[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/25 21:10 / Filesize : 336 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(113)



1 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/02/28(日) 20:35:50 ID:4ZrATNDM0]
※特撮を観ていて不思議に感じたことを質問しましょう。
 優しく知識あふれる方々が納得のいく解釈を与えてくださる事と思います。
 それから、ここは『単なる質問スレ』ではありません。
 あくまで理不尽に感じたことをお聞き下さい。

前スレ・特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ(112)
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1265511952/
スレッドルール・過去スレなどは>>2-11あたりに。


161 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 18:58:22 ID:kTWL7Jk1O]
キャラ1GPにイバライガーが参戦したことが理不尽です。
ヒーローが着ぐるみキャラの頂点を決める大会に出場してどうするんでしょうか?
明らかに身のこなしなどに差がありすぎ、一方的にボコりまくれると思うんですが…ヒーローがそんな大人気ないことをしていいんですか?
それに茨城の平和はどうするのかと

162 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 19:50:28 ID:iD/y6GRn0]
ファイブマンのダイヤモンドマックスですが、画面で見る限り各砲門が明らかに
別々の方向にむけられており、あれでは一部しか相手に命中しないばかりか流れ弾
で無関係の人間を巻き込む危険が極めて高く、あまりに理不尽です。

163 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 19:56:50 ID:0cPHReOA0]
金を搾り取る気マンマンの東映が理不尽です
 ↓
cgi.2chan.net/g/src/1267756771917.jpg

164 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:14:29 ID:0+AN5vY30]
>>163
ヒーローが巨大な悪と戦い続けるためには先立つものが必要です。
ヒーロー達の活動記録を上映し、得た収入を悪と戦うための資金にあてています。

165 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:15:17 ID:GTCVh5Xm0]
>>163
アマチュアの自主制作でない限り
映像作品を作る側は金を絞り取る気満々に決まっているじゃないですか。


166 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:16:22 ID:GTCVh5Xm0]
>>164
そういえば、ディエンドは資金をどこから得ていたのでしょうかねぇw


167 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:24:40 ID:8lBM1UEc0]
>>163
こういう場合東映の行為を阻止するために効果的な行為は
劇場版を見に行かないことなのですが、残念ながら特オタである我々は
東映の奴隷なので泣き寝入りして劇場に足を踏み込んでしまいます。
東映自体が衰退しない限り改めることはないと思われます。

というか、青いライダーなのに「エピソードイエロー」なことに突っ込んでください。

168 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:27:12 ID:xHBihtH1O]
ギンガマン
ダイタニクスの心臓を巨大化したマッサージ師にマッサージさせる作戦が理不尽です
巨大化した後に抵抗されたら勝ち目がありません

アジトへ連れて行く前に街中で巨大化させようとした魔人バズガスは更に理不尽です

169 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:30:56 ID:kTWL7Jk1O]
>>162
誘導弾で、自動的に相手を追尾し続けますので心配いりません。
もしくはコブラのサイコガンのように自在に方向を変え、相手に確実に命中するのです。



170 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 20:44:04 ID:ToAHtGOh0]
>>163
ライダーの映画がたくさん見れると考えてください。
そんな事を言ったら映画を作ることがいけない事のように思えるではないですか。


171 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 21:04:36 ID:rdVZQzmw0]
>>167
ディエンドは青ではなくシアンのライダーです
そしてディケイドはマゼンタですから
エピソードイエローは三原色で足りないイエローの部分を補う話なのでしょう

172 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 22:32:20 ID:bo+4L0/I0]
GOD SPEED LOVE

殺された加賀美をカブトはHCUで救いましたが、
コーカサスはそのとき「まさか、時間を戻したのか!?」と言いました。
描写的にはライダーになってもHCUは知覚できないはずですが
彼は何故時間が戻されたと分かったのでしょうか。

173 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:08:09 ID:LO4hPHXw0]
あのシンジにストライクベントで右を殴ればダメージを与えられるという
オーディンが情けなさ過ぎて理不尽です

174 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:09:00 ID:LO4hPHXw0]
ウラタロスやスーパー弁護士(ゴロちゃん含む)等は、
自分らの演技力等で相手を騙したのに、道具を使うライアードーパントが理不尽です

175 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:21:46 ID:mN8MaQyZ0]
>>152
そうすると、他作品とごった煮にして、海外で妙なヒットをするかもしれませんね。
>>162
数が多い分、全部の砲門の狙いをつけるのが大変なので、明らかに命中しない砲は
実は空砲や威嚇用の照明ビームになっています。
>>163
「無料で見放題」とか「見てくれたら逆にお金を払います」とかなら良いと?
あるいは「続編・新作は絶対に作るな」「もう商売をするな」と?
凄いですね。

176 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:48:25 ID:QkdLNGhK0]
>>174
道具を用いることで、自分の能力を最大限活用しているだけです。
それともあなたは
仮面ライダーは武器を使ってはならない とか
帰ってきたウルトラマンはブレスレットを使っててずるい とか
言い出すのですか?
 

177 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/05(金) 23:56:22 ID:CSa5OENd0]
>>173
ライダーの武器でライダーにダメージを与えるのは理不尽でもなんでもありません。
あのエンドレスエイトを脱出した真二を誉めるべきです。

178 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:35:10 ID:vLZExYTf0]
www.youtube.com/watch?v=FC8ZWPlmtCo

柄ではなく刃を掴むスカイチームの二人が理不尽です
そして怪我をしないのも理不尽です

179 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:40:06 ID:758FtOU80]
>>160
モニター越しの合体変身は、ウルトラタッチの瞬間に人体が光に変換されることを利用した
一か八かの賭けでした。従ってお互いが目視出来る状態でなくては無理ですし、失敗したら
TAC基地内で変身巨大化してしまってえらいことになります。

>>168
マッサージしたら元に戻してやるとかうまく言って従わせる作戦でした。まぁ、万が一抵抗されたとしても
魔人でさえ命を縮めるバルバエキスを注入されてるので人間用に効果を弱めているとはいえ長くはもたないかと。

>>172
自分自身が何度もHCUを経験しているので、時間が巻き戻ったときの感覚を身体で覚えていました。



180 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 00:43:06 ID:ELouEq3y0]
>>174
>>123-125 しつこい

181 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 01:08:02 ID:zHvItj8h0]
>>172
え?私は初めて描写を見たとき時間を巻き戻したと思いましたよ
そう思った観客は実はライダー以上の存在なのですね

182 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 01:30:47 ID:oDg+SVjEO]
>>172
死んだ加賀美が生き返れば、時間を巻き戻したと思っても不思議ではないです。
でもこういうことを当たり前に感じられる人間は、相当特撮に毒されているのかもしれませんが…

183 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 02:27:39 ID:Ig0pHYaf0]
>>164
ネタ回答と判っていてなお突っ込まずにはいられない自分が理不尽です
超大作なんちゃって歴史映画が悪と戦う上でどう役立つというのでしょうか……理不尽です

184 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/06(土) 03:49:07 ID:1YrgH7lS0]
この時点で筑波洋すらストロンガーの素顔である城茂とは
会っていないはずなのに、なぜか谷源次郎が
「洋の友達の城茂君ですか?」と彼の名前を知っていた事。
ソース↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=dcqSU-8mTMA&NR=1
同じ条件なら、一文字隼人も同じ。

実は谷源次郎と立花藤兵衛は知り合いだったという裏設定から来てるという解釈でいいのか?
それにしても友達ってwww先輩だろ?

185 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 03:51:26 ID:bqeCkgax0]
ギンガマンの青山晴彦さんが
会ったことも見たこともない黒騎士のイメージ絵を勇太に見せてましたが
顔以外そっくりでした。理不尽です。

186 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/06(土) 03:52:47 ID:1YrgH7lS0]
追記

仮面ライダースーパー1で、V3の声を宮内さんがやってた故に
10号誕生で、沖一也が
「風見さん、しばらくです」と彼の名前だけを唯一知っていたのではないか?と・・・

187 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:35:43 ID:LCW76X1V0]
>>184
本人が自分で「城と申します。」と名乗っているじゃないですか。
それに、寒い季節でもないのに分厚い革手袋をつけているので、
初対面でも一目瞭然です。

「ひろ……
しまった洋の先輩ライダーとか言ったらまずいよな他の人もいるし
急に客が来るかも知れないしネオショッカーの盗聴器とかあるかもだし
えーとえーとあーもうとりあえず友達でいいや(0.01秒)
……しの友達の城茂君ですか?」
こういうことです。

188 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:37:15 ID:LCW76X1V0]
>>185
伝説の黒騎士ですから、絵入りの古文書の一つ二つは残っていたことでしょう。

189 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 07:59:55 ID:ErxfbLZEO]
>>183
超大作歴史映画とやらで昔の日本を今の子供達に見せることで、
昔の武士道精神を子供達に植え付けることが目的です。

要するに遠まわしなヒーローの勧誘という訳です。



190 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 08:36:39 ID:Owkr2W5u0]
>>185
見たこともないダイダニクスの内部も正確に描ける人ですよ。黒騎士の絵ぐらい。

191 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:00:25 ID:popPET5tO]
>>181
どうやらマジで理解できてない人らしいのが
理不尽というか不憫です

192 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:34:46 ID:U3YkYMnG0]
>>172
実は彼は特異点でした。
そのため、改変された時間に気が付く事ができたのです。
イマジンに憑依されていたら、さらに強力なライダーになれたことでしょう。

193 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:41:47 ID:VHOk03QNP]
ライアードーパントとの戦闘で、ライアーの光弾は食らったWが吹き飛ぶぐらいの
威力なのに、光弾を次々と食らってもビルのガラスや外壁が吹き飛ばないのが
理不尽です。

194 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 09:55:47 ID:Owkr2W5u0]
>>193に便乗。
あれだけ激しい戦闘をしているのに、野次馬が全然出てこないのも理不尽です。
ビルの中の人達ぐらいは騒ぎ出すと思いますが。

195 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:14:16 ID:9QZ1x3nO0]
>>194
休日のオフィスビルなので中に誰もいませんでした。

196 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:39:14 ID:bBVYlwUl0]
>>193
「すごい威力だよ!」という嘘です。本当はたいしたことありません。

197 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 10:52:01 ID:Nk83Hcbw0]
>>172
自分がいつも使っている機能だからです。
他人に使われたことに驚きました。
>>194
身近で「あれだけ激しい戦闘」が行われていたら、普通は逃げます。
自分だけは大丈夫という根拠の無い自信があるか、自殺志願者でも無い限り。


ライアードーパント大人気ですね。

198 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:09:58 ID:Owkr2W5u0]
>>197
>身近で「あれだけ激しい戦闘」が行われていたら、普通は逃げます。
逃げている様子も見当たらなかったんですが…市民自体が何処にも見当たらないというか。

199 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:19:18 ID:E4ywJ6I40]
風都ではよくあることです。
住民の避難も迅速になっているのでしょう。



200 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 11:31:06 ID:J5P6f6jG0]
見えないところで黒子たちが迅速に避難を誘導しているのでしょう。
黒子たちは大変よく働いています。

201 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 12:43:23 ID:PLh3Aq3D0]
シャンゼリオン「朱美!リターンズ」にて。
この回の敵である闇生物ゲトラーは、シャンゼリオンの攻撃がまるで効かないという頑丈なボディを持っていましたが、
変身前の暁のキックを食らっただけでひるんでいたのはどうしてでしょうか?

202 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:07:49 ID:rokgbCsw0]
実はその靴はゴム底で、ゲトラーはゴムアレルギーでした。

203 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:11:10 ID:uzjNeL/r0]
GOD SPEED LOVE

殺された加賀美をカブトはHCUで救いましたが、
コーカサスはそのとき「まさか、時間を戻したのか!?」と言いました。
描写的にはライダーになってもHCUは知覚できないはずですが
彼は何故時間が戻されたと分かったのでしょうか。


204 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:22:50 ID:758FtOU80]
>>203
いま私もあなたの質問を読んで3月5日の10時半に時間が巻き戻ったように感じましたから
コーカサスもそういうデジャブっぽい違和感をかんじたのでしょうね。
>>172

205 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:26:51 ID:KTDTIE1o0]
金色の羽はとにかく右側をなぐれ!

MWから真司の様子はうかがい知れるてただろうに、
右側に瞬間移動するオーディンが理不尽です

206 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:42:41 ID:zHvItj8h0]
>>184
クラゲロンとサイダンプとの戦いの後に、変身を解いて自己紹介しました

オオバクロンのときに、アマゾンライダーから手紙が来ましたよね
それと同じようにV3から歴代ライダーを紹介するビデオが届きました
そのビデオは追加編集されて、後に村雨良にも見せました

207 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 13:45:43 ID:KTDTIE1o0]
ゲゲゲの女房が最終回間近という事で、鬼太郎の住民票を配ってるそうですが、
アザラシのタマちゃんですら住民票がある上、
鬼太郎は人間達のピンチを何度も救ってくれてるみんなのヒーローなので、

鬼太郎さんが住民票の作成を断わったり、住民票作成で都合が悪くなったりとかがなければ
作成されてもおかしくはありません。むしろない方が理不尽かもしれません。


で、作ったのはいいですが、何故その住民票を一般に配布しているのでしょうか?
もしや、私の住民票も一般に配布されたりする事もあるのでしょうか?

208 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 14:24:30 ID:rL8HauWz0]
スーパー1第32話
ジンファイターが魔女参謀に突き落とされて人食い鮫に食われるシーンがありますが、ジンファイターはロボットだったはずです
いくら飢えていようと、とても食えたものじゃないと思うのですが

209 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:07:09 ID:jk3p5kap0]
ゴセイジャー
ミゾーグは跡形もなく爆発したのに、
ザルワックとユウズエクスはボロボロになったとは言え
意識がありました。何故2話からいきなり威力が落ちたのでしょうか?
というか倒しきれていないのに後ろを向く余裕はどこから来るのですか?



210 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:08:46 ID:Owkr2W5u0]
>>208
一応人の恰好をしているので、とりあえず噛み付きました。
ジンファイターには気の毒でした。

211 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:16:42 ID:MumCZZA90]
>>209
さすがは第一の戦士として送り込まれて来るだけあり、
ミゾーグは他二名と比べて 強 い 怪人でした。

あの瞬間、遥か上空の宇宙空間で不穏な動きを見せようとしたブレドランの意思を察知した彼は、
「ビービ虫などという外道な兵器で強制巨大化されて死ぬなど生き恥! 」と、
あえて誇りある爆死を選んだのです。


また、まだ死んでない敵に背中を向けるゴセイジャーの動きは
最初に死んだミゾーグの爆発の光量および爆風があまりにも凄まじかったために
背中を向けなければ目がやられる危険を感じたための自衛措置です。
今後も死よりは巨大化を選ぶヘタレどもの相手が続いた場合、
そのうちやめるかもしれませんね。



212 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 15:56:15 ID:egSw5GEkO]
>>185
黒騎士ならジョナサン・ジョースターも歴史の授業で習ったとか言ってましたので、わりと有名なんです。
オーラバトラーで暴れ回った人もいたような…


213 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 16:03:42 ID:VNA12uCa0]
電王48話でデンライナーに乗った良太郎が過去の良太郎に話しかけようとして、
過去の良太郎がびびりまくるというシーンがありますが。

本来自分の生き写しに出会ったりしたら、テイルズオブジアビスのルークのように
思わず吐いてしまうほどの気持ち悪さと嫌悪感をを感じるはずであって、
そうでなくても上記の良太郎みたいなリアクションが普通と思われます。

カブトのワームとか、龍騎劇場版の闇真司とかの登場シーンを見る限り、
特撮では一般人のドッペルゲンガー耐性がやけに強いような気がするのですがどういうことでしょうか?

214 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 16:09:32 ID:MumCZZA90]
>>213
我々一般人は彼らイケメンと違って日常的に自分の顔を鏡で見る習慣がないため
まず「自分と同じ顔である」と認識するのに時間がかかるのです。

215 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:34:00 ID:mEilVppWO]
ジャイアントロボ第2話での耐熱テストにて
「凄い…3000℃の高熱にもあのロボットは平気だ」
「あんな堅い金属は見たことがありませんなぁ」
って割には金属製に見える熱線照射装置や周囲の鉄骨などが3000℃の高熱に耐えているのが理不尽です。

216 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:37:31 ID:LCW76X1V0]
>>213
>本来自分の生き写しに出会ったりしたら、テイルズオブジアビスのルークのように
>思わず吐いてしまうほどの気持ち悪さと嫌悪感をを感じるはずであって、
まるで日常茶飯のように出くわしているがごとく
妙にドッペルゲンガーと会ったときのことに詳しい>>213氏が理不尽です。

はっ、まさかお前の正体は……

217 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:39:46 ID:LCW76X1V0]
>>215
ググってみたらタングステンの融点は3382度だそうですから、そこらへんの合金ではないかと。


218 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:51:36 ID:J5P6f6jG0]
>>209
参考に、サンレッド(二期)のオープニングを参照してください。
必殺武器というのは充電率によって威力が変わるのです。
第一話では100%充電で撃ちましたが
それ以降はいろいろな理由で、100%充電が済んでいない状態で発射しているのです。

219 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:53:16 ID:XEReWK8d0]
ボウケンジャーVSスーパー戦隊


個人情報満載のカタログをさいたまスーパーアリーナに放置する
ボウケンシルバーが理不尽です



220 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 17:55:05 ID:XEReWK8d0]
同じくボウケンジャーVS(ry
から


異世界在住、妻子持ち、巨大戦では等身大でも一応戦えるが、
肝心の専用の巨大ロボ無しと3拍子揃った

ブラックがアバレンジャー代表なのが不憫すぎます。

221 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:12:13 ID:LCW76X1V0]
>>220
忘れ去られてるのが悲しいブラ。

222 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:14:11 ID:LCW76X1V0]
>>219
後で気づいてすぐ取りに行きました。

あそこはなんでも、どんな遠くからでも一瞬で行けるという不思議なところなんだそうで。

223 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 18:36:15 ID:lJ9s64r/0]
>>213
私はきょうだいと生き写しだとよく言われますが、
別にきょうだいの顔を見るたび嫌悪感を感じたりしません。
SFに造詣の深くない一般人はドッペルとか言うより先に血のつながりを疑うのではないでしょうか。

224 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:02:51 ID:8h2r/Tq0O]
ターボの21話でスモウボーマが男ばかり裸にしていたのが理不尽です。
あれだけ女の子がいる男女共学校なら、巻き添え喰って脱がされる女子生徒がいない方がおかしいかと。ってかおかしいだろ!

225 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:15:59 ID:FPkQmTxb0]
>>224
相撲は男の競技だとスモウボーマは思っているからです。
そんな事したら放送できません。

226 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:46:58 ID:nxfqPqwYO]
ファイブマン
巨人族の小学生サイラギンの持っていた算数の答案の名前や問題文は宇宙語が使われていたのに
点数や答えがアラビア数字だったのが理不尽です

227 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 19:56:00 ID:bBVYlwUl0]
アラビア数字は宇宙由来です

228 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:35:00 ID:8ORdxg9A0]
>>207
>ゲゲゲの女房が最終回間近という事で
まさか、時間を半年くらい戻して書き込んだのか!?

229 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:58:34 ID:PLh3Aq3D0]
不可能犯罪による怪奇な殺人事件が起こったんですが、これはアンノウンの仕業ですか?それともシグマの仕業ですか?



230 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 20:59:07 ID:e2sNB+eW0]
「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー」のタイトルが理不尽です。
「侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャーVSゴセイジャー」にすべきです。

231 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:02:49 ID:j134OLQ+0]
何も理不尽なことなぞありません。
ゴセイジャーは通りすがりのレンジャーなだけです。
そんな彼らにタイトルを授ける必要があるのでしょうか

232 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:17:56 ID:Nk83Hcbw0]
>>220
何の三拍子かよくわかりませんが、個人用の巨大ロボなど、
戦隊メンバーでも持っている人の方が少ないのではないでしょうか。
>>230
件の作品を見た方なら、天装戦隊が誰と戦ったか間違えようがありません。
当然タイトルもそれに則ったものになっています。


233 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:35:06 ID:J5P6f6jG0]
>>220
そもそも、デズモゾーリャとの戦いはダイノアース側が本筋で
我々の世界での戦いのほうがおまけのようなものです。
それから、等身大のままで巨大な敵を倒したのはアバレブラックくらいのもので
いずれの点から見ても彼が代表なのは当然でしょう。
妻子持ちかどうかはどーでもいいことです。

234 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage これ便利ですね。スルーはこれで行こうかとw [2010/03/06(土) 21:42:49 ID:LCW76X1V0]
>>229
ゴルゴムの乾巧っていうディケイドのせいです

235 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 21:55:34 ID:J5P6f6jG0]
ゴーオンジャーでは、パラレルワールドの1つにジャンクワールドというのが出てきますが
ジャンクというのは、元々何か使われていたものだからこそジャンクになるわけで
ジャンクだけの世界というのは根本的におかしいと思います。

236 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:09:50 ID:cs/BuvvJ0]
>>235

ヒューマンワールド(地球)も太古の昔はダイノワールドと呼ばれてましたから、元々の世界の物がジャンク化されたのでジャンクワールドと呼ばれるようになったのではないでしょうか?


237 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:43:20 ID:a682H+q80]
>>235
クリスマスワールドよりはおかしくないような気がします

238 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:48:47 ID:2zmNyrTq0]
チェンジマン20話で「何故か女性のバストを好む」などというセクハラ目的ぐらいにしか
使えそうにないピラーニを連れて地球征服に来るシーラが理不尽です。
また、バストを好むのにバストを噛まれたのがマーメイドだけなのも理不尽です。

239 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 22:54:32 ID:RmyTP5tk0]
>>238
シーラは極度のさやかたん萌えです。地球征服に来たというのは建前です。

ウルトラセブンが新マンにウルトラブレスレットを持って来たとき、
「これさえ身に付けておけば、いかなる宇宙怪獣とも互角に戦えるだろう」
いや、地球を守らなきゃならないんだから、確実に勝てる武器を
持ってきて欲しいんですが。互角じゃ困ります。



240 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:15:05 ID:bBVYlwUl0]
確実に勝てる武器があるならそれを持ってきますよ

241 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:29:41 ID:TgIQZi5b0]
>>224
戦隊シリーズは、世界制服を企む非人道的カルト団体とそれを阻止せんとする民兵組織との泥沼の紛争を、
低学年児童の視聴に耐え得るよう編集し直した映像作品です。
従って、制服を脱がされ喰い込むマワシに悲鳴を上げる多数の女子生徒達の姿や、
大通を裸のまま逃げ惑う女性達の様子が映ったシーンは、残念ながらカットされております。

242 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:34:44 ID:U3YkYMnG0]
>>241
後年
触手プレイ&NTR&孕ませ
をアバレンジャーでやってるのが理不尽です。
実際の出来事よりもマイルドになったとしても、線引きがわかりせん。

243 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/06(土) 23:46:12 ID:CWiBG5p9O]
>>239
実はウルトラブレスレットで十分「確実に勝てる武器」でした。
(ナックル星人以降は、彼が得た研究データが他の宇宙人に流出したので、通用しない事があっても仕方ありません)
しかし新マンは、郷さんが人間としてギリギリまで頑張ってからでないと変身に応じてくれないほど、自助努力にこだわる人です。
それを知るセブンは、ブレスレットの本当の性能を言わず、「後はお前次第」と匂わせることで、新マンのモチベーションを保ったのです。

244 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:04:59 ID:EAB6Hsly0]
1973年製作の特撮映画「日本沈没」で
本郷・・・じゃなかった小野寺が破滅の未来を知らない日本人にやきもきしながら
夜の街を歩くシーンで、一瞬だけ玩具屋に仮面ライダーV3の人形が飾ってあるカットがありました。
東宝の特撮なのに東映のヒーローを持ち出してて理不尽です。

245 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:27:07 ID:uRy6jOPHO]
仮面ライダーZX
バダンがバダンニウムを運ぶ際に7つのルートを使って運ぶというのは良いのですが
輸送用のトラックにでかでかとバダンのマーク
さらにその隣にでかでかとトラックのナンバー
さらに運転席にはやたら目立つ赤い戦闘員
隠す気無さ過ぎて理不尽です

仮面ライダーディケイド 響鬼の世界
最後の方で響鬼FARでヒビキアカネタカにして化け蟹をひっくり返し
ヒビキオンゲキコになり腹にそのまま張り付いてディケイドが叩き始めました
ですが次のシーンではディケイドは化け蟹の背中(?)をオンゲキコとともに叩いています
いつの間にか全部ひっくり返っているのが理不尽です

246 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:33:52 ID:InHMz0kC0]
>>245
前半
囮です。
または、もし本物を輸送しているなら
あえて目立たせることで、「あれはきっと囮だ」と思わせて
かえって狙われないようにするという作戦です。

後半
「ちょっとくすぐったいぞ」で、どんなライダーでも異形に変形させられるディケイドにとって
敵をひっくり返すくらいは造作もありません。

247 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 00:37:55 ID:ar7fX5DR0]
>>235
かつて、マシンワールドも現在のヒューマンワールドのようにゴミ問題で悩まされました。
その解決策として何も無い世界を自分たちのゴミ捨て場にしたのです。
そうして生まれたのがジャンクワールドです。
ジャンクワールドの住民がマシンワールドと同じ機械生命体で
マシンワールドの住民をを恨むのも理解できます。

>>245
前半
見るからに怪しそうに目立たせることにより
「そんな重要なものがこんなところに入っているわけないだろ」とミスリードさせる作戦です。

248 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:05:40 ID:Lse+hbTw0]
>>242
触手プレイ&NTRは確かにそうですが、孕ませは違います。
元々あった受精卵を横取りしただけです。
だからってデズモゾーリャ様のご活躍が帳消しにはなりませんけどね。

249 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:23:35 ID:kvBpA3ZSO]
ファイブマンの人を怠け者にするキノコの話
交通整理の人が怠けているニュースの映像で、その人を囲むように放射状に車が並んでいたのが理不尽です



250 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/07(日) 01:29:53 ID:3lKHEb450]
仮面ライダ−Wのバ−ドド−パンドとの決戦で、ド−パンドに変身している茜ちゃん
の体内にあるバ−ドメモリを正確に撃ちぬかなければ彼女が死ぬおそれがあるのにも
かかわらず「射程と速射および連射に優れるが命中精度に難がある。」と公式設定に
あるサイクロン&トリガ−で彼女のメモリを撃とうとする翔太郎が理不尽です。
同じ射撃なら、射撃者の意思で弾道を自在に変えることができるルナ&トリガ−や、
もっと接近してサイクロン&ジョ−カ−とかのほうが確実だと思います。



251 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:31:23 ID:RcGEcLu20]
高熱に弱いのにわざわざ富士火山帯のど真ん中に前線基地を
建造しようとするミステリアンが理不尽です。
寒くて美人のいる北欧辺りのほうがはるかに適していると思うのですが。

252 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:45:13 ID:NPlsZaCC0]
>>250
「ふっ・・・・・・ふっふっ! 自慢じゃないがこの.ルナ・トリガー・・・・・・
まっすぐ飛ぶような武器は何一つ装備しちゃあいないぜえっ!」

253 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:47:57 ID:raxUbs7M0]
>>245
後半
あなたは勘違いをしています
ヒビキオンゲキコが取り付いたのはバケガニの背中です
背中と腹の違いは何か、それは棘があるかないかです
ヒビキオンゲキコが取り付いたときに、周りに棘があったでしょう

つまりこういうことです
1.ヒビキアカネタカにひっくり返された
2.バケガニが起き上がって立ち上がった
3.そこにヒビキオンゲキコが取り付いた

まあ、これは勘違いをしてもしょうがないでしょう
私も何回か見直しましたから

このカニは表と裏を判断するのはなにか?
ひょっとしてリバーシブルなのか?
とかで悩んでしまったので回答するのが遅くなりましたw

254 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:48:07 ID:NPlsZaCC0]
>>251
黒髪貧乳属性でした。

255 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:48:10 ID:s1s89rfK0]
劇場版仮面ライダーディケイド2作目

結局、土とユウスケが抱き合ってくれなかったのが理不尽です。

256 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:50:46 ID:raxUbs7M0]
>>253補足
1.ヒビキアカネタカにひっくり返された
2.バケガニが起き上がって立ち上がった(このシーンがなし)
3.そこにヒビキオンゲキコが取り付いた

だからひっくり返ったところにヒビキオンゲキコが取り付いたように見えたんですね

257 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:51:10 ID:nJgfSRYAO]
>>235
ジャンクワールドは魔女博士オーセンさんが、自作超兵器で
ゴミだらけにした世界ですので、それ以前は新品や資源に
溢れていた別名称の世界だった可能性が高いです。

一つのワールドがゴミだらけのジャンクワールドと化すような
兵器を作り出したオーセンさんの心のうちが理不尽です。

258 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:54:03 ID:raxUbs7M0]
>>250
なんのためにバットメモリーを使ったんですか
よく読んでくださいね

トリガーバットシューティング(サイクロントリガー+バットショット)
バットショットが変形したスコープで照準を絞り、敵の急所の正確な位置を一点集中で撃ち抜く。


>>255
あなたはいつぞやの腐女子ですね

259 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 01:57:29 ID:NPlsZaCC0]
>>257
発明したのは兵器ではなく、
ゴミの分別をしない奴を懲らしめるために心ない奴が捨てたゴミは一挙に100倍にしてやる装置
「不燃物感知システム ビッグ100」です。

ちなみに荒んでいたのは、それでもゴミの分別をしなかったジャンクワールドの地域住民の心です。




260 名前:名無しより愛をこめて mailto:sage [2010/03/07(日) 07:10:08 ID:cHMgpqt50]
仮面ライダーに登場したアンチショッカー同盟は、首領に言わせると「旧ショッカーの頃から戦ってきた組織」だそうですが、
あんなろくな武器もない様な組織がどうやってそんなに抵抗できたんでしょうか?

261 名前:名無しより愛をこめて [2010/03/07(日) 07:53:31 ID:3lKHEb450]
ゴセイジャ−の敵ウォ−スタ−は様々な星から集まったならず者で構成されて
いる宇宙人の犯罪暴力集団であることから広義に解釈すればアリエナイザ−で
あることは明らかです(特に第2話に登場したザルワックは他星の生命体の密
猟や違法売買を生業にしているれっきとした犯罪者です)。

にもかかわらず、彼らに対して何の手も講じようとしないS・P・Dが理不尽
です。
地球署がまだ彼らの地球侵入にまだ察知できなくても、彼らの被害にあった他
の星の部署が地球署に警告するとおもうのですが?

あと、あの年齢で嬉々としてエリの尻に敷かれているアラタの将来が理不尽と
いうか不安です。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<336KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef