[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/21 17:42 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 329
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SFってどこからどこまでSF なの?



1 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2021/08/16(月) 21:53:12.25 ID:dNySG+IC.net]
ゾンビランドサガもSFってまじ?

46 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2021/12/01(水) 11:56:47.05 ID:JrZu7tOC.net]
>>1
ゾンビランドサガにはフランケンシュタインズ・モンスターという先輩がいるからな

47 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2021/12/01(水) 12:02:04.34 ID:JrZu7tOC.net]
>>10
アレはSFじゃなくてGF(ゲーム・フィクション)だと思うが…

48 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2021/12/30(木) 18:11:09.49 ID:Op08xC0J.net]
スペース・ファンタジーからスペキュレイティヴ・フィクションまで

49 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2021/12/30(木) 23:34:43.52 ID:KOgJQCaH.net]
たぶん誰かがスコシフシギって書かなきゃ終わらないんだろうな
俺はそんな役回りを買うつもりはないなまっぴら御免だね

50 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/01/04(火) 01:12:48.74 ID:Hxv0NHWx.net]
エンデ「私がアントロポゾーフかどうかは『本当の』アントロポゾーフが決めれば良い」

SFかどうかは本当のSFオタクが決めるものだろうね
そいつらがあらゆる作品についてもれなくパクリだパクリだと言ってきたおかげで今のSF界隈が形成されたといっても過言ではないわけだし

51 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/04(火) 08:40:00.60 ID:PFEabYIt.net]
界隈が形成されたんだ

52 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/01/04(火) 14:35:32.71 ID:LQ+3h/qE.net]
ふつうにSF

53 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/04(火) 21:11:16.18 ID:FQnPz1hp.net]
貴方がSFだと思ったものがSFです。
私がSFだと思ったものがSFです。
誰かがSFだと思ったものがSFです。

54 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/05(水) 01:00:00.66 ID:oreFGhxJ.net]
貴方がSFだと思わないものもSFかもしれません。
私がSFだと思わないものもSFかもしれません。
誰もがSFだと思わないものもSFかもしれません。



55 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/05(水) 16:38:37.05 ID:1dsZUxSK.net]
4にもどる

56 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/05(水) 17:03:27.66 ID:u2YofjZh.net]
14じゃなくてヨカッタ

57 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/01/06(木) 00:32:25.46 ID:UA+ZYA0k.net]
ハヤカワ文庫SFがひとまわりでかくなってから
古典が再版されなくなったよな
ルーツを喪った

58 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/26(水) 23:47:50.25 ID:ZhpG3K08.net]
SからFまで。
というわけで、AからEまでとTからZまではSFじゃない。

59 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/27(木) 00:48:11.90 ID:Vq9aKbiC.net]
自他ともに認めるSF小説家が書いたらSFだが、例えば大江健三郎とか宮部みゆきとかカズオイシグロとかが書くとそれっぽい作品もSFっぽいどまりになる

60 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/27(木) 04:01:08.79 ID:f+O7fwaB.net]
推理小説みたいにヒントを並べてさーどうだというのは
SFではなく推理小説に分類する

61 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/28(金) 00:17:20.07 ID:oksYd8wN.net]
バラードとかもかつては創元推理文庫に入ってたなぁ

62 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/29(土) 06:15:15.00 ID:mCF+aaHb.net]
1990年代だったかな。角川文庫が“海外ミステリー”を微妙にレーベル化していたが、SFもその中に入れられていた。背表紙にアイコンが印刷されていて、SFはロケット(宇宙船)の噴射口だった。ホラーはコウモリだっけ。探偵物かハードボイルドはコートの襟を立てた人物。絞殺用のロープみたいなのも見た気がする。

63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/29(土) 23:01:57.49 ID:TfKgGnUc.net]
1988年8月の角川文庫が出て来た。
ジャケットの裏見返しのとこに、ピクトグラム的なアイコン一覧が描いてある。
星バッジ 警察
鍵穴 本格推理
首吊りロープ サスペンス
ハット&コートの男 ハードボイルド
コウモリ ホラー
ロケット SF
鋸壁の塔 ファンタジー
拳銃 冒険・スパイ

今、おもしろさ充実! 
角川文庫の海外ミステリー 
角川文庫の海外推理小説は、シンボル・マークによってジャンルを表示します。

64 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/29(土) 23:46:30.60 ID:H0OqTbh7.net]
ニューウェーブはいまでも読めるがサイバーパンクはあっけなく陳腐化したな



65 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/30(日) 00:07:00.84 ID:M9jvuzNv.net]
ニューウェーブとパンクは、おまえ、ぜんっぜん違うんだぞ! 

66 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/30(日) 00:12:56.71 ID:trnpizvc.net]
そう書いたつもりだぞ?

67 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/30(日) 06:08:59.29 ID:KwQRr2/T.net]
日本語使えない人だろ

68 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/01/31(月) 03:00:49.76 ID:PRrrrbbt.net]
>>67
これどっちのこと言ってんのかってけっこう難問なんじゃないか

69 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/03(木) 20:03:07.83 ID:FxemXAwV.net]
少なくとも日本においてサイバーパンクがムーヴメントだったことなどないな
はびこったのはブレードランナーの映像イメージだけだわ(こっちは根強いけどそれはまた別のハナシ)

70 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/07(月) 09:28:28.79 ID:cdExWDCS.net]
攻殻

71 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/21(月) 05:44:50.55 ID:wV1jKW++.net]
昔の不思議なお話がファンタジー
未来の不思議なお話はSF

そんなふうに思っていたことがありました。

72 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/21(月) 09:48:53.39 ID:DZAvAJ5c.net]
ヒラメキやSOWといった直感思考がSF
歴史や神話や民族学に原典をあたれる文献主義がファンタズィ〜

(立ω立)キマッタ…

73 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 04:00:23.75 ID:/aJI0985.net]
ttp://twitter.com/haluna7/status/1495182750025797635
|池澤春菜*日本SF作家クラブ会長になりました@haluna7

|今こそこれをいう時かしら

|「いつからSFがサイエンスフィクションの略だと錯覚していた?」

|スペキュレイティブフィクションでもあるし、スコシフシギでもあるし、スーパーフィクションでもあるし、
|その他素敵なものあれこれの頭字語かもしれない
|だからサイエンスかどうかじゃないよ←ナニカ見タ

皆の者頭が高い。日本SF作家クラブ会長様のご託宣なるぞ!
(deleted an unsolicited ad)

74 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 04:37:03.83 ID:FR+RQg9S.net]
こういう莫迦のせいなんだわ



75 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 09:11:44.89 ID:CDrpsRH/.net]
フレデリック・ブラウンの短編なんて
手品のステージに復活した悪魔や
タイプライター係の天使や人魚が主題でもSFヤン

76 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 22:33:01.88 ID:+iN5dz8e.net]
編集さん「次回はSF学園モノでいきましょう!」
作家さん「いいですね、すると主人公は超能力者とか精霊使いとかで
学園内で起こる不思議な事件を解決していくって感じですかね」
編集さん「いや、非現実的なネタはナシの方向で(以下省略)」
作家さん「でもそれだと単なる学園モノになってしまいますよ?」
編集さん「あなたSF作家でしょう?あなたが書けば何でもSFになるんですよ」
数週間後…
作家さん「どうだ注文通りに書いたぞ!SF(セーラー服)学園モノだ!」

77 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 23:00:47.41 ID:FR+RQg9S.net]


78 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/22(火) 23:04:30.36 ID:ZL002SoV.net]
火浦功かよ。

79 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 01:14:42.12 ID:Tc/oKanW.net]
Q「SFってどこからどこまでがSFなの?」
A「あなたのSFアンテナが反応したものが『あなたのSF』なのです
けれど『あなたのSF』は必ずしも『わたしのSF』ではないかもしれませんし
その逆もまた然りです
それどころか『あなたのSFアンテナ』は
最初からSFとして表現されているもの以外のもの音楽などに
反応してしまうこともあり得るのです
スモウ(相撲)・フィクションがSFかどうかは意見の分かれるところですが…

80 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 09:04:13.61 ID:3wcxq6P/.net]
1948年という時代から見れば小説1984はSFなんだけど、なんかそんな感じがしない。
UFOで宇宙人が飛んできたらSFに見えたかもしれないけど、
テクノロジーは現代以下だと歴史小説と言えばいいか、時代劇になってしまう。

81 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 10:19:29.60 ID:Kdx4Bkp5.net]
>>79
>スモウ(相撲)・フィクションがSFかどうかは意見の分かれるところですが…

なんで意見が分かれるんだ?
「あなたのSFアンテナが反応したものが『あなたのSF』なのです」って言ってるくせに、

「スモウ(相撲)・フィクションがSFじゃない、って意見からすると、
スモウ(相撲)・フィクションに、あなたのSFアンテナが反応したとしても、
それは『あなたのSF』じゃないんだよ」ってコトじゃん。

「個々人の感覚が正しい」って意見と、
「世界共通の定義がある」って意見を一つの発言の中で同時に発信して、何がしたいンだ?

82 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 15:46:59.27 ID:hEGUCUxI.net]
>>80
スチームパンクはSFです。

>>81
別れるでしょう。
「あなた」と「わたし」で。

83 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 16:38:20.17 ID:ikmuK0+Y.net]
エスエフのSのベースはサイエンス、ここは微動だにしない(ここが揺らいだらSFについて話していることにならない)

サイエンスの拡大解釈はアリとするが、それもあくまで○○サイエンスとかサイエンティック○○の範囲内に限られる

セーラー服のサイエンスとか相撲へのサイエンティックな思索が物語の骨子をなす小説ならそれはもちろんSFだし私も読んでみたいのでぜひ書いていただきたい

84 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 16:48:53.02 ID:ikmuK0+Y.net]
>>83
サイエンティックじゃなくて「サイエンティフィック」だったか
いやお恥ずかしい



85 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 17:19:14.14 ID:BWRu7hVB.net]
神話も当時のサイエンスだし、
今のサイエンスも2000年後に笑われてる項目随分あるんデナイノw

という想像力がSFマインドデソ。

86 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 17:39:43.33 ID:hEGUCUxI.net]
なんなら人文科学で書いてもいい。

87 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/02/23(水) 17:58:17.67 ID:LblOdHaR.net]
数理モデルも統計的分析も用いないものは科学の名に値しない
「人文科学」などというのは単なる語義矛盾だ

88 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/03(木) 04:17:02.85 ID:IZaZTYEB.net]
SFとファンタジーの区別もいいけど
SFとファンタジーと怪奇小説の区別を考えると更にややこしくなるぜ

まあジャンルなんて所詮はうつろうもんなのかもな
作者の死的に、元の意図されたジャンルやムーブメントやトレンドがわかる人間が死に絶えた時点で
ジャンルの定義に意味なんてなくなるんだろう

89 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/03(木) 12:22:11.43 ID:xo+ApXdX.net]
>>83
SFというのは(中略)今やサイエンス・フィクションとも違ってきています
(中略)ニューウェーブ派の人はスペキュラティブ・フィクションという
解釈を使いたがるのですがそれだけに限る必要はありません
SFはSFのままにしておいて、その中にそれも含まれるくらいに考えたほうが自然のようです
ソーシャル・フィクション、ソフィスティケーテッド・ファンタジー
スペース・フィクション、スーパーヒーロー・フィクション(以下省略)
豊田有恒著「あなたもSF作家になれる わけではない」から抜粋

90 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/03(木) 13:53:46.27 ID:WXILgKnc.net]
いやSFがファンタジーに含まれるのはごもっともだが 
ファンタジーをSFに含めるのは駄目でしょ

91 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:13:08.99 ID:iNS9j1oB.net]
従来のSFに収まらなくなってきました。いろんな作品が、いろんな意味でSF扱いされ、またSF扱いされません。

となったら
一、全てはSFである
一、個人の感想です
の二者択一でいいと思う

92 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/03(木) 18:59:45.79 ID:iNS9j1oB.net]
あまりになげやりなので、すこし考えた

ある作品「ナニヌネ」があったときに
「ナニヌネはSFではない」とするのは、通常の読者からすると益はない
「SFである」とすると、未読のSF好きには益になる可能性が大きい

通常の読者でない読者が「SFでない」とするケースは幾つか
・SFで始まったのに〜
・この作者がこんなのを書くのは認めない
・こんな作風が広まったらSFが堕落する
というかんじで、作者を攻撃する場合であろう

結論に飛躍するが
「SFである」を大いに言うべし

例:デスマは未知の生物を料理して食べるからSFである

93 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 01:33:30.99 ID:SrrI6pJn.net]
推理小説の雑誌やレーベルが自分たちにとってSFのオイシいところをSFだとは認めずに自分たちの物にするためのジャンル分け→「新本格」。
かつてのホラー小説でのモダンホラーもこれかな。
ロッキングオンにとってヘビメタを「ストーナーロック」と言いくるめるが如く。

94 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 01:41:21.40 ID:lKRhqbAY.net]
SFもホラーもファンタジーもすべて「変格探偵小説」であって広義のミステリーの一部です。



95 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 13:34:54.85 ID:dckEq+qY.net]
そうやって細かいとこがややこしいから剣と魔法がファンタジーでレーザー銃と宇宙船がSFってとりあえずの分類がいつの時代も有効なんですわ

96 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 15:19:43.73 ID:XjIjQkzg.net]
物理の法則が現実と共通しなかったら異世界ファンタジーです
SFでは超自然現象は起こらないのです

97 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 16:12:04.34 ID:3cW+7Zox.net]
現在基準で超自然現象でも
未来基準、他惑星基準、非人類知性体基準、あるいは天地再創造後基準では自然現象なので、なんでもあり

98 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 16:15:57.48 ID:3cW+7Zox.net]
これ以降、またどこかでみたループが始まるので、これはSF

99 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 16:46:36.69 ID:dckEq+qY.net]
SFで言う超自然現象って実際は超科学現象だろ
80歩くらい譲って超自然科学的現象でもいいが

100 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 17:08:56.22 ID:QrqXNLIt.net]
では、SFファンタジーはどうなりますかな?

作者が「この作品のジャンルはこれ」って言ったらそれがそうなの。

101 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/04(金) 17:48:18.81 ID:XjIjQkzg.net]
たんに「SF」と書いてレスする

A氏は厳密に狭義のSFを念頭にその文を書いたのだが、B氏はその「SF」を最も広義のSFと解釈したその文を読んで反論する

このスレずっとこんな感じ

102 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/05(土) 01:12:11.00 ID:phDHy6R6.net]
>>101
このスレにたむろっているのは「若い山彦」な奴らと推測した!
狭義のSFもある!広義のSFもある!

103 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/05(土) 12:51:21.05 ID:Btn9ixad.net]
狭義のSFの話をするなら最初にどういう意味でのSFかを話さなきゃただのガイジだろ

104 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/05(土) 13:05:52.56 ID:/tksKrE+.net]
>>103
おまえSF読んだことないだろ?



105 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/03/05(土) 13:39:39.52 ID:Btn9ixad.net]
>>104
それは自己紹介か?

106 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/03(日) 01:06:53.23 ID:MK6yqkKq.net]
仙台から福島まで

107 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/05(火) 22:53:46.33 ID:PAaaTQVS.net]
アニメはSFではない
昔も今も

108 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/07(木) 10:41:02.18 ID:hYXh6t+Z.net]
アニメはSF小説ではない
昔も今も(キリッ

109 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/07(木) 10:43:23.09 ID:hYXh6t+Z.net]
>>101
読解力ないBさんが犯人だったか

110 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/07(木) 13:33:09.08 ID:hYXh6t+Z.net]
SFもピンキリ、読み手もピンキリ
レベル低い方に合わせた方が普及はするが
それをやるとピンの方の正当な評価が難しくなる

111 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/07(木) 23:23:10.79 ID:FxjithMq.net]
「SFはラノベ」、「SF=センス・オブ・ワンダー」みたいな感じで
「面白がれた」から「読めた」ことになってるような人にはこの手の話は不可能だよ

112 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/07(木) 23:57:31.74 ID:xJo9OEeQ.net]
ヘビーなSFだってあるのに。
SFにはセンスオブワンダーは欠かせないが、無くても良いものだってあると思う。

知らんけど。

113 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 09:53:19.96 ID:u85E/YpW.net]
ボキュちゃんムツカチイえしぇーふのご本読めたヨォ〜
褒めてェ〜スゴイって言ってェ〜ティラッティラッ

114 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 12:34:48.35 ID:V3DPy/V2.net]
センス・オブ・ワンダーがあるものは全てSFだ
と言っても別に構わないんだけど

それなら宗教も哲学もセンス・オブ・ワンダーだし
数学や物理学だってセンス・オブ・ワンダーだからね
けど、それらは普通SFには入らないよね?



115 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 18:21:52.17 ID:gqlb8YEJ.net]
「難しいものを読んでるんだい」とかいう話ではないので

116 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 20:24:49.13 ID:id2l14Tq.net]
>>114
92だが、
宗教も哲学も数学や物理学も、大きな声でSFであると言うべきである
言っても害はないし、
それで興味を持って読まれるなら良いこと

117 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 20:32:47.55 ID:id2l14Tq.net]
そうは言っても
「えすえふコーランものがたり」という絵本は、
特に、アラーとマホメットの邂逅の絵を書いたりするのは、ちょっとアブナイ

118 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 21:56:40.13 ID:zYstFULJ.net]
聖書はフィクション含んでると思ってるけど
数学物理はフィクションではないでしょうに
哲学だってフィクションと言われたら怒る人いると思うよ

「百田尚樹はSFである!」
「司馬遼太郎はSFである!」
「ゲーテはSFである!」
全てフィクションだから別にいいっちゃ良いけど(俺的には)
百田以外は読者が「ふざけんな」と言いそうだ

119 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 21:58:58.45 ID:zYstFULJ.net]
でも、聖書がフィクションというのは公言したら下手すると殺されるからね
絶対に言っちゃダメだよ

120 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 22:45:53.94 ID:TaRrqw6P.net]
聖書も神話も99%以上フィクションなのは違いないが

121 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 22:52:57.92 ID:l+/sTp2P.net]
神話はフィクションと言うよりも史実をボカシてストーリー化したものだと思うけどな

122 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 22:56:37.32 ID:l+/sTp2P.net]
例えば聖母マリアだって、バージンというのは処女のことだけではなく若い女性のことを指す場合もあるらしいが
それを処女と解釈して、奇跡らしさを高めたんだと思うけど
本気で処女だったと信じてる人達はいるからね
そういう人たちに「若い女の意味だよ」とか言ったらもうマトモに口聞いて貰えなくても全然おかしくない

123 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/08(金) 22:59:39.85 ID:l+/sTp2P.net]
その人たちにとってはフィクションではないんだよ

で、それを言い出すとビッグバンだってフィクション、信仰じゃね?という話にもなる
誰も確かめてないし、宇宙の全質量、全エネルギーがゼロから生じたことの説明もできないからね

124 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/09(土) 00:02:24.69 ID:MFusNqkb.net]
>>122のバージンの話は、元のアラム語とか共通ギリシア語とかの事な
英語でも未婚の女性のこと「も」指す場合があるが



125 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/09(土) 08:37:13.43 ID:eQUg/Dwi.net]
>>118
SFの S はもはや Scienceの略ではないし、F は Fictionの略でもない
「SF」は Science Fiction のみを指すものではない
というのがこのスレの存在意義

すこしふしぎ は SF
すてきなファンタジー は SF
自然界(Sizen-Kai)の事実(fact) は SF

126 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/09(土) 12:05:44.80 ID:MFusNqkb.net]
却下

127 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/12(火) 22:07:13.44 ID:2AZBKY+s.net]
聖書はSFだ!誰がなんと言おうとSFに違いない!
神話の宇宙考古学的解釈ってのがある
聖書に出てくる「昼は雲の柱、夜は火の柱」は
日本語訳じゃよくわからないけど
ヘブライ語だと雲の柱はアムード(円筒柱)
火の柱はマゼバー(平たい枕)ってことになってる
元SFマガジン編集長の南山宏氏曰く「現代で目撃されるUFOの形態も
ほぼこの二種類の形(葉巻型母船と円盤機)に対応し昼はよく雲上物に包まれ
夜は光り輝くという特徴も共通している」

128 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/12(火) 22:24:38.61 ID:D5vMju6O.net]
信徒にとって聖典、神話はファンタジーでもフィクションでもなく史実であり、真実
聖典、神話というのは娯楽フィクションとかオカルトと同列に扱っては絶対にダメだよ
(クトゥルー神話などは除く)
ひとんちの仏壇にアニメフィギュアを勝手に並べるようなもんだ

129 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 17:19:10 ID:XUtost3I.net]
そういう信徒が少ない(ただしあらゆるものに神性をみいだす)日本人には

大日如来が邪悪仏な漫画
キリストは宇宙を滅ぼす手先だったという小説
祈りから力を得るために戦争を適度に引き起こす神々という小説
死んだ偉人といろんな宗教の神が戦って、たまに神が人に負ける漫画
天使が降臨し、地上を蹂躙し殺戮する漫画

などが、多く執筆されて、好んで読まれているホルホル

130 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 18:40:33.09 ID:peNkUFzy.net]
それらはよその宗教じゃないじゃん

131 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 19:52:36.46 ID:peNkUFzy.net]
よそのも入ってるのか
日本は宗教心弱いからな

132 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 21:41:26.27 ID:U6Gf8aHT.net]
宗教を持たない奴は人間未満
他宗教を貶める者は人間のクズ
これが世界的な人間観

133 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 22:51:38 ID:r0sJVBYF.net]
>>132
そういう発想も、ある意味宗教だよな

134 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/13(水) 23:57:20 ID:FvvXgAlk.net]
発想じゃなくて常識
俺は別に宗教で構わないよ



135 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 00:25:23.06 ID:xugSZnlL.net]
「俺は宗教を信仰してる!そうじゃない奴は人間未満!」とか
薄っぺらウヨクさんの
「俺こそが愛国心のある国民!俺こそが真の日本人!」
と同じレベルの失笑書き込みだという自覚ある?

136 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 00:32:20.37 ID:L6/NAq+c.net]
>>134
>発想じゃなくて常識

? 常識ってのは、世間一般が共通に持っている「発想」だろ。
「発想じゃない常識」って何?

「『宗教を持たない奴は人間未満。
他宗教を貶める者は人間のクズ』
と言うのは、発想ではありません」
って言われて、納得できるのお前?

137 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 00:54:35.56 ID:XLMBIUIF.net]
その日本語理解力レベルだとちょっと話通じないな

138 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 00:56:41 ID:XLMBIUIF.net]
>>135
うーん、意味わかってないよ君、残念

139 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 01:52:05.19 ID:xugSZnlL.net]
あー残念君か

140 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 10:21:35.44 ID:XLMBIUIF.net]
マジで意味わかってなくて失笑してるのはこちらですよ

141 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 10:33:46.46 ID:XLMBIUIF.net]
多分通じてないので付け加えると

> 「俺こそが愛国心のある国民!俺こそが真の日本人!」
とかいうことでは全くない
「俺こそが信仰を持つ真の人間」なんて言わないよwww
そう言う話として捉えてしまう人が、何を読んでるって?

そして、それは「発想」
こちらが言ってるのは発想じゃない、と重ねて言ってるんだが、、、
これがわからないのが薄っぺらなんだけど、自覚なさそうで失笑
「お前」とか言っちゃってるし話にならんね

答えは、今の君らに説明してもグチャグチャにするだけなので説明しないよ

142 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 11:22:41.39 ID:XLMBIUIF.net]
まあともかく自分は発想するとかしないとかいう話をした記憶がないので
スレタイの話も、せめて日本語が読めるようになってからするといいと思いました

143 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 11:33:03.29 ID:CT002Vs4.net]
>>132
外国ってどこだか知らんけど、日本以外でも無宗教者は多いよ
日本では宗教というのは娯楽の一種
共産圏ではそもそも宗教禁止ではなかったか

144 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 [2022/04/14(木) 11:51:04.10 ID:CT002Vs4.net]
ちなみに、自分の宗教はというと
神道(国家神道でない)、
仏教、
キリスト教(原理ではない)
学校教育教
オーディオ教
その他、聖地巡礼を何箇所か



145 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 16:20:30.45 ID:XLMBIUIF.net]
>>143
共産圏でも例えば旧ソ連は無宗教ということになっているが
実際はレーニン教だった
クレムリンのレーニン廟に全国から国民がお参りに行っていた
ホルマリンづけになってるレーニンはいつか復活すると信じられていたんだよ

無宗教というのは特にキリスト教文化の中で言われるようになったが
実際は日本人のような無関心とは違うよ
ドーキンスの宗教批判なんか読むと、既存の一神教の教義を徹底的に批判してるのだが
実に敬虔というか、キリスト教精神に満ちた人だと感じるな

146 名前:名無しは無慈悲な夜の女王 mailto:sage [2022/04/14(木) 16:40:15.72 ID:XLMBIUIF.net]
「レーニン様がいつか復活されて、また我々人民を良導してくれる」
そんな風に信仰していたのが旧ソ連人、ということ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef