[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 21:10 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113)



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:35:50 ID:4ZrATNDM0]
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

前スレ・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(112)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265511952/
スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。


800 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:10:26 ID:N4c/3/Vk0]
>>794氏が一体誰に回答しているのかが良く分らないのが理不尽です。
ときメモとはときめきのメモリの略であることが予測されるので、
おそらくWに関する質問への回答だと思うのですが……

801 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:19:03 ID:4jvvLlwp0]
黒マグロが禁輸になったというのに、マグロをねらうゴルゴムが理不尽です

802 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 01:26:34 ID:xI+47RtW0]
>>801
しっかりしてください。今回は禁輸にならなかったんですよ。
まあ、あのモナコ代表も当然ゴルゴムの内通者の…こんな時間に誰だろ

803 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 08:44:12 ID:J5vM27Bk0]
>>801
せめて時系列を考えて設問してください。

804 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 09:00:04 ID:eBYPByvr0]
>>800
セーブデータの配布と書いてあるので、ガイアメモリのセーブデータを
誰かが風都で配布しているという話だと思います。
つまり、ガイアメモリを売りさばく行為自体は犯罪とすることはできないので
園崎家の関係者をその理由では逮捕できないと言いたいのではないでしょうか。

805 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 09:00:22 ID:yLN2DGHi0]
>>793
ミラーワールドの渋谷を鏡に映して反転させました。

806 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:09:57 ID:Mckhvpn80]
>>792
テントウムシは肉食性で、アブラムシなどをモリモリ食べ、強敵に対しては擬死や体液などで対抗します
見た目に反してなかなか戦闘的な昆虫であり、この攻撃性を電波で強化する狙いでした

807 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:42:55 ID:xTXk315Q0]
スーパーナチュラルは、かなり宗教的な要素も含まれてるようですが、

同じく、宗教的な要素が含まれてる女神転生シリーズは、
ただキャラとしてでてくるだけのペルソナとかですらCERO D、
最新作のSJはSERO Z(18歳禁みたいなもの)扱いを受けているのに、
スーパーナチュラルは普通にテレビ放送できるのが理不尽です。

子供が見ないから、とかツッコミがありそうですが、
向こうの子供がトゥーンのチャンネルしか見れないという話はあまり聞いた事がありません。

808 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 11:44:18 ID:xTXk315Q0]
×ただキャラとしてでてくるだけのペルソナとかですらCERO D
○物語に関わるメイン級以外は、ほとんどが、ジョジョでいう所のスタンドみたいな扱いになっているペルソナとかですらCERO D



809 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 12:44:54 ID:hrgtqW+v0]
ここは日本なんで外国の事なんか知りません。
つーかそれは別に理不尽でもないですし。

810 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 13:27:16 ID:pYNhSq5B0]
>>807
ゲームは操作して話に干渉できます。つまり神を自由に出来るということです。
これは神への冒涜にあたるのでとても危険なのです。
対して特撮はためになるドキュメンタリーです。布教にも役立ちます。

>>809
それだと例えばスターウォーズのことを聞かれたら
「ここは地球なので宇宙の事なんか知りません」と答えていいのでしょうか?

811 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 15:06:28 ID:J5vM27Bk0]
>>809-810
テレビ局の都合であって、特撮の理不尽とは関係ありません。

程度の低い応酬が理不尽です。

812 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 15:53:04 ID:iIQ4ZUDV0]
>>807
レーティングは宗教的要素だけで決まるわけではありません。

あなたはレンタルショップの「18禁」カーテンの向こうは
すべて宗教的作品が並んでいるとでも思っているのですか?


813 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 16:05:54 ID:ORFs9Y+Q0]
>>812
思わず、うまい!と叫んでしましました。
ディケイドの仕業でしょうか?

814 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 16:58:23 ID:ORFs9Y+Q0]
何故ギャレンにホエールアンデッドを開放しろという抗議がこないのでしょうか?

815 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 17:02:27 ID:yLN2DGHi0]
animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/03/g_3_f9e6.html

いろんな意味で理不尽です。

816 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 18:07:10 ID:lEGZe3nD0]
>>814
ギャレンには強力な武装があるからです。
ああいう連中は与し易しと思った相手にしか手を出しません。

817 名前:777 mailto:sage [2010/03/19(金) 19:36:03 ID:jgVrGlDy0]
>>778
主題歌CDを買って聴いてみたら、フルコーラスで24回も(天装!)と
言ってました。24番目まで戦士が登場する伏線ですか? 多すぎて理不尽です。
>>779
では30回使えるチェーンソーを19個も召喚するんですか? 
570体も異端の神をバラバラにするのは多すぎて理不尽です。

818 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 19:38:16 ID:f0nr5Ing0]
>>817
二本の神は八百万体いますから570ぐらいデリートしても問題ありません。



819 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:03:10 ID:hrgtqW+v0]
>>814
人に被害を及ぼすアンデッドを解放してなんの意味があるんですか?
くだらない質問はやめてください。

820 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:30:38 ID:6TrOVy+O0]
電王トリロジーで新ライダー「仮面ライダーG電王」のお披露目があったのですが、
どう見ても宇宙刑事でなおかつ「仮面ライダーG」と被りまくっている名前が理不尽です。
animation.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2010/03/19/den4.jpg
こんなパクリが許されていいのでしょうか?

821 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 20:32:37 ID:cyGQc4b40]
>>820
ヒートトリガーを01とすると、キカイダーっぽいのが理不尽です

822 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:07:19 ID:bsX0oSDF0]
>>820
きっと宇宙刑事のイメージから生まれたイマジンなのでしょう
自然発生したものにまでパクリと糾弾するのは少々酷では?

823 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:51:40 ID:yeB6nbDa0]
>>820
電王の系譜ではなく、Gの称号のほうを受け継いだライダーなのです。
「G」が先に来ているのが証拠です。Gの偉大さが窺えますね。

824 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 21:54:20 ID:yeB6nbDa0]
>>817
>24番目まで戦士が登場する伏線ですか? 多すぎて理不尽です。
データスやゴセイヘッダーなどの協力してくれるアイテムも
仲間と認めているのです。恐らく24くらいはクリアするでしょう。

825 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/19(金) 22:13:20 ID:sS8idwCy0]
「ここは惑星0番地」

 拉致した地球人家族をレバン星に送り届けるための宇宙船「ニホン号」だが、

 なぜニホン号には、フジ号・コグマ号・ヒバリ号などという中途半端なメカが搭載

 されていたんだろう?  走破性はあるが、オープンカーで雨もしのげない地上メカとか

 数分しか飛べない飛行メカとか・・・

 そもそも、予定通りレバン星に直行するなら艦載メカは不要のはずで目的が分からない。




 あと、宇宙家族ロビンソンより十年以上あとの作品なのに、なんでコクピットのセットや

 艦載メカが安っぽいんだ。日本人よりアメリカ人の美術さんの方が器用なのか(ry

826 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:27:03 ID:6fJcXnzM0]
ゴセイジャーは「未来の救世主」と歌われていますが、彼らは今のこの世界を守っています。
正直来年の今頃は別の戦士が(ry
あるいは未来から来たのでしたら納得なのですが、天使界も未来にあるわけではなさそうです。
なんか理不尽です。

827 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:32:18 ID:bsX0oSDF0]
>>825
理由は簡単、広い宇宙では何が起こるかわからないからです
すなわち作中のように惑星に不時着する可能性は十分に考えられますね?

そしてこれらはコストパフォーマンスが優先された所詮「間に合わせ」の代物で、性能は中途半端なものになっています

828 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:33:43 ID:bsX0oSDF0]
>>826
未来を守る、すなわち「未来にとっての」救世主です
つまり今を守ることで未来を平和にしよう、という考え方ですね



829 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:38:27 ID:ZsHhZmcx0]
なんでバンダイ社やタカラトミー社は現在活躍中、今後活躍予定のキャラの玩具を販売できるのですか?
しかも、劇中後半で登場する新フォームコマンドとかにもちゃっかり対応しているというすさまじさです。
とても偶然とは思えません

830 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:38:39 ID:EsmUdPxY0]
>>825
後半のみ。
宇宙家族ロビンソンは宇宙移民として自主的に旅だちましたので、内装も人類好みのものになりました。
対してニホン号はレバン星人の作です。レバン星のセンスは地球人には安っぽく感じられるようですね。

>>826
救世主とは人々を守るために来るものではありません。
この世の中を変えて人々に真の救いをもたらすために来るのです。
今は宇宙から来た邪魔者を討伐中ですが、見事殲滅したあかつきには
ゴセイジャーの5人を筆頭として護星界の天使達が、愚かな人類に
真の規律と幸福をもたらすためハルマゲドンばりにやって来ることでしょう。
その時こそゴセイジャーは真のメシアになるのです。ご期待ください。

831 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:52:31 ID:yeB6nbDa0]
>>829
正義側と悪側双方の戦力を裏で牛耳っている、ポセイダル並みの
死の商人こそがスポンサーなのは昔からです。

832 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 22:54:30 ID:f0nr5Ing0]
>>829
因果関係が逆です。バンダイ社やタカラトミー社が資金や技術を提供しているからヒーロー達が活躍できるのです。

833 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:04:48 ID:rOM4G0Fv0]
ヒーローにとどめを刺そうとする時、「待て!」と声がかかると
待ってしまう怪人が多いのはなぜでしょうか。

具体例を一つ挙げます。V3第33話にて。
ユキオオカミの必殺技・ウルトラブリザードにV3は大苦戦しており、
とどめとばかりに、ユキオオカミが再度ウルトラブリザードを放とうとした時、
「待てい!」と叫ぶ声。ふりむくとそこにはライダー2号の姿が。
すかさず2号は加勢に入り、ほどなく1号まで加わって、3対1となっては、
さしものユキオオカミも倒されてしまいました。
しかし、2号が声をかけた時、お構いなしにV3を氷漬けにしていれば、
3対1という最悪の状況を招くことなく、1号2号も倒せていたはずです。

どうして、「待て!」と言われて、素直に待ってしまうようなお人よしばかり
そろっているのでしょうか。理不尽です。

834 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:14:59 ID:ZsHhZmcx0]
待て!と叫んだのが上司だったらどうするんですか?
その確認という意味合いがあります。

835 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:19:56 ID:EsmUdPxY0]
>>833
待たずに眼前の敵を倒して、疲労し隙が出来た状態で未知の戦力を迎え撃つか
一旦新手の足止めなりともしておいて、その後弱った元の相手を叩くか。
判断は難しいところですが、前者では最低でも一人の敵を倒せる公算が高く、
後者では自分の生き残る確率が上がります。
機密重視の怪人にとっては、敵を一人でも倒す功より倒されて秘密が漏れるリスクの方が高いため
秘密結社出身の多い昭和特撮の怪人は敵の出現、果ては名乗りまで待って受身に徹するようです。

ジャッカー電撃隊26話より、女性に化けたアトミック魔女に対し番場が
「足元の重量計は300kgを示している!」と指摘。事実マットをはがすと
重量計は300kgを示しており、アトミック魔女は正体を暴かれたのですが、
番場はどうしてマットをはがす前に重量計の数値を言い当てられたのでしょうか。
女性がサイボーグだということを見抜けたのは「番場さんだから」でいいとしても、
隠してあった重量計に表示された数値まで言い当てられるのは理不尽だと思うのですが。

836 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:20:22 ID:8unerppL0]
>>833
声だけが聞こえた場合→上役からの命令である可能性があります。知らない声でも気をつけないと
自分の知らない幹部が現れた可能性もあり、命令違反は厳罰です。

ヒーローが見えている場合→待ってやることで交換条件をちらつかせて戦いを有利に進めることができます。

タコゲルゲの場合→「待ってたまるか!」

837 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:22:13 ID:yeB6nbDa0]
>>831
死の商人はアマンダラでした。訂正いたします。

838 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:25:35 ID:yeB6nbDa0]
>>835
番場自身もサイボーグ戦士のビッグワンであり、重量計に取られたデータが
直接自身の脳に送られるようになっていました。



839 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/19(金) 23:29:20 ID:lAXv1OAf0]
>>835
サイボーグである彼に対して
重量計からデータが直接転送されていたとしても
まったく不思議ではありません。

番場さんだったら
相手の体格とその動き、各部に働いている慣性から体重を算出するくらい
簡単にやってのけそうな気もしますが。

840 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 00:40:41 ID:FM+GsO/Q0]
>>835
実際の映像で、あの装置が示していたのはピッタリ300kgではなく、320kgぐらいでしたよ?
つまり番場さんはあのとき「およそ300kgも」というニュアンスで言ったのです。
20kg前後のブレを想定した上での予想なら、自信をもって言い切ってもおかしくないですよね。番場さんなら。

841 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:32:35 ID:Da9qmdP90]
罪もない人がダーク破壊部隊に襲われているような大変なときに
高いところでギター弾いているジローは不謹慎じゃないですか?

842 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:43:12 ID:OYRKDhfJ0]
彗星のブレドラン

種族の異なった宇宙人にあらゆる生物の毒や病、悪意を練り上げて造りだしたというビービ虫を取り付かせて、もし巨大化せずに毒にやられて死んじゃったらどうするつもりなんでしょうか?


843 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 08:55:57 ID:0resJnuP0]
>>837
それは本当にアマンダラカマンダラハイテクマンダラですか?
ドクターギバの可能性はありませんか?


844 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 09:47:19 ID:s7u0R1zs0]
>>842
元々死んだとこらに取り付かせてますが、何か?

845 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 09:49:58 ID:s7u0R1zs0]
>>841
過去の解釈ですが、ギター音の反射による音波ソナーで、
周囲の地形・敵の数、その他データの分析を行ってから戦闘に入っているという説がありました。


846 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 10:00:59 ID:s7u0R1zs0]
>>825
雨   →もともと雨が降る惑星の方がごく少数です。
      宇宙服を着て乗ることを前提として設計するべきでしょう。
飛行  →無重量に近いアステロイド等での作業には十分な性能です。
      むしろ1Gに近い環境下で数分でも飛行できるのは超高性能だと考えるべきです。
安っぽさ→厳しい宇宙空間での作業メカに高級感?
      無意味なデッドウェイトは、時に使用者の死をすら意味するのですよ。
      そんな事すら解らないあの国の(ry 
      一方、ロシアは鉛筆を(ry

847 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 10:06:55 ID:ORZDD/gp0]
>>833
ヒーロー側が必殺技を使うとき、外してしまうと自分たちがやばいから
相手を弱らせた後でないと必殺技を使わないというのは有名ですね。

怪人がヒーローに止めを刺そうとするときも、やはり必殺技を使うので
もし必殺技の最中に他人から攻撃を受けた場合、(それが弱い相手であっても)
必殺技が途中で失敗したり外れたりしてしまうことになり、怪人側の危機を招くのです。
つまり、怪人にとって、必殺技を放つ最中で絶対邪魔が入らないことが重要なので
横から声がかかっただけで、必殺技を放つのは止めてしまうのです。

848 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 11:57:35 ID:g4dYfWjK0]
>>841
>>833で指摘され、疑問が提示されているように
ダークロボットを含むほとんどの怪人は
行動中に「待て」の声など違和感のある音が聞こえた場合、とりあえず手を止めます。

ジローは高い場所からギターの音を響かせる事によって、
より広域に「待て」と言ったのと同等の効果を上げています。




849 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 12:22:44 ID:RrAJPhUI0]
>>842
そのセリフはデレプタに対しての回答ですよね?
正確には複雑な論理かつ時間を要するためデレプタにも理解できるように答えました。

850 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 12:39:19 ID:rs0v0wfh0]
>>842
遅効性の毒で、ゴセイグレートとの戦いにけりがついた後辺りに死にます。
巨大化と引き換えに寿命を縮めるバルバエキスみたいなもんです。

851 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 13:14:58 ID:yy8yAvoy0]
>>833
別方向から不意に襲われて負ければ、相手の卑怯を指弾できます。
声を掛けられたにも関わらずそれを無視して負ければ、自業自得です。
>>835
番場さんの発言ということで、体重計が空気を読みました。

852 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:10:51 ID:jJxvTIzY0]
怪傑ズバットで『人呼んでさすらいのヒーロー』という決め台詞がありますが、
劇中で誰かズバットのことを「さすらいのヒーローのズバットさん」みたいな呼び方をしていた
記憶がありません。呼び方としては何だか不自然だし、ひょっとして「自称さすらいのヒーロー」ではないのでしょうか。
理不尽です。

853 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:24:04 ID:ORZDD/gp0]
>>852
その疑問はズバット氏に限りません。
昔から、「人呼んで郵政仮面!」とか「誰が付けたか俺達は秘密船隊ゴレンジャー」とか
あからさまに自分から名乗っているくせに、「俺じゃなくて他人がそう呼んでいるんだよ!」という
態度を取っているヒーローは数多く存在します。

思うに、この種のヒーローは、自分から格好いい名前を付けるのは自己顕示欲が
強すぎるようで、みっともないという考えを持っていて、でも格好いい名前で呼ばれたいので
「べっ、別に格好いい名前が欲しいわけじゃないんだから、勘違いしないでよね!」という
態度を取っているのでしょう。
早い話がツンデレなのです。

近年のディケイドなどは、そんな恥じらいを持たないような現代の世代なので
ツンデレなどせず、「通りすがりの仮面ライダーだ、覚えておけ」と平気で言っていますね。

854 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:33:53 ID:KHPcpYlD0]
>>852
だから「呼んで」と頼んでるんです

855 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 21:59:23 ID:t0BmxZmm0]
>>852
今から名前を言うんで人を呼んでください、ギャラリーは多いほうがいいので。

の意味です。

856 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/20(土) 23:31:16 ID:RrAJPhUI0]
>>852
友達になるのには、まずお互いの名前を呼ぶことです。
ヒーローたちも本当は力を使わずに平和的に解決したいので
自分から名前を名乗り、そして相手の名前を聞いているのです。
残念ながら既に戦闘状態に入っているので
ほとんどの場合相手を倒してしまい死なせてしまいます。
ヒーローが背負う悲しい宿命ですね。

857 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 00:25:03 ID:YYiHVVh10]
>>856
たまに敵を殺さないヒーローもいますけどね。
タイムレンジャーは敵を殺さず逮捕(圧縮冷凍)するだけだった。
まあタイムレンジャーの場合、未来の警察であり、逮捕権しかないという事情でしたが。
あと天体戦士サンレッドは、怪人に襲われてもボコってから説教するだけという
実は非常に温情のあるヒーローです。

858 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 03:15:24 ID:d1maSIpm0]
先週のWのリコちゃん人形ですが、あれだけはっきり亜樹子の目に見えて、
会話が成立するくらいなら、なぜ「人形の声を聞いて」ではなく、
ストレートに「パパに悪いことをさせないで」と言わなかったのでしょうか。
回りくどい表現をしている間に、堀之内の罪状がだいぶ重くなってしまった
ようなのですが・・・。



859 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:06:43 ID:EbWWnPU80]
本日の放映でゴセイジャーにぶちのめされたバッタもどき野郎ですが、後ろから追いかけてくるゴセイグレートに攻撃らしい攻撃をせず逃げ回っているだけだったのが理不尽です。
正直な話なにか後ろに放ったら間違いなく当たるでしょうし、追いかけてくる奴は足を引っ掛けて転ばすという方法はよく知られているでしょうに・・・?



860 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:31:21 ID:t2hc9KX50]
今週のW
リリーさんが一般人かもしれない探偵事務所の方に(実際所長は非ライダー)
堂々とインビシブルドーパントであることを
あっさりばらしたのが理不尽です。
依頼を受けてもらえなかったらどうするつもりだったんですか

861 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:38:32 ID:lxMWvYMB0]
変身のおかげで身体能力が上がっている状態でできただけなのに「逆上がりができた!」と喜んでいるアラタの志の低さが理不尽です。

862 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 08:46:21 ID:2yQ74cuR0]
>>859
「オレサマの速さについてこられる訳がねえ」と思っていましたから。


863 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:00:15 ID:EbWWnPU80]
>>861
腕を負傷しているんでプラスマイナス0です。少なくとも彼はそう思ってます。

864 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:10:02 ID:gExnCk2p0]
本日初登場のランディックブラザーですが、
・クワガ(タ)
・ティラノ
・サイ
…本当に兄弟なんでしょうか。シーイックはまあ大目に見るとしても、こっちは類から違いますが。

865 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:26:46 ID:EbWWnPU80]
>>864

我らの世界の英語でもbrotherというのは親しい兄弟分とか同業者とかありますから、血の繋がりは無いかも知れません。
あの有名なウルトラ兄弟だってセブンとタロウは親戚ですが兄弟じゃないですし、まあ連中も大目に見てください。


・・・ところであんなものを頭につけて高速で移動したら多大な空気抵抗が発生するでしょうに、ゴセイグレートの首は大丈夫でしょうか?
もうちょっとこう、新幹線みたいに力学とか考えた方がいいのでは?

866 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:28:10 ID:YM7sjhKX0]
>>864
魂の兄弟たちです

867 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 09:53:21 ID:eBxSWuL10]
>>861
パワー開放機と言う位です。
普段(変身前)が抑制されすぎていました。
>>864
蛇と虎が兄妹な以上、今更の指摘です。
クワガタだけはやや遠縁かもしれません。

868 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:22:55 ID:3k4cA/1T0]
ヒドウと同じくらいの速度で走っていたゴセイグレートに
余裕で追いついて合体できるランディックブラザーですが
蛇のようにそのまま体当たりしてすっころばせるとかしたほうが
合理的だったのでは?



869 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:26:12 ID:S6D/iOCx0]
>>860
ガイアメモリに関するゴタゴタを引き受けてくれる探偵という話を聞いて来たんだし、
別にドーパント退治の依頼でもないので何の理不尽もありません。

870 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 10:26:17 ID:lxMWvYMB0]
>>868
体力バカのランディックに合理性を求めないでください。

871 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:11:10 ID:3aivj/9D0]
今日のW。
レストランで、ウェザードーパントの攻撃に対して、翔太郎は瞬時にWに変身し、
亜樹子とリリィを守りましたが、いつもの変身手順、すなわち、

翔太郎がフィリップに呼びかける→フィリップが変身に同意する→
ベルト出現→メモリを二人が差し込む→変身完了

という流れからすると、あまりにも変身が早すぎて理不尽です。
あれくらいの早さで変身するには、フィリップがベルトを装着した上、
ガイアメモリをスロットに差し込みかけたくらいの状態で、
待機していなくてはならないと思うのですが。

872 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:33:59 ID:Hzew2Yk+0]
さらばとかいいつつ、何回も帰ってくる電王が理不尽です。

873 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:35:18 ID:Kn8PM7lJ0]
ヒドウVSゴセイグレート戦序盤で
十字路の真ん中に立っていたためヒドウの攻撃をいいように食らっていましたが
一本道に誘いこめば攻撃の方向が簡単に読めるのにその作戦を使わないのが理不尽です。
あと、アラタが負傷したためヒドウを追いかけるのに走っていましたが
山まであんな広い道路があるのが理不尽です。
あんな速度で巨大ロボが走れば周辺の民家に大ダメージを与えます。

874 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:55:11 ID:ASGfAo0w0]
オールライダーにて
もやし「言い換えればどの世界も俺の世界にできる!」
      ↓
ジャーク将軍「ほー 大ショッカーの世界征服を手伝いたくなったか」

なんて自分に都合のいい解釈でしょうか、あまりに理不尽すぎです。

875 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 11:59:04 ID:LxcbcjhD0]
オールライダーで、全ライダーを倒せば世界の崩壊は止まるとネタバレしたもやしが理不尽です

そのネタバレを否定したシャドームーンがあまりいい目で見られないのも理不尽です

876 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:00:25 ID:Kn8PM7lJ0]
今回のゴセイジャー
アラタの戦いを見て望がやる気を出したのですが
巨大ロボ戦まで実況中継しているデータスが理不尽です。
そんなことしている暇があるのならウォースターの動向を偵察するとか
マスターヘッドとの交信方法を修復すべきです。

877 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:08:34 ID:QZc16M5U0]
>>872
ウルトラマンだって何回も帰ってきてます。
それほど理不尽なことではありません。


映画「地球防衛軍」 より。
1.モゲラ登場直前、
車のタイヤが焦げ付く という異常事態が発生。
搭乗者が地面を触って「すごい熱だ」という発言をしますが、
タイヤが焦げ付くような高熱に素手で触って平気なのが理不尽です。

2.物語終盤で、ミステリアンドームのそばにある湖が氾濫し、洪水が起こり、
近隣の村が襲われますが、
ミステリアンが半径120kmの地域の受け渡しを要求したさいに、地域の住民は避難させたはずです。
ドンパチやってるようなすぐ側でまだ人間が居るのが理不尽です。

878 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 12:14:37 ID:LxcbcjhD0]
仮面ライダーディケイドにコンプリートフォームがあって、
ディエンドに無いのは理不尽、という意見がありましたが、

9人の仮面ライダーの力を使うディケイドなら自分含め10枚のカードで済んだのに、
恐らくそれ以上になるであろうディエンドをコンプリートさせようとする
連中が理不尽です。



879 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 13:17:52 ID:LxcbcjhD0]
ttp://www.den-o-3.com/

一番右に場違いなライダーがいるのが理不尽です

880 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 13:52:23 ID:clXhpU5S0]
>>877
1.もちろん平気なわけがなく、かっこつけて「すごい熱だ」と言ったものの、
  カメラからフレームアウトした次の瞬間、のた打ち回って悶絶しています。

2.避難勧告が出ても、それを信じず自分の家にしがみつく人、忘れ物を取りに来た人、
  さらに火事場泥棒も出没する為、そう簡単には人間はいなくなりません。

881 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:31:38 ID:NWxPS6tU0]
今日ゴセイジャーで大人のオモチャが出てました
シーイック系列のヘッダーで電動コ○シのようにウネウネ動いてヒワイでした
子供番組で大人のオモチャを出すなんて、不謹慎です

882 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:34:00 ID:u29E/aw00]
ttp://www.syu-ta-anime.com/blogimg/2010/a/20100320gosei01.jpg

ハイドの扱いが理不尽というか不憫です。

883 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:36:27 ID:SEIh2idr0]
マジレスですが>>807
ペルソナシリーズはどれもCERO:B(12才以上対象)
SJ(ストレンジジャーニー)はCERO:C(15才以上対象)です
Z(18才未満に販売禁止)とかいくら何でもサバ読みすぎで理不尽です
勘違いだとは思いますけど
知らない人が誤解を受けるような書き方は止めてくださいマジで

884 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:38:09 ID:53XGpoHq0]
ガオvsスーパー戦隊においてタイムレンジャーが居るので色々な時代の戦隊達が
駆けつけてくるのはわかるのですが、どうせ色々な時代から戦隊を連れてくるなら
今後100年間の全戦隊を連れてくれば余裕だったんじゃないでしょうか?

885 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 15:56:23 ID:wm3sgJc70]
>>884
ちゃんと観ていれば解ると思うんですけど…
あの時の集合に時間保護局は関与していません。タイムから参加したのは
元から現代人のタイムレッドと現代に置き去りにされたVレックスのみです。

886 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 16:00:57 ID:Kn8PM7lJ0]
>>884
タイムレンジャーが2000年に介入したことにより
ユウリ達の歴史とは異なる2001年以降も戦隊が活躍する世界に書き換えられてしまいました。
元の世界に戻ったユウリ達の歴史とは異なる世界の人物を連れて来る事は不可能ですね。

887 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 16:41:12 ID:VUjGALqM0]
>>871
いざという時の為に、相手の協力なしに
強制的にベルト&メモリを瞬間装着させる機能がついていました。
ただあまりにも相手の意思を無視した機能なので、
普段はあえて使っていないのです。

888 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 17:27:59 ID:Hzew2Yk+0]
大門豊は、少年時代虚弱でペースメーカーを埋め込んだほどなのに、
Σ団サイボーグより強いのが理不尽です。ペースメーカー埋め込み以外の
強化手術等はしてないはずです



889 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 17:53:45 ID:Nfi0MhHe0]
>>888
鍛えたのです。

虚弱でどうしようもなく、正義からも悪からも無視される存在だったのが
必死に鍛えたおかげで暴魔百族を乗っ取るまでにパワーアップした
流れ暴魔ヤミマルという例もあります。
修行期間は2万年ですが……。

890 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 18:40:53 ID:4+puV95H0]
>>865
天装術でバリアを張っているので空気抵抗による衝撃波はシャットアウトされています
>>873
一本道にしたらしたでビルを破壊しながら襲ってくるので犠牲者は余計増えます
また、ゴセイグレートはヒドウが通ったところを走っているので周辺の民家は粗方踏み潰されてしまっています
あれだけのスピードで走っていれば道が出来てしまうのも当然ですね
>>876
今後の戦いに備えて戦闘データを蓄積するのも同じくらい大事なことだと思います
>>881
子供はまずそんな使い方をしないのでたぶん大丈夫です
>>882
どの道最低一人はあのスペースに入らなくてはいけなかったので、じゃんけんで場所を決めました
全てはじゃんけんに負けたハイドの自業自得です


891 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:03:31 ID:Fl8i1W5s0]
>>881
あなたの目が腐ってるだけです。


892 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:11:49 ID:3k4cA/1T0]
あれは逆上がりというより大車輪だったのが理不尽です。

893 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:16:41 ID:Kn8PM7lJ0]
>>890
そういえばアラタはepic.1冒頭で怪我をしたのを天装術で今まで誤魔化していましたが
epic.3のモネの怪我は救急箱でいつの間にか完治していましたよね?
記憶を消せる等の奇跡に近いことが簡単に出来る天装術なのに
治療に関しては地上の医学に劣るのが理不尽です。

894 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:21:44 ID:Kn8PM7lJ0]
>>892
逆上がりは出来ないのに、望の前で簡単にトンボが切れるアラタのことです。
スカイック族はバランス感覚はありますが、腕力は低いのでしょう。
そのため軽い剣や射撃武器に頼っているのです。
身体を持ち上げるだけの力さえあればあれ位のことはへっちゃらです。

895 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 19:25:28 ID:MQ0Wu9KY0]
>893
スカイック族は治癒術が効き難く、ランディック族は効き易い
と言う種族の特性の違いが現れているのです。

896 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:09:53 ID:cLcSrIgm0]
どんな理不尽なことも
「スカイック族は○○だから…」「ランディック族は…」「シーイック…」
で片づけられてしまうのが理不尽です。



897 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:13:11 ID:QCGN5gUI0]
>>893
アラタの傷はデレプタから受けた傷です。通常の人間であれば
腕が軽く飛んでいたほどの深手だったのです。
七話を経てやっとあの程度にまで治癒したのです。


898 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:21:38 ID:lxMWvYMB0]
触診なのにリリィ白銀さんの服を脱がせない井坂先生が理不尽です。
いくら先生がドーパントにしか欲情しない変態でも、これはあくまで診察なんだから
そんなことは関係なしに脱がせるのが医者としての義務ではないのですか?



899 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:31:07 ID:YYiHVVh10]
>>893
現代科学は、世界中の人間がネットでリアルタイムで会話するなどという
100年前の人間から見たら奇跡のようなことを達成していますが
大昔から人間を悩ませてきた風邪の特効薬は未だに存在しません。
科学ってそんなものですよ。

900 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/21(日) 21:32:13 ID:YYiHVVh10]
>>898
透明人間の服を脱がせて楽しいですか?

てゆーより、そばに冴子がいたでしょ。
脱がせると冴子が嫉妬するからですよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef