[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 23:52 / Filesize : 391 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の8●



912 名前:高卒アホに選挙権は要らない mailto:sage [2017/10/05(木) 20:08:11.63 .net]
>>889
お前もくっだらねぇところでしがみついてくる奴だなw

>>内閣の健全性という意味において平時と緊急時という表現をしましたが、
>>まさか『当時は戦時じゃないか』という反応が返ってくるとは思いませんでした。
とりあえず、お前のこんな屁理屈はスルーって事で。
国語的に平時と言われれば、その対局に戦時って意味があることは常識なんでね。"後出しじゃんけん"でくっだらねぇ後付け屁理屈はやめとけ。とりえずこの点はこれで終わり。

>>・開戦を止められたのは天皇だけ。何故止めなかったのか?
>>・終戦を早められたのは天皇だけ。何故無駄に長引かせたのか?
>>よくこういう質問を目にしますが、その答えはシンプル。
>>「何故なら天皇は独断で日本の方針を決める立場に無かったから。」
>>これだけの内容を理解するのに一体どのくらいの時間を費やせば気が済むのだろう。
お前は「天皇の大権発動は独断か、独断でないか」って点で見ようとしてる訳だけど、俺最初の意見にそんなん関係あるか?

旧憲法上も実際上もヒロヒトは全権力?統帥権?持ってたわけだし、積極的に行使しまくりはしなかったのは一言で言えば「ヒロヒトの自重」だろ?
で、日本の政治的意思決定にしてもヒロヒトは内奏で影響与えまくってた訳
だから100歩譲って終戦の大権発動が独断じゃ出来ないとしても終戦へ強く働きかけるだけの権力は当然持ってただろww
実際、太平洋戦争中のどこの戦いか忘れたけど、終戦できるチャンスあったのに有利な講和条件とか国体護持(=天皇制キープ)のためにチャンス逃したって史実があるだろww
これはまさしく"終戦をしない"という方向への影響力(=権力)行使なんですがwwww

そんなお前に質問
Q ヒロヒトは戦争を1日1時間でも早く終わらせることが出来るよう権力を行使することが出来たか?

>>権力があるなら全て自分の思うとおりにすればよかった。開戦に反対であったのなら開戦させなければよかった。
>>何故それが出来なかったのか少しは勉強したほうがよい。
・ヒロヒトの民主主義尊重から来る自重
・ヒロヒトの政治的判断力の幼さ故の不作為(当時40歳前後w)
かな。

もう屁理屈は止めてねww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<391KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef