- 476 名前:名無しさん@3周年 [2021/01/16(土) 11:15:24.93 ID:s8EELws3.net]
- そもそもが「坂の上の雲」とはよく言ったもの
雲を見つけ、目指して(なんの為に?w)坂を登りつめてもそこにはモヤが残るだけで雲の実体なんて無い 無くなったのではなく、最初からなかったのだ 旧ソ連、現中共、日本帝国のような理念型国家(理想像が掲げられそこを目指すべき、というのが国家のスローガン)は、現在というのはすべて遥か彼方の理念に到達する過程でしかないから、満足を知らないし、成功もない 天皇中心の国家なんて一度も実現したこともないし、聖徳太子以降、仏教徒だった朝廷には、1000年も前に廃れた神道式の宮中祭祀なんて誰も知るはずもない 昔の古本をもとに真似をしたただけのコスプレだし、天皇の呼び名十二世紀以降、使われていなかったような代物だし そんな朽ち果てたポンコツを維新政府はかき集めて空気を吹き込んでいかにも価値があり、伝統があるかのようにも日本人に信じ込ませた 天皇から、国家像から社会までがすべて紛い物、ふくらし粉をかけたただけのハリボテのインチキ それがインチキの方を本物のように思い込んてしまい、実態とのあまりの乖離に戸惑ってコントロールできなくなった挙げ句があの敗戦
|

|