[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 01:39 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 636
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

音楽の教科書に載っていた、曲、歌



1 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 22:10:00 .net]
遠い日の歌
人はただ 風の中を〜♪

2 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 22:19:49 .net]
魔王

3 名前:自在天王@つくる会ガンガレ ◆JIZAI7TCqw mailto:sage [2005/08/10(水) 22:25:44 .net]
はすれめろす

4 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/08/10(水) 22:28:46 .net]
昔ギリシャのイカロスは〜♪

5 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 22:33:42 .net]
エーデルワイス

6 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 22:52:36 .net]
肩にくいこむ〜ザックに耐えて〜

7 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 23:00:55 .net]
あの青い空のように
空がこんなに青いとは
白い道 れんげの春トンボの秋〜忘れませんあの日の歌〜
切手のない贈り物
未知という名の船に乗り
遠き山に日は落ちて
思い出のアルバム
気球に乗ってどこまでも
今日の日はさようなら いつまでも〜たえる事なく〜友達でいよう〜

8 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 23:39:44 .net]
楽しいポーレチケ

9 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/08/11(木) 09:58:03 .net]
曲名と歌詞はわすれたけど、ある曲の歌い出しが
ウルトラセブンの「は〜るかなほしがあ〜」と同じ
フレーズがあったのを憶えてる。

10 名前:大人になった名無しさん [2005/08/11(木) 12:43:00 .net]
君をのせて



11 名前:大人になった名無しさん [2005/08/11(木) 14:27:22 .net]
トレイントレイン

12 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/08/11(木) 15:49:12 .net]
地球(テラ)へ

13 名前:大人になった名無しさん [2005/08/11(木) 17:28:15 .net]
君をのせてって、どんなだっけ?

14 名前:大人になった名無しさん [2005/08/11(木) 23:06:33 .net]
君をのせて
♪あのちーへいーせーんー
かがーやくのーはー
どこかーにきみーをー
かくしてーいるかーらー♪

15 名前:大人になった名無しさん [2005/08/11(木) 23:27:02 .net]
君をのせてって、歌詞見ただけじゃ思い出せない…う〜ん(ー.ー;)ちょっと歌ってみて

16 名前:大人になった名無しさん [2005/08/12(金) 00:30:46 .net]
ラピュタの歌だよ

17 名前:大人になった名無しさん [2005/08/12(金) 01:22:20 .net]
まきばの子牛
う〜し〜の〜こ〜ど〜も〜が〜
ま〜き〜ば〜に〜い〜ま〜し〜た〜


18 名前:大人になった名無しさん [2005/08/12(金) 03:15:40 .net]
ラピュタ観てないから知らないや…

19 名前:大人になった名無しさん [2005/08/12(金) 08:03:02 .net]
心の窓を 開いてごらん
青空と太陽が 君を呼んでいる
さあ出かけよう 僕らは若者 何もこわくない
さあ出かけよう 青春という名の この旅路へ
苦しい時も 悲しい時も
旅を続けてゆく限り
僕らは友達

タイトルなんでしたっけ?

20 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/08/12(金) 14:42:19 .net]
大地三唱・・・とか?大地を称えよアーーーー〜〜〜〜〜!!!!



21 名前:大人になった名無しさん [2005/08/12(金) 16:43:59 .net]
風よふけふけ 風よふけふけ 私も小鳥と 飛びだそう〜

22 名前:大人になった名無しさん [2005/08/13(土) 03:23:34 .net]
>>15
ここで聞くよりもググった方が早かったと思うけどなぁ…


つ[ttp://homepage1.nifty.com/mrjsroom/midi/words/kimio.htm]

23 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/03(土) 01:18:34 .net]
>19
「旅立ち」だね。小6のとき歌ったなあ。

24 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2005/09/11(日) 21:01:13 .net]
歌えバンバン
 バンバンって何だ・・?

25 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 11:55:11 .net]
この手の曲(音楽の教科書、学校指定の歌集)って、
大人になった今どうしたら楽譜等手に入れることが出来るんだろう?

26 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/13(火) 17:51:41 .net]
>25
普通に書店とか楽器店じゃないの?。

27 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/15(木) 17:03:16 .net]
ゆめをのせて
中山知子作詞 市川都志春作曲 橋本祥路編曲 杉並児童合唱団
"ちぎれーぐもはーかぜにーかるくー そーらをなーがれるー"という曲。

28 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/16(金) 06:31:42 .net]
ブンディアダブンディアダブンディアダブンディア
「薔薇がいっぱい」だっけ?「特に意味のない言葉」とか欄外に書かれててワロタ覚えがある

29 名前:大人になった名無しさん [2005/09/16(金) 07:12:59 .net]
お母さん お母さん
一日に何度も
お母さん お母さん
あなたの名を呼んで
月日は流れる

30 名前:大人になった名無しさん [2005/09/16(金) 17:49:01 .net]
きみの手と僕の手を固く握り〜わけあおう僕たちの心のぬくもりを〜題名はわからないけど…



31 名前:大人になった名無しさん [2005/09/16(金) 23:03:53 .net]
夕日が背中を押してくる


32 名前:大人になった名無しさん [2005/09/17(土) 03:32:39 .net]
ドナドナ!

33 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/17(土) 07:53:42 .net]
>>24
歌えバンバン 阪田寛夫作詞 山本直純作曲 川崎祥悦編曲 杉並児童合唱団
この曲は昭和45年1月2日、NHKの正月特番「うたえバンバン」のテーマソングとして作られたもの。
「歌のメリーゴーラウンド」「歌はともだち」(という番組があったらしい)の拡大版特番だったらしいです。

教科書には全校合唱用として1年から6年までぜんぶ載っていた。

34 名前:大人になった名無しさん [2005/09/17(土) 10:34:51 .net]
『飛べイカロス』?っていうのがあったような〜(´〜`)?
歌詞が出てこない〜気になる!!!

35 名前:大人になった名無しさん [2005/09/17(土) 18:52:57 .net]
↑勇気一つを友にして、ってやつ?

むかーしギリシャーのイカロースーはーローウでかためーたとりのーはーねー
りょーてにもってーとぉーびたーったー

36 名前:大人になった名無しさん [2005/09/18(日) 00:11:38 .net]
「みんなの歌」のイカロスって絵がめちゃくちゃ怖かった記憶ある。
今でもトラウマで見れないと思う・・・

37 名前:☆市民 ◆qhuxHuLA6A [2005/09/18(日) 00:20:50 .net]
>>36
影絵っぽい感じだったかな〜
ロウが溶けて落下するシーンがとっさに浮かんだよ。

「エーデルワイス」
それと小3くらいの頃、タイトルは忘れたけど作曲が「黒人霊歌」になってるヤツ。
♪晴れた〜空見上げて〜
霊歌なのに明るめのメロ、、、、、?

38 名前:大人になった名無しさん [2005/09/18(日) 01:09:08 .net]
>>37
「おお!みんなで」じゃなかったかな。

39 名前:☆市民 ◆qhuxHuLA6A [2005/09/18(日) 01:14:43 .net]
>>38
アリガト
子供3人が手つないでるイラストが添えてあった記憶。


40 名前:大人になった名無しさん [2005/09/18(日) 02:28:16 .net]
君の往く路は〜
果てしなく遠い〜
なのになぜ〜
歯を食いしばり〜
君は往くのか〜
そんなにしてまで〜


載ってたかは曖昧だが、中学でうたた



41 名前:大人になった名無しさん [2005/09/18(日) 12:41:03 .net]
>>40
「若者たち」だね。

×「なのに」なぜ
○「だのに」なぜ

小学校のとき、学校配布の「みんなのうた」に載ってた。

42 名前:大人になった名無しさん [2005/09/18(日) 14:23:35 .net]
懐かしいアゲ

43 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/19(月) 10:16:25 .net]
>>37
「空を見上げて」

44 名前:大人になった名無しさん [2005/09/22(木) 11:20:00 .net]
>>41
「だ」でしたか?
オレも「な」かと思ってました。

45 名前:大人になった名無しさん [2005/09/22(木) 12:56:39 .net]
>>44
「だ」ですよ。
「だのに」ってどういう意味なのか、当時から疑問に思っていた。
一ヵ月ぐらい前にたまたまNHKの番組見てたら、若者たち、流れてましたよ。

46 名前:大人になった名無しさん [2005/09/22(木) 13:20:27 .net]
♪ある日パパと2人で語り合ったさ〜
この世に生きる喜び、そして悲しみの事を〜 

グリーングリーンがいまだに好き、詩もメロディーも



47 名前:大人になった名無しさん [2005/09/22(木) 21:38:49 .net]
>>45
ベネッセのコマーシャルでも流れていたな。

48 名前:大人になった名無しさん [2005/09/27(火) 04:25:06 .net]
どんな花よりタンポポの〜花をあなたに贈りましょう〜♪

49 名前:大人になった名無しさん [2005/09/27(火) 07:01:33 .net]
グリーングリーンは戦争に行く人が息子のために歌った曲らしい

50 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/09/27(火) 19:37:46 .net]
「緑のラララ」
"やわらかいみどりの すずしそうなこかげ・・・・"
思想も何もないw



51 名前:(・∀・)ネニチリーン ◆15Tj0/NENI [2005/09/29(木) 17:30:15 .net]
スポーツ日本いざわれら

って誰か知らない?
運動会の時に歌った記憶がある。

52 名前:大人になった名無しさん [2005/09/29(木) 20:04:05 .net]
流浪の民

53 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/10/02(日) 21:25:52 .net]
フォークダンスでよくやる「エースオブダイヤモンド」や「グスタフススコール」に歌詞が付いたのがあった。忘れたけど。

54 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/10/22(土) 00:40:57 .net]
教育出版の教科書(小学校)
「君が代」「あの青い空のように」は全学年共通

4年の教科書
「友達はいいな」「牧場の朝」

5年の教科書
「グッデイ グッバイ」※別れの曲で、希少な明るい曲
「おお牧場はみどり」※ヨーグルト「牧場の朝」のCMソング
「ほたるの光」「はばたけ鳥」※両者とも卒業式で歌えるということなのか?見開き2ページにのっていた。
「こいのぼり」※いらかの波と〜:古文読解みたいな課題が、ワークノートにあった。

6年の教科書
「すてきなともだち」



55 名前:大人になった名無しさん [2005/10/22(土) 02:10:18 .net]
「夢の世界を」とか「マイバラード」とかって神だよな

56 名前:ケリー mailto:sage [2005/10/23(日) 12:21:57 .net]
今ー私の願い事がー
叶うならばー
翼ーがー欲しいー
この背中にー
鳥のように
白い翼ー
つけてください
この大空に
翼を広げ飛んで行きたいよ
悲しみのない自由な空へ
翼はためかせ
行きたいーーー♪

翼を下さいっていうの中学の時授業で友達とハモッタ記憶がいまだに残っている・・。


57 名前:大人になった名無しさん [2005/10/24(月) 00:14:36 .net]
時にはなぜか 大空を
旅してみたく なるものさ〜
気球に乗って どこまで行こう
風に乗って 野原を越えて・・・・・・・

気球に乗ってどこまでも
いい曲でした。伴奏の最初がかっこいい!

58 名前:大人になった名無しさん [2005/10/25(火) 05:48:38 .net]
いい声だ いい声だ
お前の声はいい声だ
蛙の声よりまだマシだ
まったくだ まったくだ

59 名前:大人になった名無しさん [2005/11/10(木) 21:19:13 .net]
だれか『漫画日本昔話』のEDの歌詞教えてくれ。
くまのこ見ていたかくれんぼ〜♪
…このあと忘れた。
着メロなんてとれたっけ?最近何故か頭から離れない。誰か頼む。

60 名前:大人になった名無しさん [2005/11/10(木) 22:02:47 .net]
>>59
熊の子見ていたかくれんぼ おしりを出した子一等賞 夕焼け小焼けでまた明日 また明日
いいな、いいな 人間っていいな 美味しいおやつにほかほかご飯 子供の帰りを待ってる
だろな 僕も帰ろお家へ帰ろ でんでんでんぐりがえって、バイ・バイ・バイ



61 名前:大人になった名無しさん [2005/11/11(金) 21:40:30 .net]
>60遅くなってスマソ。
ありがとう。なーんかほのぼのしてて好きなんだよなぁ。

62 名前:大人になった名無しさん [2005/11/11(金) 22:06:44 .net]
>>61
>>60さんじゃないけど私も好き。
着メロありますよ。
今確認したら、ポケメロjoysoundで発見。
他のサイトにもあるかと思います。
「にんげんっていいな」で検索して下さい。

63 名前:大人になった名無しさん [2005/11/12(土) 04:14:42 .net]
20年位前の小学の音楽の教科書に 白地に赤く 日の丸染めて あ〜美しい 日本の旗は〜♪って歌があったような気がします 歌詞間違ってたらゴメンナサイ こんな感じの歌です

64 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2005/11/12(土) 22:45:35 .net]
日本昔ばなしのEDは7個あるらしい。

ED1 「グルッパーの歌」
作詞:川内康範 作曲:北原じゅん 編曲:小谷充 歌:キーパー・メイツ

ED2 「ジャンケン ポン」
作詞:川内康範 作曲:北原じゅん 編曲:角田圭伊悟 歌:ひまわり

ED3 「かあさん(マザー)」
作詞:川内康範 作曲:川内康範 編曲:竜崎孝路 歌:関森れい&ミンツ

ED4 「トッピンからげて逃げられて」
作詞:玉木宏樹 作曲:玉木宏樹 編曲:玉木宏樹 歌:常田富士男

ED5 「にんげんっていいな」
作詞:山田あかり 作曲:小林亜星 編曲:久石譲 歌:中島義実、ヤング・フレッシュ

ED6 「ほしさがし」
作詞:伊藤アキラ 作曲:有澤孝紀 編曲:有澤孝紀 歌:相田文三、東京少年少女合唱隊

ED7 「みんなでたんじょうび」
作詞:伊藤アキラ 作曲:小林亜星 編曲:高田弘 歌:中村花子、ヤング・フレッシュ

「にんげんっていいな」が5番目だったとは、知らなかった。
7番目の誕生日のヤツは1度聞いたことはあったが、それと「にんげんっていいな」しか
オレは知らない。

65 名前:大人になった名無しさん [2005/11/15(火) 01:07:30 .net]
ちょっとスレ違いかもしれんが、俺が小6ん時に放送委員会に入ってたんだけど放送室にあったレコードの中に、よしのぶちゃん誘拐事件!ってレコードがあったんだけどあれは一体なんだったんだろーな

66 名前:大人になった名無しさん [2005/11/23(水) 22:59:49 .net]
ことりはとってもうたがすき
かあさんよぶのもうたでよぶ
ぴぴぴぴぴ ちちちちち
ぴちくりぴい

って歌を小学校で初めて習った記憶がある。
教科書の一番最初のページだったと思う。

67 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/11/25(金) 03:57:40 .net]
「夕日」
♪さよならしたねこのみちで…

「さよならした猫の道で」ってなんだ!?と思ったら、
「さよならしたね、この道で」だったと言う…。

68 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2005/12/26(月) 03:21:33 .net]
まっしろいこころ
アマリリス
あと歌詞に「リュリリュリゆれてる」って入ってる曲

69 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/01/24(火) 22:00:02 .net]
おーシャンゼリゼ
夢路より
赤い河の谷間 (静か〜なるレッドリババレー)

コンドルは飛んでゆく
サウンド オブ サイレンス

70 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/01/25(水) 04:01:49 .net]
エルコンドルパサー



71 名前:大人になった名無しさん [2006/02/19(日) 16:09:55 .net]
>>63
「日の丸」だな。
小2の教科書に載ってた希ガス

84年生まれ

72 名前:大人になった名無しさん [2006/02/19(日) 18:31:32 .net]
♪爽やかーな、春の光浴びて 夢は大空、かけてゆく・・           この曲わかる?小6のはじめ(1992)に歌った

73 名前:大人になった名無しさん [2006/02/21(火) 16:02:42 .net]
♪紅/X

マジです

74 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/02/24(金) 21:21:49 .net]
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう

75 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/16(木) 01:14:58 .net]
この広い世界は僕たちのものさ 飛び出そうよ翼広げて虹のかなたへ
このフレーズが記憶に残ってるのですが、思い出せません、
小学校の高学年の頃だったと思います。

76 名前:大人になった名無しさん [2006/03/23(木) 06:23:59 .net]
ちぎれ雲は〜風に軽く〜空を流〜れる〜♪
これなんでしたっけ?

77 名前:大人になった名無しさん [2006/03/23(木) 07:22:49 .net]
青く晴れた空〜♪
白い雲〜♪
そーよ風優しーく、昔を語る〜♪
思い出す、あーのー笑顔〜♪
眠れよ、静かーにー、静かに眠れ〜♪

74年生まれ(*´д`*)

78 名前:大人になった名無しさん [2006/03/23(木) 22:46:49 .net]
>>77
静かに眠れ(主は冷たい土の中に)だな
懐かし過ぎ

79 名前:静かな香具師 [2006/03/24(金) 07:29:35 .net]
そう!
その曲名だ!
すっきりしたよ、ありがとう

80 名前:大人になった名無しさん [2006/03/24(金) 09:54:03 .net]
>77
俺あの歌詞で泣きそうになったよ。フォスターだと夢路よりってのもあったな。
外国曲だと漕げよマイケルとかもあったよね。あれの原詩は泣ける。
小5の担任がギター弾きで帰りのHRの時はいつも歌の時間があった。
さらば青春、もしもピアノが弾けたなら、なごり雪…いい歌だったな。
もう10年も前だが今でも覚えてるよ




81 名前:大人になった名無しさん [2006/03/24(金) 12:43:03 .net]
♪おーとーさーん、おとーさーん
まーおーがーいまー

魔王が印象的 あのイントロの重低音のリフ
結局息子が死ぬという結末 かなしす

82 名前:静かな香具師 [2006/03/24(金) 19:36:17 .net]
なごり雪・・・
卒業式で歌ったよ
「○○で見る雪は〜」ってな具合に○○の所に学校の名前入れてさ
クラス全員でまた歌いたいなあ(*´д`*)

しかし、なんだな歌詞はある程度覚えていても、曲名を忘れている罠 orz


83 名前:静かな香具師 [2006/03/24(金) 19:43:56 .net]
魔王の歌って言うんだろうか?
曲名は知らないけど消防位に聞いた事あるかも・・・
ほとんど覚えて無いけど orz

84 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 00:33:50 .net]
かぜーのよにーー
うまーをかりーー

85 名前:大人になった名無しさん [2006/03/25(土) 00:36:52 .net]
シューベルト作曲
歌曲 『魔王』

86 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 03:14:34 .net]
>>76 「夢を乗せて」
ちぎれ雲は風に軽く空を流れる
陽射し浴びてゆれるゆれる朝の木立よ
あふれ来る光を歌おうよ 僕らも
やがてやがて夢をのせて高く響けと

87 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/25(土) 11:39:16 .net]
山のふもとまで 続いている道
森のはずれには サイロが見えるよ
車に揺られて 仕事に出かける
僕たちの顔に 朝日がまぶしい


88 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/26(日) 01:11:25 .net]
空は高いよ(高いよ)
はしごをかけて(かけて)
上まで階段登ったら〜

89 名前:静かな香具師 [2006/03/26(日) 12:11:39 .net]
あなたーと、私がーゆーめーのーくーにー♪
もーりの小さな教会で、結婚式を挙げましたー♪

90 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/03/26(日) 20:28:44 .net]
雁がわたる 鳴いてわたる
鳴くは嘆きか 喜びか

小6には深い歌詞。



91 名前:大人になった名無しさん [2006/04/14(金) 19:37:49 .net]
大きな〜♪
歌だよ〜♪
あの山の〜♪
向こうか〜ら〜♪
聞こえて〜♪く〜るだろ〜♪
おーきな〜♪
歌だよ〜♪


92 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/04/23(日) 13:48:11 .net]
>>65
亀レスだが、事件に関連して「かえしておくれ今すぐに」というレコードが
発売されたらしい。

93 名前:大人になった名無しさん [2006/05/06(土) 00:09:05 .net]
>>90
シートン動物記だね。
校内音楽会で歌ったクラスがあったお

94 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/05/06(土) 00:10:45 .net]
>>87
ラクカラ〜チャ〜ラクカラ〜チャー

95 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/05/21(日) 12:04:51 .net]
エーデルワーイスエーデルワイース
エーブリモーニングユーグリートゥミー

96 名前:大人になった名無しさん [2006/05/24(水) 12:40:48 .net]
>>91
みんなの歌ってやつに載ってた。大きな歌?だっけ?
「あの青い空のように」と卒業式で歌った曲がすごい好きだった。


97 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/05/24(水) 17:47:47 .net]
ハサミをふりふりシオマネキ
穴からそろりと這い出した
潮風がさやさや歌う離れ島
誰もいないぞビクビクするな
スーッと走り出せ
仲間を集めて踊れサンバ
踊れいつまでも

…って「シオマネキのサンバ」覚えてる人いない?
いまだに入道雲なんか目にすると歌ってしまう。

98 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/06/04(日) 05:54:57 .net]
「友達の歌」
ある年の夏の海で〜♪僕らは知り合ったのさ〜♪
燃えるような太陽が〜♪二人を友達にした〜♪
青い海白い砂浜空は澄み渡り〜♪
二人は瞳を輝かせたくさんの話をした〜♪
いつの日も朗らかに元気よく歌おう〜♪
離れていても心は一つ僕らはいつも仲間さ〜♪

99 名前:大人になった名無しさん [2006/07/17(月) 09:56:55 .net]
「はるかな青空」って歌なんですが、歌った記憶のある人いますか?
「山が川が呼んでいる みんな元気に出かけよう」
って歌い出しらしいけど、

100 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/07/17(月) 11:48:33 .net]
小学生の頃の音楽の教科書取っといたら今頃宝だったのに…。

「パフ」って曲が好きだった。



101 名前:大人になった名無しさん [2006/07/17(月) 12:22:01 .net]
パフザマジックドラゴン暮らしてた〜

102 名前:大人になった名無しさん [2006/07/18(火) 04:05:19 .net]
小さな木の実。

ぼーぉやー 強く生きるーんだー
広いこのせーかいー お前のものー
て部分でいつもグッときて泣きそうだった。

103 名前:大人になった名無しさん [2006/07/18(火) 05:47:20 .net]
ヘイ・ジュードの日本語版が載ってたな


104 名前:大人になった名無しさん [2006/07/18(火) 05:57:47 .net]
赤いー夕日の渚よー 映しておくれー

105 名前:大人になった名無しさん [2006/07/18(火) 06:19:07 .net]
そーよそーよ そらからぁー
こーいぬーに あいさつぅー
わーたしーは そよかぜぇー
なーかよーく いきましょー

106 名前:大人になった名無しさん [2006/07/18(火) 07:55:12 .net]
>>67
うきあしさしあし〜ってやつでしょ?
つゆあけごろに学校で紹介されていました。

107 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/07/18(火) 21:33:45 .net]
アチャパチャノチャ

レロンレロンシンタ

知ってる?昭和50年生まれです

108 名前:大人になった名無しさん [2006/07/28(金) 22:28:37 .net]
あちゃぱちゃのちゃ えーべさせーべさとらまさげー  だっけ。
確か邦題 オールを漕げ

アレ何語なんだったか。

109 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/02(水) 16:50:28 .net]
遠き山に日は落ちて〜 星は空を散りばめぬ〜

110 名前:大人になった名無しさん [2006/08/05(土) 23:10:49 .net]
グリーグ作曲  ペールギュント組曲



111 名前:大人になった名無しさん [2006/08/08(火) 14:49:46 .net]
うちの学校は校名の入った専用の歌集を購入させられた。
文部省選定曲以外のものもたくさんありよかった。

112 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/08(火) 17:57:02 .net]
チムチムチェリー

113 名前:大人になった名無しさん [2006/08/09(水) 23:46:11 .net]
枯葉

114 名前:大人になった名無しさん [2006/08/11(金) 17:24:23 .net]
アニーローリー

115 名前:大人になった名無しさん [2006/08/13(日) 14:05:21 .net]
イエスタデイ

116 名前:大人になった名無しさん [2006/08/13(日) 14:22:49 .net]
サラスポンダ
すいかの名産地

117 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 01:02:16 .net]
まつりうた 
リア厨です・・・

118 名前:大人になった名無しさん [2006/08/15(火) 01:44:12 .net]
旅愁   更け行く 秋の夜 旅の空に

119 名前:大人になった名無しさん [2006/08/15(火) 02:26:03 .net]
怪獣のバラード

120 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/15(火) 02:53:34 .net]
怪獣のバラードって、全然バラードじゃないよねw



121 名前:大人になった名無しさん [2006/08/16(水) 14:24:23 .net]
冬景色

122 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/18(金) 22:51:51 .net]
>>118
老けゆく 秋野暢子
…って歌ってた

123 名前:大人になった名無しさん [2006/08/20(日) 06:42:10 .net]
大黄河より っていう曲だれか覚えてないか?

124 名前:大人になった名無しさん [2006/08/20(日) 09:31:48 .net]
大きなうた

125 名前:大人になった名無しさん [2006/08/20(日) 23:27:19 .net]
>>123
宗次郎でしょ?自分らの時は教科書には載ってなかったけど曲を聴けばわかると思う。
音階がわかったらドレミで書いてごらん調べてみるから。

126 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/08/21(月) 03:49:39 .net]
教科書じゃないかもしれないけど
天使のパンツ

衝撃な歌でした

127 名前:大人になった名無しさん [2006/08/21(月) 09:30:44 .net]
白い帆のヨットが走る走る走る〜♪

という歌。
友達にきいても分かってくれなくて悲しい。

128 名前:大人になった名無しさん [2006/08/21(月) 20:54:57 .net]
>>127
♪波〜をけって〜 うねり〜を乗り越えて

129 名前:大人になった名無しさん [2006/08/22(火) 17:11:00 .net]
フェニックスって歌知らない?

130 名前:大人になった名無しさん [2006/08/23(水) 08:55:05 .net]
朝もや〜分けて、光さす時、大地がぁ割れ砕け〜。
燃え尽きた灰の中かーらー、蘇るぅ〜猪木〜♪

だろ?>>129



131 名前:大人になった名無しさん [2006/08/24(木) 01:35:03 .net]
グロフェ作曲 大峡谷

132 名前:大人になった名無しさん [2006/08/25(金) 12:35:34 .net]
コーリューブンゲン やった人いない?

133 名前:大人になった名無しさん [2006/09/04(月) 12:13:39 .net]
小さな木の実

134 名前:大人になった名無しさん [2006/09/04(月) 21:11:00 .net]
教科書ではないけど、アジアの純真。小学1年時、あの曲が流れる商店街を通り通学。
いかにも学校へ行くお兄さんになったなと感じた。

135 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2006/09/05(火) 03:50:14 .net]
怪獣のバラード

136 名前:大人になった名無しさん [2006/09/05(火) 05:52:33 .net]
ギ ボ ギ ボ
ギーボアイコ

137 名前:大人になった名無しさん [2006/09/07(木) 20:50:17 .net]
ズンガリガリガリズンガリガーリー
ズンガリガリガリズンガリガーリー

 正直この歌好きでしたorz

138 名前:大人になった名無しさん [2006/09/08(金) 11:32:11 .net]
映画ティファニーで朝食をから ムーンリバー

139 名前:大人になった名無しさん [2006/09/08(金) 22:17:33 .net]
チコタン知ってる?すごい可哀想な歌
泣きそうで授業中歌えなかった

140 名前:大人になった名無しさん [2006/09/09(土) 20:35:07 .net]
クラリネットをこわしちゃった



141 名前:大人になった名無しさん [2006/09/15(金) 13:29:55 .net]
バッハ 小フーガト短調

142 名前:大人になった名無しさん [2006/09/15(金) 19:30:34 .net]
エメラルドの海ー
オリーブの丘ー♪


143 名前:大人になった名無しさん [2006/09/16(土) 00:09:38 .net]
トゥモロートゥモーロー

144 名前:    [2006/09/16(土) 11:06:49 .net]
おぼろ月夜

145 名前:大人になった名無しさん [2006/09/16(土) 15:47:34 .net]
一年生になったら

146 名前:大人になった名無しさん [2006/09/23(土) 11:47:36 .net]
富士山

147 名前:大人になった名無しさん [2006/09/23(土) 13:11:27 .net]
>>139
たしかチコたん車にひかれて死んでしまうのよね

チコたん笑てる花の中から、チコたん笑てる写真の中から・・・って関西弁の歌ね。
小学生には辛かったわ。

148 名前:大人になった名無しさん [2006/09/24(日) 00:01:46 .net]
>>147
そうそれ。
「♪チコタン死んだ♪ダンプにひかれて死んだ♪」
なんて歌詞、どんな顔して歌えばいいのさ

149 名前:大人になった名無しさん [2006/09/24(日) 01:16:31 .net]
セビリヤの理髪師  ロッシーニ作

150 名前:大人になった名無しさん [2006/10/01(日) 11:43:41 .net]
チコタンは貝やタコが好き



151 名前:大人になった名無しさん [2006/10/01(日) 12:20:37 .net]
昨日ま〜での〜友達が今日は〜スターに〜な〜って〜いる〜

152 名前:大人になった名無しさん [2006/10/01(日) 15:33:26 .net]
それは〜映画の〜スターではないっ

153 名前:大人になった名無しさん [2006/10/02(月) 23:20:06 .net]
>>134
96年に小1か…若いな…

それはおいといて最近じゃJ-POPも教科書に載っていると言うではないか
びっくりだな

154 名前:大人になった名無しさん [2006/10/03(火) 18:16:17 .net]
雨 「水のいのち」から

155 名前:大人になった名無しさん [2006/10/04(水) 07:00:35 .net]
>>126
たぶん「みんなのうた」
人魚がパンツを穿いてたんだよな。

156 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/04(水) 11:49:08 .net]
ふーゆーがー来る前に〜♪
>>153
自分が習った曲も、調べてみれば昔のヒット曲だったりして驚く

157 名前:大人になった名無しさん [2006/10/04(水) 18:50:57 .net]
マーチングマーチ

手の平を太陽に

森の音楽家


今でも歌うのかな?

158 名前:大人になった名無しさん [2006/10/04(水) 23:36:59 .net]
vista.180r.com/img/vi5939261771.jpg

159 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/05(木) 12:00:31 .net]
>>158
作曲鈴木慶一ってあの鈴木慶一?

160 名前:大人になった名無しさん [2006/10/06(金) 01:55:01 .net]
♪涙を越えてゆこう〜



161 名前:大人になった名無しさん [2006/10/06(金) 14:51:42 .net]
輝く明日を〜めざして〜

162 名前:大人になった名無しさん [2006/10/08(日) 13:04:18 .net]
今日2時からNHKで合唱コンクール小学生の部やるよ

163 名前:大人になった名無しさん [2006/10/08(日) 18:19:30 .net]
風を切って

164 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 00:33:34 .net]
>>136
「キリマンジャロ」?
確か小学5年生の音楽の教科書に載ってた記憶が・・・
合奏曲なのに、「ギボギボ」やら「マウエンジ」やら「シラシラ」、
「輝くキーリマンジャロー」とか歌詞がついていたよね
私のところでも ギボギボ ギーボアイコ と男子が歌っていました

165 名前:大人になった名無しさん [2006/10/12(木) 21:23:06 .net]
坊や〜何故顔隠すかぁ〜
お父〜さん そこ〜に見え〜ないのぉ〜
魔王がいる〜怖いよ〜
なぁに あれはサギリさ〜
可愛い坊や〜おい〜でよ〜
面白〜い 遊びをしよう〜
川〜岸に 花〜咲き〜綺麗なオベベがた〜んとあるぅ〜

166 名前:大人になった名無しさん [2006/10/13(金) 09:55:08 .net]
きらめけ〜世界中に〜
僕の〜歌を乗〜せて〜

きらめけ〜世界中に〜
とどけ〜愛のメ〜ッセージ〜

って曲のタイトル何だっけ?
合唱コンクールで歌ったわ

167 名前:大人になった名無しさん [2006/10/14(土) 00:18:58 .net]
>>166 マイバラードみたいなタイトルじゃなかった?
中2の合唱コンクールの課題だった
もう10数年前だけど

168 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 00:06:19 .net]
小学校で習う唄って何気に名曲ばかりなのに
実際に習ってるときは退屈でしょうがなかったんだよな。
仕方が無いとはいえ、もったいない話だ。

169 名前:大人になった名無しさん [2006/10/19(木) 21:58:15 .net]
ケテルビー作曲 ペルシャの市場にて


170 名前:大人になった名無しさん [2006/10/19(木) 21:59:46 .net]
口笛吹いて ホラヒ ホラホ



171 名前:大人になった名無しさん [2006/10/22(日) 08:46:59 .net]
仲良く響く ホヤヒヤッホー

172 名前:大人になった名無しさん [2006/10/22(日) 11:56:01 .net]
あ〜お〜ぞ〜らに む〜か〜い〜
ホ〜ラ〜ヒ〜  ホ〜ラ〜ホ〜

173 名前:大人になった名無しさん [2006/10/28(土) 15:57:51 .net]
♪さーよーならー友よー
さーよーならー友よー(友よー)
忘れーないこの日をー
いーつーまーでもー

174 名前:大人になった名無しさん [2006/10/28(土) 22:24:53 .net]
ビビデバビデブー

175 名前:大人になった名無しさん [2006/10/29(日) 01:06:38 .net]
>>170-172
小学校のときのプレーヤーが悪くて「ホーラーホー」のあとずっと「ホ〜〜〜〜〜〜〜〜…」てなったのを
思い出しちゃったじゃないかw

176 名前:大人になった名無しさん [2006/10/29(日) 09:16:23 .net]
みんなで逝こう〜 どこまでも逝こう〜
青空〜へ上ろうよ〜
誰かが呼んでいる

177 名前:大人になった名無しさん [2006/10/30(月) 01:24:16 .net]
「赤い屋根の家」って歌知ってる香具師いる?
でんしゃ〜のま〜ど〜か〜ら〜 みえる〜あ〜か〜い〜やね〜は〜

ってやつ

178 名前:大人になった名無しさん [2006/10/30(月) 13:37:29 .net]
>>177
知ってる。小学校のころ聞いた

179 名前:教えて! [2006/10/31(火) 02:40:51 .net]
カリブ夢の旅の歌詞がわかる方いたら 教えて下さい♪

180 名前:これは? [2006/10/31(火) 13:05:37 .net]
空駆ける天馬、マイバラード、の歌詞教えて下さい!

皆さん色々覚えてますねぇ!懐かしいなぁ。



181 名前:大人になった名無しさん [2006/11/01(水) 19:13:09 .net]
>>86
好きな曲なんでCDとか探してるけど 見つからない。
著作権かなんかで揉めてるのかな 

182 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/01(水) 20:14:12 .net]
青く晴れた空白い雲
〜〜〜

思い出すあの笑顔〜
眠れよ静かに〜 静かに眠れ〜

183 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/01(水) 20:18:32 .net]
ねぇどうしてーすごくすごくすきなことー
ただーつたーえたーいだけなーのにー

184 名前:大人になった名無しさん [2006/11/02(木) 21:38:00 .net]
>>180
うろ覚えだけど、空駆ける天馬って、

銀のたてがみ光らせて
秋の夜空を駆けて行く天馬
雲の峰突き抜けて真北へ向かう
ごらん駿馬の駆けて行く白銀の道を
風さえのけぞる静まり返る

ってな感じだったはず。
そうそう、「アンドロメダを西南に スワンの星座を東南の」だ。

185 名前:記憶の糸をたどって… [2006/11/06(月) 09:52:46 .net]
「みんなの宇宙船」「君と歌えば」って知ってる人いますか?
小学校の教科書に載ってた曲の着メロとかあればいいのに〜。

186 名前:大人になった名無しさん [2006/11/06(月) 19:31:04 .net]
サビの部分が
「ぼくらは風 7色虹
 大地潤す雨 そしてぼくらは地球」っていう曲のタイトルわかるかたいますか? 教えてください

187 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/07(火) 23:07:04 .net]
歌い出しが、「小鳥が歌う朝〜」の曲って知りませんか?

188 名前:大人になった名無しさん [2006/11/09(木) 18:50:48 .net]
このスレ
寺懐かし酢あげとこ

189 名前:大人になった名無しさん mailto:180さんへ [2006/11/10(金) 00:42:13 .net]
マイバラードの歌詞
♪みんなで 歌おう 大きな声を出して 寂しい時も つらい時も
みんなで歌おう 心を1つにして 恥ずかしがらず 歌おうよ
心燃える歌が歌がきっと君の元へ きらめけ世界中に僕の歌を乗せて きらめけ世界中に 届け愛のメッセージ〜(^o^)/

190 名前:180です [2006/11/10(金) 04:00:48 .net]
マイバラードの歌詞、どぅもありがとうございます♪所々しか思い出せなくて…(^^ゞ

『カリブ夢の旅』や『海の匂い』 の歌詞もわかりますかぁ?知ってたら教えて下さい!



191 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 11:10:26 .net]
れっつさーーちふぉーとぅもろ〜〜〜
さーちふぉーとぅもろ〜〜〜お

カリブ夢の旅ってキャプテンキッドのやつですか??

192 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 15:36:04 .net]
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡

193 名前:ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 mailto:sage [2006/11/10(金) 15:50:51 .net]
ロケットばびゅーん

194 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 23:34:26 .net]
>>57の気球に〜乗って〜の歌と>>102のぼ〜ぅや〜強く生きるんだ〜の歌、懐かしス。
小学生の頃に習った
ルルルルルル ルルルルルル ルルルルルルル〜
春の風はかけてゆくよ
ルルルルルルルル〜って歌とか思い出してしまって、懐かしくてトリ肌たった!


195 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 00:00:01 .net]
さーだばだばだ〜さーだーばーさだばだだ〜ばー?

ラヴァーズコンチェルド

196 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 00:10:08 .net]
一行目を読んだ時
11PMかと思った。

197 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 03:05:00 .net]
ここは10代が多そうだな。

198 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 15:58:11 .net]
>>194
それなんだっけ?

>>195
未知という名の船に乗り?

199 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 16:26:23 .net]
>>197

11PM

200 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 17:09:07 .net]
>>198
だーだばだばだ〜  だったかもしれない。
ラヴァ−ズコンチェルドです。1番はちゃんと歌詞がついてたんだけど
2番はサバダバだかダバダバだったはず・・・違ってたらスマソ。

未知という名〜なつかしいなぁ。ちょーっとふしーぎも〜〜♪、か。
さだばだだばっだ〜さだばだだばっだおーさだばだ♪

サダバダダバダバうるさくて申し訳ナイ。



201 名前:190です [2006/11/11(土) 22:30:08 .net]
191さん、遅くなってすみません。カリブ夢の旅…合唱曲ですが、キャプテンフック?かどうか わかりません。(?_?)色々あるのでしょうか??

202 名前:!! [2006/11/11(土) 22:32:29 .net]
間違えました。
キャプテンフックじゃなくて、キャプテンキッドでしたね。失礼しました…

203 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 07:04:51 .net]
ゆけ ときーはいま めざーせ じーゆうのちを
ともにゆけ ここーろこめ きぼーうの みらーいをー

204 名前: [2006/11/29(水) 02:15:43 .net]
カリブ夢の旅

カ〜リブに眠る〜夢〜たち〜
目を覚ませ 時が来た〜
永遠の眠りの〜中〜
きらめく〜エメラルド〜
僕はゆく〜
誰よりも〜
君の夢〜見つけたい〜
輝く〜ぼうけん〜の旅〜
夢のう〜みへ〜
キャプテン・キッド
君の夢を捕まえに僕はゆ〜くさぁ〜
キャプテン・キッド
待ってい〜ろ〜よ〜
果てしなく〜あ〜おい空〜

205 名前:大人になった名無しさん [2006/11/29(水) 03:44:17 .net]
>187
亀レス&うろ覚えだが

旅立ちの朝 ?

漏れは小6んとき歌ったような

206 名前:連投スマソ [2006/11/29(水) 03:46:42 .net]
>187

窓を〜開ければ〜こんなにも〜近くに〜

・・・って続く??

207 名前:大人になった名無しさん [2006/12/26(火) 22:55:30 .net]
樹氷の街はピアノがかっこよかった

208 名前:お願い [2007/01/04(木) 16:36:27 .net]
www.plastic-web.com/top.htm
このサイトPLASTICていうバンドのサイトですどうか皆さん行ってみてください
そしてCD買ってください視聴できますからお願いします

209 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:20:26 .net]
ゲームなネタで悪いが…
MOTHER1のエイトメロディーズ。
後でGBA移植版やってこれの曲だって知った。
段々と楽器が一つずつ増えるって感じで演奏したなぁ。

弟の教科書見て、サウンドオブサイレンスが載ってて、いいなぁと思った。

210 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:35:14 .net]
きよしこの夜を
キヨシコさんの夜だと思っていた。

清し、この夜だと気付いたのは最近。



211 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:39:07 .net]
音楽の教科書といえば作曲家の顔の絵がつい手を加えてしまい原形を
とどめない。これは仕方が無い。

212 名前:二村定一 [2007/01/07(日) 19:39:15 .net]
「川は呼んでいる」と言うのありましたねぇー。

213 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 19:44:41 .net]
岡本敦郎さんが歌った古関裕而先生作曲の
「高原列車は行く」が学校の音楽の教科書に載っていると言う噂を
聞いたのですが本当でしょうか?

214 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 23:57:56 .net]
誰か「茶色の小瓶」の日本語歌詞しりませんか?
小学校4年生教科書にのってるはずなんですが・・・。
きゅうに入って申し訳ないです、、

215 名前:大人になった名無しさん [2007/01/08(月) 00:17:00 .net]
グリーングリーン

216 名前:大人になった名無しさん [2007/01/08(月) 02:16:24 .net]
>>214
うろ覚えでごめん

不思っ議な〜 不思っ議な〜 茶色の小瓶 ホッホ〜
世界で〜一っ番〜 泣きっ虫の 人も
ワッハッハ〜 ワッハッハ〜 小瓶を見れば〜
ワッハッハ〜 ワッハッハ〜 たちまちご機嫌

多分こんな感じ

ちなみに私は「札幌の空」が好きだったな。

217 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/09(火) 19:03:49 .net]
♪朝から晩まで怒っている人もいつもニコニコ茶色のこびん

218 名前:大人になった名無しさん [2007/01/09(火) 19:38:36 .net]
>>216、217

ありがとうございますっ!!
いろんなバージョンあるんですね

219 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/10(水) 00:33:59 .net]
大地讃頌
未知という名の船に乗り
ゴールめざして
パラダイス銀河

220 名前:大人になった名無しさん [2007/01/10(水) 00:49:50 .net]
昔、中学校から「鳥の詩(トリノウタ)」を合唱してるのが聴こえてきて、
歌が売れた頃を知っているので、「ドラマの挿入歌を中学校で習うのか?」
と衝撃を受けました。アレは酒豪の杉田かおるの歌。池名加減他八〇q。
誰か学校で習ったって人、います?




221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/12(金) 00:29:28 ID:jEQForSM.net]
>>220
はいっ!
♪あなたがいたころは〜
でしょ?
最後の「とりの〜うた〜」がなんともイケてない。

222 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/12(金) 13:33:53 .net]
>>214
小川の ほとりの 小さな 小屋に
ふたりは 楽しく 住んでいました

リンロンロン ランロンロン
のどを潤して

いつもご機嫌 魔法の小瓶です

223 名前:二村定一 [2007/01/12(金) 22:58:37 .net]
「川は呼んでいる」を知る者はおらぬか・・・・。わしも歳を取ったものじゃのう

224 名前:大人になった名無しさん [2007/01/17(水) 21:30:54 .net]
♪そよ吹く風に 小鳥の群れは
  河の流れに ささやき掛ける〜

地元のテレビ局が夜中に放送終了するときこの曲を流していると長年勘違いしていた
実際はメロディが似ている別の曲だったよ

225 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/18(木) 00:57:33 .net]
風に吹かれてー消えてーいーくのさー♪

226 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2007/01/27(土) 01:30:41 .net]
村祭り

227 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 13:29:31 .net]
ザ・ビートルズの
イエスタデー
レットイトゥビー

228 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:45:49 .net]
ピクニック(イギリス民謡)
♪丘ーを越ーえー行こーうよー 口ー笛吹きつーつー

大好きだったのに歌詞が出てこない…(ノД`)

229 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 10:48:52 .net]
>>228
こんなん見つけた
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/picnic.htm

230 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 20:47:24 .net]
唐突な質問でスマソ。
 
ラ-ソ#-ラシド- ラ-シドレ-ド-シラシ-

ラ-ソ#-ラシド- ラ-シドレ- ミレドシラ--
 
という曲を知っている人はいるだろうか?
たしかリコーダーで吹いた覚えがあるんだが、音階しか思い出せずorz



231 名前:大人になった名無しさん [2007/03/19(月) 03:47:49 .net]
かえるのぴょんた

232 名前:大人になった名無しさん [2007/03/19(月) 05:58:41 .net]
毎年、音楽祭で人気だった『時の旅人』

今君と未来へのとびら開こう 今君とあふれる希望を歌おう〜♪
めぐる風めぐる思いにのって 素晴らしい明日にあいに行こう〜♪

懐かしいな。



233 名前:大人になった名無しさん [2007/05/08(火) 08:43:45 .net]
静かな朝の〜公園の〜
白〜いベンチのお客さま
牛乳やさ〜んです〜♪
は〜いた〜つ〜を〜終わってホぉっとひと休み〜
小鳥の歌を〜聞いている

好きだったんだけど曲名が思い出せない


234 名前:大人になった名無しさん [2007/05/15(火) 03:49:10 .net]
わたしゃ音楽家 山の小鳥〜
じょうずにフルート ふいてみましょ〜

235 名前:大人になった名無しさん [2007/05/16(水) 05:10:47 .net]
歌えバンバン

236 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 09:11:17 .net]
勇気ひとつを友にして
イカロスは馬鹿だと思った

237 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 09:36:19 .net]
愛もあるだけ、まだアンパンマンの方が友達多い。

238 名前:大人になった名無しさん [2007/05/19(土) 21:46:01 .net]
俺は工房だか、中学の時の教科書に、夜空ノムコウ、
世界に一つだけの花、もののけ姫なんかがあったな

239 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 23:41:27 .net]
あったあった。

240 名前:大人になった名無しさん [2007/05/20(日) 17:50:45 .net]
カスラックが見てますよ



241 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 04:20:46 .net]
亀だけど
>>88って何てタイトルだったか思い出せない。

242 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 14:17:34 .net]
友よ空へ
笑顔ひとつ風に残し北国へ帰った君帰った君ってやつ

243 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:44:36 .net]
手乗り文鳥
パパッパ羽ばたいてぇ〜という歌、小五で習った
歌のテストの課題曲になっていた。
オレは歌い出しを間違え「ぴチュ」という歌詞を先に歌い
おかしくて1人爆笑してしまい。先生に「もう歌うな!!」
と録音中のカセットと伴奏をやめた。またおどけた感じの
メロディが余計に笑いを誘った....先生も選曲間違えてんじゃない?

244 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:49:00 .net]
エーデルワイスといえば笛が苦手なオレが良く
担任の難波 清にピンタされながら吹かされた
苦い思い出の曲...間違えるたび「レ」パチッ
「シ」パチッと吹くたびにハタカレタ....

245 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:56:04 .net]
高校のときの シューベルトの野薔薇について
担当のお水先生(若い(当時23歳)が化粧濃くキャバ嬢のような先生だった)
いわく、「少年が薔薇を取ってしまった...というのは
その少年は恋した少女のバージンを奪ってしまったと言う意味なのよ」
と言っていた。


246 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 08:29:34 .net]
>>225
猿岩石だよね

247 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 04:31:16 .net]
>>126
パン!チュチュラチュッチュラー♪

って奴?
小学2年の時運動会のお遊戯でやる予定で練習もしたけど何故か中止になった。

248 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 04:33:10 .net]
>>241
空にはつきない夢がある

だったかな?

249 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 23:10:19 .net]
花の季節という題で、ジプシーのメロディーだと習った曲。

遠い野道をただ馬車は過ぎてゆく 冬の静かな夜森は今眠る
時はめぐり町の空に光あふれる朝は つばめたちが呼びかけるよ
花の季節が来たと
ララララララララララララ薔薇の花束投げて
娘達が呼びかけるよ花の季節が来たと

数年後、ヨーロッパでヒットしたポップスだと知った。
NHKのFMで、なんども耳にした。

250 名前:昭和48年生 [2007/06/14(木) 16:59:46 .net]
いろんな木〜の〜
いろんな木〜の〜
実が〜なるんだ〜ヨ〜♪



251 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 23:01:42 .net]
GLAYのHOWEVER
歌いにくかった記憶がある

252 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/04(土) 02:31:32 .net]
バ〜ルデリ〜バ〜ルデラ〜バ〜ルデロ〜
バ〜ルデロッホッホッホッホッホバ〜ルデリ〜
ゆ〜こう〜ゆ・か・い・な・た・び〜

253 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 04:45:56 .net]
>>252
ゆかいに歩けば

だな

254 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 07:33:55 .net]
聖なる〜河よ〜モルダウよぉ〜
なんて中学生で歌わせるな、禿。

255 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 13:47:58 .net]
>>254
ボヘミアの川よ モルダウよ
だ。

256 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 19:57:57 .net]
>>249
それ好きだ
“時は巡り”から一気に雰囲気変わる辺り得に

257 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 19:58:22 .net]
いや、うちは「潤え河よ〜モルダウよ〜」だった

258 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 20:01:17 .net]
>>251 マジで?w

259 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 20:03:35 .net]
うちは

ボヘミアの青きモルダウよ
豊かなる川モルダウよ

だったけど

260 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 20:12:36 .net]
ザー アイン クナープ アイン レースライン シュテーン
レースライン アーフ デル ハーァイデン
ウ"ァール ゾー ユング ウント モールゲン シェーン
リーフ エル シュネーーール エス ナーツーゼーン
ザース ミット フィーレン フローーーーイ デン
レースライン レースライン レェェェスライン ロート
レースライン アーフ デル ハーァァイデン



261 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 20:59:28 .net]
年代とか地方によって変わるみたいだね>モルダウ

262 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 23:12:46 .net]
友よ〜



って、教科書に載るような歌じゃないよな…

263 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 23:50:04 .net]
既出?
ttp://www.geocities.com/macnawashi/BShome.html

264 名前:大人になった名無しさん [2007/08/20(月) 03:15:11 .net]
野に咲く花のように

265 名前:大人になった名無しさん [2007/08/20(月) 04:54:24 .net]
翼をください
グリーングリ−ン
あとイカロ〜スは〜ロウで作った〜鳥のは〜ね〜って歌

266 名前:大人になった名無しさん [2007/08/31(金) 05:52:54 .net]
>>265
むかーしギリシャーのー伽ースーはー
ろーおーでーかためーたーとりのーはーねー

「勇気一つを友にして」だな

267 名前:大人になった名無しさん [2007/09/01(土) 00:04:50 .net]
ズンガリガリ



268 名前:大人になった名無しさん [2007/09/01(土) 05:02:30 .net]
みんなで通う小道、学校へ急ぐ道よ。毎朝皆は時間を気にして急ぎ足で駈けていくよ。
柳の枝は笑って、道を空けてくれるが、試験のある日は見向きもしないで、駆け出すのさいつも。

269 名前:大人になった名無しさん [2007/09/01(土) 08:47:34 .net]
授業で使われることのなかった曲だが
中学の音楽の教科書に「もっこ」という題の民謡が載ってたのを見つけて
同級生と大笑いしたことがある。
すぐに鉛筆で「もっこり」という題に書き変えた。
歌詞がついていなかったので楽譜の音符に合わせて
「もっ こ り もっ こ り もっ こ お り …」
などど勝手に作った歌詞を書き加えてバカ笑いしていた。

270 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/09/10(月) 03:25:54 .net]
小学校の教科書にのってた。

小猿が小猿が木靴を履いてww
一本橋一本橋 橋渡りww

この歌知ってる人居ない?まわりは誰も知らない。。。しょボーン



271 名前:大人になった名無しさん [2007/09/15(土) 15:15:31 .net]
>>370
あったのは覚えてるけどメロディ忘れたorz

272 名前:大人になった名無しさん [2007/09/15(土) 16:50:07 .net]
ふーしぎなーパーフー、怪獣だぁーー♪


273 名前:大人になった名無しさん [2007/09/17(月) 06:14:17 .net]
>>270
かすかに覚えてる。
メロディは「ミソソソミソソソファファミミファファミ ミソラソドソラソミミレレドー♪」
タイトルは確か「ゆかいな木きん」だったような

274 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/09/24(月) 22:52:14 .net]
>>272
パフには色んな訳詞があるんだな

教科書に載ってた訳じゃないからスレチだけど、小学生の頃に
杉田かおるの鳥の詩を合唱したのを思い出した

275 名前:大人になった名無しさん [2007/10/09(火) 07:44:25 .net]
ラッリーラッリーラッリーラー
しっらっべーはーアマリリスー


必要以上にスタッカートで歌った記憶が。

276 名前:大人になった名無しさん [2007/10/09(火) 10:33:36 .net]
夜空の向こう

277 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/10/09(火) 14:24:24 .net]
まっぱだかー、まっぱだかー

278 名前:大人になった名無しさん [2007/10/10(水) 07:24:45 .net]
こんこんこんこんふれふれ雪とかって歌。
微笑みー交わしてー語ーりあいー落ち葉をーふんで歩いたねー並木の銀杏を鮮やかにーって歌。

279 名前:大人になった名無しさん [2007/10/10(水) 18:26:35 .net]
名詞をすべてもっこりに変えて歌うのとかはやってたなww
コンドルは飛んでゆく→もっこりは飛んでゆく
とか

280 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/10/10(水) 20:34:53 .net]
そびえるキリマンジャロ〜
霧深く・・・神の家♪



281 名前:大人になった名無しさん [2007/10/19(金) 15:14:59 .net]
「茶色のこびん」。
この曲は、小学校5年生の時。合唱コンクールで歌ったのを覚えてます。

282 名前:大人になった名無しさん [2007/10/19(金) 23:55:55 .net]
レロンレロンシンタ〜
パパイヤの実が
風に揺れて おいでおいで♪

283 名前:ぶるあああああああああああ [2007/10/21(日) 16:28:09 .net]
夢の世界を

284 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/10/22(月) 12:06:54 .net]
越天楽今様
 ♪春のやよいのあけぼのの〜

285 名前:大人になった名無しさん [2007/11/07(水) 19:21:23 .net]
>>270
こざるが こざるが 木靴をはいて
丸木の 丸木の 橋渡り
あっち行っちゃコンコンコン こっち行っちゃコンコンコン
ゆかいな ゆかいな 橋渡り〜

   だったような・・・違ってたらごめんなさい

286 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 12:01:25 .net]
バナナンバナナンバーナンナンで締めくくるんだよな

287 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 21:41:39 .net]
おーやこどーんぶり〜カレーに牛丼サンドイッチ〜ラムネにサイダーぎゅう〜にゅう〜


・・・小学校の副読本(正式な教科書ではない)より。
タイトル及び全曲知ってる神さま募集中。

288 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 02:37:22 .net]
おーやこどーんぶり〜カレーに牛丼サンドイッチ〜ラムネにサイダーぎゅう〜にゅう〜
ぜ〜んぶまぜたら…(+д+)マズー

289 名前:大人になった名無しさん [2007/11/30(金) 16:49:10 .net]
>>281
原曲はグレン・ミラーの「Little Brown Jug」ですな

290 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/12/29(土) 22:45:21 .net]
ガラスの水車という曲を歌った記憶があって、もう一度聞きたいと思っているけれども
どこにいっても見つからない



291 名前:大人になった名無しさん [2008/01/27(日) 03:21:39 .net]
初めて虹を見た雨上がりの丘の上


アーイモンザ トッポーヴザワールッキン

292 名前:大人になった名無しさん [2008/01/27(日) 22:18:42 .net]
小学生のときのリコーダーのテストで
ラーラドシラ シーシレドシ ラーラドシラ シラミー
ラーラドシラ シーシレドシ ラーラファミレドシラー
ってのかあった気がするんだが知らない?
54年生まれです。

293 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/02/09(土) 03:19:52 .net]
しおまねきのサンバ
 
 あたまをふりふ〜り〜 しーおーまーねーきー

294 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/02/09(土) 06:18:45 .net]
若者たちだっけ?
 だのにーなーぜー歯を食いしばりー 
 君は行くのかーそんなにしてまでーっていう歌詞の。

  これドラマの主題歌だったんだね。

295 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/02/11(月) 22:25:26 .net]
やまびこさーん やまびこさーん
まねっこさーん まねっこさーん
やっほー やっほー
やほほほほー やほほほほー
やっほほっほっほっほー
やっほほっほっほっほー
おいしいなー
おいしいなー

授業で替え歌にしたから最後ごっちゃになってしまった

296 名前:大人になった名無しさん [2008/02/29(金) 17:27:39 .net]
『風をきって』『夢をのせて』『キリマンジャロ』『アンデスの祭り』『追憶』

これは俺の神

297 名前:大人になった?名無しさん [2008/02/29(金) 23:59:23 .net]
「明日に架ける橋」(Simon&Gerfancle)
「君の瞳に恋してる」(山下達郎)
「コンドルは飛んでいく」
・・・・等と変わった(?)曲ばかり。

298 名前:大人になった名無しさん [2008/03/08(土) 03:40:27 .net]
中高時代の教科書に、編集者自身が作った曲がいくつも載っていた。
つまらん曲ばかり、大いに侮蔑したもの。
まあ、音楽教育上は意味があるのだろうけど。

299 名前:大人になった名無しさん [2008/03/08(土) 17:07:05 .net]
世界に一つだけの花

300 名前:大人になった名無しさん [2008/03/08(土) 17:16:05 .net]
13時30分頃の話です。場所はテックランド名古屋本店
ポイントカードを差し込んだらスロット自体が回らなかったので
急いで2階の店員に伝えた。階段を上がっていく途中に振り返ってスロットを見てみたら
次の客がカードを入れたらしくスロットが回っていた。

若いメガネの店員が駆けつけてきたので上記のことも伝えた。
店員がカギでスロットの機械を開けて点検。俺が入れたカードが引っかかっていない
と言う。スロットが6台あって一番左に入れたのに右側にある機械の中まで
探し出す。しかし、カードはない。

メガネ店員が再び2階に行って10分くらいして1階に下りてきて、もう一度
全てのスロットを開けて点検。しかし、カードはない。
どう対応するのか見ていると、こんなことを言い出した。
「普通はカードを入れて引っかかったなら中にあるはず」と。
これは俺がカードも入れずにクレームをつけている、と言っているのと同じ。
2ちゃんねるに書き込んでおくと俺が言って帰ろうとしても引き止めることもなかった。
一週間ほど前、店に行ったとき一番右側のスロットが故障中で張り紙がしてあった

もともと調子が悪いことは店員も分かっていたはずなのに俺が悪いと言う店員
ヤマダ電機ってこんな店員しかいないようです。
10万円以下の買い物しかしない客はゴミだと思っているのでしょう。
2度と行かないなら関係ないけど、残っていたポイントもパーになりました。





301 名前:大人になった名無しさん [2008/03/08(土) 21:28:38 .net]
「夜空ノムコウ」
「My Heart will go on」

302 名前:大人になった名無しさん [2008/03/12(水) 23:42:09 .net]
昭和57年東北新幹線開通
小学3年

愉快な牧場
一郎さんの牧場で イーアイ イーアイ オー

きちきちバッタきちバッタ ふんわりバッタ飛んでった
いたずら坊主の僕だった みんみんみんなとかけてった



303 名前:大人になった名無しさん [2008/03/22(土) 00:41:07 .net]
おうまはみんなぱっぱかはしる ぱっぱかはしる ぱっぱかはしる
おうまはみんなぱっぱかはしる ぱっぱかはしる ぱっぱかはしる
どーしてなーのかー だーれもしーらなーい
でーも
おうまは 以下略

304 名前:大人になった名無しさん [2008/03/22(土) 16:59:19 .net]
小学校の時に歌った「走れメロス」は最初は先生の伴奏じゃなくて、
教材のCDに入ってるヤツに併せて練習してたんだが、
そのCDのアレンジがブラス隊完備、唸るエレキギター(間奏ソロ有り)、スラップベースと、
物凄くノリノリなアレンジで俺はよく水木一郎になりきって歌っていたなぁ…。
あのアレンジをもう一回聴きたいw

305 名前:大人になった名無しさん [2008/03/22(土) 17:59:00 .net]
スズメがサンバ マツケンサンバ

306 名前:大人になった名無しさん [2008/03/27(木) 11:42:30 .net]
たのしいねでクラスの歌を作った。25年前のこと。

たのしいね 3年1組 
たのしいね 元気なクラスだよ

当時の担任の先生が、昨日の新聞の退職教員欄にあった。
いくつもの学校を渡り歩いて、過疎地の小さな学校が最終地に。
若い先生も、年取ったんだ。
詩が好きで、自費出版したと中学の頃新聞にあったな。
そんな訳で、出世せずに平で終わったが。

307 名前:大人になった名無しさん [2008/03/27(木) 18:58:00 .net]
>>306
教職員の移動が載る新聞って地方だけかな?
新潟と青森の新聞では確認したのだが…

308 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/03/31(月) 19:58:46 .net]
リコーダーが大好きだったので小五の時リコーダーのテストに出てきた「歌の翼」を
「歌の翼による変奏曲」にして演奏した事がある(元はソプラノフルートの曲でC調なのでそのまま吹ける)
他にきらきら星変奏曲や鱒(テストに出てきた簡易アレンジじゃなくて弦楽5重奏の方)を演奏した。


309 名前:大人になった名無しさん [2008/05/11(日) 14:48:34 .net]
懐かしい!!あげ
Believe
Tomorrow


310 名前:大人になった名無しさん [2008/06/01(日) 23:27:40 .net]
卒業写真



311 名前:大人になった名無しさん [2008/06/02(月) 01:02:55 .net]
みんなで聞こう楽しい オルゴールをラリラリラリラ しらべは アマリリス
月の光 花園を あおく照らしてああ 夢を見てる花々の眠りよ

アマリリス

何か暗い曲で印象深かった・・・

312 名前:大人になった名無しさん [2008/06/02(月) 01:04:43 .net]
かえるのピョン太 すっご〜いなぁ〜 三段跳びで 2メ〜トルぅ ♪


313 名前:大人になった名無しさん [2008/06/02(月) 01:05:48 .net]
いつも いつも 通る夜汽車
静かなひびき 聞けば遠い町を 思い出す

314 名前:大人になった名無しさん [2008/06/02(月) 01:06:33 .net]
箱根八里は?荒城の月は?

315 名前:大人になった名無しさん [2008/06/02(月) 01:10:16 .net]
南の島のハメハメハ大王の歌で「ハメハメハー」のところで
「かめはめ波ー」っていってた。もちろん振りつきで。

316 名前:大人になった名無しさん [2008/07/03(木) 10:44:58 .net]
この山ひかる。

317 名前:大人になった名無しさん [2008/07/03(木) 13:04:34 .net]
小学校と違い中学に入ると男女の恋愛もの風な歌も出てきた。
そこで「シャローム」なんか好きだった。


318 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/07/03(木) 15:19:25 .net]
青い地球は誰のもの

319 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 10:06:15 .net]
今こそ、教育学的見地から「小学校でも体育専門科の教師を置こうか」と議論される中、
「体育など移動を伴う授業でイジメが起きやすいから生徒間の人間関係を把握しやすい担任が体育の面倒を見るべき」と反対意見が出ている。
昔(95年頃まで学校は中年教師で組織していた管理教育世代)なら、「体育や音楽など、移動教育を伴う授業(小学校なら専科教師がいる)でイジメがあるから」なんてマスコミや教師たちから指摘されなかった(勿論、イジメはあった)。
中学や高校でもそうなんだが、体育や音楽、美術など移動を伴う授業は陰でイジメが起きやすい。ひどくなると金品やゲームソフトなどをカツアゲ(刑法上では恐喝・脅迫に当たる)される。
しかし、管理教育の頃は「イジメられるから体育館や音楽室には入りたくない」なんて態度を取れば、教師が「考えすぎ」「やる気がない」「授業態度がなってない」と勝手に解釈した挙げ句、「悪い生徒」と決めつけ評価してしまう時代。
あるいはトイレ掃除。教師の目を盗んでトイレの水や汚物をかけられた(刑法上では暴行や器物損壊に当たる)挙げ句、カツアゲされるからと、トイレに入れないでいると、
中年教師が「なぜ、掃除をしないんだ」などイジメられている生徒を叱責し、「この生徒は掃除をしたがらない」「掃除をしない」と評価し、「不真面目な生徒」「悪い生徒」と判断してしまう。

教室で他の生徒らの前で担任がイジメられている生徒へ暴言を吐いたり、ひどくなると、学級通信や学年通信などに「教室に入らない変わった生徒がいる」「掃除をやらない生徒」と書き立てたりする始末。

今でこそ、カウンセラーだ臨床心理だ、保健室登校だ適応指導教育(教室)だ、LDだPTSDと言われる中、昔はカウンセラーもいなくPTSDやら用語も使われず、
こうやって被害(恐喝・脅迫・暴行)を受けておとなしいイジメられてた生徒の人生や人格を、管理教育世代の中年教師らは潰してたんだよな(潰された生徒らはたぶん今も相当恨んでると思うが)…
鑑定眼がないというか
観察力がないというか…

昔からこんな教師ばかりだから、陰で裏金(刑法上で収賄・贈賄)や成績改ざん(刑法上で文書偽造)とかやるんだよ。
だから、いい生徒をつくれないわけだ。
※なんで、脅迫や恐喝、暴行を受けてる生徒が悪い生徒、ダメな生徒として教師が扱うのだ?

320 名前:大人になった名無しさん [2008/07/20(日) 05:52:21 .net]
>>292
キリマンジャロでしょう


ギッボ ギッボ ギーボアイコォ


輝く キィリマンジャロ〜


ラ〜シ〜ド・シ・ラ〜






321 名前:大人になった名無しさん [2008/07/20(日) 05:53:27 .net]
ド〜レ〜ミ〜シ〜ラ〜〜〜〜

ドレミソファドレド〜〜〜〜〜〜〜



ファイナルファンタジー7のメインテーマ

322 名前:大人になった名無しさん [2008/07/20(日) 05:54:19 .net]
ミソライコ〜ォ ミソライコ〜ォ

ライライコ〜 ○○○○○〜



323 名前:大人になった名無しさん [2008/07/20(日) 05:55:07 .net]
>>230
キリマンジャロ

324 名前:大人になった名無しさん [2008/07/20(日) 08:12:52 .net]
見つけたぞ、お望みの霧深き神の家キリマンジャロだ。
players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=187429

325 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 14:25:53 .net]
ポーレチケ

326 名前:大人になった名無しさん [2008/09/01(月) 23:54:30 .net]
「悲しき天使」が載っていたけど
歌詞をご存じの方教えてください

327 名前:大人になった名無しさん [2008/09/02(火) 00:15:09 .net]
時にはいつか 大空に〜♪

328 名前:大人になった名無しさん [2008/09/02(火) 00:45:34 .net]
>>327
時にはなぜか 大空に〜♪(気球にのってどこまでも)とは違うの?

329 名前:大人になった名無しさん [2008/09/02(火) 00:49:51 .net]
旅してみたく な〜る〜ものさ〜
気球に乗って どこまで行こう
星を超えて 宇宙のかなた
星座の世界へ どこまでも行こう
そこに何かが 待っているから

5年生のときの音楽の時間は、こればっかだった・・・

330 名前:大人になった名無しさん [2008/09/02(火) 11:56:14 .net]
何故1番をすっとばして2番w
しかも2番なら2番で最後は「そこに輝く夢があるから」だしw

まあ記憶ってのはあやふやなもんですな



331 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2008/09/19(金) 00:12:26 .net]
こぎつねこんこん山の中

332 名前:大人になった名無しさん [2008/12/27(土) 23:07:13 .net]
≫326
後半部分の歌詞1番か2番か忘れましたが
大好きな曲だったので

時はめぐり町の空に光あふれる朝は
娘たちと踊れ今日こそ燃える炎の様に♪

だったはずです。
ずっと探していた曲でしたがある日原曲が分かって
とても喜んだ思い出があります。


333 名前:326 [2008/12/30(火) 00:57:28 .net]
ありがとうございます。

「情熱的に踊る」という内容だったのは、記憶にありました。
「こんなの教科書に載せていいのかなぁ」と思ったものです。

334 名前:大人になった名無しさん [2008/12/30(火) 16:58:48 .net]
メキシコ民謡の「ラ・クカラーチャ」は、意味は「ゴキブリ」で「従軍慰安婦」の蔑称でもあり、戦地へ赴く慰安婦を歌った歌

335 名前:大人になった名無しさん [2009/01/25(日) 23:52:15 .net]
音楽の授業で、教科書なんてほとんど使わなかった
何年も経って、教科書を開いてみたら、知らない曲ばかり
その中で、奇妙なタイトルの歌が印象に残った
“脳内再生”して、そのメロディーをずっと覚えていた・・・

ネットで見ると、「ポーレチケ」って有名なんだね
全然耳にしたことはなかったけど

336 名前:大人になった名無しさん [2009/01/26(月) 00:15:30 .net]
おーどろよ楽しいポーレチケポーレチケポーレ)ry

337 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2009/02/11(水) 15:15:43 .net]
愉快に歩けば

338 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2009/02/20(金) 01:38:00 .net]
ドナドナ

339 名前:大人になった名無しさん [2009/03/09(月) 08:52:40 .net]
友達の歌
グリーングリーン

340 名前:大人になった名無しさん [2009/04/28(火) 21:50:42 .net]
♪さよならしたね、この道で‥‥
という歌いだしの曲があったな。
題名は忘れたけど



341 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 02:52:26 .net]
赤い屋根の家とかって歌詞が出てくる歌。もしかしたら曲名かもしれない。
これが懐かしい。

342 名前:大人になった名無しさん [2009/08/25(火) 03:01:40 .net]
>>307
岡山もだよ。

太陽がくれた季節
翼をください
風をきって
世界に一つだけの花

343 名前:大人になった名無しさん [2009/08/25(火) 03:25:39 .net]
■椿事件■
1993年、第40回衆議院選挙与党自由民主党が過半数を割り、
非自民で構成される細川連立政権が誕生。自民党野党に転落
9月民間放送連盟の放送番組調査会の会合中
テレビ朝日報道局長の椿貞良は選挙時の報道姿勢を局内でまとめた

■小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない
■今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、なんでもよいから
■反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」

10月13日、産経新聞が朝刊一面で椿発言を報道
郵政省放送行政局長は放送法に違反する事実があれば
電波法第76条に基づく無線局運用停止もありうることを示唆
10月衆議院が椿貞良を証人喚問。指示については否定、偏向報道は認めた。
1994年8月
テレビ朝日は、特定の政党を支援する報道を行う具体的指示は出ていないと強調。
この報告を受け郵政省は、免許取消し等の措置は見送り
厳重注意の行政指導にとどめた。

…■自民に勝てそうになると左翼がこの手法をとるんだな
2003年にニューステに安倍が抗議
2004年にも自民党がテレ朝に抗議

反日マスコミは「戦後レジームからの脱却」を掲げた愛国議員、
放送法を改正しようとした安倍晋三を偏向報道で攻撃した。
その結果、実績は取り上げられず、ネガティブキャンペーンのみを受ける。
マスコミは年金問題を安倍晋三の責任であるかのように捏造。
マスコミに踊らされた日本国民は、自らの手で安倍政権を崩壊させた。
そしてまた…      ミコスマで検索してくれ


344 名前:大人になった名無しさん [2009/09/06(日) 00:49:56 .net]
あげ

345 名前:大人になった名無しさん [2009/09/07(月) 10:36:54 .net]
ものすごく笑えた動画です。おひまなら!

www.youtube.com/watch?v=ldeoIB8f0r0

346 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2009/09/07(月) 21:19:38 .net]
夢の世界を。 
秋になると聞きたくなる。

347 名前:大人になった名無しさん [2009/09/16(水) 18:14:30 .net]
   ???????  ???????????????????
 ????   ???????????       ????
????     ????????        ????
????     ???????        ????
????     ???????       ????
 ????   ????????      ??
   ???????  ????     ?????????  





348 名前:大人になった名無しさん [2009/09/18(金) 17:29:54 .net]
ぼーくーらーのーほーしーはー
まわるーひーまーわーりー♪

これのタイトルわかる方いますか

349 名前:大人になった名無しさん [2009/09/19(土) 17:33:55 .net]
♪いつも いつも 通る 夜汽車…♪
が好きでした。子供のくせに、汽車なんて乗ったことないくせに「懐かしい!」ってなってました……変なガキですww。


350 名前:大人になった名無しさん [2009/09/19(土) 21:32:45 .net]
短パンマンあげ



351 名前:大人になった名無しさん [2009/09/20(日) 17:04:57 .net]
>>348
自己解決しましたー
湯山昭さん作曲の地球はひまわりでした
これって今も載ってるのかな

352 名前:大人になった名無しさん [2009/11/24(火) 22:58:24 .net]
♪ いざゆけ、未来へ・・・・

♪ ・・・・僕らを待っている(僕ら「は」まっている、だったかも)

♪ い、ざ、ゆ、け 〜



353 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2009/11/27(金) 23:08:11 .net]
>>341
電車ーのーまーどーかーらー見えるーあーかーいやねーはー
ちいさーいこーろぼくーがすんでーたあの家ー
だったか?

タイトルはその通り

354 名前:大人になった名無しさん [2009/12/20(日) 02:53:26 .net]
ぼくは〜 こころに〜 つばさ〜を〜 も〜った〜
○○○○〜 ○○○○〜 つばさ〜を〜 も〜った〜
○○○○○○○○ ○○○○○○○〜  ○○○ ○○○ ○○〜○○〜
は〜ば〜たい〜て はば〜たい〜て〜 ゆたかなここ〜ろで〜
は〜ば〜たい〜て わかいそらへ〜 あすのそらへ〜
き〜ぼ〜う〜の そ〜ら〜へ〜

この歌詞の曲(タイトルも不明)が聴きたいのに、ググっても
まったく出てこないorz  誰か知ってたら教えて・・・


355 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2010/01/29(金) 03:55:56 .net]
魔王は高熱で亡くなる子供の歌だと習った
魔王=病気の比喩

356 名前:大人になった名無しさん [2010/06/07(月) 21:53:12 .net]
age

357 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2010/06/08(火) 23:39:26 .net]
降りそそぐ 日の光 緑がゆれて ルルルル〜ル♪

題名が分からんけど大好きだったなあ中学校の音楽の時間で歌ったこの歌

358 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2010/06/13(日) 13:26:37 .net]
>>357
たぶん「草原で」だとオモ

359 名前:老人になった名無しさん [2010/11/28(日) 08:15:16 .net]
1960年に中学校を卒業した老人です(今年初孫ができて本当に爺ちゃんに
なった)。私たちの時代は音楽の時間は小中は斉唱ばかりで(学芸会では
選抜制で器楽合奏があったが、出来ない子は斉唱)、フォーク系などのポ
ピュラーが教科書に載ることはありませんでした。しかも、日本人作曲家
の青少年向けの曲や合唱曲が普及するようになったのも60年代になってか
らで(65年頃に大学のある合唱団が清水脩さんの「月光とピエロ」に取り
組んでいるのを聞いたことがあり、70年には自分も地域合唱団で「水のい
のち」を歌いました)、教科書にあるのは文部省唱歌と外国曲だけでした。
だから、90年代半ばに娘たちが中学高校で合唱祭をやり「大地讃頌」を歌
っているのを聞いて羨ましいとも思いました(話は別ですが、大地讃頌を
自らまたは子供を通して知っている人は国民の過半数を超えていると思う
し、この曲は真の国民歌の有力候補だと思います)。他の今の曲もいくつか
は聴いたことがあります。
 以上は序論でして、音楽の授業で取り上げる曲はつまらなかったが、そ
れでも中学二三年になると叙情性豊かな曲が多くなり、楽しみになって来
ました。その主な曲は、「時計台の鐘」を皮切りに、ショパンのピアノ曲
を歌曲にした「別れの曲」、ホーソンの「希望のささやき」(天つ御使い
言葉さながら)、ライトンの「暗路」(お暗き夜半を一人行けば)、スペイ
ン民謡といわれる「追憶」(星影さやかに瞬く御空よ)などです(大部分は
鮫島有美子さんのCDにあり、YouTubeでも聞けると思います)。音楽のテ
ストで学期末に一人ずつ独唱しなければならず、当時好きだった女の子も
聞いている前で新しい曲を教わる度にどれを歌うか迷ったものでした。
 結論としては、今の諸君は素敵な曲に恵まれているが、昔の曲も悪いも
のではなく、それが全滅しているのはちょっと惜しいということです。


360 名前:大人になった名無しさん [2010/11/30(火) 15:02:13 .net]
この山ひかる。



361 名前:大人になった名無しさん [2010/12/01(水) 18:16:37 .net]
359は、コピペか

362 名前:大人になった名無しさん [2011/03/03(木) 22:41:28.54 .net]
♪バスバスはしる
バスバスはやい
みどりのトンネルぬけてゆく♪

363 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2011/03/04(金) 03:14:45.77 .net]
アチャパチャノチャ


364 名前:大人になった名無しさん [2011/03/06(日) 00:57:06.28 .net]
「夜路」も「追憶」も本当は女性との別れの歌だが、昔の教科書には
全く関係ない歌詞で載っていた。
たまたま家に英語の愛唱歌集があったので、中学3年にしてその欺瞞を知り、
義憤の余り自分で原詩に忠実な文語訳をデッチあげて歌っていた。
>>359さん、英語の歌詞ご存知ですか?

365 名前:大人になった名無しさん [2011/03/21(月) 00:46:16.46 .net]
'Tis years since last we met,
And we may not meet again.
I have struggled to forget,
But the struggle was in vain.
For her voice lives on the breeze,
And her spirit comes at will.
In the midnight on the seas
Her bright smile haunts me stii.
だと思うが・・・

366 名前:大人になった名無しさん [2011/05/16(月) 23:19:43.94 .net]
ラリラリ ラリラ

 アマリリスは ラリってる


367 名前:うーたん [2011/05/25(水) 20:24:31.42 .net]
関ジャ二∞の蒼写真を教科書に載せてほしい☆
あと・・夜空のムコウが載ってた


368 名前:大人になった名無しさん [2011/06/04(土) 02:53:51.24 .net]
茶色のこびん


369 名前:井上博士 [2011/06/04(土) 09:04:56.53 .net]
軍艦マーチ

370 名前:大人になった名無しさん [2011/06/05(日) 02:06:26.33 .net]
あの素晴らしい愛をもう一度



371 名前:坂井輝久 [2011/06/05(日) 03:10:04.42 .net]
>>369
そりゃねえよ(笑)

372 名前:大人になった名無しさん [2011/06/06(月) 23:14:16.44 .net]
雪の進軍
広瀬中佐

373 名前:大人になった名無しさん [2011/07/19(火) 04:22:02.68 .net]
www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/yuhi_kowase.html

これ、確かに小四の教科書に載っていた
(授業ではやらなかったけど)

歌詞の「きみ」って、同性の友に対してだよね・・・
いくらか、キモい

374 名前:大人になった名無しさん [2011/08/08(月) 23:11:47.38 .net]
アナーキー・イン・ザ・UK

375 名前:大人になった名無しさん [2011/08/09(火) 07:21:58.11 .net]
>>374
どこの学校だよ

376 名前:大人になった名無しさん [2011/08/29(月) 12:41:23.50 .net]
1994年の小学4年の音楽の教科書にあった歌で
「とんがりとうげの細道をーまいごのまいごの子羊がー」の
タイトルわかる方いますか?

377 名前:大人になった名無しさん [2011/08/31(水) 23:43:52.61 .net]
けふのよきひはすめらぎの
うまれたまひしよきひなり

378 名前:大人になった名無しさん [2011/09/03(土) 20:18:07.22 .net]
朝鮮民謡「アリラン」
教科書には載っていなかったが、学校の音楽教師が生徒全員に一枚ずつ
コピーで手渡しし、繰り返し合唱練習させられた
今思えば日教組の全盛期だったんでしょうね

379 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 01:54:59.48 .net]
【創価】世間を震撼させた創価学会の在日犯罪者達・抜粋

●池田大作(ソン・テチャク)→父親が朝鮮籍。朝鮮部落出身。信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
●少年A→在日朝鮮人。山口県光市母子強姦殺害
●畠山鈴香→在日朝鮮人。秋田県児童殺害
●三宅正信→在日朝鮮人。ペッパーランチ強姦 創価大学卒
●宅間守 →朝鮮部落出身。大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
●少年A →元在日朝鮮人。酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り小僧
●林真須美 →帰化人。和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷



380 名前:大人になった名無しさん [2011/10/27(木) 20:43:50.04 .net]
スズメが〜三〜羽踊ってる♪っていう歌



381 名前:大人になった名無しさん [2011/10/29(土) 23:04:50.21 .net]
♪若い力と 感激に 燃えよ若人胸を張れ
 歓喜あふれるユニホーム 肩にひとひら 花が散る・・・♪

好きな歌でしたが、CDにもレコードにも入ってません

382 名前:大人になった名無しさん [2011/10/30(日) 08:04:53.80 .net]
今日の日はさようなら



383 名前:大人になった名無しさん [2011/10/30(日) 15:51:18.57 .net]
♪ 星影さやかに 静かにふけぬ 集いの喜び 歌うはうれし ♪

この歌もほとんどCDに入ってない

384 名前:大人になった名無しさん [2011/11/01(火) 00:57:44.08 .net]
♪かがやく夜空の 星の光よ まばたくあまたの 遠い世界よ
 ふけゆく秋の夜 すみわたる空 のぞめば不思議な 星の世界よ♪

この歌は、たしか難解な別の詞があったと思う

385 名前:大人になった名無しさん [2011/11/03(木) 11:07:48.04 .net]
>>384
結婚式の定番讃美歌「慈しみ深き友なるイェスは」What a friend we have in Jesus
と同じ旋律ですね。


386 名前:大人になった名無しさん [2011/11/04(金) 16:01:26.39 .net]
 「雪になりたい」
♪雪が降るよひそかに 白い雪になりたい
 風に乗ってはるばる 海を越えてゆきたい・・・♪

超マニアックな歌でほとんど誰も知らないのですが名曲です
もともとはNHKみんなのうたが初出です

387 名前:大人になった名無しさん [2011/11/07(月) 12:21:44.56 .net]
  海のマーチ
♪かもめ飛ぶ青い空 光り輝く海原・・・
 ・・・楽しいな 船の旅は デッキの上で 歌おう♪

この歌も学校で習ったが、CDやレコードには入ってない




388 名前:大人になった名無しさん [2011/11/16(水) 08:14:31.56 .net]
「風を切って」という曲。
♪こーおるーてあしにー、いのちたくしてー♪

389 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2011/12/15(木) 12:33:28.99 .net]
小林亜星

390 名前:大人になった名無しさん [2011/12/16(金) 11:51:49.68 .net]
1977年生まれなんだけど、中学の学年合唱曲だった歌。

『流れる雲はいつの日も〜』

という歌い出しの曲。タイトルなんだったかなぁ…

『かげろう〜けむる〜』とかそんな感じだったんだけど。

メロディーと、ところどころの歌詞しか出てこないや。

あんなに毎日放課後に練習したのに、忘れてしまうんだねぇ。



391 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2012/11/12(月) 21:11:52.33 .net]
星影やさしく
またたくみ空
仰ぎて彷徨い
木陰を行けば
葉裏のそよぎは
思い出誘いて
澄みゆく心に
偲ばるる昔
嗚呼懐かしその日

392 名前:大人になった名無しさん [2012/11/28(水) 21:31:30.85 .net]
20年前の音楽の教科書で、曲名を知りたいのですが。

歌詞の歌い出しが「いま、ぼくたちは誓い合う〜」で始まる曲。

393 名前:大人になった名無しさん [2012/11/29(木) 05:28:09.24 .net]
近頃の小学生は、これを唄わされてるらしい
www.youtube.com/watch?v=QDvYgYn4870

世に出たのが14年前なのに、
「知らない子がいないほど」という浸透度だ。
もはやファシズム状態。

394 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2012/11/29(木) 05:38:58.95 .net]
別にツベ貼らなくていいから
曲名だけ書け
聞きたい人が勝手に検索して行くから

395 名前:大人になった名無しさん [2012/12/02(日) 03:24:19.17 .net]
なに息巻いてんだw

396 名前:大人になった名無しさん [2012/12/03(月) 04:12:12.58 .net]
教科書には載ってなかったけど、中学1年の3学期に阪神淡路大震災が発生し、
『しあわせ運べるように』を、卒業式で唄いました。

397 名前:大人になった名無しさん [2012/12/03(月) 15:25:50.25 .net]
神戸震災なんてどーでもイイ

398 名前:大人になった名無しさん [2013/01/08(火) 18:22:12.34 .net]
394て相当イカれてる

399 名前:井上イエス・キリスト博士ブルマニア大統領 ◇vIHg31SwzYcd [2013/01/08(火) 22:39:53.80 .net]
>>398
バキュームカーで吸い込んでやろうか?

400 名前:大人になった名無しさん [2013/01/08(火) 23:57:32.73 .net]
「しあわせは おいらの願い
 仕事はとっても苦しいが…」
日本兇惨党御推薦。



401 名前:大人になった名無しさん [2013/01/27(日) 21:29:24.63 .net]
>>394って、井上だったのかw

イカれたカキコにの理由に納得

402 名前:大人になった名無しさん [2013/01/28(月) 17:57:53.66 .net]
教科書ではなく、副教材の歌集に載っていた曲だが、『わが人生に悔いなし』が載っていたよ。

1987年発表の曲が、1991年発行の副教材の歌集に載ること自体、珍しいのだが、
石原裕次郎の曲が載るのは、もっと珍しいと思う!

403 名前:大人になった名無しさん [2013/02/06(水) 23:55:57.08 .net]
「里の秋」と「冬の夜」は戦後、歌詞が改竄されていた。

404 名前:大人になった名無しさん [2013/02/15(金) 18:05:16.79 .net]
わが人生に一片の悔い無し

405 名前:大人になった名無しさん [2013/03/17(日) 00:28:47.16 .net]
立て、餓えたる者よ、
今ぞ日は近し・・・

406 名前:大人になった名無しさん [2013/04/07(日) 19:26:43.25 .net]
遠い国のおとぎばなしですね。

407 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2013/05/30(木) 22:38:48.26 .net]
こころあせりて
しれもの
やにわにかわみずを
かきにごしつ
さおうちこめば
ますはつりあがれり
むごしとわれはいきどおれど 
むごしとわれはいきどおれど


シューベルトの「ます」です。
こんな歌詞意味ほとんどわからない、それでも唄わされた小五の5月

408 名前:大人になった名無しさん [2013/06/07(金) 00:00:38.81 .net]
「野薔薇」の詩(@ゲーテ)には本当はエッチな意味があるんだと教えてくれた、独文科の従姉・・・

409 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2013/06/07(金) 00:07:32.61 ID:hU+8Ncpu!.net]
@の使い方というか意味が全然わかってないねw

410 名前:大人になった名無しさん [2013/10/29(火) 15:58:27.93 .net]
岩谷時子先生 ご冥福をお祈りします



411 名前:大人になった名無しさん [2013/10/30(水) 18:41:01.40 .net]
リコーダーでラーラドシラシ シレドシラって言う曲分かる人いますか?
題名思い出せない…

412 名前:大人になった名無しさん [2013/11/04(月) 04:29:50.54 .net]
>>65
かつては大事件のソノシートなんかが、雑誌の付録あったもの

413 名前:大人になった名無しさん [2014/01/04(土) 23:47:30.23 .net]
♪エ〜デルワイ〜ス♪

414 名前:大人になった名無しさん [2014/01/27(月) 14:10:46.15 .net]
楽しいポーレチケ
空を見上げて

415 名前:大人になった名無しさん [2014/01/29(水) 23:37:04.05 .net]
ポーリュシカ・ポーレ

416 名前:大人になった名無しさん [2014/01/30(木) 00:24:06.58 .net]
高校音楽のコールユーブンゲン

417 名前:大人になった名無しさん [2014/02/05(水) 15:27:16.92 .net]
オリンピック焼きそば

オリンピックHNK焼きそば

オリンピックHNK焼きそば

オリンピックHNK焼きそば

418 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2014/02/05(水) 17:30:19.73 .net]
 
佐村河内を授業で押し付けられた人いますか?


この板にやってくる世代じゃいないか。。

419 名前:大人になった名無しさん [2014/02/06(木) 01:22:32.03 .net]
モーツアルトの春への憧れをドイツ語で習って
テストでは一人ずつ独唱をさせられた

420 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/02/06(木) 11:55:09.35 .net]
『しおまねきのサンバ』の歌ありがどこ探してもない。
無性に聴きたいわあ。どこかないですかね?

『気球に乗ってどこまでも』と作曲者同じって知ったときは鳥肌ものだった。
どっちもすごく好きな歌だったから。



421 名前:大人になった名無しさん [2014/02/18(火) 15:32:25.37 .net]
門出の歌

422 名前:大人になった名無しさん [2014/02/18(火) 16:02:07.17 .net]
>>418
その人は無いけど「原爆を許すまじ」は毎年夏が来ると歌った。
もちろん国歌は一回も習わなかったし学校行事でも歌わなかった。

423 名前:大人になった名無しさん [2014/02/18(火) 18:06:36.50 .net]
アグネス・チャン ぼくの海(Children of the Sea)

424 名前:大人になった名無しさん [2014/02/19(水) 12:56:52.98 .net]
ドナウ河のさざ波

425 名前:大人になった名無しさん [2014/02/19(水) 13:36:07.68 .net]
「ともしびを高くかかげて」
岩谷時子作詞・冨田勲作曲

426 名前:大人になった名無しさん [2014/02/19(水) 14:05:45.58 .net]
既出かもしれないけどこれが1番印象に残っている。
ビゼー作曲で、知らなかったけどNHK「みんなのうた」でもやってたらしい。
早くに父を亡くした自分には一際胸に染み込む。
特に小さい子が歌っているバージョンでは思わず涙が出てしまう。

ttp://video.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA
%E6%9C%A8%E3%81%AE%E5%AE%9F&tid=87548a47422c2c71874df678d5b4848e&ei=UTF-8&rkf=2&st=youtube

427 名前:大人になった名無しさん [2014/02/19(水) 14:52:15.66 .net]
♪この広い世界 おまえのもの〜
ってか?

ジョンイルがジョンウンに授けた作だね

428 名前:大人になった名無しさん [2014/02/20(木) 09:44:01.40 .net]
「小さな木の実」良いね。   何だかじーんと来る。
NHK「みんなのうた」では、確かペギー葉山が歌っていたような気がする。

429 名前:大人になった名無しさん [2014/05/28(水) 15:45:33.68 .net]
勇気一つを友にして
「♪昔、ギリシャのイカロスは〜」という、フレーズから始まる哀しい曲。

430 名前:大人になった名無しさん [2014/05/29(木) 12:51:12.96 .net]
痰壺マーチ♪



431 名前:↑ ↑ mailto:s [2014/05/29(木) 16:56:49.28 .net]
ツマンネ

432 名前:大人になった名無しさん [2014/05/31(土) 01:56:28.91 .net]
アニメの日常のEDで合唱曲を次々に採用したのが良かった
懐かしかった

433 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/06/08(日) 01:35:54.87 .net]
一週間の歌(ロシア民謡?)

434 名前:大人になった名無しさん [2014/06/14(土) 00:49:39.41 .net]
茉莉花 
トラジ
アリラン

435 名前:大人になった名無しさん [2014/06/14(土) 10:58:27.14 .net]
          _,、 _, 、
           ,f"/^ ^ハ
         ルレx_ハxi(j  草刈りの仕事〜僕たちの仕事〜♪
          从リ´ヮ`バ    .  .
         ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
           lk___!\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
.,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,., し,'、j`(.@)wwwwwwwwwwwwwww

436 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/06/14(土) 11:22:51.02 .net]
小5の時に「美しく青きドナウ」をフルで覚えさせられた…

437 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/06/16(月) 12:25:38.96 .net]
高校時代、クラス対抗合唱コンクールでのウチのクラスの歌が
ハウンドドッグのffだったw

誰がどういう理由でこの曲にしたのか謎すぎる

438 名前:大人になった名無しさん [2014/06/18(水) 16:51:16.30 .net]
この山ひかる

439 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/06/22(日) 17:08:40.36 .net]
「まがってまがって」

ある意味、悲惨な歌w

440 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/06/24(火) 08:22:05.86 .net]
当時クラスで流行ってた替え歌

(サラスポンダの節で)
じーりつしんけー
じーりつしんけー
じーりつしんけー
しっちょーしょー



441 名前:大人になった名無しさん [2014/06/29(日) 17:40:20.48 .net]
枯葉 シャンソンで訳詞岩谷時子で越路吹雪が歌ったやつ 高校音楽

442 名前:謎の男 [2014/07/30(水) 08:58:06.73 .net]
ダ•カーポの消えないでが教科書に載ってたぞ?

443 名前:大人になった名無しさん [2014/07/30(水) 10:17:10.06 .net]
この時期は音楽の教科書には載ってなかったけど
プリントで配られ何度も歌わされたのは「原爆を許すまじ」
特に夏休みの登校日で歌った
教師は左翼的立場だから教科書検定に通らなかった反戦反米平和歌をそういう形で歌わせた
教え子を二度と戦場に出したくないと言う温情を感じる
しかしそれを今破ろうとしているのは安倍政権の集団的自衛権 積極的戦争主義だ

444 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/08/06(水) 23:14:21.15 .net]
すいかの名産地

445 名前:大人になった名無しさん [2014/08/07(木) 00:43:05.89 .net]
「トロイカ」…
走れトロイカ朗らかに…という歌詞になぜか暗い短調の曲。
大人になってロシア語をかじってから調べてみたら、本当の原詩は、
金持ちの男に恋人を取られた馭者の悲しい歌!
これじゃ、まるで金色夜叉ではあーりませんか〜!!

446 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2014/12/11(木) 02:33:38.19 .net]
ちぎれ〜雲は〜風に〜軽く〜
そ〜らをな〜がれる〜…

メロディーが印象的で何故か好きだった。
あと、教科書に歌詞と共に描かれていたモノトーンの船みたいな
イラストが妙に暗い雰囲気を出していて、これも何故か好きだった。

447 名前:大人になった名無しさん [2015/01/09(金) 11:48:01.70 .net]
アメイジンググレイスや日本の国歌は載っていたけど一回も習わなかった

448 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2015/01/11(日) 13:28:51.17 .net]
掲載作のうち、習うほうが圧倒的に少ないんだが

449 名前:大人になった名無しさん [2015/01/19(月) 15:14:21.81 .net]
この山ひかる

450 名前:アナル工機 [2015/01/25(日) 00:17:30.71 .net]
帰れソレントへ(ジャンバッティスタ・デ・クルティス作詞)(エルネスト・デ・クルティス作曲)、シャンテ(ジルベール ベコー)、いい日旅立ち



451 名前:大人になった名無しさん [2015/01/25(日) 14:01:26.75 .net]
それで?

452 名前:大人になった名無しさん [2015/01/25(日) 23:43:30.74 .net]
イタリアからソ連に帰る歌だと思っていた

453 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2015/02/03(火) 19:53:41.02 .net]
大地さんしょう

454 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2015/02/14(土) 01:08:07.95 .net]
音楽のおくりもの

455 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2015/03/27(金) 00:41:10.36 ID:1IT1srxOH]
我ら母なる母なるこの大地を
何よりも愛す
永久に栄えあれベラルーシ!♪

456 名前:大人になった名無しさん [2015/02/15(日) 05:03:49.02 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=cODRdyq2Zxk

457 名前:大人になった名無しさん [2015/05/05(火) 10:56:21.90 .net]
タイトル忘れたけど。
「♪ボヘミヤの川よ〜、モルダユよ〜」という、歌詞のフレーズから始まる歌。
あと、「コンドルは飛んでゆく」も捨てがたい。

458 名前:大人になった名無しさん [2015/05/05(火) 14:51:30.16 .net]
モルダウ、じゃないのか

459 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2015/06/01(月) 13:22:54.00 ID:0jwgv3YNj]
アルプス一万尺。
習った後に、
「隣のじっちゃんばっちゃん芋食って屁して〜
パンツに穴開け死んじゃった〜♪」
とかいう替え歌流行ったな、あれ歌詞が少し違うだけで全国共通なんだね。

460 名前:大人になった名無しさん [2015/08/16(日) 11:55:59.37 .net]
ラ・メール La mer



461 名前:大人になった名無しさん [2016/02/09(火) 01:41:13.21 .net]
>>168
勿体ないとは一切思わない
もったいないとしたら、無駄な時間を過ごしたことだ!

462 名前:大人になった名無しさん [2016/02/09(火) 01:43:48.92 .net]
>>293
ハサミを振るんじゃなかったか

463 名前:大人になった名無しさん [2016/02/15(月) 22:53:19.40 .net]
あげ

464 名前:大人になった名無しさん [2016/08/07(日) 01:11:57.40 .net]
半年ぶりカキコ

465 名前:大人になった名無しさん [2016/08/10(水) 21:51:02.78 .net]
国歌のページに音楽教師が用意したプリントを糊付けさせられた人は多いと聞く
太平洋戦争敗戦直後の墨塗り教科書の様なもので
君が代が不適切と感じる教師は多い

466 名前:大人になった名無しさん [2016/08/11(木) 02:25:24.06 .net]
そんなの聞かないww

467 名前:大人になった名無しさん [2016/08/11(木) 04:08:10.90 .net]
>>465
お前だけやろ〜〜〜w

468 名前:大人になった名無しさん [2016/08/11(木) 09:47:36.10 .net]
幼稚園から高等学校まで公立だったけど
行事での国旗掲揚も国歌斉唱も無かった

469 名前:大人になった名無しさん [2016/08/14(日) 08:38:24.18 .net]
日教組が支配してるのが教育界

470 名前:大人になった名無しさん [2016/08/15(月) 21:09:57.05 .net]
>>466
右翼の巣窟の東京在住だろ
それなら聞かない



471 名前:大人になった名無しさん [2016/08/15(月) 22:35:51.19 .net]
トンキンは左翼の巣窟だけどな

472 名前:大人になった名無しさん [2016/08/17(水) 19:51:47.13 .net]
旧日本軍に穢された国旗と国歌を日本は使い続けるべきではない

473 名前:大人になった名無しさん [2016/08/18(木) 21:38:39.09 .net]
な〜んちゃって!w

474 名前:大人になった名無しさん [2016/08/19(金) 20:03:40.73 .net]
音楽教師「君が代のページを開いて、校歌のプリントを配布しますのでページ全体に貼って下さい」

hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393585119/

475 名前:大人になった名無しさん [2016/08/19(金) 23:56:02.71 .net]
>>474
その音楽教師は非国民だ!

476 名前:大人になった名無しさん [2016/08/22(月) 21:15:58.90 .net]
日教組が音楽の教科書の君が代の上にプリントを貼らせていた証拠画像

brief-comment.com/blog/school/18583/

477 名前:大人になった名無しさん [2016/08/23(火) 19:44:27.84 .net]
だから、お前んとこだけだよw

478 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2016/08/31(水) 23:04:36.08 .net]
♪朝の光を浴びる少女の花よりも美しい深い瞳よ♪とかって歌好きだったな

479 名前:長木よしあき(青戸6)の告発 [2016/09/10(土) 20:54:25.59 .net]
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

480 名前:大人になった名無しさん [2017/01/06(金) 10:16:21.46 .net]
>>477
旧日本軍に穢された国歌君が代は児童教育育成に悪影響を与える



481 名前:大人になった名無しさん [2017/01/07(土) 18:59:56.85 .net]
昔豊中の小学校では、君が代の上に北朝鮮の歌を貼っていた。
週刊誌にも報道されたよ。

482 名前:大人になった名無しさん [2017/01/08(日) 09:43:04.78 .net]
戦争を知らない子供たち

483 名前:大人になった名無しさん [2017/01/13(金) 03:17:35.57 .net]
>>481
肛痰社の週刊現代の称賛記事?

肛痰社は今でも「朝鮮民主主義人民共和国」と表記してるメディアだからね

484 名前:大人になった名無しさん [2017/02/10(金) 11:33:19.59 .net]
南の海はどんなでしょう
イルカの子供は夢を見た
澄み渡る 水の色 遥かに続く水平線
そのまた向こうは どんなでしょう
冒険求めて旅に出る

…っていう感じの歌詞の歌が気に入ってたんだけど、ググっても出てこない。
タイトル知ってる人いませんか?
確か小学校の教科書だったはずなんだが

485 名前:大人になった名無しさん [2017/02/10(金) 17:22:05.47 .net]
いつの、どの教科書会社の?

486 名前:大人になった名無しさん [2017/02/11(土) 22:15:37.76 .net]
>>485
当方、36歳だから14〜26年前くらいと思われます。
会社名は覚えてないです、すいません。
表紙の雰囲気とかは教育出版のものに近いような気もするのですが、明確にはわかりません。

487 名前:大人になった名無しさん [2017/02/12(日) 03:16:36.66 .net]
14年〜26年?

488 名前:大人になった名無しさん [2017/02/12(日) 07:50:53.64 .net]
山崎哲央を称える歌

489 名前:大人になった名無しさん [2017/02/12(日) 10:40:30.81 .net]
>>487
計算間違えました、すみません。
24〜28年前です。
1988〜1992年あたりと思ってます。

490 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/02/12(日) 13:53:18.39 .net]
大きく羽ばたいて 大空飛んでいく あの鳥は何の鳥 どこから来たのかな♪
ってやつ。
いくら検索しても、曲名が分からん。

歌詞は
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1230906067
の質問と回答にあったけど。



491 名前:大人になった名無しさん mailto:・ [2017/02/12(日) 18:48:20.24 .net]
小フーガト短調

492 名前:大人になった名無しさん [2017/02/12(日) 22:37:58.64 .net]
そういえば、いくら検索してもヒットしない作ある

♪そよ風は 野をこえて さわやかに吹いてくる
♪青い空 光る雲 ララララ ×××若葉よ
(×××が思い出せないのだが・・)

というのが検索できない。

493 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/02/17(金) 23:51:52.80 .net]
青い空 白い雲 ららら 光る若葉よ〜

だったかな?

494 名前:大人になった名無しさん [2017/02/26(日) 20:28:31.50 .net]
涙こぼれるとき

495 名前:大人になった名無しさん [2017/02/26(日) 21:16:54.29 .net]
文化の発展のために、著作者の権利保護は欠かせない。
その原則を踏まえた議論が必要だ。

ピアノなどの音楽教室での楽曲演奏に対して、
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、来年1月から
著作権料を徴収する方針を決めた。

対象となる教室を運営するヤマハ音楽振興会や
河合楽器製作所などの団体・企業は、反発を強める。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
www.yomiuri.co.jp/editorial/20170225-OYT1T50118.html 

496 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/02/28(火) 00:10:04.65 .net]
ドォナー♪
ノォビース♪

497 名前:大人になった名無しさん [2017/02/28(火) 23:02:16.31 .net]
More

498 名前:大人になった名無しさん [2017/03/15(水) 16:27:39.42 .net]
>>495
パーツェム
パーツェム

499 名前:大人になった名無しさん [2017/03/15(水) 16:36:20.33 .net]
学生社团是培养学生兴趣爱好、全面成长成才的重要“第二课堂”。
本次联合招新活动有近180家学生社团和学生组织参加,囊括了文化、艺术、体育、科创、
公益和素质拓展六大类别。各个学生社团在李水成陈志墩吴秋月康秀华李润泽陈长灿
短短两天的时间内纷纷通过形式各异的展示和
表演为同学们提供了目不暇接的视听盛宴。体育类学生社团将各自社团优势项目搬到了活
动现场;艺术类学生社团展区则是吹拉弹唱,琴声悠扬;科创类学生社团的展位上摆满了
各式各样的小发明、小创造,吸引了众多同学驻足。

500 名前:大人になった名無しさん [2017/03/16(木) 01:17:10.13 .net]
>>499
♪ぷぅうぅうぅ〜〜〜〜〜♪



501 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/03/16(木) 07:44:26.88 .net]
君が代

502 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/03/16(木) 07:44:57.82 .net]
500(σ・∀・)σゲッツ!!

503 名前:大人になった名無しさん [2017/03/16(木) 12:32:34.24 .net]
ムヒ〜ヶ丘に
かゆみをとめて
池田!池田!模範堂〜!♪

504 名前:大人になった名無しさん [2017/03/16(木) 23:45:26.32 .net]
これは普通にショックだな。。
本当なの?
https://goo.gl/QQaXQC

505 名前:大人になった名無しさん [2017/04/05(水) 00:58:27.89 ID:4W157kTO2]
>>496
>>498
あにゅす・でい・くぃ・とりす・ぺっかーた・むんでぃ

ぐろーりあ・いん・えくせるしす・でお

更には
でぃえす・いれー  とか…

506 名前:大人になった名無しさん [2017/04/12(水) 08:27:57.00 .net]
>>501
校歌のプリントを上に貼らされた
もちろん授業では扱われないし学校行事で1回も歌わなかった

507 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/04/15(土) 21:43:40.39 .net]
あっそう

508 名前:大人になった名無しさん [2017/04/20(木) 14:40:45.13 .net]
>>506
♪パラッパラ〜〜〜パパパシンガリング♪

509 名前:大人になった名無しさん [2017/04/24(月) 16:34:15.43 .net]
花の町
ハサミとぎ
ともしび
もずが枯れ木で
イエスタデイ
マイ・ボニー

510 名前:大人になった名無しさん [2017/04/29(土) 20:46:01.72 .net]
小4、、、走れ!メロス、とんび、キリマンジャロ

小2で曲名忘れたが

はしの上で楽しく踊ろう
歌いながらみんなで歌おう!、、、、というが記憶に残っています



511 名前:大人になった名無しさん [2017/05/05(金) 23:06:46.16 .net]
♪アチャパチャノ〜チャアチャパチャノ〜チャ♪
♪エーベサ・ケーベサ・ドラマサデー♪
♪セタベラケーセヤ・バーチャ、
♪セタベラケーセヤ・バーチャ

512 名前:大人になった名無しさん [2017/06/04(日) 17:47:00.28 .net]
>>510
アビニョンの橋下でw
なんちゃって

513 名前:大人になった名無しさん [2017/06/21(水) 13:42:26.41 .net]
>>512
♪ドンツクドン♪ボンツクボン♪

514 名前:大人になった名無しさん [2017/07/12(水) 11:12:47.78 .net]
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HI8_U7A700C1000000/
2017/7/4 14:54

 ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)や河合楽器製作所などでつくる「音楽教育を守る会」は4日、
文化庁に対して、演奏著作権料の徴収に反対する署名を提出したと発表した。
署名の提出を通じて、反対の数を公にすることで著作権使用料徴収についての法律上の手続きの保留を文化庁に訴えたい考えだ。

 3月下旬からの約3カ月間で音楽教室の指導・運営関係者や、教室の生徒、保護者らから55万7千筆の反対の署名を集めた。
音楽教育を守る会の三木渡会長は「署名を通じて、これだけ多くの国民が反対していることを文化庁に理解してもらいたい」と語った。

 また音楽教育を守る会は同日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の使用料規定変更の届け出を合意がないにもかかわらず受理したことへの質問と、
訴訟による司法判断が確定するまでは、利用料規定を実施するための裁定手続きを保留し、
変更使用料規定を実施できない方針を公にうちだすことを求める要望をまとめて、文化庁に提出した。

515 名前:大人になった名無しさん [2017/07/12(水) 11:13:37.77 .net]
そのうちに音楽の授業も潰されるね。

そのほうがイイのかもしれないけど。

516 名前:大人になった名無しさん [2017/07/26(水) 09:51:01.41 .net]
>>467
国歌 プリント等で検索してみろや
右翼

517 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2017/08/03(木) 21:20:31.23 .net]
安さにつられて100円のBONテープ買って後悔したあの日…
BONテープ懐かしい……
地元のディスカウントショップで一度買って後悔してから絶対手を出さない事にしたわ

ラジカセ1台目は松下の赤くて小さいアナログの、おそらく2万くらいで買ってもらったのが84年
CD出てから88年にVictorのバブカセRC-X9が7万くらいだったのかな?
こっちは93〜94年あたりまで使って、ディスク読まない&カセットのヘッドが逝ったかで
その後はVictorのミニコンポ、CDトレイ+6枚チェンジャーとWラジカセのやつ
たまたま87年に家のVHSにVictorを選んで以来、信者に近い状態になった団塊Jr.です

518 名前:大人になった名無しさん [2017/10/17(火) 10:36:02.04 .net]
♪ボ・ボンボンボンボンボン♪
♪ボ・ボンボンボンボンボン♪
♪ボン・ボン・ボボボンボン♪
♪ボボンボンボンボンボン♪

519 名前:大人になった名無しさん [2017/10/28(土) 09:36:24.90 .net]
バッハ作曲 教会カンカータ BWV147 主よ人の望みの喜びよ

520 名前:大人になった名無しさん [2018/01/29(月) 22:45:30.62 .net]
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

AIE2O



521 名前:大人になった名無しさん [2018/02/17(土) 18:52:30.49 .net]
社長サンはいい気持ち
https://www.youtube.com/watch?v=naU6jTjqpMM

522 名前:大人になった名無しさん [2018/02/17(土) 21:35:24.75 .net]
矢島美容室

https://www.youtube.com/watch?v=1qOiNnK7AFg

523 名前:大人になった名無しさん [2018/02/18(日) 12:00:57.98 .net]
ポーリモーリア 恋は水色

524 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/02/20(火) 06:46:52.14 .net]
帰れソレントへ

525 名前:大人になった名無しさん [2018/02/21(水) 17:56:20.24 .net]
♪ド〜ンガ〜ン♪ドンガララッタ♪
♪ド〜ンガ〜ン♪ドンガララッタ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


526 名前:大人になった名無しさん [2018/02/24(土) 20:53:24.82 .net]
♪ど〜んが〜らがん♪

527 名前:大人になった名無しさん [2018/03/03(土) 11:05:19.98 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=Mw4LlcUuenk

528 名前:大人になった名無しさん [2018/03/16(金) 03:08:58.13 .net]
♪スパゥッ!!♪♪モキュ!!♪
♪パペッ!!♪♪サモ・・・♪
♪ナポ・・・♪♪ファルファルファルファル♪
♪グッヌォ〜〜〜ン!♪♪グッパォ〜〜ン!!♪

529 名前:大人になった名無しさん [2018/03/21(水) 00:26:51.76 .net]
<訳あって(?)永遠の闇に葬られた歌>
「インディアンが通る、アッホイアッホイ、アッホイホイ〜」

530 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2018/03/21(水) 01:56:54.45 .net]
>>529
別に闇に葬られてもどうでもいい歌だけどね。



531 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 21:29:49.14 .net]
なんだかんだ日本が幸せだったころ

https://auctions.afimg.jp/item_data/thumbnail/20180307/yahoo/g/g257665678.jpg

https://imgur.com/////D9eBwAY.jpg
https://imgur.com/////RrWOleI.jpg
https://imgur.com/////Fj1kRmP.jpg
https://imgur.com/////nD9ELIH.jpg
https://imgur.com////ZwjIxv7.jpg
https://imgur.com/////a2cCwz6.jpg
https://imgur.com/////bPX4fyC.jpg
https://imgur.com/////c0YMPqu.jpg

こういうコンポは金持ち用だな
普通はミニコンポ
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20150615/yahoo/e/e162076169.1.jpg


これだろ
https://i.imgur.com/////QpQXwXz.jpg

https://dotup.org/uploda/dotup.org1493162.jpg
LPレコード聞くラジカセとか知らん?
ガキの頃貯金はたいて買ったのがこれ
テクニクスのシーダーコマンド
下の部分が分離してテーブルの上なんかに置いてカセットやCDの音を飛ばせるといった画期的なやつだった…
買ってから普通のミニコンポ買えば良かったと後悔したな…

https://i.imgur.com/////wrxJVnS.jpg

532 名前:大人になった名無しさん [2018/03/24(土) 23:43:05.45 .net]
チキチキバンバン 岩谷時子日本語詞

533 名前:大人になった名無しさん [2018/03/25(日) 09:05:24.76 .net]
>>530
お前な、そういう冷たい言い難いを
するなよ

534 名前:大人になった名無しさん [2018/03/26(月) 17:09:01.86 .net]
>>533
♪あべし!♪

535 名前:二十世紀前半生まれジャーッ! [2018/04/20(金) 13:34:34.52 .net]
昭和30年代なかばNHKラジオで聞いた歌。「むーかしメヒコの神様が天から針を捨てたとさ、チラリポロリパンパロリ、チラリポロリパンパロリ。メヒコの名物シャボテンは、こうしてだんだんふえてゆく、チラリポロリパンパロリ、チラリポロリパンパロリ」

536 名前:二十世紀前半生まれジャーッ! [2018/04/20(金) 13:50:50.42 .net]
牧場の朝は文部省唱歌の中でもトップクラスの名曲として認められているが、これのシーンは北海道だとばかり思っていたら実は福島県の鏡石牧場であったそうな。ふーん、意外…

537 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/04/20(金) 14:14:06.55 .net]
蝦夷地は化外の地だからな

538 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/04/22(日) 17:32:31.46 ID:Wjemp6jqR]
うちは大阪府吹田市の吹田一中だったからな
(1979年卒)

共産党マンセーの日教組教師、吉田オバハン(在)が
「こんな文部省推薦の教科書なんかいらん!捨てろ!」って
使わせず、勝手にプリント刷って
北朝鮮とソ連の歌ばっかり三年間歌わされた

結果、国歌君が代も何も知らず卒業
あれから数十年経つが、共産主義礼賛の歌に悩まされる
頭の中にあの歌がガンガン響いて吐きそうになるんだ
わかるか?この苦しさ、虚無感が

今も悪夢も見るし精神的に苦しめられている
吹田一中と聞くだけで気分が悪くなる
吹田があんな赤い土地だと入学時にわからなかったんだ

こんな反日教育が今も行われているのか
無垢な後輩の生徒達が気の毒になる
文部科学省の臨検をお願いしたい

539 名前:大人になった名無しさん [2018/04/23(月) 22:51:41.32 .net]
ネトウヨ「お前は安倍さんを信じなさい。ホレ信じなさい。ホレ信じなさい♪」

ネトウヨ「お前は自民を信じなさい。ホレ信じなさい。ホレ信じなさい♪」

ネトウヨ「森友は黒いか?」
森友園児「黒い!」
ネトウヨ「違う!白色だ。見ろ!領収書に安倍晋三の名前などない!修正テープで真っ白だ!」
森友園児「そうだ!安倍さん・昭恵さんは悪くない!白だ!」
森友園児「日本を護ってくれる偉い人!」
森友園児「ピストルで!」
森友園児「安倍首相がんばれ!」
森友園児「安保法制、国会通過良かったです!」

ネトウヨ「お前は安倍さんを信じなさい♪」
森友園児「ホレ信じなさい♪ホレ信じなさい♪」

540 名前:↑↑↑↑ mailto:sage [2018/05/04(金) 02:00:49.31 .net]
ネトウヨと似たようレベル



541 名前:大人になった名無しさん [2018/07/03(火) 22:14:38.76 .net]
夢をあきらめないで  岡村孝子

意外に別れ曲

542 名前:大人になった名無しさん [2018/07/04(水) 05:30:47.24 .net]
春のうららの隅田川〜の二番みずやあけぼのつゆあびて〜で先生が「戸を開けたらぼた餅が入っているみずやではありません」普段ジョークを言わない先生なので皆キョトン

543 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/07/04(水) 08:10:41.62 .net]
仰げば尊し、わがしの音♪

仰げば尊し、和菓子の恩♪
と思ってる人多いだろうなあ。

まあ、学校に「我が師」なんていねーよ。と。

544 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 18:35:03.93 .net]
もう戻れない、すべてが輝いていたあの日

imgur.com///qlqhJR9.jpg
imgur.com///K3x93Gb.jpg
imgur.com///XrCfwkA.jpg
imgur.com///lPNe8nL.jpg


Googleドライブに保存した音楽ファイルをXperiaで再生する
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/418/418114/

545 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/08/16(木) 20:36:48.80 .net]
中学の頃ジャンプの懸賞でユーミンのCDが当たったのが最初だったな
家にCDなんて無く、そもそも「CDって何?とゆうより、松任谷由実って誰?ドーンパープルって何なんだ?何よりこの表紙写真(ジャケ写なんて言葉は知らない)気持ち悪いんだけど!」状態だった

https://i.imgur.com///SIBQ3of.jpg

学校に行ったらクラスメイトの山田が
「お前当選したろ!すげーじゃん名前載ってたぞ」とか声かけて来て、CDなんて聴けないって話したら、下の漫画みたいにカセットテープに録音してくれた思ひで

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org542254.jpg
こんな感じ

546 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2018/09/13(木) 18:07:04.06 .net]
君が代
一番後ろに神々しく載っている曲をいつ習うのかいつ習うのかと待っていたが、毎年、先生がスルーするのが不思議だった
三年生頃に国歌だと知り、後に揉めていることを知った

たしか「このやまひかる」は六年間うたい続けた

547 名前:大人になった名無しさん [2018/10/04(木) 10:40:47.65 .net]
学校の行事で県立の高等学校で君が代を学校行事で歌うことは一回もなかった
教わることも一回もなかった

548 名前:大人になった名無しさん [2018/10/04(木) 10:42:08.85 .net]
修正
保育園から県立の高等学校まで

549 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 05:44:43.53 .net]
おれは今50歳。
小学校四年生くらいの頃音楽の時間に夜汽車という曲を音楽室で合唱した気がする。
たしかこの曲だったように思う。
https://youtu.be/CYgjWBC5WRs

550 名前:大人になった名無しさん [2019/02/03(日) 13:01:15.58 .net]
江蘇省民謡 茉莉花



551 名前:大人になった名無しさん [2019/02/03(日) 18:30:44.26 .net]
>>546
>一番後ろに神々しく載っている曲をいつ習うのかいつ習うのかと待っていたが、
>毎年、先生がスルーするのが不思議だった

中学生がそんな事気にするもんか?

552 名前:大人になった名無しさん [2019/02/11(月) 09:54:02.22 .net]
昭和61年度から使用する教科書から消えた、巻末の君が代。
どこの出版社のだったのか・・

553 名前:大人になった名無しさん [2019/02/11(月) 11:10:29.17 .net]
>>552
なぜそんなこと気にするの?

554 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 12:22:13.23 .net]
そういや、君が代って習ったこと無いけど、
なぜか、いつの間にか歌えるようになってたな。

555 名前:大人になった名無しさん [2019/02/11(月) 14:02:25.59 .net]
君が代は習わなかったから歌えない

556 名前:大人になった名無しさん [2019/02/11(月) 15:05:38.10 .net]
今日は日本の建国記念日だが建国の由来は何もない

557 名前:大人になった名無しさん [2019/02/11(月) 21:53:03.23 .net]
>>554
大相撲やスポーツの試合で流れる
からだろう。

558 名前:大人になった名無しさん [2019/02/13(水) 10:43:41.70 .net]
すぽ〜つ 笑って娯楽レジャーの遊び事じゃん
芸術と一緒にしてくれるな

559 名前:大人になった名無しさん [2019/02/17(日) 19:05:15.93 .net]
ウンパッパウンパッパだれでも
ウンパッパウンパッパしっている〜


替え歌にされるの必至。それもそのパターンが100パー一緒。

なんでこんな歌詞にしたのだろうね、 なんで教科書に採用したのだろうね?
ガキが替え歌にするのを見越してのことか、とすら思えて来る。

560 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 19:09:55.97 .net]
♪心の中をのぞいて見られるメガネがあったら便利だな

という部位は恐い。
そんな道具あったら、人間関係は完全に終わる。



まさにスレタイ。“教科書に載っていた”だけの作。授業では一切扱わなかった。
だけど記憶に強いのは、隣のクラスで歌ってるのをよく耳にしたのと、
その奇異な題名と歌詞の内容から



561 名前:大人になった名無しさん [2019/03/05(火) 10:05:14.06 .net]
ベートーヴェン作曲「アテネの廃墟」よりトルコ行進曲

562 名前:大人になった名無しさん [2019/03/06(水) 04:05:19.79 .net]
>>556
あるにはあるが・・(日本書記の記述)
誕生日があるということは、命日もあるということで、
永遠不滅な皇国に建国記念日は不要。

563 名前:大人になった名無しさん [2019/03/06(水) 08:42:56.34 .net]
日本国歌は変更するべき

564 名前:大人になった名無しさん [2019/03/08(金) 10:19:21.99 .net]
ドヴォルザーク作曲「スラヴ舞曲」第二集

565 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/08(金) 17:39:05.10 .net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ている老義父であった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

566 名前:大人になった名無しさん [2019/03/09(土) 09:10:38.26 .net]
エルガー作曲威風堂々第一番はイギリスの第二国歌とされる曲
卒業式でよく演奏される

567 名前:大人になった名無しさん [2019/03/09(土) 15:58:18.07 .net]
それ、侵略肯定歌なんだけどな。日教組は無知だから、何の妨害もしない。

568 名前:大人になった名無しさん [2019/03/09(土) 23:00:30.24 .net]
>>567
♪チャンチャカチャン♪

569 名前:大人になった名無しさん [2019/03/12(火) 10:46:11.82 .net]
国旗と国歌を変えた方が良い国
worldofwarships.mmoloda.com/image/3338.jpg

570 名前:大人になった名無しさん [2019/06/01(土) 22:37:05.21 .net]
>>567
♪チュチュンガチュ〜〜〜〜〜〜〜〜ン♪



571 名前:大人になった名無しさん [2019/06/02(日) 00:00:07.18 .net]
トランプの歓迎式で唱歌「富士山」を演奏していた

( ゚д゚)、ペッ

572 名前:大人になった名無しさん [2019/06/03(月) 16:40:56.25 .net]
>>571
「♪あ〜たま〜を〜♪
♪く〜も〜の〜〜〜♪
♪う〜えに〜出〜し〜〜〜♪」ってやつか?

573 名前:大人になった名無しさん [2019/06/05(水) 20:16:49.08 .net]
>>250
おう、同級生(`・∀・´)

のっそり毛虫もぶ〜らぶら〜♪

574 名前:大人になった名無しさん [2019/06/05(水) 20:21:18.25 .net]
>>293
これ!懐かしい!

575 名前:大人になった名無しさん [2019/06/17(月) 11:02:43.54 .net]
>>572
侵略主義者 バカウヨ

台湾で一番高い山は新高山
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/taiwan/1368950362/

576 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2019/06/24(月) 01:15:31.80 .net]
👽

577 名前:大人になった名無しさん [2019/06/29(土) 20:24:40.93 .net]
ロシア民謡・カチューシャ

578 名前:大人になった名無しさん [2019/07/10(水) 14:27:28.05 .net]
浜辺の歌

579 名前:大人になった名無しさん [2019/07/12(金) 13:34:55.58 .net]
>>575
台湾で、じゃんw

580 名前:大人になった名無しさん [2019/07/13(土) 11:07:58.88 .net]
ロシア民謡.ボルガの舟歌



581 名前:大人になった名無しさん [2019/07/18(木) 23:25:08.12 .net]
♪エイコ〜ラ〜〜♪エイコ〜ラ〜〜♪

582 名前:大人になった名無しさん [2019/09/05(木) 21:41:14.17 .net]
加藤隼戦闘隊

♪えんじんのおーと〜ごうごうと〜、はやぶさはゆ〜く〜、くもの果て〜

583 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2019/09/06(金) 17:44:28.03 .net]
>>581
♪おとーちゃんのためーなーら

584 名前:大人になった名無しさん [2019/09/06(金) 18:12:30.99 .net]
>>583
♪エ〜〜ンヤコ〜〜ラ〜〜♪

585 名前:大人になった名無しさん [2019/09/06(金) 22:37:00.06 .net]
>>584
♪もぉ〜ひとぉ〜つお〜まけ〜〜に〜〜〜♪

586 名前:大人になった名無しさん [2019/09/11(水) 02:51:59.24 .net]
自演うぜええ

587 名前:大人になった名無しさん [2019/09/12(木) 00:41:03.00 .net]
>>585
♪エ〜〜ンヤコ〜〜ラ〜〜♪

588 名前:大人になった名無しさん [2019/09/15(日) 11:10:47.21 .net]
>>587
「♪ディー!ディー!ディディッディディーー!!♪」

589 名前:大人になった名無しさん [2019/09/23(月) 00:56:18.86 .net]
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|..|  __   ♪       
└────.'´ 、`ヽ サラダデュ〜〜ラ♪メチカブ〜〜ラ♪
       i  人ヽリ)  ♪ビビデバビデブ〜〜〜♪
  ♪   イw( ´ヮ`ハ __    __
        !`つ¶トi. /\_\ |[l O |
   ♪   ((く/_i_i_>) \/__/. |┌┐|
          し'ノ    __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

590 名前:大人になった名無しさん [2019/09/29(日) 10:08:28.62 .net]
>>589
♪アブデルカデル・バンシャンマ.♪



591 名前:大人になった名無しさん [2019/09/29(日) 12:13:44.06 .net]
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|..|  __   ♪       
└────.'´ 、`ヽ 俺の全てを〜〜♪見せてやる〜〜♪
       i  人ヽリ)  ♪お前の全てを見たい〜〜〜♪
  ♪   イw( ´ヮ`ハ __    __
        !`つ¶トi. /\_\ |[l O |
   ♪   ((く/_i_i_>) \/__/. |┌┐|
          し'ノ    __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

592 名前:大人になった名無しさん [2019/09/29(日) 12:52:49.19 .net]
ミスター・ブラック/カミカゼ

593 名前:大人になった名無しさん [2019/09/29(日) 23:20:16.59 .net]
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|..|  __   ♪       
└────.'´ 、`ヽ 六甲おろしに颯爽と〜〜♪蒼天翔ける日輪の〜〜♪
       i  人ヽリ)  ♪
  ♪   イw( ´ヮ`ハ __    __
        !`つ¶トi. /\_\ |[l O |
   ♪   ((く/_i_i_>) \/__/. |┌┐|
          し'ノ    __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

594 名前:大人になった名無しさん [2019/09/30(月) 07:21:00.81 .net]
つまんね

595 名前:大人になった名無しさん [2019/10/02(水) 00:25:47.73 ID:EGlOqN28u]
けふのよきひはすめらぎの
うまれたまひしよきひなり
(後になってからモーツァルトからのパクリ疑惑がある事を知った)

596 名前:大人になった名無しさん [2019/10/07(月) 09:48:04.61 .net]
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|..|  __   ♪       
└────.'´ 、`ヽ 動物愛するノリダーが〜〜♪悪いジョッカーぶっとばすぞ!♪
       i  人ヽリ)  ♪
  ♪   イw( ´ヮ`ハ __    __
        !`つ¶トi. /\_\ |[l O |
   ♪   ((く/_i_i_>) \/__/. |┌┐|
          し'ノ    __ll__  |└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

597 名前:大人になった名無しさん [2019/10/07(月) 19:24:57.44 .net]
彡   彡    彡   口笛吹き吹き一人旅
   彡    彡      ヒューン ヒューン
彡   彡     彡   ヒュルルンルンルンルン
                  寒うござんす
    ,.-''"¨ ̄¨`' ‐、    ヒュルルルルルルン ♪
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
     (. ^ω^)         彡  彡  彡  彡 
     ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  _      
"" "" `〜ェ-ェー' ""  " ,ヽ   彡   彡 彡  彡 
   "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|   
    v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |        /~~\
-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森     /    .\
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森 ........,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.....

598 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2019/11/02(土) 02:24:59.64 .net]
♪    ____
       /⌒  ⌒\    ♪ホラ来た♪ホイ来た♪小池百合子♪
     / ( ●) ( ●)\   ♪ホラ来た♪ホイ来た♪小池百合子♪
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ♪改革者の意地おば見せてやれ!♪
    |     |r┬-|     |   ♪ソリャッ!♪
    \      `ー'´     /   ♪ズンズンドッコッ♪ホイサッサッ!♪
     /          \   ♪ズンズンドッコッ♪ホイサッサッ!♪
 ( (( ( "―― ;;,      ヽ      ♪
     ヽ,___ノ ))    | )) )
      (( ( ̄ ̄   /  |
        /ヽ___ノ    |
  ♪   /           ヽ、
      |    | `'ヽ       \
      |     j   `'ー-=     \
      >    |       ヽ     } ) )) )
  ( (( (__ノ         `ー '′

599 名前:大人になった名無しさん [2019/11/02(土) 21:47:24 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=R9o4TwXPmgo

https://www.youtube.com/watch?v=jHRlktjh4O0

600 名前:大人になった名無しさん [2019/11/02(土) 21:48:36 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=MYo5alIaUOk



601 名前:大人になった名無しさん [2019/12/10(火) 11:02:49 .net]
夏がくれば思い出す♪

602 名前:大人になった名無しさん [2020/01/30(木) 14:59:27 .net]
線路は続くよどこまでも♪

603 名前:大人になった名無しさん [2020/02/02(日) 19:34:31 .net]
かもめの水兵さん♪

604 名前:大人になった名無しさん [2020/02/02(日) 20:24:09 .net]
♪カラダスコヤカチャ、ダブル〜〜〜♪

605 名前:大人になった名無しさん [2020/02/05(水) 18:39:57 .net]
メロディーも歌詞も忘れたけど「四年生マーチ」という曲が好きだった思い出がある。

606 名前:大人になった名無しさん [2020/02/08(土) 09:09:55.93 .net]
♪ののこめし!♪

607 名前:大人になった名無しさん [2020/02/11(火) 18:17:27 .net]
♪ゼロイチニ〜ゼロ♪ゴヒャ〜クゴヒャク♪

608 名前:大人になった名無しさん [2020/02/12(水) 18:03:17 .net]
四季の歌

609 名前:大人になった名無しさん [2020/02/13(木) 00:52:09 .net]
>>607
♪暮ら〜し安全〜♪クラ〜シアン♪

610 名前:大人になった名無しさん [2020/02/13(木) 16:55:41 .net]
家の入浴剤がきき湯なんだが、
そのパッケージを見るたびに「気球に乗ってどこまでも」を思い出す。



611 名前:大人になった名無しさん [2020/02/13(木) 21:12:31.98 .net]
>>609
それが教科書に?

612 名前:大人になった名無しさん [2020/02/26(水) 21:37:41 .net]
村の鍛冶屋

613 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2020/03/04(水) 16:07:40.18 .net]
>>610
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  それって風船おじさんのテーマですか?
        ,____/ヽ  -==- /        
     r'"ヽ   t、  ヽ___/       
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

614 名前:大人になった名無しさん [2020/03/09(月) 21:25:49 .net]
♪あめあめふれふれ母さんが〜♪を聞くと勃起する

615 名前:大人になった名無しさん [2020/03/17(火) 02:49:54.75 .net]
「♪大阪名物千日前ェェエ〜ノォォ〜〜〜♪
♪喜楽別館起こしやすぅ〜〜〜♪
♪キィラァアくにっ!!♪」

616 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2020/03/21(土) 11:15:37 .net]
>>615
♪ちゃんちゃんちゃん!!♪

617 名前:大人になった名無しさん [2020/03/21(土) 14:42:43 .net]
Santa Claus & D'Jingle Bells - Rock Me Babe

618 名前:大人になった名無しさん [2020/03/22(日) 10:00:34 .net]
♪張本君♪張本君♪何してる?♪

619 名前:大人になった名無しさん [2020/03/31(火) 16:26:18 .net]
牧場の朝

620 名前:大人になった名無しさん [2020/04/10(金) 21:12:04 .net]
♪ドンチャカヤチャカヤチャカヤチャカヤチャカヤ♪
♪チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン♪
♪ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン♪



621 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2020/04/11(土) 09:47:33.17 .net]
歌唱 共通教材 (指導要領) 
※ 中学は平成元年の指導要領。  
小1 ⇒ うみ,かたつむり,日のまる,ひらいたひらいた 
小2 ⇒ 春がきた,かくれんぼ,夕やけ小やけ,虫のこえ 
小3 ⇒ 春の小川,茶つみ,うさぎ,ふじ山 
小4 ⇒ まきばの朝,とんび,もみじ,さくらさくら 
小5 ⇒ こいのぼり,子もり歌,冬げしき,スキーの歌 
小6 ⇒ おぼろ月夜,われは海の子(3番まで),ふるさと,越天楽今様(2番まで) 
中1 ⇒ 花の街,赤とんぼ,さくらさくら
中2 ⇒ 夏の思い出,浜辺の歌,荒城の月(合唱) 
中3 ⇒ 花(合唱),早春賦 

622 名前:大人になった名無しさん [2020/04/12(日) 04:51:30.59 .net]
とれとれぴちぴち蟹料理
同じ暖簾の

623 名前:大人になった名無しさん [2020/04/18(土) 21:49:19.92 .net]
題名忘れたけど


♪人は誰もただ〜一人〜旅に〜出〜て〜〜♪

624 名前:大人になった名無しさん [2020/04/18(土) 23:58:20 .net]
>>623
シューベルツの「風」だよん

625 名前:大人になった名無しさん [2020/04/20(月) 22:39:57 .net]
村祭り

626 名前:大人になった名無しさん [2020/04/24(金) 15:44:53 .net]
四季の歌

627 名前:大人になった名無しさん [2020/04/25(土) 23:17:17.05 .net]
レインボーマン
死ね団の歌

628 名前:大人になった名無しさん [2020/04/26(日) 09:56:34 .net]
>>627
ツマンねーんだよ、チョン

629 名前:大人になった名無しさん [2020/04/30(木) 07:24:10 .net]
アホの坂田

630 名前:大人になった名無しさん [2020/05/02(土) 23:36:31.82 .net]
山本リンダ
ウララ



631 名前:大人になった名無しさん [2020/05/03(日) 13:21:21.71 .net]
♪古墳で♪コ〜フン!♪

632 名前:大人になった名無しさん [2020/05/09(土) 17:00:38 .net]
夏の思い出

633 名前:大人になった名無しさん [2020/05/21(木) 09:42:01 .net]
♪糖として♪吸収されない♪オリゴ糖♪

634 名前:大人になった名無しさん [2020/06/11(木) 09:29:05.55 .net]
♪やっぱり♪ミツカン♪かんたん酢♪

635 名前:大人になった名無しさん [2020/10/19(月) 16:47:15.82 .net]
四季の歌






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef