- 91 名前:人間七七四年 mailto:sage [2009/05/18(月) 22:44:00 ID:ZDRzMk2c]
- >>84
石高は後にするとして 1578年1月として 織田は 尾張美濃伊勢近江山城若狭志摩は100% 越前河内和泉100%だけど一向宗の不安あり 大和一応100%だが寺社領が多いため40万石に見合う動員は不可 加賀一応半分 摂津 本願寺以外 本願寺封じ込め中、荒木は後に離反するがこの時点では織田家臣 紀伊 一応織田に従属 丹波 桑田郡は完全に支配 波多野を封じ込め中 但馬 100% 播磨 東播磨の別所は離反 西播磨の美作国境沿いは毛利の影響下 三河 一部 飛騨淡路阿波讃岐に影響力 ってとこか 上杉は 越後越中能登100% 加賀半分 北信濃一部 上野 利根郡群馬郡 羽前 田川郡 飛騨に影響力 武田は甲斐信濃駿河西上野 遠江の高天神以東沿岸部 毛利は宇喜多山名南条を含むとして 周防長門安芸備後備中備前美作出雲石見伯耆因幡 河野の伊予などに影響力あり 徳川は三河の大半 遠江の大半 他 丹後の一色 丹波八上の波多野 東播磨の別所 淡路の安宅 大坂本願寺などの勢力が織田と敵対
|
|