- 1 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/02(土) 17:52:27.67 ID:DBOkjKwR.net]
- 民間の企業は経営が立ち行かなくなったら末端の社員は悪くなくても
ボーナスカット・残業代は出ないなんてのは当たり前だし、 下手すりゃリストラ、挙げ句に会社の倒産といったリスクを負っている。 しかし公務員は自分らの不手際で国に借金を作ったり、年金の保険料を使い込んでパーにしておきながら 「保険料が足りなくなったから増税しまちゅ〜」とかワケわからん、見当違いなことを言っている。 おいおい、ちょっと待てよと。 増税するよりも前に、公務員全員ボーナスカットするなり、余った職員を解雇するなりするのが先だろと。 何でおまいらがこさえた借金を俺たちが返済せなアカンねん。おかしーやろ?どう考えても。 挙げ句の果てに、各種手当てを意図的に含めず年収600万前後と発表するわ、実際は民間の倍の800万円台だわ、 年収1000万円台2000万円台の職員は「公務員じゃない」ってことにして調査対象に含めないわともうやりたい放題。 それでいて公務員の人数は諸外国と比較しても少ないとか言い出す始末。 まったく...、公務員ってのはどこまで薄汚い根性してるのか、って話ですよ。
- 142 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/11(月) 15:08:10.45 ID:oWZOX31U.net]
- 組織内の一部の人間とはいえ不祥事を起こした輩がいたら
その組織内の人間全員が悪く言われるのは当たり前である 組織の人間全員が悪く言われるのを避けるため 民間の場合は、会社に電話をかけると 「お電話ありがとうございます、○○担当の△△です」 と自分の名を名乗るよう指導されている 接客する店員の胸には、大抵の場合 名札をつける決まりになっている これは問題のある人間を客にチクってもらい、 即刻クビを切れるようにするためだ。 問題のある人間はクビを切って組織と無関係ということにしてしまえば 例え文句を言ってくる奴がいたとしても 「△△は退社しました」 とでも言っておけばそれ以上組織全体が悪く言われることはなくなる しかし公務員の場合はそれがない。 職員が名札をつけている所はあるようだが 名指しで指摘してもその職員がクビにされることはまずないと言っていい。
- 143 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/11(月) 15:11:35.50 ID:oWZOX31U.net]
- 社員として不適切な人間が1人でもいたら
その会社の全員が悪く言われるから その社員はクビにする 縁を切ることで、その会社の信頼性が保たれるわけだ でも公務員の場合はちがうよね あくまでも「俺がやったんじゃねぇから知らね え」に終始して 問題のある職員はそのまんま。 問題起こしても 仕事しなくても 民衆を窮地に陥れても 保護される土壌がそこにある これじゃ、公務員は全員悪党と思われるのも当たり前だわな
- 144 名前:名無しさん@3周年 [2019/02/11(月) 15:12:29.44 ID:oWZOX31U.net]
- 公務員の場合、
法律を楯に(根拠に)雇用を維持することを「当然のこと」、さらには美徳とするような節すらあるけど それが自分自身の首をしめる結果になっていることを自覚するべきだと思うね なんてゆ〜か、危機意識というものがまるでない
|
|