- 1 名前:Miss名無しさん [2010/10/01(金) 15:58:16 ID:Qtuj5EuN]
- 経済力がないと「都合がよい女性」にもなれない。
こう話すのは書籍『バブル女は「死ねばいい」』の著者・杉浦由美子氏。その理由として、 男性の需要が「稼いでくれる女性」にシフトしているからだという。 婚活業界の関係者に話をきくと、「結婚できる条件は、男性は経済力、女性はいかに相手に合わせられるか」 という話が必ずでてくる。これは20年前も今も変わらないそうだ。いつの世も、女性は経済力がある男性を選ぶもの。 そして、経済力がある男性は、自分に都合がよい女性を選ぶのだ。 しかし、男性が選ぶ「都合がよい女性」の要素に変化が見えてきた。「最低限の経済力がある女性」が条件に加わったのだ。 終身雇用が崩れたから経済力のある男性であっても、いつリストラされるかわからない。 その危機感があるから、女性にも経済力を求めるようになってしまった。 今も昔も男性が結婚したい職業1位は「看護師」であるが、その理由も同時に変化している。 かつては「尽くしてくれそうだから」だったが、今では「経済的に安定しているから」だそうだ。 大企業の正社員の女性では、いったん仕事を辞めてしまうとその安定は崩れる。 それに比べて看護師は資格職なので再就職が可能だ。出産、子育ての後に復帰することもできる。それを見込んでの「看護師」人気。 看護師という仕事は常に人手が足りない。なぜ人手が足りないかといえば、いわゆる「3K」というイメージがあるから。 つまり、「キツイ」「汚い」「危険」な仕事と思われているので、やりたがる人が少ない。だからこそ、仕事には困らない。 しかし、いま看護師と結婚したい男性は、妻に「3K」な仕事をさせる上に、家計を支えろ、という。 これまたずいぶんと勝手な要望でもある。 ただ、そうはいってられない程に世の中の不景気は進行してしまったのだ。 「都合がよい女性」になるだけでも、簡単にはいかない時代がやってきた。 news.nifty.com/cs/item/detail/wh-20101001-20101001_004322/1.htm
- 654 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/06/29(水) 01:57:41.49 ID:/S7HPfaD]
- このご時世専業主婦なんて怖くて出来ないよね
けどここホント年齢層高いねw 彼氏が40代とか
- 655 名前:Miss名無しさん [2011/06/30(木) 00:36:29.48 ID:BKHW4Nx5]
- >>654
>けどここホント年齢層高いねw >彼氏が40代とか 共働き前提って考える時点で、それなりに夢よりも現実を見ている人が 集まっていいて、まあ年齢もそれなりなんだよね。20代前半いないもん。 それから、現実を見るってのはお金のことと年齢のことの両方が あるんだと思う。 更に年齢のことを考えると、「自分の年齢って現実」と、その現実を踏まえた 「相手の年齢って選択」があるんだよね。このスレ見ていると、自分より5歳ぐらい上の 相手のグループと、自分より10歳上ぐらいの相手のグループがあるみたい。 共働きでって決めた後の判断として、近い年齢で収入も自分に近い程度の相手か、もう ちょっと上の年齢だけど収入も自分よりぐっと多い相手か、って口には出さなくても 気持ちの中で選択しているんだろうね。 ちなみに私の場合: 私33歳 年収320万円ぐらい、彼40歳 年収700万円ぐらい 私自身がオバサン入っている年齢ですが、彼氏40代ですねw。
- 656 名前:Miss名無しさん [2011/06/30(木) 00:44:07.89 ID:jzrw24OA]
- 30代独身女の85%が【結婚できない】国税調査から引用
25歳 成婚確率 50% 30歳 成婚確率 15% 35歳 成婚確率 6% 38歳 成婚確率 3% 40歳 成婚確率 1% ♀は35歳超えたら10人に1人しか結婚できない事実 「いろいろ夢見たい」とか「じっくり会ってから決めたい」 などとヌかしとる♀はまず結婚できない。
- 657 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 02:24:47.85 ID:/sy8+OaQ]
- >>652
金を稼ぐ能力では彼の方がかなり上だね
- 658 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/06/30(木) 12:07:18.89 ID:y6QinT3O]
- 専業主婦は特権階級に格上げ。誰にでも掴める階級じゃなくなりました
- 659 名前:Miss名無しさん [2011/06/30(木) 12:31:58.73 ID:rUb7GSrX]
- 若くて相当な美人がかなりの金持ちと結婚してやっと実現できる地位だな
もしくはDQN同士での何も考えていない出来婚。子供は中卒無職
- 660 名前:Miss名無しさん [2011/06/30(木) 20:01:55.54 ID:9F82NLBg]
- ざまあみろ塵女ども
- 661 名前:Miss名無しさん [2011/07/01(金) 00:42:54.94 ID:2lLBMYEp]
- 正直言って特権階級は目指してません。庶民の大きくもない家に居ても
退屈なだけ。毎日遊びに出回るのも疲れそうだし。まあ、彼がそんなに 収入が多いわけじゃないし、それぞれ平均収入を何とか確保するレベルで 2人で協力して稼ぎながら生きていきますよ。明日リストラ!なんて、 お互いあり得ないと言い切れない時代だしね~。 私: 31歳 300万円ぐらい、彼: 39歳 650万円ぐらい 特権階級の皆さん、どうぞ笑ってくださいな。
- 662 名前:Miss名無しさん [2011/07/01(金) 00:59:27.21 ID:k7FuTXCQ]
- とりあえずペア年齢見てると30過ぎのババァには40過ぎのオッサンからしか需要がないのがよくわかるスレだな。
- 663 名前:Miss名無しさん [2011/07/02(土) 12:12:09.52 ID:GW4/sgHC]
- >>662
>とりあえずペア年齢見てると30過ぎのババァには40過ぎのオッサンからしか需要がないのがよくわかるスレだな。 そう?どこ見ているんだろう。パッと見は30代同士が多い印象なんだけどな。なんにせよ、 それぞれが自分の幸せを考えた末の選択なんだし、これが現実なんじゃないかな。 オッサン、オバサン、ジジイ、ババア、って呼びかたは例外なく全ての人が対象だから、 その意味で年齢って公平だよね。オッサン・オバサンにならなかった人は人類史上存在しないし、 これkらも存在しないだろうしね。もちろん若くして命を失えば(自殺含む)、ジジイ・ババアって 呼ばれず済むけど。あと、自分の現実を受け入れる人は、長生きしてもジジイ・ババアと 呼ばれずに、お爺ちゃん・お婆ちゃんって呼ばれる人生を選ぶことも可能かな。
- 664 名前:Miss名無しさん [2011/07/02(土) 12:21:34.20 ID:GW4/sgHC]
- 収入に関しては、誰もが希望通りに十分な収入を確保できるわけじゃないので、それは
年齢とは違った個々の事情があるよね。これこそ現実で否定できないよ。絶対的な 基準を探すより、自分あるいは自分たちの現実の中で、幸せを掴めるように考えて 行動すればいいんだよね。 彼は37歳で年収500-550万円って聞いている、私は28歳で年収は330万円ぐらい。年収1000万円って どこの世界だろうな。専業主婦が特権階級なのかは別にして、私は共働きでいい。専業主婦は 考えられない。そもそも相手の収入だけに頼る余裕もないし、不安定な今の世の中で将来のことを 考えたら、そんな無意味な冒険したくもない。もちろん子供の出産と育児のタイミングで 私の働き方については彼と話し合っていく必要あるけど。
- 665 名前:Miss名無しさん [2011/07/03(日) 07:55:29.70 ID:Y2wHacy+]
- ●理想の彼氏の職業ランキング 1位 公務員
escala.jp/rank/2008/12/20_22.html 1位はなんと、堅実がいちばん!「公務員」。 堅実派を選ぶ安定志向の20代女子の姿が浮き彫りに……。 不況なこのご時世、夢見がちな彼よりも、現実を見据えてコツコツ努力している彼のほうが、好感度が高いということでしょうか。 残業も少なく、休みもしっかり確保できそうなので、ほったらかしにされる心配もありませんね。
- 666 名前:Miss名無しさん [2011/07/03(日) 08:00:15.03 ID:U+oB55ZF]
- 公務員が残業が少ないとかそれこそ現実わかってねえな
- 667 名前:Miss名無しさん [2011/07/03(日) 16:48:39.16 ID:LTMc2jFy]
- >>663
>オッサン、オバサン、ジジイ、ババア、って呼びかたは例外なく全ての人が対象だから、 そりゃ、そうだね。これは人それぞれだと思うけど、私は年上のオジサンが好き。と言うより、 彼より自分がずっと若くいたい。「お前って、ほんと若いな」て見てもらいたい。言うまでもなく 一番大事なのは相性や価値観や信頼感などの中身的なものなんだけど、年齢は自分が若いって 扱ってもらえる相手がいいな。その結果、それなりの年齢なので収入もそれなり、とか、 (今まで考えたこともなかったけど)両親の年齢差があるので親の要介護のタイミングが 重ならない、とか、そんなのは後でくっついてくるだけ。 >>664 >彼は37歳で年収500-550万円って聞いている その収入水準って、統計的には少し平均を下回るぐらいだと思うけど、今の世の中では、もっと少ない人のほうが 多いと思う。平均は高いほうに引きずられるからさ。世帯収入で800万円あれば、かなり良いほうでしょ。
- 668 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 00:15:00.40 ID:BlXg2mwc]
- みんな何歳で子供産む気なの?とは思うよこのスレ
旦那が40過ぎだと子供が成人するころ還暦か 2人目望んだらいくつだ
- 669 名前:Miss名無しさん [2011/07/04(月) 01:03:24.26 ID:VKg0YPBA]
- 何だろうね。スレ的には共働きの話題のはずだけど、妙に年齢が気になるよね~。
でも子供のことを気にするなら、旦那の年齢よりも自分の結婚するタイミングを気にするべきだと 思うけどね。こう言ったら身もふたもないけど、男性の年齢って、ある程度は彼の経済力で カバーできる気がする。ちなみに私は31歳ですが、自分の年齢を考えると結婚してすぐ子づくりできる 金銭的な余裕があるかどうかって大事じゃない?もちろん相手を選ぶ基準には相手の中身が 一番大事だけど、もし35歳の相手と赤貧の生活をするか、あるいは40歳の相手とお金に困らない生活を するかを子供のことを考えて選ぶのであれば、私は後者を選ぶんだろうなって思う。 ただ、もう2年も彼がいない自分が何言っても駄目なんだけどさ~。
- 670 名前:「ネオテニー進化説」で検索推奨 mailto:sage [2011/07/04(月) 01:32:48.42 ID:JQGcFhsG]
- 女→シングルコア
男→デュアルコア 「 ネオテニー 」 ← 検索 日本人男子Y染色体最優勢遺伝子D系統 「ネオテニー進化説」で検索推奨
- 671 名前:Miss名無しさん [2011/07/04(月) 14:00:03.86 ID:Tcw8xNrh]
- 世の中金じゃないよ。経済力も包容力のうち、なんていう陳腐な自己啓発本にかかれてあるような美談を信じるやつが日本人には多すぎ
- 672 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 22:13:14.38 ID:BI17kCUl]
- そうね。
年収いくら良くても『男の浮気はあたりまえ』 『家事、育児、介護は全て嫁がしてあたりまえ』 『俺に文句あるなら出て行け』『他に女はいくらでもいる』みたいな奴なら 終わってる・・・ 逆に、一緒に頑張ろうとしてくれるパートナーなら、収入低くても、容姿ブサイクでも 気持ちよく協力し合える気がする。 やっぱりパートナーは対等で有れてこそだよぅ
- 673 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 22:36:09.88 ID:v5czv0xs]
- >>672
パートナーは対等ってのは同意だけど 30過ぎて家事手伝いとか非正規の女がパートナーは対等とか言い出すのは噴飯。 社会はそんなに甘くないよ。 もちろんあなたがどうかはしらないけど。
- 674 名前:Miss名無しさん [2011/07/05(火) 00:47:59.40 ID:WnBqjVnC]
- 自分36歳 年収380万円ぐらい、婚約者39歳 年収450-500万円って話
相手のお金とか年齢とかにこだわり過ぎると幸せ逃しそう。このスレみたいに 現実的な幸せを選ぼうって意見は聞いていて安心します。自分の年齢と収入は 否定しようのない現実なので、その現実を踏まえて少しでも幸せに近づくように 相手を選ぶことができればよいのでは?私だって10年前の26歳の時に結婚を 考えたら、あるいは20年前の16歳のバブル最中に結婚を考えることがあったとしたら、 まったく今と違う価値観・判断基準で、今とは違う意思決定を行うと思うけど、 それって考えても意味ない。
- 675 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 12:57:09.21 ID:25s1WThr]
- 私31歳年収420万、彼33歳年収550万
この秋結婚予定 スレで言われるよう年齢は高いけどお互い貯金がかなりあるから 即子作りも、家買うのもおk お金貯めといて良かった
- 676 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 17:57:59.08 ID:job+9RR4]
- そうだなぁ。
貯金があることで、子どもとか家が現実的になるって事もあるよねぇ。 年収高めでも全然貯金できない人もいることだし。 友達20代、相手の男30半ばで、相手の男にまったく貯金が無くて、 友達の方が全部結婚費用払ってたっていうのがあったんだけど、 ウエディングドレスとかありえないぐらい安物くさくてダサダサで… 見ているこっちの方が痛々しくなってくるぐらいだったよ
- 677 名前:Miss名無しさん [2011/07/05(火) 23:58:17.36 ID:UG+8oMvt]
- 30代で結婚は珍しくないよね。収入も生活できるぐらいあれば何とか。
- 678 名前:Miss名無しさん [2011/07/05(火) 23:59:35.61 ID:UG+8oMvt]
- 私の相手を選ぶ基準は相性第一。収入は平均の80%ぐらいでもOK。
- 679 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 00:03:34.17 ID:g90xsHye]
- 俺絶対結婚なんてしないよ
金は自分の為だけに使う
- 680 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 01:17:07.19 ID:dcVd/ouS]
- >>1
共働きって、そんなにダメなんですかね?今の世の中、共働きなんて珍しくないと思うけどな。 どちらかが非常に低収入で働いてもまともに収入を確保できないなら、そっちは家にいて家事を 担当するほうが良いって判断になると思うけど、それぞれが普通に収入があるカップルの 共働き率は高い気がするよ。 ただし結婚ってのは、収入云々よりも、相手を信頼できるかが大事だと思う。別に 金持ちでなくてもいい。2人で協力し合って想定外に備えながら家庭を築いていきたいな。 30代半ば 年収300万円台半ば、彼40代前半 年収700万円台前半 彼は奥さんと死別。2人の年齢のことを考えると、すぐに子供が欲しいけど、こればっかりは 授かりものなんですよね~。
- 681 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 03:13:51.39 ID:kM/ys17z]
- 共働きで奥さんが収入を補うの、良いと思いますよ。
だけど気になってることがあるんだよね なぜ、どちらも家庭のために働いているのに、 子どもの世話・家事を妻の方がかなり高い比率で担当してるの? 旦那側はちょっとだけ子どもお風呂入れたり寝かしつけたら 俺はやってるやってるってたいそうにうなってるけど、 どう見てもほとんど奥さんの方がやってるようにしか見えない家庭 大杉。毎日遅くまで仕事だからとかって、全くやってない旦那いるし。 (共働きの友人宅は「旦那は居ないものだと思ってるから」と、 家事・子育て、全て一人でやってる。仕事早朝までやってる。)
- 682 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 06:59:32.99 ID:e+J0StB2]
- エネルギー使い果たすぐらい仕事しないと旦那は職場にいられない
嫁さんも同じで、家のことを優先して職場を抜ける人は正しいけども職場にとってはただの負担になる 職場は従業員の家庭のためにあるわけじゃない 仕事も家庭も100%なんて幻想だから 現実を見ましょう 実現できる理想には限りがある
- 683 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 07:22:11.80 ID:e+J0StB2]
- 共働きといったって大半の嫁さんが得ている収入は控除が適用される程度の、旦那から見れば微々たる金額じゃないか
最低でも週5フルタイムで家庭より仕事を優先できない人を抱えられる余裕は今はどこの職場にもないよ それでも嫁さんが旦那に自分並みに家事をやれっていうなら、 旦那は嫁さん捨てたほうがましだと思うだろうね 精神論じゃないんだよ 限りある時間とエネルギーをどこに分配するか考えましょう
- 684 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 11:26:36.47 ID:pVv2G2Dc]
- 甲斐性が無いくせに口ばかりの情けないインポ野郎が増えたよね。
- 685 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 21:22:19.96 ID:1B8Z9CG/]
- 共働き一般論を展開しても、自分が結婚できる相手は一人の男性だからね~。
ごく自然に結婚できる人もいるのに、いくら悩み苦しんでも結婚できない人もいる。 なんで、こんなに簡単なはずのことが難しくなってしまうんだろうね。
- 686 名前:Miss名無しさん [2011/07/06(水) 21:31:58.65 ID:oDTIHUuf]
- >>674
相手のお金を気にする? 自分よりたいして違わないのに相手の方がかなり上ですけど、引け目を感じることはないと思いますよ? いくら男女平等とはいえ、稼げない人は稼げないんだから
- 687 名前:685 [2011/07/06(水) 22:15:59.17 ID:1B8Z9CG/]
- 自分の現実の中で、自分の幸せを手にする意識が大事ってことなんだよね。
状況は人によって違うから、自分の価値観が求められるってことだよね。 残念ながら私は結婚の予定がないけど、最近出た結婚式のカップルは 全て共働きだよ。私お付き合いの範囲がそんなに低層だとは思わないし、 共働きは今の日本ではごく一般的な選択なんじゃないのかなあ~。 年収1000万円超えの方たちのことは知りませんけどね…。 28歳 年収250-300万円、旦那さん 31歳 年収450万円(ぐらいらしい) 31歳 年収450-500万円、旦那さん 38歳 年収650万円(ぐらいらしい) 32歳 年収300-350万円、旦那さん(私の従兄弟) 37歳 年収680万円
- 688 名前:Miss名無しさん [2011/07/07(木) 00:59:30.83 ID:td1yTlCz]
- >>687
>状況は人によって違うから、自分の価値観が求められるってことだよね。 これが難しいんだよね。自分の状況が自分の価値観に合わなかったらどうするの?
- 689 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 10:44:35.73 ID:d2s6PlVV]
-
これがどう問題なのか 誰か詳しく教えてくれ 913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0 >>871 アメリカで例えると オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。 オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名 ↓ オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった! 私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」 ↓ オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分 ↓ オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金 ↓ クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★ ↓ アメリカのメディアは全く報じず ねーよwww
- 690 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 15:59:39.41 ID:JEvg4zuo]
- おまいら、人間である以前に動物だろ。
犬猫見りゃ分かるが、哺乳類のオスは通常育児には参加しない。
- 691 名前:Miss名無しさん [2011/07/07(木) 22:22:41.94 ID:pv/uz9Mm]
- >>690
難しいね~。その気持ちはわからないでもないんだけど、 犬猫の雄と結婚してくれる人間の女性は少ないのが現実かねえ。
- 692 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 00:43:05.95 ID:rO60MAJM]
- 動物である以上、子孫を残せない個体は負け
- 693 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 01:02:56.98 ID:ZxKM8KkU]
- だから、強制種付け、強制妊娠。
- 694 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 02:20:04.46 ID:U4lIxTX5]
- >>686
あなたは何をいってるの?
- 695 名前:Miss名無しさん [2011/07/08(金) 23:53:41.78 ID:gEpYs3n9]
- 自分の現実と自分の望みをすり合わせることができないと、
なかなか幸せには近づけないよね。好きな人と一緒になれるなら 共働きでもいいし、相手が多少自分の年齢と離れててもいいって 思えない人が、妙に可哀想に思えるよ。どうして好きな人を 選べないのかな?
- 696 名前:Miss名無しさん [2011/07/09(土) 09:53:27.77 ID:n1fArqst]
- 私は共働きでいいけどね。ってか、共働きでないと彼と結婚できないと思うな。
彼30代前半 350-400万円、私30代後半 400-450万円。これだと、どっちか 片方の収入だけでってのは厳しいし、どっちも勤め人なのでこれからの人生で、 それぞれが何度かリストラに遭遇する可能性あり。片方が職を失い収入を失う期間、 場合によっては1年ぐらいはもう片方の収入だけで生活できないと困る。 ちなみに私の妹が私より先に結婚したけど、やっぱり共働きだよ。旦那さんは収入あるほうで、 たぶん勤め人の平均を少し超えているぐらいだけど、やっぱり子供が生まれるまでは共働きで、 その先は子供を育てながら判断するって言ってる。今は旦那さん40代前半 650-700万円、 妹30代前半 300-350万円だと思うけど、さすがに専業主婦はないよ~って笑ってるよ。 共働きを嫌がってちゃ結婚しにくい時代なんじゃないかな~。
- 697 名前:Miss名無しさん [2011/07/10(日) 01:08:40.20 ID:sUpS8/qT]
- 現実的に考えると、私と彼も場合も共働きが前提になっちゃうかな。
私30代前半で年収280万円、彼30代後半で年収350万円ぐらい。 子供が生まれても、生活費のこと考えれば育休後には職場復帰する しかないのが現実。去年結婚した同世代の従姉は出産を機に退職して 今は専業主婦。旦那さんは40代半ばと結構年上だけど、年収は 私の彼の2.5倍ぐらいらしい。もし彼に十分な収入があれば、出産育児の 時期に子供の世話に専念できるのになって思うと、ちょっと従姉が 羨ましい。もちろん専業主婦になりたいんじゃなくて、子供が小学校に 入るぐらいまでは、ちゃんと自分で子育てしたいって思うだけ。そもそも 収入云々で、私が彼を好きな気持ちはが変わるなんてことは絶対に ないけどね。
- 698 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 03:33:36.37 ID:CEJUbxjX]
- 私派遣、婚約者が公務員で
友達には安泰だねって言われるけど 私の資産は結構な額だ はっきり言って逆玉だから、彼のがラッキーじゃなかろか …なんて友達には言えない
- 699 名前:Miss名無しさん [2011/07/10(日) 09:54:50.85 ID:gzS26yVZ]
- >>698
単純に羨ましいの一言です。お金があれば、収入を気にしなくても 自分たちの価値観に基づいて生活することが可能になるもんね。 現実共働きじゃないと生活できないだろうと想像できてしまう私の 場合とは、明らかに人生の選択肢が違うもんなあ。
- 700 名前:699 [2011/07/10(日) 10:07:43.97 ID:gzS26yVZ]
- 婚約者 37歳 メーカー勤務技術者 年収650万ぐらい(と聞いてます)
私 29歳 不動産営業支援 300万ぐらい 今6億円の宝くじが当たっても彼と結婚するだろうけど(彼が大好きなんで)、 もし彼に会う前に自分が6億円持っていたら、彼と結婚することになって いないかもな~って考えちゃう。
- 701 名前:Miss名無しさん [2011/07/10(日) 23:55:47.54 ID:j4BkKIce]
- ここの人、ちょっと収入多いよね。フリーターいないの?
26歳 年収130万円ぐらい、彼29歳 年収280万円ぐらい 田舎とは言え、ちょっと厳しいなって思っているんだけどさ。 当然共働き。基本、親族一同見渡しても専業主婦の家庭は いないな~。叔母が30歳半ばで年収250万円ぐらい、旦那さんが 40代前半で年収450万円ぐらい。これで親戚の中で一番収入が 多いぐらいかな。
- 702 名前:Miss名無しさん [2011/07/12(火) 21:59:50.83 ID:P3mZ+ZlZ]
- >>701
そんなものでは?学歴とかもそうだけど、世の中の一般的な話を 聞かされても実感わかないんだよね~。大学進学率が高くなっても、 私の親戚関係で大卒なんていないよ。高卒ばっかりで、せいぜい 高専卒が専門卒。ま、低レベルなんですよ。だけど、それなりに結婚して 家庭を築いている。裕福じゃなくても、幸せはある。ちなみに私の場合は、 27歳年収220万円ぐらい、彼33歳年収350万円ぐらい。負け惜しみじゃなくて、 世帯年収500万円超えは、私の住んでいるエリアでは良いほうだね。 高2の甥が親族内で初の大学進学目指して受験勉強頑張っている。狙っているのは マーチレベル。合格したら、親戚の中で一番の高学歴だな~。
- 703 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 22:37:51.18 ID:OSGg1ZOM]
- >>702
彼氏のが1.5倍だからすごいね
- 704 名前:唐王朝再興 mailto:sage [2011/07/12(火) 23:00:34.54 ID:6HjWeKpZ]
- 唐王朝再興
- 705 名前:Miss名無しさん [2011/07/13(水) 01:15:13.62 ID:VzE3xuD/]
- ま、人それぞれの幸せだよ。自分の現実で幸せを探すしかないんだよ。
私と彼の場合は、学歴・収入は結構いいほう。だけど年齢も高いよw。 出逢って8年。お互い仕事を優先する形で結婚が先送りされてきて、ようやく 結婚って時には私は30代半ば、彼は40代後半。今は2人合わせると 2000万円近い年収があるけど、もし出逢って1-2年で結婚していれば、 もっと違った幸せがあったんだろうなって正直思う。
- 706 名前:唐王朝再興 mailto:sage [2011/07/13(水) 02:03:51.17 ID:A/QUylYI]
- 早く「男は仕事、女は家庭」という社会に戻って欲しい。
- 707 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 11:00:50.56 ID:oTGslocs]
- 本当に。楽したいわ。
- 708 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 21:07:43.82 ID:FpRhz9ky]
- 男の稼ぎがないと結婚なんて子供くらいしか女にメリットないじゃん
- 709 名前:Miss名無しさん [2011/07/14(木) 00:34:34.02 ID:s/NSL9Vu]
- 何だろうな。フツウに好きあっている同士で結婚すればいいだけでは?
共働きが必要なカップルが多い時代だと思うけど、だから何?って感じ。 好きな人と一緒に家庭を築けるのに、もし共働きだったら嫌なの?何それ? 共働きが嫌で結婚しないなら、最初からそんなに好きじゃない人なんだよ。
- 710 名前:Miss名無しさん [2011/07/14(木) 09:45:58.44 ID:xAgKVaRY]
- 俺年収ゼロ
スロット競馬で勝った金が自分のぶん 三十五歳 嫁年収二千万 二十八歳 楽しく生きてる けど嫁が主導権握ってる
- 711 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 22:22:57.88 ID:ZMgbkujb]
- まぁ そうだろうな
- 712 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 09:18:33.26 ID:Bj0U6Mng]
- 始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です! 超簡略まとめです。 ■菅総理個人の資金管理団体「が」、 「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。 ここで、 「市民の党」=「市民の会」=「MPD」 (まとめて「市民の党」と呼びましょう) 市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。 千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。 菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器 (菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金) つまり、 「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」 という超大惨事。 オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。 ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、 菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。 そして、何より驚きなのが、 「テレビがこれを報道しない」 ということ!
- 713 名前:Miss名無しさん [2011/07/15(金) 20:50:02.39 ID:ruSkzT2E]
- 一人で1000万円は難しくても、二人で1000万円なら、なんとかなりそうじゃない?
平均収入をチョイ超えるぐらい同士でも、自分が350万円、彼が650万円だしさ。 まあ、そんなに高収入の相手を探し続けるより、まずは自分が一人で生きていける 最低限の収入を確保し、それから相手を探せばいいんじゃないのかな。
- 714 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 23:16:56.98 ID:D/ZmypFZ]
- 高収入の男ほど美人を求めるから
ほとんどの女は鏡と向き合ったほうがいいな
- 715 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 00:34:23.20 ID:Qc5NgTT0]
- 私 30歳 年収500万くらい
彼 28歳 年収800万くらい 彼は今後もう少し年収増えていきそうだけど、何があるか分からないから働いていて欲しいみたい。 私もお金あった方が良いから頑張るつもりだけど…結婚して子どもができたら子育てがちゃんとできるか不安です。
- 716 名前:Miss名無しさん [2011/07/17(日) 04:53:06.76 ID:QTDeouXP]
- 786 :名無しさん@3周年:2011/03/18(金) 15:47:52.06 ID:ttgXipGt
アラサーだのアラフォーだのブスだので妥協なんて、 カレー食えないからウンコ食って我慢しようってのと変わらないだろ? そんなので妥協するぐらいなら初めからいらねえよ。 そもそも、どんなに飢えていてもウンコ食おうとする馬鹿男はいません。 787 :名無しさん@3周年:2011/03/20(日) 05:34:17.74 ID:eW82rjsm >786 まったくその通りだ。 いくら腹が減ってもウンコ食うぐらいなら何も食わずにいるよ。 しかもウンコなのにカレー以上の高い値段で売ろうとしてるしな。 女としての価値は極端に下落してるくせに アラフォーババァの8割が年下希望、7割が年収1千万以上希望だとよ。 年収1千万の年下の若い男が何のために腐ったウンコ食う必要があるんだ? そんなレアな男は特上カレーをいくらでも食えるんだから わざわざウンコを食べる必要ないことがなぜわからないのかな。 アラフォー毒おばちゃんって自分がウンコだという自覚もない ほんとに最低の腐敗ゴミウンコだな。
- 717 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 10:13:25.67 ID:9NDz4Xmf]
- 始めて来た人へ、ようこそ!
戦後政界史上最大の事件です! 超簡略まとめです。 ■菅総理個人の資金管理団体「が」、 「市民の会」に6250万円もの大金を献金していた。そして他の民主党議員も。 ここで、 「市民の党」=「市民の会」=「MPD」 (まとめて「市民の党」と呼びましょう) 市民の党は、北朝鮮と密接。思想はあのテロリスト集団、「日本赤軍」と同派の武闘派極左グループ。 千代田区平河町のあるビルを拠点に、どうやら資金洗浄や北朝鮮送金の窓口になっている。 菅の6250万円→市民の党→北朝鮮→日本に向けた核兵器 (菅の6250万も、もともと民主党から流れた政党助成金などの税金含む大金) つまり、 「実は総理大臣が、テロリストと組むスパイだった」 という超大惨事。 オバマが実はアルカイダと組んでいたようなもの。 ほぼ確定ではあるが、これが証明できれば、外患誘致罪(刑法81条)で、 菅を合法的に死刑にできる。拉致やテポドンとの関連もある。 そして、何より驚きなのが、 「テレビがこれを報道しない」 ということ! 隠すのに必死な工作員と遊べるスレはこちら→ raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310852138/
- 718 名前:Miss名無しさん [2011/07/18(月) 02:21:14.21 ID:BzpabVPg]
- >>672
年収1000万の男ならそんな生意気選ばないな だから多分あなたは高収入とは結婚できないよ
- 719 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 21:32:58.40 ID:4IcmvNXj]
- 全くだ
俺32歳 800万ぐらい これからも順調に上がっていき 1500万ぐらいは固いが 激忙しくて 家事なんてできないわ 彼女は普通に俺の面倒は全部見てくれるよ 社会的分業だよ 稼いでる男捕まえたいなら家事はぐらいしな
- 720 名前:Miss名無しさん [2011/07/19(火) 00:45:24.10 ID:JwYIugFL]
- 自分が相手に期待する分、自分が相手に何を提供できるか、だね。相手にも
選ぶ権利はあるんだからさ。そもそも自分の何を評価してもらいたいのか、 どんな相手なら高く評価してもらえるのか。就活と同じで、一方的な 要求と思い込みは通用しないのが婚活だから。
- 721 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 01:00:54.40 ID:psTicRMx]
- 家事も家計も育児も二人で負担しましょう
でいいじゃん
- 722 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 15:15:13.95 ID:xin9yy8c]
- ある程度稼げる人は同レベルの男と結婚して家事育児を分担する方が気楽だね
- 723 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 03:18:09.47 ID:kQ7pWtRL]
- 相手がいればねw
- 724 名前:Miss名無しさん [2011/07/22(金) 00:10:55.91 ID:2/JbWplD]
- 自分31歳 年収310万円ぐらい、彼37歳 年収450万円ぐらい
姉34歳 年収180万円ぐらい(子育て中、パート)、旦那さん42歳 年収600万円ぐらい 共働きを望むか望まないかってよりも、そもそも共働きしかない。
- 725 名前:Miss名無しさん [2011/07/22(金) 13:29:46.31 ID:Y3dxgc+n]
- >>>719
32歳のおっさんが堂々と面倒みてもらってるって言ってんじゃねぇよ。 園児か。
- 726 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 14:23:51.64 ID:qj6+f+XH]
- >>725
1円の稼ぎもない専業乞食よりもマシじゃね?
- 727 名前:Miss名無しさん [2011/07/22(金) 16:28:21.41 ID:Y3dxgc+n]
- >>726
ちっちぇえ
- 728 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 16:37:02.00 ID:qj6+f+XH]
- >>727
そりゃ園児だからなw
- 729 名前:Miss名無しさん [2011/07/22(金) 18:20:04.80 ID:YScy4J/i]
- 俺三十六歳
無職 もう三十代四十代五十代でいいから結婚したい 誰か養って 育児は嫌だな 掃除選択ご飯はやる。 セックスも毎日出来る ただ自由に遊びたい。
- 730 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 22:07:00.69 ID:mKhK8EP2]
- こいつは何を言っているんだ
- 731 名前:Miss名無しさん [2011/07/26(火) 23:26:19.20 ID:PXL+QG+O]
- >>713
普通に共働きでいいと思いますよ。私も彼も特に高収入じゃないし、 やっぱり2馬力継続で結婚することになるなぁ。残念ながら2人合わせても 世帯年収1000万円は確保できていないしねぇ。 リーマンとか地震とか起こって思うのは、まずは自分の現実があって、 そこから一歩一歩未来に向かって進んでいくんだなぁってこと。31歳ですけど 数年前ぐらいまでは、ある時突然何かが起こって、急に現実から ジャンプして素晴らしい未来に向かって道が開けるようなイメージを 漠然と持っていたよねぇ。リーマン後に周囲の年収1000万円超えの人が 何人か仕事失って、しばらく失業状態。それ見て自分の現実が人生なんだなぁって 気が付いた。こうやって書いてみるとバカみたいだけど、当時は本当に もっと素晴らしい現実があるはずだと思ってたもんねぇ。
- 732 名前:Miss名無しさん [2011/07/28(木) 23:12:54.30 ID:HIgKp3Fg]
- >>731
自分の人生は自分の責任だと思っていな人が増えた感じがする。
- 733 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 01:21:25.63 ID:HgbtHgqr]
- 寄生虫の駆除は大事だな
- 734 名前:Miss名無しさん [2011/07/30(土) 10:46:23.59 ID:036/67h0]
- お互いを思う気持ちが一番大切だと思うんだけどな。共働きじゃダメ?
正直、好きな人とならお金持ちの結婚生活なんてできなくても幸せだろうし、 好きでもない人とならお金持ちの結婚生活ができても幸せかどうか怪しいよね。 そりゃ衣食住に加えて、医療・教育ぐらいは人並みにってぐらいは思うけど、 それって別に贅沢な生活を期待するわけじゃない。昔の男性は年収1000万円以上なんて 条件は私にとっては非現実的だし、まさに2人で世帯年収1000万円を目指す、でも 無理そうだな~なのが現実。実際には今の彼と私と2人でも850万円ぐらいだけど、 出産と育児のタイミング以降に私は自分の収入をキープできるかは怪しいから、 今のうちにとにかく貯金して将来に備えなきゃ。子供は金食い虫っていうからさ~。
- 735 名前:Miss名無しさん [2011/07/31(日) 18:30:29.31 ID:8ES2y/UW]
- 今の世の中は、普通に考えられる人の勝ちな気がする。まあ
人生勝ち負けではないんだけど、勝手に自分で負ける道を 選択する人がいるってことかな~。
- 736 名前:Miss名無しさん [2011/08/01(月) 07:08:18.64 ID:TVqpTkw3]
- いつの世も周りの意見とは別に自分の価値観と普通の感覚を持っていないと行けないと思うよ。
特に今のような社会変革期にはそれが必要とされる そうしなければ古い持代と共に捨てられちゃうからな
- 737 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 07:23:23.92 ID:cyINFTcd]
- でも長く続いてるものの方に流れた方が安心だよ
- 738 名前:Miss名無しさん [2011/08/01(月) 12:39:39.17 ID:Tt5DIYt2]
- >>731
他のスレにも書いたばっかりだけど、ホントに自分の現実での 幸せって大切だよね。30代半ばと40代前半の組み合わせですが、 共働き前提ですね。 >そりゃ衣食住に加えて、医療・教育ぐらいは人並みにってぐらいは思うけど、 >それって別に贅沢な生活を期待するわけじゃない。 これ以上に同意できないぐらい同意します。
- 739 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ [2011/08/01(月) 15:27:06.13 ID:C4OVg8nn]
- 20―30歳代の恋する名無しさん 男性は年収が高いほど浮気性で、
逆に年収が低いほど草食系の傾向がある。また高年収の男性は年下、共働きの女性を求める。 こんな調査、分析結果を結婚情報サービスのオーネットがまとめた。 wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110309/110354/?ref=top 低収入の男→草食系、あまり女を求めない 高収入の男→浮気性、若くて共働きの女を好む 専業主婦志望のオバちゃんは誰からも求められていない
- 740 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 15:39:23.15 ID:+CQMt4DH]
-
祭りは終わってない祭りは終わらない。終わらないから祭り。 「なんでオレが?」って考えるのもいるかもだけど、お前だから選ばれたんだぜ? だからもう十分にかっこいいんだよ。てなわけで継続スレ。 【テレビ】茂木健一郎「韓流のどこが悪い」 フジテレビ「不視聴」を批判★12 kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1312172132/ ★1が立った時間:2011/07/30(土) 20:04:16.23 よって 2011/08/04(木)同時刻まで
- 741 名前:Miss名無しさん [2011/08/02(火) 00:17:10.42 ID:1+1Kwr+j]
- 深く考えすぎないこと。一生を共にする相手なんだから、2人の間に強い気持ちがなければ
いずれ不孝になるだけ。私と彼は共働き前提。2人の従姉妹も共働き(最後に聞いた年収)。 残念ながら私の親族関係では、若くして年収1000万円を確保する男性なんていないなぁ~。 私 29歳 年収280円、彼 33歳 年収410万円、年明けに結婚予定 従姉 32歳 年収300-350万円、旦那さん 38歳 年収500-550万円、最近妊娠 従姉 36歳 年収450-500万円、旦那さん 44歳 年収750-800万円、子供1人、12月に2人目出産予定
- 742 名前:Miss名無しさん [2011/08/02(火) 00:23:03.93 ID:IAZFWELu]
- >>741
シュードラまっしぐらだな頑張れ
- 743 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 01:24:33.92 ID:IesXrcvF]
- うちは二人とも公務員だから共働きだわ
けど私は定年まで働きあげるか微妙 転勤のないとこで良かった
- 744 名前:Miss名無しさん [2011/08/02(火) 19:28:48.88 ID:2AkN/S82]
- >>741
彼氏年収低すぎない?800万はないと恥ずかしいよね
- 745 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 20:51:28.78 ID:tEmOa1sc]
- うちの母親と父親は「男は家事一切しなくてもいい」と思ってる
男と女はハッキリいって役割分担が違うし、男女平等ではない。 が、「まったく家事できない」というのは問題だと思わないか? 女のようにする必要はないが、1ヶ月に1度ぐらいでいいから軽く洗い物ぐらいはさせろよ こう言っても親は「お前は間違っている」と言うんだよな 「男が洗い物なんてできるわけないでしょう」ってさw いまの不景気で、結婚しても共働きな家庭多いこの時代になにいってんだ、と。 女も外で働き帰ってきて家事全部やるのかよ・・・・・
- 746 名前:Miss名無しさん [2011/08/02(火) 22:57:33.63 ID:1+1Kwr+j]
- 自分の現実が自分の人生なんだよね。
- 747 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 23:09:53.67 ID:gleA03kv]
- >>745
別に親と結婚するわけじゃないんだから無視すればいい
- 748 名前:Miss名無しさん [2011/08/04(木) 00:02:25.68 ID:fgEv6ghc]
- 共働きするかどうかは個々の家庭で判断すれば?大切なのは、自分が自分の人生の責任を
とれればいいだけ。私と私の姉の場合は共働きが前提の結婚話だけどね。 高年収の皆様は違うんでしょうけど、>>744 私たちは年収800万円すらない 恥かしい存在ですから~。 33歳 320万円、相手 37歳 450-500万円ぐらい 姉 35歳 350-400万円ぐらい、旦那さん 42歳 650-700万円ぐらい
- 749 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 09:17:28.61 ID:+eelqKpm]
- 姉妹そろってオッサン好きなのかな。
っていうか、貴方、さっさと結婚して急いで子供つくらないと厳しくない? 妊娠~出産してから1年くらいは旦那だけの給料で育てていかなきゃいけないし、 旦那さん、その給料ならサラリーマンでしょ? 例えば、今すぐ結婚して、1年後に妊娠、2年後に出産だったら、その時点で旦那さん40歳近いわけだから、 一人目の子供が大学いってる間に定年退職。 旦那の年齢考えると二人目絶望的だよね。 結婚=子供ではないんだろうけど、子供育てる可能性最初から排除した結婚と その気になったら子供持てる年齢での結婚は全然違うと思うよ。
- 750 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 20:08:02.49 ID:IHio1WXD]
- 男が退職年齢でも女側がまだ退職してないから問題ないだろ
- 751 名前:Miss名無しさん [2011/08/04(木) 22:03:20.76 ID:5MJ5yaFt]
- 共働きのスレなのに、しつこく男性の年齢にこだわる発言する人がいるんだよね。
何だろう。相手がいい人だったら(総合的な意味でだよ)、今さら10歳ぐらい上なんて 誰も気にしないのにね。ちなみに私の相手は4歳上で37歳はオジサンですけど、 私だって自分が若いとは思わない。繰り返すけど、自分の人生自分の責任だよ。 男性が女性の年齢にこだわる姿は分からないでもないんだけど、これって 逆だよね。男性の年齢とか年収とかに振り回されることなく、多少年上でも そんなに高収入でなくても、自分の好きな相手と結婚しようって思えないのかな。 傍から見ていると、ちょっと面白い。 最近女性が昔ほど男性の年齢にこだわらなくなってる(結果として年齢差の平均が どんどんゼロに近づいてる)状況で、アラフォーの女性が同世代の男性を 5-10歳下の女性に奪われることがあり危機感を感じているって聞いたことあるけど、 もしかしてアラフォーの先輩方、何か画策しちゃっているのでしょうか?
- 752 名前:Miss名無しさん [2011/08/05(金) 00:36:54.58 ID:RoNEz99h]
- >>751
いやむしろ奴らは画策以外のことはやらないだろ
- 753 名前:Miss名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 07:32:12.48 ID:nbfsJOrM]
- >>751
男が女の年齢に固執するのは普通だけど 女は男の年齢にも年収にも一切固執するな!って必死で訴える 「自称、年上の男性と結婚する若い女性」のほうが、見ていると面白いよw まるで「若い女性と結婚したい低所得の男」が必死で訴えるようなことと 「まったくおなじこと」を必死で何度も何度も訴えてるんだからw ま、多少察しの悪い人でも、モロバレだよねw
- 754 名前:Miss名無しさん [2011/08/05(金) 23:47:18.36 ID:VgFpMflM]
- 確かに面白いね。
|

|