[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/15 01:39 / Filesize : 125 KB / Number-of Response : 636
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

音楽の教科書に載っていた、曲、歌



1 名前:大人になった名無しさん [2005/08/10(水) 22:10:00 .net]
遠い日の歌
人はただ 風の中を〜♪

164 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/09(月) 00:33:34 .net]
>>136
「キリマンジャロ」?
確か小学5年生の音楽の教科書に載ってた記憶が・・・
合奏曲なのに、「ギボギボ」やら「マウエンジ」やら「シラシラ」、
「輝くキーリマンジャロー」とか歌詞がついていたよね
私のところでも ギボギボ ギーボアイコ と男子が歌っていました

165 名前:大人になった名無しさん [2006/10/12(木) 21:23:06 .net]
坊や〜何故顔隠すかぁ〜
お父〜さん そこ〜に見え〜ないのぉ〜
魔王がいる〜怖いよ〜
なぁに あれはサギリさ〜
可愛い坊や〜おい〜でよ〜
面白〜い 遊びをしよう〜
川〜岸に 花〜咲き〜綺麗なオベベがた〜んとあるぅ〜

166 名前:大人になった名無しさん [2006/10/13(金) 09:55:08 .net]
きらめけ〜世界中に〜
僕の〜歌を乗〜せて〜

きらめけ〜世界中に〜
とどけ〜愛のメ〜ッセージ〜

って曲のタイトル何だっけ?
合唱コンクールで歌ったわ

167 名前:大人になった名無しさん [2006/10/14(土) 00:18:58 .net]
>>166 マイバラードみたいなタイトルじゃなかった?
中2の合唱コンクールの課題だった
もう10数年前だけど

168 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/10/15(日) 00:06:19 .net]
小学校で習う唄って何気に名曲ばかりなのに
実際に習ってるときは退屈でしょうがなかったんだよな。
仕方が無いとはいえ、もったいない話だ。

169 名前:大人になった名無しさん [2006/10/19(木) 21:58:15 .net]
ケテルビー作曲 ペルシャの市場にて


170 名前:大人になった名無しさん [2006/10/19(木) 21:59:46 .net]
口笛吹いて ホラヒ ホラホ

171 名前:大人になった名無しさん [2006/10/22(日) 08:46:59 .net]
仲良く響く ホヤヒヤッホー

172 名前:大人になった名無しさん [2006/10/22(日) 11:56:01 .net]
あ〜お〜ぞ〜らに む〜か〜い〜
ホ〜ラ〜ヒ〜  ホ〜ラ〜ホ〜



173 名前:大人になった名無しさん [2006/10/28(土) 15:57:51 .net]
♪さーよーならー友よー
さーよーならー友よー(友よー)
忘れーないこの日をー
いーつーまーでもー

174 名前:大人になった名無しさん [2006/10/28(土) 22:24:53 .net]
ビビデバビデブー

175 名前:大人になった名無しさん [2006/10/29(日) 01:06:38 .net]
>>170-172
小学校のときのプレーヤーが悪くて「ホーラーホー」のあとずっと「ホ〜〜〜〜〜〜〜〜…」てなったのを
思い出しちゃったじゃないかw

176 名前:大人になった名無しさん [2006/10/29(日) 09:16:23 .net]
みんなで逝こう〜 どこまでも逝こう〜
青空〜へ上ろうよ〜
誰かが呼んでいる

177 名前:大人になった名無しさん [2006/10/30(月) 01:24:16 .net]
「赤い屋根の家」って歌知ってる香具師いる?
でんしゃ〜のま〜ど〜か〜ら〜 みえる〜あ〜か〜い〜やね〜は〜

ってやつ

178 名前:大人になった名無しさん [2006/10/30(月) 13:37:29 .net]
>>177
知ってる。小学校のころ聞いた

179 名前:教えて! [2006/10/31(火) 02:40:51 .net]
カリブ夢の旅の歌詞がわかる方いたら 教えて下さい♪

180 名前:これは? [2006/10/31(火) 13:05:37 .net]
空駆ける天馬、マイバラード、の歌詞教えて下さい!

皆さん色々覚えてますねぇ!懐かしいなぁ。

181 名前:大人になった名無しさん [2006/11/01(水) 19:13:09 .net]
>>86
好きな曲なんでCDとか探してるけど 見つからない。
著作権かなんかで揉めてるのかな 

182 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/01(水) 20:14:12 .net]
青く晴れた空白い雲
〜〜〜

思い出すあの笑顔〜
眠れよ静かに〜 静かに眠れ〜



183 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/01(水) 20:18:32 .net]
ねぇどうしてーすごくすごくすきなことー
ただーつたーえたーいだけなーのにー

184 名前:大人になった名無しさん [2006/11/02(木) 21:38:00 .net]
>>180
うろ覚えだけど、空駆ける天馬って、

銀のたてがみ光らせて
秋の夜空を駆けて行く天馬
雲の峰突き抜けて真北へ向かう
ごらん駿馬の駆けて行く白銀の道を
風さえのけぞる静まり返る

ってな感じだったはず。
そうそう、「アンドロメダを西南に スワンの星座を東南の」だ。

185 名前:記憶の糸をたどって… [2006/11/06(月) 09:52:46 .net]
「みんなの宇宙船」「君と歌えば」って知ってる人いますか?
小学校の教科書に載ってた曲の着メロとかあればいいのに〜。

186 名前:大人になった名無しさん [2006/11/06(月) 19:31:04 .net]
サビの部分が
「ぼくらは風 7色虹
 大地潤す雨 そしてぼくらは地球」っていう曲のタイトルわかるかたいますか? 教えてください

187 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/07(火) 23:07:04 .net]
歌い出しが、「小鳥が歌う朝〜」の曲って知りませんか?

188 名前:大人になった名無しさん [2006/11/09(木) 18:50:48 .net]
このスレ
寺懐かし酢あげとこ

189 名前:大人になった名無しさん mailto:180さんへ [2006/11/10(金) 00:42:13 .net]
マイバラードの歌詞
♪みんなで 歌おう 大きな声を出して 寂しい時も つらい時も
みんなで歌おう 心を1つにして 恥ずかしがらず 歌おうよ
心燃える歌が歌がきっと君の元へ きらめけ世界中に僕の歌を乗せて きらめけ世界中に 届け愛のメッセージ〜(^o^)/

190 名前:180です [2006/11/10(金) 04:00:48 .net]
マイバラードの歌詞、どぅもありがとうございます♪所々しか思い出せなくて…(^^ゞ

『カリブ夢の旅』や『海の匂い』 の歌詞もわかりますかぁ?知ってたら教えて下さい!

191 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 11:10:26 .net]
れっつさーーちふぉーとぅもろ〜〜〜
さーちふぉーとぅもろ〜〜〜お

カリブ夢の旅ってキャプテンキッドのやつですか??

192 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 15:36:04 .net]
┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┌──┐
┃  中川翔子 特設 おっぱい   ┃ │検索│←
┗━━━━━━━━━━━━━┛ └──┘

        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
       ⊂彡



193 名前:ねこ屋 ◆nekoyaNdH2 mailto:sage [2006/11/10(金) 15:50:51 .net]
ロケットばびゅーん

194 名前:大人になった名無しさん [2006/11/10(金) 23:34:26 .net]
>>57の気球に〜乗って〜の歌と>>102のぼ〜ぅや〜強く生きるんだ〜の歌、懐かしス。
小学生の頃に習った
ルルルルルル ルルルルルル ルルルルルルル〜
春の風はかけてゆくよ
ルルルルルルルル〜って歌とか思い出してしまって、懐かしくてトリ肌たった!


195 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 00:00:01 .net]
さーだばだばだ〜さーだーばーさだばだだ〜ばー?

ラヴァーズコンチェルド

196 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 00:10:08 .net]
一行目を読んだ時
11PMかと思った。

197 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/11(土) 03:05:00 .net]
ここは10代が多そうだな。

198 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 15:58:11 .net]
>>194
それなんだっけ?

>>195
未知という名の船に乗り?

199 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 16:26:23 .net]
>>197

11PM

200 名前:大人になった名無しさん [2006/11/11(土) 17:09:07 .net]
>>198
だーだばだばだ〜  だったかもしれない。
ラヴァ−ズコンチェルドです。1番はちゃんと歌詞がついてたんだけど
2番はサバダバだかダバダバだったはず・・・違ってたらスマソ。

未知という名〜なつかしいなぁ。ちょーっとふしーぎも〜〜♪、か。
さだばだだばっだ〜さだばだだばっだおーさだばだ♪

サダバダダバダバうるさくて申し訳ナイ。

201 名前:190です [2006/11/11(土) 22:30:08 .net]
191さん、遅くなってすみません。カリブ夢の旅…合唱曲ですが、キャプテンフック?かどうか わかりません。(?_?)色々あるのでしょうか??

202 名前:!! [2006/11/11(土) 22:32:29 .net]
間違えました。
キャプテンフックじゃなくて、キャプテンキッドでしたね。失礼しました…



203 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2006/11/12(日) 07:04:51 .net]
ゆけ ときーはいま めざーせ じーゆうのちを
ともにゆけ ここーろこめ きぼーうの みらーいをー

204 名前: [2006/11/29(水) 02:15:43 .net]
カリブ夢の旅

カ〜リブに眠る〜夢〜たち〜
目を覚ませ 時が来た〜
永遠の眠りの〜中〜
きらめく〜エメラルド〜
僕はゆく〜
誰よりも〜
君の夢〜見つけたい〜
輝く〜ぼうけん〜の旅〜
夢のう〜みへ〜
キャプテン・キッド
君の夢を捕まえに僕はゆ〜くさぁ〜
キャプテン・キッド
待ってい〜ろ〜よ〜
果てしなく〜あ〜おい空〜

205 名前:大人になった名無しさん [2006/11/29(水) 03:44:17 .net]
>187
亀レス&うろ覚えだが

旅立ちの朝 ?

漏れは小6んとき歌ったような

206 名前:連投スマソ [2006/11/29(水) 03:46:42 .net]
>187

窓を〜開ければ〜こんなにも〜近くに〜

・・・って続く??

207 名前:大人になった名無しさん [2006/12/26(火) 22:55:30 .net]
樹氷の街はピアノがかっこよかった

208 名前:お願い [2007/01/04(木) 16:36:27 .net]
www.plastic-web.com/top.htm
このサイトPLASTICていうバンドのサイトですどうか皆さん行ってみてください
そしてCD買ってください視聴できますからお願いします

209 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:20:26 .net]
ゲームなネタで悪いが…
MOTHER1のエイトメロディーズ。
後でGBA移植版やってこれの曲だって知った。
段々と楽器が一つずつ増えるって感じで演奏したなぁ。

弟の教科書見て、サウンドオブサイレンスが載ってて、いいなぁと思った。

210 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:35:14 .net]
きよしこの夜を
キヨシコさんの夜だと思っていた。

清し、この夜だと気付いたのは最近。

211 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 13:39:07 .net]
音楽の教科書といえば作曲家の顔の絵がつい手を加えてしまい原形を
とどめない。これは仕方が無い。

212 名前:二村定一 [2007/01/07(日) 19:39:15 .net]
「川は呼んでいる」と言うのありましたねぇー。



213 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 19:44:41 .net]
岡本敦郎さんが歌った古関裕而先生作曲の
「高原列車は行く」が学校の音楽の教科書に載っていると言う噂を
聞いたのですが本当でしょうか?

214 名前:大人になった名無しさん [2007/01/07(日) 23:57:56 .net]
誰か「茶色の小瓶」の日本語歌詞しりませんか?
小学校4年生教科書にのってるはずなんですが・・・。
きゅうに入って申し訳ないです、、

215 名前:大人になった名無しさん [2007/01/08(月) 00:17:00 .net]
グリーングリーン

216 名前:大人になった名無しさん [2007/01/08(月) 02:16:24 .net]
>>214
うろ覚えでごめん

不思っ議な〜 不思っ議な〜 茶色の小瓶 ホッホ〜
世界で〜一っ番〜 泣きっ虫の 人も
ワッハッハ〜 ワッハッハ〜 小瓶を見れば〜
ワッハッハ〜 ワッハッハ〜 たちまちご機嫌

多分こんな感じ

ちなみに私は「札幌の空」が好きだったな。

217 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/09(火) 19:03:49 .net]
♪朝から晩まで怒っている人もいつもニコニコ茶色のこびん

218 名前:大人になった名無しさん [2007/01/09(火) 19:38:36 .net]
>>216、217

ありがとうございますっ!!
いろんなバージョンあるんですね

219 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/10(水) 00:33:59 .net]
大地讃頌
未知という名の船に乗り
ゴールめざして
パラダイス銀河

220 名前:大人になった名無しさん [2007/01/10(水) 00:49:50 .net]
昔、中学校から「鳥の詩(トリノウタ)」を合唱してるのが聴こえてきて、
歌が売れた頃を知っているので、「ドラマの挿入歌を中学校で習うのか?」
と衝撃を受けました。アレは酒豪の杉田かおるの歌。池名加減他八〇q。
誰か学校で習ったって人、います?


221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/01/12(金) 00:29:28 ID:jEQForSM.net]
>>220
はいっ!
♪あなたがいたころは〜
でしょ?
最後の「とりの〜うた〜」がなんともイケてない。

222 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/12(金) 13:33:53 .net]
>>214
小川の ほとりの 小さな 小屋に
ふたりは 楽しく 住んでいました

リンロンロン ランロンロン
のどを潤して

いつもご機嫌 魔法の小瓶です



223 名前:二村定一 [2007/01/12(金) 22:58:37 .net]
「川は呼んでいる」を知る者はおらぬか・・・・。わしも歳を取ったものじゃのう

224 名前:大人になった名無しさん [2007/01/17(水) 21:30:54 .net]
♪そよ吹く風に 小鳥の群れは
  河の流れに ささやき掛ける〜

地元のテレビ局が夜中に放送終了するときこの曲を流していると長年勘違いしていた
実際はメロディが似ている別の曲だったよ

225 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/18(木) 00:57:33 .net]
風に吹かれてー消えてーいーくのさー♪

226 名前:大人になった名無しさん mailto:age [2007/01/27(土) 01:30:41 .net]
村祭り

227 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/01/27(土) 13:29:31 .net]
ザ・ビートルズの
イエスタデー
レットイトゥビー

228 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/06(火) 17:45:49 .net]
ピクニック(イギリス民謡)
♪丘ーを越ーえー行こーうよー 口ー笛吹きつーつー

大好きだったのに歌詞が出てこない…(ノД`)

229 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/08(木) 10:48:52 .net]
>>228
こんなん見つけた
ttp://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/picnic.htm

230 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/02/27(火) 20:47:24 .net]
唐突な質問でスマソ。
 
ラ-ソ#-ラシド- ラ-シドレ-ド-シラシ-

ラ-ソ#-ラシド- ラ-シドレ- ミレドシラ--
 
という曲を知っている人はいるだろうか?
たしかリコーダーで吹いた覚えがあるんだが、音階しか思い出せずorz

231 名前:大人になった名無しさん [2007/03/19(月) 03:47:49 .net]
かえるのぴょんた

232 名前:大人になった名無しさん [2007/03/19(月) 05:58:41 .net]
毎年、音楽祭で人気だった『時の旅人』

今君と未来へのとびら開こう 今君とあふれる希望を歌おう〜♪
めぐる風めぐる思いにのって 素晴らしい明日にあいに行こう〜♪

懐かしいな。





233 名前:大人になった名無しさん [2007/05/08(火) 08:43:45 .net]
静かな朝の〜公園の〜
白〜いベンチのお客さま
牛乳やさ〜んです〜♪
は〜いた〜つ〜を〜終わってホぉっとひと休み〜
小鳥の歌を〜聞いている

好きだったんだけど曲名が思い出せない


234 名前:大人になった名無しさん [2007/05/15(火) 03:49:10 .net]
わたしゃ音楽家 山の小鳥〜
じょうずにフルート ふいてみましょ〜

235 名前:大人になった名無しさん [2007/05/16(水) 05:10:47 .net]
歌えバンバン

236 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 09:11:17 .net]
勇気ひとつを友にして
イカロスは馬鹿だと思った

237 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/16(水) 09:36:19 .net]
愛もあるだけ、まだアンパンマンの方が友達多い。

238 名前:大人になった名無しさん [2007/05/19(土) 21:46:01 .net]
俺は工房だか、中学の時の教科書に、夜空ノムコウ、
世界に一つだけの花、もののけ姫なんかがあったな

239 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/19(土) 23:41:27 .net]
あったあった。

240 名前:大人になった名無しさん [2007/05/20(日) 17:50:45 .net]
カスラックが見てますよ

241 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 04:20:46 .net]
亀だけど
>>88って何てタイトルだったか思い出せない。

242 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/23(水) 14:17:34 .net]
友よ空へ
笑顔ひとつ風に残し北国へ帰った君帰った君ってやつ



243 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:44:36 .net]
手乗り文鳥
パパッパ羽ばたいてぇ〜という歌、小五で習った
歌のテストの課題曲になっていた。
オレは歌い出しを間違え「ぴチュ」という歌詞を先に歌い
おかしくて1人爆笑してしまい。先生に「もう歌うな!!」
と録音中のカセットと伴奏をやめた。またおどけた感じの
メロディが余計に笑いを誘った....先生も選曲間違えてんじゃない?

244 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:49:00 .net]
エーデルワイスといえば笛が苦手なオレが良く
担任の難波 清にピンタされながら吹かされた
苦い思い出の曲...間違えるたび「レ」パチッ
「シ」パチッと吹くたびにハタカレタ....

245 名前:大人になった名無しさん [2007/05/23(水) 21:56:04 .net]
高校のときの シューベルトの野薔薇について
担当のお水先生(若い(当時23歳)が化粧濃くキャバ嬢のような先生だった)
いわく、「少年が薔薇を取ってしまった...というのは
その少年は恋した少女のバージンを奪ってしまったと言う意味なのよ」
と言っていた。


246 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/05/24(木) 08:29:34 .net]
>>225
猿岩石だよね

247 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 04:31:16 .net]
>>126
パン!チュチュラチュッチュラー♪

って奴?
小学2年の時運動会のお遊戯でやる予定で練習もしたけど何故か中止になった。

248 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 04:33:10 .net]
>>241
空にはつきない夢がある

だったかな?

249 名前:大人になった名無しさん [2007/06/13(水) 23:10:19 .net]
花の季節という題で、ジプシーのメロディーだと習った曲。

遠い野道をただ馬車は過ぎてゆく 冬の静かな夜森は今眠る
時はめぐり町の空に光あふれる朝は つばめたちが呼びかけるよ
花の季節が来たと
ララララララララララララ薔薇の花束投げて
娘達が呼びかけるよ花の季節が来たと

数年後、ヨーロッパでヒットしたポップスだと知った。
NHKのFMで、なんども耳にした。

250 名前:昭和48年生 [2007/06/14(木) 16:59:46 .net]
いろんな木〜の〜
いろんな木〜の〜
実が〜なるんだ〜ヨ〜♪

251 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/06/14(木) 23:01:42 .net]
GLAYのHOWEVER
歌いにくかった記憶がある

252 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/04(土) 02:31:32 .net]
バ〜ルデリ〜バ〜ルデラ〜バ〜ルデロ〜
バ〜ルデロッホッホッホッホッホバ〜ルデリ〜
ゆ〜こう〜ゆ・か・い・な・た・び〜



253 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 04:45:56 .net]
>>252
ゆかいに歩けば

だな

254 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 07:33:55 .net]
聖なる〜河よ〜モルダウよぉ〜
なんて中学生で歌わせるな、禿。

255 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 13:47:58 .net]
>>254
ボヘミアの川よ モルダウよ
だ。

256 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 19:57:57 .net]
>>249
それ好きだ
“時は巡り”から一気に雰囲気変わる辺り得に

257 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 19:58:22 .net]
いや、うちは「潤え河よ〜モルダウよ〜」だった

258 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 20:01:17 .net]
>>251 マジで?w

259 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 20:03:35 .net]
うちは

ボヘミアの青きモルダウよ
豊かなる川モルダウよ

だったけど

260 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 20:12:36 .net]
ザー アイン クナープ アイン レースライン シュテーン
レースライン アーフ デル ハーァイデン
ウ"ァール ゾー ユング ウント モールゲン シェーン
リーフ エル シュネーーール エス ナーツーゼーン
ザース ミット フィーレン フローーーーイ デン
レースライン レースライン レェェェスライン ロート
レースライン アーフ デル ハーァァイデン

261 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 20:59:28 .net]
年代とか地方によって変わるみたいだね>モルダウ

262 名前:大人になった名無しさん mailto:sage [2007/08/19(日) 23:12:46 .net]
友よ〜



って、教科書に載るような歌じゃないよな…



263 名前:大人になった名無しさん [2007/08/19(日) 23:50:04 .net]
既出?
ttp://www.geocities.com/macnawashi/BShome.html

264 名前:大人になった名無しさん [2007/08/20(月) 03:15:11 .net]
野に咲く花のように






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<125KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef