[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 01:40 / Filesize : 305 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之59[優しい煉獄]



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/05/17(火) 22:49:33.36 ID:+5wFLxb3.net]
■森岡浩之 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/森岡浩之
■アニメーション『星界シリーズ』公式サイト 「星界Web」
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/seikai/

前スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之58[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1635427815/

640 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 08:57:13.01 ID:E9KpRsy4.net]
それはさすがに募集の妨害に当たると思うよ
明らかに応募者への脅迫だしね

むしろどっかの惑星でやってるような信じるのはアホの所業みたいな都市伝説として流布しまくってしまうほうが効果がありそう
エリア51にたどり着くと宇宙人の軍隊に入る試験を受けることが出来て大マゼラン連合の一員になれます!とか

641 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 20:10:02.90 ID:DpycDC99.net]
>>618
星界軍に志願したら一族郎党炭鉱送りというのは、明らかに自発的な意思を
妨害する行動だから、領民代表以下政府首脳部は不幸なことになるぞ。

もっともアーヴはとことん地上のことに関心を持たないから、妨害行動に
気付かないこともあったりしてw

642 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 20:19:19.41 ID:8bS/kg3V.net]
>>620
その事を徴募事務所に訴えたら動くんじゃないかな
最もどのように動くのかは怪しい気がするが

643 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 20:27:23.40 ID:n8QZxQxt.net]
まず介入の可否を決めるのがアーヴだからなぁ…
介入基準も地上人が見ても意味わからなそう

644 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 20:53:24.74 ID:DpycDC99.net]
>>612
スポール様が奴隷制だろうと食人文化があろうと感知しない的なことを言ってたから、
汚職ごときでは動かんよw

そこでふと思ったのだけど、領民政府の圧政に耐え切れず、領民が革命を
起こしたらどうなるんだろう?
原則的には、領民政府が領主や星界軍に鎮圧を要請したら、革命側が星界軍に
鎮圧されることになるから、いや~んな感じになるんだけどw

645 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 21:22:19.29 ID:8zEhQvZH.net]
当然星界軍は政府側で介入すると思うけど…
司令官の性格に因ると思う。まじめなアブリアルならしっかり下調べしてうまく取り計らいそう。
コトポニー辺りに当たると面倒くさがって両方吹き飛ばしそうw

646 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/15(木) 23:33:11.77 ID:9nSK1sug.net]
新刊出てからまだ4年か
あと4年は出ないだろうな

647 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:09:49.15 ID:HTYoyUl0.net]
>>623
最終的には領主が決めることだと思う。
皇帝預かりなら代官。

占領直後で代行を置いてるような時に内乱が起きたら大変だけどそんなことはめったに起きないから気にしなくてオッケー。

648 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:28:09.50 ID:lxK86lRK.net]
>>623
圧政で明らかに政情が安定してないとかの事情が有れば放置、もしくは革命側を領民代表に認めるかもしれんよ
あくまで領主の一存で、帝国や領主にとって都合が良い領民代表で有れば良いわけで

圧政によって政情が安定して交易がスムーズとかだと普通に鎮圧されそうでもある
言うたらなんだが帝国自体が専制国家だからなぁ



649 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 00:43:41.75 ID:J4R1jQlZ.net]
帝国は内乱を許さないわけで不安定の放置はないし、反乱側に任せたほうが安定しそうな場合は普通にそうなるだろうけど、
事態がこじれて手に負えなくなってきたら、双方まとめて吹き飛ばして、あとは荒事専門代官&陸戦隊任せな収拾も普通にありえると思う。

作品のオチ割っちまうけど、佐藤大輔『宇宙軍陸戦隊』(中公文庫)が割とそういったトコ。
こっちでいうと「紋章」が終わったあたりな段階でシリーズ未完な、「地球連邦の興亡」の前日譚で、単巻完結。

650 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 12:28:59.55 ID:PqKb8F9z.net]
帝国は領主が軍に協力要請して無事解決しても領主の元にしっかり請求書が届きそうなイメージ

651 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 19:20:02.75 ID:J4R1jQlZ.net]
そりゃそうなるな。そこまで事態をこじらせた領主の管理責任は経済的にきっちり問われるわアーヴなら。

652 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/16(金) 19:22:30.34 ID:lxK86lRK.net]
自分の庭のハチの巣退治、みたいなもんかね
ハチに駆除代払わせるわけにもいかず、せいぜい蜂蜜でペイするしかない

653 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>628
実は全然読んでないのだが佐藤大輔の作品で一段落付いて終わるならマシなんじゃね?

>>629
そんな野暮なことはしない。ただ調査官が正当な税を決めるときに何故か多めの数字が出るだけだ。

654 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/17(土) 19:27:40.59 ID:bSxQCPFt.net]
>>627
別に領主の一存で都合のいい領主代表を選んでいるわけでないと思うけどな
露骨に帝国からの離脱を主張するような人物を領民代表に承認しないだけで

都合のいい代表を選ぶというような地上世界への介入は、ジムリュアの乱の
二の舞いになりかねないぞ。(ジムリュアの乱が地上世界への介入が要因
には見えないけどw)

655 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 06:20:32.37 ID:fU4Jh7Ur.net]
大原則放っとくのであって、
介入するのは領民代表を地上世界が選出できないくらい混乱した場合だけだろう。
帝国に都合の良い領民代表を選ぶ、なんて典型的な地上人的考え方で、
アーヴがそんなこと考えるわけ無いじゃん。

戦旗Ⅱは、その領民代表を選出できない地上世界の典型で、
かつ、それでも一定数以上のアーヴなら代官が来るまでほっといたと思うぞ。
何故介入したのかと言えば、上のレスにもあったけどやはり生真面目なアブリアル、
それも地上世界の影響を受けたアヴリアルだからで、かなりの特異例だと思う。
基本彼ら、百年くらいは別にちょっと長かったかな?位の感覚で、まして1、2年待つくらいはどってこと無いだろう。

656 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 06:29:03.12 ID:K8eiYf5J.net]
普通のアーブなら宇宙空間にさえ出てこなかったら気にしないんだろうね

657 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 06:58:13.21 ID:bWAfi3qH.net]
>>634
戦旗IIだと、適当に領主代表を承認して食料医薬品等の物資を送り込んだ後は
放置というのが、典型的な領主代行のおしごとだよな?

下手すると領主代表を承認した後は一切放置というのも・・・w

658 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 07:16:54.26 ID:bWAfi3qH.net]
>>636>>633 の一部も)
×領主代表→◯領民代表

モウダメポ…orz



659 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 08:08:32.83 ID:zhjDZjSW.net]
ロブナスの話は生真面目なアブリアルが真面目過ぎてやらかしたのに、それにきっちり付き合うスポールの忠臣ぶりが良く分かるエピソードで好きw
これ、ペネージュさんに聞かれたらアーヴの地獄に送られそうだけどw

660 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 12:09:58.09 ID:xhz0t6aa.net]
ロブナスはあのまま犯罪天国惑星みたいになっていくんだろうか
手のつけようのない、更生の余地のない犯罪者はどこの政体でも発生するし
そういうのを受け入れる変わりに対価を貰えば意外と利益が出そう

661 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 13:50:47.78 ID:XS4fr8p4.net]
ロブナスは(アニメ版では逃げ遅れ女性職員がいた?)出産可能な女性が余りにも少ないからせいぜい20年もたない、アルカイクも元ネタな植物持ち出すやつがいれば速攻産業失うけどね

662 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 14:02:36.97 ID:noIFB2Rs.net]
>>640
逃げ遅れなんているのか?
移民を希望しない職員が残留しているのでは?

それと、もっと洗練された合法麻薬が存在しているのに、アルカイクなんて
粗悪麻薬を入手したがる地上人はロブナス以外にはいないと思うぞw

663 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
危険、乱世を望む移民は案外いるんじゃないかなぁ、アンガスンみたいなの
アーヴ世界で腕っぷしでどうこう出来るわけもないし、空挺なんかに縛られるのは御免だ
みたいな無法者は潜在的にちまちま居そう

食料輸入は必須ぽいけどねぇ、自給自足とかどう考えてもヒャッハーされるし

664 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>642
領主や代官が面倒臭くなって、ちょっと大気を吹き飛ばしたりしないか心配w

665 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
領主代表…
アーヴによる人類帝国は有力諸侯による連合政権的性格が強く云々とか書かれてそう

666 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>644
ふつうに考えると領主の中の領主と自負しているスポール様が該当しているのだが・・・
アブリアルとスポールが嫌な顔をしていそうだw

667 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 19:13:22.82 ID:vPDPx87C.net]
>>634が言ってるとおりで、普通に皇帝直轄領扱いで100年放置で再移民だろ。

668 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 19:28:03.54 ID:JX+wGOgX.net]
>>638
スポールとしては屈辱以外の何物でも無いんだろうがw
アーヴにも、何としても守らなければならないモラルやら仁義があって、
その一つが、相手が誰であろうと、交わした約束は必ず守る、てのがあるんだろうね。
たかだかちっぽけな約束を帝国の威信と言われても、あのペネージュがその大げさぶりを否定できない辺り、
このモラルは、アーヴの中では相当に重いんだと思う。スポールでも守らなければならないほどの。



669 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 19:34:39.47 ID:3TKcXUKF.net]
ロブナスIIって島が一つで後は海なんだっけ?
普通に移民入れてどうこうってのは難しそうだな

国民や軍士向けのリゾート惑星なんてどうだろ
海と歓楽街しかない街とか危ない娯楽に溢れてそうだけど

670 名前:c []
[ここ壊れてます]

671 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 23:25:29.86 ID:XrObJihS.net]
塩だけは自給できるんだっけ?

でも、塩なんか売り物になるとも思えん

672 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/18(日) 23:38:53.94 ID:5z2D1VHE.net]
この人、兼業?
専業作家なら生活無理よね

673 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/19(月) 00:21:23.28 ID:4vEjGA9W.net]
そろそろ新刊か

674 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
親子で現役従士って有り得そうだけど、
それで親が士族になった時の子供の扱いってどうなるんだろう?

あと奥さんの身分も。

675 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/20(火) 21:12:28.86 ID:o8ZdBkbc.net]
>>652
制度的には奥さんは国民のままだなw

子供の場合は、翔士修技館に通う年齢でなければ従士のままだろうな。
身分と階級は別だってレクシュ艦長が言ってたし(曲解?)

676 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/20(火) 21:45:36.26 ID:svDAUUfQ.net]
身分的アーブって現行の星界軍において従士になれるのか?

677 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/20(火) 22:10:48.13 ID:o8ZdBkbc.net]
アーヴ士族が翔士修技館に入らずに星界軍に入隊すれば従士になれる可能性・・・

たぶん入隊拒否されるだろうけどw

678 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>653
修技館に通える年齢じゃないのに従士になれるわけないじゃないか
帝国は未成年者を軍に入れるような事はしないだろう

親が士族になった時点で当人が既に従士だったら
サムソンさんみたいに短期の研修だけで翔士にさせられそうだけど



679 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 05:59:04.15 ID:wygJJG2k.net]
>>656
最上位の従士長になるとか上官に推薦されるぐらいの能力も無いのに、
短期間の研修を受けても翔士に相当する能力は身に付かないだろw

翔士修技館の入学年齢に上限が無いのだから、理論上は30歳でも40歳でも
入学可能だけど、地上人だとさすがに20代半ばを過ぎたら入学しないだろうw
つまり、子が従士でありながら修技館に通うことになるのは18~25歳辺り・・・

・・・と思ってたけど、子が従士なら親が士族になったら何歳であろうと
強制的に修技館に入学させられる気がしてきたw
受験して不合格なら知らんけど(´・ω・`)

680 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 08:37:34.95 ID:HPLq76Ar.net]
>>657
士族にはそもそも修技館入る義務ないぞ

681 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 14:05:15.23 ID:tIvkORyT.net]
親が士族になれば、子も自動的に士族となるんじゃないか。
二代目フェブダーシュ男爵は、相当の歳になるまでは士族だったろうが、
親の授爵に伴って自動的に男爵公子となったはず。
逆に、士族で従士というパターンは、この場合しかあり得ないと思う。

682 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 14:17:55.43 ID:tIvkORyT.net]
そして、親の士族昇進により子に修技館受験資格が与えられることに例外もないだろうけど、
すでに従士となっている地上人は、当然ながら人間関係が出来上がっていると思われるので、
それをぶち壊して、よりにも寄って美形揃いの恐らくは若造揃いな集団に加わってでもすぐ昇進したい、と思う奴は極少数だろう。
昇進したくても、普通に従士からの昇進を目指すんじゃね?
んで、人によっては退役と同時に国民もしくは領民に戻る奴も一定数いるだろう。

683 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 16:07:31.17 ID:4EyjcdU8.net]
そういえば従士から翔士になる場合はどんな段取りになるんだっけ?
新成人に混じってイチから修技館コースではないだろうけど

684 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 16:21:17.49 ID:5/I6/t+3.net]
>>661
サムソンさんは半年の研修を終えて翔士に昇進だったけど、これが戦時だからなのか平時でも同じなのかは不明
つーかそんなんで軍の階級はともかく、身分まで上がりましたよ〜ってのも変な感じはする

685 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 17:34:49.87 ID:btDMp68F.net]
クファディスが列翼

686 名前:になれた時点で []
[ここ壊れてます]

687 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 17:37:12.58 ID:btDMp68F.net]
途中すまぬ
列翼になれた時点で宮中から与えられたのはサムソンと同じラインになったのかも気になる

688 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 17:55:49.80 ID:5/I6/t+3.net]
>>664
クファディスさんの家が何等勲爵士かによるんじゃない?
と言いつつ1〜5等勲爵士は家ではなく個人に与えられる身分な気がするから、成人or列翼になった時点で全員5等スタートだと思うけど



689 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 20:32:21.88 ID:yYwpNlzs.net]
今の日本でも正三位とか従一位とか言ってるアレと同じ>勲爵士
あくまでも個人に与えられる位階であって、家柄を表すモノではない。
これは○○伯爵ではない「帝国伯爵」という称号もそう。
その本人は不祥事起こさない限り死ぬまで伯爵扱いだが、その爵位を子が継ぐわけではない。

690 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 20:51:36.98 ID:yYwpNlzs.net]
初代フェブダーシュ男爵は元帥に昇進した功績でフェブダーシュ男爵となったが、
元帥になった時点で宮中序列的には帝国公爵となったはず。
なので彼女は死ぬまで公式行事では公爵扱いを受けていたと思われる。
もちろん、二代目は男爵扱いにしかならないが、彼も軍内で昇進すれば、
自分の領地の格よりも上の格を受けるところまで上れた(或いは実際に上った)のではないかな。

691 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 21:30:59.43 ID:5/I6/t+3.net]
6巻に出てきた練習第二艦隊司令長官は元帥だけど帝国男爵だったから一概に決まってないのかも
まあ作者が設定を忘れてた可能性もあるけど

692 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 21:49:32.91 ID:BlJ1xeO4.net]
飛翔科で指揮官権限持ってるかどうかでも変わるんじゃないかな。

同じ百翔長でレクシュ艦長は一等クファデス主任参謀は二等だったし。

693 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/21(水) 23:14:11.77 ID:YK29dsVJ.net]
2005年発行の星界マスターガイドでは
5等勲爵士:士族に生まれ、翔士になってない成人
4等:列翼翔士
3等:後衛翔士と前衛翔士
2等:十翔長と艦長称号を受けてない副百翔長
1等:艦長称号あり

694 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/22(木) 11:17:06.99 ID:UlYGNfgt.net]
>>670
つまり帝都陥落前のクファディスさんは艦隊参謀長で千翔長なのに戦隊先任参謀のソバーシュさんより宮中序列は下になるのか

695 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:29:17.18 ID:8J4cADzB.net]
>>668
レクシュが巡察艦の艦長であることをもって一等勲爵士だと言ってるから、階級ではなく役職なのかもね。
階級だけでは何かの功績で「名誉昇進」しただけの人間にも与えてしまうことになるので、区別してるのかな。
練習第二艦隊司令長官は、旧日本海軍で言うところの鎮海要港部司令官みたいな
クビ五分前的役職だと、話は判りやすいのだが。

696 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:29:55.73 ID:8J4cADzB.net]
ま、作者が設定忘れていただけという可能性は十分あるけどw

697 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 12:31:28.65 ID:8J4cADzB.net]
ごめん、669以降を読まずにレスした。

698 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/22(木) 16:03:54.90 ID:GhvE4VO4.net]
アニメはよ



699 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 20:27:58.14 ID:A/0jQdjx.net]
>>669
同格じゃないの?
クファディス君は戦旗Iの時点で一等勲爵士(千翔長、艦隊参謀長)
ソバーシュさんは艦長経験があるから一等勲爵士か?

700 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 20:29:17.30 ID:A/0jQdjx.net]
>>676
トリ間違えた…
>>669>>671

701 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 22:15:40.41 ID:ZOlJvTcZ.net]
>>676
確かにそうだ!
正しくは階級が違うのに宮中序列が同じか

702 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 22:35:57.61 ID:e5StIdmX.net]
>>678
艦長や戦隊司令や分艦隊、艦隊司令はそれだけエライってことだなw

一方で、技術元帥は帝国男爵・・・(つД`)

703 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 22:58:52.23 ID:o7PMvrPO.net]
それこそアーヴと地上人の差でしょ
星界軍で唯一の地上世界出身の司令長官デスラー

704 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/22(木) 23:41:45.83 ID:ZOlJvTcZ.net]
つまりあれか?
遺伝的地上人だと艦長になれないから、例え大提督だろうと2等止まりで元帥までなってようやく爵位貰えるって事かな?
なんというか・・・でもクファディスさんは艦長経験ないけど1等だから、勅任翔士になれば1等になりそうだけどねえ
千・1等、准提・男爵、提督・子爵・大提督・伯爵、元帥・侯爵になりそうなもんだが
やっぱり作者が設定忘れてるのが正解かな、ハニアの設定を180度変えちゃうくらいだし

705 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 06:31:32.31 ID:TkJMaB5U.net]
>>679
だからさ、帝国男爵と実際に領地を与えられる○○男爵は違うんだってば。
初代フェブダーシュ男爵は艦政本部長官なんて常設の技術系最高ポストやってるんだから、
練習第二艦隊なんて常設かどうかも判らん司令長官と同格なんてあり得ない。
少なくとも帝国子爵以上、んで多分、バランス上帝国公爵位出してもおかしくは無いと思うよ。
そして、遺伝的アーヴなら元は士族でも飛翔科ゆえ軍令長官まで出世できるから、
軍令長官は帝国大公爵を与えられるんじゃないかな。
地上人との差を意外と付けないようにしている印象があるので、差は公爵と大公爵位にしているかと。

で、艦政本部長として勤め上げれば、領地&子孫までの爵位として○○男爵がデフォ、
めざましい功績をあげれば○○子爵、そしてその初代限定で帝国公爵。
これは宰相と同格だが、軍優先なアーヴなのでそんなところでもおかしくはないかと。
あ、なので宰相もその人に限れば帝国公爵くらいにはなっていると思う。

706 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 07:18:33.17 ID:SrJCzpFB.net]
初代フェブダーシュ男爵が帝国公爵だなんて作中のどこにも書かれていないのに、
よくそんな長文を垂れ流せるものだなw

707 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 08:34:20.64 ID:crkGxVc2.net]
飛翔科でもない他科に元帥が複数いるのかは疑問

サーシュ技術元帥は星界軍で唯一の地上人出身司令長官との事だが、裏を返せば唯一の地上人出身元帥ではないんだな
いくら戦時+緊急事態込みとはいえ初代フェブダーシュ男爵みたいな人が他にもいるのは凄いな

708 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:30:33.53 ID:xWH+tEQB.net]
同じ提督でも指揮官系と参謀系で序列に差があったように、技術系官位にも差はあると思う
たださすがに元帥位で帝国男爵はなにかの間違いじゃねえかなあってw
それか、非常事態体制における臨時職扱いで通常とは下げられているとか
ラフィールが皇太女だけど臨時就任だから通常の皇太子とはいろんな面で低い扱いになっているように



709 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:45:35.19 ID:+s31mRjZ.net]
>>683
根拠を示した推測もアウトなんて言うなら
原作原理主義者と呼ばせて貰うわ

710 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 13:48:18.80 ID:+s31mRjZ.net]
確かにいくら練習第二艦隊とはいえ、
元帥で帝国男爵はいくら何でも他の原作例と比較しても低すぎる。
作者の間違いという推測が当たってると思うがね。

711 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 16:37:25.25 ID:VlO6V8x0.net]
正式にその家の当主男爵本人、ってのと~扱いみたいな貴族が違うだけだとは思いたいけど
本文を読む限りは~扱いのほうが帝国〇〇なんだよな…

712 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 19:52:09.94 ID:1bJ649ls.net]
妄想垂れ流しで言わせてもらうと、練習第二艦隊は常設ではないにしても
(つーか普通の艦隊も常設ではないしw)建艦艦隊 兼 建艦廠警備という極めて
重要な任務があり、その地位は帝国公爵が相応しいお仕事(ぺネージュ様風w)
ではないだろうか?
また、サーシュ技術元帥は第二艦隊司令長官の職に就く前はつまらない
お仕事を転々としていたわけではなく、おそらく艦政本部次長か同クラスの
職に就いていたと思う。
艦政本部長官が帝国公爵の職だとしたら、サーシュ技術元帥は前職の時点で
少なくとも帝国侯爵の地位を得ているのではないか?

にも関わらず技術元帥で帝国男爵ということは、可能性として帝国の制度上、
飛翔科以外が元帥に上りつめても帝国男爵がせいぜいということが考えられ
ないか?(ひでぇw)
本来飛翔科以外は指揮官職の資格を持っていないから、第二艦隊司令長官でも
帝国公爵のところを帝国男爵にとどめているとか?(やはりひでぇw)
ジムリュアの乱のときの地上軍の扱いなどを考えてもあり得ない話ではないと思う。

むろん一番可能性が大きいのは、デーヴが設定を忘れていることだろうけどwww

713 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 20:04:09.59 ID:1bJ649ls.net]
>>688
スミト・ボルジュ=ギュル・帝国男爵・サーシュで、ボルジュ姓称号持ちだから
明らかに士族で当主男爵というのはありえないんだよな。
今更の話だが、初代フェブダーシュ男爵やシドリュア前帝国宰相の例でわかる
とおり、正式に男爵位を得て男爵家を興すのは現役を退いてからだろう。

714 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/23(金) 20:19:55.26 ID:crkGxVc2.net]
帝国で常設の艦隊って近衛艦隊くらいかな?

>>690
シドリュア前宰相って亡くなるちょっと前に退官したみたいだけどちゃんと領地貰えたのかな
喪主の長男?はボルジュ性称号のままだったから叙任前に亡くなったのかな

715 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/24(土) 08:48:32.15 ID:cj1X+IHL.net]
>>680
久しぶりだね、アーヴの諸君

716 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/24(土) 14:02:53.96 ID:KBbWuBhy.net]
>>689
司令部は常設してるだろう。
練習第二艦隊はそれすら怪しいぞ。

717 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/24(土) 14:38:59.95 ID:GIZliubo.net]
>>692
初見じゃないんかよww

いつまで地球発祥文明と戦争やっててもつまらんだろうからガミラス帝国相手にドンパチ始めるか(´・ω・`)

718 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/24(土) 15:03:28.30 ID:zPXYOVrq.net]
>>693
練習第二艦隊は明らかに艦政本部の機能拡大だろ。

組織そのものが臨時設置なのだから司令部が常設されていたはずがない。



719 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/24(土) 15:44:35.47 ID:sEKcwuJq.net]
それ言ったら練習第1艦隊も常設じゃないし
なんなら第3艦隊も本来の練習艦隊とは役割が違ってるしね

そういや上で常設艦隊は近衛艦隊だけかと書いたけど、元々の練習艦隊も常設艦隊か
まあ
慣熟航行を終えたら巣立っていくから正式な艦隊とは言えないだろうけど

720 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/24(土) 15:51:36.75 ID:JBT4Jq1J.net]
Gyaoで定期的に無料配信やっているけど、アニメ新作やらないかなあ
ヤマト2199みたいにリメイクでも良いのだが

721 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/24(土) 17:26:29.37 ID:W3YX/WP3.net]
銀英伝でハリウッド映画、しかも実写映画化?
現在のアニメ版で使っている艦隊データ貰って使えばって気もするが、トレックですら数百人隻より大きくしない戦闘シーンどういうかき方するんたろ

722 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 04:13:27.88 ID:AT7HXedU.net]
>>698
銀英伝は何年か前(DNT制作開始と同じころ)に中国の映画会社が実写映画化の権利を獲得したという話が流れてたけど、
そっちはポシャったのか、それとも最近よくある中国資本のハリウッド映画というやつ?

723 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 06:01:46.52 ID:XdKj4B6V.net]
>>699
中国資本ってことは、キンペーっぽいラインハルトがアメリカっぽい同盟を
征服する話になりそうで嫌すぎるw

もし星界シリーズを中国資本が実写化したらどんな作品になるだろうか?・・・w

724 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 07:31:50.72 ID:FtvNkEgt.net]
ハニアどうすんだよw

725 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 09:56 ]
[ここ壊れてます]

726 名前::39.80 ID:DrxSWrQm.net mailto: >>699
詳細は不明だけど、X周年イベント内で日米(ハリウッド?)中参加な実写映画化、って発表されたのは事実らしい。

銀英伝二次してるTwitter垢は一斉に呟いているからほぼ間違いないかと。
[]
[ここ壊れてます]

727 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 12:23:20.09 ID:rXZ/oIjO.net]
ハニアは中華というより中東系じゃない?
漫画やアニメでもそんな風貌だったし

728 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
名前だけで見るとサムソンさんの故郷こそ中国っぽいんだけどね。
何でも食べるし。例の白菜までw



729 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
つまり、ジェット・リー演じるサムソンさんが白兵戦隊(ドラマ用に新設)の隊長として戦闘や料理で毎回活躍するんですね

730 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 13:03:49.29 ID:AT7HXedU.net]
まぁ指輪物語のエルフ軍団も実写化できたんだから、世界レベルでキャスティングを頑張れば
美形揃いのアーヴを演じられる俳優を集めるのもできなくはないだろうけど。

そういえば、アーヴの種族全体に共通する外見的特徴って青髪だけなんだっけ?
始祖たちは軌道都市住民の遺伝情報を基礎として生み出されただろうから顔立ちはモンゴロイド系だったと思うけど、
氏族ごとに意図的な遺伝子彫琢で家徴が出来上がった後では、
アーヴ全体の傾向としてはモンゴロイド的外見は特に見受けられないでしょうかね。
中には東洋的特徴の濃いアーヴもいるかもしれないけど。

731 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 13:54:51.30 ID:ypHD7zbH.net]
もう無理だなw
あの物語ですら、原作全力無視で黒人エルフが混ぜられるようになったし

732 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 14:59:48.27 ID:/BwZZCP7.net]
>>704
「ティルース・ド・ラ・サムソン」とか「クレンメン山」の名前見て、それが中国っぽいって思えるの、どういう感覚なんだろうな……

733 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 15:58:27.29 ID:z9G9C2xB.net]
>>708
山の名前はまだしも、名前からすればフランス系かなあ。

734 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 16:09:49.10 ID:v+fqhZMo.net]
>>707
ダークエルフなら無問題なんだが

735 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 17:52:35.47 ID:ToJVDWif.net]
>>703
名前からしてイスラム化した東南アジア文化圏じゃない?

736 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/25(日) 18:16:53.44 ID:3Sijbt2e.net]
ハニワ連邦だとなんかオモシロ怖い

737 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 18:22:23.87 ID:v+fqhZMo.net]
はにゃ?

738 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 19:16:28.82 ID:XUfAh8yG.net]
全滅だ!



739 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 21:20:14.96 ID:ypHD7zbH.net]
フランス系も結構何でも喰うよね、美食の名のもとに
調理技法の多さも近いしそっち系ってほうが正しそう

740 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/25(日) 21:24:25.52 ID:3Sijbt2e.net]
サムスン、白菜といえば…

741 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/25(日) 21:27:21.85 ID:Wc3/PTNn.net]
ミッドグラットって「中原」を欧州語に訳したぽいんだが、普通に中華とフランスの文化混淆でいいとは思う。数千年後の話だからな。

742 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/26(月) 00:41:02.85 ID:wEmQcZsH.net]
黒人でも髪が青ければOK

743 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/26(月) 06:27:05.77 ID:Zb4euNYA.net]
数は少ないだろうけど肌が黒かったり褐色だったりの家風の家があっても不思議はないわな
殆どの登場人物は肌の色に言及されてないし
ラフィールも淡い小麦色の肌と描写されてるけど、いわゆる真っ白な肌とは違うだろうし

744 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/26(月) 13:12:23.53 ID:8bsKWege.net]
確か原作のゴースロス艦橋には、黒檀みたいな肌って乗員がいたような?

745 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/26(月) 14:44:50.67 ID:HUgsBYmZ.net]
青いお鬚とかも居たなぁ、アニメで消えちゃったけど
黒人独特な肉体美はそれはそれで美しいと思うからアーヴにそっち方面の家系が居ても不思議は無いよね

746 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/26(月) 19:20:05.82 ID:5q/Ny9Zq.net]
人民主権(ryの首星がノヴ・キンシャスなのは、いまのコンゴ民主共和国(旧ザイール)の首都キンシャサが由来だろうね。
あすこが公務員相続厳禁なのは、地球時代考えりゃそりゃそうなるわとは思うけど、帝国領内にも(西半球移住者含め)アフリカ系がいないほうがおかしいし、当然士族以上になる家系も出てくる筈ではある。

747 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/27(火) 12:18:19.89 ID:vSQ4DFwf.net]
>>722
アーヴになっても先祖代々の肌の色は変えないって人がいても不思議はないよね
少なくとも思春期から成長しない合法ロリの家系よりはよほど真っ当

748 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
反対に外見を老人の姿で固定する家系とかもあるのかな?



749 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
老けたアーヴなんて存在しないし、案外個性として面白いかもね
お爺ちゃん、お婆ちゃんRPとか普通に有るし、見た目はともかく中身は若いままなんてことも出来そう

750 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/27(火) 15:57:36.20 ID:KoBc93Y7.net]
見た目40〜50代のイケオジアーヴとか需要ありすぎでは

751 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/27(火) 17:26:54.30 ID:P0tm3I8n.net]
黒檀色の肌は29氏族のドゥニューク氏だった。
衣服を管理して悪趣味な異文化を愛するのだそう。

一般的アーヴがふとヒゲはやしてみたい、ってなったら塗るサロンパス型なホルモン剤を使ってしまうのかな、飲み薬なら全身……ってはならないだろうけど。

752 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/27(火) 19:16:50.53 ID:LFcSNH/q.net]
飲む毛生え薬は心臓に毛が生えそうと思ったがアーヴは標準装備かもしれんな

753 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/28(水) 06:10:04.64 ID:zqbpDL00.net]
近所のブッ○オフで510円コーナーにDVDが並んでたけど、
半額セールだったので買い占めてきた

754 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:11:02.68 ID:1fhJ8v2l.net]
明日の29(ブック)の日までは残ってなかったろうから仕方ないか

755 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:20:12.56 ID:lIDyboVj.net]
>外見の老化
放射能の強いエリアがあったりする関係上、老化しないアーヴって俺らでは有り得ないレベルの皮膚再生による傷の再生、あるいは初期皮膚ガンを垢にして残さないって方向性の処置な気もする。

756 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/09/29(木) 14:04:56.08 ID:HCs/NJsW.net]
【イスラエル首相】 幼児にマイクロチップを義務化
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1663472592/l50
o.5ch.net/1zenj.png

757 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/09/29(木) 15:40:41.21 ID:xvAEnN4k.net]
見た目だけ4050にして身体能力そのままで我らは老いを楽しんでいるのだよとか言われたら地上人のアテクシブチギレてしまいそうですわよ

758 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>686
超遅レスだけど、艦長資格を有する副百&百翔長が1等で有していないクファディスさんが百翔長なのに2等だったらしいから
艦長経験のない翔士が1等になるには勅任翔士になるしかないと思われる
で、千翔長の1等から階級と共に爵位も順番に上がると仮定すると、元帥でも帝国侯爵までが限界かと




759 名前:フで初代フェブダーシュ男爵は最終的に帝国侯爵だと思うよ

元の爵位が1等より少し上の公子のネレースさんが提督で帝国伯爵だったから
千翔長で男爵・准提督で子爵・そして提督で伯爵になったと考えたら上記の考察の裏付けにもなるかと
[]
[ここ壊れてます]

760 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 11:47:38.38 ID:jb2CRTFn.net]
艦長資格を持ってる副百翔長が1等って描写あったっけ?

761 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>735
そこは>>670が出してくれたマスターガイドブックを元にした推測
2等の条件が十翔長と艦長称号を受けてない副百翔長で、1等の条件が艦長資格を有りなら
艦長でも十翔長は2等で、逆に艦長資格を持っていれば副百翔長でも1等の条件は満たしていると解釈していいかと

最も副百翔長で艦長になれる艦種は襲撃艦登場以前はないみたいだから、十翔長時代に艦長だった副百翔長という事になるだろうけど

762 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:32:49.61 ID:zv0yvOK6.net]
>>734
問題は星界軍では飛翔科とその他で巨大な格差があるふいんきがあることだな。
飛翔科こそが真のロダイルと呼んでいるしw
だから飛翔科なら指揮官徽章を帯びていなくても星界軍元帥なら帝国侯爵だけど、
飛翔科出身ではない技術元帥だと帝国男爵という格差が生じていると思われ…


デーヴの勘違いだろうけどw

763 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>737
元帥なのに帝国男爵なのが勘違いなのはほぼ間違いないかと
何せここにいる人達にとって戦旗1-3がディアーホ3部作と言われていた事
そのディアーホが初登場したのが紋章3のクリューブ王宮だというのは承知の事だろうけど
戦旗6巻でジントに「クリューブ王宮には行った事がない」って言わせちゃったくらいだし

あそこはジントがラフィールの部下になる事を約束する重要なシーンでもあるんだけどねえ・・・

764 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:23:40.26 ID:Qv8+GOjg.net]
>>734
うーん、まあ確かにおっしゃることには説得力が十分あると思うけど、
ただ、大公爵なんて爵位がある以上、その次席までは上る道があるかなと思うのですよ。
あまり生物的差異について、公的制度に差異を付けないように見えるので。
ただ、生物的差異をその辺の社会制度で差を付けている可能性は十分あるので、まあ、侯爵までかもしれませんね。

765 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:32:00.78 ID:Qv8+GOjg.net]
大公爵は根源二九氏族ですので、別格扱いは当然、という理屈は成立するかと思います。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。

766 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:32:10.36 ID:Qv8+GOjg.net]
大公爵は根源二九氏族ですので、別格扱いは当然、という理屈は成立するかと思います。
なればこそ、その次席については個人の功績次第、という理屈も作中で成り立つでしょう。
と言いますか、この理屈が成り立たなければ、ジントにはもっと地上人での地位的圧迫の描写が加わるのではありませんか。
ジントがアーヴ制度にそれなりの信頼感ある描写で書かれているのは、単に王女が彼女だからではないと思っているのですがね。

767 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:33:00.01 ID:Qv8+GOjg.net]
あ、ごめん、なんでか知らんけど連投になった。

768 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:41:14.06 ID:95D7mMOt.net]
自分の説が正しい前提だけど、艦長資格を持たない者が帝国公爵になるには階級だけではなく役職が必要になるのかもね
とすると艦政本部長まで昇った初代フェブダーシュ男爵が帝国公爵というのは確かに説得力があるね



769 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
別に軍の階級と爵位が完全リンクしているわけじゃなし。
軍務以外の行政とかなんかで功績を上げれば昇級はしないけど昇爵したとかあるだろうし、その逆もあるだろう。
お前ら雑な考察し過ぎ

770 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/01(土) 23:37:59.34 ID:jsuCwFJ/.net]
>>736星界マスターガイドより
クファディス千翔長のように、軍功が顕著だったなどの理由で、身分が上がることがある
1等勲爵士:艦長称号(サレラジュ)を受けている者
区分はあくまで目安

771 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 16:52:19.68 ID:zMCFA9+M.net]
スター・トレックファンは出会うと長寿と繁栄をと挨拶するらしいけど星界好きがあった場合はなにがあるかな?
サーソート・フリューバラリア?

772 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 18:10:15.01 ID:dV+oM8P+.net]
アブリアル発芽だろ。

773 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 19:44:35.24 ID:3P23GQx5.net]
デーヴの健康と長寿を願おう

774 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 20:57:32.55 ID:Kbj3goSV.net]
帝国式の敬礼じゃないかな。
正式なやり方が指曲げ以外良く判らないんだけど、頭環に触れさせる必要性ってあったんだっけ?

775 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 21:27:21.86 ID:DOcbX1Sl.net]
大元中の大元であるイギリス軍の敬礼が
「本来きちんと帽子を脱いで頭を下げるのが正しい礼儀」
なんだけど
「戦争中にそんな事を悠長にやってられないから帽子に触れただけで礼を尽くしたことにする」
だからその流れを組むと頭冠に触れる理由はある。

776 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/09(日) 22:09:02.02 ID:zdFHM3LP.net]
ただ、アーヴは母都市の文化の継承を自認しており、他の文化はあまり
影響を受けないようにしているから、弥生時代辺りの敬礼法を・・・

777 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 00:59:42.28 ID:LptIY/Ma.net]
もういいや、続き誰か書けよ
森岡は間違いなく書かないまま逝くし、俺らもいずれ死んじまう
他の誰かが書くという選択肢しか残ってないだろ
2〜3人が各々書いて、読者は気に入ったのを追っていく形で

778 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 10:14:54.56 ID:kThdfD7R.net]
いっそローダン方式で続々延々と



779 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 15:05:44.48 ID:Kl71+5qE.net]
ハニアが事実上落ちている以上もうほぼ戦争は終わってるからなあ。

うまくやれば統合体の戦力を3王国と本国回廊艦隊で分断されてる領域に3分割できるから。

780 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 16:09:36.31 ID:I/I+TWeF.net]
作者は帝国を滅亡させたいみたいだけどここから敗北しての滅亡エンドはほぼあり得ないよね

ラフィールは不満だろうけど安牌に行くなら連合とハニアを完全に併合してから
統合体の分断領域を制圧すれば全部で10年ちょっとで宇宙統一できるだろう

それを覆すために統合体が無茶な博打にでて帝国がホイホイ乗ってやる展開にまたなるんだろうか

781 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 18:46:12.17 ID:iML0k33O.net]
ラフィールが最後の皇帝になるとかそんな話があるんだっけ?

首都が落ちても戦力拡充しつつ継戦できてる時点でもう100年200年どころかラフィールの寿命が尽きるまでには滅びそうもないよね
だからやっぱりラフィール皇帝の代にアーヴによる人類帝国はアーヴによる神聖帝国にかわってラフィールは最後の皇帝にして最初の聖帝になるんじゃないかな

782 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 19:05:16.33 ID:5DYJw/qI.net]
最初は敗北エンドの予定だったって意見はよく見るが、

戦旗3巻でジントは故郷に残る予定だったがあまりに違和感があったのでああなったって時点でその予定は消えてると思うべきだよな。

783 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 20:12:15.34 ID:I/I+TWeF.net]
ただBOX発売前の特番でラフィールとジントが2人に似た子供を微笑ましく見てるってイラストに対して
「こういう未来はない」って言ってたからなあ
あれもどういう意図で言ったのか解釈が難しいけど

784 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>758
アーヴの家族としてあり得るのか、ふと思ったw

785 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:22:30.37 ID:I/I+TWeF.net]
>>759
そこはプラキア

786 名前:ィも偶に来ては非常に慕われるくらいには慈しんでたわけですし []
[ここ壊れてます]

787 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/10(月) 21:57:55.44 ID:Kl71+5qE.net]
>>758
ジントの年齢は?

「アニメ化されている範囲内の年齢で子供を作る可能性」は正式に消えたぞ。

っていうか真面目に子育てまで考えた場合体力的にもそろそろ子供を作らないとジントはヤバそう。

788 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/11(火) 00:11:36.13 ID:ojhPc8Bj.net]
>>761
イラストでは若目だったが特番自体が6巻発売後の話だから何とも言えん
デーヴの発言も「(その見た目で子供を作る)未来はない」なのか
「(そんな幸せな)未来はないなのか」どちらとも取れる

6巻発売後の話だから前者だった場合は原作者がわざわざそれを言うのも変な話ではある



789 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/11(火) 06:29:05.68 ID:ou/v/8nT.net]
>>755
ラフィールがラストエンペラーになる話ということなんだけど、それ以前に
ドゥサーニュ帝が崩御するのが想像できないんだよな。

皇帝が戦いの中で死ぬ状況なら、先にラフィールが戦死すると思うんだけどw

790 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/11(火) 06:40:47.82 ID:ojhPc8Bj.net]
>>763
帝都陥落時の再現になれば別だけど
そうならない為に今は移動式帝宮になってるわけだしね

791 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/10/15(土) 16:53:14.64 ID:Zmit7WgL.net]
>>761
精子保存しときゃ問題無いんじゃね?

792 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/15(土) 19:15:11.00 ID:RZy5ZUHE.net]
ハイド伯の子供として育てる場合ジントの体力も大事よ

793 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/15(土) 19:42:19.94 ID:bhHSqHdF.net]
ていうか、ジント以外にハイド伯爵家の家風を理解する人がいないから、マーティンの城館に預けて軍務復帰するのもなんか微妙な気がする。

794 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/15(土) 19:51:29.31 ID:RDpvcp7e.net]
現役期間が100年以上持続する生物学的アーヴのライフサイクルに合わせて作られた社会で
生物学的非アーヴが適応するのはかなり大変そう。

たとえば30代くらいで老化が始まって40代くらいで寿命が来る人がいたとして、
現代社会で仕事と育児を両立させて結果を残せるだろうか。

795 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/15(土) 20:05:23.18 ID:/7xy0tyk.net]
>>768
そのケースだと、JC辺りが出産適齢期になるのか・・・(*゚∀゚)グヘヘヘヘヘ

796 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/15(土) 22:01:52.75 ID:fdwRKamp.net]
生まれながらのアーヴじゃないと(アーヴとしてのシステムとしての)家風を作れないとかあったり?

どんなアーヴでも初代?の作った家風が全く形を変えずに残ってるってのもないだろうし
「なんでうちにはこんな意味のわからん家風があるんだろ?」ってもあるだろう

そもそもジントだってリン家の家風を全部把握してるとも限らんよね

797 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/10/16(日) 01:37:36.11 ID:uVbwfTC6.net]
何年かぶりに思い出したけど何か動きありました?

798 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
久しぶりに紋章1章から読み直したがやっぱ面白いわ
しかし紋章は3冊で数ヶ月?のこと書いてるのに、戦旗VとVIは流れ早すぎる
戦況考えれば納得できるけど、主人公含めバンバン昇進していくのな

早く戦争終結まで書き終えて、後からでもその間のエピソード出してくれれば言うこと無いんだけど



799 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/10/21(金) 16:33:09.25 ID:J37z0DHS.net]
>>770
ハイド伯家の外見上で残していく見た目ってなんになるんだろうな
茶髪とかはアーヴは寒色系の戒めがあるからダメだし
肩幅にでもするのか?

800 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 17:38:55.48 ID:fOVNz/e/.net]
青色の髭を

801 名前:ナ初から持ってた一族なんて居ないだろうし割と自由に決められるのではなかろうか
長耳は許されないはずだからラフィールそっくりな瞳とか
[]
[ここ壊れてます]

802 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/10/21(金) 19:56:28.07 ID:J37z0DHS.net]
じゃあエルフ風なアブリアルに対抗してドワーフ風にしてもいいか

803 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 20:28:43.39 ID:2uDfTAok.net]
ドワーフが背が低い認識から、最近大人でもガチロリ状態の女性を出す作品がそれなりに増えたからなぁ。
家徴は低身長って事になるかね。

……ジントは嫌だと思うほうかな。

804 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 21:13:50.74 ID:pb19iXsi.net]
もう永遠の思春期な容姿の伯爵が出たからなあ
しかも地上人出身の貴族

805 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 21:14:56.22 ID:pb19iXsi.net]
最もラフィールが大人な容姿だとはとても思えないけどw

806 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 21:16:34.49 ID:cOeDPOg3.net]
ある程度おっきくならないと軍務に支障が出たりせんのだろうか

807 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 21:24:48.46 ID:pb19iXsi.net]
船の座席は元々いろんな体格にマッチするように調整できそう

808 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 21:52:39.53 ID:J37z0DHS.net]
アーヴの仕事考えると基本的には対Gやらなんやら小さめ細めの骨格の方が宇宙では有利として設計されてるんじゃないか
いかつい骨格の家もあるけど



809 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 22:10:30.19 ID:KRUSf/tK.net]
>>769
ウィンダミア人…

810 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/21(金) 23:46:13.83 ID:jX76qgtX.net]
>>773
目の色はジント形はラフィールで名称はホーリアの目。

811 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 08:36:33.58 ID:KEfKbRVD.net]
>>783
ありゃ、猫と3Pする趣味があったのか。

812 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 12:37:13.36 ID:wHDSC2VN.net]
>>773
家徴って最初にこうしたい!って思った人が勝手に残していくんじゃない?
なんか想い人の印象を愛の子に残したいって動機が一番多そう
家風とは別物だし気に入らなければ辞めてしまうのも割とありそうだ

813 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 12:45:03.02 ID:Haxsv2Cj.net]
逆だろ。

家風なんていくら変えても人の迷惑にならないけど、
家徴をちょくちょく変えられたら、
その一族以外から見分けがつけられなくなって社会の迷惑だ。

814 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 12:56:56.61 ID:uSWyjz6G.net]
>>786
いや、家徴も一族の者しか見分けがつかないというのも多々あるから、
変えられても割と迷惑にはならないだろう。

もっとも、家徴も家風も一族の者は遺伝レベルで肯定するように
植え付けられているから、途中で変えるなんて思いつきもしないだろうけどw

815 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 13:10:29.05 ID:wHDSC2VN.net]
>>787
そんなレベルで植え付けられてるなら皇族レースで負けた人たちは毎回死ぬような思いで捨ててる事になるのでは
その割には帝位は元より、子孫が皇族の資格を失う事になるのに王位にすら拘ってない人が多い気がするが

816 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 13:21:22.92 ID:JaI/X/Nj.net]
エクリュアから見てもエクリュア髪とコリュア髪は見分けつきにくいようだしな。

他所の人が見分けつくように意識は薄いだろうな。

817 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 20:28:16.47 ID:JbBZUAQD.net]
ジント伯爵的には子孫が固有の惑星文化を尊重しなくなるのはアウトだが外見に地上人要素入れると逆に子孫は反発しそうではあるしなぁ
なんかこう地上人受けがよくてクールなのないもんか
基本的には初代がかっちょいいぜという独創センスで決めるものだし

818 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 20:58:32.00 ID:kKAeKq7+.net]
ラムリューヌ叔母さんは今ごろどうしてんだろう
地上世界潜伏してアブリアルの山羊飼いながら晴耕雨読してんのかしら



819 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 21:20:45.27 ID:bREEvFak.net]
>>791
引き篭もり体質でも一応はアブリアルなのだから、ラクファカールで交戦機会が
あったのなら壮絶な戦死を遂げているのでは?
現役世代だからラクファカール・セラへの脱出組になるかもだけど、名前が
出ていないからクリューヴ王国やバルクゼーデ王国辺りの戦場で酷い目に
遭っていそうであるけどw

820 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/22(土) 22:46:53.05 ID:WXwkP2M2.net]
ゲムファース伯国が959年の時点で可住化して7年しか経ってないド田舎星だから下手に触ると食糧を供給しなきゃとかで負債ばっか引き受ける羽目になるし
ハニア連邦ほったらかしてるような気がする
利益生み出すようになっておいしくなったところでなら頂くだろうけど今のところ関わると損するだけなような

821 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 01:26:48.84 ID:IRfTf12L.net]
ちゃんと潜伏しきってないとドゥヒールみたいに皇帝名代に担ぎ上げられちゃうからな
それはそれは苦労してるんだろう

822 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 02:07:07.85 ID:yBGyPUXM.net]
クリューヴ王家の私が山羊どもの糞にまみれた土の塊の上で10年とかアブリアルにゃ耐え難い屈辱だろうけど案外馴染んでるかもしれん

823 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 13:12:03.49 ID:GyQrT662.net]
ラムリューヌって山羊の件で可住化するまでは帝都にいたけどそれ以降は王子が危うくアーヴやめることになりかけた件で居づらくなっただろうし
たぶんあれ以降は領地にいたよね
クロワールみたいに宿命遺伝子が領地や領民の方に向くようになってたら気づかれないように引きこもってるんじゃ

824 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 16:47:34.06 ID:rVgjeGua.net]
アブリアルが用も無いのに領地に引っ込むなんて、今年きいたなかじゃ、
最高に突拍子もない話だぞw

825 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 18:01:03.31 ID:yBGyPUXM.net]
>>797
ドゥビュースとかセスカルに引きこもってんじゃん

826 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 19:15:44.20 ID:O66bsIHg.net]
>>798
そっちは用があるから引き篭もっているんだろw

827 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/23(日) 20:54:31.26 ID:97Ut0nYJ.net]
伯母上は既に死んでる気がするなぁ
少なくとも帝国本体側にはいないだろうし、スキール艦隊はあの2人以外に皇族いなさそうだし

828 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 11:03:42.96 ID:EGT6g6WK.net]
ふと思ったが3か国連合側に拉致被害者ってか捕虜になったアーヴってどうなってんだろう
何十年も捕虜やってるうちにそこで育った子供とか宿命遺伝子が先祖返り起こしてアーヴは生体機械に戻れみたいにこじらせて人類統合体の側で士官になってる遺伝的にはアーヴなヤツとかいそうな気がする



829 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 15:17:20.64 ID:Obc2b+/K.net]
捕虜交換とかしてる気配もないし普通に「処理」されてそう

830 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 16:48:16.23 ID:w9nKAaNw.net]
捕虜交換は無くはないかもしれない程度のことは紋章の頃に幻惑の淑女様が仰っておられた。

捕虜のアーブが子供作らないだろうし、作らせないだろうし、育てられないだろうから敵に回る可能性は考えなくていいと思う。

831 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 16:50:48.24 ID:pkn7kgGJ.net]
統合体はアーヴに人権認めてないだろ?
そもそもアーヴの反乱も機械の故障扱いで、生命体と認めてないんじゃなかったっけ。

832 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 17:28:45.00 ID:w9nKAaNw.net]
一応仮にも国交結んでたんだから。

833 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 20:03:07.59 ID:+GQNfoPW.net]
>>801
統合体だとアンガスン以上の凶悪犯(生物?)扱いにされるだろうから、
子孫を残すなんて絶対に認めないだろうな。

統合体以外は分からんけど、亡命しない限り子孫は認めないだろうし

834 名前:
その亡命も認めない&アーヴに亡命という概念は多分無いだろうから、
やはり子孫は作れないだろう。
[]
[ここ壊れてます]

835 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 20:18:01.34 ID:ptXBi3Ld.net]
カイトとかシレジア不老族だけど統合体なってからの3世だからいるんじゃねえの普通に
差別はされるだろうけどさ

836 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 21:44:23.07 ID:vegDaQCC.net]
シレジア不老族はなんだかんだ言って統合体の市民だからな。

将来帝国を併合した際、アーヴを統合体の市民として迎え入れることに
なるならともかく、現状では生体機械扱いだからまるでで違うぞ。

837 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 22:07:32.64 ID:NyYvNJYw.net]
しかしまあ自分たちを人間ではないって公言してる国と国交を結ぶなよって話だし、人間じゃない相手と国交を結ぶなよ
特に後者

838 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 22:10:55.74 ID:0b5naIXH.net]
いくら宿命遺伝子でもヤク漬けにされてマインドコントロール洗脳されたりまでは保証できんから敵側に回ってしまったアーヴもいると思うわ



839 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 22:14:47.55 ID:7OQGZ06B.net]
人質利かないアーヴでも、子供をダシにされたら降服勧告くらいはしてくるし、子供を盾に取られて協力くらいはさせられてるかも。

840 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 22:20:56.12 ID:NyYvNJYw.net]
言われた事を言っただけでその直後に「じゃあちゃんと撃ってね(超意訳)」で締めちゃうようなのは協力と言えるのだろうか

841 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/24(月) 23:05:53.92 ID:vegDaQCC.net]
>>809
帝国内でもアーヴを人間と認めない地上世界は少なくないから、
アーヴ帝国の方は気にしているとは思えないw

842 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 02:02:51.05 ID:IY0GQX8J.net]
>>809
>人間じゃない相手と国交を結ぶなよ

まぁSF世界なら異星人とだって外交交渉するし……と書いてふと思ったが、
星界世界って地球由来じゃない知的生物は存在しないんだっけ?

843 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 05:46:15.41 ID:ygxSeJz0.net]
>>814
知的ではない地球外生命体ですらマーティン産以外は存在していないんじゃなかったっけ?

844 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 08:09:53.03 ID:8kcqvEIl.net]
いいんじゃない別に、帝国の地上世界にだってアーヴを機械とみなして
領民代表を「アーヴ保守点検責任者」なんて呼んでる領民政府もあるんだし

845 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 09:29:27.66 ID:6jjI1BHZ.net]
>>814
それは嫌々も含めて知的生命体と認めてるからね

>>813
抗えないから建前で自分たちを慰めてる人達と主権国家じゃ意味が違うからなあ
議会で堂々と「人ではない!諸悪の根源!」とまで言ってた相手と、同じ人であるかのように外交を競おうとしてた大使さんが馬鹿みたいじゃないですか
ロブナスの行政長官?も随分話の分かる人だったし、設定を徹底できてないのは統合体なのか作者なのか・・・

846 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 11:03:23.44 ID:8kcqvEIl.net]
統合体の全員が同じ考え・価値観ってわけでもないんでは
(統合体はそれをめざしているけど)

ハニアでも宇宙派と地上派で違ったように、統合体でもアーヴに対しては温度差があるんでしょ
少なくとも外交官としてはあからさまな差別意識の持ち主を出すのを避ける、くらいには理性はある
(ただし末端の役人や兵士個人まではわからん)

847 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/25(火) 21:12:16.42 ID:+NCLRU6G.net]
>>815
唯一かどうかわわからんけど珍しいのは間違いないだろね

マルティーニュ(マーティン)
 ジントの故郷にして領地。「レイフ・エリクスン」最後の船長の名から命名された。
 高度に進化した地球外生命からなる独特の生態系を持つ極めて珍しい惑星で、その希少な環境を破壊しないよう人々は巨大高層建築物の中に作られた都市に生活している。
 居住都市はクランドン市のみで人口は約一千万人。英語に起源を持つマーティン語を用い、食生活などもイギリス風。自転周期は26時間。

848 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 11:04:24.53 ID:gKJXKByK.net]
この作品、なろうで連載されてたら埋もれてたかな?
もう少し俺つぇー要素加えて、毎日更新ならあるいは



849 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 11:24:01.94 ID:bWKby57H.net]
>>705みたいな感じでグルメ旅でもやればワンチャンかな?

850 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 18:08:14.76 ID:KzwC2ro+.net]
底辺地上人労働者の俺が転生したら宇宙の支配者種族になっていた件

851 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 19:06:40.43 ID:neai/Cm9.net]
人類統合体の地上部隊をラフィールと二人で壊滅させるくらいしないと

852 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 19:29:52.51 ID:r6mI839l.net]
どっかの双子の兄「やったんだろ?」

853 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 20:22:24.12 ID:KYOqZFJ4.net]
えーと、ジントの主観時間で紋章1巻から戦旗6巻までどれくらい経ってるんだっけ?

854 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 20:34:36.66 ID:r6mI839l.net]
17年

855 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 21:48:35.32 ID:6MCiYq3B.net]
紋章開始時点で17歳だから、戦旗VIだと34歳のおっさんw
ラフィールも33歳のおばさん(←地獄送り)だけど、見た目は22歳のJDぐらいで裏山

兄妹と呼ぶには見た目で歳が離れすぎている気がする…

856 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 21:55:42.74 ID:KzwC2ro+.net]
6巻の様子だともう50代くらいじゃないのっていう枯れっぷりに見えたけどまだ30代なんだな

857 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 22:02:52.99 ID:25QUaTSU.net]
>>827
それでも千翔長(准将相当)ってこと考えたら相当若いけどな

連合体側からしてみれば、副官で准将で伯爵といって出てきたのが30代の地上人だったら、そりゃ面食らうだろうな

858 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 23:53:54.21 ID:5Fv68PJa.net]
>>822
そのフォーマットで行くとジントは地上世界じゃ頂点階級で転生もせずに宇宙の支配種族にクラスチェンジしてるんだな



859 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/27(木) 23:57:29.84 ID:5Fv68PJa.net]
>>829
ジント「おかげさんでこの歳で伯爵当主ですよ、ははは」
くらいの嫌味の一つも言えるくらいになってるかなw

戦争がなければ父親が当主のままでジントもこんなに早く軍で出世することもなかったろうからな
下手するとラフィールと会ってすらいないまであるかも

860 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 08:32:41.38 ID:EuQ/oTNL.net]
>>831
戦争がなくてもラフィールとは出会ってるよ
ジントがゴースロスに乗るようにパパ王殿下が手配したのは当然ながら開戦前なんだから
戦争がなければ想い人どころか下船後も付き合いが続いてたかどうかも分からないけど
なにせジントはともかくラフィールがプライベートだとコミュ障だからなあ

861 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 08:36:40.39 ID:EuQ/oTNL.net]
>>829
ラフィール曰く軍歴17年では平時だとせいぜい百翔長くらいが関の山との事だが
皇族ブーストなしなのに同じ軍歴17年で百翔長だったクファディスさんの優秀さよ

862 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 08:43:40.18 ID:gNjjOhCQ.net]
クファディスさん登場人物で一番優秀まであるな…

863 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 08:52:01.43 ID:EuQ/oTNL.net]
>>834
彼の任官時期は皇族レースの境目だけど、世代がもうひとつ前か後だったら軍令長官候補も十分あり得ると思う
でも決断力に欠ける感じもあるからトップは難しいという面もあるかも?

864 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 15:03:03.10 ID:gSVOcinQ.net]
ラフィールが皇帝な

865 名前:ったら軍令長官がアトスリュアで軍政長官がソバーシュ?
ていうかソバーシュってもう提督だけど爵位貰ってんのかね?
[]
[ここ壊れてます]

866 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 15:24:01.56 ID:sZdt2HC0.net]
ソバーシュは交易歴ブーストと蹂躙戦隊創設ブーストと戦争ブーストで一気に年齢分取り返したなあ
帝国艦隊司令長官の参謀長やるならイヤでも元帥やらされるし再び交易できる日は来るのだろうか…

867 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 15:40:43.49 ID:w/q8VGXm.net]
アーヴの爵位って、領地である星系と紐付けされてると思ったけど、
わりと崖っぷちな現状で新たに封爵できる手頃な星系って用意できるんだろうか。

868 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 15:44:20.86 ID:sZdt2HC0.net]
ほとんどは領地持ってない頭に帝国がつく一代貴族のはず
それが領地を貰うと世襲になる



869 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 16:57:07.11 ID:4f0KdAwX.net]
>>837
まあ元王が交易をやってるような描写があったから元帥くらいなら大丈夫っしょ

870 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 17:51:49.12 ID:c3bdd+Ny.net]
皇帝幕僚の統帥官やる羽目になったら帝都に常駐してないとだから交易はうn

871 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 19:07:53.05 ID:leWZ26pV.net]
勝利して領域を奪えば功績のあった人物に領地を与えられるのが今までの帝国だけど
たとえばジントの領地を取り戻しても別の功績者を封じたりできないんでちょっと齟齬が出そうかな

まぁこのまま帝国が負ける方向だからそういうのは無さそうか

872 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 19:55:50.96 ID:UFGhbjyF.net]
功臣を封じる星系なんていっぱいある。

873 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 19:59:49.49 ID:OL9Z48PH.net]
連合体の領土を大量ゲットしているから、どうとでもなるであろ?

874 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 20:46:04.43 ID:fSwLiKYW.net]
>>837
いや、別にソバージュに限らず、軍退役後は交易に勤しむ退役アーヴ軍人は多いと思うぞ。
問題は、交易経験のないその手の連中は大抵は食い物にされてただけだろうな、という話で。
そして、逆にボロ儲けしそうな人も特殊例としているかと。

875 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 21:07:06.04 ID:OL9Z48PH.net]
交易をやりたくてもアホみたいに資金が必要というのがネックだけどな。
軽巡察艦級の輸送船を1日運航するだけで2万スカール以上吹っ飛ぶのだから、
自身や実家が金持ちか気のいいパトロンに巡り合わなければ難しいだろう。
もしくは死ぬほど借金をするか?w

星界軍を退役して交易を勤しむにしても、大半は経歴を乞われて雇われ船長か
航海士をやるのではないかな? よって食い物にされるのは案外少ないと思う。

876 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/28(金) 21:22:39.81 ID:e1hk3fN2.net]
ふと。
ピッカージュの話中に出てた船内商店だったりドゥヒールが食事を取った機動酒保内の店って店舗の質量にあわせて移動費用払っているんだろうけど、後者は軍施設で従軍的参加施設だから免除とかあるんだろうか。

877 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 01:39:20.92 ID:k0lwCLNs.net]
>>846
なぜ「物質」を運ばないといけないんだ
情報商材を連絡艇くらいの小型艦で商ったほうが楽だろうよ

878 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 06:03:15.10 ID:JIWRSOgR.net]
>>848
普通に考えれば小型船でも高い。
運航コストが100分の1でも1日200スカールで初等翔士の給料半年分(´・ω・`)

それだけのコストをかけてでも運ぶべき情報なんて数多の交易商の奪い合いに
なっていて、星界軍を退役したばかりの新入りが参



879 名前:入するには厳しいのではないか? []
[ここ壊れてます]

880 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 06:26:16.86 ID:JIWRSOgR.net]
で、教科書の類って小型船を使って速達すべき代物かとふと思ったw

定期便の貨物船や客船についでに運んでもらえば割安なのになw

881 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 06:43:45.42 ID:jLyL9XRh.net]
自分で商売するために借りると安くなるとかあるんじゃないの
ジントのケースは運行する人員含めてだから高かったとかさ

船乗りは船乗ってる間金が溜まり続けるっていうから軍務が明けたら結構な額が貯まってるだろうけどそれを元手にするにしてもあまりにもコストが高いと成り立たないし

まぁそれでも大半のアーヴは儲けてない気はするけどね
新規参入の余地があるのかってのもそうだし種族的に地上世界に興味がないのに地上世界の特産品を扱う商人なんて無理でしょって思う

882 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 07:56:11.64 ID:oB528Cl9.net]
そうしてみるとクラスビュール解放戦線の皆さんはかなり優遇されてるのかな?

883 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 08:12:30.24 ID:sotFP5Wp.net]
ある程度安全が確保されている地域で軍に変わって定期連絡みたいな需要はあるのではないかな。

884 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 10:22:12.62 ID:Fe4VeEif.net]
>>846
最初は雇われ船員だろ

885 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 10:41:22.06 ID:LJfccf8C.net]
>>854
ソバーシュさんみたいに貴族でもないのにいきなり船主になる人は少数派だろうな
親もそれなりの資産な可能性もなくはないけど

886 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 17:20:27.32 ID:IWRo/geL.net]
>>852
おそらく帝国に言われるがままの荷物運びでそこそこの利益が得られると思うから、
その上で船のレンタル料が無料になれば、その分丸々利益になる。
クラスビュール解放戦線の面々は莫大な利益を得ていると思うぞw

>>855
ソバーシュさんは親から資金を借りて交易を始めているから、親は相当の金持ちのはず。

887 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 17:58:20.49 ID:MCtElYE7.net]
でかい国だしそこら中に利権的なものはありそう

888 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 22:16:55.10 ID:/kLuQOPl.net]
定期航路のあるところに独立商人が自前の船で商売とかありえんでしょ
コストで勝ち目ないしそれこそ便乗したほうがマシ
ブツでも情報でも独占的に取り扱いできないとな



889 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 22:20:35.13 ID:pHAxddbz.net]
>>858
定期的にしか来ない船が来ない時期に必要なものがあったら、
定期船以外の交易船に頼むしかないじゃん

890 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/29(土) 23:34:49.23 ID:k0lwCLNs.net]
頼むってどうやって…?
急に必要になったってそれが希少品なら領民政府から領主に購入を頼んで、領主が他領主とかに打診と迂遠に連絡を取るしかないし
一般の市場に有るものなら領主が割とストックしてそうで独立商人の出番じゃない

そもそも領民政府は商業権が無いんで独立商人に頼めるのは領主が特別に許可した場合だけだしね

891 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 00:16:31.30 ID:1rvECyUC.net]
領民政府や領主政府が情報伝達を独占している、って言うのは、お前の妄想だぞ

892 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 09:34:25.43 ID:khqAKwCN.net]
>>859
定期船以外の交易船に頼むにしても、たまたま星系に立ち寄っている交易船に
お願いする以外、頼む手段が無いんだよな。
緊急連絡のために諸侯の領主館には連絡艇が常駐しているかもしれないけど、
民間には使わせてもらえないだろうしw

893 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 11:41:47.66 ID:TFdaEyDN.net]
>>858
頻度の多寡はあれど所領どころか領地にだって定期船はあるのでは
ド田舎

894 名前:のフェブダーシュ男爵領にもあるみたいだし

>>857
デカかろうが小さかろうが利権のない国や組織があればそれこそ完全自動機械に運営されてる物しかないでしょう
[]
[ここ壊れてます]

895 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 14:37:06.13 ID:kw6hAmjq.net]
反物質燃料の輸送があるから定期便はどこでもあるでしょ

896 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 15:23:17.37 ID:xhPWNdhu.net]
星界の世界設定だと、平面宇宙航行よりも速い通信手段は存在しないんだっけ?
平面宇宙内で近傍の時空泡を探知する手段はあるみたいだから、頑張れば無線通信的な事もできそうな気もするけど。

897 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 15:39:20.68 ID:BrOxzCsj.net]
>>865
泡間通信は届く距離が短いから星系間の通信には使えない。

戦旗Vで、平面宇宙内に複数の連絡艦を並べてリレー方式で泡間通信を行う
特別通達が登場しているが、多数の連絡艦を平面宇宙内で無為(語弊w)に過ごし
とんでもない量の反物質燃料を消費するため、莫大なコストがかかってしまう。

他にアイデアを出すとすれば、平面宇宙に複数の大型艦艇を並べて、
リレー方式で自爆して質量波の変動を観測する方法なら、泡間通信よりも
高速になると思うぞ(←アホ)

898 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 17:54:51.55 ID:pRXXDV0v.net]
例えば時空泡の移動状態と停止状態をゼロ/イチに見立てて、艦の運動を観測してデータを受け渡しするとか



899 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 18:12:43.51 ID:BrOxzCsj.net]
>>867
なるほど、その方法は自爆するよりも優雅だなw

問題はどのぐらいの距離までで観測できるかだが

900 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/30(日) 23:13:44.07 ID:LoAJLrgY.net]
他の艦の状態はわからんだろ?

停止状態だけど流されて動いているように見えるとか移動状態だけど遅すぎてわからないとかなりそう。

901 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/31(月) 08:25:39.05 ID:iYc2eP7w.net]
門から門へ自動で航行する大型機雷を作って火薬の代わりに荷物を積もう

902 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/31(月) 15:16:33.40 ID:i6QOiYEo.net]
アーヴは絶対有人に拘るだろうけど、連合にはそういう平面宇宙ドローン輸送みたいなのありそう

903 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/31(月) 17:58:08.50 ID:I8sOiET3.net]
その割には輸送も伝達もどこも帝国と大差ないかむしろ劣ってそう
特に各国は帝国の地上世界と違って生活必需品を余所からの輸入に依存してる所が多いみたいだから星間輸送網の管理とか大変そう

そういやハニアは情報収集能力が高いって話だけど他とどう違うんだろ
観測するか直接時空融合するしか知る手段はないんだから分析力が優れてるんだろうか

904 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/10/31(月) 21:09:45.99 ID:Epwr1of/.net]
>>872
「皇帝」が、人間的な先入観や思い込み、希望的観測を抜きにして分析してくれるからじゃね?

むしろ人間側が受け容れられないのが問題になってそうだけど

905 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/01(火) 08:46:18.15 ID:zqm+SpGG.net]
>>873
やっぱり陛下のおかげかなあ
4巻の時点でその設定があったかは不明だけど

陛下なら帝国みたいに「星系連合は境界線ま出てこないよ〜」とか「スキール艦隊が頑張ってる筈だからハニアが来るわけないじゃん」なんてのはないんだろうな
前者はまあ軍事的には常識な判断だけど後者は希望的観測が過ぎるし
活用されなきゃ意味ないのが悲しい所だが

906 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/01(火) 11:25:24.84 ID:60UUCfgl.net]
AI皇帝もだけどスーメイ人ネットワークが強固なのと他の三カ国よりもアーヴに関しての考えが柔軟なのもあるのかなって
イデオロギー的な敵意を持ってないっていうか

907 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/02(水) 10:15:22.00 ID:FnUIUxaf.net]
>>875
ハニアではスーメイ人かそうでないか、がまず重要なんじゃないかね
スーメイ人でなければ、統合体市民もアーヴも大差ない、みたいな

908 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/03(木) 11:11:26.34 ID:5Zlmpvub.net]
ハニアは併合されてそう経ってない星以外は全てスーメイ人だからねえ
元々は違っても大量に移民を送り込まれれば嫌でも時間経過で人種も文化もスーメイ化しちゃうし
アーヴが他人の物を我が物にするのが上手いのならスーメイ人は他人を自分色に染めるのが上手いって所だろうか



909 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/05(土) 01:58:15.18 ID:Kvc8FLTR.net]
自分色に染めるんじゃなく、単に人数で圧倒してるだけじゃないの?

910 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/05(土) 06:42:50.72 ID:+7aB1XG3.net]
それを染めるというのでは
少ない染料で大布を全て染める事は出来ないでしょう

911 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/05(土) 14:19:52.98 ID:qP/0R5FY.net]
人種と文化がスーメイ化するのって怖くね
文化は多少仕方ないにしても人種はちょっとヤバイ

912 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/05(土) 15:36:31.38 ID:+7aB1XG3.net]
>>880
だって特にハニアは同じ地面の上で一生を過ごす事が多いそうだから嫌でも混血していくしね
そしたらどうしても元の数の多い方が濃くなっちゃう
まあ実際にはあんまりスーメイ人の血が入ってないって人も一定数はいるだろうけどね

913 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/10(木) 00:26:05.37 ID:nYUcftIv.net]
ハニア連邦にしてみたら子爵領が1番欲しいよね。伯爵領でも元の人口が少なければ良しって感じ。

914 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/18(金) 20:56:12.78 ID:SWtsskWW.net]
アーヴでは日常で紙を使わなくなって久しい(ソビークを除く)というけど、

  「トイレットペーパー」は?(*゚∀゚*)

とある地上世界から交易で入手した画期的な便座のおかげで
トイレットペーパーは不要になっているのかな?w

915 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:39:58.79 ID:62YXRUII.net]
まあ普通に温水洗浄+温風乾燥だろ
着てるのがつなぎだから毎回面倒そうだが
男もデザイン共通だから前が開くとは思えないな

916 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/18(金) 21:51:16.71 ID:k5JBal/L.net]
始祖たちが載ってた探査船でトイレットペーパーの余裕はあるわけ無いだろ絶対。
シャワー水洗で水分・有機物全部回収してリサイクルする閉鎖系以外ありえないと思うが。

917 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 03:19:40.99 ID:HzFrw511.net]
トイレットペーパーは未来のウォシュレットで解決するかもしれんがティッシュはないと不便だよな
ジントだって若いんだしないと困るんじゃないか

918 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 07:56:52.33 ID:GU6oplOf.net]
アーヴはウ●コしない!ヽ(#`Д´)ノ

という説は無いのか?w



919 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 08:58:19.74 ID:UPdMKSI+.net]
ウサギみたいなコロコロウンコになるよう遺伝子いじってます(嘘

920 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 09:44:56.87 ID:FjRuheTi.net]
>>886
そっちはともかく鼻水とかの時は確かにティッシュないと不便だな
宇宙船内は埃や塵とかは殆どないだろうとは言っても
でも紙類は基本ないと明言されてるようなもんだし布で代用してるのかね
未来の超技術による除菌・無臭・吸収・速乾仕様の布で

921 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 11:54:54.61 ID:TfoSk5KL.net]
ヨーロッパではティッシュが普及する前は布を使っていたからなー

>>886
とある地上世界で開発された画期的なオ●ホがあるのでは?(*゚∀゚*) []
[ここ壊れてます]

923 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 13:06:51.07 ID:FjRuheTi.net]
日本だと懐紙だったからなあ
そもそもアーヴの軍服ってポケットなさそうだからその手の物は携帯できないかな
長衣なら内側に作れるだろうけど十翔長以上からだし

924 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 16:20:57.66 ID:aZG1ECdt.net]
アーヴの軍衣の形状、機能的に排泄の吸収処理機能が有ってもいいと思うんだけど
そうするとクラスビュールでの殿下の行動が謎になるの…か?

925 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 17:50:02.94 ID:UPdMKSI+.net]
トイレパックがいっぱいに、というのはVガンダムでもやったっけか
あっちはヤローだったからどうでもいいが

926 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 19:48:26.98 ID:FjRuheTi.net]
アーヴって着替えや風呂みたいなプライバシーな部分を性別で別けたりするんだろうか
修技館以降は士族だから基本個室だろうけど、エクリュアやコリュアみたいな大人数で住んでたら全員個室なんて無理だろうし
かと言って相手が人間なら恋愛にタブーのないアーヴは、単純に男女で別ければいいよねという訳にもいかないだろうし
女性従士も狭い艦の中でもちゃんとその手のプライバシーへの配慮はあるんだろうか

927 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 20:35:14.48 ID:784scM9r.net]
翔士個室ほど広くはないけど、従士も個室を持っていると思うぞ

個室が無いと言えば連絡艇は2人乗りだけど個室無しだよな?
つまり子爵殿下と伯爵公子閣下は・・・(*゚∀゚)=3

928 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 21:26:15.84 ID:FjRuheTi.net]
>>895
従士は個室なんてなくてあるのは寝棚だけ、もちろん洗面所や灌水浴室も共同らしい(マスターガイドブックより)
ただいくらなんでも着替えはもちろん、地上人女性なら生理もあるからその辺をどう配慮してるのかなってさ
まあ従士内で取り決めがあるんだろうけど



929 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/19(土) 22:15:16.40 ID:784scM9r.net]
>>896
そうなのか
軍艦の居住区は狭いとはいえ軍士の数は少ないのだから、
従士も個室があてがわれていると思った。

戦列艦あたりはほとんど一つの村みたいなもので保育園もあるぐらいだから、
従士も個室があると思えるけどw

930 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 00:56:27.25 ID:fkVqbEKT.net]
現実女子としては生理マジ止めろってのが切実な要求な訳だし、アーヴ関係なしに生化学的な制御技術は発達しとるだろ。

931 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 11:28:51.89 ID:vaexU+KO.net]
>>898
遺伝子操作をしない人間が大半なのが星界世界だから薬で止めるにしても限度はあるだろ
そもそも生理だけの話じゃないですし

>>897
戦列艦は大きいけど掌雷従士も大勢いるから流石に全員に個室は無理だろうけど、子持ちや階級優先で従士にも個室はありそうだよね
ひょっとしたら巡察艦や襲撃艦にもいくつかあるかも
襲撃艦でも嚮導突撃艦は翔士が2人増えるから、その分の個室を作るスペースはあるわけで
例えばジントの部下の女性主計従士なんかはそこにいたりいて?

932 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 12:12:46.77 ID:rwlqCrlK.net]
現代の軍艦でも個室化の研究ってやってるけどな(カプセルホテル並ではあるが)

https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/img/ats2019_summary.pdf#page=23

寝るスペースだけでも個室にすると、能力向上への寄与度がかなり高いという評価だった

933 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 13:41:14.56 ID:vaexU+KO.net]
それで個室ってんなら星界軍の寝棚とやらも十分個室になりそう
まさか昔の寝台列車の2等よろしくカーテンだけなんて事はないだろうし、救命莢より寝心地も居心地もいいんだろうし
でもそんなん個室じゃないという認識だそうなので

934 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 17:27:45.96 ID:fCb/kI8X.net]
ある意味カプセルホテル式を推したい。
以前断章でフェブダーシュに就職活動する国民の話で(地上世界の技術として)育児用カプセルの話があったはず。

あれと同じ感覚で、与圧兜を被ったりする程度の一時的な救命システムとして使えないかな。

935 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/20(日) 21:50:55.75 ID:VJhxWdaC.net]
>>900
市ヶ谷のホテルとは流石防衛装備庁w

936 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/21(月) 00:50:04.69 ID:q9RsU4pb.net]
生理の話だけなら長期滞在する宇宙飛行士は薬で止めてる
定期的に摂取するために体内に仕込むようなやつまである

ってバイエンスで最近やってた(´・ω・`)

【驚愕】人間が宇宙で生理になるとどうなるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ANLinSf-VyE

937 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/21(月) 11:29:04.10 ID:iiof4TkF.net]
あの実質新婚旅行では殿下が薬飲まないでジントくんに同行したとか妄想が捗る

938 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/21(月) 15:24:50.72 ID:Rgmg6deG.net]
カプセルホテル式の個室はうまく遣ればそのまま脱出筒に使えそうだな
まぁ通常空間戦以外で脱出しても僚艦でも居ない限り生き残れないんだけど

恋はともかく交配は流石に秘するっぽいから従士同士の夫婦とか考慮されるかどうかね



939 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/21(月) 16:27:57.05 ID:24th5qQy.net]
そこはほらカシュナンシュ長官とトライフ大提督みたいに人気の無いとこを探して夜な夜なだね

940 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/21(月) 17:33:38.21 ID:8BJxApOr.net]
>>903
ホテルグランドヒル市ヶ谷は防衛省共済組合の運営するホテルなんや……(防衛省職員の福利厚生施設)

941 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/27(日) 21:42:55.34 ID:WVXrOreD.net]
戦旗IIでふと思った。

ロブナスIIの刑務官の多くがアルカイクに汚染されていたけど、それってマズくないか?
統合体ではタバコですら禁止されているのに、統合体のお役人がヤク中に
なったりしたら最低でも統合体市民権は剥奪になりそうだし、行政長官も
責任を問われることになると思うんだけど?

942 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/27(日) 23:04:20.22 ID:SgO+Mq11.net]
囚人の最終処分場には刑務官も他では使い物にならん連中を島流し同然にあてがって上は知らんぷり、でしょ。ソ連の僻地グラーグとかナチの場末強制収容所とか、腐って硬直した官僚組織じゃありがちだ。
統合体のタテマエはそこまで腐っちゃいないと思うが、星間国家の運営上の歪みが集約化された形になってるとは思う。

943 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 06:29:14.57 ID:LhV/DqmE.net]
その割に行政長官は出世コースなんだよね
多分に教条的な面がある統合体の行政システムは職員の福利厚生等に気が回らないんだろうね
そら健全な娯楽施設すら碌になさそうな所に何年も押し込められたら、違法とはいえ目の前の安易

944 名前:ネ快楽に手を出すのは無理もない
女性囚人による刑務官への売春も普通にありそうだ

その癖、人工子宮なんかは考慮にも値しない辺り、統合体の遺伝子に関する教育は徹底してるなw
[]
[ここ壊れてます]

945 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 11:11:29.62 ID:2T34c2nF.net]
作中でも凶悪犯のくせに人工子宮だけは嫌がるとか言われてたし、制度や倫理というより宗教的にダメな感じかな。

946 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 12:06:37.88 ID:fHbcUtgl.net]
日本だと、江戸時代の役人たち(与力とか)は不浄に関わると言う感覚から、上層部は将軍家と面会する資格が家柄的にはOK出なきゃおかしいのに拒否されたそうな。
そう言う意味で暴れん坊将軍はあり得んと聞いた事がある。

947 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 13:34:15.50 ID:9Esjg4Ih.net]
>>909
バレなきゃ何でもOKな社会なんだろ。
だからこそ逆に罰則がキツくなり、そしてバレなきゃ良し度が強くなる悪循環なのかと。
事実上の特権階級社会をホモサピエンスがやってる以上、そんなもんだろう。

948 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 14:23:02.28 ID:XtOqrAzE.net]
>>913
いや、江戸の与力は御家人格だからそもそも御目見未満だぞ
下級旗本よりいい暮らししてた与力もいたけど、家格は飽くまで御家人
逆言えば与力より貧乏ぐらししてたとしても、旗本の方が家格は上なんじゃ
(とはいえ、良い暮らししたくても旗本は与力にはなれない)



949 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 17:56:29.39 ID:Ovi9QFuH.net]
町奉行所の与力は御家人、同心は一代雇い(実質世襲)
火盗改めは御先手組組頭が兼職してその組が与力同心。

火盗改同心のほうが身分としては少しは上か?

950 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 20:15:23.01 ID:LhV/DqmE.net]
>>916
ないない

951 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/28(月) 22:04:21.42 ID:RSA+9gyQ.net]
同一IDとはレアなものを見た

952 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 05:55:20.20 ID:0TbUQgxB.net]
そりゃ同じ日に同一回線から投稿したら一緒だろ

953 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 16:35:56.63 ID:3hTYPZW2.net]
>101と>916を見てね

954 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 17:31:00.98 ID:TK2b/kPh.net]
ほぼ半年空けての同一IDとは凄いな
これで中の人まで一緒だったら大爆笑ものだがw

955 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:28:50.11 ID:pnMUX+ku.net]
>>921
半年じゃないけど、どうぞ

ひどい駄作で失望したSF小説と映画 142泳ぐ魚
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1660043475/40

40 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2022/08/18(木) 12:06:55.45 ID:lV8uCGCU [1/3]
デアゴでウルトラホーク1号が出るけど完走してくれるんかな。
マジンガーZはどうだった?

304 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2022/11/28(月) 18:08:27.12 ID:lV8uCGCU [2/3]
ギャオーと鳴くからギャオスだよ

305 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2022/11/28(月) 18:09:45.62 ID:lV8uCGCU [3/3]
IDかぶり、久しぶりだなと思ったら、三か月前の自分のレスだったw

956 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 18:29:41.53 ID:0TbUQgxB.net]
>>920
そういう事なのね

>>921
何気にその通りだ、何となく内容に覚えがある
同じPC、同じ回線だからかね

957 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/11/29(火) 21:10:33.87 ID:3hTYPZW2.net]
はえー、そんなことがあるんだな

958 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/06(火) 21:49:48.41 ID:XHMHd5Q7.net]
>>910
遅レス…

ロブナスの刑務官はエリートからほど遠いといっても任期は2年だから、
ちょっと我慢すればすぐ元の任地に帰れるのでは?
ただ、その2年間は帰省すらままならないだろうから、任地に耐えられず
誘惑に負けてアルカイクに溺れる奴も出てくるのか



959 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/07(水) 12:14:47.48 ID:eenaKPKx.net]
海で泳ぐ以外の娯楽はなさそう、定期便もそんなに来なさそうな所だと誘惑に負けるのも当然と言えば当然だろうか
しかし星界軍が来る前はどうだったんだろう
薬害汚染がここ1〜2年て事はないだろうし任期を終えた刑務官達はそのまま娑婆に戻ってるんだろうか

960 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/07(水) 12:53:46.87 ID:SzCOEHZ1.net]
普通は2年で喜んで帰るのだが、
一部の帰りたがらないやつに関しては「本人の希望を尊重」するんだろ。

961 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/07(水) 16:26:19.20 ID:7oSjHKXb.net]
勇者ジント ねっけつかん
遊び人ラフィル セクシーギャル
僧侶ノール ずのうめいせき
魔法使いティルス ぬけめがない

突然シリウスからの電波を受信したんだが悪くないパーティーだな。

962 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/13(火) 10:44:45.77 ID:9CeEXSlj.net]
勇者 ラピール きれもの
戦士 ジント くろうにん

紋章のDVD-BOXでも買おうかしら
星界成分が最近足りてないわ
はぁ

963 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:07:41.74 ID:9CeEXSlj.net]
メテオコミック版8巻で完結してたんだな
放置しすぎて忘れてたわ

964 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:20:50.30 ID:bGhsqLVv.net]
ぎゃー。

EctoLifeって処がYou Tubeで人工子宮施設のコンセプト動画を公開したが、年間数万人ペースで子供を用意するってシステムを観ると誕生室もこうだったのかね、って少し寒気。

965 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/13(火) 11:26:00.27 ID:9CeEXSlj.net]
なんかFF7のニブルヘイムの魔晄炉みたいだね

966 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/13(火) 16:12:03.44 ID:1tJyTklc.net]
言うて自然分娩とかいい加減女性にばっかり負担強い過ぎてるからねぇ
現代になって焚火で肉焼いて生活してますレベルの趣味人くらいしかしなくなりそうではある
こういう技術が本当に安全、かつ一般化したらね

967 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/14(水) 00:25:44.13 ID:+vWnXcNV.net]
どんな生まれ方でも人は人よ
実用化されるころには人工子宮で生まれた子供や選択した親が色眼鏡で見られない社会になってて欲しいね
無痛分娩や帝王切開ですら批判的な人もいるから難しかろうが

968 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/14(水) 05:02:56.27 ID:YG329Yh4.net]
将来文明レベルが低下してサロスのように科学技術を維持できなくなったとき、
出産方法が分からなくて人類滅亡というのもありえるからなー



969 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/14(水) 10:18:44.49 ID:W0aLyCuY.net]
実用化される頃だからこそ色眼鏡で見られるんじゃないだろうか
見られなくなるのはその遥か先

970 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/14(水) 22:24:13.43 ID:NqtdNHCl.net]
そして行きつく先は、肉体もイラネ!と、どこぞの領民のように思考結晶に封じ込めるようになるかも?
脆弱な肉体で生きるのは合理的ではないからな

971 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/15(木) 01:49:31.94 ID:STPNLQRk.net]
合理化の追求と余裕のある豊かさとしての楽しみ
なぜ合理化するのかと言えば社会全体のリソースをふやして他の何かに使い余裕を生むためだし
結局無駄のための合理化でもあるんだよねぇ

972 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/15(木) 03:39:28.19 ID:hNkuNTHM.net]
>>937
拡張カルダシェフ・スケールでいうタイプ5だね>肉体イラネ
どちらかというと多元宇宙に行くために肉体が邪魔になるって理由らしいが

973 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/15(木) 06:19:07.78 ID:JredtpQy.net]
人口生命体とか集合意識とか色々あるけど上位存在になる為に肉体を捨てるのは割とよくある話だが
思考結晶に引き籠るってのはナンセンスよなあ

974 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/15(木) 16:40:31.08 ID:STPNLQRk.net]
アーヴだけが何もかも最先端かって言ったらたぶんそんなことは無いし
精神主義的な発展をしてるけど帝国はその価値に気づいてない地上世界とか有っても不思議じゃないと思うけどね

良くも悪くも放置統治で地上は地上、空間は空間で分けてるから安定して見える地上世界の技術発展とか
それを交易に出されない限り気づけないかもしれない

975 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 05:49:01.63 ID:3V+s4HYg.net]
ロブナスといえば、帝国から供与された食料その他はすべて貸与なんだよな?
1人1日あたりの食料医薬品その他生活物資の費用を輸送費込みで0.2スカール
とすると、ロブナス領民政府が抱える借金は・・・

 110万人(移民組を除く)×365日×0.2スカール=8030万スカール

・・・ロブナス領民政府、最初から詰んでね?w

976 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 17:00:14.73 ID:1bf68DPi.net]
>>942
産業なんぞないに等しいロブナスに返済能力がない事なんて最初から理解してるだろう
それでも返済させるなら帝国が返済できるようにしっかり投資しないといけないな

帝国で麻薬は輸出物にななり得るんだろうか

977 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 17:45:17.23 ID:IAQoVBPw.net]
売手と買手と輸送業者が合意すれば何でもありだろあの世界は。

978 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 20:40:14.19 ID:aRgmrlom.net]
もっと健全(?)な麻薬が出回っているから、質の悪いアルカイクは需要が無さげなんだよな。
需要があるにしても領民政府が輸入を認めないだろうし、密輸も大変そう。

ロブナスの産業なら囚人ビジネスがあるんじゃないか?
凶悪犯を受け入れる代わりに相応の手数料を受け取る感じでw



979 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 20:43:52.31 ID:HJHYmdBz.net]
アドレナるわぁ~!

980 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/25(日) 21:03:26.84 ID:TMjSQ/Pz.net]
巨大海洋生物の楽園にして人類宇宙全体から観光客を集めよう
たまに上陸して地上施設を壊滅させるイベント付きだ

981 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 02:49:52.69 ID:y74AUL2x.net]
地上出身者には軌道上の牢獄は悪夢みたいだから、ロブナス流しには一定の需要ありそう

982 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 10:22:18.24 ID:O1bzJhKc.net]
海洋惑星で水が毒じゃないならその水資源自体がかなりの価値があるんでないかな
軌道塔があればくみ上げるのもまぁ無理じゃないだろうし

ただそもそもロブナスは現在帝国領なんだっけ?
縮小したエリアに含まれてるのかどうかが良く分からん

983 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 15:46:16.31 ID:aoOw6owP.net]
ジントくんと殿下はクリスマスイチャイチャラブラブだったのかな
クリスマスあったっけあの世界

984 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 16:17:22.14 ID:CxE6QQ8a.net]
一応ジントはキリスト系の宗教を信仰しているのを表明しているから、とりあえず信仰の内容に変化がなければ、殿下が嫌がらなければってところでないかな。

985 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 20:57:43.86 ID:OmdjCPmx.net]
>>942 とりあえず次世代が存在し得ない現住民が消滅するのを百年放置で待ってから、
海産資源各種放しといて無人漁船団(ってもいまのスーパータンカーあたりは軽く上回る工場船中心)で収穫する海洋牧場惑星が一番無難な開発じゃないかな。収穫物は船団で即加工して、陸地は収穫物送り出しと船団メンテナンスの基地にする。

…海洋牧場ということになると、アーヴに鯨類食う習慣あったっけ? 弧状列島から食文化持ち越しならあっても良さそうなもんではあるが。
まあ味の問題があるから計画的収穫前提でシロナガス以外放たんでいいとは思う。

986 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 22:30:11.93 ID:2nXbnl+G.net]
鶴も海亀も食うから鯨くらい食べるんじゃない?

そういやアーヴって天然肉も食べるんだろうか
土に生える作物には嫌悪感を覚えるみたいだけど

987 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 22:48:44.62 ID:oa5499qS.net]
>>953
別にアーヴは土に生える作物を食することに嫌悪を覚えているわけではないのでは?

製造過程がおぞましく覚えているだけでw

988 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/26(月) 23:03:38.73 ID:m+Pa76Pr.net]
安定供給を考えるときちんと人工的に管理されたものしか食べる機会が無さそうな気はする。



989 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 06:21:42.77 ID:SW5uRHiA.net]
>>954
出奔でドゥヒールが土に生えた物を食べると聞いて嫌悪感を持つ描写がある
別に彼がアーヴの基準ではないが一方でそれほど突飛な感性の持ち主でもないと思う

990 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 08:17:31.88 ID:SFAIRNcD.net]
土ってのは虫やら菌やらがわんさかいるからな。
最近の子どもでも泥遊びや土いじりを忌避する子がいるよ。

991 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/12/27(火) 13:11:42.75 ID:Y+qHbZMw.net]
ほとんど成分調整されてないごった煮に近い土から植物を成長させる過程が気持ち悪いのかね
食肉は割と肉として培養してるみたいだけど、植物なんかはどうなんだろうな、そっちのが培養しやすいわけだが

992 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/12/27(火) 13:46:06.52 ID:uDfYqIza.net]
>>958
そりゃ水耕栽培っしょ

993 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 16:40:28.01 ID:IEHgeieL.net]
俺らもコーラを飲むときに品質管理が完璧ではないのでその時々で当たり外れがありますって言われたら嫌じゃん。

アーブにとってはすべての食物がそういう完璧な管理がされているのが前提なのでは?

994 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 16:45:41.24 ID:6xZ58423.net]
ふと。
水耕栽培だとして、俺等の発想する植物を丸のまま栽培するか、可食部分だけの栽培なんだろうか。

995 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 17:21:43.95 ID:PXma8Dzb.net]
セムリューシュ伯国産の林檎酒とかは、土くれの上で栽培したリンゴを
使用していると思うけどw

アーヴが食する食品のほとんどが水耕栽培や培養牧場産だろうけど、
特産品の類は地上世界産も結構あると思う。

996 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/12/27(火) 18:50:32.32 ID:Y+qHbZMw.net]
一応星界の技術力をもってしても地上で太陽と水を使って育てるのが一番経済的みたいだしね
いろんな栄養や要素が混在してる土だからこそ複雑な味わいになるのかもしれない

どちらにしてもアーヴが食糧生産は地上世界に頼ってますってのは国是的に合わないし
せいぜい好事家の趣味物くらいかもねぇ

997 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 23:07:43.45 ID:Uir4pn+N.net]
>>957
それは公園の砂場が猫糞に汚染させられて遊べなくなったことも影響してるんだろうな
親に「ばっちいから触ったらダメ」ってしつ

998 名前:けられちゃう []
[ここ壊れてます]



999 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/27(火) 23:14:20.98 ID:Uir4pn+N.net]
水耕栽培とかの人工栽培ばかりだとボジョレヌーボーみたいに年ごとにキャッチコピーが付くようなものとかそれにこだわるような人はほとんどないんだろね
○○社の××年製の製造ラインは食味がまろやかだ、とか言ってるとは思えんしw


ボジョレヌーボーの今年2022年のコピー
太陽に恵まれたヴィンテージ?果実味とストラクチュアの完璧なバランス?

全く聞いた覚えがないのはウクライナやら円安やら原油高でアホみたいに高くなって話題もあまり盛り上がらなかったせいかな…

1000 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/28(水) 00:24:20.60 ID:EXBY9ZFA.net]
アーヴの年寄りが、最近の若造は地上じゃ魚の切り身が植わっていて白菜が泳いでると思っとる、とかボヤいてそう

1001 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/28(水) 00:46:35.91 ID:zX65Ms/z.net]
よその星では泳がない白菜が居るのか?

1002 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/28(水) 03:36:31.06 ID:2z6aF5Mb.net]
切り身+アルファで成長できるように改造した種とか培養に最適では

1003 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/28(水) 11:58:47.11 ID:KNSN2fsD.net]
たたみいわしとか泳いでそう

1004 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 13:30:28.53 ID:UdgxaXqQ.net]
培養肉なら直接切り身ができてもおかしくは無い

1005 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 14:50:04.97 ID:+xHUQt5g.net]
おかしくないというか俺はそうだと根拠なく確信してたわ。

1006 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 16:05:51.56 ID:l18FLCUz.net]
培養肉はそういうもんだと思い込んでた

1007 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 17:36:11.20 ID:oeaHJfoF.net]
時々チ〇ン・ジョー〇が誕生するけど大体切り身が培養されてる

1008 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 19:46:28.98 ID:7OqcRU0X.net]
切り身的な培養をした場合、たとえば鳥のささ身とももじゃ食感も味も全然違うけどどうやって作り分けてンのかな、とか
2mくらいに成長する鶏のささみが本当に味や硬さを保てるのかーとか、結構興味深いけどね



1009 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/29(木) 22:44:05.21 ID:OMmrWFZL.net]
謎肉(豚肉と大豆、野菜由来の成分を混ぜ合わせてフリーズドライ)がガチで代用肉・培養肉になるのかもしれんな…


研究室からステーキ肉をつくる。
https://www.nissin.com/jp/sustainability/feature/cultured-meat/

1010 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/31(土) 15:15:27.26 ID:ULrX7N7P.net]
ロブナスIIこそ、食料ぐらい輸入に頼らずに水耕栽培と培養牧場を設置して
自給すれば経費が大幅に削減できそうな気がするw

>>942
考えれば、帝国に占領される前のロブナスにかかる経費は人類統合体政府が
負担していたんだよな。
職員2万人分の給料も合わせると年1兆円ぐらいか・・・

・・・凶悪犯を送り込んだ後、放置した方が良かったのでは?w

1011 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/31(土) 15:27:04.34 ID:/psINoYk.net]
送り込む前に全員強制断種させられるならそれでもおkだろうけど、統合体の建前的に出来んのだろ。

1012 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/31(土) 15:51:52.26 ID:xjPmLduw.net]
刑務所にするしても放置するにしても人類居住可能惑星が有り余ってない限りはできない話だよな

1013 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/31(土) 22:44:02.42 ID:ooVBK4k3.net]
社会復帰不能と見なされるのだから最初から大人しく人工惑星に隔離するべきだったな。

1014 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/12/31(土) 23:07:37.39 ID:HV2Z4PP7.net]
ノルウェーの大量殺人犯への待遇ほどじゃないにしても
統合体も民主主義を建前にしてるから惑星でない所に一生収監するなんて非人道的な事は出来ないんだろうな

1015 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/01(日) 11:18:13.85 ID:KVkrnWPq.net]
惑星の人口とか国家の総人口を見る限り、惑星自体はかなり余ってる印象がある
銀河にどれだけの門と利用しやすい恒星があるか分からないけど、それでも過密になるほどまだ人類が殖えてなさげ

1016 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/01(日) 20:37:05.49 ID:CcgfWlfS.net]
次スレ
[星界の紋章・戦旗・断章] 森岡浩之60[優しい煉獄]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1672572978/

1017 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/01(日) 22:10:26.29 ID:5riAieng.net]
>>978
ロブナスIIは惑星改造に失敗したふいんきだから、再改造するコストを嫌って
監獄惑星に転用した感じだな。
他に重力が3標準重力以上の監獄惑星があったりして(職員が死ぬわw)

>>982
スレ立て乙!

1018 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/01(日) 22:20:22.34 ID:KVkrnWPq.net]
>>983
低重力、高重力下では妊娠出産が難しいって話もあるから、囚人同士の子供問題も自然解決しそうだな
そのうち適地進化しそうではあるが



1019 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/02(月) 10:12:12.07 ID:d9FQsJ+I.net]
こりゃまためでたい日に立てたね乙乙
ジントくんは姫さまと姫はじめだな

1020 名前: mailto:sage [2023/01/02(月) 10:58:34.66 ID:aCO/hRZ9.net]
↑戦記VIIのラフィールの運勢

>>985
ラフィール「人の形でするのは優雅では無いぞ」

1021 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/02(月) 10:59:42.32 ID:aCO/hRZ9.net]
>>986
1等大違いってなんやねん?(´□`)

1022 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2023/01/02(月) 14:42:55.17 ID:BxM1s/vb.net]
新刊そろそろか

1023 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2023/01/03(火) 05:53:42.54 ID:XcA4DEXe.net]
まだ早いんじゃね

1024 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/03(火) 11:18:11.42 ID:wbMfVx1a.net]
ロブナスはオーストラリアと思えば…
全うな星になる未来もある

1025 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/03(火) 23:33:59.47 ID:ZDfBVYUp.net]
>>987
一等前後賞でも一等組違い賞でもない単なるはずれ(´・ω・`)

1026 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 01:48:07.72 ID:teftyExS.net]
>>990
晴れて独立したロブナスに人類統合体主星から観光客がやってくる。

入国管理官「念のためにお尋ねしますが、犯罪歴はありますか?」
観光客「……やはり必要なんですか?」

1027 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2023/01/04(水) 05:58:58.19 ID:1XzKSK2f.net]
リン・スューヌ=ロク・ハイド伯爵閣下が潜んでいた廃墟が観光スポットになったりするのかしらん

1028 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 11:24:28.49 ID:lVjfW1S5.net]
>>992
そのネタ好きw



1029 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 11:29:25.92 ID:lVjfW1S5.net]
>>993
そこやラフィールが上陸した海岸とか一連のエリアがデートやプロポーズのスポットとして人気になりそう
ロブナスの海は良いそうだからリゾートや軍の保養所になりそうだし

1030 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 11:40:29.81 ID:93UN65Ol.net]
アルカイクの元になった植物、あれがどの程度地表に広まっているのかははっきりしていないのがなぁ。
例えば一定濃度超えの花粉とかで効果があるなら中和剤とかを前もって飲む必要ありとかにならんかね。

1031 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 11:57:38.91 ID:TGxjaqU1.net]
>>996
自生してる植物の花粉がそのまま麻薬になってる惑星を刑務所にしないだろ

1032 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 12:03:39.43 ID:SAChICX/.net]
>>993 >>995
ただ、ロブナスIIって中心領域から遠く離れた辺境の地だからなー
数百スカールかそれ以上を払って観光に行くほどのものかな?

>>997
大昔に受刑者の誰かがこっそり持ち込んだのかもしれんな

1033 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 12:04:18.58 ID:9L8rAdDN.net]
>>994
オーストラリアへの移住ネタだったっけw

1034 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2023/01/04(水) 12:09:29.58 ID:MWpOhkoc.net]
>>995
周辺にはミッドグラッド料理の店が並んでるんですね

1035 名前:1001 [Over 1000 Thread ID:Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 13時間 19分 56秒

1036 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<305KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef