい巨大なのは分不相応です。

『フーティック・アイドル』の審査員が
先週勝ち抜いた美人JKペアを翌週にケチョンケチョンにけなすのが理不尽です。
負けるのは仕方ないとしても、自分たちが勝たせた出演者を「クズ」って言いますか。

16 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 01:01:19 ID:cjOOYlpx0]
>>15
実は雑居ビルです。テレビ局はあのうち1フロア位しかありません。

審査員諸氏ですが、先週はライアーに洗脳されていたので仕方ありません。
もっとも、今週もジミー君がケチョンケチョンだった所を見ると、それが番組のお約束だったという可能性もありますが。

17 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/01(月) 03:08:35 ID:yKQr5Stb0]
科学戦隊ダイナマン第35話「新必殺技を求めて」の話が理不尽です。
なぜならば必殺技を武器に依存しまくりなヒーローたちを否定してるから。

18 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 03:20:27 ID:vRh3R7yR0]
>>17
特におかしくはありませんよ。
なぜならばあの世界には必殺技を武器に依存しまくりであるか否かを問わず
悪と戦えるヒーローは彼らダイナマン以外に居ないのですから
彼らの方針がそれすなわち全ヒーローの総意そのものなのです。

19 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 11:57:37 ID:BC1Suko50]
昨日のWのあの30女。人生に何の楽しみも見出せずにいたという言い分は、
まあそういう人もいるでしょうが、ジミーのあの歌を初めて聴いたときに
生き甲斐を見つけられたというのがどうしても理解できません。
あんな歌に縋らねばならないほど追い詰められていたのでしょうか?
どんな人生だったのでしょうか?

20 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:01:54 ID:BC1Suko50]
後それともう一つ、前編ではジミーの歌を聴いた翔太郎と亜樹子や
広場にいた他の人達が大ダメージを受けて苦しんでいたのに、
30女の回想シーンで歌っていたジミーの周りを過ぎていく通行人達は
全然平気で歩いていたのは何故ですか?



21 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:02:11 ID:ogelSzX30]
全スレの>>960みたいにスレ立てすらしない狭量で非紳士的な奴がいるんですから、
ルール無視の書き込みに対する規制強化と、
連投の禁止を>>2の1に盛り込むべきだと思うのですがどうでしょうか?

22 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:06:37 ID:Xo6gLGnL0]
>>19
鉄工所で働いていたことから筋肉ばかりが付きオッサンくさい男しか回りにいず、
地味な容姿なのでモテなかったことは容易に想像できます。
そんなときに現実のイケメンがいたら迷わずに付いていきますよね?

>>20
回想シーンなので美化していました。

23 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:16:18 ID:ogelSzX30]
ハートキャッチプリキュアですが、
絵がロリっぽくて、今まで以上にロリコン視聴者率が増えそうなのが日本の将来が心配です。

24 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:18:37 ID:BC1Suko50]
>>21
匿名前提で原則誰でも書き込める巨大掲示板で規制強化したからといって、
言われた連中が出て行くと思いますか?
あなたがそいつらを直接探し出して二度と来ないように始末してくれるんですか?

ほっとくのが吉だと何度でも申し上げます。

25 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:21:51 ID:ogelSzX30]
無論、時間が無かった、気づかなかった、仕事中だったからスレ立て出来なかったとかいうのは
言い訳にしかなりません

紳士失格えす

26 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:36:45 ID:Ohp+3Lte0]
>>23
そんなもん第一次ロリコンブームの頃から言われています。
いまさら手遅れです。

27 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:45:07 ID:cF88dmwT0]
ドーパント達ですが、特殊なドライバーを開発して、
悪の心を捨て去れば仮面ライダーになれるのに、
ならないのが理不尽です。


仮面ライダーになれば、
皆の人気者になって、バンダイとかがスポンサーについてくれるかもしれませんし、
初期の平成ライダー俳優のようの、俳優としても成功する可能性が高まりますし、
仮に弱いメモリの所有者であっても、先輩ライダー達がピンチの際に助けてくれるはずです。

悪を倒す正義のヒーロー、かっこいいじゃないですか。

だというのに何故ドーパントなんかになってしまうでしょうか?
彼らは本当に特撮ヒーロー番組を見て育ったのでしょうか?

28 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 12:53:32 ID:BC1Suko50]
>>27
恐らく彼らは、ライダーと戦う悪の怪人側の方に魅力を感じてしまったのでしょう。
お約束上ライダーに絶対に倒されるのが判っていて、それでもライダーに
挑む怪人の生き様に惹かれるのも又人の嗜好です。

29 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:01:38 ID:Xo6gLGnL0]
今回のゴセイジャー
アラタたちは天地博士宅に居候させてもらうことになりましたが、
決定権が望にあることと、それだけの敷地があるのに天地博士と望しか住んでいない事が理不尽です。
あれだけの邸宅だと固定資産税も大変ですし、
私設研究所では国の予算が下りないので天文学だけで飯は食べれません。
維持管理費もかかりますし、収入は一体どうしているのでしょうか?

30 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:02:23 ID:6eczIII+0]
>>20
あのアラサー女史がファンになる前は、まだ下手なりに普通の歌い方だったのです。
アーティストが無条件に持ち上げられ批判的な意見をシャットアウトされた結果、
方向性を間違えたまま突き進んで殺人音波を身につけるまでになってしまいました。
この街だけでなく、どこでもよくあることです。



31 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:02:36 ID:z+T92ETH0]
水戸黄門ですが、
すぐに印籠をだせば、
その後の無駄な戦い(どうせ印籠で解決するんですし…)が無くなるはずです。
また、戦いが無くなれば、スケさんカクさんや自分に万が一の事が起こる可能性も低くなります。

だというのに、何故敵をボコボコにしまくってから印籠を出すのでしょうか?

32 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:04:32 ID:z+T92ETH0]
シンケンジャーのインロウマルですが、
ディスクアニマルの名前を叫ぶ機能に意味はあるのでしょうか?

ディケイドやディエンドなどの平成仮面ライダーだったら、
龍騎以降良くある事、で済まされますが…

33 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:13:22 ID:BC1Suko50]
>>31
黄門様は毎回一通りスケさんカクさんを戦わせ、「もういいでしょう」と
言って攻撃をやめさせています。最後に印籠を出せばどっちにしても
悪人どもの言い分を封殺できますし、ならば先に、散々好き勝手した悪人どもを
ボコって憂さ晴らしをしておこうという魂胆です。

34 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:21:40 ID:z+T92ETH0]
超ウルトラ8兄弟に出てきた人らは、
平行世界の同一人物みたいですが…

他の人達はともかく、元々がウルトラマンであり、
オリジナルとなった人間もいないはずのセブンが、
普通の人間モロボシ・ダンとして生活しているのが理不尽です。

35 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 13:27:50 ID:BC1Suko50]
>>34
家庭の事情で改名した、平行世界の薩摩次郎にセブンが合体したのです。

36 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 16:56:23 ID:wrI6jLtx0]
>>27
そもそもヒーローはなろうとした時点で失格なんですよ

>>32
実は音撃もモヂカラも同じ「言霊」をルーツに持ち、それぞれ独自に発展していった技術です
そのため現在でこそまったく別のものに見えますが、根底の構造は非常に酷似しています

したがって、両者にはある程度の互換性が見られるのです

37 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/01(月) 17:48:05 ID:b2A9Ey3y0]
ウルトラセブンに登場したロボット長官は、怪獣図鑑では「第四惑星人 ロボット長官」と表記されていますが、
奴はロボットなので「惑星人」ではありません。
というか、ちゃんと生きた人間の住人もいたのに、それを差し置いてなぜこいつが「惑星人」と呼ばれてるんでしょうか?

38 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 18:39:15 ID:i9GI64dO0]
>>37
「人間」とはその惑星でもっとも高い知能、高い文明を持った種族の総称であって、誕生の経緯および身体の構成物質は無関係です
すなわち第四惑星においてはロボットこそが人間なのです

あなたが「人間の住人」と称している存在は確かにかつては人間ですが、現在は定義上「家畜」「類人猿」に分類されます

39 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 18:39:55 ID:iYKd4g190]
シンケンジャーVSゴーオンジャーに出てきたゴセイジャーが
目撃者であるダイゴヨウの記憶を消さずに帰ったのが理不尽です。

40 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 18:45:15 ID:ymTcLX060]
それなりの質問があったのに、水曜まで放置されてたっぽいのが理不尽です。

これでは前スレ>>960みたいな奴が増える懸念があります。



41 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 18:51:59 ID:h95T0KegO]
タイムレンジャー
ロンダーズの囚人ゲーマルクとフランは恐喝の罪で圧縮冷凍されていましたが
冷凍されるレベルまで彼らの恐喝を放っておいた未来の警察が理不尽です

42 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:04:01 ID:iAemWsgcP]
冴子がタブーの姿で井坂に診察を受ける際あえいでいたのが理不尽です。
タブーに変身している際は装甲に包まれているようなものなのに、
なぜ触られただけで生身以上に感じるのでしょうか?

43 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:08:49 ID:LMRr7xn00]
>>40
特撮番組ばかり見ていないで、たまにはニュースにも目を向けましょう。
サーバー復活に尽力された運営の皆様に心より乙を送ります。

ところで、
怨念や悪意と言ったマイナスエネルギーが大量に澱んでいる某地域が
グエムルにきれいさっぱり壊滅させられないのが理不尽です。

44 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:21:29 ID:zLO+LHwg0]
W対アイスエイジ戦におけるWの戦い方が理不尽でした。
冷気には熱という事でヒートを選択したまではよかったのですが、
力を溜めないと燃えないのに通常のパンチを連発、
結果ヒートが凍りますがそれでも接近戦に持ち込みたがりメタルを選択。
ここは遠距離から安全に攻撃できるトリガーで挑めばよかったはずです。
また大量のツララ攻撃にはトリガーではなく広範囲に炎を噴出できる
ヒートメタルを選ぶべきでした。

翔太郎はともかくフィリップまでミスをするとはどういうことでしょうか。
せめてアドバイスの一つでもかけてやるべきでは?

45 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:28:38 ID:QJGYn/000]
>>43
あなたは勘違いをしている。
彼等にとってそれらは糧です。
淀んでいようが溜まっていようがどうということはありません。


46 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:34:01 ID:I/scGQfH0]
先週のWでバスに乗った時点で若菜姫とフィリップが入れ替わったんだとしたら
なぜ顔を見せて手を振っているのにファンたちは入れ替わっていることに気付かないのでしょうか
とても理不尽です

47 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:54:41 ID:kOwUp2330]
>>44
結局は勝ったのですからなんの理不尽もありません。
戦闘スタイルが貴方の考えと異なっているだけです。

48 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 19:55:57 ID:JyveAF7j0]
>>42
装甲に包まれてはいますが、触られているという感触はあるからではないでしょうか。


49 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:16:19 ID:its1Wk190]
>>37
実は名前が「第四惑星人」で、肩書きが「ロボット長官」でした。
>>41
逃げ続けた分罪が重くなりました。

50 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:18:30 ID:M2CKzXLK0]
先日、津波警報が発令されたわりには、たいした津波がこなかったことが理不尽でしたが、
もしかしてヒーロー達が日本を大津波から守ってくれたからなのでしょうか?



51 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:24:16 ID:7xo6X3t6O]
>>50
ウルトラマンが総出でバリアを張りました。東京には帰マンが来ました
まあ群馬の俺には関係ありませんけどねー



ゴセイグレートのCMで何だかよくわからん形に変形させられてるゴセイグレートさんが理不尽にかわいそうです

52 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:34:31 ID:JyveAF7j0]
>>46
あのファン達も実は照井により集められた警察関係者達が化けた物です。



53 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:44:41 ID:SILxqGyu0]
>>46
前スレで指摘されていましたが、あのファン集団は亜樹子はじめ全員が翔太郎が集めたサクラです。

54 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 20:59:14 ID:cliFuT2P0]
>>41
犯罪者の人権に関して過剰反応するサルどもも、未来の世界では
ロンダース囚人並みに鬱陶しくパワーアップしていて、そいつらを
先に片付けるのに手間が掛かりました。

55 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 21:06:43 ID:pkgJVImS0]
>>39
ゴセイジャーの記憶を消す能力は人間限定で、
なんかようわからんものであるダイゴヨウには効かないと思われます。
能天気なスカイック族二人が「人間じゃないならどっちみち消せないしもういいじゃーん」とか言いだしたので放置することにしました。

56 名前:剣崎 mailto:sage [2010/03/03(水) 21:19:15 ID:VkJiJ1Y20]
>>36
コロモの頃から、ヒーローに憧れチて、仮面ライダーになれたのディスが、
それでは駄目だと言うのディすか?

57 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 21:46:36 ID:y+Jtx6pfO]
>>37
宇宙人の肩書きで思い出しましたが、ザッカルは「L85星人」が肩書きになっています。それまでも個人名のある宇宙人にゼミや
マヤがいて「宇宙狩人」や「宇宙スパイ」という肩書きがあるので「宇宙Gメン L85星人ザッカル」でいいと思います。

58 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:44:54 ID:h95T0KegO]
ゴーオンvsゲキ
激獣拳使いのもとで修行をしているのに臨気らしき紫色のオーラを放つ軍平が理不尽です

59 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:44:56 ID:/YHxsZcC0]
>>23
「こどものじかん」みてーな番組がテレビで放送できているくらいですから
もう手遅れではないでしょうか。
……テレビ版は検閲だらけだそうだけど、それでもよくあれテレビで放映できたなぁ。

>>29
博士が研究以外ではとてつもなく鈍そうなこと、生活力がなさそうなことから考えて
博士は親から莫大な遺産を受け継いで、遺産の運用だけで楽に暮らすことができ
道楽のような感じで研究をしているのではないでしょうか。
んでさらに、以前は使用人がたくさんいたのですが
博士のいい加減さに愛想を尽かしたか、はたまた別の理由かで
全員出て行ってしまい、博士と望しか残らなかった、
そのために部屋は余っている一方で、雑用をする人間がいなくて
家の中が散らかり放題だったので人を探していた
と考えると、すべて納得いきますね。

60 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:50:15 ID:/YHxsZcC0]
>>32
ディケイドやWの音声機能が格好いいので、作るときに真似しただけではないかと。

>>41
これはマジレスですが、タイムの未来世界では、現在のアメリカにもある
「スリーストライクアウト制」つまり、比較的軽い犯罪でも三回重犯すると
重犯罪として扱う制度が採用されているということが、劇中で明白に語られていました。
それに引っかかって圧縮冷凍されたのですね。

>>42
タブーに触れることですよ。
敏感になって当然でしょ?



61 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:51:00 ID:d9oigyF10]
鯖が落ちている間に前スレまでdat落ちしてしまったのが理不尽です。


62 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:59:42 ID:6pqg5wdP0]
友人から、最近、韓国の方々が掲示板に大してF5キーを連打するのが流行ったらしいと聞いたのですがk
掲示板はチャットじゃないので、更新ボタンを押すのはあまり意味がないと思います。
ちょっとせっかちすぎます。理不尽です。

63 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 22:59:44 ID:HsKBq6p00]
>>58
あれは臨気ではなく、523と同じ紫激気です。
なぜ紫激気をまとうようになったか? 「カッコ良すぎる」からです。

64 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:02:11 ID:oTe3fof80]
>>62
その国の方々の独特の思考については、理不尽どころではないので説明できません。

それ以前に、特撮には関係ありませんので他の板でどうぞ。

65 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:05:19 ID:/YHxsZcC0]
フィリップ君はなぜ、「園崎家 ガイアメモリ 陰謀」とかのキーワードで
検索してみようとしないのでしょうか。

66 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:11:34 ID:cbBUpc3v0]
>>65
若干マジレスですが、園咲家に関しての情報に閲覧制限が掛かっているからです
決定的な情報を掴めないが故に、正面切って攻め込む事のできない現状があると思われます

67 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:18:22 ID:dH0B50J90]
>>65
若菜姫のおうちがそんなことに関わってるわけがないじゃないですか

68 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:22:17 ID:hhhTTUjp0]
デカレンジャーのエージェント・アブレラがデリートされたのは当然ですが、
彼ほどの大物犯罪者なら、協力するアリエナイザーや、怪重機の製造ルートなど、
多くの有益な情報を持っているはず。生かして逮捕し、それらについて吐かせれば、
末端組織まで叩き潰すことが出来てよかったのではないでしょうか?

69 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:22:58 ID:i9GI64dO0]
>>56
その志はすばらしいと思います
でもその純粋さを利用されないように気をつけてください
>>65
理由は簡単、キーワードが足りなくて絞り込めないからです

70 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:38:12 ID:/YHxsZcC0]
>>68
表の理由: 彼ほど危険で有能な知能犯は、ちっとやそっとで情報を漏らさないでしょうし
 知能犯だけに、予想もしない理由で脱獄される危険があります。
 万一脱獄された場合、どれほどの被害をもたらすことになるのかは、今までの実績で明らかです。
 これ以上の被害を出さないために、即刻デリートすべしと決定されました。

裏の理由: 宇宙警察長官の鳥野郎が、「ここまで宇宙警察をコケにしたのは奴が初めてだ!
 目の前で奴がデリートされるのを見ないと腹の虫が収まらない!」と激怒して
 強引にデリートを要求したのです。




71 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:38:54 ID:cliFuT2P0]
>>68
結局倒すのに最終回まで掛かったほどの強敵です。生かしたまま捕まえるほうが
リスクが大きいと判断されました。

72 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/03(水) 23:43:30 ID:EfR3n/1j0]
>>51
超合体魔術ロボの設計思想を受け継いでいます。
きっと最終形態は何だかわけのわからない
物体に合体すると思います。

73 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:01:49 ID:+fddJtsaO]
アバレンジャー
偽ムカデンパンジー(分身+バーミヤ兵)は本物に及ばないまでも、アバレンジャーに必殺技を使わせる程度には強化されてました
あと10体も作ればアバレンジャーを倒せたかもしれないのにそれをしなかったのが理不尽です
(分身10体程度いなくとも作戦にも影響もなさそうですし)

74 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:14:21 ID:S7PHk0W20]
インロウマルを人数分量産しないのが理不尽です。

75 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:14:21 ID:k/JW94lH0]
デカレンジャーですが、銀河系規模の大量無差別殺人とかそういう奴ばかりで、
性犯罪者とか、著作権違法とかそういった類の犯罪者が出てこなかったのは何故ですか?

76 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/04(木) 00:19:00 ID:Ee0jT4dV0]
>>61
その前に1001に到達してたから別に理不尽ではないと思います。



Q・この星(地球)がこんなに青く美しい訳を知ってるかい?
A・どんな命も同じ眩しさ、同じ重さで生きてるからさ。

命の眩しさというのがよく分かりません、どう解釈すればよろしいでしょうか。

77 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:21:51 ID:k/JW94lH0]
仮面ライダーアクセル

絶望がお前のゴールだ



相手が悪夢未プレイかもしれないのに、絶望でエロゲ卒業させようとするアクセルが理不尽です

78 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:26:09 ID:uIW2Uy2a0]
>>75
年末の回で、痴漢の罪が出てきましたが……。

>>77
その場合のゴールは、レースのゴールではなくサッカーのゴールなのです。
つまり、「絶望というゴールに何回でもぶちこめ」と言っているのですよ。

79 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 00:59:23 ID:y6yGd2l50]
>>75
それらの事件は扱う部署が違います。
デカレンジャーは日本の警察で言うところの捜査一課にあたる
凶悪犯専門の部署です。



80 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 01:18:14 ID:AQuI5vCx0]
>>74
マジレスですが、スーパーシンケンジャーは全ての折神を纏った姿であり、その媒介となるのがインロウマルです
すなわち、インロウマルだけいっぱいあっても折神も6人分ないと意味がないのです



81 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 01:18:59 ID:oTSyMKNk0]
>>73
電波が混線するので2匹が限度です。

82 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 02:03:16 ID:1b/W8/8v0]
翔太郎は「この街では誰も泣いてほしくない」と言ったのに
沢田さちお(路上詩人)を泣かせてました。これは理不尽です。

83 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 02:12:10 ID:GY6dl2k70]
俳優のオダギリジョー氏は、良い大人が変身とかするのが気持ち悪いといっていましたが、
何故未だに変身と叫ぶヒーローが多いのでしょうか?

どうしても変身を使いたいなら、超変身!と叫ぶなどの対処がとれるはずですが…

84 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 02:47:36 ID:Z7lSQQcJ0]
>82
あのビルは風都と隣町との境界線付近に建っていました。
「この街」では泣かせなかったので理不尽ではありません。


85 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 04:47:57 ID:PEVReqa30]
>>83
超○○なんて叫ぶ方がよっぽど中二病ぽくて恥ずかしいです
変身するから変身と叫ぶのは当然のことです
それよりも、あなたは人の意見に流されすぎではないでしょうか?
一行目と二行目以降が全く関係ないようにも思えますし。

86 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 07:36:18 ID:ypja0Dx00]
>>82
悪い事をした奴の涙に限っては別です。奴の場合は自業自得ですから。

87 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 08:01:09 ID:uIW2Uy2a0]
>>83
彼は既に時代に遅れています。
今は街角で普通に変身するのがトレンドです。

その証拠にですね、昔の仮面ライダーは力を込めて「変! 身!」と叫んでいました。
つまり、(これから俺がやる変身は普通の行為じゃない! 気合い入れてやらねえと!)と思っていたのです。

しかるに近年の電王とかキバとかディケイドとかは、日常会話のようにさらっと「変身……」といいます。
つまり、(変身くらい日常ちゃめしごと、気張る必要なんてないじゃん?)と思っている証拠です。

ちなみに現役のWの場合、祥太郎はいまいち昭和の感覚を捨てきれないので「変身」に気負いがありますし
竜は思いっきり昭和感覚なので「変! 身!」と気合いを入れまくっているのです。

88 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 08:24:49 ID:1gGFAEUV0]
ゴセイヘッダーは謎の孤島の石碑をブチ壊して出撃しますが次の週には綺麗に修復されているのは何故ですか?


89 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 09:01:16 ID:Uw40vebi0]
>>88
一週間の間にゴセイヘッダー達がその都度修理しています。

90 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 09:03:58 ID:logqlN9h0]
>>83
発想の逆転です
良い大人を雇うのをやめました、これで変身し放題です



91 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 09:54:50 ID:8iBWwQDy0]
ゴセイジャー
アグリ&モネが食事をしたり怪我をしていることから
護星天使たちは実体がありますよね?
塔が崩壊してから天地家に居候するまでどうやって暮らしていたのでしょうか?
アグリ達のようにキャンプをしていたとも考えられますが、あれだけの荷物どこで調達したのでしょうか?
あまりにも理不尽です。

92 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 10:03:30 ID:uIW2Uy2a0]
>>91
早い話、必要物資は盗んでいたのですよ。
もし見つかったら記憶を消すだけのこと。
実に簡単じゃないですか?

てゆーか、塔が崩壊する前に既に見習いのため地上に降りていたのだから
塔が破壊されてようがなかろうが、この点については関係ありませんね。

護星天使は「星を守る」のが使命ですが
「日本の法律を守る」ことは二の次なのです。

93 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 10:04:18 ID:Uw40vebi0]
>>91
地球人の生活区からこっそりパクってきました。
全ての命を守るためには致し方ないことです。

94 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 10:04:30 ID:IMr5MXlT0]
>>88
あの石に見えるものは
ヘッダーたちの表皮から分泌される垢とか脂が固化したものです。


95 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 10:33:10 ID:B1FcjYz30]
一部の特撮ヒーローシリーズは明らかに日本人で、結構普通の名前なのに
カタカナの名前が多いのは何故ですか?

96 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 10:43:12 ID:RuUgODHG0]
>>95
いくつか理由が考えられます
・戸籍からカタカナ(今でもお婆さん等に多いですね)
・耳で聞いただけなので漢字が分からない
・正体を隠すため漢字表記を避けている
・実はとんでもない難読DQNネーム
2番3番あたりが、主な理由ではないでしょうか

97 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 11:19:50 ID:8iBWwQDy0]
>>95
ゴセイジャー→天使。
ゲキレン→漢字が書けないジャンにゴウ達が合わせてくれた。
タイムレンジャー→ユウリ達は30世紀人ですので漢字が無くなった。
ギンガマン→ギンガの森の戦士
カクレンジャー、マスクマン→コードネーム
ジュウレンジャー→古代恐竜人類
フラッシュマン→フラッシュ星で育ったので漢字が無い。
全て理由がありますね。
理不尽ではありません。

98 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 11:23:20 ID:UIDDb5fG0]
仮面ライダーのパラレルワールドは名前カタカナなのに、
ウルトラ8兄弟では漢字になってるのが理不尽です。

1度クロスオーバーしたとはいえ、所詮は相容れない存在なのでしょうか?

99 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 11:35:07 ID:Uw40vebi0]
>>98
ハヤタやダンやミライは漢字ではありませんが?

100 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 11:36:56 ID:IA72XocN0]
ライアードーパントの能力は”嘘を本当と信じ込ませること”なのに、
「そんな剣じゃ傷つけられないよ」のときだけ”嘘を本当にする”能力
になっているのが理不尽です。
ダメージを与えたのに照井にはノーダメージに見えてしまう、とか
エンジンブレードが効かないかもと照井が悩むならわかりますが。



101 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 11:42:15 ID:UIDDb5fG0]
メモリの能力を使って嘘をつくライアードーパントですが、

名前がライアとかなのに嘘付かなかった仮面ライダーライアや、
嘘の専門家であるウラタロス氏に失礼すぎて理不尽です

102 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 12:00:56 ID:Uw40vebi0]
>>101
失礼なので天罰が下りました。

103 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 12:11:48 ID:IMr5MXlT0]
>>83
他人から「気持ち悪い」と言われるような事が好きな人なんていくらでもいます。
ぶっちゃけ、特オタとかねらーだって「気持ち悪い」と言われる事もありますが
あなたは「じゃあやめよう」と思いますか?


104 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 12:25:21 ID:yZVnz+SwO]
>>100
あそこで言葉の針を刺されたのは照井ではなくエンジンブレードの方です。

105 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 16:16:35 ID:4grD5ezRO]
>>101
説明しようにもなにが失礼なのかわからない文章が理不尽です

106 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 16:36:23 ID:AQuI5vCx0]
>>100
アクセルはもちろんのこと、Wや視聴者である我々にも能力が使用され、騙されていたのです
すなわち、我々にはダメージを受けていないように見えますが、実際にはしっかりダメージを受けており、ライアードーパントはやせ我慢をしています

もしかしたら意味がないかのように見えるかもしれませんが
「しっかり攻撃したはずなのにノーダメージだった」という事実はアクセルやWはもちろんのこと、我々視聴者も「騙すだけではなく嘘を本当に出来るなんて・・・」と絶望に突き落とされるという寸法です

107 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 18:57:13 ID:+fddJtsaO]
ゲキレンジャー ギュンギュン拳聖大運動会
ジャン達に拳聖大運動会の説明をしようとしたガゼルを押しのけて何を言うかと思ったら
「腹が減っては戦はできぬ」と全く関係無いことを主張するゴリラが理不尽です

108 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 19:42:13 ID:P9IWGMyh0]
ヒーローや仮面ライダーに武器未使用を要求する人達が理不尽です。

変身状態で相当超人的な能力を持ってるライダーでないと、
昭和の時代に開発された兵器群で艦隊で最新鋭イージス艦隊を倒せという話とあまり変わらないような…

109 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 19:58:22 ID:P9IWGMyh0]
ドラゴンナイトですが、ディケイドでもないのにカメンライドとか叫びながら変身するのが理不尽です

110 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 19:59:45 ID:Y34MNa1C0]
掃いて捨てるほどの歌唱力のクイーン&エリザベスがデビューするなんて、番組関係者に身体でも売らなきゃ無理だと思うのですが…



111 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 20:14:46 ID:ypja0Dx00]
>>110
審査員が言っていた事を言っているならあれはライアードーパントに言わされていただけです。
実際はかなり才能があったのです。



112 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 20:27:51 ID:AQuI5vCx0]
>>110
再挑戦しました
あの一件がライアードーパント退治からそれなりの日にちが経過していることは翔太郎の日記の内容からも明らかです

なお、敗者に手のひらを返したように酷いことを言うのは番組の通例なので、もちろんアレは誇張表現です

113 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 21:15:30 ID:oTSyMKNk0]
>>110
あの二人が情報屋だということを忘れてはいけません。
その気になれば関係者の弱みくらいかんたんに…

114 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 21:29:33 ID:DJyj14U60]
>>108
アンチ活動の一環です。ほっときましょう。
それと、ヒーローと仮面ライダーを別扱いにしているのは何故ですか?

>>110
ジミーの余りの駄目さの御蔭でましに見られて得しました。

115 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 21:35:04 ID:pGfBKnLD0]
韓国からのサイバー攻撃に対して、何の動きも見せなかった米国にいるヒーロー達が理不尽です。
ダイハード4.0みたいなことになったらどうするつもりだったんですか?

116 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 21:37:59 ID:6oiUsq/n0]
>>108
そもそも例えがおかしい。
イージス艦は盾で矛ではありません(サイバーテロがお好きなわが国の隣の国は無敵のスーパー戦艦のように謡っていますが。)
例えば戦艦大和とやりあったから6対4くらいでイージス艦は負けます。


117 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:09:25 ID:NKg7Q5L/0]
>>91
まあ、カードで調達したのでしょう。
>>101
一度でいいので、作品を見てから書き込んでもらえないでしょうか。
でなければ、見たが理解できなかった、ということでしょうか。

118 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:11:36 ID:NEl5cy8H0]
シャンゼリオン「羊とパイと現金と」にて。
シャンゼリオンがバイクモードのリクシンキに乗って体当たりをするシーンで、なんか背景が急に高速道路に変ったのはどうしてでしょうか?
その前後は公園の緑地で戦ってたんですが。

119 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:16:40 ID:eyKlR00b0]
困っている人、悩んでいる人、苦しんでいる人を見かけたら、性別を問わず救いの手を差し伸べるのが真のヒーローだと思います。
「男が男を追いかけるのは、恥ずかしいー」などという翔太郎の考え方は、ヒーローとしては理不尽です。
これがジローや健なら、鳥が飛んでるさざなみ海岸であっても、ためらうことなく若者を追走したことでしょう。ギター片手に。

120 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:22:59 ID:mqFC2eFy0]
>>119
だからこそ、彼は半人前のハーフボイルドなのです。
どこも理不尽ではありません。



121 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:27:36 ID:AQuI5vCx0]
>>118
リクシンキは最高速度こそは優れているのですがいかんせん立ち上がりが非常に悪く
十分に加速し、実用的な威力の体当たりをするためには公園程度の広さでは足りなかったのです

>>118
翔太郎が恥ずかしいという理由で救いの手を差し伸べなかったのなら確かに問題ですが
恥ずかしさをおして救いの手を差し伸べた上に、後でもっと恥ずかしい役をやっているのでよしとしてあげてはいかがですか?

122 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:30:14 ID:yZVnz+SwO]
>>119
翔太郎にとっての「ヒーロー」というのはおやっさんです。

考えてもみてください。
白いギター片手に砂浜で男を追っかけるおやっさんの姿を・・・


恥ずかしいでしょ?

123 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:49:19 ID:P9IWGMyh0]
ウラタロスはおのれの力のみで嘘を付いたのに、メモリの力をかりるライアードーパントが理不尽です

124 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 22:53:45 ID:ergE8jaz0]
>>123
実はウラタロスの正体はライアーメモリの中身でした

125 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 23:09:51 ID:ZUp+vI2I0]
>>123
名目だけとはいえ、ライアードーパントは金をもらい嘘で工作をしていたので、あれは「仕事」です。
徹底して趣味で嘘をついていたウラと異なり、機材を用いてより確実さを高めるのはプロとして当然です。

126 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 23:26:24 ID:P9IWGMyh0]
ダブルのドーパントですが、一応、専用ドライバーを使い、正義の心に目覚める事でで仮面ライダーに
なれるはずですが、今の所ライダーは3人(4人?)しか出てきてないのが理不尽です。

仮面ライダーアームズとか出てきても良かったと思うのですが…

127 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/04(木) 23:31:31 ID:eCGv3SJr0]
>>126
人間を超える力を手にしたときに、
私利私欲に走らず、正義に徹することがいかに困難かと言うことです。

まあ、ぶっちゃけミュージアムのみなさんが
商売敵にメモリを売るはずがないだけという話もありますが。

128 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 00:01:11 ID:P9IWGMyh0]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000035-scn-cn

モノホンの天道かもしれないのに、話題にされないのが理不尽です。

129 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/05(金) 00:08:29 ID:oHphsZYi0]
>>128
日本語が話せなかったので別人と判断されました。

130 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 00:13:40 ID:GTCVh5Xm0]
>>110
だから身体を売ったのでしょう。
そこのところは子供向け番組で描くはずがありません。

>>119
結局助けたのだから問題ないでしょう。
あらゆるヒーローが、いかなる状況での人助けでも
内心恥ずかしがっていないと思いますか?

つーかジローの場合は、羞恥心回路なんてものは内蔵されていません。



131 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 00:25:31 ID:jh3nzOuo0]
>>119とかもそうですが、本編でちゃんとケリがついていることを
理不尽扱いする人が最近たまに来るのが理不尽です。

132 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 00:33:03 ID:hdd3oZri0]
>>131
ゴルゴムの乾巧っていうディケイドのせいです

133 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 00:41:33 ID:LrXDN1Ln0]
ゴセイジャー
ゴセイヘッダーにしがみついていたら護星界を行き来できるんじゃないのですか?

134 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 01:09:23 ID:scmsJd1n0]
>>133
ゴセイヘッダー遺跡のあるヘッダーアイランドは、護星界でも人の通わぬ南海の孤島です。

ところで、あなたが外国に研修に行ったら、突然空港が閉鎖されて帰れなくなったとします。
その状況で、1)仕方ないのでその国の空港近くの都市で普通に暮らす。
2)なんとか日本に帰国できるけど船も通わぬ無人島でサバイバル生活。
のどちらかを選べと言われたら、どうしますか?
つまりはそういうことです。

135 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 01:28:59 ID:Y6Ks0l780]
摩擦係数の低い雪原での戦闘に、よりによって
AT-ATみたいな有脚ビークルを投入する帝国軍が
理不尽です。

136 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 02:57:43 ID:8lBM1UEc0]
それまでの主人公ライダーは変身アイテムのCMで必ず素顔を見せていたのに、
門谷士と翔フィリがその例に乗らずに素顔を見せないのが理不尽です。
3人ともシャイにはとても見えませんが。

137 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 03:02:14 ID:UdRTh0PE0]
なにげなくゴーオンジャーの最終話をみていましたが
「バーニングダガー」とか「フリージングダガー」とか
必殺技を普通に使っていました

あれ?ダガーって秋葉原の事件で
自粛したのでは・・・理不尽です

138 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 04:14:59 ID:4sQ9IdRo0]
秋葉原の事件はリアル世界であってゴー怨ジャーの世界では無かったような気もしますが・・・

まあ最終回なので今までの必殺技によく似た新必殺技を繰り出したのです。


139 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 08:41:36 ID:I/Ranjna0]
>>135 は偉い人なのでわからないかもしれませんが、
脚なんて飾りなのであってもなくても同じなのです。

140 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 08:57:14 ID:mUgr1fYV0]
>>137
「バーニングだが」「フリージングだが」です。
「○○ですが何か?」というあの嫌味な言い回しで追加精神ダメージを与えています。



141 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 11:22:44 ID:Ad8UK1Eg0]
ゴーオンジャーですが、途中の話から○○ダガー系の武器や技を使う際に何も叫ばなくなったのは何故ですか?

142 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 12:03:46 ID:mUgr1fYV0]
>>141
>>140に関連しますが、流石に何時も言ってると印象悪いと思ったのです。
しかし、ヨゴシマクリタインは外道なラスボスだったので
まあいいだろうと判断しました。

143 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 12:23:39 ID:cUWkgmmC0]
>>136
だって彼らの変身アイテムは世間での評判が極めて悪いガイアメモリですよ?つまりドーパントです
顔を隠すのは当然だと思うのですが

144 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 13:00:19 ID:KEDARpCs0]
ドーパントって、考えようによっては龍騎の悪役ライダーみたいなもんだと思うのですが、
扱いの差がでかすぎるのが理不尽です。
仮面ライダーの名前の重みはそんなにデカイのでしょうか?

145 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 13:25:41 ID:AFI0Ngzz0]
1984年版のゴジラに出てきたショッキラスですが
フナムシはそもそも他の生物に寄生するような生態をもった生物ではありません。
ましてゴジラみたいなでかい生物に寄生するなんてありえないと思います。
理不尽です。

146 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 14:02:43 ID:xHBihtH1O]
アバレンジャーでトリケラを人間に変えたエミポン似の天使と、その上司のスケさん似の神様が戦隊に力を貸してくれないのが理不尽です
過去に封印されたことのある暴魔や妖怪とかならともかく、ゴズマやゾーンやバイラムレベルの侵略者の攻撃や
地球が壊滅しかねない大神龍が出てくるような事態は流石に放っておけないと思うのですが

147 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 14:26:29 ID:B+PCCneM0]
>>145
寄生と言っても、別にゴジラの血を吸ってるとかではなく、
体表にへばりついて老廃物やこびりついた藻を食べているだけです。

あそこまででかいと、ゴジラの体表は「岩場」みたいなものですから。


148 名前:天使見習い mailto:sage [2010/03/05(金) 14:35:50 ID:QkdLNGhK0]
>>146
だから今、地上に僕たちがいるんじゃないかな?

149 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 15:15:40 ID:GTCVh5Xm0]
>>146
そんなこと言うなら、天空聖者たちは
なんで一年間しか地上に力を貸してくれなかったのか、なんてことになってしまいますよ。

150 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 15:31:10 ID:B+PCCneM0]
>>146
実はちゃんと力を貸しています。

画面にははっきりとは現れませんが
「侵略者が陰謀を進めている場所にヒーローや関係者が『たまたま』通りかかる」
「敵の能力に敗退した後『たまたま』逆転のヒントになる出来事に遭遇する」などの偶然は
すべて神様が陰ながら正義の味方を助けた結果です。

ちなみに、なぜもっと直接的な介入をしないかというと
迂闊な関与をすると侵略者側の神が出てきて泥仕合になった挙げ句、
大神龍が降臨して地球そのものを破壊するからです。




151 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 15:41:49 ID:mUgr1fYV0]
>>144
でかいですよ。実質はともかく、世間の通りのよさは雲泥の差です。

152 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 16:10:06 ID:kTWL7Jk1O]
グランセイザー…全51話
ジャスティライザー…全51話
セイザーX…全38話
まるで超時空シリーズにおけるサザンクロスのような扱いが理不尽です。

153 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 16:14:38 ID:GTCVh5Xm0]
ディケイド「………………」

154 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 16:17:21 ID:vEJ3ln3fO]
>>152
子供にわかりにくい話をこれまで通り一年続けてシリーズを終わらせたガオガイガーという例もあります。

155 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 16:21:10 ID:mUgr1fYV0]
>>152-153
短期で終わることが最初から予定されていたのか、それとも打ち切りかが
重要な争点になると思いますが、セイザーXはどうだったんでしょうか?

156 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 16:37:30 ID:B+PCCneM0]
>>152
マジレスすると
超星神シリーズは開始時に「最低でも三作はやる」と断言しており
3作目であるセイザーXは開始時から「3クール、これでシリーズ終了」と決まっていた。

そのため最初から3クールを無駄なく使い切る綿密なストーリーが組まれており、
評価は決して低くない。


157 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 17:38:14 ID:uXy/fLMMO]
「逆転!ゾフィ只今参上!!」
夕子を届けるだけで一緒に戦ってくれないゾフィ兄さんが理不尽です。

158 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 18:05:46 ID:mUgr1fYV0]
>>157
5話のときも助けたからもういいだろうと思ってました。

159 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 18:09:23 ID:QkdLNGhK0]
>>157
エースがピンチになったら助けていいところを見せてやろう
と思っていたのですが、存外にあっさり勝ってしまい、出番を失いました。

160 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 18:26:25 ID:mUgr1fYV0]
「逆転!ゾフィ只今参上!!」 で自分も。
13、14話のとき、夕子はモニターの画面を越えて北斗との合体変身を
果たしましたが、そんなことが出来るんだったらこの話のときも
北斗の下へ行けたんじゃないでしょうか?



161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 18:58:22 ID:kTWL7Jk1O]
キャラ1GPにイバライガーが参戦したことが理不尽です。
ヒーローが着ぐるみキャラの頂点を決める大会に出場してどうするんでしょうか?
明らかに身のこなしなどに差がありすぎ、一方的にボコりまくれると思うんですが…ヒーローがそんな大人気ないことをしていいんですか?
それに茨城の平和はどうするのかと

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 19:50:28 ID:iD/y6GRn0]
ファイブマンのダイヤモンドマックスですが、画面で見る限り各砲門が明らかに
別々の方向にむけられており、あれでは一部しか相手に命中しないばかりか流れ弾
で無関係の人間を巻き込む危険が極めて高く、あまりに理不尽です。

163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 19:56:50 ID:0cPHReOA0]
金を搾り取る気マンマンの東映が理不尽です
 ↓
cgi.2chan.net/g/src/1267756771917.jpg

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:14:29 ID:0+AN5vY30]
>>163
ヒーローが巨大な悪と戦い続けるためには先立つものが必要です。
ヒーロー達の活動記録を上映し、得た収入を悪と戦うための資金にあてています。

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:15:17 ID:GTCVh5Xm0]
>>163
アマチュアの自主制作でない限り
映像作品を作る側は金を絞り取る気満々に決まっているじゃないですか。


166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:16:22 ID:GTCVh5Xm0]
>>164
そういえば、ディエンドは資金をどこから得ていたのでしょうかねぇw


167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:24:40 ID:8lBM1UEc0]
>>163
こういう場合東映の行為を阻止するために効果的な行為は
劇場版を見に行かないことなのですが、残念ながら特オタである我々は
東映の奴隷なので泣き寝入りして劇場に足を踏み込んでしまいます。
東映自体が衰退しない限り改めることはないと思われます。

というか、青いライダーなのに「エピソードイエロー」なことに突っ込んでください。

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:27:12 ID:xHBihtH1O]
ギンガマン
ダイタニクスの心臓を巨大化したマッサージ師にマッサージさせる作戦が理不尽です
巨大化した後に抵抗されたら勝ち目がありません

アジトへ連れて行く前に街中で巨大化させようとした魔人バズガスは更に理不尽です

169 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:30:56 ID:kTWL7Jk1O]
>>162
誘導弾で、自動的に相手を追尾し続けますので心配いりません。
もしくはコブラのサイコガンのように自在に方向を変え、相手に確実に命中するのです。

170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:44:04 ID:ToAHtGOh0]
>>163
ライダーの映画がたくさん見れると考えてください。
そんな事を言ったら映画を作ることがいけない事のように思えるではないですか。




171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 21:04:36 ID:rdVZQzmw0]
>>167
ディエンドは青ではなくシアンのライダーです
そしてディケイドはマゼンタですから
エピソードイエローは三原色で足りないイエローの部分を補う話なのでしょう

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 22:32:20 ID:bo+4L0/I0]
GOD SPEED LOVE

殺された加賀美をカブトはHCUで救いましたが、
コーカサスはそのとき「まさか、時間を戻したのか!?」と言いました。
描写的にはライダーになってもHCUは知覚できないはずですが
彼は何故時間が戻されたと分かったのでしょうか。

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:08:09 ID:LO4hPHXw0]
あのシンジにストライクベントで右を殴ればダメージを与えられるという
オーディンが情けなさ過ぎて理不尽です

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:09:00 ID:LO4hPHXw0]
ウラタロスやスーパー弁護士(ゴロちゃん含む)等は、
自分らの演技力等で相手を騙したのに、道具を使うライアードーパントが理不尽です

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:21:46 ID:mN8MaQyZ0]
>>152
そうすると、他作品とごった煮にして、海外で妙なヒットをするかもしれませんね。
>>162
数が多い分、全部の砲門の狙いをつけるのが大変なので、明らかに命中しない砲は
実は空砲や威嚇用の照明ビームになっています。
>>163
「無料で見放題」とか「見てくれたら逆にお金を払います」とかなら良いと?
あるいは「続編・新作は絶対に作るな」「もう商売をするな」と?
凄いですね。

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:48:25 ID:QkdLNGhK0]
>>174
道具を用いることで、自分の能力を最大限活用しているだけです。
それともあなたは
仮面ライダーは武器を使ってはならない とか
帰ってきたウルトラマンはブレスレットを使っててずるい とか
言い出すのですか?
 

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:56:22 ID:CSa5OENd0]
>>173
ライダーの武器でライダーにダメージを与えるのは理不尽でもなんでもありません。
あのエンドレスエイトを脱出した真二を誉めるべきです。

178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:35:10 ID:vLZExYTf0]
www.youtube.com/watch?v=FC8ZWPlmtCo

柄ではなく刃を掴むスカイチームの二人が理不尽です
そして怪我をしないのも理不尽です

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:40:06 ID:758FtOU80]
>>160
モニター越しの合体変身は、ウルトラタッチの瞬間に人体が光に変換されることを利用した
一か八かの賭けでした。従ってお互いが目視出来る状態でなくては無理ですし、失敗したら
TAC基地内で変身巨大化してしまってえらいことになります。

>>168
マッサージしたら元に戻してやるとかうまく言って従わせる作戦でした。まぁ、万が一抵抗されたとしても
魔人でさえ命を縮めるバルバエキスを注入されてるので人間用に効果を弱めているとはいえ長くはもたないかと。

>>172
自分自身が何度もHCUを経験しているので、時間が巻き戻ったときの感覚を身体で覚えていました。

180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:43:06 ID:ELouEq3y0]
>>174
>>123-125 しつこい



181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 01:08:02 ID:zHvItj8h0]
>>172
え?私は初めて描写を見たとき時間を巻き戻したと思いましたよ
そう思った観客は実はライダー以上の存在なのですね

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 01:30:47 ID:oDg+SVjEO]
>>172
死んだ加賀美が生き返れば、時間を巻き戻したと思っても不思議ではないです。
でもこういうことを当たり前に感じられる人間は、相当特撮に毒されているのかもしれませんが…

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 02:27:39 ID:Ig0pHYaf0]
>>164
ネタ回答と判っていてなお突っ込まずにはいられない自分が理不尽です
超大作なんちゃって歴史映画が悪と戦う上でどう役立つというのでしょうか……理不尽です

184 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/06(土) 03:49:07 ID:1YrgH7lS0]
この時点で筑波洋すらストロンガーの素顔である城茂とは
会っていないはずなのに、なぜか谷源次郎が
「洋の友達の城茂君ですか?」と彼の名前を知っていた事。
ソース↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=dcqSU-8mTMA&NR=1
同じ条件なら、一文字隼人も同じ。

実は谷源次郎と立花藤兵衛は知り合いだったという裏設定から来てるという解釈でいいのか?
それにしても友達ってwww先輩だろ?

185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 03:51:26 ID:bqeCkgax0]
ギンガマンの青山晴彦さんが
会ったことも見たこともない黒騎士のイメージ絵を勇太に見せてましたが
顔以外そっくりでした。理不尽です。

186 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/06(土) 03:52:47 ID:1YrgH7lS0]
追記

仮面ライダースーパー1で、V3の声を宮内さんがやってた故に
10号誕生で、沖一也が
「風見さん、しばらくです」と彼の名前だけを唯一知っていたのではないか?と・・・

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:35:43 ID:LCW76X1V0]
>>184
本人が自分で「城と申します。」と名乗っているじゃないですか。
それに、寒い季節でもないのに分厚い革手袋をつけているので、
初対面でも一目瞭然です。

「ひろ……
しまった洋の先輩ライダーとか言ったらまずいよな他の人もいるし
急に客が来るかも知れないしネオショッカーの盗聴器とかあるかもだし
えーとえーとあーもうとりあえず友達でいいや(0.01秒)
……しの友達の城茂君ですか?」
こういうことです。

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:37:15 ID:LCW76X1V0]
>>185
伝説の黒騎士ですから、絵入りの古文書の一つ二つは残っていたことでしょう。

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:59:55 ID:ErxfbLZEO]
>>183
超大作歴史映画とやらで昔の日本を今の子供達に見せることで、
昔の武士道精神を子供達に植え付けることが目的です。

要するに遠まわしなヒーローの勧誘という訳です。

190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 08:36:39 ID:Owkr2W5u0]
>>185
見たこともないダイダニクスの内部も正確に描ける人ですよ。黒騎士の絵ぐらい。



191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:00:25 ID:popPET5tO]
>>181
どうやらマジで理解できてない人らしいのが
理不尽というか不憫です

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:34:46 ID:U3YkYMnG0]
>>172
実は彼は特異点でした。
そのため、改変された時間に気が付く事ができたのです。
イマジンに憑依されていたら、さらに強力なライダーになれたことでしょう。

193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:41:47 ID:VHOk03QNP]
ライアードーパントとの戦闘で、ライアーの光弾は食らったWが吹き飛ぶぐらいの
威力なのに、光弾を次々と食らってもビルのガラスや外壁が吹き飛ばないのが
理不尽です。

194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:55:47 ID:Owkr2W5u0]
>>193に便乗。
あれだけ激しい戦闘をしているのに、野次馬が全然出てこないのも理不尽です。
ビルの中の人達ぐらいは騒ぎ出すと思いますが。

195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:14:16 ID:9QZ1x3nO0]
>>194
休日のオフィスビルなので中に誰もいませんでした。

196 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:39:14 ID:bBVYlwUl0]
>>193
「すごい威力だよ!」という嘘です。本当はたいしたことありません。

197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:52:01 ID:Nk83Hcbw0]
>>172
自分がいつも使っている機能だからです。
他人に使われたことに驚きました。
>>194
身近で「あれだけ激しい戦闘」が行われていたら、普通は逃げます。
自分だけは大丈夫という根拠の無い自信があるか、自殺志願者でも無い限り。


ライアードーパント大人気ですね。

198 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:09:58 ID:Owkr2W5u0]
>>197
>身近で「あれだけ激しい戦闘」が行われていたら、普通は逃げます。
逃げている様子も見当たらなかったんですが…市民自体が何処にも見当たらないというか。

199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:19:18 ID:E4ywJ6I40]
風都ではよくあることです。
住民の避難も迅速になっているのでしょう。

200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:31:06 ID:J5P6f6jG0]
見えないところで黒子たちが迅速に避難を誘導しているのでしょう。
黒子たちは大変よく働いています。



201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 12:43:23 ID:PLh3Aq3D0]
シャンゼリオン「朱美!リターンズ」にて。
この回の敵である闇生物ゲトラーは、シャンゼリオンの攻撃がまるで効かないという頑丈なボディを持っていましたが、
変身前の暁のキックを食らっただけでひるんでいたのはどうしてでしょうか?

202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:07:49 ID:rokgbCsw0]
実はその靴はゴム底で、ゲトラーはゴムアレルギーでした。

203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:11:10 ID:uzjNeL/r0]
GOD SPEED LOVE

殺された加賀美をカブトはHCUで救いましたが、
コーカサスはそのとき「まさか、時間を戻したのか!?」と言いました。
描写的にはライダーになってもHCUは知覚できないはずですが
彼は何故時間が戻されたと分かったのでしょうか。


204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:22:50 ID:758FtOU80]
>>203
いま私もあなたの質問を読んで3月5日の10時半に時間が巻き戻ったように感じましたから
コーカサスもそういうデジャブっぽい違和感をかんじたのでしょうね。
>>172

205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:26:51 ID:KTDTIE1o0]
金色の羽はとにかく右側をなぐれ!

MWから真司の様子はうかがい知れるてただろうに、
右側に瞬間移動するオーディンが理不尽です

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:42:41 ID:zHvItj8h0]
>>184
クラゲロンとサイダンプとの戦いの後に、変身を解いて自己紹介しました

オオバクロンのときに、アマゾンライダーから手紙が来ましたよね
それと同じようにV3から歴代ライダーを紹介するビデオが届きました
そのビデオは追加編集されて、後に村雨良にも見せました

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:45:43 ID:KTDTIE1o0]
ゲゲゲの女房が最終回間近という事で、鬼太郎の住民票を配ってるそうですが、
アザラシのタマちゃんですら住民票がある上、
鬼太郎は人間達のピンチを何度も救ってくれてるみんなのヒーローなので、

鬼太郎さんが住民票の作成を断わったり、住民票作成で都合が悪くなったりとかがなければ
作成されてもおかしくはありません。むしろない方が理不尽かもしれません。


で、作ったのはいいですが、何故その住民票を一般に配布しているのでしょうか?
もしや、私の住民票も一般に配布されたりする事もあるのでしょうか?

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 14:24:30 ID:rL8HauWz0]
スーパー1第32話
ジンファイターが魔女参謀に突き落とされて人食い鮫に食われるシーンがありますが、ジンファイターはロボットだったはずです
いくら飢えていようと、とても食えたものじゃないと思うのですが

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:07:09 ID:jk3p5kap0]
ゴセイジャー
ミゾーグは跡形もなく爆発したのに、
ザルワックとユウズエクスはボロボロになったとは言え
意識がありました。何故2話からいきなり威力が落ちたのでしょうか?
というか倒しきれていないのに後ろを向く余裕はどこから来るのですか?

210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:08:46 ID:Owkr2W5u0]
>>208
一応人の恰好をしているので、とりあえず噛み付きました。
ジンファイターには気の毒でした。



211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:16:42 ID:MumCZZA90]
>>209
さすがは第一の戦士として送り込まれて来るだけあり、
ミゾーグは他二名と比べて 強 い 怪人でした。

あの瞬間、遥か上空の宇宙空間で不穏な動きを見せようとしたブレドランの意思を察知した彼は、
「ビービ虫などという外道な兵器で強制巨大化されて死ぬなど生き恥! 」と、
あえて誇りある爆死を選んだのです。


また、まだ死んでない敵に背中を向けるゴセイジャーの動きは
最初に死んだミゾーグの爆発の光量および爆風があまりにも凄まじかったために
背中を向けなければ目がやられる危険を感じたための自衛措置です。
今後も死よりは巨大化を選ぶヘタレどもの相手が続いた場合、
そのうちやめるかもしれませんね。



212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:56:15 ID:egSw5GEkO]
>>185
黒騎士ならジョナサン・ジョースターも歴史の授業で習ったとか言ってましたので、わりと有名なんです。
オーラバトラーで暴れ回った人もいたような…


213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 16:03:42 ID:VNA12uCa0]
電王48話でデンライナーに乗った良太郎が過去の良太郎に話しかけようとして、
過去の良太郎がびびりまくるというシーンがありますが。

本来自分の生き写しに出会ったりしたら、テイルズオブジアビスのルークのように
思わず吐いてしまうほどの気持ち悪さと嫌悪感をを感じるはずであって、
そうでなくても上記の良太郎みたいなリアクションが普通と思われます。

カブトのワームとか、龍騎劇場版の闇真司とかの登場シーンを見る限り、
特撮では一般人のドッペルゲンガー耐性がやけに強いような気がするのですがどういうことでしょうか?

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 16:09:32 ID:MumCZZA90]
>>213
我々一般人は彼らイケメンと違って日常的に自分の顔を鏡で見る習慣がないため
まず「自分と同じ顔である」と認識するのに時間がかかるのです。

215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:34:00 ID:mEilVppWO]
ジャイアントロボ第2話での耐熱テストにて
「凄い…3000℃の高熱にもあのロボットは平気だ」
「あんな堅い金属は見たことがありませんなぁ」
って割には金属製に見える熱線照射装置や周囲の鉄骨などが3000℃の高熱に耐えているのが理不尽です。

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:37:31 ID:LCW76X1V0]
>>213
>本来自分の生き写しに出会ったりしたら、テイルズオブジアビスのルークのように
>思わず吐いてしまうほどの気持ち悪さと嫌悪感をを感じるはずであって、
まるで日常茶飯のように出くわしているがごとく
妙にドッペルゲンガーと会ったときのことに詳しい>>213氏が理不尽です。

はっ、まさかお前の正体は……

217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:39:46 ID:LCW76X1V0]
>>215
ググってみたらタングステンの融点は3382度だそうですから、そこらへんの合金ではないかと。


218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:51:36 ID:J5P6f6jG0]
>>209
参考に、サンレッド(二期)のオープニングを参照してください。
必殺武器というのは充電率によって威力が変わるのです。
第一話では100%充電で撃ちましたが
それ以降はいろいろな理由で、100%充電が済んでいない状態で発射しているのです。

219 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:53:16 ID:XEReWK8d0]
ボウケンジャーVSスーパー戦隊


個人情報満載のカタログをさいたまスーパーアリーナに放置する
ボウケンシルバーが理不尽です

220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:55:05 ID:XEReWK8d0]
同じくボウケンジャーVS(ry
から


異世界在住、妻子持ち、巨大戦では等身大でも一応戦えるが、
肝心の専用の巨大ロボ無しと3拍子揃った

ブラックがアバレンジャー代表なのが不憫すぎます。



221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:12:13 ID:LCW76X1V0]
>>220
忘れ去られてるのが悲しいブラ。

222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:14:11 ID:LCW76X1V0]
>>219
後で気づいてすぐ取りに行きました。

あそこはなんでも、どんな遠くからでも一瞬で行けるという不思議なところなんだそうで。

223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:36:15 ID:lJ9s64r/0]
>>213
私はきょうだいと生き写しだとよく言われますが、
別にきょうだいの顔を見るたび嫌悪感を感じたりしません。
SFに造詣の深くない一般人はドッペルとか言うより先に血のつながりを疑うのではないでしょうか。

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:02:51 ID:8h2r/Tq0O]
ターボの21話でスモウボーマが男ばかり裸にしていたのが理不尽です。
あれだけ女の子がいる男女共学校なら、巻き添え喰って脱がされる女子生徒がいない方がおかしいかと。ってかおかしいだろ!

225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:15:59 ID:FPkQmTxb0]
>>224
相撲は男の競技だとスモウボーマは思っているからです。
そんな事したら放送できません。

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:46:58 ID:nxfqPqwYO]
ファイブマン
巨人族の小学生サイラギンの持っていた算数の答案の名前や問題文は宇宙語が使われていたのに
点数や答えがアラビア数字だったのが理不尽です

227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:56:00 ID:bBVYlwUl0]
アラビア数字は宇宙由来です

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:35:00 ID:8ORdxg9A0]
>>207
>ゲゲゲの女房が最終回間近という事で
まさか、時間を半年くらい戻して書き込んだのか!?

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:58:34 ID:PLh3Aq3D0]
不可能犯罪による怪奇な殺人事件が起こったんですが、これはアンノウンの仕業ですか?それともシグマの仕業ですか?

230 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:59:07 ID:e2sNB+eW0]
「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー」のタイトルが理不尽です。
「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャーVSゴセイジャー」にすべきです。



231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:02:49 ID:j134OLQ+0]
何も理不尽なことなぞありません。
ゴセイジャーは通りすがりのレンジャーなだけです。
そんな彼らにタイトルを授ける必要があるのでしょうか

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:17:56 ID:Nk83Hcbw0]
>>220
何の三拍子かよくわかりませんが、個人用の巨大ロボなど、
戦隊メンバーでも持っている人の方が少ないのではないでしょうか。
>>230
件の作品を見た方なら、天装戦隊が誰と戦ったか間違えようがありません。
当然タイトルもそれに則ったものになっています。


233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:35:06 ID:J5P6f6jG0]
>>220
そもそも、デズモゾーリャとの戦いはダイノアース側が本筋で
我々の世界での戦いのほうがおまけのようなものです。
それから、等身大のままで巨大な敵を倒したのはアバレブラックくらいのもので
いずれの点から見ても彼が代表なのは当然でしょう。
妻子持ちかどうかはどーでもいいことです。

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage これ便利ですね。スルーはこれで行こうかとw [2010/03/06(土) 21:42:49 ID:LCW76X1V0]
>>229
ゴルゴムの乾巧っていうディケイドのせいです

235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:55:34 ID:J5P6f6jG0]
ゴーオンジャーでは、パラレルワールドの1つにジャンクワールドというのが出てきますが
ジャンクというのは、元々何か使われていたものだからこそジャンクになるわけで
ジャンクだけの世界というのは根本的におかしいと思います。

236 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:09:50 ID:cs/BuvvJ0]
>>235

ヒューマンワールド(地球)も太古の昔はダイノワールドと呼ばれてましたから、元々の世界の物がジャンク化されたのでジャンクワールドと呼ばれるようになったのではないでしょうか?


237 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:43:20 ID:a682H+q80]
>>235
クリスマスワールドよりはおかしくないような気がします

238 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:48:47 ID:2zmNyrTq0]
チェンジマン20話で「何故か女性のバストを好む」などというセクハラ目的ぐらいにしか
使えそうにないピラーニを連れて地球征服に来るシーラが理不尽です。
また、バストを好むのにバストを噛まれたのがマーメイドだけなのも理不尽です。

239 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:54:32 ID:RmyTP5tk0]
>>238
シーラは極度のさやかたん萌えです。地球征服に来たというのは建前です。

ウルトラセブンが新マンにウルトラブレスレットを持って来たとき、
「これさえ身に付けておけば、いかなる宇宙怪獣とも互角に戦えるだろう」
いや、地球を守らなきゃならないんだから、確実に勝てる武器を
持ってきて欲しいんですが。互角じゃ困ります。

240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:15:05 ID:bBVYlwUl0]
確実に勝てる武器があるならそれを持ってきますよ



241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:29:41 ID:TgIQZi5b0]
>>224
戦隊シリーズは、世界制服を企む非人道的カルト団体とそれを阻止せんとする民兵組織との泥沼の紛争を、
低学年児童の視聴に耐え得るよう編集し直した映像作品です。
従って、制服を脱がされ喰い込むマワシに悲鳴を上げる多数の女子生徒達の姿や、
大通を裸のまま逃げ惑う女性達の様子が映ったシーンは、残念ながらカットされております。

242 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:34:44 ID:U3YkYMnG0]
>>241
後年
触手プレイ&NTR&孕ませ
をアバレンジャーでやってるのが理不尽です。
実際の出来事よりもマイルドになったとしても、線引きがわかりせん。

243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:46:12 ID:CWiBG5p9O]
>>239
実はウルトラブレスレットで十分「確実に勝てる武器」でした。
(ナックル星人以降は、彼が得た研究データが他の宇宙人に流出したので、通用しない事があっても仕方ありません)
しかし新マンは、郷さんが人間としてギリギリまで頑張ってからでないと変身に応じてくれないほど、自助努力にこだわる人です。
それを知るセブンは、ブレスレットの本当の性能を言わず、「後はお前次第」と匂わせることで、新マンのモチベーションを保ったのです。

244 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:04:59 ID:EAB6Hsly0]
1973年製作の特撮映画「日本沈没」で
本郷・・・じゃなかった小野寺が破滅の未来を知らない日本人にやきもきしながら
夜の街を歩くシーンで、一瞬だけ玩具屋に仮面ライダーV3の人形が飾ってあるカットがありました。
東宝の特撮なのに東映のヒーローを持ち出してて理不尽です。

245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:27:07 ID:uRy6jOPHO]
仮面ライダーZX
バダンがバダンニウムを運ぶ際に7つのルートを使って運ぶというのは良いのですが
輸送用のトラックにでかでかとバダンのマーク
さらにその隣にでかでかとトラックのナンバー
さらに運転席にはやたら目立つ赤い戦闘員
隠す気無さ過ぎて理不尽です

仮面ライダーディケイド 響鬼の世界
最後の方で響鬼FARでヒビキアカネタカにして化け蟹をひっくり返し
ヒビキオンゲキコになり腹にそのまま張り付いてディケイドが叩き始めました
ですが次のシーンではディケイドは化け蟹の背中(?)をオンゲキコとともに叩いています
いつの間にか全部ひっくり返っているのが理不尽です

246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:33:52 ID:InHMz0kC0]
>>245
前半
囮です。
または、もし本物を輸送しているなら
あえて目立たせることで、「あれはきっと囮だ」と思わせて
かえって狙われないようにするという作戦です。

後半
「ちょっとくすぐったいぞ」で、どんなライダーでも異形に変形させられるディケイドにとって
敵をひっくり返すくらいは造作もありません。

247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:37:55 ID:ar7fX5DR0]
>>235
かつて、マシンワールドも現在のヒューマンワールドのようにゴミ問題で悩まされました。
その解決策として何も無い世界を自分たちのゴミ捨て場にしたのです。
そうして生まれたのがジャンクワールドです。
ジャンクワールドの住民がマシンワールドと同じ機械生命体で
マシンワールドの住民をを恨むのも理解できます。

>>245
前半
見るからに怪しそうに目立たせることにより
「そんな重要なものがこんなところに入っているわけないだろ」とミスリードさせる作戦です。

248 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:05:40 ID:Lse+hbTw0]
>>242
触手プレイ&NTRは確かにそうですが、孕ませは違います。
元々あった受精卵を横取りしただけです。
だからってデズモゾーリャ様のご活躍が帳消しにはなりませんけどね。

249 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:23:35 ID:kvBpA3ZSO]
ファイブマンの人を怠け者にするキノコの話
交通整理の人が怠けているニュースの映像で、その人を囲むように放射状に車が並んでいたのが理不尽です

250 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/07(日) 01:29:53 ID:3lKHEb450]
仮面ライダ−Wのバ−ドド−パンドとの決戦で、ド−パンドに変身している茜ちゃん
の体内にあるバ−ドメモリを正確に撃ちぬかなければ彼女が死ぬおそれがあるのにも
かかわらず「射程と速射および連射に優れるが命中精度に難がある。」と公式設定に
あるサイクロン&トリガ−で彼女のメモリを撃とうとする翔太郎が理不尽です。
同じ射撃なら、射撃者の意思で弾道を自在に変えることができるルナ&トリガ−や、
もっと接近してサイクロン&ジョ−カ−とかのほうが確実だと思います。





251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:31:23 ID:RcGEcLu20]
高熱に弱いのにわざわざ富士火山帯のど真ん中に前線基地を
建造しようとするミステリアンが理不尽です。
寒くて美人のいる北欧辺りのほうがはるかに適していると思うのですが。

252 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:45:13 ID:NPlsZaCC0]
>>250
「ふっ・・・・・・ふっふっ! 自慢じゃないがこの.ルナ・トリガー・・・・・・
まっすぐ飛ぶような武器は何一つ装備しちゃあいないぜえっ!」

253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:47:57 ID:raxUbs7M0]
>>245
後半
あなたは勘違いをしています
ヒビキオンゲキコが取り付いたのはバケガニの背中です
背中と腹の違いは何か、それは棘があるかないかです
ヒビキオンゲキコが取り付いたときに、周りに棘があったでしょう

つまりこういうことです
1.ヒビキアカネタカにひっくり返された
2.バケガニが起き上がって立ち上がった
3.そこにヒビキオンゲキコが取り付いた

まあ、これは勘違いをしてもしょうがないでしょう
私も何回か見直しましたから

このカニは表と裏を判断するのはなにか?
ひょっとしてリバーシブルなのか?
とかで悩んでしまったので回答するのが遅くなりましたw

254 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:48:07 ID:NPlsZaCC0]
>>251
黒髪貧乳属性でした。

255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:48:10 ID:s1s89rfK0]
劇場版仮面ライダーディケイド2作目

結局、土とユウスケが抱き合ってくれなかったのが理不尽です。

256 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:50:46 ID:raxUbs7M0]
>>253補足
1.ヒビキアカネタカにひっくり返された
2.バケガニが起き上がって立ち上がった(このシーンがなし)
3.そこにヒビキオンゲキコが取り付いた

だからひっくり返ったところにヒビキオンゲキコが取り付いたように見えたんですね

257 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:51:10 ID:nJgfSRYAO]
>>235
ジャンクワールドは魔女博士オーセンさんが、自作超兵器で
ゴミだらけにした世界ですので、それ以前は新品や資源に
溢れていた別名称の世界だった可能性が高いです。

一つのワールドがゴミだらけのジャンクワールドと化すような
兵器を作り出したオーセンさんの心のうちが理不尽です。

258 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:54:03 ID:raxUbs7M0]
>>250
なんのためにバットメモリーを使ったんですか
よく読んでくださいね

トリガーバットシューティング(サイクロントリガー+バットショット)
バットショットが変形したスコープで照準を絞り、敵の急所の正確な位置を一点集中で撃ち抜く。


>>255
あなたはいつぞやの腐女子ですね

259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:57:29 ID:NPlsZaCC0]
>>257
発明したのは兵器ではなく、
ゴミの分別をしない奴を懲らしめるために心ない奴が捨てたゴミは一挙に100倍にしてやる装置
「不燃物感知システム ビッグ100」です。

ちなみに荒んでいたのは、それでもゴミの分別をしなかったジャンクワールドの地域住民の心です。


260 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 07:10:08 ID:cHMgpqt50]
仮面ライダーに登場したアンチショッカー同盟は、首領に言わせると「旧ショッカーの頃から戦ってきた組織」だそうですが、
あんなろくな武器もない様な組織がどうやってそんなに抵抗できたんでしょうか?



261 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/07(日) 07:53:31 ID:3lKHEb450]
ゴセイジャ−の敵ウォ−スタ−は様々な星から集まったならず者で構成されて
いる宇宙人の犯罪暴力集団であることから広義に解釈すればアリエナイザ−で
あることは明らかです(特に第2話に登場したザルワックは他星の生命体の密
猟や違法売買を生業にしているれっきとした犯罪者です)。

にもかかわらず、彼らに対して何の手も講じようとしないS・P・Dが理不尽
です。
地球署がまだ彼らの地球侵入にまだ察知できなくても、彼らの被害にあった他
の星の部署が地球署に警告するとおもうのですが?

あと、あの年齢で嬉々としてエリの尻に敷かれているアラタの将来が理不尽と
いうか不安です。

262 名前:220 mailto:sage [2010/03/07(日) 07:57:30 ID:TBoBxx6/0]
>>221 >>220
口足らず説明不足でスイマセンでしたが、
仮に後から各戦隊の残り何名かが助っ人に来ても、
ロボを使える可能性が低いという意味です。
他は最低2名以上揃えば一応ロボは呼べるメンバーですし
専用ロボというのは特定の1人専用という意味ですね。スイマセン。

まあ、1人で出来るかどうかわかりませんが、
アバレンオー系を借りるか(呼べればリューオー)ばいいんですけどね…
とマジレス

263 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 07:59:31 ID:TBoBxx6/0]
仮面ライダー○○の敵を倒しに先輩ライダーがやってこないのが理不尽です。
みたいな質問は私の記憶がたしかなら、
初期平成ライダー以降減って、ディケイド以降はさらに減ったのに、

スーパー戦隊はゴレンジャー〜ゴセイジャーまで同一世界視した質問が現役ですが、
この差はなんでしょうか?

264 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:05:20 ID:NPlsZaCC0]
>>262
ブラを呼べるのはアスカだけブラ。
他の三人がいてもブラが来なければアバレンオーも呼べないんだブラ。
かえすがえすも失礼な奴ブラ。理不尽ブラ。

265 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:17:18 ID:CgiJDyglO]
>>263
ウォースターはアリエナイザーなのになんでデカレンジャーが動かないのか
ってイチャモンに至ってはもう3回目くらいですよね
このペースだと番組が終わるまでに40回くらい同質問が来そうで理不尽です

266 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:22:44 ID:TBoBxx6/0]
>>264
すいませんでしたorz

気を取り直して質問です

デカレンジャーVSスーパー戦隊では、レッド大集結とか宮内大集結とかで
いかにもスーパー戦隊、って感じだったのに

ボウケンジャーVSでは
最近のスーパー戦隊のキャラおよびアカレッドの登場ぐらいしかなくて、
若干寄せ集め感が否めなかったのが理不尽です

267 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:24:20 ID:TBoBxx6/0]
デカレンジャーじゃなくてガオレンジャーでしたorz

268 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:33:21 ID:SzhfiXG/0]
データスの見た目がどう見てもダイスオーの筐体なのが理不尽です。

269 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:36:00 ID:ACFcp4CF0]
逆です。ダイスオーの筐体自体が
データス君が万が一外に出たときごまかすための
カモフラージュとして全国に展開されています。

270 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:37:10 ID:TBoBxx6/0]
>>268
を見て思い出したのですが、
ディケイドライバーの形が、ガンバライドの筐体の一部に酷似しているのも理不尽です



271 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:51:39 ID:NPlsZaCC0]
>>261
宇宙警察は、他星系でおこった惑星規模の連続虐殺事件の捜査にかかり切りになっています。
この事件は、惑星チーキュへの進出を企画した惑星が、無関係な者も含め惑星規模で滅ぼされるという悪質なものです。
なお、犯人グループが「ホシヲマモル」「テンシガテンバツヲクダス」といった犯行声明を残していることから、
宇宙警察当局は天界系の某新興宗教団体による犯行ではないかと見て、慎重に捜査を進めています。
この事件に関して宇宙警察では「大神龍による二次災害も危惧される。チーキュへの安易な侵略活動は控えて欲しい。」と注意を促しています。

272 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 08:52:46 ID:NPlsZaCC0]
>>270
もうゴルゴムの乾巧っていうディケイドのせいでいいんじゃないかな。

273 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:18:34 ID:kkwZOxgC0]
>>268
なんせ護星界のトップがやることですから。
たまたまめぐり合わせでお世話になることになった家に、先回りしてデータスを配置しておけたように、
2010年頃にゲーセンに出回るゲーム機の形を先読みして、それに偽装させておくことくらいは
いともたやすいことなのです。

274 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:24:29 ID:lruVboWS0]
>>261
今まで誰も知らなかった天の塔を攻撃した流星のデレプタの事です。
S・P・D相手にも何らかの攻撃を仕掛けたものと思われます。
そして、S・P・Dは画面に出てこないという事は…
強敵ですね、デレプタ。

275 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:37:49 ID:c58NzK5h0]
そろそろ>>261のような、「現在の悪の組織が暴れている時、
なぜ過去の他作品のヒーローは助けてくれないのか」という
質問は禁止したほうがいいのではないでしょうか。
世界観が別であることを理解すべきですし、過去の作品を侮辱しているようにも思えます。

276 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:45:47 ID:SzhfiXG/0]
戦隊シリーズは全て同じ世界の話なのに、世界が違うとか言っている>>275が理不尽です。

277 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:54:32 ID:FuAJXOVPO]
アクセルのマキシマムドライブをくらっても壊れないリコちゃん人形が理不尽です

278 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:57:43 ID:NPlsZaCC0]
>>277
峰打ちです。

279 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 09:59:04 ID:FppT4Oue0]
質問です

何故ゴッドネロスやフロシャイム(版違い失礼!)はリスクを冒してまで正義の味方を襲うのでしょうか?

放っておけば何もしない彼らを敢えて刺激して、戦力を喪失した挙句壊滅してしまったネロス帝国が理不尽です



280 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:05:56 ID:4omZsnsH0]
>>279
正義の味方を放っておけば世界征服できるんですか?



281 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:06:26 ID:kkwZOxgC0]
>>279
人間は、自分の考え方を基準に、他人の考えを推測します。
「強大な力を持って世界を支配してやろう」とか考える人間は、同じようにすごい力を持ってる奴がいたら
「そいつもいずれ世界支配を企むに違いない」とか考えちゃうものなのです。たぶん。

282 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:12:01 ID:5cTn57DL0]
>>276

>>263>>265参照。

例えば「劇場版シンケンジャーVSゴーオンジャー」なら、
それはシンケンジャーとゴーオンジャーが存在するパラレルワールドの一つであり、
テレビ版のシンケンジャー及びゴーオンジャーの世界とは別物と解釈していますがね。

283 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:18:42 ID:NPlsZaCC0]
以下、老害の繰り言。若手新規住民以外は解ってるだろうからスルー推奨。

−−ここからチラ裏−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>>275-276
世界観問題については、すごかがスレのような(ある意味)マジスレでも意見の一致を見ないことが多い問題です。
お題に出されると、つい熱くなってマジレスしてしまう住人が多くなるという意味でも、
住人諸氏にもう百回聞いたと嫌な顔をされるという意味でも、確かに禁断のネタではありますな。

でも何でもアタマから禁止禁止言うのもいいかげんカンベンな。
荒らし・変な人・にわかはいちいち相手をせずにスルー、これ大原則。
特に荒らしは燃料が大好き。荒らしに反応するあなたも荒らしです。
−−ここまでチラ裏−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

284 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:25:46 ID:YrtruuTA0]
>>235
ヒューマンワールドがかつてダイノワールドと呼ばれていたように
ジャンクワールドもジャンクに埋め尽くされる前は別の名前でした。

285 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:26:16 ID:InHMz0kC0]
>>276
むしろ、どう頑張っても戦隊シリーズは同じ世界観にまとめられない
(たとえば、デカレンジャーは異星人が地球で普通に暮らしている世界観であり
 どう頑張っても他の戦隊の世界と同じと言い張ることは不可能です)
にもかかわらず、同じ世界ということにしてしまう東映こそ理不尽です。

286 名前:263 mailto:sage [2010/03/07(日) 10:27:42 ID:m3rLu6eA0]
>>276
一応念の為ですが、
歴代戦隊の世界が全て繋がってるか否かは、
未だに公式で何のコメントもない上、
それを示唆するシーンは、

基本的にファンサービス的要素の強い演出・作品(VSシリーズなど)ばかりなので、
繋がってるとの過信は禁物ですぞ。
まあ、その逆にも同じ事が言えるかもしれませんが

マジレスすまそ

287 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:30:51 ID:MVT0SECtO]
>>282 補足
「シンケンVSゴーオン」の場合は、映画を見てれば分かりますが、
ヒューマンワールドと『侍戦隊シンケンジャー』の世界は元々別なのが、
各プレーンワールド間を渡り歩いているうちに遭遇した、という体裁になってますね。
ゴーオンは最初から複数のプレーンワールドが存在する並行世界ものなので、無理のない話です。
(三途の川は治外法権ということで、ひとつ…)

288 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:33:34 ID:m3rLu6eA0]
二度も余所の世界からのヒーローの侵入を許すシンケンジャーが理不尽です。

289 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:35:20 ID:m3rLu6eA0]
シンケンジャー世界が理不尽です。の間違いでしたorz

まあ、結果オーライな形?になっただろうのでいいんでしょうが…

290 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:41:58 ID:kI215G+M0]
>>288
実は黒子さん達が異世界での元ヒーローの後の姿なので、殿達は普段から異世界慣れしているのです
なので黒子の中に妙に傲岸不遜な輩がいたり、「失礼しま〜す」とか言っちゃうのがいても気にしません



291 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:48:20 ID:FuAJXOVPO]
公衆の面前であんな罵倒を平気でする照井刑事が訴えられないのが理不尽です

292 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:51:22 ID:eDmhc+tL0]
ディケイドは、行く先々で世界の破壊者とか言われてますが、
破壊を防いだ事はあっても破壊した事ってないですよね?

世界の崩壊だって、ディケイドが何をしなくても起こり得る存在だったはずですし…

設定上世界を滅ぼす程の技を持つダークキバや、
怪魔界を滅ぼした?BLACK RX(ラストあたりは詳しく無いので自信ないですが)の方が
世界の破壊者と言うに相応しいのではないでしょうか?

293 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:53:39 ID:cs0Igdlx0]
仮面ライダーWで、クイーンとエリザベスのCDが、何故かこっちの世界でも販売されることが理不尽です。
世界が違うのに、収録とか契約の話はどうやったんですか?

294 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:55:44 ID:InHMz0kC0]
>>292
だって、鳴滝が各世界に先回りして、「ディケイドは世界を破壊する」と
吹き込んでいたわけですから。
むしろ、相手から見て得体の知れない人物である鳴滝の言葉を
どうして各世界の人々が信じたのかが問題です。

295 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:58:09 ID:MVT0SECtO]
>>288-289
悪意や敵意のない者が来るのを、侵入と呼ぶのはいかがなものでしょう。
普通は来訪とか言って歓迎すべき事と思われますが。

そもそも、三途の川という「別の世界」からしょっちゅう侵入され続けてきたシンケンジャー世界に、
より強い存在であるヒーローを食い止める力があったら、そっちの方が変です。

296 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 10:58:36 ID:eDmhc+tL0]
超・電王で、

普段の鳴滝さんのように、生身で世界(時間?)を突破した士ですが、
そんなんが出来るんなら、
VSリュウガ戦でディエンドの支援をうけたり、
BLACK・BLACK RXの世界編でてつをの支援を受ける必要も無かったのでは?


297 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:14:46 ID:MVT0SECtO]
>>294
プリキュアの話題から入って、隠れファンであるライダー達の心をがっちりハートキャッチしました。
青、面白かわいいよ、青。

298 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:17:27 ID:eDmhc+tL0]
このスレを見ていると、プリキュアがオタに相当人気なような錯覚におちいるのが理不尽です。

たとえば、ふたご姫とか、リリカルなのはとか、
オタに人気の変身魔法少女?はプリキュア以外にもいたはずです

299 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:24:46 ID:7qOEEDe/0]

特撮と全然関係ないうえにやっかみ丸出しの質問をする>>298が理不尽です。

300 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:24:48 ID:LHXdmoVF0]
>>293
若菜姫のCDやネットラジオがこちらの世界で流通してるのはガッツリ無視する>>293が理不尽です



301 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:25:21 ID:KCOcRAUz0]
チリ地震の津波記事で読んだんですが、津波は第一波より第二、第三波の方がエネルギーが大きい
あちこちぶつかったりして、エネルギーが蓄えられられていくらしいです

となると、帰ってきたウルトラマンは津波を押し返してしまったわけですが、そのより巨大に成った津波は、どこへ行ったのでしょうか?
それでは、日本は良くても他国をより強い力で破壊してしまうことになったのではないでしょうか?

302 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:26:26 ID:eDmhc+tL0]
>>299
初期のこのスレでは、プリキュアは特撮ヒーローだと(ry

303 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:27:47 ID:4omZsnsH0]
>>298
実際にオタにも人気があるのだから別に理不尽ではありません。

むしろ後半部分を見るに、このスレでプリキュアだけがよく話題に出るのが理不尽、
というのがあなたの主張のように感じます。
その前提で答えると、プリキュアは戦隊やライダーのスーパーヒーロータイムの直後に
放送されていてそのためにスレ住人に視聴者が特に多いのでしょう。ゆえに、話題に
出る機会も必然的に多くなると考えられます。

304 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:28:23 ID:SPWeJ2t9O]
今日のゴセイ

見ている分にはあの微妙な唄も押しつけがましいのが理不尽です


朝っぱらから女の子に踏まれる映像を流して、視聴者が変な趣味に目覚めないか心配です。

305 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:30:59 ID:L7OBEdn50]
>>276
加えて念の為ですが、ヘドリアン女王の件で周知の通り(以下略
いずれにせよ、「確実に同一世界の例」と「確実に別世界の例」が
それぞれ存在する以上、全体を一括して何かの前提条件とすることは不可能です。
>>279
フロシャイムというのは解りませんが、ネロス帝国/桐原コンツェルンに関しては
仰るとおりかもしれません。戦力はともかく、規模で見れば「大企業vs個人」の図式、
それも「社会的地位のある高名な実業家vs戸籍も怪しい人造人間一派」であり、
それで負けて潰れる方がおかしい、という指摘は理に適っています。
>>298
全て自演です。

306 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:36:03 ID:Q6HL1FsoO]
今日のWで
全くの部外者である翔太郎が現場検証に立ち会っているのが理不尽です

307 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:36:52 ID:Qe+oRwcq0]
>>301
新マンの力で波動を別次元に飛ばしました。
飛んでいった先は、ヤプールのいた世界です。

新マンは意識してやったわけではないのですが、ヤプールが執拗に
地球やウルトラ戦士攻撃に来たのは実はその恨みです。

>>304
そんな心配をしているのはあなただけです。自身の性癖の心配をしてください。

308 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:43:58 ID:A3XhK5uV0]
>>301
新マンがはじき返した津波は、日本に向かってる津波とぶつかり合って相殺されました。

309 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:50:09 ID:KCOcRAUz0]
>>308
いや、津波と言うものは、戻りかかった前波が後発の波とぶつかると
相殺どころか、さらに巨大化していくものらしいです

これは、>>307さんの説が正しいような気がします

それから考えますと、ヤプールにもそれなりの言い分があったのでしょうが、
攻撃した所で被害は回復しないのだから、ウルトラの星に謝罪と賠償を要求するという
外交的手段を取っていただきたかったと思います

310 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:51:18 ID:ar7fX5DR0]
今回のゴセイジャー

エリの歌でピンチを脱出しましたが、ステージに現れた時
歌は聞こえていたのに口が動いていませんでした。
あまりにも理不尽です。

あと、エリの歌は花が咲く効果があるようですが
そんな歌を世界中に流して異常事態にならないんでしょうか?
理不尽です。



311 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:53:01 ID:eDmhc+tL0]
ウルトラマンメビウス終盤で、ネット上の応援書き込みが多数出てきますが

どれも日本語、且つネットスラングや誤字脱字の無いまとも?な文章だらけでした。
一応、あの時は世界レベルの決断の場面だった上、
時間的な面から考えると
誤字脱字の無い文章だらけである方がおかしいかなと思うのですが…

312 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:56:14 ID:ar7fX5DR0]
もう一つ
マスターヘッドの指名を受けてデータスが起動しました。
ダイスオーにそっくりなのは回答済みですが、
天地博士はなぜダイスオーの筐体を持っていたのでしょうか?

313 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 11:59:27 ID:ar7fX5DR0]
>>311
ネット上で盛り上がると荒らしが出てきて炎上しますよね?
大半の書き込みはスパムレベルで処理され、
比較的まともな意見の書き込みだけを見せました。

314 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:00:13 ID:InHMz0kC0]
>>297
ライダーや戦隊メンバーが、自分の出演時間が終わってくつろいで
みんなでプリキュア見てる光景を想像してしまったじゃないですかw


315 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:02:52 ID:eDmhc+tL0]
昔の特撮に対するツッコミの定番として、

何故ヒーローのバイク等にHONDA等のロゴがあるのか?
何故一般車をベースに改造したような形状が多いのか?

というのがあったと思いますが、

最近のは最近ので、
携帯電話風インタフェースのついた変身アイテムや武器、強化アイテムを
1年に1、2作品スパンで見るようになっているのが理不尽です

316 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:03:23 ID:Qe+oRwcq0]
>>311
画面に映らなかっただけで、本当はそういう書き込みもたくさんありました。
中には、ヒルカワに賛同する意見も結構あったのです。
体裁上、具合の良さそうな書き込みだけが選ばれて表に出されるのは、
公式HPの掲示板などでもよくあることです。

今日のWで人形ドーパントが亜樹子やアクセルを相手に動き回っていたとき、
何故ロングショットで全体像を映してくれないのでしょうか?
不自然に下半身が画面の外に出ているカットばかりです。

317 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:10:12 ID:eDmhc+tL0]
2輪ビークルの利点として、
4輪のそれよりも小回りが利くというのがありますよね。

で、バイクとしての運用方法である、上に人が載れる利点を捨てて、普通にビークルとしての性能を追求すると、
人が乗れない(載れても完全に無理矢理またがる)形状になると思うのですが…

何故、デカバイクロボや仮面ライダーアクセルバイクモードは上に人や人型ロボットが載れ、
しかもハンドル?等によりある程度固定されるようなつくりになっているのでしょうか?


あと、デカバイクロボのバイクモードで左右に展開してるアレですが、
カーブの時に左右の建物にぶつかったり邪魔になるのでは…?
ロボの必殺技も、両手を左右に広げるとか、
左右の建物に被害がでそうな技ですし…

318 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:21:20 ID:NPlsZaCC0]
>>310
忘れがちなことですが、ゴセイジャーの皆様は人類ではありません。
ひょっとしたら羽根をこすり合わせて鳴いている可能性もあります。

マズアータの歌は、「巨大アンテナによってこの騒音を増幅すれば、
人体に直接影響を及ぼすだけでなく、地殻を揺るがせ、地球そのものを破壊することも可能で」あったそうです。
少々の異常事態を引き起こしてでもつぶす必要はあったということで。
所詮彼らの使命は、「地球(ほし)を護る」こと。
「農家の収穫を護る」ことなど気にしていないと思われます。

319 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:24:45 ID:NPlsZaCC0]
>>316
人間であろうが無かろうが少女型をしている以上、あまり下半身を写すと、
テレビ局がアグネスドーパントやイシハラドーパントの襲撃を受ける危険性があります。

320 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:25:26 ID:RcGEcLu20]
>>317
デカバイクロボは知りませんが、仮面ライダーアクセルは「加速の記憶」が
具現化したものです。今日のウェザー先生の言では、使用者のパーソナリティ
が少なからず変身後の形態に影響するようなので、普段からバイクに
乗っている照井の「加速の記憶」がスロットルに具現化されていても何の
理不尽もありません。



321 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:29:53 ID:NPlsZaCC0]
>>317
上 かっこいいからです。

下 バイク型と言えばおわかりですね。町並みを踏みつぶして平地にするためです。
  特キョウ用ですから、本来は巨悪の本拠地等で使うことを想定したメカなのでしょう。

322 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:36:42 ID:eDmhc+tL0]
>>319
>テレビ局がアグネスドーパントやイシハラドーパントの襲撃を受ける危険性があります。

もし、ご本人?の許可を取ってないガイアメモリの場合は、
そのドーパントとミュージアムが訴えられる可能性があるのが理不尽です

323 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:38:46 ID:eDmhc+tL0]
仮に許可取ってあろうがなんだろうが、
器物損壊その他etcetcの罪で訴えられますね
特にミュージアムは違法な物品を取り扱ってる訳ですし…



324 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 12:42:01 ID:7TiBCXAM0]
ミュージアムばかりが槍玉にあげられて
バッファローのメモリを一般に広く販売している
某バッファロー社がスルーされているのが理不尽です。

325 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 13:15:28 ID:UHHsvczt0]
チラ裏きりとりせんをいただいてみる
−−ここからチラ裏−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネタとして言ってるぶんにはまだいいけど>>276とか見てると
「戦隊シリーズはすべて同じ世界であるという設定」だと本気で思ってる人が意外といるんかなと心配になってマジレス

戦隊シリーズがこれだけ長く続いてる要因の一つに「毎作毎作カラーを変えた作風」があるわけで
それが実現されているのはシリーズといいつつも繋がりを持たないが故の設定の自由さのおかげ
過去作の設定に縛られないのが戦隊シリーズの強みなんですよ
だからこそオーレンジャーが突然1999年設定になったり、その後ゴーゴーファイブがまた1999年だったりして
少なくとも「同一世界観のシリーズ」と念頭に置いては制作されてないわけです
もちろんサンバルカンはデンジマンの続編扱いですけどね
−−ここまでチラ裏−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

326 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 13:26:31 ID:Qe+oRwcq0]
>>325
ここ十数年、一作前か後の戦隊の世界とだけ、いつも都合よく
行き来が可能になるのは何故でしょうか?

327 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 13:50:30 ID:L7OBEdn50]
>>301
どこにも行きません。海の上にあります。
地殻変動による海底の隆起・陥没で発生した局地的な海面の変化を、
地球上の海全体に平均して分散させただけです。
>>317
ライディングデカレンジャーロボは、現地改造の独自機構です。
人型が乗れるどころか、そもそもデカレンジャーロボ自体が想定外の存在です。
当然ハンドルなどありません。単にパトライトの辺りに手を置いているだけです。
車体の大きさや形状を把握して、接触の可能性のあるコースを避けるのは
自転車でも普通にやっていることです。必殺技も同様でしょう。

同じような指摘を何度されても構いませんが、回答もそうは変わりません。

328 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 13:53:49 ID:1icDKY8f0]
>>326
いつも都合よくではありませんよ。
これから敵組織が攻めてくる後輩たちとほんの数日しか会えないのですから都合が悪いといえます。

329 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 13:56:54 ID:eDmhc+tL0]
>>327
マジレスツッコミするのもなんですがl
ライディング初回搭乗時は、

テツの驚きっぷりからわかるとおり、未改造で乗りこなしてました。

また、全編(とくに終盤)の様子等から見るに、巨大ロボはSPDではそれなりに存在する様子だったかと
地球署以外はどうやって巨大ロボなどを対処していたか?などの疑問が残りますし…

330 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 16:30:17 ID:5f8Rsve20]
キングダムハーツというゲームをプレイしたのですが、いきなり主人公が仮面ライダーになったのが理不尽です



331 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 16:35:32 ID:4omZsnsH0]
ここではリントの言葉で話してください。

332 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 17:19:34 ID:SzhfiXG/0]
今日のW

自分の作品をけなされただけで相手にテロ行為を仕掛ける堀之内慶應先生の煽り耐性の弱さが理不尽です。
私見ですが、こういう人はそもそも小説など書くべきではないのではないでしょうか?

333 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 17:42:22 ID:vyfSN1Bb0]
>>325
マジレスしとくと
このスレの住人のほとんどは、ここを『ネタスレ』だと思ってて
その方がネタとして面白いとか粋だとか思えるなら
元作品の設定と矛盾してたって全く気にしない。

戦隊シリーズが一続きだろうと別々の世界観だろうと
それが話のネタになってる間だけ楽しめればそれでいいこと。

334 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 17:58:06 ID:AVQJx2J70]
>>332
自国の金メダリストをけなされただけでサイバーテロを仕掛ける民族がいます。
堀之内先生は、そういった国の人だったんじゃないですかw

335 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 18:00:20 ID:NPlsZaCC0]
>>332
まず、ガイアメモリによる精神汚染が考えられます。
さらに、なにか複雑な事情があるのかも知れません。批判は後編を待ってからでも遅くはありません。
最後に私見ですが、もう少し文学史を学ばれることをお勧めしておきます。

336 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 18:05:33 ID:U47ZwyXt0]
>>332
最近は一度世論でたたかれると、なかなか復帰というものが難しいご時世です…察してあげましょう。


私からも質問です、
トッケリク星人ミューズィックのマズアータさんは、静かな所で曲作りをするのが趣味らしいのですが、
おそらく彼はただ自分の曲を人間の皆さんに聞いて欲しかっただけなのではないのでしょうか?
人間には騒音ににしか聞こえないようですが、ドレイク艦長は普通にノリノリだったわけで、
他の星の人たちには、普通に『曲』だったようです。

異星の文化を認めず、デリートするゴセイジャーたちは失礼なのでは無いでしょうか?

337 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage 天丼だけど自己ネタだからいいよね。答えは(ry [2010/03/07(日) 18:11:28 ID:NPlsZaCC0]
>>336
マズアータの歌は、「巨大アンテナによってこの騒音を増幅すれば、
人体に直接影響を及ぼすだけでなく、地殻を揺るがせ、地球そのものを破壊することも可能で」あったそうです。
少々の犠牲者を出してでもつぶす必要はあったということで。
所詮彼らの使命は、「地球(ほし)を護る」こと。
「異星の芸術を護る」ことなど気にしていないと思われます。

338 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 18:15:55 ID:hAHzaJdA0]
>>336
マズアータの音楽に対する姿勢がどうであろうと、地球にとっては単純に迷惑です。

339 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 18:57:12 ID:qC2ONB+J0]
まだ4話なのに世界中の各地でロケをするゴセイジャーが理不尽です。
最終話までに制作費を使い果たしてしまうのではないでしょうか?

340 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:00:29 ID:hAHzaJdA0]
>>339
その気になればゴセイマシンに乗って世界の何処へでも行けます。



341 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:09:10 ID:LDBQKYITP]
霧彦がドライバーを使ってもナスカメモリの力に蝕まれて最終的に死んだのに、
翔太郎とフィリップの二人がナスカ以上に強力なメモリをダブルドライバーに
二本刺しで使用してもガイアメモリの力に蝕まれないのが理不尽です。
霧彦は数回変身しただけで蝕まれたのに、二人はビギンズナイト以降一年以上
も変身し続けているのに何も変化がないのはどうしてなのでしょうか?

342 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:10:07 ID:IgyciitB0]
>>339
ロケ?なにいってるんですか。
あれは世界中に被害が出ているとマスターヘッドが見せた映像です。
決して現地へ行って撮影した映像とかではありません。

343 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:11:48 ID:IgyciitB0]
>>341
本編をよく見てください。
霧彦さんが死んだのは冴子が手を下したからです。
あと、ダブルドライバーと園咲家が使っているドライバーはおそらく違う物だと思いますが。


344 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:13:44 ID:U47ZwyXt0]
>>341
ダブルドライバーのおかげです、
あのベルトで二人の意識がつながることで、
片方の意識が吹っ飛んでも、片方が目覚めさせる事が出来ます。

ファングメモリが使えるようになったのはまさにその恩恵でしょう。


逆にアクセル警視はメモリに半分飲まれちゃってますから、
変身すると、メモリブレイクされて、素に戻った犯人すら襲ってしまう事があります。

まぁ、その時はWさんが止める役になるのですが…

345 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:15:00 ID:/jY1zaXO0]
>>332
小説家と言っても、ケータイ小説家なのです。
しかもネタ探しと称してネットに入り浸り、煽り合いは日常茶飯事、
痛いところを突かれるとファビョって、相手の住所を調べ上げ攻撃するという、
骨の髄からの2ちょんねらーでした。

346 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:20:00 ID:hAHzaJdA0]
>>345
なのにあそこまで部数出せるベストセラー作家になれたのは何故でしょうか?

347 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:36:31 ID:A3XhK5uV0]
>>336
剛田武くんをご覧ください。
彼の歌声は、同じ地球の、同じ国の、同じ年頃の人間にすら理解されず、
さらには殺人兵器のような扱いを受け、リサイタルとくれば青い狸が全力でとめようとしています。
それを星も異なるうえに、人ならざる護星天使が相手ならば、
あの対応も仕方ないといえるでしょう。

風都にあらわれ、大貫一郎太氏と出会えたなら共存もできたことでしょうに、
残念です。



348 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 19:41:25 ID:U47ZwyXt0]
>>346
映画にまでなったネット小説も存在します。
馬鹿も集まれば数になるモンですよ…

349 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 20:02:46 ID:NPlsZaCC0]
>>342
そういえばあのダイスオーが見せた映像ですが、どう見てもあんな中国人やエジプト人がいるとは思えません。
世界事情にうとい護星天使でもなければ、一目でフェイクとわかる代物です。
なにか邪な意図のようなものすら感じるのですが、マスターヘッドはなんであんなウソ映像を見せたのでしょうか。


350 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 20:09:39 ID:hAHzaJdA0]
>>349
ここ暫く、これまでの各戦隊の時系列は繋がっていないとかいるとかいう
話題がありました。ゴセイの世界の中国人やエジプト人は
ああなのかもしれません。



351 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 20:12:06 ID:hAHzaJdA0]
>>350追記。ゴーグルファイブのEDフィルムの、世界各国の子供達の
格好を見るに、ゴセイはゴーグルの世界とは繋がっているのかもしれません。

ゴセイジャーのマスクの意匠もゴーグルファイブに通じるものがあるし。

352 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 20:13:29 ID:ar7fX5DR0]
>>349
古代をテーマにした映画のロケ中でした。


353 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 20:33:17 ID:kkwZOxgC0]
>>349
日本にだって現役の侍や忍者がいるんです。何の不思議もありません。

354 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 21:00:36 ID:UHHsvczt0]
>>333
わかってるよ
レスしてくれるなら最初の2行も読んでくださいね

355 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 21:59:12 ID:A3XhK5uV0]
アクセルのマキシマムドライブの直撃を受けて、傷一つ付かない人形が理不尽です。

356 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:02:10 ID:kI215G+M0]
>>355
真剣で柳を斬りつけても斬れない理屈だと考えてください

357 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:13:45 ID:EAB6Hsly0]
データス。
寝る機械とか、どう考えても低性能なのが理不尽です。
24時間働いてくれるコンビニのATMのほうがまだマシです。

358 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:19:12 ID:5f8Rsve20]
>>357
逆に考えてください

寝ることができるほど高性能なのです

359 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:22:32 ID:raxUbs7M0]
>>355
メモリブレイクだけするために、アクセルグランツァーを手加減しました
というより、ただの人形ではなさそうですので来週の放送を見ましょう
そこに答えがあるかもしれません

360 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:27:03 ID:7TiBCXAM0]
>>357
あなたのパソコンにはスリープモードとか休止モードとか
無いのですか?
ずいぶん古い機種をお使いのようで。



361 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:32:34 ID:jJo5AsAJ0]
他種族に差別的な態度を取る
モネがわざわざ自分にコーヒーを入れてくれると思ってたハイドが理不尽です

362 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:38:26 ID:cs0Igdlx0]
ゴセイジャーで、マスターヘッドがデータスを天知天文研究所のゴミだらけのところに置いていたことが理不尽です。
ゴミと間違えられてゴセイジャー達に捨てられたらどうするつもりだったんですか。

363 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:50:02 ID:hAHzaJdA0]
>>361
前回一度皆と打ち解けたことでもう大丈夫だろうと思ってました。
甘かったようですが。

364 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 22:56:50 ID:LDBQKYITP]
堀之内のサイン会に4、5人ほどしか並んでいないのが理不尽です。
売れっ子作家で列の最後尾と考えても書店の店員や編集者が整理に来て
いないのもおかしいです。

365 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 23:00:53 ID:ar7fX5DR0]
>>357
>>362
ゴセイマシンを思い出してください。
彼もゴセイマシンのようにダイスオーの筐体をスキャンして実体化しました。
そのため筐体のスペックくらいの性能しか発揮できないのです。
もしも間違えて筐体が捨てられたら違うものをスキャンして実体化していたかもしれません。
むしろデータカードダスの筐体を個人で持っていた天地博士が理不尽です。
彼はゲームマニアなのでしょうか?

366 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 23:12:50 ID:fYu9547p0]
>>316
アクセルやWすら見失うほどトリッキーに動き回る人形を正確に撮影するのは至難の業です

367 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 00:06:03 ID:tZXAc7Sx0]
>>361
逆です。若干マジレス気味になりますが、
そういうことに気が回るような人ははじめから差別的な態度なんて取りません
見下しているからこそ自分に奉仕して当然だと思っているのです

368 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 01:53:10 ID:j0d+3wqxO]
アバレンジャー
「ソフトクリームを食べてみたい」、「恋をしてみたい」という理由で人間になりたいと考えるトリケラが理不尽です
ソフトクリームに関しては、爆竜に物を食べるということ自体が無いかもしれないのでともかく
ティラノには妻子が、プテラには恋人がいたことから爆竜にも恋愛という概念はある=恋はできると思うのですが

369 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 01:55:52 ID:iC8vBkKo0]
ドモホルンリンクルは誰が暴れた成分で出来ているんですか?

370 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 02:11:57 ID:o4ja9z6wO]
>>368
私はときどき猫になって日向ぼっこしたいと思うのですが
あなたから見れば理不尽に見えますか?



371 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 02:14:56 ID:o4ja9z6wO]
>>369
質問の意味が不明で特撮に関係ないと思うのですが…

372 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 04:16:12 ID:4qV+smf90]
というか、僕の思い違いじゃなかったら
ドモホルンリンクルじゃなくてバファリンな気がして理不尽です。

それはおいといて、
地獄大使との最終決戦において
本郷猛に対して「ショッカーに裏切り者などいるものか!!」という言葉を放つ地獄大使が理不尽です。
だって目の前の人物こそまさに・・・

373 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 04:43:09 ID:R9fL1E8Q0]
いくら見習いとは言え、
「どれみからやりなおしたら!」
と言ってる自分たちの中にこそ本当にドレミの練習からやりなおしたほうがいい人間がいるのを見なかったことにしているゴセイジャーの皆さんの心棚っぷりが理不尽です。

374 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 06:27:06 ID:sOZoidUeO]
>>373
「見習い」「どれみ」とくればわかりますね。おじゃ魔女からやり直せということです。

375 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 07:26:36 ID:SfWhk5h50]
天使(天の使い)に魔女(魔法使い)を経て来い、とは
なかなか深い解釈です。

376 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 08:03:56 ID:etFuhGXUO]
仮面ライダーZX
バダンのアジトに運ばれたバダンニウムの入った物を見るに
バダンニウムは液体もしくは気体のようですが
そんなものを次々と爆破処理するライダー達が理不尽です
さすがに危ないのではないでしょうか?

あとバダンのアジトがわかったと1号がV3に連絡を入れた時
1号はバダンのアジトに潜入していましたが
それなのに時空破断システムを完成させられてしまったのが理不尽です

377 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 08:45:56 ID:O2KzFwkN0]
>>372
地獄大使は、本郷が別にショッカーに忠誠を誓ったわけではなく、勝手に無理やり
連れてこられて改造されたという実情を理解していた数少ない人なのです。

>>373
ピンクのは既に一つの完成した芸風です。

>>376
前半 かつて2号はガマギラーの乗っていたヘリを、ヘリに搭載されていた
核爆弾の入ったトランクごと爆破したことがありましたが、何ともありませんでした。
昭和ライダーの世界ではあれがデフォルトなのです。
後半 敵アジトへの潜入が成功することと、目的のミッションが成功することは
別に同義ではありません。

378 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 09:27:32 ID:fosOUmFc0]
>>376 前半
>>377の補足になりますが、
後年の剣でも原子力エンジンで走行するブルースペイダーを
虎太郎が防護服無しで修理しているシーンがありました。
V3のハリケーンにも使用されているくらいなので
あの世界の原子力は安全対策が進んでいるのでしょう。

379 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 09:56:42 ID:sOZoidUeO]
>>245前半
ZXは80年代ですね。80年代の悪の組織には、強敵に遇いたいために奪取したプルトニウムを高速道路で運搬し、短時間の内に叩き潰された連中もいるのです。
クレイジー80'S、狂った時代が彼らのような変わった連中を産んだのです。トップ連中も苦労しますね。

380 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 10:50:15 ID:ieDtN6d90]
ライアーゲーム公開のちょっと前にライアードーパントが出てくるのが都合が良すぎて理不尽です



381 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 10:54:01 ID:ieDtN6d90]
そういえば、初代トランスフォーマーでサムがトランスフォーマーとの接触を調べられた際の話のやり取りって、
詳しい人の話だと被爆検査らしく、しかもサムがトランスフォーマーと接触していたかいないかの
判断基準って、被爆してるかしてないかで、=サムは被爆していたかららしいのですが…



リベンジで、その件にあまり触れなかったどころか、皆さん普段着でTFらと接していたのは何故ですか?

382 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 11:01:59 ID:kjrDjROV0]
>>381
まあ映画「トゥルーライズ」でも、盛大に立ち上るキノコ雲をバックに平然とキスしたりしているシーンがありましたし
アメリカ人の被爆に対する危機意識なんてそもそもそんなものです。

だいたい、ガイガーカウンターがあんだけ激しく揺れ動いてるのを「ビンゴゥ!! 」と見なすならば
セクターセブンは最初から防護服で乗り込んで来るべきだったとは思いませんか?

383 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 11:17:28 ID:KksLKerRO]
今回のゴセイジャーであったように音(歌)の攻撃の振動波を打ち消すために
ヒーロー側も同じ様に音(歌)で対抗することが度々ありますが

あれって場所によっては振動波が倍増して被害が拡大するんじゃないですか?

384 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 11:22:30 ID:sOZoidUeO]
>>381
アメリカ人は被爆したくらいではどうってことはないのです。
「俺がハマーだ!」では、ハマーは水爆処理に失敗し、水爆が爆発。もろに巻き込まれましたが「死ぬかと思った」で済んだのですよ。

385 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 11:23:00 ID:O2KzFwkN0]
>>383
今回は無事だったということです。今後、あなたの言うような事態が
起こることもあるかも知れません。
仮に被害が倍増していたとしても、どうせアラタの
「とにかくやってみる!」で済まされます。

386 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 12:11:21 ID:O2KzFwkN0]
昨日のゴセイで一度倒されたアズマータが巨大化して暴れ出しましたが、
ゴセイジャーが対抗する為にゴセイマシンを呼ぶなどのやりとりをしている場面で、
巨大アズマータの叫び声や目の前で暴れる音などが急に聞こえなくなって
無音状態になったのは何故ですか?
ゴセイ以前の戦隊でもよくある現象です。

387 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 12:46:49 ID:ot7TS78L0]
グリッドマンですが、カーンデジファーは武史君のコンピュータにF5攻撃されたらどうしようと思ってたのでしょうか?

388 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 14:24:36 ID:YNlafHIz0]
>>387
あの世界は我々の世界とは違うコンピューターの発展をしているため、F5なんてありません。

389 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 14:34:50 ID:O2KzFwkN0]
>>388
ちょっとエラーを起こしただけで一々火花が飛びますし。

390 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 14:39:13 ID:8b1miUSJ0]
>>365
世の中にはアーケードゲームの筺体を所有するようなマニアもいるので、天地博士もその類なのでしょう。



391 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 14:59:49 ID:XuUPMj140]
>>365 >>390
『僕らはみんな生きている』では、スーパーファミコンを改造して無線通信の
暗号を解読する装置を作ってしまう人が出てきます。天地博士もダイスオーから
何かの観測装置を作るつもりだったのではないでしょうか。


392 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 15:31:08 ID:kE/qthSsO]
計三回ほどファイナルベントのぶつけ合いをしても
ヒビ一つ入らないナイトのカードデッキが理不尽です

393 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 15:38:39 ID:w9tHn+PN0]
>>392
本編でもエターナルカオスに耐え、
SPでは中の人が氏んでもデッキだけは残ったじゃないですか

394 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 15:40:39 ID:w9tHn+PN0]
ああ、微妙にスレを勘違いしたレスをしてしまいました。

>>392
FV以外でオーディンを倒した事からも判るとおり、
デッキの脆い部分などを完全に把握しているのです。

その為、FVを発動されても絶えることが可能です

395 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 19:31:38 ID:39Rd73QO0]
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー

護星天使は地球の全ての命を守るのが使命なのに、ゴセイジャーは
シンケンジャー・ゴーオンジャーとアヤカシ・ナナシの殺し合いを
止めなかったし、あろうことか十臓・薄皮太夫・アクマロたちに
攻撃を仕掛けてたのが理不尽です。死んだらどうするんですか?

396 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 19:42:15 ID:50KkaJUh0]
>>395
アヤカシ達は三途の川に棲む生者でも死者でもない存在なので、
命ある存在とは見なされていません。

397 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 19:57:46 ID:WFEq6TGR0]
特撮ではしばしば怪人や怪獣の溶解液を浴びた人間が、服だけ残して
溶けてしまう場面があります。
しかし人体を一瞬で溶かす程の溶解液であれば、服などひとたまりも
無いでしょう。
これが戦隊メンバーなどであれば特殊な服だという可能性もありますが
溶けてしまうのは往々にして一般人です。
これはあまりに理不尽です。

398 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:05:33 ID:yr66J2cC0]
>>397
溶解液といっても人間の体を構成する有機物を溶解します
無機物である服は溶けません

399 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:14:53 ID:FLf1FgIY0]
改心した途端にイケメンになるジョウカエン様が理不尽です。

こんなことされたら見ているお子さまにブサイク=悪という偏見を植え付けて、ひいてはそれがイジメを助長する原因になるんじゃないんですか?

400 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:21:24 ID:QUjj/iDu0]
>>399
美醜だけで善悪を判断するような人間は、生まれたときから
そういう人間なんです。手遅れです。



401 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:32:36 ID:GCBiONjp0]
仮面ライダーWで、照井には完成品を送っているのに、
フィリップには設計図を送ってきたシュラウドが理不尽です。
この差はなんですか?

402 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:36:57 ID:FLf1FgIY0]
>>401
マジレスすると、照井に設計図を送っても作れないからです。

403 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 20:52:15 ID:uNqtGQWD0]
>>386
皆でガヤガヤ騒いでいたのに、偶然会話が途切れて
静寂が訪れることをこう言いませんか?
「天使が通った。」
つまりそういうことです。

404 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 21:15:48 ID:YXGaMW8M0]
ダイレンジャーの30話や今週のレスキューファイアーなど
せっかく奪った武器や変身アイテムをそのまま放置しておくなんて理不尽です。
隠すなり壊すなりしておけば戦力を減らせたのでは?

405 名前:紅音矢 ◆R/kUipgeiA [2010/03/08(月) 21:24:33 ID:hdRfq6og0]
>>395
天罰だからいいのです。

406 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 21:27:14 ID:26dwwJ6+0]
ビービ虫
彗星のブレドランがあらゆる生物の毒や病や悪意を練り上げて作ったそうですが毒や病(病原菌)はともかく悪意はどうやって練り上げたのでしょうか?


407 名前:紅音矢 ◆R/kUipgeiA [2010/03/08(月) 21:33:19 ID:hdRfq6og0]
>>357
>>360
東芝の社史を勉強した方がいいですよね。

ヤッターマン×トウシバ
www.toshiba-ad.jp/

408 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 22:17:51 ID:08M/+AHi0]
>>387
全く違うOSで動いているのでF5を押しても影響はありません。


409 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 22:25:19 ID:/vkIrOW30]
>>406
闇鍋大会を開いて一番ひどかった具を練りこみました。

410 名前:395 mailto:sage [2010/03/08(月) 22:32:23 ID:39Rd73QO0]
>>396
アヤカシは一の目・二の目という二つの命を持つ、ということは書籍などで
語られてますし、シタリがオボロジメに一つの命を分け与えたと劇中でも
描写されてます。だからその命の存在を無視するのは理不尽です。



411 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 23:00:17 ID:lKmbp3ZI0]
>>364
本は好きでもその作者のサインなんてどうでもいいと思ってる人なんて山ほどいます。

412 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/08(月) 23:13:12 ID:nGNSEQCb0]
>>410
天使界ではそこまで三途の川事情が詳しく伝わっておらず、
漠然と「もう死んだ奴ら」として認識されているのです。

413 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 02:15:53 ID:VFdbevUZ0]
銀河系に凶悪な組織が出るたびに避難されるデカレンジャーその他etcが不憫です。
歴史改変ネタが出てくるたびに非難されるタイムレジャーその他etcが不憫です。

414 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 02:46:18 ID:sWYN4XQe0]
リュウキドラグレッダー。

別にちょっとくすぐったい思いをしなくても、
龍騎がアドベントすれば済む話な気がします。
明らかに股裂かれ損なのが理不尽です。

415 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 03:07:10 ID:SStI0IMv0]
>>413
所詮非難するだけの大衆など、無責任で理不尽なものです。
こればかりはどうしようもありません。

416 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 03:09:14 ID:v++oB36b0]
もう解釈できないわ、確かに不憫だw

417 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 06:57:41 ID:IC82ZCMS0]
>>413
非難されることで、忘れられかけていた彼らの物語が再び人々の心に戻るのです。

418 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 08:51:27 ID:VkKQinZT0]
>>413
それだけ、タイムレンジャーやデカレンジャーが広範囲をカバーしている
グローバルな戦隊であるということで、むしろ誇らしいことでしょう。有名税です。

>>414
ディケイドが一方的にしかけてくるので仕方ありません。

419 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 09:17:25 ID:z8FH8/D40]
>>401
最近、照井にアクセルドライバー、アクセルガンナーと連続でプレゼントしていましたよね?
予算が足りなくなったのでスキルのあるフィリップ君には設計図だけ送ったのです。
不景気の風はこんなところにまで忍び寄っているんですね。

420 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 10:45:03 ID:WI9q48FQO]
>>414
マジレスすると龍騎の世界のライダーはモンスターと契約してないから
アドベント出来ないのでは?
(ナイトのとんがりコーンの時、コウモリ飛んで来たっけ?)



421 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 11:31:45 ID:z8FH8/D40]
>>410
天使にとって悪魔や堕天使は滅ぼすべき存在です。
アヤカシは己の欲から外道に堕ちた者達です。
つまり天使にとっては悪魔同然なので滅するのが使命です。


422 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 11:50:09 ID:xy7rs9ql0]
>>420
飛翔斬使った際はダークウイングでてきましたし、
アビスやらインペラーやらちゃんとモンスターを使役してましたよ。
それで、アビスのファイナルベントが何故かユナイトベントみたいなのが理不尽だというネタが(ry

423 名前:420 mailto:sage [2010/03/09(火) 11:56:37 ID:WI9q48FQO]
>>422
おぉ、そうでしたか、
では改めて・・・

>>414
ドラグレッダーはあくまで龍騎のために働くのであって
ディケイドがライダーキックするにはシンジに股を開いてもらうしかありませんでした。

424 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 12:16:05 ID:TqL1pmf20]
FFRで、ファイズだけ

モチーフと思われる装備と同名で、しかもあまり似てないのが理不尽です。

425 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 12:31:29 ID:VkKQinZT0]
>>424
平行世界ですから。

426 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 16:02:10 ID:mGNOIaUG0]
龍騎のカードは使用者の意思をデッキが感じ取って
最適なカードが選ばれるシステムだそうですが

だったらカードの出し入れなんかしないで「ソード!」と言って
ボタンをポチっとすればソードが出るとかもっと簡易化しても良いと思います
手順が多くて戦闘が不利になり理不尽です


427 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 16:07:20 ID:bT/PGJpm0]
>>426
それじゃあ相手に使うカードがばれてしまうではないですか
奇襲には不利な要素だと思います

428 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 16:10:26 ID:VkKQinZT0]
>>427
ならばいっそ「○○ベント!」と一々音声で伝えるシステムも
省いたほうがいいと思います。

429 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 16:30:11 ID:9898HXVP0]
>>426

それならいっその事最初から剣を手にして戦いに臨めば良いのです。

430 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 17:09:31 ID:mGNOIaUG0]
フォームチェンジに特別なアイテムもいらず武器もパッと出てくる・・・
RXってホント便利だったんだなぁ・・・



431 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 18:30:09 ID:iWIufesDO]
ダーク破壊部隊が再生された時シルバーキャットが黒銀から普通の銀に塗り替えられたのにいみはありますか。
どうせならレッドコンドルも全身を赤にすべきでは?

432 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 18:39:23 ID:3E//JOhl0]
>>431
なんでも、破壊部隊を再生した桜島の秘密工場に、
その色のスプレーしかなかったとかなんとか聞いたような気が。


433 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 19:17:19 ID:JeA5xVed0]
>>424
いわゆるパラレルワールドですから。
細かいところが違います。

434 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 19:25:34 ID:/golELM+0]
>>424
しかも、ファイズだけ何故か最強フォームネタなのが理不尽です

435 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 19:40:56 ID:4YfC7qkb0]
「誰だって 誰だって 明日の平和を 夢みてる
 みんなの夢を 砕くもの 悪のジャシンカ うちやぶれ
 夢をかなえて ダイナマン」

ではジャシンカだって明日の平和を夢みてるのではないでしょうか?
それなのに和解もせずに悪と決め付けて、うちやぶれというのは理不尽です。

436 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 19:42:00 ID:/golELM+0]
>>435
全ての世界がウルトラマンコスモスその他のような世界であればよかったですよね。
つまりは該当世界が理不尽なのではないでしょうか?

437 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 20:01:12 ID:7hU9H48x0]
おそらく被ってる質問かもしれませんが…


ブレドランさんが造った『ビービ虫』ですが、
プレデタさんが地球に来てから「初めて見た」と言っていました。
ですが、彼らの従える下っ端の『ビービ兵』たちは人形にビービ虫を取り憑かせた存在とのことです。

逆に言えばビービ兵を製造する過程で、
必ずといっていいほど『ビービ虫が見れる』はずなのですが、
なぜプレデタさんは「初めて見るものだ」と言い切ったのでしょうか?

438 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 20:02:45 ID:JeA5xVed0]
>>435
だからってジャシンカによる被害を放っといていいとでも言うんですか?
どの道和解など無理な話だったんです。
仕方ありません。



439 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 20:46:25 ID:354OQlhl0]
>>426
原則、相手も同じ条件ですので、有利不利は発生しません。
別システムの余所者に対しては確かに不利かもしれませんが、
幸いというか、似たようなカードシステムのライダーだったので結果オーライです。

ミラーモンスター戦は、まあパートナーにかんばってもらうという事で。

>>435
多数決です。
もしくは、叶ってないので叶えろ、という主旨です。

440 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 21:17:19 ID:tkoH+2zg0]
>>437
ビービ兵を製造する過程を見たことがないのだと思います。



441 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 21:34:06 ID:kiC/sk350]
>>435
「誰だって 誰だって 明日の平和を 夢みてる」とは歌ってますが、
夢みてるから大目に見てやれとは誰も言っていません。
あなたもどんな悪とでも和解できるなどという夢からさっさと覚めてください。


仮面ライダースーパー1。
ジンドグマ怪人コゴエンベエは、冷蔵庫の扉の中に四次元トンネルを作る
能力を持ち、その能力を使って子供達を次々と別空間にさらいますが、
この話のサブタイトル「危い! 冷蔵庫怪人の中に入るな!」

コゴエンベエが自分の胴体の冷蔵庫で子供をさらったわけではありません。
サブタイトルが嘘つきです。
後、「危ない!」じゃなく「危い!」も変です。

442 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 21:47:11 ID:iWIufesDO]
A1.マジレスですがコゴエンベエが死ぬと一同は戻れ、体内が四次元になっています。その冷蔵庫も体の一部と
いっていいと思います。
A2.「ピラミット」や「デンシエンド」と同じ70年代の愛嬌を受け継いでいます。

キカイダー10話「サソリブラウン人間爆発に狂う」
ダークはそんなことは普通にやっているし、その基準で狂っていればギルが放っておくはずがありません。
「〜を目論む」とかが適当では?

443 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 22:15:02 ID:m2X6yXDZ0]
>>442
「マッド・クレージー」ではなく「マニアック」の意味です。
若い人には想像もつかないでしょうが、当時の「狂う」や「きちがい」には
他人から見ればおかしく思えるほどに何かに熱中すること、している状態という
ある程度プラスの使い方もされていたのです。

444 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 22:19:44 ID:QGjeKnLS0]
>>442
いつの間にやら十把一絡げで「放送に乗せることを自粛すべき用語」とされてしまったため
廃れていますが
「狂う」という言葉には「夢中になる」といったニュアンスもあります。

445 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 23:03:10 ID:2unb2iJ+0]
>>443
キチガイバトは何に熱中していたのでしょうか?

446 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 23:05:48 ID:IC82ZCMS0]
ドーパントにしか欲情しない井坂先生は、ガイアメモリが発明される前はどうやって性欲を処理していたのでしょうか?

447 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 23:21:30 ID:d0270QNDP]
>>446
逆です。
ドーパントの存在を知ってから、普通の女に欲情しなくなったのです

448 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 23:22:03 ID:kiC/sk350]
>>446
ドーパントを見て初めて精通しました。

449 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/09(火) 23:45:56 ID:unz8wzhq0]
>>426
ミラーワールドが優衣のインナースペースを反映したものだと
いうことを忘れてはなりません。いくら理不尽だろうと優衣の
無意識があの方法でしか能力の発動を許さないのです。つまり、
「ああいう風に作った」のではなく「ああいう風にしか能力を発動できない」
のです。

推測ですが子供のころ兄と遊んだポケモンカードあたりの
記憶がそうさせているのではないでしょうか。

450 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 01:43:21 ID:8fVLLI0r0]
>>435
有尾人たちの夢見る「平和」とはジャシンカ帝国が地上征服に成功することであり、
地上の人類が抱いている夢が打ち砕かれることを意味します。
どちらか一方の夢しかかなえられないのなら、選択の余地はありませんね。




451 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 08:22:22 ID:eExuBXER0]
>>426の設定は、ディケイド系ライダーにも同じ設定があったと思いますが…

だったらカードの出し入れなんかしないで「超変身!仮面ライダークウガペガサスフォーム」と言って(ry

452 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 08:24:05 ID:eExuBXER0]
>>449
明らかにマジっぽい剣や大砲を使うシステムを開発させたポケモンカードの記憶が理不尽です

453 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 08:45:05 ID:O4B4Vqlo0]
映画釣りキチ三平ですが、

釣りキチのキチは吉という意味だそうですが、

釣り吉ってなんですか?

454 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 09:32:09 ID:O4B4Vqlo0]
ttp://www.honda.co.jp/STEPWGN/ultra/

ウルトラマン達のセリフにFCぐらいの時代のRPGやAVGみたいな効果音が付いてるのがが理不尽です

あと、何故か父と母がベリアルを封印した頃の容姿な上、隊長であるゾフィーがいないのも理不尽です

455 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 09:37:00 ID:O4B4Vqlo0]
連投すいません

ttp://www.honda.co.jp/STEPWGNSPADA/library/?from=rcount#/cm

このメンツをも圧倒する力を秘めているのに、
スパーダを大量配備しない防衛隊が理不尽です

456 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 10:03:35 ID:O4B4Vqlo0]
舞台が現代や過去のハリウッド映画の敵宇宙人ですが、

舞台が現実世界と同じという事は、まだ宇宙人に狙われるほどお互いを信頼してないはずなのに、

襲ってくる宇宙人が理不尽です

457 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 11:39:22 ID:KntcEIp30]
>>454
CM出演と聞き張り切って化粧をして若作りしたのです。
本来なら出演する予定でしたが、さすがに全員出演すると宇宙警備隊の業務が滞るので
ゾフィー兄さんは代行業務をしています。

458 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 14:07:24 ID:TNC8cUw9O]
>>456
全ての宇宙人がメトロン星人のような発想ではありませんから。

459 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 16:44:22 ID:oVD/AV80O]
キカイダー14話のサブタイトルについて

@爬虫類なのに臍があるのがユーモラスかつじたばたしながら弱点と解説してくれるギンガメの
どこが「大魔神」でしょうか。
A破壊部隊を再生したのも作戦を指示したのもギルです。ギンガメはキカイダーを三体のところにおびき出して
「呼ぶ」とは何のことですか。

460 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 17:40:54 ID:tLcHKwQC0]
>>455
スパーダは怪獣や宇宙人の嫌がる臭いを発しているのです。
怪獣が避けるだけで退治できるわけではありません。



461 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 18:38:33 ID:D7hTRQo10]
メトロン星人ですが、
セブンと和解を果たすなどの数々の事を成し遂げた、どちらかというと善玉?の
宇宙人かと思いますが
(つっても悪い事しましたけど)

普通に悪役として出て来る事もあるのが理不尽です

462 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 18:41:30 ID:D7hTRQo10]
仮面ライダーXと仮面ライダークウガですが、
何故大変身、超変身と叫びますか?

特に仮面ライダーXは、巨大化するライダーでもなかったですし、無理に大をつける必要派なかった
と思います

463 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 18:51:06 ID:GVFE6fC30]
>>462
それまでのより頭一つパワーアップしたという意を込め
「X」にちょっと付け足して「大」にしました。


464 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 18:57:43 ID:LGP/P8Qc0]
>>462
クウガは本編で五代が一条さんにフォームチェンジするときなんか言いたいと言っているシーンがありましたが。
そこで「超変身」が生まれました。

465 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 19:57:21 ID:hS64jm9c0]
特撮とかでヒーローが名乗ったときに後ろで爆発が起きるのは、スーツの
起動時のバックファイヤーとか、5人のエネルギーが凝縮されて一気に拡散
された結果だとか解釈はいろいろつけられています。
では金のかかったヒーローショーで、ヒーローが名乗ったりキメポーズを
とったりエネルギーを全開させたりすると、客席にメタリックなテープが
飛んでくるのはどういう原理なんですか? メタリックテープがどう生成
されるのかわからないのが理不尽です。

466 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 20:19:03 ID:V21j3YTY0]
ライアードーパントが「赤い仮面ライダーはドーパントだ」というウソをついていたのが理不尽です。
そもそも仮面ライダーというのは本人達がそう名乗っているだけで、メモリで変身しているという点で分類学上はドーパントと同じ存在なのだから
「仮面ライダーはドーパントだ」と言ったところでウソをついたことにはならないのではないでしょうか?

467 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 20:44:45 ID:UNEvFDxZ0]
>>461
例の和解ネタ以外に「数々」の内訳がさっぱり不明な上、
そうでなくても普通に悪者として十分な実績があります。
悪役が悪役として登場した所で、何の理不尽もありません。
>>465
先人の多くの名解釈を「だとかいろいろ」で片付けられるのもなんだかなあ
と思いますが、いずれにせよヒーローや状況によって事情は様々です。
「だとかいろいろ」の中に、金属質の薄膜を撒き散らす現象を説明できる説も
あると思われます。

468 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 20:58:11 ID:LGP/P8Qc0]
>>466
翔太郎&フィリップと照井はお互いを仮面ライダーだと認識しています。
それをライアードーパントの嘘により「ここにいるのは仮面ライダーアクセルではなく悪のドーパント」と言う風にしただけです。
簡単な事ですね。




469 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 21:16:14 ID:A4tqkw300]
>>465
あれはエネルギー吸着用のテープです。
観客の前でスーパーパワーを全開にすると
観客に深刻な被害が出る事があるので、
あれをあらかじめセットし、
エネルギーの爆散に合わせて広げてパワーを制御しています。
戦隊側のみならず敵のパワーも吸い取るので敵の攻撃にも有効です。
え?ならなぜ普段の戦闘で使わないのかって?
敵も味方もパワーダウンさせる代物なので、
観客がいない普通の戦闘では使う意味がないんですよ。
電気なども吸い取るので設置できる場所も限られる為、
敵が襲いそうな場所にあらかじめ仕込んでおく手も使えません。

470 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 21:35:25 ID:4Wui1aTP0]
>>461
メトロン星人がタバコに仕込んだ宇宙ケシの実によって、
旅客機墜落だけで130人が亡くなり、1つのタクシー会社だけで人身事故が30件、ライフル発砲事件などが起きました。
これを相殺して「どちらかというと善玉?」と言えるほどの善行を挙げてみてもらえますか。



471 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 21:44:47 ID:KqNn3EaC0]
>>461
どのエピソードで和解したのか教えてもらえますか? 思い当りません。

472 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/10(水) 22:52:19 ID:Gvq7puq+0]
才能の無いジミー中田をオモチャにし、ライアードーパントに不正を頼み、
その結果シブヤ&大歌舞伎に恥をかかせたアラサー女に
「お前の罪を数えろっ」と言わない仮面ライダーは理不尽です。


473 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/10(水) 23:03:26 ID:KqNn3EaC0]
>>472
アラサーがドーパントだったらそうしたでしょう。
生身の素人に本気を出すことを大人気ないと思わないあなたが理不尽です。

474 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 09:14:34 ID:Euce0GZJ0]
>>472
あの時は翔太郎がメインのサイクロンジョーカーでしたよね?
今までの描写を見れば判りますが、翔太郎は女性に甘いハーフボイルド探偵です。
女性に対してきついことは言えないのでしょう。
合理的である意味冷徹な判断が下せる
フィリップ君メインのファングジョーカーなら彼女を殴っていたかもしれません。

475 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 09:16:19 ID:4mRzg6dE0]
>>459
「大魔神ギンガメが三怪物を呼ぶ」

ここでの「大魔神」とは言うまでもなく、映画で有名なアレのことです。
シャドウは「大魔神作戦」の第一号にギンガメを選び、キカイダーに倒された後、(着ぐるみを)回収しました。
そして映画でハニワが武人に変わったように、赤面ガメにしてしまったのです。
このときタイムトンネルから回収に来たのが、シャドウナイト・ザダム・ハカイダーの三怪物でした。

476 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 09:16:57 ID:iU2NgZiM0]
ベムラーは初代ウルトラマンをして「宇宙の平和を乱す、悪魔のような怪獣」と
言わしめましたが、その割りに、他の強豪怪獣や有名悪役宇宙人に比べて
ウルトラシリーズ全般での劇中の話題に上ることが殆どないのは何故でしょう?
初マン1話を見ても実際、ウルトラマンの強さを演出する為の当て馬程度にしか
扱われていないのですが。

477 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 10:48:25 ID:Euce0GZJ0]
真・仮面ライダー序章
真さんは「財団」と戦っていますが財団の名称が今現在も不明ですよね?
そうなると真さんはあちこちの財団法人を襲ってしまいます。
敵対する組織の名前を明かさないのが理不尽です。

あと、超スピンオフでも話題になっていて未完の大作ということですが
ディケイド映画版でも怪物状態のままで後のライダーらしくなった真さんが現れないのが理不尽です。
20年のも間一体何をしていたのでしょうか?
あのままではモモタロスのように味方に襲われてしまいます。

478 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 11:01:45 ID:EV1vb5UT0]
超スピンオフ

仮に真仮面ライダーが人気になったとしても、てれびくん、テレビマガジンの表紙を真が独占するとはとても思えません。
他社のキャラはともかく、せめてシンケンジャーやプリキュアぐらいは出してもよかったんではないでしょうか?

鈴村氏もマジマジマジーロとか叫んでましたし

479 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 11:02:01 ID:wk0t1DGvO]
>>477
あなたや私達が知らないだけで真さんはどこの財団かわかっています。

後半に関しては初見こそ怪人かと思われましたが
映画に出る頃には見ての通りすっかり打ち解けているので
問題ありません。

480 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 11:35:05 ID:Vcyebtcj0]
>>467
「宇宙の平和を乱す、悪魔のような怪獣」ではありますが「手ごわい怪獣」じゃなかったんです。
よくいるでしょ、身体は弱っちいのに精神は凶悪な奴。


徳川吉宗公が正体を隠したまま天文学者のジョケン先生に司天台を使わせ、ほうき星の落下地点と時刻を計算させていましたが、先生一人にやらせてました。
この時に江戸はほうき星の混乱が発生しており、また落下地点・時刻も詳しくは不明でした。

正体バラしてありったけの学者に手伝わせなかったのが理不尽です。
そりゃ尾張藩主の手駒が混乱をあおって吉宗公を失脚させようとしてましたけど、最悪の場合自分がいる場所に墜ちてくるかもしれませんし、先生に正体バラしても特にクーデター騒ぎとかが悪化するとも思えません。



481 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 11:40:11 ID:EV1vb5UT0]
>>480が、何もしらない人からみると、
歴史や時代劇、SFタイムトラベルものの理不尽な点に見えてしまうのが理不尽です。

482 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 11:57:03 ID:gROOVmIe0]
ディケイド

コンプリートフォームになった途端、各ライダーの最強フォームを呼び出せる
ようになったのが理不尽です。
各ライダーの世界では基本フォームの力しかもらってないのに。
物語後半でアスムやワタルと再会したときも彼らは基本フォームで戦っていたので
士と会った後に最強の力を手にいれたというわけでもないようですし。

483 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 12:02:43 ID:EV1vb5UT0]
>>482
マジレスすると、そもそも1話の時点で少なくとも3人のライダーの力を使えてましたし、
カードの力が使えるようになったのは貰ったとは限りませんが(戻ったという見方も可能ですよね?)


ネタレス:
電王クライマックスフォームさんが何か話があるようです

484 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 12:05:26 ID:EV1vb5UT0]
ディケイドのファイナルカメンライドへのパワーアップコマンドですが、

このスレでは、巡った順番ではなく放送順にすることで、
士にしか起動できないようにロックしているという解釈が多かったですが…


良く考えれば、ディケイドライバーのエンブレムをクウガから時計回りに打ち込んでくだけでいいのが理不尽です。

485 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 13:54:03 ID:mw8apkiDP]
>>482
ショウイチが使う暇が無かったストームフォーム・フレイムフォームや
タクミが使う気配も見せなかったアクセルフォームをあっさり通常時に使っていることから、
ディケイドは出会ったライダーがまだ目覚めていないフォームも使えると思われます

486 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 17:40:22 ID:+q20gekI0]
キカイダー

アンドロイドのくせに「あたしゃアベックを見るとムカムカするんだよ!」と理不尽な怒りを表明する女ベニクラゲが理不尽です

487 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 18:10:53 ID:wk0t1DGvO]
秘密戦隊から始まり激走戦隊や魔法戦隊、天装戦隊まで
様々なチームの特長を冠した戦隊がありますが

大戦隊などというあまりにも漠然とした戦隊名のゴーグルVが理不尽です。

更に(最初に)戦隊シリーズ第1弾と称されたくせに
タイトルに「戦隊」がないバトルフィーバーが理不尽です

488 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 19:29:17 ID:36zLiYSJ0]
>>487
イギリスの郵便切手にはどこの国のものかという表記がありません。
それは、かの国が世界で最初に郵便切手を発行したからであり、
当初の「切手=イギリスのもの」という自負を記念してのことです。

バトルフィーバーも、元祖だからこそ「××戦隊」という冠が不要なのです。


489 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 19:48:47 ID:RnQpARmx0]
>>486
女ベニクラゲにはキカイダーの不完全な良心回路と同様に、不完全な乙女回路が内蔵されており、
淑女と腐女子の狭間での苦悩が、あのような態度になって現れました。

490 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 19:51:48 ID:pd3TpWpc0]
ディケイドで思ったのですがモモタロスだけ憑依しても憑依した人の服が変わらないのはなぜですか?




491 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 20:07:15 ID:+q20gekI0]
>>490
教養の差だ!

492 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 21:19:45 ID:hTeO1GUJ0]
>>486
バカップルは普通に不快な存在です。
>>487
「漠然さ」の基準が不明ですが、他にざっと見渡して光や地球、未来など、
それ以前にBF同様「戦隊」のつかない超電子や超新星についても一言どうぞ。


493 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 21:51:08 ID:lFV/pYyK0]
>>487
メンバーの5人が、従来の戦隊以上に大きく頼もしいからです。
まあぶっちゃけ、基地にお子様たちが常駐しているので、対比でそう見えるだけですが。

494 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 22:05:18 ID:gojbqJ+50]
超光戦士シャンゼリオン

宗像長官は自分の家屋敷を抵当に入れてクリスタルステーションを建設しましたが
この基地はミサイルなどで敵を迎え撃ったり、レーダーで敵を捕らえるわけでもなく
超光騎士を発進させるだけです
クリスタルステーションが建設される前に、超光騎士は普通に呼び出されており
また整備もちゃんとできていたので、基地を作る意味がなかったのではないでしょうか?

意味があるのはこれくらい
クリスタルステーションの最上部にはクリスタルパワー発生装置が備えてあり、
太陽光線などから作り出したクリスタルパワーが超光騎士に供給されている
↑これだけ作ればよかったかもしれません

宗像長官の家屋敷も写ったことがありますが、普通の一軒家なので
クリスタルステーションの建設費と釣り合わないのも理不尽です

495 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 22:25:28 ID:wNkxjA0AP]
冴子が霧彦と結婚した理由が今となっては理不尽です。
トップのセールスマンだからといって戦闘能力は未知数だし、
後でDVを加えるぐらいだから人格に惹かれたわけじゃないのに
霧彦と結婚を決めたのはなぜなのでしょうか?

496 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 22:32:35 ID:anShsFNaP]
>>495
戦闘能力があってナスカメモリに耐性があればそれはそれで儲け物ですし
なかったらなかったでさっさと殺しちゃって保険金ふんだくるつもりでした

なんか打ってるうちに室内なのに花粉症にかかってしまったみたいなのが理不尽です

497 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 22:44:55 ID:36zLiYSJ0]
>>494
当初はSAIDOCに政府から潤沢な予算が下りており、
超光騎士の補給や整備なども政府施設で行っていました。
しかし、予算が打ち切られ、整備工場なども他の部署が使う事になって追い出されたため、
仕方なく家屋敷を抵当に入れてクリスタルステーションを作ったのです。

498 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 22:45:20 ID:h3eE6GWF0]
>>494
 実は、ミサイルもレーダーもつく予定でしたが、仕分けに引っかかりできませんでした。
(サイドックは内閣の下の組織です。)
 途中まで作ったところで放置されていましたが、ダークザイドの侵略を理由に
予算増が行われるとして自腹で一応最低限の機能は動くようにしました。
 結局、あてが外れて家をとられたわけです。

499 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:03:26 ID:bSd0plJq0]
昔ライダーなどでよく見られた描写で、襲われた一般人や、やられた怪人が
泡になって溶けていく様子なんですが人の形に溶けてそのまま消滅していくならわかるんですが
まるで床に開いた穴から吹き出る泡を逆再生しているように一点に収束していくのが理不尽です

500 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:05:55 ID:njMDUO/w0]
イナズマンが無印からFになって、ファントム帝国壊滅の後に次の敵・
デスパー軍団が現れて雰囲気も大分変わりましたが、デスパー兵士の
ガスマスクと鉤爪はファントム兵士とそっくり同じなのは何故でしょうか?
イナズマンはファントム兵士との連戦で慣れてしまっているでしょうし、
別の武装に変えればよかったと思います。



501 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:26:18 ID:RYPWgb0T0]
>>490
他のメンバーはそれぞれなりに服装にこだわりがありますが、
モモタロスだけはぶっちゃけどんな服でもいいんです。

502 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:32:05 ID:9s+GnjpT0]
>>501
それだと、原典でのアウトロー・モモタローのエピソードの辻褄が合わなくなるのが理不尽です

503 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:36:08 ID:aTrxYpsz0]
>>500
マジレスですがデスパー軍団兵士はファントム帝国兵士の離反者です

504 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:40:06 ID:aTrxYpsz0]
途中で送信してしまいました

ガスマスクに見える頭部とあの鉤爪は改造による固定装備かと思われます
ですから着脱可能なヘルメットと軍服を脱いで
追加装備で胸にアーマーを着けているのです

505 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/11(木) 23:55:00 ID:mbnh1H4S0]
>>502
逆です
あの件をきっかけに妥協を覚えました

506 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 00:42:25 ID:BNQVGmPQ0]
超光戦士シャンゼリオン

リクシンキ(陸震輝)重量512kg
クウレツキ(空裂輝)重量1024kg
ホウジンキ(砲陣輝)重量768kg

ですので、3体の超光騎士が合体したシャイニングバスターは2304kgになるはずです
しかし設定では総重量2276kgとなっており、28kgも軽くなっています
合体すると総重量が減り、分離すると元に戻るという、質量保存則を無視しているのが理不尽で

507 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 01:23:15 ID:KnPJ9GxrP]
>>506
28kgの分はバスタートルネードの弾丸です

508 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 15:05:21 ID:QXW9soCR0]
デンジマン挿入歌「戦う電子戦隊デンジマン」の一節
「最後のとどめはブーメラン 異星怪物ぶっとばせ」
ベーダー怪物は異星じゃなく、別次元から来たんですが。

509 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 16:16:43 ID:QXW9soCR0]
後、「最後のとどめはブーメラン」と言ってますが、殆どの場合ベーダー怪物は
デンジブーメランを食らうと巨大化してダイデンジンとの戦いに持ち込んでおり、
最後のとどめになっていません。

510 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 17:02:30 ID:jCXJ9NNN0]
>>508
別次元と言うことは地球ではない星から来たと言うことです
矛盾はしていません
>>509
最後のとどめ、つまり最終回でとどめにデンジブーメランを使いたいという願望の話でした



511 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 18:04:31 ID:v16ceSb00]
>>508
異星怪物はバンリキ魔王の事でした。
ベーダー一族の方は2番の「次元怪物ぶっとばせ」でフォローされているので問題ないでしょう。
>>509
上の説明でお察しいただけると思いますが、
バンリキ魔王はデンジブーメランでとどめを刺されたので、ちゃんと帳尻は合っています。

512 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 21:55:48 ID:8wV1eGBM0]
ゴセイジャーのEDで「今すぐ変身!(今すぐ変身!)」と歌ってるのに、
寝っころがって変身しようともしないアラタたちが理不尽です。

513 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 22:02:06 ID:xYS5dpSu0]
>>512
変身に限らず、勉強とか部屋の掃除とかをやるやると言いながら先送りにしてダラダラ過ごすのはよくあることです。

514 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/12(金) 23:30:14 ID:rWUhy7xB0]
>>508
マジレスすると「異生怪物」ですが。

515 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 00:17:19 ID:/ZQKFjZt0]
>>499
証拠隠滅のために、溶解装置の他に、溶解装置でできた泡を吸い取る装置と、その吸い取り装置を破壊する装置が内蔵されています。

確かに隠密性は高いのですが、ぶっちゃけ面倒くさいので、後には自爆装置で代用するようになりました。

516 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 08:30:38 ID:DY1UM2Sv0]
素手で殴っただけでジャカストを粉砕する刑部長官が理不尽です。
ヤツは改造人間なんですか?

517 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 08:55:38 ID:/ZQKFjZt0]
>>516
はい。

518 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 09:27:21 ID:4VfkYAQ60]
>>516
マジレスすると、ジャカストはきぐるみにタコ殴りされるほど弱いです。

519 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 10:22:54 ID:iNoKC/aM0]
火を悪用して地球に害を与える人間を滅ぼすのだ!
と言いながら森を焼き払うレスキューファイアーの三馬鹿が理不尽です。

520 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 10:23:47 ID:HQiywUuk0]
焼畑農業です



521 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 11:18:53 ID:kzfcaK2q0]
仮面ライダーブレイドのDVDのみ、全巻通して日本語字幕版が搭載されているのが、何の意味があるのか不明で理不尽です

522 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 11:24:00 ID:MGaeWkg90]
>>521
主役のセリフが全編オンドゥル調だったときの為の防護策でした。

523 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 12:17:25 ID:FvFhLH9q0]
>>522
凄い説得力です。

524 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:06:48 ID:g8VR5pdC0]
キバが世界を滅ぼしかけたという話がありましたが、
世界を滅ぼす能力を持っているのはダークキバとディケイドですよね?

理不尽です

525 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:09:44 ID:g8VR5pdC0]
ttp://www.nhk.or.jp/himekuri/

1号ライダーを演じた藤岡弘、さんと2号ライダー役の佐々木剛さんが登場するそうですが、
何故このメンツが揃って宮内さんは呼ばれないのでしょうか?

526 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:12:14 ID:l94mcAl00]
>>524
たしかにダークキバですが、「キバは世界を滅ぼすかもしれない」という言説が流布していた当時、
ダークキバは真夜およびキバットバット2世の意思により秘匿されており
活動しているのは「黄金のキバ」の方だけでした。

「仮面ライダーは人々を救う」と言われている世間でショッカーライダーだけが歩き回っていれば
当然のことながら人々は彼を「人々を救う存在」であると誤認するだろうのと同様、
偽者しか居なければそれが本物と思い込まれるのは至極当然のことと言えるのではないでしょうか?

527 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:18:49 ID:tPul9bn20]
>>525
私が想像するに
それが「昭和46年」を特集する番組で
昭和48年放送開始の仮面ライダーV3とは関係ないからじゃないでしょうか

528 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:19:03 ID:cEyfc0Bj0]
世界の破壊者ディケイドや、ダークキバのせいで霞んでしまいましたが、

キバエンペラーフォームも国を破壊できる力という力を持ってるのが理不尽です。

529 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:21:03 ID:Y/t7bNh90]
レスキューファイアーのジャカストは時々武器を持たずに
ひらひら踊っていますが、なにしにきたのかよくわかりません。

あと、ただ踊っているだけのジャカストにも全く手加減せず
攻撃を加えるレスキューファイアーたちが恐すぎます。

530 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:22:06 ID:/ZQKFjZt0]
>>528
バチカン市国……

いえ、なんでもないです。忘れてください。



531 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 13:25:36 ID:0w6v0Cz/0]
>>528
ボウケンジャーに選ばれる前のブルーでも多くの国を壊滅させたそうです。
案外大した事ないですね、国って。

>>529
神楽などのように、古来踊りには神事としての側面があり、
霊的な力があるともされています。
ジャカストたちが完璧に舞い踊れば地獄の業火が顕現し
全世界を瞬時に焼き尽くす事が古文書の研究で分かったため
必死に妨害しているのです。


532 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 15:59:00 ID:V95scVhW0]
>>522がマジレスと断わっていないのが理不尽です。

533 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 16:41:01 ID:FvFhLH9q0]
スカイドンを宇宙へ帰すために行われた科特隊の作戦の一つ、ロケット弾作戦。
大きなロケットをスカイドンの尻に突き刺した状態で空へ飛ばそうとしても、
ロケットの先端に掛かるスカイドンの只でさえ重い荷重で、どうやっても
ロケットは真上を向かないはずだし、実際その通りになりました。
科特隊はどういうつもりでこの作戦を採用したのですか? 宇宙には空気が
ないという根本的な問題があっても、移動のベクトルが上を向いているだけ
オートジャイロ作戦の方がましです。

534 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 17:47:11 ID:tPul9bn20]
>>533
地球は丸いので
完全な垂直方向に加速させれば宇宙に放り出せます

第1宇宙速度まで加速させるにはロケットの推力が数十桁ほど足りなかったようですが
なんの対策も打ずにいる訳にもいかなかったでしょうし

535 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 18:11:48 ID:pYCcp98T0]
>>533
漫画作品などで、お尻に何かが刺さって
「痛い!!!!!」
などと叫んで飛び上がる場面を見た事があるかと思います。
まず、ロケット弾をスカイドンのケツに突き立て、スカイドンがその痛みで飛び上がったところ、
そのままロケットで飛ばそうとしたのですが、余りにも重くて飛び上がることもしなかったのです。



レスキューファイアーのバレンタインの話で、
Qスケがチョコレート味のオイルを貰って喜んでいますが、
チョコレート味のオイルが理不尽
かどうかはさておき、
人工知能をもち、タツヤにファイアースーツを着装させるレスキューメガホンでもある
Qスケがオイルで動いているのが理不尽です。


536 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 18:18:54 ID:UHB5vQUr0]
>>533
そりゃあ、「ロケットの下に釣り下げる」だと、スカイドンが熱いからです。
>>535
主食は電力とかその辺りで、オイルは嗜好品です。

537 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 19:02:01 ID:BITblzJAO]
>>528
「国を滅ぼす」とは土地を破壊するのではなく
政治家など国を運営する主要人物を抹殺することなので
エンペラーの力があればお釣が来るくらいです。

538 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 20:49:47 ID:ur2ghGuk0]
BS日めくりタイムトラベルに仮面ライダー1号2号らしき人が出ているのが理不尽です

539 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 20:56:07 ID:9WyOftRV0]
>>538

>>525で既出です。気付くのが半日遅かったですね。

540 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 21:29:27 ID:xkh1Z5+w0]
ドラゴンオルフェノク・北崎は触れたものを砂に変える能力を持っていますが、どうやって服を着るのですか?




541 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 21:42:43 ID:DY1UM2Sv0]
>>540
そのネタは本放送時にやりつくしましたので、答えは自分で勝手に考えてください。

542 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 21:58:44 ID:FvFhLH9q0]
>>541
>>540はレンタルで初めて見た人かも知れんし、
まあ、まとめスレを参照してくれというくらいで勘弁してやっても。

543 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 22:15:30 ID:HQiywUuk0]
>>540
手をグーの形に握れば多分いけます

544 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 22:41:25 ID:rASMwogI0]
>>540
触れても砂にならない、そしてバカには見えない服を着ます。


545 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 22:44:05 ID:U+5M+M740]
>>540
それ以前に、触れた物を全て砂に変えるなら
@食事が出来ない
A気楽にう○こも出来ない
Bというか、地面や建物もヤバいんちゃう?

という気がしなくもないのですが、色々大丈夫なのでしょうか?

546 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 22:48:26 ID:6Ce8Stzi0]
>>545
とりあえず飲んだカクテルが砂にならないところを見ると
砂になるのは手で触れたものだけなのでしょう。

服の件ですが、オルフェノク覚醒後触れたものが皆砂になり
穴だらけの服でフラフラしていた所をスマートブレインが発見、保護。
以来その「砂」を加工した服や私物を支給されています。
あの性格の北崎さんがラッキークローバーの一員としてわりとおとなしくしてるのもそのためです。

547 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 22:56:30 ID:U+5M+M740]
似たようなネタでスイマセンが、
北崎さんが触っても砂にならない物として、少なくともデルタの装備とかありましたけど、
スマブレは、あれの技術を利用して、能力を抑えるスーツみたいなのを開発してやれなかったのでしょうか?
例えば、全身タイツみたいなスーツとか

仮にも上の上のオルフェノクと社長から認められてる訳ですし、
北崎さんとしても物に触れるようになったほうが色々楽しいはずです。

548 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 23:20:35 ID:/ZQKFjZt0]
過去スレで出た意見の中でもっとも説得力があったものは、
「本当にすべて砂になるなら服も地面もデルタギアも砂になっているはず。
 ということは、触るものすべて砂になるというのは嘘で、ある程度自分でコントロールできるはず。
 触るものが砂になるのは、北崎さんが嫌味でわざとやっているに違いない。」
というものでした。
当時、なるほどと納得させられたものです。

549 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/13(土) 23:39:38 ID:xkh1Z5+w0]
平成ライダーは昭和に比べて女性怪人の比率が高い傾向にありますけど、
電王だけ一匹しか女性イマジンが出てこなかったのが理不尽です。
言ってもイマジンの元ネタって絵本なんだし
白雪姫とかシンデレラとか女性っぽい絵本をモチーフにしたイマジンも出そうと思えば出せたはずですが。

550 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 00:06:37 ID:SsSx2e3Y0]
そう言われてもイマジンと契約した人が誰も女性を
イメージしなかったんだから仕方ありません。
あなたの所に砂人形みたいな奴が現れて、
「望みを言え。何でもかなえてやる」言ったら
白雪姫だろうがシンデレラだろうが安達が原の鬼婆
だろうが好きにイメージしてください。



551 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 00:14:42 ID:dqDqEAFh0]
>>549
イマジンは未来人でしたね。
実は彼らの来た「未来」とは、「一夫一妻制がなくなった未来」なのです。
イマジンの破壊活動で少子化が促進されその打開策だったのですが、
お陰で女は今以上に少数のイケメンに集中してしまいました。
現代に精神体としてやってくるイマジンたちというのは、モテなくて休日やることもない
ブサメンたちなのです。電王が日曜に放送されているのはそのためです。

こんなに恐ろしい未来を作ろうとしたカイはつくづく許せませんね。

552 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 00:15:39 ID:rB+y6G1m0]
未来人なのにイマジンなのが理不尽です

553 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 00:16:51 ID:WiT2l13p0]
>>543
残念、ムカデがグーで頬っぺたぐりぐりされた時に砂がこぼれていましたよ。

554 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 00:19:44 ID:RDmShTm10]
>>549
イマジンの正体は未来人ですよね?
未来世界では女性の出生数がが少なくなり
嫁不足が社会問題になっています。
そのため多くの男性イマジンが過去に飛んで悪さをし始めたのです。
仮に契約者が女性をイメージしてもイマジン本人が男性なので
オカマキャラになってしまうのが関の山です。
そんなイマジン見たいですか?

555 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 02:35:32 ID:fdM2UYPNO]
オーレンジャーEDを見る限り
オーイエローの身体の固さは戦闘要員としては
許されざる身体能力です。

556 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 07:57:22 ID:x7UiTC8r0]
0.2ミリのゆがみを持っただけでわかる
ゴセイブルーの細かさが理不尽な気がしないでもないです

557 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:32:34 ID:ciIWjrSl0]
ゴセイグレートの危機に魚の生首が飛んでくるのが理不尽、というよりホラーです。

558 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:37:08 ID:hvBoj2uu0]
急激に小物化が進む冴子さんの扱いが理不尽です。

559 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:38:33 ID:bs3u43DY0]
「待ってー!」と叫びながら、走って追いかけてくる娘がいるのに、
全く気付かないゴミ収集車の作業員が理不尽です。
後方確認も安全チェックもしていないようで、危険です。

560 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:39:34 ID:kCl3qdxj0]
天才風邪という名前がつくからには
風邪を引いた子供にテストを受けさせる→いつもより点数が良い→天才風邪と名づけよう。
という流れがあったと思うのですが、風邪を引いている子供にテストを受けさせる
保護者だか研究者だか政府関係者だか知りませんが、そんな人がいるのが理不尽です。



561 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:43:24 ID:VL6hQO9c0]
>>556
超一流と言われる職人さんはミクロン単位のズレを触っただけで把握出来るそうです。
護星天使であれば0.2ミリ程度の歪みぐらい見て分かっても不思議ではないでしょう。

562 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:51:08 ID:cKpeCvwt0]
>>533
体長30mのシロナガスクジラの体重は150tほどしかないそうです。
したがって、体長60mの生物の体重は単純計算で1200tぐらいになるはずで、
10倍の安全係数を見込んでも1万2千tを飛ばせるの推力があれば余裕の筈でした。
20万tとも40万tとも言われるスカイドンの密度が理不尽すぎたのです。

ちなみに3桁余分に見ておけば飛ばせたはずです。
>>534の「数十桁ほど足りない」はかなりオーバーな表現であることがわかりますね。


563 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:51:41 ID:u+Sy9dGEP]
公園に落ちていただけなのに人形をゴミとして回収する清掃業者が理不尽です
遺失物として公園の管理人に届けるべきでしょう?

564 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:55:06 ID:fdM2UYPNO]
>>560
新型インフルエンザにかかっていても子供を遠足にやる親は現実に存在します。

565 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:56:58 ID:ciIWjrSl0]
直前まで所長に「やめてください!」とか言ってた清掃局員が、Pドーパントが現れた途端にどこかに消えてしまったのが理不尽です。

566 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 08:59:00 ID:vSupsL7p0]
>>560
モンスターペアレントの仕業と思われます。
奴らのエゴイズムの恐ろしさは、ある意味ウォースターより厄介です。

567 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:13:02 ID:zBIOgnRT0]
>>557
助けに来てくれたのですから、生首だろうが骨だろうが贅沢言ってはいけません。

568 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:17:45 ID:kCl3qdxj0]
あのタイプのゴミ収集車は回転板でゴミをプレスする方式で
プレスされたゴミはどんどん奥へとおいやられるはずなのに
人形がずっとあの位置にあったのが理不尽です。

569 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:20:31 ID:UbrYhWZXP]
>>568
あの後、一度もゴミを収集しなかったのです
そのために停止したならその時点で所長が追いついているはずです

570 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:41:56 ID:cKpeCvwt0]
>>560 >>564
新型インフルエンザにかかった生徒を下校させたら、学校に
「なぜ給食を食べさせなかったんだ!」
と抗議が来たという話もあります。モンスターペアレントの理不尽は恐ろしいですね。



571 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:42:57 ID:cKpeCvwt0]
>>557
イワシの頭も信心から。

572 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:46:01 ID:cKpeCvwt0]
>>555
その分装甲値でカバーしています。
DEXやらなにやらを全部削ってACにつぎ込む前衛キャラは、
RPG的にはよくあることです。

573 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:48:04 ID:vZDly2TS0]
>>559>>563>>565>>568
大人気の清掃局員ですが、

・所長の声を無視して走り続けた。
・遺失物として届けず、収集車に放り込んだ。
・所長には「やめてください!」と抵抗したが、
 パペティアーが出現したら、姿を消した。
・回転板を作動させず、人形をプレスしなかった。

これらの行動から導き出される結論は一つです。
彼らは何が何でも、人形を手に入れたかったのです。
所長一人が相手なら、何とかごまかすつもりでしたが、
騒ぎになると、そのよからぬ使用目的がバレるので逃げました。

そのよからぬ使用目的とは、もちろんダッチ(ry

574 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:49:36 ID:cKpeCvwt0]
>>558
尻彦さんの漢っぷりがわからない女など……

575 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 09:52:07 ID:kCl3qdxj0]
>>573
不可能な物を除外していって残ったものが
例えどんなに信じられなくても…それだけが真実なのが理不尽です。

576 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 10:28:53 ID:ywyN3XNB0]
>>563
一度も赤信号に引っかからなかったくらいの近距離です。
そういうこともあるでしょう。

577 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 12:19:37 ID:OsqO5Lf7P]
批評家は純粋に堀之内の小説の出来を批評したに過ぎないのに、
自分の妻子への思いが踏みにじられたと復讐に走る堀之内が
理不尽です。
そんなことを言ったらたいていの小説家は批判されただけで
復讐していいことになります。

578 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 12:38:37 ID:SsSx2e3Y0]
世の中がそんな物分りのいい人ばかりだったら
ガイアメモリ犯罪なんか起こりはしないのですよ。

579 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 12:52:56 ID:sS13Nluq0]
良く考えたら、イマジンが未来人って事は電王って人頃ししてた訳ですよね?

同じく、元人間を倒しまくってたファイズはそれなりの葛藤があったのでいいですが、
電王達はシリアスなシーン以外いつもあんな調子で大丈夫なのでしょうか?

580 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 13:20:56 ID:aEde34G60]
>>577
自分の思想・信条と異なる意見を、力ずくで封殺しようとする行為は
特撮に限らず理不尽です。正当化する如何なる解釈も許されません。
せめて我々は同じ愚を犯さぬよう、貴重な教訓としましょう。
>>579
どんな作品にも「シリアスなシーン」と「シリアスなシーン以外」
しか無いと思われます。恐らく大丈夫でしょう。



581 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 13:22:52 ID:fdM2UYPNO]
>>579
>大丈夫でしょうか?
大丈夫でしたが何か?

元人間にこだわってたら昭和の改造人間なんか皆そうだし
イマジンは戻ることの無い人を捨てた存在なんだから
思い切りやっちゃって何が問題なんでしょうか?

582 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 13:34:02 ID:kCl3qdxj0]
>>579
イマジンはあくまでも未来人の精神体です。
ですので、デンオウがやっているのは
ショウ=ザマが人を殺さずに、その悪意を殺している
のと同じようなものです。
大丈夫です。

583 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 13:42:51 ID:sS13Nluq0]
昭和の改造人間で思い出しましたが、

Firstのライダー達が、改造人間になる事で病気を克服?した怪人らを
躊躇い無く倒す事で、怪人の悲劇というか、
昭和ライダーへのアンチテーゼみたいなのをやろうとしたと思われますが、

何故井上氏の脚本にはこういう、昭和ライダーへのアンチテーゼ的な物が多いのでしょうか?
(孤高の改造人間草加等)

584 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 14:01:03 ID:7FT+CUr10]
>>583

1.他の誰もやらないことをやってたら自然とそうなりました。
2.お父様への反抗です。
3.え? 脚本? なんのことですか? 特撮作品はドキュメンタリーですよね?

お好きなものをどうぞ。

585 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 14:57:09 ID:QKQfBZf30]
>>583
理不尽な点は何処ですか?

586 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 14:58:03 ID:BaNub4pa0]
今週のゴセイジャーで、見習いの分際でマスターヘッドにタメ口で話していたモネが理不尽です。

587 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:09:20 ID:xrMSNnt00]
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0313&f=national_0313_014.shtml

デモリションマンの見すぎです。
理不尽です。

588 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:22:34 ID:Z2ii4HmO0]
サイクロンメタルは
サイクロンのスピードをメタルの重量が阻害するため
バランスが悪く使いづらい形態らしいのですが、
その割には妙に使用頻度が高いのが理不尽です。


589 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:24:40 ID:xrMSNnt00]
特撮ヒーロー達は物凄いジャンプ力と走力を持ってるはずなのに、
着ぐるみを着たスーツアクターさんが活躍してるシーンにCGでエフェクトかけた程度の
シーンばかりなのが理不尽です

590 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:29:25 ID:d+V1If+l0]
>>588
使いにくいからこそ何回も使って練習しなければいけません。

>>589
ヒーローの動きを凡人の我々が見切れるわけありません。


ところで勇士司令部の皆様は最近何をなさっているのですか? せっかく部長のお孫さんが活躍なさった際にも目立った動きはなかったようですが・・・。




591 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:33:34 ID:VpDWILEQ0]
>>552
私たちからすれば「未来」でも未来人からすればまさに「今」です。
イマジンの首魁であるカイの目的は歴史をイマジンの存在する「未来」、
すなわち彼らにとっての「現在」につなげることでした。
自分たちの生きる「現在」の存続のために戦っていた彼らには「イマジン」という名前が相応しいのです。

>>589
あえてパワーをセーブして戦っています。
ジャンプしている間に攻撃を受ければ回避は困難ですし、
全力で走ればその分小回りが利きにくくなり逆に戦いにくいのです。

敵が現れた場所に急行する場合には走力とジャンプ力をフルに使っていますが、
尺の都合でそこらへんのシーンはカットされています。

592 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:35:28 ID:cKpeCvwt0]
>>588
あまり攻撃力が高くないので、じっくりと腰を据えて相手を何発も殴り倒したいときには最適です。


593 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:38:42 ID:xrMSNnt00]
そういえばヒートトリガーも、バランスの悪いという話が良くありますが、

赤青の左右非対称キャラって超竜神とかキカイダー系ヒーローとかよくいるのに、
何故バランスが悪いんでしょうか?

594 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:45:02 ID:xrMSNnt00]
戦うことが罪なら、俺が背負ってやる!

昭和ヒーローで良くあった、戦え!戦え!みたいな主題歌は、
犯罪を助長していたのでしょうか?

595 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:46:08 ID:VpDWILEQ0]
>>593
キカイダーの色の違いはオープニングテーマにもある通り「正義と悪」を表していると思われます。
対してヒートトリガーの色はそれぞれのガイアメモリの能力が反映されたもので、
この二つを同列に語ることはできません。

「超竜神」なる特撮ヒーローは寡聞にして耳にしたことがありません。
詳しい方に解釈をお願いいたします。

596 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 15:53:31 ID:Aa7FkeYs0]
今日の仮面ライダーw
回想シーンに出てきた場所が夏のはずなのに枯木に落ち葉が舞うような場所だったのが理不尽です

597 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 16:10:52 ID:cKpeCvwt0]
>>596
それはウェザードーパントの仕業で木が枯れたのですね。
風都ではよくあることです。

598 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 16:15:57 ID:cKpeCvwt0]
>>593
サイクロンメタルはともかく、ヒートトリガーがバランスの悪いフォームだというのは初耳です。
良くあるというのはどこら辺がソースでしょうか。

ついでに、特撮板でなぜメタルダーじゃなくて、
武器以外ほぼ左右対称でアニメキャラの超竜神なんでしょうか。
なんだか質問自体が理不尽な気がしてなりません。

599 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 16:18:32 ID:Uv9hvCOb0]
>>586
誰にでもタメ口で話す兄のアグリに影響されたのでしょう。

600 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 17:16:09 ID:x+nLdMTI0]
>>594
これはあくまで乾巧自身の考えであって大多数の総意というわけではありません。




601 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 17:37:29 ID:nPuM70Wf0]
>>594
戦うことが罪「ならば」です。

では実際戦うこととは何なのかというと、今に至るまではっきりと解明はされていません。
よって何であっても困らないように色々なヒーローが色々な解釈で戦っています。
ちなみに、戦うことが「愛」だった場合は「君のために戦い続ける」が正しい解釈とされています。

602 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/14(日) 18:47:19 ID:rUiZx30w0]
未婚(婚約者すらいない)で未成年であるにもかかわらず殿を養子にしてしまう
薫姫が理不尽です。
日本の法律は一定以上の収入がある成人の夫婦連れにしか養子をとることを許可
していないはずです(独身者が養子をとることができる米国でも未成年は論外の
はず)。
丹波の爺さんも、どうせ反対するのなら法律を楯に反対するべきだと思います。


603 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 18:58:54 ID:aY3MYzIX0]
ヒーロー達は子供達の味方だそうですが、
何故子供達を守ろうとしているアグネスさんや石原さんとタッグを組もうとしないのでしょうか?

604 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/14(日) 19:01:46 ID:3uaoXNb60]
前回「ウォースターの探索は僕に任せてください!」と啖呵を切った、データス君ですが、
今回『天才風邪』が60万人もの子供たちに感染している状況までいたっていて、
しかも、早期感染者はビービ兵にまでなってしまった状況まで、
ウチュセルゾーの動向を感知できないという失態を犯してしまいました。

しかも、一般市民ともいえる女博士の方が、
先にウォースターの怪人を発見し、ワクチン製造に手が届く所まで、
ウチュセルゾーのことを調べていました。



一体、データス君は何をやっていたのでしょう?

しかも、ゴセイジャーの五人は『天才風邪』の噂すらも、まったく知らなかったという、
ぬけさくっぷりもどうかと思いますが。

605 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 19:03:52 ID:xJCUabrO0]
>>602
あの場にいた人間、もちろん丹波も含めた全員が法律に疎い人間ばかりでした。

606 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 19:28:18 ID:X1KoM43y0]
>>602
たとえば、老舗旅館では
主人が初代の名前を代々襲名していたりすることがありますが
近代になってからは法的な改名を行ってはいません

それと同じように、志波家及びその家臣にとっては
初代シンケンジャーの時代の慣習に則って家系図に名前を書いたなら
それであの場における養子縁組は完了です。
現代の法律を気にする義務も理由もありません。

607 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 19:57:22 ID:rBwkTZfk0]
>>604
目が覚めてから今回の冒頭までマスターヘッドと交信するために
他に何も感知出来ないほど全機能を使って電波探索をさせられていました。
主にハイドの希望で。

608 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:02:42 ID:XG/T2j6o0]
>>603
アグネスや石原が子供を守るという大義名分を錦の御旗に、裏で私腹を肥やす悪党なのを知っているからです。
悪党とはいえ、普通の犯罪レベルの悪事しか働いてないので、ヒーローは成敗できません(警察の管轄です)。
そんなのお構いなしでブチのめすズバットやマシンマンの登場に期待しましょう。

609 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:03:42 ID:Uv9hvCOb0]
>>603
答えは簡単です。
彼らを戦いにまきこんではいけないからです。


610 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:04:09 ID:ZNVI6Ac40]
今週のW

1.フロッグポッドは人の声を再生できますが、なぜカエル型のメカに喋らせようと思ったのでしょうか?
 九官鳥とかオウムとかじゃダメですか?

2.里佳子は人形のリコを橋の下に落としてしまいますが、橋の手すりが里佳子の身長より高いです
 どういう状況で人形を落としましたか?

3.今日はホワイトデーです
 バレンタインデーにシュラウドからガンナーAをプレゼントされたのに、お返しをしない照井が理不尽です
 というより、照井は貰ったことすら忘れているようなので、シュラウドさんが可愛そうです(T_T)




611 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:11:52 ID:aEde34G60]
>>602
届を出して、公的に認めてもらうのが目的ではないからです。
丹波爺の「養子の方が年長」は、普通に法に基づく反論です。
>>603
2人を加えて3人組以上になったら、トリオやグループになってしまい
タッグは決して組めません。

612 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:21:11 ID:3rn0m2RC0]
>>610の3つ目
Wは見てないのでよく分かりませんが、
あなたは2月14日に例えば竹槍を女性からもらったとして
ホワイトデーにお返しをしなければならないと思うのですか?

613 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:34:01 ID:cKpeCvwt0]
>>610
1番目
九官鳥とかオウムとかじゃ一目で機能がバレバレじゃないですか。
カエルがしゃべるという意外性があるから今回のような使い方が出来るのです。

2番目
胴上げごっことかジャイアントスウィングごっことか山田警部ごっことかです。

3番目
お返しをしようにもどこにいるのやら……

614 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/14(日) 20:34:16 ID:rUiZx30w0]
シンケンジャ−最終回
カルチャ−スク−ルなんて隠居してからでも行けそうな所に通わせるよりも
殿にも千明同様大学受験をしてもらったほうが良いと思います。
殿はまだ二十代前半ですし、浪人や留年が当たり前の大学では殿より年上の
学生なんて珍しくありません。
十九代目当主にふさわしい学識や見識、学歴を身につけさせるためにも
殿の最大の欠点である人見知りの激しさを克服するためにも
国内でいいから大学に入ってシンケンジャ−関係以外の友達を作るべきです。
学生なら暇が多いからシンケンジャ−の使命との両立も容易なはずです。

615 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:36:02 ID:NW5nN7LV0]
>>610

1.常人には振り回せない重量のエンジンブレード、恥ずかしい変形をするバイクフォーム
  などを見ればわかる通り、シュラウドさんの開発センスは独特です。
  「しゃべるから九官鳥かオウム」のような凡百の発想では満足できないのです。

2.風都ではよく発生する、気まぐれな局地的突風で吹き飛ばされました。

3.シュラウドさんは自分にだけ貢いでくれると思っていたのに、フィリップに
  フロッグポッドの設計図が送られたため、二股かけられたと思ってスネてしまいました。
  今回の事件で亜樹子にやたら優しかったのも、シュラウドさんへの当て付けです。

616 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:41:52 ID:X1KoM43y0]
>>614
殿が高卒の資格を持っていると
どうして言えるのですか?

617 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 20:56:07 ID:sKn2zqrh0]
ゴセイジャーですが
シーイック族だけ女性の見習い天使がいないのが理不尽です。

618 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 21:00:18 ID:Uv9hvCOb0]
>>617
後の展開で出てくるかもしれないので気軽に待ちましょう

619 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 21:00:31 ID:cKpeCvwt0]
>>617
ハイドさん、そっちに書き込んでもマスターヘッドには届きませんよ。
データス用のキーボードはこっちです。


620 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 21:06:05 ID:Z2ii4HmO0]
>>617
慎重で思慮深いシーイック族は
余計なトラブルに巻き込まれたり、
未熟な自分たちが地上で混乱を引き起こしたりしないよう
護星界での文献研究や学習を修行の基本とし
現地研修は必要最小限に留めます。

ひょいひょい見習いが地上に降りるのは
楽天的なスカイック族や後先考えないランディック族だけです。



621 名前:名無しより愛をこめて mailto:中の人ネタ失敬sage [2010/03/14(日) 21:30:09 ID:Aa7FkeYs0]
>>614
彦馬さんに反発した結果、医者の卵になりました。
4月から彼の勇姿がみれるはずですので、御期待ください

622 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 21:40:41 ID:Aa7FkeYs0]
若干スレチですが質問です。
ライアードーパントと仮面ライダーWが戦闘している所にクイーンとエリザベスが乱入する映像を確認しました。

ここで、百歩譲ってクイーンとエリザベスと謎の女子高生軍団が歌いながら移動するのは良いとして(そろも理不尽ではありますが)

何故、昼間にしか戦闘をしていないはずのライアードーパントと仮面ライダーWが夜中に戦闘らしきものをしているのでしょうか?

本放送されていないだけで実際にメモリブレイクまでに実は夜に戦闘していたはおやめください

623 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 21:54:53 ID:Z2ii4HmO0]
>>622
画面から、針が飛んできたような記憶はありませんか?
「今は夜だよ」と囁かれたような気はしませんか?


624 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 22:26:59 ID:PFr3GC+i0]
>>622
メモリは量産されてますから、本編とは違う個体なのでしょう。

625 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 22:48:25 ID:2fuyYriC0]
フィリップの顔を見たのに無反応なクレイドールドーパントこと若菜姫が理不尽です
なら今までの顔が見えそうで見えない演出は何だったのですか?

626 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 22:54:15 ID:WiT2l13p0]
>>625
今日の放送をちゃんと見てましたか?

627 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 23:05:29 ID:E2s4d56Z0]
ウチュセルゾーをおびき出す為に、ハイドは敷島先生に化けて偽の放送を流しましたが。
全世界に届くような大規模な電波ジャックを、どうやって実行したのでしょう?

628 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/14(日) 23:25:43 ID:zzAvqLky0]
>>617
オスとメスが存在した場合に想定される行動が、スカイック族やランディック族
に比べて全然色っぽくない場面になるからです。どーいうのになるかは
まんがの「波打際のむろみさん」あたりをご参照ください。

629 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 00:16:50 ID:veNive+I0]
シチューの材料として何の疑いもなくサツマイモを手に取るアグリが理不尽です。


630 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 00:30:46 ID:JW6IIMmR0]
>>629
シチューにサツマイモを入れるのは別に理不尽ではないと思います。
サツマイモを入れてはならないというなら、そのほうが理不尽です。



631 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 00:58:09 ID:pL8a95Eq0]
>>629
横浜の馬車道十番館では焼き芋のスープなるものが食せます。
スープにも使えるのですからシチューにしたとして何ら問題ないでしょう。

ちなみに奇食の類じゃなくちょっと濃い目のコーンポタージュみたいな
感じでしたよ。(今日食べてきた)

632 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 01:34:48 ID:VeT00j8b0]
まだ58分9秒しか経過してないのに、食べてきたとか言い張る>>631が理不尽です。

馬車道って深夜まで開いてましたっけ?

633 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 01:38:48 ID:EQV1f/b00]
アグリがサツマイモを手に取るシーンを見て食べたくなったからに決まっているでしょう条項

634 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 02:15:37 ID:0z/BaXWU0]
オールライダーVS大ショッカーの
死神博士と地獄大使ですが、怪人に変身後、それぞれ
オールライダー版アマゾン似、オールライダー版X似の声に変わるのは何故ですか?

635 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 04:12:38 ID:k2W7Mjx90]
今週の仮面ライダーWでは
所長が清掃車をおっかけたこともあってか画面上に大量のゴミ袋がでてきましたが
袋の色が緑だの赤だの青だの白だのでまちまちだったのが理不尽です。
こういうのって町単位で統一されてるもんなのでは?

636 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 04:37:12 ID:5aeT0Hdk0]
>>635
風都ではよ(ry

637 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 04:42:35 ID:5aeT0Hdk0]
>>627
天装術です。
歌で全世界に花を咲かせ、3人で60万人を無傷で封じ込めることに比べたら、
電波ジャックなんか楽なものです。

天装術があまりに便利すぎて理不尽ですが。

638 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 05:13:12 ID:3dZ0pYhn0]
>>635
ゴミ袋の色だけでルール違反をしたのがどこの家かわかるようにするためです。


639 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 08:19:28 ID:iOmLtfPH0]
ウチュセルゾーの体液を入手したその日にワクチンが60万人分できたり
その日にワクチンを60万人の子供全員に接種させられるのは
理不尽では?

640 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 08:38:31 ID:lQQiEYUW0]
>>634
その辺も含めて昭和のリスペクトです。



641 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 09:14:35 ID:JW6IIMmR0]
>>639
ハイドがワクチンを天装術で雨のように降らせました。
侍であるシンケンブルーはもちろん、レスキューフォースでもできることです。
天使見習いだってそのくらいのことはやってのけます。

642 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 10:43:18 ID:ObMvnfkw0]
ディケイドのオールライダーVS大ショッカーですが、

仮にもディケイドの作品なのに、
鳴滝さんがおのれディケイドと叫ばない上、全編通して普通にいい人になっており、
TVのように、ディケイドとライダーを戦わせたいのか戦わせたくないのか良く判らない一貫性の無さもなくなってるのが理不尽です。

それだけに、
鳴滝さんのアイデアでディエンドが連れてきたが王蛇とホッパーの片割れというのは理不尽です。
それじゃまるで、
王蛇VSライア&ガイ、ホッパーVSホッパーというドリームマッチをやりたかったようにしか見えません。

643 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 11:30:08 ID:tGgB5b2P0]
>>614
殿となると武術ばかりでなく茶道、華道などの教養にも長けていないといけません。
そうしないと要人と会った際に恥をかいてしまうからです。
彦馬さんは今まで修行漬けの丈瑠に「殿」としての教養をつけさせようとしました。

644 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 11:35:51 ID:8NPfZgH90]
本郷の改造手術が成功したかどうか確かめるのに、いきなり5万ボルトの電流を流すのが
理不尽です、テストなら慎重にやるべきです

645 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 12:02:58 ID:lQQiEYUW0]
>>644
5万ボルトの電流を流して生き延びられるかもテストのうちでした。

646 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 13:10:20 ID:tGgB5b2P0]
今回のゴセイジャー

買出しに行っていたハイドが女医さんにいきなり正体を明かしましたが
慎重なシーイック族が軽率な行動をするのが理不尽です。
あんなことをしてウォースターに正体がばれたらどうするつもりなのでしょうか?

647 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 13:19:04 ID:zg5ZWdRY0]
>>646
記憶あやつれますから。ちなみにウォースターには1話の時点で全員ばれてます。

648 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 13:33:01 ID:tGgB5b2P0]
>>647
ウォースターの件は勘違いしていました…すみません…orz
今回の件で記憶消そうとしたら感染者の児童の家族+マスコミ…と考えると
少なくとも日本国民全員になりますよね?
そうとう大掛かりな記憶操作をしないといけません。
あと感染者の児童が閉じ込められていましたが、たった3人でどうやって数箇所にまとめたのでしょうか?
壁を作るにも場所も必要ですし理不尽です。

649 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 13:40:47 ID:rBM6vgdf0]
恐竜SFドラマプライミーバル…という邦題で放送していた英国製特撮
ドラマのプライミーバルですが、恐竜SFドラマの割りに、恐竜以外の
生物ばっかやたらと目立ってるのが理不尽です…しかも番組後半では
古代どころか未来の生物が登場してきて、恐竜SFドラマでも
なんでもなくなってます…

650 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 14:40:48 ID:vpoHNnJPO]
大柄で特に長身の怪人は首が動かせないのはなぜですか?
あと肩の位置より実際動く腕が下の方にあるのも気になります。



651 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 14:45:43 ID:6kPy3Oju0]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000006-zdn_n-sci


メガレンジャーやグリッドマンのリアクションがないのが理不尽です

652 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 15:11:40 ID:lQQiEYUW0]
>>650
頭部に見える部分は、敵に狙わせる為の擬態です。本当の頭部は、胸辺りに
ぼつぼつ開いている覗き窓のような感覚器官の中にあります。

653 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 15:20:06 ID:tGgB5b2P0]
今回のゴセイジャー

ハイドはスーパーをハシゴし、品物を吟味して買おうかというときに今回の事件が起きましたよね?
ということは何も買っていないことになります。
その間に目当ての品物が売れてしまうと細かいハイドのことだからまた吟味の旅が始まります。
おまけに気まぐれなエリの注文だから帰ってきたら違う物が食べたいと言い出しそうで、
買ってきたものが無駄になります。
結局いつまで経っても買い物が終わらない事態を招きそうで理不尽です。

654 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 16:07:09 ID:lQQiEYUW0]
>>653
ゴセイジャー内のよくある日常程度で済む話なので、取り立てて言うことでも
ありません。むしろ、買い物に執着して事件をほったらかしにするほうが
ヒーローとして理不尽です。

655 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 19:45:47 ID:IBRUZZwI0]
すぐ後ろにいるフィリップに気づかない若菜姫が志村です。

656 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 20:23:29 ID:z3nfKRg10]
>>655
フィリップに気付かない程パペディアに怒っていたのでしょう。


657 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:05:05 ID:CgmXXEnm0]
いつも振り切ってるアクセルが、
パペティアーの操り糸を振り切れなかったのが理不尽です。

658 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:11:54 ID:cSAkzASN0]
今思ったんですが、電王シリーズはこれからも続いてく訳だから、
ディケイドが破壊しなくても良かったんじゃないでしょうか?

仮に、ディケイドに破壊されなかったら電王世界が消滅していたと考える場合、
電王ファンはディケイドへの感謝が足りないと思います。

659 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:27:28 ID:bb5Z2z3c0]
生きとし生けるもののために戦うガオレンジャーと、希少動物を保護するのが
目的のボウケンジャーと、地球の全ての命を守るのが使命のゴセイジャーが
トキ9羽の命を守れなかったのが理不尽です。

660 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:37:09 ID:vpoHNnJPO]
>>659
彼らがトキを殺したのならともかく
掲げた目標を100%達成出来ないからと理不尽というのはあんまりです。



661 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:39:00 ID:5aeT0Hdk0]
>>659
トキを保護するのはタイムレンジャーの担当です。

662 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:41:32 ID:cSAkzASN0]
>>659
レッドデータアニマルを保護するのは東京ミュウミュウですが?

663 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:50:26 ID:O2P6Amnr0]
>>659
トキを守れなかったのはケンシロウだったはずですが

664 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:52:08 ID:z3CBlEIb0]
>>659
無論必死で止めていました。
しかし、冬のテンかと見まごうような美しいイタチによる歌と踊りには敵わなかったのです

665 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 21:54:38 ID:WwFOT9vk0]
>>659
テン罰が下った所を見ると、実は悪しき魂だったのかもしれません。

666 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 22:11:02 ID:C9nm1M560]
>>649
首長竜が主役を張る「のび太の恐竜」、
鎧竜翼竜どころかサーベルタイガーやらマンモスまで恐竜と言い張る「ジュウレンジャー」、
一秒も象が映らない日本初の象の行列実写化「さらば仮面ライダー電王」
……その他もろもろに続く日本の伝統です
一応マジレスすると、ほとんど恐竜が出てないことは承知の上でわかりやすくアピールするためにつけられた邦題とのことです

667 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 22:13:05 ID:IBRUZZwI0]
>>659
トキを守るということは同時に野生に生きるテンの食料を奪うということなので、
それはそれで正義ではないと判断しました。

668 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 22:26:59 ID:+fxNeB2l0]
>>649
富士山麓で恐竜さん(プレシオザウルス)と怪鳥さん(ランフォリンクス)が
折り入って話がしたいと言っています。

669 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 23:14:17 ID:cSAkzASN0]
特撮に限らず、恐竜モチーフのキャラは、
必ずと言っていいほど恐竜でない翼竜が混じるのが理不尽です。

670 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 23:26:22 ID:ZaUrcrrY0]
>>669
哺乳類のマンモスやサーベルタイガーに比べたら許容範囲です。



671 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/15(月) 23:30:02 ID:IBRUZZwI0]
>>669
博物館で開催される世界の恐竜展に翼竜が展示されてても、それで怒る恐竜学者は一人もいません。
専門家というのは意味が通れば用語の違いなど案外気にしないものなのです。

672 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 02:04:29 ID:Xj7n0bef0]
ギンガマンをみていると、ハヤテが蜂蜜が苦手で克服する話とか
ハヤテがトマトが苦手で克服する話とかがよくありますが
あれ単なる好き嫌いというか、アレルギー症状のように思えます
「みんなの好き嫌いをなくすために細かく刻んでまぜた」とかしれっと言っていますが
それ一歩間違えたら人殺しになりかねません、アレルギーマジで死にますよ

子供向けの教育番組にもかかわらず根性論だけで好き嫌いを語るのは理不尽です


673 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 05:30:32 ID:wwGkJjtF0]
>>672
最後に克服できているのなら、アレルギーじゃなくて気のせいです。

674 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 08:29:42 ID:e3N9JOJb0]
ガオレンジャーで、ガオレッドが勤務先の院長の奥さんと犬の写っている
ところを前面に出して写真をパスケースに入れていたのが理不尽です。

犬が恋人というのなら、なぜ自分と犬を前面に出さなかったのでしょう。
あんなふうにしていたら、ホワイトならずも誤解します。
それどころか、スピーカーみたいなおばちゃんがいるあの町内で
何を言いふらされるかわかりません。

675 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 08:47:09 ID:mmKGrwRQ0]
シーイックゴセイグレートの「シーイックアナライズ」

わざわざ眼帯してるほうの目で敵の戦力を分析するのは何故ですか?

676 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 09:04:19 ID:JgRpEqRY0]
>>675
某惑星のスカウターの技術を応用しています。
分析不能になると爆発するかもしれませんね。

677 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 10:30:52 ID:IALqjc7tO]
龍騎ライダーの中でも特に腕を動かしにくいガイのバイザーを肩に付けた神崎兄のいやがらせが理不尽です。

更にそれを使用する際、届くはずの右手でなく
わざわざ筋を違えそうな無理な角度にして左手で閉める芝浦も理不尽です

678 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 11:02:45 ID:83sdzn/m0]
>>677
芝浦は特に問題なく使いこなしていたのでなにも問題ありません。
たぶん、左手の方が彼にとっては閉めやすいのでしょう。


679 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 12:35:38 ID:hrNRL7yc0]
ガイのバイザーはカードの読み取り補助機能でもあるかのように綺麗に投げ込まれてセットされるからわかりますが、
インペラーの場合、わざわざ片足をあげないといけないのが理不尽です。

680 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 12:47:32 ID:UHdq+fxN0]
肩にバイザーが付いている代わりにファイナルベントが強かったり
片足を上げないといけない代わりに契約モンスターが複数いるタイプだったり
ミラーライダーはそういう細かな点を神崎が調整しておりますので
総合的には全員同じくらいの強さです。そういう事情があるのです。
たまにバイザーも使いやすくてファイナルベントも強いライダーがいますが
そういうライダーは基本的にDQNですので、その点が差し引かれています。



681 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 13:03:55 ID:h9f4ddme0]
龍騎のライダーといえば、
王蛇のベノクラッシュはベノスネーカーの毒を纏ってキックする技だそうですが、
クライマックス辺りでベノスネーカーの毒を浴びて苦しむ王蛇のシーンがありましたよね。


なんで今まで大丈夫だったんですか?

682 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 13:25:25 ID:Ry51Lzo+0]
>>680
バイザーはそこそこ使いやすいが、契約モンスターが他より弱く、
武器やファイナルベントのAPが低いうえに手数も少なく、
本人もDQNな仮面ライダーシザースが理不尽というか哀れです。

>>681
毒をまとうといっても、背中からでしたよね。
一方、毒を浴びて苦しんだのは顔の正面からだったように記憶しています。
背中の装甲は毒への耐性が強いのですが、仮面は自分の毒を浴びることを想定していなかったため
毒への耐性が弱かったのです。

683 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 13:48:11 ID:JgRpEqRY0]
>>681
仮面ライダー2号が闘ったピラザウルスという怪人がいます。
彼は毒霧を吐く能力を持っていますが、試作段階では自分の吐いた毒で死にました。
普通なら毒を内蔵しただけで死ぬと思いますが彼は生きていました。
つまり毒を身体に付けたり内蔵することと、気管に入れてしまうことは別物です。

684 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 18:45:27 ID:ANZ8TRrZ0]
>>682
バイザーの形状や武器、FVなどはモンスターと契約した時点で決定します。
ライダー達にはモンスターを選ぶ権利があります。
バイザーは契約してみないとわかりませんが、
武器やモンスターの強さは予想がつきますので自己責任です。

でも実際はブランク体があまりにも弱いので
多くのライダーは最初に出会ったモンスターと契約せざるをえませんでした。

685 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 20:31:26 ID:6jbsY3A10]
ラウズするからラウザーだそうですが、
バイザーはバイズしないのが理不尽です

686 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 20:32:43 ID:6jbsY3A10]
ディケイドでも超全集でも殆ど触れられなかった、オーディンのサバイブカードスロット3個の存在意義が問われる今日この頃です。

687 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 20:33:13 ID:tffSKtN50]
ゴセイジャーepic5「マジカルハイド」はハイドの何がマジカルだったんですか?
ちなみに天装術を使うぐらいなら他の護星天使でもできるので、ハイドに限定してマジカルというのは理不尽です。

688 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 21:41:15 ID:MfAv88YG0]
>>686
龍騎において、「血を吐きながら続ける悲しいマラソン」は行われなかっただけです。

689 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 21:56:35 ID:p+MlDNO50]
>>687
ウチュセルゾーに0距離射撃したことです。彼の星では近づきすぎることを「間近る」というざんす。

690 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 21:57:53 ID:wwGkJjtF0]
>>687
ハイドがランディックアックスの重さに驚くシーンがありましたね。
あの後、アグリもシーイックボウガンを持って、「マジ軽!ハイド、マジ軽いよ!」と驚いていたそうです。



691 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:19:27 ID:IfgYival0]
仮面ライダーの初期の怪人は蜘蛛男に始まり、○○男、○○女というネーミングが続きましたが、
ゲバコンドルあたりから、カタカナのみの名前がつけられるようになりました。
ところが中盤でハエ男、海蛇男、ゴキブリ男、ミミズ男の4人だけが、突如「○○男」の
ネーミングに戻っています。一体どういうわけなのでしょう。

692 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:27:09 ID:tuMhpwsb0]
>>687
「敵を欺くのは〜」と言うようにアグリに内緒で変身していましたよね?
何事も真正面からぶつかるランディック族からしてみれば
ハイドの頭脳プレイは魔法に見えたのでしょう。

ところでお気楽なスカイック族、勇猛で無策なランディック族に比べて
シーイック族は知的で策略が得意ですよね?
どう考えてもシーイック族の天下になりそうなのに
ゴセイジャーのメンバーのバランスから見るとシーイック族は弱小部族のようです。
シーイック族の勢力の無さが理不尽です。

693 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:32:34 ID:tuMhpwsb0]
>>691
ハエ男、海蛇男、ゴキブリ男、ミミズ男の4人は
元々初期の12怪人のように幹部怪人として設計されていました。
しかし、仮面ライダーの反逆によって初期怪人が次々と倒されていくのを
目の当たりにした死神博士が打倒ライダー用に基本設計からやり直したのです。
そのため設計コードは昔の物を使用しているため旧名称になっています。

694 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:41:10 ID:Oyk+pLi+0]
>>691
書こうとしていたら、よりスマートな>>693の回答に先を越されてしまったのが理不尽です。
ところで、ゲバの前のサラセニアン、ゲバ以後の狼男と黄金狼男をお忘れですよ。

>>692
個体数が少ないのです。
お気楽で「なんとかなるなる」が信条の種族、勇猛で体力があって後先考えない種族、
理屈屋で何かと細かいことを気にする種族で、繁殖行為に一番消極的なのはどこか?
考えるまでもありませんね。

695 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:45:24 ID:6jbsY3A10]
影山「汚してやる、太陽なんて!」

太陽が汚れる事なんてありえるのでしょうか?

696 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:50:59 ID:g3LjPIki0]
>>692
実態はジャンケンのような三すくみ状態ですね
能天気なスカイック族は罠にはまってものんきに構えるので混乱したりすることはありません
逆に愚直なランディック族は確かに謀略には弱いですが白兵戦には強いため、スカイック族には有利です

>>695
おそらくクラウザーさん的な意味ではないでしょうか?
つまりハヌマーンが対話した太陽の中の人を・・・

697 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 22:53:03 ID:Ry51Lzo+0]
>>695
杉浦太陽氏のことです。
何を意図しての発言かは不明ですが、
辻ちゃんのファンだったのかもしれません。


698 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 23:17:02 ID:nfy7ElbZ0]
>>695
ウルトラマンメビウス終盤でエンペラ星人が太陽を真っ黒に汚しました。

699 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 23:21:33 ID:KFzY7sVY0]
なぜ特撮の世界に生息する四足歩行生物は、しばしば後肢の方が長く膝を地につけて歩いているのでしょうか?
どのような進化を経てああいうフォルムになったのでしょうか?

700 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 23:34:38 ID:g3LjPIki0]
>>699
特撮世界の四足歩行生物といえば全長が数十メートルにもなる大型のものがほとんどですね
そのため、普通の足だと自重で地面にめり込んでしまうのです
それを防ぐために後足の接地面積を広くすることにより、自重を分散してめり込みにくくしているのですね



701 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/16(火) 23:52:27 ID:nfy7ElbZ0]
>>699-700
ステゴンが後ろ足も真っ直ぐ伸ばして立てるのは、骨と化してしまったために
体重が軽いからです。

702 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 00:02:25 ID:IALqjc7tO]
>>699とは逆にキチンと後ろ足の裏を地につける4足怪獣は
前足が下駄をはかせた様に長いのも理不尽です。

703 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 00:56:07 ID:SQBCk59E0]
リボルケインがあって、リボルショーが無いのは何故ですか?

ケインがあるならショーもあるはずです。

704 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 01:00:17 ID:iiB0jZ3C0]
>>703
まずは、なぜ「ケインがあるならショーもあるはず」なのか説明して下さい。

705 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 01:11:52 ID:LZfieBF30]
>>703
リボルショーとはどのようなものかの説明もお願いします。

706 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 01:26:20 ID:TV4xWYkO0]
>>687
その優れた主婦技能が評価され、男だてらに魔法の人妻の称号を授かりました
これ以上なくマジカルな出来事であると言わねばなりません

707 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 01:29:05 ID:PutEVQ/D0]
>>695
地べたを這いずり回る哀れな人の子の視点では
月がたまたま太陽との間に挟まっただけの状態を指して「日食」などと表現することも可能です。
そのさらに底辺たる影山の視点でモノを考えるならば
「太陽を汚す」など造作も無いことと言えるでしょう。

708 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 01:38:11 ID:w498SuA60]
>>702
事実、下駄なのです。彼らにとっての。履く理由は見栄とかおしゃれとか、まあ、いろいろです。
人間も下駄や厚底サンダル・ブーツを履くのですから、さほど理不尽ではないでしょう。

709 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 04:33:48 ID:mqY3Lkcd0]
>>702
馬もキリンも理不尽ですか?

710 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 08:22:49 ID:NFhv5H/q0]
>>703
あなたの言葉を信じるなら、ショーがあるならケインもあるはず 
ということになりますが、
スーパーヒーローケイン
とか
ケインタイム
とか
ロードケイン
とか
ケイン公女セーラ
とか
松尾芭ケイン
とか
全く聞いた事がないのは理不尽です。



711 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 08:55:21 ID:EJAAGsLk0]
ウルトラファイトの詳しい背景設定を知りたいです。あの何もない屋外を
怪獣や宇宙人やセブンが何となくうろうろしていて、小芝居まで始める
状況はどうやって出来あがったのですか? どういう世界なのでしょうか?
怪獣も半端に知能高いし。

712 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 12:23:55 ID:cxedGeQN0]
>>711
「怪獣総進撃」で、小笠原諸島の島を「怪獣ランド」と名付け、世界中の怪獣をそこに集めたところ
のちに「ゴジラ対ガイガン」においてゴジラとアンギラスがフキダシ付きでしゃべる程度の知能を得ました
ウルトラファイトにおいても、暴れる怪獣をセブンが片っ端から捕えてあの地域に隔離した結果
怪獣たちがそれなりの知能を得るに至ったのです

713 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 13:13:24 ID:dnmvvjLr0]
米国の海外ドラマのスーパーナチュラルで、元天使を匿ったために、天使、悪魔の
両方から攻撃をうけることになった主人公達ですが、そのときの比喩表現が
理不尽です「ゴジラとモスラが迫ってくるようなもの」…って…
ゴジラはわかるけど、モスラって基本人間の味方なのでは?迫りくる脅威を
表現するならキングギドラとかのほうがいいのでは?
アメリカのモスラは日本と違って凶暴なんでしょうか…

714 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 13:27:19 ID:pEiM8PAZ0]
>>713
主人公はアメリカ人じゃなく、ロリシカ人なんじゃありませんか?


715 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 13:35:28 ID:eK94Xo0i0]
>>713
ゴジラ=破壊の権化=悪魔
モスラ=正義だがそのためなら暴力や破壊も厭わない=天使
ってことでしょう。
実際に天使が正義のための戦いで振るう暴力の恐ろしさについては
東宝映画より東映の最新作をご参照下さい。

716 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 13:49:53 ID:8VYSCCY90]
アメリカなのに、モスラを知っているのが理不尽です。

アメリカなら、オートボットとディセプティコン両方から、の方が適切じゃないでしょうか?

717 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 14:48:16 ID:JkYH5tAVO]
>>703
ホーホホ。リボルケインがあってリボルカッターがないのも理不尽ですかねぇ。by男爵ディーノ

ブロッカーロボの技は
スターヘッドアタック
グリーンボディアタック
ブルーキック
イエロースピニングキック
ピンクスカイラインチョップ
@レッドのだけ色名がつかないのはなぜ?
Aブルーのにもフライングとかが入ってもいいかと。

718 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 14:53:20 ID:Z2/lWYAH0]
スーパーナチュラルという番組があるのに、スーパーコーディネイターという番組がないのが(ry

719 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 14:56:47 ID:NFhv5H/q0]
>>717
A
ピンクスカイラインチョップにその秘密が隠されています。
本来それぞれブルースカイキック、ピンクラインチョップという技名だったのですが、
ピンクでインランとは何事か と読み間違えた人がブルーのスカイを奪い取って
ピンクスカイラインチョップという技にしてしまったのです。

余計にインランっぽい字面が現れた気がしますが、気のせいです。

720 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 15:11:12 ID:EJAAGsLk0]
>>718
ネタがないなら無理して書き込まなくてもいいです。



721 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 15:31:24 ID:GsJaBXxCP]
堀之内が自分の娘の愛用していた人形を復讐の道具に使うのが理不尽です。
娘の人形への愛情を踏みにじる真似だと思います。

722 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:09:32 ID:E8kSk0fj0]
>>721
ネタがないなら無理して書き込まなくてもいいです。

723 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:17:53 ID:EJAAGsLk0]
というか、話の展開の為に必要な要素まで理不尽扱いされても。

724 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:22:55 ID:E8kSk0fj0]
24とかをはじめとして、海外のTV特撮はシーズン1とかシーズン2とか、
日本にはない区切りがあるのは何故ですか?

725 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:35:13 ID:VJb+jpcc0]
>>721
おそらく小説を批判すること→娘を侮辱すること→だから娘も怒っているはずで、復讐も娘が望むはずという発想だったのでしょう
確かに自己中心的で理不尽な思考回路ではありますが、珍しい例ではありません

726 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:56:50 ID:yGDgDFc20]
光写真館は別の世界に移動したとき、内装はそのままで外観が変わるのが理不尽です。
間取りが変わっていることが分かるくらいの外観の変化なのに・・・・
なんで外観があんなに変わりますか?

それから光写真館が別の世界に行ったとき、そこに元からあった建物(例えば喫茶店など)と、
その場所に住んでいた人はどこに行ってしまいますか?

727 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 16:58:45 ID:sj4qkGqK0]
オールライダーVS大ショッカー


どう考えてもガイアメモリを使う暇と立木ボイスが聞こえなかったのですが…

728 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 17:09:47 ID:6XgNf2Nw0]
>>727
もう、すでに幾多の戦闘を乗り越え、成長した後の翔太郎とフィリップだったのです。
見えない程の速度でガイアメモリを抜き、入れるという、高度な技を持っていました。
声は…たぶん、使っていくにつれボイス機能が壊れたのではないかと思います。

729 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 17:33:01 ID:yGDgDFc20]
>>727
すいません。
確認したところ、ガイアメモリを使う暇はちゃんとありました
立木ボイスも聞こえました
エンディングのクレジットには載っていなかったので、別人の可能性もありますが
どうしてそう思ったのか理不尽です


730 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 17:39:59 ID:yGDgDFc20]
余計な一言かもしれませんが、変な質問をすると確認されますよ
これからは質問をする人に、具体的なシーンをあげてもらうのがいいかもしれません



731 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 17:47:22 ID:JqufgOGS0]
>>726
写真館ごと移動しているように見えますが、
実は扉が異世界に繋がって、どこでもドアのようになっています。

732 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 18:33:47 ID:b17DluheO]
ギャレンのライダーキックですが
アレって相手に足が引っ掛かって自分は頭から落ちてるんじゃないですか?
足が着く様に浅い蹴りなら威力が無いし
相手の身体を切裂くほど蹴り抜いているようにも見えません。

「橘さんだから」以外の解答でお願いします。

733 名前:727 mailto:sage [2010/03/17(水) 19:14:27 ID:aVDNWDiv0]
ゴメンナサイ。
死神博士の件です。

734 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 19:43:04 ID:yGDgDFc20]
>>733
マジレス
オールライダー対大ショッカーの死神博士は、ガイアメモリを使って変身しません
MOVIE大戦2010のスーパー死神博士は、ガイアメモリを使って変身します

オールライダー対大ショッカーの死神博士は、イカとビールを使って変身します

735 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 19:53:25 ID:fORWhB/g0]
>>733
ガイアメモリはマントに隠れてました。声はマントで篭って聞こえませんでした

736 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 19:56:23 ID:1X1XlfQF0]
>>732
ギャレンがキックで使っているカードは「DROP」ですよね?
その名の通り足先に全重量を集めて衝撃を与えているのです。
頭より足先に重量があるので大丈夫です。

737 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 20:45:15 ID:YL+YeY4G0]
妻も娘も失って絶望する堀之内先生に、あなたにはまだリコちゃんがいますと言って人形を手渡す所長が理不尽です。
よく考えたら人形の声が聞こえるとか言ってるのは所長だけだから、客観的に見れば
「ふざけんじゃねえぞテメェーーーー!!!」
となるんじゃないんですか?

738 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 20:49:33 ID:6XgNf2Nw0]
>>737
せっかくの良い話に水を差すあなたの方が理不尽です。


739 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 20:52:21 ID:eRulBCnL0]
ディスってるだけの人が増えたのが理不尽です。

740 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 21:43:27 ID:dLaJUy1z0]
>>711
知識欲は大事です。探せばここよりふさわしいスレもある事でしょう。
>>726
「それぞれの世界の光写真館」に移動しているだけです。
当然、街並みや住人は各世界に固有で存在しています。
>>739
たまにある事です。放置しておいてください。



741 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 22:32:04 ID:TV4xWYkO0]
>>713
野暮なツッコミですが、「アメリカの海外ドラマ」にアメリカのドラマは含まれないのではないでしょうか……

742 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 23:14:38 ID:RNjrm3Li0]
>>739
みんな剣崎が大好きなんディス

743 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 23:26:56 ID:Hp/qrouQ0]
ウルトラマンメビウス30話でGUYSメンバーメビウスを連れて行かないでくれとお願いしますが、
ストリウム光線3発にウルトラダイナマイトまで使ってエネルギーがスカスカのタロウを引き止めるのが理不尽です。
説得したい気持ちは分かりますが、説得する前にタロウが力尽きます。

744 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/17(水) 23:57:59 ID:/5q+xy3d0]
>>743
刑事ドラマで、瀕死の人を「誰にやられたんだ、おい!」と揺さぶる
シーンと同様です。必死なあまり、相手の健康状態まで気が回らないのです。

745 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:01:16 ID:eRulBCnL0]
>>743
いざとなったら、例によって母や父やゾフィーが命をデリバリーしてくれます。

746 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:04:01 ID:NFhv5H/q0]
>>743
タロウのエネルギーがすっからかんになったらどうなりますか?
そうです。メビウスを連れ帰る者はいなくなりますね。
つまりはそういう、

おや、こんな時間に誰だろう?

747 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/18(木) 00:04:08 ID:hiRMcngV0]
>>741
海外ドラマ=日本国外で製作されたドラマ

という解釈だったら別に理不尽ではないと思います。

748 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:27:15 ID:hpr7J1120]
>>732
アレは直接的なキックではなく足に溜めた炎の力を叩きつけているのです。
ゲッタードラゴンのシャインスパークみたいなもんですね。

749 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:30:28 ID:GbaEDO9k0]
特撮で「太陽の子」というとRXが有名ですが、なんでザビタンは忘れられているんですか?

750 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:34:18 ID:7+POPCDl0]
何故杉浦太陽氏のご子息が忘れられてるのですか?



751 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:38:24 ID:7+POPCDl0]
はじめまして。
ボクは特撮ヒーローの大ファンです。

このまえ、Pixivで仮面ライダーのイラストを見ていたら、なんか女の人が書いたような、
変身前のキャラのイラストばかりが出てきました。

何故変身後が少ないのでしょうか?理不尽です。理不尽すぎます。

752 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:42:43 ID:M/xPFfC90]
>>749
いわゆる「妾腹の子」って奴です
それゆえにRXに比べて色々と冷遇もされていますが、本人は妾腹でも太陽の子であることに誇りを持っているようです

753 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:54:11 ID:l0qGqAwH0]
>>750
忘れられてる以前に世間に殆ど知られていません。

>>751
そういうイラストを描く人達は、ヒーローだって変身前は一人の人間なんだ、
一個の人格として大事にしてあげなきゃいけないんだという
高邁な思想に燃えている人々なのです。

ですよね、絵師の皆さん?

754 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 00:54:55 ID:3tRpkHXf0]
>>751
検索するキーワードを間違っただけだと思います例えば「仮面ライダー」で検索してみるといいでしょう。

755 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 01:06:55 ID:l0qGqAwH0]
バイオマンの初期で、ギアのロボット戦闘員メカクローンが顔面に攻撃を受けて
内部メカが露出するシーンがありましたが、打撃を受けたときに顔の
装甲板が砕けるのでなく、なんかピカピカ光ったと思ったら何時の間にか
装甲が消えて内部メカが剥き出しになるという妙な図でした。
戦いでのダメージはあくまでイレギュラーな要素であり、普通なら単に
装甲が物理的に破損するだけではないのでしょうか? なんか光って装甲が
消えるというのがデフォルトなんだったら、同じギアで造られたメカジャイガンとかが
バイオロボにやられたときにそうならずに単に爆発するのは何故でしょうか?

756 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 01:32:19 ID:FmhoqlEv0]
>>755
あの骨格のみの顔でも「メカ人間」としてスパイ活動していますが、
メカクローンは戦闘用に鋼鉄のマスクを被っています。
硬いだけに一旦壊されると破片が内部メカを損傷する危険性があるので
ある程度壊れるとマスクそのものを頭部から転送して廃棄するように
プログラムされているのです。
なお製造時期や材質の関係で個体によってはマスクの硬度が極度に弱いものがあり
(メカクローン1号や一話でミカのカメラで仮面を割られた奴など)
これらは特に転送装置は装備されていません。

757 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 02:25:06 ID:X9pOHH1H0]
ちょっとWikiについて質問といじれる人にお願いです。

質問
仮面ライダーWのページを開くとでてくる仮面ライダーアクセスとは誰でしょうか?

お願い
特捜戦隊デカレンジャーのページが2ページ目から容量オーバーで見れなくなってます。

当方困ったことに現在iPodしか使えないのでパソコン使える方でやれる方がいましたら修正をお願いします

758 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 02:41:07 ID:bnO5FHYO0]
仮面ライダーカブトの、主にマスクドライダーシステムから二つ。

1.マスクドライダーの装甲はヒヒイロノカネなる未知の金属によって
  作られたそうですが、そんな特殊な素材があるんなら
  ゼクトルーパーの皆さんに分けてあげたってよかったんじゃないでしょうか?

2.キャストオフ前と後で変わったのが上半身だけで下半身は全然変わってない・・・というか、
  マスクドフォームと言いながら下半身がめちゃ軽装なのが理不尽です。

759 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 02:51:57 ID:owns2GaH0]
>>758
1.ワームに対して効果的な武器もクロックアップシステムもないのに
  貴重な素材を装備させてもどうにもなりません。
  ビニール袋入りでも鉄の箱に入れても、高いところから落とせば中の豆腐は壊れます。

2.マスクってものはもともと顔につけるものです。
  それに下半身がマスクドってなんか響きがイヤじゃないですか。

760 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 03:23:20 ID:z+vQ4/rt0]
星獣戦隊ギンガマンの後半を見ているのですが
なんでギガフェニックスとギガライノスを
あんまり同時に使わないんでしょうか?

「○○に対抗してギガフェニックスを呼んだ」
「○○に対抗してギガライノスを呼んだ」ばっかりです

別にデメリットとか、同時に使うとまずいとかそういうこともないですし
片方しか呼び出さないのは地球の平和を護るのに
手を抜いているとしか思えません、バルバンとギンガマンは八百長なのか疑います

理不尽です



761 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 07:48:52 ID:ORPXdyn+0]
戦隊シリーズでガオハンマーヘッドやハンマーシャークヘッダーなどシュモクザメモチーフの腕パーツアニマルは頭部をハンマーとして使用されますが本来シュモクザメのあの部分は発達した感覚器官があるだけで鈍器として使用するには無理があるのではないでしょうか?


762 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 11:02:36 ID:Z7Bx8AwhO]
>>761
本物のシュモクザメをハンマーにして使うわけではないので無問題です。

763 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 11:49:13 ID:MegCdB2H0]
スタートレックのミスタースポックは、論理的なことを重んじるくせに
空気が読めません。(人の計算にチャチをいれたり、非常事態なのによけいな
知識をひけらかしたり…)空気が読めないのは非論理的なことなのでは?

764 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 12:03:25 ID:oZyzKl9G0]
>>763
スタートレックは見たことがないですが、ミスタースポックの症状はアスペルガー症候群に似ています
そういうことなのでしょう

765 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 12:24:46 ID:ZOIWEVTT0]
>>763
現実にも、自分の論理だけ重んじて空気を読まない人は幾らでもいます。

766 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 12:25:03 ID:5j5mTzGk0]
>>763
ある部隊の隊長も「私にいい考えがある」と言って提案する作戦自体は良いのですが
最後の最後に「残り時間5分の時限爆弾をなんとか解除してみる。みんなは10分待っても私が
戻って来なかったら脱出してくれ。」と言ってしまったりします。
あと私の上司も急ぎの仕事の時に5分ですむ話が脱線して1時間の話になったりします。
スタートレックは見てないので分かりませんが、wikiで見た限りミスタースポックも
人の上に立つ人物のようなので、人の上に立つとそういう風になる傾向があるのではないでしょうか?

767 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 12:32:47 ID:vI+wSmyj0]
>>760
たくさんのロボが出るとどうしても人や町や建物に被害が出る可能性が出ます。
そのため、できれば少数のロボでけりをつけたいのです。
たくさんロボがいてもほとんどの戦隊ロボが合体するのはそういうことです。


768 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 14:25:12 ID:oiw60KX2O]
>>761
象の耳もディメトロドンの背鰭も角竜のフリルも体温調節などに使われる大事な部位ですが、それらのPAや爆竜も…。
もうそんな大事なところを戦いに使うはずがないと思わせてそのために進化させるのが常套手段かもしれません。
ステゴサウルスの板もそうですが、ステゴスライドンはが気弱なのでそうしなかったと考えられます。

769 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 14:35:59 ID:bnO5FHYO0]
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」にて
決死のメガンテを放ち生と死の狭間の世界に行き着いてしまったポップが
人語を喋るゴメちゃんに出会うというシーンがありました。

仮面ライダーカブトのハイパーバトルビデオでは
カブトゼクターとガタックゼクターが喋るんですけど、
天道と加賀美も生と死の狭間に行ってしまったんでしょうか?

770 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 16:04:30 ID:ZOIWEVTT0]
>>769
ハイパーバトルビデオが最初から本編とのつながりなど考えていないのは仕様です。
そろそろ慣れてください。



771 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 16:45:31 ID:oiw60KX2O]
>>769
あれはあの世だからでなくゴメちゃんが竜の騎士と同じ神の遺産だからです。その後別種の奇跡が度々起きましたが
そっちでそういうことはありましたか(当のポップは喋っただけで「何でもあり」と驚いたが)?
別ジャンルの例を出す前に読み返して下さい。

772 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 18:43:00 ID:Z7Bx8AwhO]
変装が得意なハイドですが相手をひるませて得意気に種明かしなんかしてないで
口を開けていた最初の一撃で矢を放っていたらもっと楽に体液が採取出来たんじゃないですか?

あと先生がハイドだったから良かったものの
救出に間に合わないアグリが役立たずです

773 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:14:57 ID:WEGY1keL0]
円谷プロがパチ屋の子会社になるのが理不尽です。

774 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:32:21 ID:vI+wSmyj0]
劇場版龍騎で、結局リュウガの正体がよくわからなかったのが理不尽です。
鏡の中の真司というのはわかりましたが、なんでもう一人の真司が存在するのか未だによくわかりません。


775 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:38:29 ID:BLKkuo/d0]
ここ数年の戦隊を見るに
エンディング曲は歌詞付きなのに
オープニング曲は歌詞なしなのはなぜなのでしょうか。

776 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:39:17 ID:FmhoqlEv0]
>>774
実は昔ゆいちゃんが真司の絵を描いたために生まれた真司そっくりのミラーモンスターです。

777 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:43:33 ID:HJMOUyHG0]
「(天装!)命の限り (天装!)希望を生きる (天装!)未来は君の中にある
(天装!)明日はもっと (天装!)輝いてるさ (天装!)あふれる思い刻み込め
勇気の翼を広げて 天装戦隊ゴセイジャー」

ゴセイジャーは5人なのに、6回も天装!というのは理不尽です。

778 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 20:53:43 ID:PAe+nky+0]
>>776
どうやって真司の存在を知ったのですか? 又、描こうと思ったのは何故ですか?

>>777
6番目の戦士登場の伏線です。

こないだのWで亜樹子がゴミ収集車からリコちゃん人形を取り返そうと
ゴミを散らかすのを収拾業者らが必死で止めていましたが、
パペッティアドーパントが現れたら急に何処にも姿が見えなくなったのは何故ですか?
ドーパントに驚いて逃げたにしても、悲鳴くらい上げると思うのですが。

779 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 21:19:41 ID:TF0A8bVz0]
>>777
実は最後の1回は「チェンソー!」と言ってるのを、補正かけてごまかしています。
地上で異端の神を見つけ次第バラバラにして、護星界の勢力拡大をするための武器召喚呪文です。

780 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 21:42:09 ID:PAe+nky+0]
ササヒラー自身は何故ヤメタランスの怠け放射能にやられなかったのでしょうか?



781 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 21:55:35 ID:A/VwDEoY0]
>>780
ササヒラーは本来
「地球侵略なんてめんどくせーなー。とっとと失敗してすぐに帰っちまおう」
という性格の持ち主だったので
怠け放射能などという成功率の低い作戦を立てたのですが
自身がそれにやられてしまって「怠けるのをヤメタランス」という訳です

782 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:00:00 ID:A/VwDEoY0]
>>778
もう一度龍騎劇場版をご覧になって
「本物の」彼女がどうして死ぬことになったかをご理解ください

783 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:12:35 ID:yh0E/cpE0]
龍騎劇場版ですが、撮影は夏だというのに設定が冬の為、
熱いなか厚着で演技しているキャラ達が理不尽です

784 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:14:27 ID:1mcUA2dD0]
>>772
最初の一撃を外したらチャンスはないと考え、隙が完全になる瞬間を作り出そうと、ハイドなりに色々と試してみたのです。
あとアグリが役立たずなのは別に理不尽でも何でもありませんよね!

785 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:42:23 ID:XHEKEfT10]
>>760
適材適所です。稀に例外もありますが。
>>761
頭突きが得意な為です。頭部の形状は実は関係ありません。
>>774
うっかりワームが紛れ込んでいました。
おのれディケイドの一環かもしれません。

786 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:43:53 ID:R2a+n0jK0]
>>783
どこが理不尽なのですか?
その出演者の皆さんの苦労に対して、
低レベルなイチャモンしかつけられない
あなたの偏狭な頭の方がよほど理不尽です。

787 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:54:04 ID:PAe+nky+0]
>>782
失礼しました。不勉強でした。実は劇場版未見なのです。

この前のゴセイジャーより。
1 ハイド=ゴセイブルーはマンタヘッダーのシーイックアナライズで
ウチュセルゾーを分析し、ウチュセルゾーの防御力よりもシーイック
ゴセイグレートの攻撃力のほうが上だと大声で叫びましたが、
もし下だったらどうする気だったのでしょうか?
2 アグリのアックスの刃が0.2ミリ歪んでいるとハイドが指摘したとき、
他の四人全員から細かいとブーイングを浴びましたが、ウォースターとの
厳しい戦いの中ではその0.2ミリの歪みは結構命取りだと思うのですが。
3 その件や他の件でもアグリは色々と怒っていることが多いですが、
怒りの言葉や愚痴を吐いている彼の顔がどう見ても笑っているように見えて
理不尽な感じです。マジレンのヒカル先生にもよく見られた現象です。

788 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 22:57:21 ID:hGcB8DuH0]
>>778
ドーパントが現れる直前に、亜樹子のスリッパでシバかれて失神していました。

789 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 23:04:05 ID:8tTMvra30]
>>787
まぁ、たいがいどこか弱い一点なんてのがあるもので、そこを狙うつもりでした。
分析してみたら意外と全身くまなく弱かったので、手早く済ませちゃいましたが。

790 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 23:37:50 ID:rAfdo1Ot0]
>>787
1:もしそうだったら消耗戦に持ち込むなり戦法を変えるまでです
 万が一万策尽きたとしてもスカイック族の二人があきらめずに何とかしてくれるであろう事も計算済みでした
2:そりゃ単にあなたがシーイック族よりの思考回路だからでしょう
  脳みそまで筋肉で出来ていそうなランディック族とそんなことしてる暇あったらお昼寝していそうなスカイック族ですから仕方ありません
3:「笑う」という行為は本来攻撃的なものであり、獣が牙をむく行為が原点であるそうです



791 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/18(木) 23:54:31 ID:zCUdhF/R0]
>>764
ミスタースポックが、カーク、ボーンズと三体合体六変化をするのに
どれも同じような形状、という連想をした俺の目と頭が理不尽です。

792 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:28:44 ID:eSo4NODT0]
仮面ライダーストロンガーは電気によってカブトムシの
パワーを増幅させる、という設計意図はまあわかるのですが
タックルの方は電波人間の動物側の素材になぜにテントウムシ
をチョイスしたのでしょう。実際の能力を見ても特にテントウムシ
でなければいけない理由が見当たりません。

793 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:32:25 ID:EqZ49Ggt0]
仮面ライダー龍騎OPは誰もいない渋谷の町が出てきますが、
どうやって撮影したのでしょうか?理不尽です

794 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:33:52 ID:EqZ49Ggt0]
改変したものでなければ、問題はありません。
メーカーが容認してなくても、法律上、なんの問題もないので、白です。
これは、ときメモ裁判で、確定した判例ですので、よほどのことがない限り、今後、覆ることはありません。

ときメモ裁判自体は、
「改変したセーブデータを配布する行為」が、同一性保持権の侵害に当たる、としたものですが、
これを、裏返せば、「改変していないセーブデータを配布する行為は、同一性保持権を侵害しない」と、結論づけていることになります。

また、ときメモ裁判は、セーブデータ(改変されているか否かを問わず)の配布を問題にはしていません。
あくまでも、「改変したセーブデータの配布」です。
これは、経緯はどうあれ、メーカー側が、「セーブデータの配布自体を、罪に問うことは難しい」と考えていることの証拠です。

感情論で、あなたがどう思うかは自由ですが、他人に対して問いかける際に、法律論を抜きにしては、なんの意味もありません。

795 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:35:38 ID:4FJyb/a20]
>>792
マジレスですが、電気によってカブトムシのパワーを増幅させるという設計意図はありません
カブトムシの力に電気の技を追加しているのです
だから力持ちの動物なら何でもいいのです

796 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:38:10 ID:beIwmGYQ0]
>>793
ミラーライダー達の行動を唯一傍観者として視れる神崎兄が密かに撮影しています。
何故撮っているのかと言うと、逐一動向を把握しておくためです。

797 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:41:31 ID:beIwmGYQ0]
>>795
ストロンガーの後に電気によるパワーアップを試みた改造例が
エレキイカや電気エイです。

798 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:50:27 ID:4FJyb/a20]
>>797
それは電気容量が上という話ですよね
電気が物理的な力に結びつくというわけではないですよ

>>795の書き方ですと電気をエネルギーにして物理的な力を増幅させているという意味です
エレキイカや電気エイも物理的な力よりも電気の力が凄いという話だったはずです

799 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 00:52:06 ID:4FJyb/a20]
訂正:>>792の書き方ですと

私が正しかろうと間違っていようと、しつこいと大人気ないのでこれで終わりにします
スレ汚しすいませんでした


800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:10:26 ID:N4c/3/Vk0]
>>794氏が一体誰に回答しているのかが良く分らないのが理不尽です。
ときメモとはときめきのメモリの略であることが予測されるので、
おそらくWに関する質問への回答だと思うのですが……



801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:19:03 ID:4jvvLlwp0]
黒マグロが禁輸になったというのに、マグロをねらうゴルゴムが理不尽です

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:26:34 ID:xI+47RtW0]
>>801
しっかりしてください。今回は禁輸にならなかったんですよ。
まあ、あのモナコ代表も当然ゴルゴムの内通者の…こんな時間に誰だろ

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 08:44:12 ID:J5vM27Bk0]
>>801
せめて時系列を考えて設問してください。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 09:00:04 ID:eBYPByvr0]
>>800
セーブデータの配布と書いてあるので、ガイアメモリのセーブデータを
誰かが風都で配布しているという話だと思います。
つまり、ガイアメモリを売りさばく行為自体は犯罪とすることはできないので
園崎家の関係者をその理由では逮捕できないと言いたいのではないでしょうか。

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 09:00:22 ID:yLN2DGHi0]
>>793
ミラーワールドの渋谷を鏡に映して反転させました。

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:09:57 ID:Mckhvpn80]
>>792
テントウムシは肉食性で、アブラムシなどをモリモリ食べ、強敵に対しては擬死や体液などで対抗します
見た目に反してなかなか戦闘的な昆虫であり、この攻撃性を電波で強化する狙いでした

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:42:55 ID:xTXk315Q0]
スーパーナチュラルは、かなり宗教的な要素も含まれてるようですが、

同じく、宗教的な要素が含まれてる女神転生シリーズは、
ただキャラとしてでてくるだけのペルソナとかですらCERO D、
最新作のSJはSERO Z(18歳禁みたいなもの)扱いを受けているのに、
スーパーナチュラルは普通にテレビ放送できるのが理不尽です。

子供が見ないから、とかツッコミがありそうですが、
向こうの子供がトゥーンのチャンネルしか見れないという話はあまり聞いた事がありません。

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:44:18 ID:xTXk315Q0]
×ただキャラとしてでてくるだけのペルソナとかですらCERO D
○物語に関わるメイン級以外は、ほとんどが、ジョジョでいう所のスタンドみたいな扱いになっているペルソナとかですらCERO D

809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 12:44:54 ID:hrgtqW+v0]
ここは日本なんで外国の事なんか知りません。
つーかそれは別に理不尽でもないですし。

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 13:27:16 ID:pYNhSq5B0]
>>807
ゲームは操作して話に干渉できます。つまり神を自由に出来るということです。
これは神への冒涜にあたるのでとても危険なのです。
対して特撮はためになるドキュメンタリーです。布教にも役立ちます。

>>809
それだと例えばスターウォーズのことを聞かれたら
「ここは地球なので宇宙の事なんか知りません」と答えていいのでしょうか?



811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 15:06:28 ID:J5vM27Bk0]
>>809-810
テレビ局の都合であって、特撮の理不尽とは関係ありません。

程度の低い応酬が理不尽です。

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 15:53:04 ID:iIQ4ZUDV0]
>>807
レーティングは宗教的要素だけで決まるわけではありません。

あなたはレンタルショップの「18禁」カーテンの向こうは
すべて宗教的作品が並んでいるとでも思っているのですか?


813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 16:05:54 ID:ORFs9Y+Q0]
>>812
思わず、うまい!と叫んでしましました。
ディケイドの仕業でしょうか?

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 16:58:23 ID:ORFs9Y+Q0]
何故ギャレンにホエールアンデッドを開放しろという抗議がこないのでしょうか?

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 17:02:27 ID:yLN2DGHi0]
animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/03/g_3_f9e6.html

いろんな意味で理不尽です。

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 18:07:10 ID:lEGZe3nD0]
>>814
ギャレンには強力な武装があるからです。
ああいう連中は与し易しと思った相手にしか手を出しません。

817 名前:777 mailto:sage [2010/03/19(金) 19:36:03 ID:jgVrGlDy0]
>>778
主題歌CDを買って聴いてみたら、フルコーラスで24回も(天装!)と
言ってました。24番目まで戦士が登場する伏線ですか? 多すぎて理不尽です。
>>779
では30回使えるチェーンソーを19個も召喚するんですか? 
570体も異端の神をバラバラにするのは多すぎて理不尽です。

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 19:38:16 ID:f0nr5Ing0]
>>817
二本の神は八百万体いますから570ぐらいデリートしても問題ありません。

819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:03:10 ID:hrgtqW+v0]
>>814
人に被害を及ぼすアンデッドを解放してなんの意味があるんですか?
くだらない質問はやめてください。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:30:38 ID:6TrOVy+O0]
電王トリロジーで新ライダー「仮面ライダーG電王」のお披露目があったのですが、
どう見ても宇宙刑事でなおかつ「仮面ライダーG」と被りまくっている名前が理不尽です。
animation.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/03/19/den4.jpg
こんなパクリが許されていいのでしょうか?



821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:32:37 ID:cyGQc4b40]
>>820
ヒートトリガーを01とすると、キカイダーっぽいのが理不尽です

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:07:19 ID:bsX0oSDF0]
>>820
きっと宇宙刑事のイメージから生まれたイマジンなのでしょう
自然発生したものにまでパクリと糾弾するのは少々酷では?

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:51:40 ID:yeB6nbDa0]
>>820
電王の系譜ではなく、Gの称号のほうを受け継いだライダーなのです。
「G」が先に来ているのが証拠です。Gの偉大さが窺えますね。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:54:20 ID:yeB6nbDa0]
>>817
>24番目まで戦士が登場する伏線ですか? 多すぎて理不尽です。
データスやゴセイヘッダーなどの協力してくれるアイテムも
仲間と認めているのです。恐らく24くらいはクリアするでしょう。

825 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/19(金) 22:13:20 ID:sS8idwCy0]
「ここは惑星0番地」

 拉致した地球人家族をレバン星に送り届けるための宇宙船「ニホン号」だが、

 なぜニホン号には、フジ号・コグマ号・ヒバリ号などという中途半端なメカが搭載

 されていたんだろう?  走破性はあるが、オープンカーで雨もしのげない地上メカとか

 数分しか飛べない飛行メカとか・・・

 そもそも、予定通りレバン星に直行するなら艦載メカは不要のはずで目的が分からない。




 あと、宇宙家族ロビンソンより十年以上あとの作品なのに、なんでコクピットのセットや

 艦載メカが安っぽいんだ。日本人よりアメリカ人の美術さんの方が器用なのか(ry

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:27:03 ID:6fJcXnzM0]
ゴセイジャーは「未来の救世主」と歌われていますが、彼らは今のこの世界を守っています。
正直来年の今頃は別の戦士が(ry
あるいは未来から来たのでしたら納得なのですが、天使界も未来にあるわけではなさそうです。
なんか理不尽です。

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:32:18 ID:bsX0oSDF0]
>>825
理由は簡単、広い宇宙では何が起こるかわからないからです
すなわち作中のように惑星に不時着する可能性は十分に考えられますね?

そしてこれらはコストパフォーマンスが優先された所詮「間に合わせ」の代物で、性能は中途半端なものになっています

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:33:43 ID:bsX0oSDF0]
>>826
未来を守る、すなわち「未来にとっての」救世主です
つまり今を守ることで未来を平和にしよう、という考え方ですね

829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:38:27 ID:ZsHhZmcx0]
なんでバンダイ社やタカラトミー社は現在活躍中、今後活躍予定のキャラの玩具を販売できるのですか?
しかも、劇中後半で登場する新フォームコマンドとかにもちゃっかり対応しているというすさまじさです。
とても偶然とは思えません

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:38:39 ID:EsmUdPxY0]
>>825
後半のみ。
宇宙家族ロビンソンは宇宙移民として自主的に旅だちましたので、内装も人類好みのものになりました。
対してニホン号はレバン星人の作です。レバン星のセンスは地球人には安っぽく感じられるようですね。

>>826
救世主とは人々を守るために来るものではありません。
この世の中を変えて人々に真の救いをもたらすために来るのです。
今は宇宙から来た邪魔者を討伐中ですが、見事殲滅したあかつきには
ゴセイジャーの5人を筆頭として護星界の天使達が、愚かな人類に
真の規律と幸福をもたらすためハルマゲドンばりにやって来ることでしょう。
その時こそゴセイジャーは真のメシアになるのです。ご期待ください。



831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:52:31 ID:yeB6nbDa0]
>>829
正義側と悪側双方の戦力を裏で牛耳っている、ポセイダル並みの
死の商人こそがスポンサーなのは昔からです。

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:54:30 ID:f0nr5Ing0]
>>829
因果関係が逆です。バンダイ社やタカラトミー社が資金や技術を提供しているからヒーロー達が活躍できるのです。

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:04:48 ID:rOM4G0Fv0]
ヒーローにとどめを刺そうとする時、「待て!」と声がかかると
待ってしまう怪人が多いのはなぜでしょうか。

具体例を一つ挙げます。V3第33話にて。
ユキオオカミの必殺技・ウルトラブリザードにV3は大苦戦しており、
とどめとばかりに、ユキオオカミが再度ウルトラブリザードを放とうとした時、
「待てい!」と叫ぶ声。ふりむくとそこにはライダー2号の姿が。
すかさず2号は加勢に入り、ほどなく1号まで加わって、3対1となっては、
さしものユキオオカミも倒されてしまいました。
しかし、2号が声をかけた時、お構いなしにV3を氷漬けにしていれば、
3対1という最悪の状況を招くことなく、1号2号も倒せていたはずです。

どうして、「待て!」と言われて、素直に待ってしまうようなお人よしばかり
そろっているのでしょうか。理不尽です。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:14:59 ID:ZsHhZmcx0]
待て!と叫んだのが上司だったらどうするんですか?
その確認という意味合いがあります。

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:19:56 ID:EsmUdPxY0]
>>833
待たずに眼前の敵を倒して、疲労し隙が出来た状態で未知の戦力を迎え撃つか
一旦新手の足止めなりともしておいて、その後弱った元の相手を叩くか。
判断は難しいところですが、前者では最低でも一人の敵を倒せる公算が高く、
後者では自分の生き残る確率が上がります。
機密重視の怪人にとっては、敵を一人でも倒す功より倒されて秘密が漏れるリスクの方が高いため
秘密結社出身の多い昭和特撮の怪人は敵の出現、果ては名乗りまで待って受身に徹するようです。

ジャッカー電撃隊26話より、女性に化けたアトミック魔女に対し番場が
「足元の重量計は300kgを示している!」と指摘。事実マットをはがすと
重量計は300kgを示しており、アトミック魔女は正体を暴かれたのですが、
番場はどうしてマットをはがす前に重量計の数値を言い当てられたのでしょうか。
女性がサイボーグだということを見抜けたのは「番場さんだから」でいいとしても、
隠してあった重量計に表示された数値まで言い当てられるのは理不尽だと思うのですが。

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:20:22 ID:8unerppL0]
>>833
声だけが聞こえた場合→上役からの命令である可能性があります。知らない声でも気をつけないと
自分の知らない幹部が現れた可能性もあり、命令違反は厳罰です。

ヒーローが見えている場合→待ってやることで交換条件をちらつかせて戦いを有利に進めることができます。

タコゲルゲの場合→「待ってたまるか!」

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:22:13 ID:yeB6nbDa0]
>>831
死の商人はアマンダラでした。訂正いたします。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:25:35 ID:yeB6nbDa0]
>>835
番場自身もサイボーグ戦士のビッグワンであり、重量計に取られたデータが
直接自身の脳に送られるようになっていました。

839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:29:20 ID:lAXv1OAf0]
>>835
サイボーグである彼に対して
重量計からデータが直接転送されていたとしても
まったく不思議ではありません。

番場さんだったら
相手の体格とその動き、各部に働いている慣性から体重を算出するくらい
簡単にやってのけそうな気もしますが。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 00:40:41 ID:FM+GsO/Q0]
>>835
実際の映像で、あの装置が示していたのはピッタリ300kgではなく、320kgぐらいでしたよ?
つまり番場さんはあのとき「およそ300kgも」というニュアンスで言ったのです。
20kg前後のブレを想定した上での予想なら、自信をもって言い切ってもおかしくないですよね。番場さんなら。



841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:32:35 ID:Da9qmdP90]
罪もない人がダーク破壊部隊に襲われているような大変なときに
高いところでギター弾いているジローは不謹慎じゃないですか?

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:43:12 ID:OYRKDhfJ0]
彗星のブレドラン

種族の異なった宇宙人にあらゆる生物の毒や病、悪意を練り上げて造りだしたというビービ虫を取り付かせて、もし巨大化せずに毒にやられて死んじゃったらどうするつもりなんでしょうか?


843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:55:57 ID:0resJnuP0]
>>837
それは本当にアマンダラカマンダラハイテクマンダラですか?
ドクターギバの可能性はありませんか?


844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 09:47:19 ID:s7u0R1zs0]
>>842
元々死んだとこらに取り付かせてますが、何か?

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 09:49:58 ID:s7u0R1zs0]
>>841
過去の解釈ですが、ギター音の反射による音波ソナーで、
周囲の地形・敵の数、その他データの分析を行ってから戦闘に入っているという説がありました。


846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 10:00:59 ID:s7u0R1zs0]
>>825
雨   →もともと雨が降る惑星の方がごく少数です。
      宇宙服を着て乗ることを前提として設計するべきでしょう。
飛行  →無重量に近いアステロイド等での作業には十分な性能です。
      むしろ1Gに近い環境下で数分でも飛行できるのは超高性能だと考えるべきです。
安っぽさ→厳しい宇宙空間での作業メカに高級感?
      無意味なデッドウェイトは、時に使用者の死をすら意味するのですよ。
      そんな事すら解らないあの国の(ry 
      一方、ロシアは鉛筆を(ry

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 10:06:55 ID:ORZDD/gp0]
>>833
ヒーロー側が必殺技を使うとき、外してしまうと自分たちがやばいから
相手を弱らせた後でないと必殺技を使わないというのは有名ですね。

怪人がヒーローに止めを刺そうとするときも、やはり必殺技を使うので
もし必殺技の最中に他人から攻撃を受けた場合、(それが弱い相手であっても)
必殺技が途中で失敗したり外れたりしてしまうことになり、怪人側の危機を招くのです。
つまり、怪人にとって、必殺技を放つ最中で絶対邪魔が入らないことが重要なので
横から声がかかっただけで、必殺技を放つのは止めてしまうのです。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 11:57:35 ID:g4dYfWjK0]
>>841
>>833で指摘され、疑問が提示されているように
ダークロボットを含むほとんどの怪人は
行動中に「待て」の声など違和感のある音が聞こえた場合、とりあえず手を止めます。

ジローは高い場所からギターの音を響かせる事によって、
より広域に「待て」と言ったのと同等の効果を上げています。


849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 12:22:44 ID:RrAJPhUI0]
>>842
そのセリフはデレプタに対しての回答ですよね?
正確には複雑な論理かつ時間を要するためデレプタにも理解できるように答えました。

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 12:39:19 ID:rs0v0wfh0]
>>842
遅効性の毒で、ゴセイグレートとの戦いにけりがついた後辺りに死にます。
巨大化と引き換えに寿命を縮めるバルバエキスみたいなもんです。



851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 13:14:58 ID:yy8yAvoy0]
>>833
別方向から不意に襲われて負ければ、相手の卑怯を指弾できます。
声を掛けられたにも関わらずそれを無視して負ければ、自業自得です。
>>835
番場さんの発言ということで、体重計が空気を読みました。

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:10:51 ID:jJxvTIzY0]
怪傑ズバットで『人呼んでさすらいのヒーロー』という決め台詞がありますが、
劇中で誰かズバットのことを「さすらいのヒーローのズバットさん」みたいな呼び方をしていた
記憶がありません。呼び方としては何だか不自然だし、ひょっとして「自称さすらいのヒーロー」ではないのでしょうか。
理不尽です。

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:24:04 ID:ORZDD/gp0]
>>852
その疑問はズバット氏に限りません。
昔から、「人呼んで郵政仮面!」とか「誰が付けたか俺達は秘密船隊ゴレンジャー」とか
あからさまに自分から名乗っているくせに、「俺じゃなくて他人がそう呼んでいるんだよ!」という
態度を取っているヒーローは数多く存在します。

思うに、この種のヒーローは、自分から格好いい名前を付けるのは自己顕示欲が
強すぎるようで、みっともないという考えを持っていて、でも格好いい名前で呼ばれたいので
「べっ、別に格好いい名前が欲しいわけじゃないんだから、勘違いしないでよね!」という
態度を取っているのでしょう。
早い話がツンデレなのです。

近年のディケイドなどは、そんな恥じらいを持たないような現代の世代なので
ツンデレなどせず、「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ」と平気で言っていますね。

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:33:53 ID:KHPcpYlD0]
>>852
だから「呼んで」と頼んでるんです

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:59:23 ID:t0BmxZmm0]
>>852
今から名前を言うんで人を呼んでください、ギャラリーは多いほうがいいので。

の意味です。

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 23:31:16 ID:RrAJPhUI0]
>>852
友達になるのには、まずお互いの名前を呼ぶことです。
ヒーローたちも本当は力を使わずに平和的に解決したいので
自分から名前を名乗り、そして相手の名前を聞いているのです。
残念ながら既に戦闘状態に入っているので
ほとんどの場合相手を倒してしまい死なせてしまいます。
ヒーローが背負う悲しい宿命ですね。

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 00:25:03 ID:YYiHVVh10]
>>856
たまに敵を殺さないヒーローもいますけどね。
タイムレンジャーは敵を殺さず逮捕(圧縮冷凍)するだけだった。
まあタイムレンジャーの場合、未来の警察であり、逮捕権しかないという事情でしたが。
あと天体戦士サンレッドは、怪人に襲われてもボコってから説教するだけという
実は非常に温情のあるヒーローです。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 03:15:24 ID:d1maSIpm0]
先週のWのリコちゃん人形ですが、あれだけはっきり亜樹子の目に見えて、
会話が成立するくらいなら、なぜ「人形の声を聞いて」ではなく、
ストレートに「パパに悪いことをさせないで」と言わなかったのでしょうか。
回りくどい表現をしている間に、堀之内の罪状がだいぶ重くなってしまった
ようなのですが・・・。

859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:06:43 ID:EbWWnPU80]
本日の放映でゴセイジャーにぶちのめされたバッタもどき野郎ですが、後ろから追いかけてくるゴセイグレートに攻撃らしい攻撃をせず逃げ回っているだけだったのが理不尽です。
正直な話なにか後ろに放ったら間違いなく当たるでしょうし、追いかけてくる奴は足を引っ掛けて転ばすという方法はよく知られているでしょうに・・・?



860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:31:21 ID:t2hc9KX50]
今週のW
リリーさんが一般人かもしれない探偵事務所の方に(実際所長は非ライダー)
堂々とインビシブルドーパントであることを
あっさりばらしたのが理不尽です。
依頼を受けてもらえなかったらどうするつもりだったんですか



861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:38:32 ID:lxMWvYMB0]
変身のおかげで身体能力が上がっている状態でできただけなのに「逆上がりができた!」と喜んでいるアラタの志の低さが理不尽です。

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:46:21 ID:2yQ74cuR0]
>>859
「オレサマの速さについてこられる訳がねえ」と思っていましたから。


863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:00:15 ID:EbWWnPU80]
>>861
腕を負傷しているんでプラスマイナス0です。少なくとも彼はそう思ってます。

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:10:02 ID:gExnCk2p0]
本日初登場のランディックブラザーですが、
・クワガ(タ)
・ティラノ
・サイ
…本当に兄弟なんでしょうか。シーイックはまあ大目に見るとしても、こっちは類から違いますが。

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:26:46 ID:EbWWnPU80]
>>864

我らの世界の英語でもbrotherというのは親しい兄弟分とか同業者とかありますから、血の繋がりは無いかも知れません。
あの有名なウルトラ兄弟だってセブンとタロウは親戚ですが兄弟じゃないですし、まあ連中も大目に見てください。


・・・ところであんなものを頭につけて高速で移動したら多大な空気抵抗が発生するでしょうに、ゴセイグレートの首は大丈夫でしょうか?
もうちょっとこう、新幹線みたいに力学とか考えた方がいいのでは?

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:28:10 ID:YM7sjhKX0]
>>864
魂の兄弟たちです

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:53:21 ID:eBxSWuL10]
>>861
パワー開放機と言う位です。
普段(変身前)が抑制されすぎていました。
>>864
蛇と虎が兄妹な以上、今更の指摘です。
クワガタだけはやや遠縁かもしれません。

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:22:55 ID:3k4cA/1T0]
ヒドウと同じくらいの速度で走っていたゴセイグレートに
余裕で追いついて合体できるランディックブラザーですが
蛇のようにそのまま体当たりしてすっころばせるとかしたほうが
合理的だったのでは?

869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:26:12 ID:S6D/iOCx0]
>>860
ガイアメモリに関するゴタゴタを引き受けてくれる探偵という話を聞いて来たんだし、
別にドーパント退治の依頼でもないので何の理不尽もありません。

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:26:17 ID:lxMWvYMB0]
>>868
体力バカのランディックに合理性を求めないでください。



871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:11:10 ID:3aivj/9D0]
今日のW。
レストランで、ウェザードーパントの攻撃に対して、翔太郎は瞬時にWに変身し、
亜樹子とリリィを守りましたが、いつもの変身手順、すなわち、

翔太郎がフィリップに呼びかける→フィリップが変身に同意する→
ベルト出現→メモリを二人が差し込む→変身完了

という流れからすると、あまりにも変身が早すぎて理不尽です。
あれくらいの早さで変身するには、フィリップがベルトを装着した上、
ガイアメモリをスロットに差し込みかけたくらいの状態で、
待機していなくてはならないと思うのですが。

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:33:59 ID:Hzew2Yk+0]
さらばとかいいつつ、何回も帰ってくる電王が理不尽です。

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:35:18 ID:Kn8PM7lJ0]
ヒドウVSゴセイグレート戦序盤で
十字路の真ん中に立っていたためヒドウの攻撃をいいように食らっていましたが
一本道に誘いこめば攻撃の方向が簡単に読めるのにその作戦を使わないのが理不尽です。
あと、アラタが負傷したためヒドウを追いかけるのに走っていましたが
山まであんな広い道路があるのが理不尽です。
あんな速度で巨大ロボが走れば周辺の民家に大ダメージを与えます。

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:55:11 ID:ASGfAo0w0]
オールライダーにて
もやし「言い換えればどの世界も俺の世界にできる!」
      ↓
ジャーク将軍「ほー 大ショッカーの世界征服を手伝いたくなったか」

なんて自分に都合のいい解釈でしょうか、あまりに理不尽すぎです。

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:59:04 ID:LxcbcjhD0]
オールライダーで、全ライダーを倒せば世界の崩壊は止まるとネタバレしたもやしが理不尽です

そのネタバレを否定したシャドームーンがあまりいい目で見られないのも理不尽です

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:00:25 ID:Kn8PM7lJ0]
今回のゴセイジャー
アラタの戦いを見て望がやる気を出したのですが
巨大ロボ戦まで実況中継しているデータスが理不尽です。
そんなことしている暇があるのならウォースターの動向を偵察するとか
マスターヘッドとの交信方法を修復すべきです。

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:08:34 ID:QZc16M5U0]
>>872
ウルトラマンだって何回も帰ってきてます。
それほど理不尽なことではありません。


映画「地球防衛軍」 より。
1.モゲラ登場直前、
車のタイヤが焦げ付く という異常事態が発生。
搭乗者が地面を触って「すごい熱だ」という発言をしますが、
タイヤが焦げ付くような高熱に素手で触って平気なのが理不尽です。

2.物語終盤で、ミステリアンドームのそばにある湖が氾濫し、洪水が起こり、
近隣の村が襲われますが、
ミステリアンが半径120kmの地域の受け渡しを要求したさいに、地域の住民は避難させたはずです。
ドンパチやってるようなすぐ側でまだ人間が居るのが理不尽です。

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:14:37 ID:LxcbcjhD0]
仮面ライダーディケイドにコンプリートフォームがあって、
ディエンドに無いのは理不尽、という意見がありましたが、

9人の仮面ライダーの力を使うディケイドなら自分含め10枚のカードで済んだのに、
恐らくそれ以上になるであろうディエンドをコンプリートさせようとする
連中が理不尽です。

879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 13:17:52 ID:LxcbcjhD0]
ttp://www.den-o-3.com/

一番右に場違いなライダーがいるのが理不尽です

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 13:52:23 ID:clXhpU5S0]
>>877
1.もちろん平気なわけがなく、かっこつけて「すごい熱だ」と言ったものの、
  カメラからフレームアウトした次の瞬間、のた打ち回って悶絶しています。

2.避難勧告が出ても、それを信じず自分の家にしがみつく人、忘れ物を取りに来た人、
  さらに火事場泥棒も出没する為、そう簡単には人間はいなくなりません。



881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:31:38 ID:NWxPS6tU0]
今日ゴセイジャーで大人のオモチャが出てました
シーイック系列のヘッダーで電動コ○シのようにウネウネ動いてヒワイでした
子供番組で大人のオモチャを出すなんて、不謹慎です

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:34:00 ID:u29E/aw00]
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/a/20100320gosei01.jpg

ハイドの扱いが理不尽というか不憫です。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:36:27 ID:SEIh2idr0]
マジレスですが>>807
ペルソナシリーズはどれもCERO:B(12才以上対象)
SJ(ストレンジジャーニー)はCERO:C(15才以上対象)です
Z(18才未満に販売禁止)とかいくら何でもサバ読みすぎで理不尽です
勘違いだとは思いますけど
知らない人が誤解を受けるような書き方は止めてくださいマジで

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:38:09 ID:53XGpoHq0]
ガオvsスーパー戦隊においてタイムレンジャーが居るので色々な時代の戦隊達が
駆けつけてくるのはわかるのですが、どうせ色々な時代から戦隊を連れてくるなら
今後100年間の全戦隊を連れてくれば余裕だったんじゃないでしょうか?

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:56:23 ID:wm3sgJc70]
>>884
ちゃんと観ていれば解ると思うんですけど…
あの時の集合に時間保護局は関与していません。タイムから参加したのは
元から現代人のタイムレッドと現代に置き去りにされたVレックスのみです。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 16:00:57 ID:Kn8PM7lJ0]
>>884
タイムレンジャーが2000年に介入したことにより
ユウリ達の歴史とは異なる2001年以降も戦隊が活躍する世界に書き換えられてしまいました。
元の世界に戻ったユウリ達の歴史とは異なる世界の人物を連れて来る事は不可能ですね。

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 16:41:12 ID:VUjGALqM0]
>>871
いざという時の為に、相手の協力なしに
強制的にベルト&メモリを瞬間装着させる機能がついていました。
ただあまりにも相手の意思を無視した機能なので、
普段はあえて使っていないのです。

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 17:27:59 ID:Hzew2Yk+0]
大門豊は、少年時代虚弱でペースメーカーを埋め込んだほどなのに、
Σ団サイボーグより強いのが理不尽です。ペースメーカー埋め込み以外の
強化手術等はしてないはずです

889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 17:53:45 ID:Nfi0MhHe0]
>>888
鍛えたのです。

虚弱でどうしようもなく、正義からも悪からも無視される存在だったのが
必死に鍛えたおかげで暴魔百族を乗っ取るまでにパワーアップした
流れ暴魔ヤミマルという例もあります。
修行期間は2万年ですが……。

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 18:40:53 ID:4+puV95H0]
>>865
天装術でバリアを張っているので空気抵抗による衝撃波はシャットアウトされています
>>873
一本道にしたらしたでビルを破壊しながら襲ってくるので犠牲者は余計増えます
また、ゴセイグレートはヒドウが通ったところを走っているので周辺の民家は粗方踏み潰されてしまっています
あれだけのスピードで走っていれば道が出来てしまうのも当然ですね
>>876
今後の戦いに備えて戦闘データを蓄積するのも同じくらい大事なことだと思います
>>881
子供はまずそんな使い方をしないのでたぶん大丈夫です
>>882
どの道最低一人はあのスペースに入らなくてはいけなかったので、じゃんけんで場所を決めました
全てはじゃんけんに負けたハイドの自業自得です




891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:03:31 ID:Fl8i1W5s0]
>>881
あなたの目が腐ってるだけです。


892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:11:49 ID:3k4cA/1T0]
あれは逆上がりというより大車輪だったのが理不尽です。

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:16:41 ID:Kn8PM7lJ0]
>>890
そういえばアラタはepic.1冒頭で怪我をしたのを天装術で今まで誤魔化していましたが
epic.3のモネの怪我は救急箱でいつの間にか完治していましたよね?
記憶を消せる等の奇跡に近いことが簡単に出来る天装術なのに
治療に関しては地上の医学に劣るのが理不尽です。

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:21:44 ID:Kn8PM7lJ0]
>>892
逆上がりは出来ないのに、望の前で簡単にトンボが切れるアラタのことです。
スカイック族はバランス感覚はありますが、腕力は低いのでしょう。
そのため軽い剣や射撃武器に頼っているのです。
身体を持ち上げるだけの力さえあればあれ位のことはへっちゃらです。

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:25:28 ID:MQ0Wu9KY0]
>893
スカイック族は治癒術が効き難く、ランディック族は効き易い
と言う種族の特性の違いが現れているのです。

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:09:53 ID:cLcSrIgm0]
どんな理不尽なことも
「スカイック族は○○だから…」「ランディック族は…」「シーイック…」
で片づけられてしまうのが理不尽です。



897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:13:11 ID:QCGN5gUI0]
>>893
アラタの傷はデレプタから受けた傷です。通常の人間であれば
腕が軽く飛んでいたほどの深手だったのです。
七話を経てやっとあの程度にまで治癒したのです。


898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:21:38 ID:lxMWvYMB0]
触診なのにリリィ白銀さんの服を脱がせない井坂先生が理不尽です。
いくら先生がドーパントにしか欲情しない変態でも、これはあくまで診察なんだから
そんなことは関係なしに脱がせるのが医者としての義務ではないのですか?

899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:31:07 ID:YYiHVVh10]
>>893
現代科学は、世界中の人間がネットでリアルタイムで会話するなどという
100年前の人間から見たら奇跡のようなことを達成していますが
大昔から人間を悩ませてきた風邪の特効薬は未だに存在しません。
科学ってそんなものですよ。

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:32:13 ID:YYiHVVh10]
>>898
透明人間の服を脱がせて楽しいですか?

てゆーより、そばに冴子がいたでしょ。
脱がせると冴子が嫉妬するからですよ。



901 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:36:37 ID:YYiHVVh10]
てゆーかそもそも、
いくらインヴィジブルドーパントだからと言っても
どうして服まで透明になるんでしょうか?

902 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:44:13 ID:S6D/iOCx0]
>>901
今までのドーパントを見てください。
どいつもこいつも服のままで変身したり元に戻ったりしてます。

903 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:54:44 ID:vvpzGz0I0]
>>900
フィリップ 「君はスレタイが読めないのかい? マジレスしかできないのなら書き込まないほうがいい」

904 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:59:24 ID:i6bQMIlz0]
>>858
本当は堀之内を恨んでいました。堀之内の態度からすれば当然です。

>>882
寧ろピンで扱われて目立てておいしいと思いますが。

905 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:08:49 ID:1B/LuqpC0]
>>882も理不尽ですが、てれびくん4月号付録「オールヒーローカレンダー」
の表紙の中央にベリアルがいるのが理不尽です。こいつのどこがヒーロー
なのでしょうか? あと、クウガからファングジョーカー・アクセルまでの
全平成主役ライダーがいるようで、ブレイドだけがいないのも理不尽です。

906 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:21:42 ID:i6bQMIlz0]
>>905
>ベリアルがいるのが理不尽です。こいつのどこがヒーローなのでしょうか?
ダークサイドヒーローです。

907 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:43:18 ID:eBxSWuL10]
>>881
取扱説明書をよくお読みになり、正しくお使いください。
>>888
怒りの電流機能からもわかる通り、我々の知る一般的なペースメーカーかどうかは
議論の余地があります。
>>896
種族の特徴に基づく指摘に対しては、その旨を回答するのがまず筋です。
とは言え、度が過ぎて8番ルールに陥らないよう、回答側も善処したい所です。


余談ですが
局地的なスラングや、いつまでページが存在するか解らないようなURLを
引用する例が散見されますが、これは過去ログやまとめには掲載しなくてもいい、
という意思表示でしょうか。理不尽というか、何とも潔くて天晴です。

908 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:46:09 ID:5DwwsDnL0]
1 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2010/03/05(金) 19:54:54 ID:nHMEjofV0
「仮面ライダー電王」映画第5弾は豪華3連発!

 人気シリーズ「仮面ライダー電王」の映画第5弾が製作される。タイトルは「仮面ライダー×
仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー」で、3つのエピソードからな
る3本の映画を製作。5月22日から2週間置きに公開する映画界初の興行形態だ。

 ファン待望の「電王」シリーズ最新作は「トリロジー(3部作)」。若手イケメン俳優3人がそれぞ
れ主演する3作品を製作し、立て続けに公開する。

 第1弾として、中村優一(22)が仮面ライダー「ゼロノス」に変身する「エピソードレッド」を5月22
日公開。桜田通(どおり、18)扮する「NEW電王」が活躍する「エピソードブルー」は6月5日、「デ
ィエンド」(戸谷公人)が登場する「エピソードイエロー」は6月19日の公開となる。上映時間は1作
品につき約1時間20分。

 3部作以上の映画は「20世紀少年」、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」など。いずれも公開の間隔が
空いているため、電王最新作の興行形態は映画界初の試み。6月19日以降は、3作品を同時に上
映する劇場が出てくることから、東映の白倉伸一郎プロデューサーは「シネコン(シネマコンプレック
ス)時代だからできる番組編成。1日を映画館で過ごすような新しい楽しみ方につながる」と期待する。

 「電王」は、オダギリジョー(34)主演の「クウガ」から続く平成仮面ライダーシリーズとして07〜08
年に放送。乗り物はバイクのほか、電車が登場する異色作。従来のイケメン俳優路線に加え、アニメ
界の第一線で活躍する声優を起用したことでアニメ、鉄道ファンを含む幅広い支持層を獲得した。

 映画はテレビ放送中の07年8月に「…電王 俺、誕生!」が公開。放送終了後も根強い人気を集め、
「…電王&キバ クライマックス刑事」(08年4月)、「劇場版さらば仮面ライダー電王ファイナル・カウン
トダウン」(08年10月)、「超・仮面ライダー電王&ディケイド」(09年5月)とファンの要望に応える形で
復活している。


アニメファンに肩を並べるくらい鉄道ファン獲得してましたっけ?

909 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:46:40 ID:Xiux8sOc0]
バイオマンのジューノイド五獣士は、それぞれ独自の特殊能力を装備していますが、
なぜかサイゴーンとメッツラーのみ、姿を消す能力がカブっているのが理不尽です。
そういう便利な能力は全員に装備すべきではないのでしょうか。
特にメッサージュウあたりなら、空飛ぶ見えない敵になり、バイオマンを
相当苦戦させることができたと思うのですが。

910 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 22:55:31 ID:esNEg7vd0]
>>908
>アニメ、鉄道ファンを含む幅広い支持層を獲得した。
これがどうして「アニメファンに肩を並べるくらい鉄道ファン獲得してましたっけ」という意味になるんですか?

ニュースの文章は、アニメファンと鉄道ファンを含むという意味です
アニメファンと鉄道ファンの数が同じという意味ではないですよ



911 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:07:46 ID:esNEg7vd0]
>>898
インビジブルのメモリを使って服を着たまま姿を消せるよう実験中でした
だから服を脱がせずに診察していたのです
将来井坂が使うようにするためにも
井坂が露出狂なら話は別ですけれどね

>>903
マジレスも回答の一つですよ
というか、あまりにも下らない質問にはマジレスが来る傾向があります

912 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:12:35 ID:i6bQMIlz0]
ジューノイドで自分も。サイゴーンの技「サイゴーン不動念力」ですが、
ロボットがどうやって精神力によるテレキネシスを使うのでしょうか?

913 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:28:01 ID:vvpzGz0I0]
>>911
フィリップ 「何もマジレスは一切するなと言ってるわけじゃない。マジレスしかできない奴は、つまりKY・・・違うかな?」

914 名前:リリィとセックスしたい [2010/03/21(日) 23:32:15 ID:rCy5J0GT0]
>898
服を着たままの方が欲情する変態医師だからです。そういう顔をしてるじゃないですか。

915 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:40:47 ID:5DwwsDnL0]
井坂先生にスタッグフォンがザヨゴーと叫びながらドロップしないのが理不尽です

916 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:41:53 ID:QZc16M5U0]
>>913
フィリップ君が2chなどという混沌の情報の海に飛び込んだら、
書き込みができるようになるまであと5回ぐらい新たな仮面ライダーを見ることになると思われます。
よって、スレ番から、草加が化けた偽者と思われます。

>>914
目欄にでも隠そうとした本音が丸見えのあなたが理不尽と言うか変態です。

917 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:42:47 ID:5DwwsDnL0]
>>916
113からカイザを連想する>>916が理不尽です

918 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:48:30 ID:4+puV95H0]
>>916
それは理不尽でも変態でもありません、綺麗なお姉さんに押し倒されたいと思うような男性はむしろ正常です

919 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:49:42 ID:71s+9h/u0]
>>909
全身を透明化するメカニズムというのはかなり複雑で
他の機能を殺さずに組み込むのは難しく、ほとんど不可能だったのですが
ちょうど二人を作ったときにだけうまい具合に透明化因子を組み込むことが出来ました。
あまりにもうまくいったのでもったいなくて、破壊されても彼らだけ直しました。

>>912
もともと人間の脳髄だってタンパク質の機械みたいなもんです。
「メカのほうが人間より優れている」と標榜するドクターマンの作ったメカが
人間の脳髄に出来ることを出来ないはずもありません。

920 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 23:51:18 ID:esNEg7vd0]
>>917
マジレスしかできないと言われそうで嫌なのですが、スレ番ではなくてレス番の間違いでしょう
わかっていてやっているなら何も言いませんが



921 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 00:21:33 ID:8abeO5Gn0]
特捜戦隊デカレンジャー

デカブレイクが単独で事件の手がかりを探るために特殊監獄に行く話があります。
光りを反射するアイテムへ徹底したボディチェックを行っていました。そのときに監視員のおじさんが、背中の金ラメがはいったS.P.Dマークにシールを貼らなかったのな理不尽です

あと、特撮理不尽スレまとめwikiのデカレンジャー欄の2,3,4が容量オーバーでみれません


922 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 00:27:52 ID:MVEZWd4r0]
ステージ衣装で探偵事務所に来るリリィさんが理不尽です。
あの格好で街中を歩くなど恥ずかしいにも程があるでしょう。

923 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 00:36:31 ID:yoilYIzD0]
>>922
リリィのドジっ娘属性からして、着替えずに来ることはむしろ当然です。
それにマジシャンの本能として、ああいう格好の方が大きいお友達が喜び・・・
もとい、翔太郎の同情を引きやすいことも察していたのでしょう。

924 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 01:01:25 ID:rw5p3MgM0]
>>921
「光を反射する」だけならば、そもそも色と言うのは特定の波長の光の反射ですし
「鏡のようにすべての色を反射する」ならば胸の金バッジは隠す必要がないはず。
おそらくスペキオン星人の能力は、「金属光沢を持ちある程度の大きさがあるもの」
を対象としているのでしょう。ラメの粉には流石に入れないのだと思います。

同じくデカレンジャーの28話から、ボラペーノにアブレラが
これまで取引した犯罪者の血判つき契約書を売っていましたが、
闇商人ならたとえ取引相手が死んでいても信用のため秘密は守るはず。
関係者の報復なども考えられます。大丈夫なのでしょうか?

925 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 01:42:58 ID:pRHonnio0]
実はその関係者が報復するのに使う武器もアブレラの息のかかった武器商人から購入する羽目になります。
結局、闇商人なんて抗争・諍いが多い方が儲けられますし、自身の安産も投資対象みたいなものなのでしょう。

926 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 04:27:40 ID:MxCsh49/0]
既出だったらすみません。

照井の父親はダイイングメッセージで竜に「Wのメモリ」と言い残しました。
何故、直接「ウェザー・ドーパント」とか「ウェザー」と言わなかったのでしょうか。
ウェザーは照井家の目の前で変身したのですから、当然父親はガイアメモリの音声も聞いていた筈です。
そこで、相手の正体が「ウェザー」だということは知った筈ですよね?

瀕死状態だったのですから、「Wのメモリ」と言い残すよりも「ウェザー」とだけ言った方が楽ですし、
ダイイングメッセージを残せるだけの意識があったのですから、死に掛けといえど意識が混濁していたとも思えません。

彼はどうして「ウェザー」ではなく「Wのメモリ」という回りくどいメッセージを残して息絶えたのでしょうか。

927 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 07:21:19 ID:rpcKn7pT0]
ゴセイジャーの次回予告で
「だって私は景品だから」
などと性を商品化する発言を飛ばすエリが理不尽です。
田嶋陽子先生が番組見てたらどーするんですか?

928 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 09:13:24 ID:c2b/uux80]
RXの第二話だったかで、子供たちが漫画雑誌を立ち読みしていると、
掲載されていた石ノ森章太郎先生の「仮面ライダーBlack」にクライシスの
連中が登場し、ふと見ると実際にその連中が通っていった、という場面が
あったと思います。
1.石ノ森先生はどうやってその場面を予知してマンガにしたのでしょう?
2.表紙が写った場面で「仮面ライダーBlack」になっていました。
  「BLACK」じゃなく「Black」表記なのは原作の表記そのままとして、
  クライシスが登場しているなら「BlackRX」になっていないとおかしいのでは?
3.われわれが入手できる「仮面ライダーBlack」の単行本にその場面が
  収録されていないのが理不尽です。ちゃんと完全版を出してください小学館さん。


929 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 09:18:12 ID:p4Yl/YMg0]
ボウケンジャー26話を見ていて思ったのですが、さくら姐さんは素足に直に
ブーツを履いているようです。
何か意図があるのでしょうか? 正直、中身のハザードレベルが…
クロリンダさんは平気だったのかw

930 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 09:51:15 ID:wORHSQ+F0]
>>928
我々の世界とは別の世界の出来事ですので、タイトルも絵柄も同じですがまったくの別マンガです。



931 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 09:58:03 ID:vwnQDCP30]
>>927
「私は景品」という発言が何を意味しているかまだわからないのに
はやとちりして批難するほうがむしろ理不尽でしょう。


932 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 09:59:13 ID:vwnQDCP30]
>>929
いざというときに、臭〜い足を敵に押し付けてひるませるためです。
最後の切り札のつもりだったので、幸いにも使用する機会はありませんでした。


933 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 10:01:06 ID:7VNUR7yY0]
>>927
まだ本編が放送されていないので真実はわかりません。
もしかすると、
「だって私は京浜(東北線が最寄駅)だから(交通の便がいい)」
と言っているのかもしれません。

934 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 10:04:49 ID:XiJj+g350]
>>928の2
キカイダー01が始まった後も、漫画のほうは最後まで「人造人間キカイダー」
だったのと同じです。

935 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 10:20:26 ID:vwnQDCP30]
>>934
00が出てきても、テレビはそのまま「キカイダー01」でしたしね。
え? テレビには00は登場しなかったって?
それはまあそれとしてw


936 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 10:21:52 ID:XiJj+g350]
ウルトラマンガイア19話辺りから根源破滅教団という人らが出てきて、
破滅招来体が地球に齎す滅びを甘んじて受け入れようという教義らしいですが、
地球が滅んだら彼ら自身はどうする気だったのでしょうか?
怪獣が出てきたら普通に逃げていた辺り、死ぬ覚悟があるとも思えません。

937 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 11:29:02 ID:XiJj+g350]
昨日のWが終わった後、ゴセイレッドに対してアクセルが普通に受け答えを
していましたが、ウェザードーパントに歯が立たなくてぶち切れていた彼が
あんな冷静に応答が出来るとは思えないのですが。

938 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 11:30:31 ID:qVds5Miu0]
>>936
破滅招来体が来たらみんなで一緒に滅ぶつもりでしたから、
一人だけ怪獣に殺されるのは嫌だったのです。

939 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 11:41:35 ID:+PIsnIdS0]
>>927
視聴率が1世帯分上がります。
>>929
ただのブーツとも、いつも同じブーツとも限らず
毎回必ず素足で履くとも限りません。

940 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 11:57:24 ID:a69YHrWj0]
>>937
精神安定の天装術をつかいました。
まぁ癒しの天装術は使い続けると効かなくなるそうなんで、来週にはすっかり切れちゃっているでしょうが。



941 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/22(月) 16:42:51 ID:1V9K1Mgu0]
今度の超電王のエピソードイエローの主人公が体色がシオンのディエンド
なのが理不尽です。

942 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 16:50:17 ID:+PIsnIdS0]
>>941
>>171

これもあと何度繰り返されることやらと
理不尽な気持ちになります。

943 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 16:54:55 ID:tyXS6L1VP]
井坂の診察室に照井が入ってきたとき、物陰に隠れた冴子が
照井を見てアクセルと言っていましたが、いつ冴子はアクセルが
照井とわかったのでしょうか?面識がないのに不思議です。

944 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 17:02:39 ID:3H8p4bbN0]
>>926
死ぬ間際の朦朧とした意識の中でビジュアルイメージの方が
先に浮かんできました。音声のほうを思い出す前に事切れたのです。

945 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 17:18:27 ID:RU99LcdE0]
>>943
赤い仮面ライダーが現れたのと同じころに赤い警視が
風都にやってきたのです。
関連を調べた結果、アクセル=照井と言う事を知りました。

また、マジレスですが、 
21話にて冴子はアクセルの存在とWのメモリの持ち主=井坂との
因縁について知りました。

946 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 18:00:12 ID:/oxzOork0]
最近の小林脚本のキャラはやたら帰ってくるのが理不尽です

947 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 18:08:23 ID:Sqw9N41S0]
>>1-999

特ヲタはバカでクズでキモイから、そんなもんでいいんです

948 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 18:42:41 ID:azZp5O4N0]
>>947
それほど人気があるという事です。


949 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 18:43:43 ID:azZp5O4N0]
すいません、間違いです。>>946です

950 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 19:25:48 ID:c1J0/4vs0]
今週のWで、4人で会食をしていましが、飲み物が全員オレンジジュースだったことが理不尽です。
ハードボイルドを気取る翔太郎なら無理をしてでもお酒を飲みそうなんですが。



951 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 19:37:31 ID:azZp5O4N0]
>>950
おそらく合わないか、あんまり好きではないのでしょう。


952 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 19:39:02 ID:KZiah7nt0]
>>950
店までハードボイルダーで来たからです。まして照井刑事同席なので絶対に飲めません。

953 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:18:04 ID:JpoAuGl20]
>>897
アレを見て「(シンケンジャーの)殿なら2日で治ってるよな…」と実は思っていました。
ってことは、裏正が肩を貫通しても2週間程度で治ってしまう殿は人間じゃないってことですか?

954 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:21:49 ID:/wuCTyCO0]
>>953
サムライはある意味人間ではありません。

955 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:24:41 ID:vwnQDCP30]
>>950
照井とフィリップが「いつ敵が現れるかわからないのに、酒を飲んで判断力を
鈍らせるのはよくない」と主張し、翔太郎も同意せざるを得なかったのでしょう。
亜樹子については、男三人がジュースを飲んでいるのに一人だけ酒を飲むほど
図太くもないということでしょう。

956 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:29:24 ID:/wuCTyCO0]
ウルトラマンレオで、ギラス兄弟が海上でギラススピンを始めて二頭で
高速回転しているとき、周囲の海面が全然荒れなかったのは何故ですか?

957 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:30:30 ID:/z+YF8Ox0]
>>953
ていうか、そもそもアラタの方が人間じゃないんですけど。

958 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 20:43:23 ID:/z+YF8Ox0]
>>950
……多分、あなたがハードボイルドというものを何か勘違いしているだけだと思います。
無理をしてまで酒を飲みたがるのは、単なるアル中です。

959 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage 確認したけど「全然荒れない」はオーバーだと思うぞ。 [2010/03/22(月) 20:54:59 ID:/z+YF8Ox0]
>>956
「海上で」ギラススピンをしていたからでしょう。
高速回転をする都合上、水の抵抗の大きい海中では難しかったのではないかと。


960 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:12:52 ID:XftfjZhA0]
1.「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」2話で、ハットリくんが
映画館の天井に張り付いて座っていて、忍者が侍に斬られるシーンを観て
「ややっ、こんなに弱い忍者はござらん。エイッ!」と忍術をかけたら
侍が忍者に斬られるシーンになってしまいましたが、いかに忍術といえど
フィルムに録画された内容を書き換えられるとは思えません。理不尽です。

2.そして観客に「何てことするんだ!」と物を投げつけられましたが、
投げられた物がハットリくんと同じように天井に張り付いたのも理不尽です。



961 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:19:18 ID:5GQPu9t30]
>>960
その前にハットリくんは特撮ですか?

仮面の忍者赤影は特撮だとは思うんですが

>>10で言及されているけど、どうなんでしょう?

962 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:26:51 ID:/z+YF8Ox0]
>>961
マジレスですが特撮です。
「忍者ハットリくん+忍者怪獣ジッポウ」でググってみてください。

>>960
忍術と言えば巨大ロボットの一発生成をすら可能とする玄妙不可思議の術です。
当然、映画館の観客全員に幻術を見せることなどお茶の子さいさいです。

ところで、次スレをお願いします。
前スレの>>960のようにドロンしないでくださいねw

963 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:28:36 ID:a69YHrWj0]
>>961
あったんですよ、まだテレビが白黒だった時代に…。
まあかく言う私も断片的にしか観たことないんですが。そういうわけで、さすがに答えられる人も
少ない気がしますが、まあ強引に解釈してみましょう。

>>960
1.実映像を見ていないので推測ですが、映画とは要するに光の透過で映像を映し出すもの。
フィルムに刀で微細な切れ込みを入れ、映像を改変した物と思われます。
磁気テープやDVDじゃなくて良かったですね。

2.実映像を見ていないので推測ですが、本来天井歩きとは天井の梁を足の指で挟む術です。
が、映画館の天井にはそんなものないのが予想されます。代わりに、粘度の高い液体を天井に
貼り付けながら歩いていたのではないかと。ナメクジと同じ理屈です。そこにくっついちゃったんですね。

964 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:29:44 ID:/wuCTyCO0]
>>959
それでもあの巨体で海面すれすれで回っていれば、突風が起きて
波くらいは立つのではないかと思うのですが。

>>961
ロボコンとかも含まれるようなので、特撮の範疇でしょう。
確かまとめサイトにも入っていたはずです。

965 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:35:50 ID:5GQPu9t30]
みなさん、回答どうもありがとうございます
調べてみたら特撮でした
私はてっきりアニメかと^^;
というより、そっちのほうしか知りませんでした
騒がしてしまいどうもすみませんでした

966 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 21:46:53 ID:/z+YF8Ox0]
>>964
このような思考実験ならば理解しやすいと思うのですが……
たとえば、30分の1ぐらいのスケールで考えてみましょう。
レッドギラスとブラックギラスが人間サイズの着ぐるみだと仮定します。
その2体を、プールの水上すれすれに置いた回転板の上に乗せてぐるぐる回してみましょう。
どの程度の風や波が起こると思いますか?せいぜい5cmか10cm位のものですよね。

967 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 22:05:43 ID:QATf/iiI0]
>>966
スレ立て乙です。
「アニメだと思ってあえてここで質問した」等という人間が
住民のためにスレ立てなどするわけが無いと思っておりました。
紳士な対応に、心から乙を贈ります。

968 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 22:09:39 ID:oJ82rOMQ0]
神崎士郎はライダーバトルのルールは毎回変えていましたが、メンツそのものを
変えなかったが理不尽です。ルールがなんであれ、メンツがおなじだから
毎回同じ結果になるのは当然です

969 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 22:17:06 ID:QATf/iiI0]
>>968
その理論からいくと、
同じメンバー同士で戦った際の野球やサッカーの結果が変わるのは何故ですか?

970 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 22:28:15 ID:QATf/iiI0]
前スレの>>960が理不尽です。
そして、今回の>>960も理不尽になったらどうしようかという不安が理不尽です



971 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 22:57:43 ID:WD2Xoif+0]
>>960でない私が次スレを立てたことが理不尽です。
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(114)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269265798/l50


972 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 23:10:25 ID:5GQPu9t30]
>>968
メンツを変えていましたよ
初代龍騎は榊原で、2代目は城戸真司です
オーディーンなんか3人も変わりました

973 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 23:14:26 ID:qVds5Miu0]
>>971
とっても乙です。

>>698
メンツがおなじであることと毎回同じ結果になることの因果性が不明瞭ですが
それはさておき、何度も繰り返されたライダーバトルのすべてが放送されたわけではありません。
神崎史郎は何度もメンバーの入れ替えも行っていたかもしれません。
「人を殺してもいいから願いを叶えたい」という極端な考えの持ち主が
大勢はいなくて入れ替えがままならなかったのかもしれません。
TVSP版の榊原→城戸のように、神崎の意図から外れたところで
メンツがかわったこともあったかもしれません。

974 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 23:18:10 ID:/wuCTyCO0]
今次スレを確認したら二つ立ってますが、片方は流すということで宜しいですか?
立ててくれた方には申し訳ないですが。

975 名前:960 mailto:sage [2010/03/22(月) 23:22:45 ID:XftfjZhA0]
みなさん古いネタで困惑させてしまいましたが強引な解釈ありがとうございます。
ところで、私が960を取ってしまったので次スレ立ててしまいましたが、

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269266148/

>>971さんのほうが仕事速くて後発になってしまいましたがどうしましょうか?
過去スレコピペで113をミスしてしまいましたので私はスレ立て権には特に
こだわりませんが、いかがいたしましょうか?

976 名前:1 [2010/03/22(月) 23:56:39 ID:90oDjf7w0]
宣言もせずスレ立てをした>>971が理不尽です。

977 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/22(月) 23:58:58 ID:rOLKRJ8/0]
前スレの>>960を懲らしめた>>1さんがわざわざ出向いてきたのに>>971が謝罪しないのが理不尽です

978 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 00:12:24 ID:XPCYtZJk0]
今見ててふと思ったんだけど、ブレイド・ギャレンのジャックフォーム、ワイルドカリスって
頭の中の一部の部分の色が逆になってるんだな
通常のブレイドは角が銀、涙っぽいのが金になってるけど
ジャックフォームは角が金、涙が銀
ギャレンも眼から伸びてる線の色と角の色がそれぞれ交代してる
ワイルドカリスは眼の上の点(変身すると光るとこ)と眼の色が交代してる


979 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 00:14:52 ID:TkYmisO/0]
じゃ、自分は流れ的に>>960氏の方優先で。当人も色々自省してられるようだし。
>>971氏がいかんというわけでは別にないですが。

980 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 00:19:22 ID:cYoEoqNy0]
>>978
質問ではなくて発見ですので、誤爆でしょうか?



981 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 00:48:21 ID:ZoZRmCmk0]
こういう事もありますから、960を過ぎたらなるべくペースダウンを心がけましょう>ALL
新スレが立つ頃になって動きが速いと焦り気味になりますから。


982 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 00:59:50 ID:XPCYtZJk0]
今の世の中、不真面目ぐらいでちょうどなんだよ。営業なら営業車で寝るとか喫茶店で暇つぶすとかね。
あまりにもストレスが多過ぎるから、いちいちまともに受け止めて反省してたら確実に病むぞ。
上司から叱られてもアホがなんか言ってるわ、ぐらいに受け止めないと潰れる。
今の若い人は真面目な人が多いし、不真面目ぐらいに振る舞ってちょうど。


983 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 03:41:36 ID:cUbgrsIE0]
結局次スレでどちらを使うべきですか

あと、まとめwikiの一部が行数オーバーになっているのを修正しようとする度に切れる我が家のインターネットさんが理不尽極まりないです

984 名前:971 mailto:sage [2010/03/23(火) 10:44:20 ID:vzOhMSZR0]
>>975-977

先走ってスレ立てて申し訳ありませんでした…orz。
次スレは>>960さんが立てた方を優先してください。

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(114)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269266148/l50

985 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 16:14:28 ID:5erUKyDS0]
>>983
それはインターネットの理不尽な点ではなく、ブラウザの理不尽な点ではないでしょうか?

986 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 16:40:16 ID:sFtuTVm30]
パンドンが腕を切断されただけで倒れたのはなぜですか?
大概の怪獣は頭さえ無事なら動きが止まることはなかったと思いますが。
ましてや最後の怪獣ですしねぇ…

987 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 16:48:30 ID:vzOhMSZR0]
>>986
マジレスですが左手だけでなく右足も切断されました。
どう考えても倒れます。
その後の改造パンドンは首を斬られて死亡しています。

劇中描写を見ないまま質問する>>986が理不尽です。


988 名前:986 mailto:sage [2010/03/23(火) 16:58:13 ID:sFtuTVm30]
>>987
ああ失礼、右足も切断されたことはうっかり忘れてました。
決して見ないで質問したわけではありません。
それどころか昭和のウルトラシリーズは全部視聴済みです。

しかし、首を切られたわけじゃないのに死んだように動きが止まったのは
生物的にはやはり理不尽ではないですか?

989 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 17:01:04 ID:2YX+Snrh0]
>>988
一見生物のように見えますが、実際はロボット怪獣なのでしょう。
ガラモンなどの例もあります。

990 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 20:26:24 ID:vd3VQXP90]
井坂先生が耳にメモリを刺していたことから見てコネクタは鼓膜についていると考えられますが、
あのメモリの形状だと先が届かないのではないでしょうか?



991 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 20:28:41 ID:N0gJBMO50]
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100322000135&genre=C1&area=K00
ワイヤとは何ですか? ゴセイジャーは背中から生えるあの羽根で
飛行していたのではないのですか?

992 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 20:53:58 ID:cYoEoqNy0]
>>991
ネタにするよりこのアシスタントの男性(25)の怪我が治るよう祈ってあげてくださいね

993 名前:960 mailto:sage [2010/03/23(火) 20:58:26 ID:RcpW23Zw0]
>>971
一日ぶりにこのスレを覗いて、>>953までのレスを楽しんで、ついでに前から
気になっていたハットリくんの質問を書き込んで、7つもレス番が進んでるのを
確かめないで「面白いレスが返ってくる頃にまた見よう」とほかの事をして
時間をつぶして、また見てみたら>>970までスレが進んでいて自分が>>960
取ったことにはじめて気づいて、急いで新スレ立てて元スレリロードして
やっと重複に気づいた自分も理不尽です。お気になさらないでください。

とはいえ、960が取られてから次スレが立つのがあまりにも長いと>>970-971
のように不安で立てたくなってしまうのも事実です。今後繰り返さないように
「960を取った人が○○時間・分以内に次スレを立てましょう」というように
ローカルルールを改定するのはどうでしょうか? これなら守らない人が
出たとしてもスレを消費する前に対処できると思います。

994 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 21:00:05 ID:cYoEoqNy0]
いや、立てる前に宣言すれがよいだけの話ですよ

995 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 21:03:27 ID:KxnrG3MK0]
>>991
天井もあれば壁もある屋内ショーで安全に飛ぶため、羽根の動く範囲を覆うように
細いワイヤで組んだ枠を背中に張っているのです。
それが外れていたため羽根が壁にぶつかり、バランスを崩して落ちてしまったのですね。

>>992
ケガをしたのはアシスタント(25)さんじゃなく、スタントマン(29)さんです。
上でネタにしといてなんですが、一刻も早いご快復を祈ります(ー人ー)

996 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 21:13:07 ID:N0gJBMO50]
>>992
謹んでお詫びし、スタントマン氏の早期回復を祈ります。
地元民なのにお恥ずかしい限りです。

997 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 22:18:11 ID:EPK6snW00]
>>990
冴子が「言うなれば突然変異の怪物」と評しているように、
耳の穴の形が、コネクタの形状をしているのです。

998 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 22:20:32 ID:YlBuCMB00]
ではスタントマン氏の快癒を祈りつつ、埋めます。

999 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 22:22:13 ID:YlBuCMB00]
全てのスーツアクターやスタントマンの皆さんが、
怪我をせず、みんなに夢を与えられますように。

1000 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/23(火) 22:22:51 ID:kAmf0cvx0]
次スレへGO!



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      anchorage.2ch.net/sfx/







[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef