[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:23 / Filesize : 382 KB / Number-of Response : 747
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自民党が大増税!保険料も引き上げ!国民負担大幅増



1 名前:安倍政権・自民党・公明党が大増税!保険料も引き上げ!国民負担増! [2007/07/08(日) 00:35:11 ID:hUYq5X6j]
★【増税】年金は消え、住民税は増税 国保料や保育料も値上げ
昨年6月は、老齢者控除が全廃されて市町村の住民税係は説明に追われた。
280万円の年金生活夫婦の場合、8倍の約3万1千円になった。<略>
その2カ月前には介護保険料が平均24.5%引き上げられていたから、
高齢者は怒り心頭に発し、本紙へも投書が相次いだ。
マグマのような憤懣(ふんまん)を抱え込むこと1年。
今度は社会保険庁から5千万件も年金記録が消えたという悪夢のような話が降ってわいてきた。
「プッツン」。脳の奥で血管が切れたような音を聞いた人が多いのではないだろうか。
社会保険事務所は相談者の人いきれでむせ返っている。
もう、社保庁の職員が街頭で必死にちらしを配っても火に油を注ぐ結果にしかならなかった。
さんざん待たされた揚げ句、自宅に帰ると住民税の納付通知書が届いている。
「国(所得税)から地方(住民税)へ税源移譲が行われます。所得税と住民税の負担は基本的に変わりません」とある。
じっくりと見てみると、小さな字で以下のように説明してある。
「なお税源移譲とは別に定率減税の廃止による負担増がありますのでご理解をお願いします」。
年収500万円の4人家族は月1万7600円負担増となる。
独身者の負担はさらに増し、もちろん年金者世帯も減税廃止の波をもろにかぶる。
所得税が1月から先行して減っていたから住民税はどんと増える。
住民税をもとに算定する国民健康保険料や保育料にも影響が出てくる。
今年の日本は低気圧ならぬ高血圧に覆われ死亡率が一時的に高まるかもしれない。冗談抜きに。
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/column/index.php?typekbn=1&sel_group_id=6&top_press_no=200706182301
★定率減税廃止は「消費税2%増」も同然だ!
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
6月からの住民税増税、年金5000万件不明のデタラメ対応、
社保庁のペテン改革、批判続出の教育改革、自殺に追い込まれた前農水大臣をはじめとする
「政治とカネ」のウヤムヤ…など
何をやっても勝てると思っているらしい安倍自民党の不敵な思い上がりに
今こそ、有権者が鉄ツイを下す時が来た。
ttp://gendai.net/?td=20070604

129 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 12:28:09 ID:R9Z8SFTG]
何時まで経っても天下りを始めとする税金の無駄使いを無くさずに庶民への負担を増やす現政権は北の将軍様より酷い酷い。
もう自民党には二度と投票しません。

130 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 12:29:09 ID:KgY2Orqz]
俺も相撲界、角界には いちもく おいてたが、そろそろ贔屓やめる時期が来たようだ
あいつら金貸しのかざかみにもおけねえな、平和にも貢献しないし、サッカーしかねえぜ

131 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 12:36:36 ID:Pt9qmtGE]
増税は無能者がすること
知恵を出そうとしていない証拠

132 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 12:39:16 ID:qcHEUg9C]
特別減税の廃止(増税)を強硬に行ったのは公明党である。
彼の党も与党ではあるが、自民党が増税を進めたのでは無い。

133 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 13:39:20 ID:EIqT9hv2]
増税は為政者にとってあくまで最後の手段であって、それしか出来ない政治家、政権与党は無能。

134 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/13(月) 16:00:34 ID:Qo741Gjj]
増税の前に、支出を減らすのが先。
支出を減らす努力もせずに増税を叫ぶなら幼稚園児にでも出来る。

まずは天下り官僚を一掃しろ。
かなり支出を減らせる。

135 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/08/14(火) 06:54:05 ID:q19t5FHa]
増税は取られても痛みを感じない、もしくは少ない所から取るべきだな。
1000円しか持たない人間から100円取るより
1億持つ人間から1000円取る方が平等ってもんだろ


136 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/20(月) 03:57:54 ID:fG0t8ovF]
>>127
世の中おかしくなるのはてめえみたいな意味不明な妄想を垂れ流し、
野党に責任転嫁する無責任な馬鹿ウヨや自民の飼い犬がいるからだろw
>>132
自民党は公明党と連立して、選挙協力してもらっている与党だろw
自民党も同罪だよ。当たり前だ。

自民党狂信者って、責任転嫁が十八番のようだなw

137 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/08/20(月) 04:44:50 ID:J+uW2gN1]
>>132
そんなアフォな言い訳で納得する奴居るのか?









釣りだよな?
絶対釣りだよな?



138 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/22(水) 19:08:51 ID:zSpxbJh5]
dana w

139 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/22(水) 19:34:09 ID:vxEQPwUl]
>>132
そんなこた自民党員なら知ってるよ
定率減税の廃止だって与党協議で北側と冬柴が強硬に主張した事だしな。
でも額賀やあの二階ですら抵抗したんだぜ?
けれど結局票欲しさに北側の主張を唯々諾々と受け入れたじゃん。
自公融合を進めた小泉を自民支持者は苦々しく思ってんだよ。
北側と麻生が握手してるポスターが手元に渡った時は反吐が出たぜ。

140 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/22(水) 22:45:53 ID:0WZXhmZZ]
>>139
同意。とだけ書いておく。

141 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/22(水) 23:41:15 ID:ZjgJdSBh]
今の民主なら増税なくして天下り先を廃止してくれます。と、信じて次の衆院選でも生活優先なら民主を支持したいと思います。

塩崎、使い込んだ分返せ。あるいは死ね!お前は生きる価値ない。
あと、年金を使い込んだ社保のクソ職員!顔出せ、国民の前で死亡保険に入り、首をくくれ!

142 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/27(月) 23:13:46 ID:prhB3hSg]
【「最大多数の最小不幸」 参考:J・ロールズ「公正としての正義」】
自民党の下で、これまで無駄な公共事業、年金保険料流用、
官僚の天下りや族議員の口利きによるピンハネのために、膨大な税金(+保険料)が横領されてきた。
その流れを断ち切らなければならない。
税金の使い方を自民党中心の政権とは根本的に変えていくことが日本再生のベースとなる。
新政権(民主党中心の政権)は、
・天下りの根絶、特別会計の廃止、特殊法人・独立行政法人の全廃、公共事業受注企業からの献金禁止、
斡旋利得処罰法の強化(私設秘書経由などの抜け道を塞ぐ、構成要件から請託を外す等)
などを断行した上で、
・保険料方式の廃止・年金制度の一元化などの年金制度の抜本改革
・新産業育成支援、最低保障年金制度の創設あるいはベーシックインカム制度(最低所得保障制度)など
社会保障の充実強化等に力を注ぎ、ハイテクによる福祉・循環型社会づくりを進める。
・機会均等の見地より、出自や階層や性別等によって
人生における成功の機会が限定されることのない社会をづくりを目指す。
・同時に、失敗した人・弱者がホームレス・自殺(一家心中)・餓死などに追い込まれないよう
セーフティーネットを充実強化し、不幸の最小化を目指す。

【「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対に腐敗する」アクトン卿】
そもそも、いかなるイデオロギーであろうと、どんな立派な人物であろうと権力を握った瞬間、腐り始める。
よって、ひとつの政党(政治勢力)に偏らず、定期的に政権交代させることが必要である。これ、歴史の教訓。

“税金&年金横領システムとしての「政官業」癒着構造に寄生している自公政権のままか”
“民主党政権の下で、特別会計の廃止、天下り根絶、自民党族議員の税金ピンハネ禁止、特殊法人・独立行政法人の廃止などを
断行して、税金の無駄遣いをなくすか”
次期衆院選は、この選択の時だ!

143 名前:名無しさん@3周年 [2007/08/27(月) 23:15:35 ID:OMd0mQhD]
公務員給与削減はどうした!!自民党!!!
おめーらこの問題から逃げてるんじゃねーよ。
諸外国の倍の給与貰ってる公務員をどうにかしろ!!!
これをやらないと確実にぼろ負けだぞ!!!

144 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/03(月) 18:08:05 ID:8uAv025d]
消費税増税は不可避=日銀総裁、官僚OB排除せず-額賀財務相
額賀福志郎財務相は29日、時事通信などのインタビューに応じ、
「景気が悪くても社会保障費負担は増える。
安定的に財源を確保することが基本だ」と述べ、
2009年度の基礎年金国庫負担増に伴って消費税増税は不可避になるとの考えを表明した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070829-00000149-jij-pol

145 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/03(月) 19:53:06 ID:FTVsOSTl]
>144
消費税増税?



















ムリ。

146 名前:自己分析経験者 mailto:mooyun [2007/09/03(月) 20:07:52 ID:RA2Lzv63]
私も感情に流されて、うっかり書いてしまったが・・・後悔してる。

いま、消費税増税はまずいよね。
丹羽さん・竹中さんは正論だと思う。
各省庁さんの財布はしっかり絞らないとね。

しばらく休もう。疲れた。

147 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/05(水) 21:39:08 ID:P9KvJVqA]
>>146
搾る気なんか微塵もないのに「増税の前に歳出削減」とか口にしてるのが自公の非増税派だけどな。
特別会計について何も言わないのがその証拠。
はっきりいって増税を簡単に口にする自公の増税推進派の方がまだ自分に正直な分マシ。
特殊法人原則廃止を口にする民主も実現可能性はともかく目の付け所だけでも支持できる。
やる気も無いのに歳出削減を口にし、社会保障費などを削減するだけでそれを歳出削減とぬかしてる連中こそ最もカス。
一般会計の数倍の規模をもつ32ある特別会計をさっさと削り落とせよ!!!ふざけんな!!!



148 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/06(木) 17:40:55 ID:OAYn4qOp]

企業年金124万人未払い、総額1544億円に・連合会発表

転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会は5日、
60歳以上の受給資格者の約3割にあたる124万人に、本来支払うべき
年金を支給していないと発表した。未支給総額は累計で1544億円。

転居などで受給者に連絡が取れなくなったのが主因だが、
「加入者からの請求が支払いの前提」という連合会の方針も
支給漏れ拡大につながった。国民年金などの公的年金と同様に、
長期間にわたる年金加入者の管理制度の欠陥が、年金受取額
の減少などの被害を呼んだ形だ。

企業年金連合会の加入者は、転職で勤務先の企業年金を途中で
脱退した会社員や、会社の倒産などに伴い解散した厚生年金基金の加入者。
死亡者を除き、約2400万人の年金記録を管理している。
年金受け取りが始まっている受給資格者は約400万人。

今回明らかになったのは企業年金の中途脱退者約117万4000人、
解散基金の加入者約6万7000人への支給漏れ。
計124万人の未支給者のうち3万6000人は既に死亡したと推計している。

日経
www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070906AT3S0501C05092007.html


149 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 10:43:47 ID:xo9ulkTP]
国保の納期過ぎたら50円上乗せされた納付書が送られてきたんだが、郵便代って80円だよな。
軽度精神病で薬飲んだらぼーっとなるから書類読めなくて(;´д⊂)延滞しちゃった。
最近調子が良くてそこに延滞用の納付書が届いてすぐ、郵便代と延滞料の金額が気になった。
納付書を送る郵便代は50円なの?80円なの?

※まとめて三月分まで払ってきました。


3~5年位で治る精神病だが再発しやすい病気らしい。先月で3年目に入りました。(^ー^)
私は最初に飲んだ薬にアレルギーがあって薬のまずに一年過ごして、
それから入院して薬の調整をしました。退院してやっと病院が説明してくれて
今年の五月から自立支援制度を使わせてもらっています。まだ働けないので助かります。
病気の原因はたぶんストレスです。過労になってもさらに仕事増やされて
結局辞めてからすぐに癌がみつかり手術が終わると、次は精神病なんです(;´д⊂)

150 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 14:18:30 ID:xo9ulkTP]
10人に1人が精神病患者なんですって。
本を読んで自分の病気と治しかたについて勉強しています。
終われば次は社会復帰というハードルが待っています。
ただ病気になったことで保険がどのように使われているのか、
弱者に対しての制度を一部を体験したという気持ちです。

151 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 14:26:49 ID:uEzzhy/c]
自民は腐りきってる

152 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 14:29:08 ID:bSDdKpwP]
まず、窓口で金を盗んだ奴、裏金で私腹を肥やした奴、これらを徹底的に捕まえろ。
その上ではじめて、財政再建論議だ。
現況での増税なんてもっての他。
盗人公務員をそのままにして、なにが、増税だ。
公務員の意識改革、モラルの向上、職業的倫理観の構築が先。

153 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 15:03:20 ID:xo9ulkTP]
私は弱者を助ける制度に感謝しています。
サラリーマン自己負担30%に上がった頃は愚痴を言っていた一人です。
大企業にも有名企業にも勤めた経験があります。その頃は普通の人で超ハードな仕事でした。
それは単に私は恵まれていただけなんです。
それが転職を考えて会社を辞め転職活動中のある日突然、
精神病が襲ってきたんです。それからは働くなんて物凄いハードルが高くなりました。
病気の原因は過度のストレスを長期に受けていたことしか考えられません。
事務職で深夜残業はしょっちゅうでした。会社に在籍していた頃から病魔が忍び寄っていました。

現在は実家に引越し貯金で生活をして治療に専念しています。
生活費を稼げない今は本当に助かっています。
私は軽度だからもっと大変な人もいます。入院中に色んな方と話しました。
生活保護などで暮らしている方もいるようです。仕方のないことだって今は充分わかります。
だから治して働く側に戻って自己負担で払う方になりたいと思います。

154 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 15:16:54 ID:xo9ulkTP]
精神病を増やしている社会を変えないと、ますます保険料が高くなるんじゃないだろうか。
押し付けや嫌がらせをしている人たちは身体的病気にも精神病にもならず、
だけどお金は払うばかりだと思うよ。それでも元気が一番だよね。
みんな元気で増税もしなくていい国になればいいのに。

155 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/09(日) 15:20:02 ID:xo9ulkTP]
>>152
そうですね。
国保も盗まれていないか調査が必要だと思います。

156 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/11(火) 12:58:23 ID:7dZGjkmK]
ふつう、ドロボーにドロボーの調査させるか? 考えて見ろよ。

157 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/09/11(火) 13:27:09 ID:AvqoTywv]
与謝野が大増税しようとしつっこく口を挟んできます。
税金泥棒やめるのが先だろ。
死ねばいいのに。



158 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/13(木) 22:33:03 ID:kt0ldQ0N]
麻生かと思ったら、福田が有利な状況に。

しかし、こいつ、小泉政権時代の官房長官だからな。
国民に次から次へと負担増を決定していった小泉政権の元ナンバーツー。。。

159 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/14(金) 15:20:39 ID:2kyN2Dtn]

www.nikkei.co.jp/news/main/20070914AT3S1400G14092007.html

民主党、年金流用禁止法案を参院に提出

民主党は14日、年金保険料の使途を年金給付に限り、事務費などへの「流用」を
禁止する年金保険料流用禁止法案を参院に提出した。

野党が過半数を占める参院に独自法案を提出する参院先議の第1弾。
早期に可決して衆院に送付して、政府・与党の対応を迫る。
国民の関心が高い年金の分野で政権担当能力をアピールしたい考えだ。

流用禁止法案は保険料を事務費や年金広報、年金相談などの費用に
充てることを禁じる内容。

社会保険庁がまとめた資料によると、保険料が給付以外に使われた流用額は
1952―2007年度の累計で約6兆8000億円。
保険料の流用は、グリーンピアなど無駄な施設整備を助長したとの批判がある。

160 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/14(金) 16:23:09 ID:TiW5dV1V]
>>152>>155-157
もはや日本に出口なし~~~

泥棒を信じたおまえが悪いのか?
おまえを騙した泥棒が悪いのか?
泥棒を生んだ最初の泥棒が悪いのか?
泥棒に泥棒の掟を作らせ続けたおまえが悪いのか?
選挙しか頭にない政治屋が悪いのか?
そんな政治屋を選んだおまえが悪いのか?

もはや日本に出口なし~~~

161 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/14(金) 17:12:52 ID:dCy9p90A]
未だに年金にしても税金にしても使途不明、横領のオンパレードで、
正確な数字を出さない、出せないのはなぜだ!

162 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/16(日) 05:12:55 ID:8ZFq7gH/]
>>160
泥棒自民に投票したことは一度もないが、何か?
“詐欺師”小泉や劣化版小泉=安倍を支持したことは一度もないが、何か?
もちろん、小泉が支持している福田次期首相を支持するつもりもない。

163 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/17(月) 18:40:03 ID:cjYFqAk6]
史上最低の「無責任な官邸」全真相
■本誌が追い詰めた安倍晋三【首相】「相続税3億円脱税」疑惑 ■発売前から永田町は騒然
■節税術をフル活用 ■国税幹部は「脱税」と断言
■9・12官邸「緊迫と絶望」の24時間 ■麻生太郎【幹事長】「新総理誕生」までの“全謀略”
■町村信孝外相が政治資金“私的流用”1000万円

 突如辞任を発表、翌日には緊急入院――「安倍首相をここまで追い込んだ」と、
発売前から永田町、メディアを騒然とさせたのは、本誌のこのスクープだ。
【Scoop 1】このスクープで総理は職を投げ出した! 最大の「政治とカネ」スキャンダルは総理の政治団体に
亡き父・晋太郎の「遺産」6億円と“出資者不明”の巨額献金
本誌が追い詰めた安倍晋三【首相】「相続税3億円脱税」疑惑
kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/070917/top_01_01.html

164 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/20(木) 00:57:46 ID:GJblB8nU]
★自民党 関連企業に政党交付金 11億円
 自民党本部が「日本情報調査」という調査会社を設立し、
4年間で11億円以上の政党交付金を支払っていたことが明らかになった。
けさ(15日)の毎日新聞が報じているもので、
元宿仁党事務総長と細田博之衆院議員が同社の代表取締役を務めている。
 14日に公表された政党交付金に関する報告書によると、
会社が設立された03年からの4年間で計11億1823万円もの交付金が支払われている。
同社は、コンピューター電話システムを使った世論調査業務を行っているというが、
こうした世論調査は1000サンプル150万円前後が相場。
単純に計算すると1000回近く調査をしていることになるが、
業界では社名すら知られていないという。
党幹事長室は、使途を明らかにせず、身内に利益供与はしていないし、トンネル会社ではないと主張しているが、
どう見ても不自然だ。
news.livedoor.com/article/detail/3310293/
国民の税金を何に使っているんだ?
国民の税金を政治資金用の裏金に作り変えるための会社か?

165 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/22(土) 11:27:50 ID:4T05/7tc]
盗人と詐欺師、それをかばう互助会、それが今の行政府。
信じられない。

166 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/24(月) 10:03:54 ID:VWYRWOvN]
またまた上がる?厚生年金保険料、給付条件は厳しくなる
荻原博子/厚生年金保険料、失業保険/ サンデー毎日(2007/10/07)/頁:50

自民党・公明党による悪政は、まだまだ続きそうだ('A`)


167 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/26(水) 04:05:52 ID:H/4EV0w9]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070911-00000146-mai-pol





168 名前:名無しさん@3周年 [2007/09/29(土) 05:31:39 ID:Pvbi1Axh]
★安倍「有識者会議」5億円のムダ遣い
安倍の肝いりで始めたこの手の会議は、大小70以上ある。
法律的に根拠がある「審議会」とは違い、あくまで首相や閣僚の話し相手的な扱いだ。
「有識者会議の中身は、安倍を励ますサロンと変わらない。
メンバーの人選もいい加減なもので、張富士夫氏(トヨタ自動車会長)や
柳井俊二氏(元駐米大使)、浅利慶太氏(劇団四季代表)のように
2、3の委員を掛け持ちしている人も多い」(事情通)
 問題は、会議の開催がタダではないこと。
例えば、「教育再生会議」は現在17人の委員がいて、彼らに日当と旅費が支給されている。
「日当を辞退される委員もおりますが、1人1会合につき約2万円の“謝費”が支払われます。
東京都以外の人には電車代、必要に応じてホテル代も支給されます」(内閣官房・教育再生会議担当室)
 委員の報酬は、「一般職の職員に関する法律」で定められ、
1日3万5300円(特別の場合は10万円)を超えない範囲で支給する規定がある。
「70の会議に平均10人の委員がいるとして、10回会合を開けば、
日当だけで約2億5000万円の出費です。
旅費や宿泊代を含めれば、5億円近いはず」(官邸事情通)
安倍首相が突然辞任したせいで、ロクな答申も出せずに解散の可能性もある。
安倍晋太郎は25億円も残して亡くなったそうだから、しっかり返してもらいたい。
news.livedoor.com/article/detail/3318007/

169 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/03(水) 08:27:56 ID:IYLNQLNA]
●自民党:政治団体領収書の公開見送り
 自民党は30日、「政治とカネ」問題をめぐる政治資金規正法の改正問題で、
政治団体の領収書の公開を見送る方針を固めた。与野党は政治団体の
1円以上の支出(人件費を除く)に領収書添付を義務付けることでほぼ一致したが、
自民党内では「公開されれば政治活動の自由が失われる」との反発が強いため。
代わりに第三者機関などに領収書を点検させることで世論の理解を得たい考えだ。
www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20071001k0000m010096000c.html
やっぱり、自民党はダメだな。
こりゃ、総選挙で自民党を惨敗させて、民主党中心の政権をつくったほうがいいな。

170 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/03(水) 10:38:06 ID:aFLKCEo9]
税金の使われ方を問題にしているわりに
特別会計の使途には黙認し続けるマスコミ
いい加減にスクープしろよ
何で大の虫を叩かない?
これではマスコミも所詮は財界、政府とグルって言われかねないでしょ

特別会計にメスを入れようとすると石井紘基のように消されてしまう
www.osagashitai.com/kouzoukaikaku/kouki/jimetsu16.htm

それはそうと舛添って、税金の使い道のことを力説しているわりには
特別会計の使途には全く触れないね。
特殊法人に流れている金が一番、金額大きいんですけど…

171 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/07(日) 13:55:08 ID:9/fcNIr3]
★御手洗キャノン会長を「証人喚問」せよ。
経団連会長に「参考人招致」の話が持ち上がっているが、
これは昨年からくすぶっているキャノンの「偽装請負」問題に端を発しているようで、
今年2月にも枝野民主党議員によって「参考人招致」が話題に上っている。(略)
参考人招致は、安倍政権下であり、安倍政権の最大のスポンサーであったわけだから、ウヤムヤに誤魔化されたのであろう。(略)
むろん、口からで出まかせを言っても、罰せられることの無い参考人招致は生易しいので、
偽証罪も適用される証人喚問にまでレベルアップしてもらいたいものだ。(略)
御手洗の証人喚問を突破口に、やがて小泉や竹中への証人喚問もありうるかもしれない。
いずれにしろ、次の衆議院選挙で与野党逆転、政権交代を実現し、小泉・安倍政権の「国家反逆罪」を徹底追及して、
御手洗某や奥田某や宮内某だけでなく、小泉や竹中をも獄中に追い込んでもらいたい、と思うのは僕だけだろうか。そうではないだろう。
それが、多くの国民の正当な復讐願望だろう。
さて、キャノンに持ち上がっている「偽装派遣」問題とは、「請負業者の労働者を正社員の指揮下に入る派遣社員のように働かせる」ことを言うらしいが、
僕なりに言い直せば、正社員並みの労働に従事しながら、人材派遣会社から派遣された非正規社員、つまり短期の派遣労働者扱いにもされない、ということを言うらしい。
つまり低賃金の請負業者の社員のまま、大企業で正社員並に働かされている、ということだ。
しかも短期ではなく長期に。会社がぼろ儲けするはずである。
要するに、キャノンやトヨタやオリックス等が、小泉や竹中と結託して密かにやったことは、高賃金の正社員をリストラという名目で解雇し、
その代わり、正社員解雇で空席になった労働部門を、低賃金の非正規の派遣社員や「偽装請負」で補填していたということだ。
つまり小泉構造改革の裏に隠されていた「意図」は、リストラや合併で正社員を減らし、
その補充労働者としては、人材派遣会社を介して低賃金、短期雇用の「非正規社員」やアルバイト社員を雇う、
というシステムへ「改革」していこうというものだったのだ。(略)
小泉構造改革とは、日本国民の「アルバイト社員化」「ニート化」だったのである。(略)
d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20071005#p1

172 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/08(月) 11:56:23 ID:1A7aahy4]
この国の八百長財政

①役人の年金使い込みは約4億円/総額
②年金給付以外の目的に流用された保険料は約7兆円/総額
③特別会計の無駄使いは判っている分だけでも約20兆円/年間

②が原因で年金制度は破綻寸前になっている
しかも②と③はまったく議論されない

173 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/08(月) 12:03:14 ID:hiZiUVNY]
借金返す代わりに国の主権を潰していく政治。中国後漢の悪政そのもの。

174 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/10(水) 13:39:27 ID:RiP76LfX]

年金納付、20代前半で実質26%・06年度社保庁まとめ

社会保険庁は9日、2006年度の国民年金保険料の年齢層別の実質納付率
を明らかにした。納付を免除されている失業者や、納付猶予を受けている
学生も分母に加えて算出した納付率で、20―24歳が26.9%と最低だった。
25―29歳の40.4%が2番目に低く、若くなるほど未納が深刻になっている。
一方、保険料の督促は停滞気味で、年金制度の空洞化に拍車がかかっている。

収入がない失業者や生活保護世帯などは保険料の納付が免除され、学生も
納付を猶予される特例がある。社保庁はこれまで免除・猶予者を分母から
除外して納付率を算出してきたが、「実態を反映していない」という
民主党の指摘で初めて実質納付率を算出した。

   日本経済新聞の詳細記事
   www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071010AT3S0902K09102007.html


175 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/10(水) 16:02:44 ID:VZUaXWe8]
必死で自民叩きしてる民主を始めとする野党支持者が居るがw
その野党も足りない金を消費税を上げるようとしてるw

結局、与党野党も国民のことなど考えていないw

与党野党で増税を言う議員を根こそぎ落選させて政界再編が先だ!

176 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/10(水) 17:02:15 ID:kB+stZkV]
領収書の書き換え112枚950万円分、福田首相認める
10月10日11時59分配信 読売新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071010-00000104-yom-pol

177 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/14(日) 05:36:09 ID:zFfQLHHb]
>>175
と、必死に民主をはじめとする野党叩きに狂奔している自民党信者が申しておりますw





178 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/14(日) 05:41:44 ID:7q/cukCN]
福田官邸と財務省が策謀!「年金財源に消費税19%」の裏切り

福田政権は増税政権!?
かねてから消費税増税を主張していた谷垣氏が政調会長に就任した他、
党税調や幹部に増税論者がゴロゴロ。
これにより、消費税アップは既定路線となっている模様。
さて、福田首相が裏の顔を見せるのは一体いつ頃になるのでしょうか!?
◆週刊ポスト 2007/10/26
ttp://www.zasshi.com/medama.html

179 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/14(日) 16:34:01 ID:y+P3MyiS]
働くルール変えよ 米が要求  
残業代なし 対象拡大  派遣社員のまま 継続
www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-07/2006030701_01_0.html
>米側が要求した労働法制の規制緩和の内容は、在日米国商工会議所の政策
>提言書「労働の可動性を高める」(二〇〇四年八月十日)を基調にしています。
>「労働者派遣法の規制をより緩和する」「雇用関係における契約の自由の
>明確化の促進」「残業手当資格の対象外とする従業員の範囲の拡大」が柱です。
>現行派遣法では、派遣社員を一定年限(製造業では一年)を超えて働かせる
>ときは直接雇用を申し出る義務が派遣先企業にあります。米国商工会議所は、
>「義務の廃止」を要求しています。



180 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/15(月) 04:41:01 ID:hBXdHkE6]
増税、格差社会反対

181 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/18(木) 14:19:20 ID:JIjEGa+B]
「値上げの地獄めぐり」が始まった-最後に来るのは消費税アップ
さぬきうどん協同組合・大峯茂樹、第一生命経済研・永濱利廣/ サンデー毎日(2007/10/28)/頁:29

狂った公共事業は止まらない-いまや借金800兆円!それでも血税ムダ使い
公共事業、東京都「圏央道」、沖縄県「万国津梁館」/ 週刊現代(2007/10/27)/頁:189

福田官邸と財務省が策謀!「年金財源に消費税19%」の裏切り
消費税増税、厚生労働省、自民党税制調査会、津島雄二/ 週刊ポスト(2007/10/26)/頁:33

福田康夫の外遊費を丸抱えした「補助金財団」-首相就任直前に理事長を辞任
福田首相、財団法人・アジア人口開発協会、遠藤武彦前農水相/ 週刊現代(2007/10/27)/頁:39

みんなの秘密/町村信孝(62歳)官房長官が政治資金で牛2頭お買い上げ
自民党・町村官房長官、町村信孝江別連合後援会、町村牧場/ 週刊現代(2007/10/27)/頁:48

182 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/18(木) 14:27:42 ID:Mq4rEVDl]
こいつらって、官僚共の無駄遣いを放置して、税金を上げる事ばかり考えてやがるな。
企業の税金は低く抑えて国民の税金はアップかよ。

本当に財界とつるんでる政党にはカス議員しか居ないんだなぁ。


183 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/18(木) 14:31:45 ID:xDV01SeM]
自民党と亀田一家は似てるで!!


184 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/18(木) 22:35:18 ID:f7TLjg8P]
社会保障費増税って頼むよ自民ってかなんでガギへったの不景気だからか
すまん無知で

185 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/18(木) 23:18:14 ID:GrkdkUO7]
保険料って何に使われてるのですか?

186 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/22(月) 19:37:08 ID:lsEAloOr]
>>185
自民党議員への献金に使われていました。

<自民党よ!血税を返せ!年金を返せ!>
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた!-年金流用法案カラクリ
岩瀬達哉/厚生労働省年金局、国民年金事業、自民党  週刊現代(4/21)

「自民党の厚労族のドン」の財布にわれらの年金が貢がれていた!
自民党総務会長・丹羽雄哉、安倍晋三首相  週刊ポスト(7/20)
www.weeklypost.com/070720jp/index.html

長勢甚遠法相も「年金<保険料>献金」を受けていた!
長勢甚遠法務相、自民党総務会長・丹羽雄哉  週刊ポスト(7/27)

まやかしの社保庁改革を撃つ連載第3回
国民の年金が自民党政治家への献金に消えていた! 週刊現代(4/21)
www.zassi.net/mag_index.php?id=230&issue=20836
excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20070409/12/
online.wgen.jp/

187 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/25(木) 10:57:04 ID:Ze+bmJwW]

日本経済新聞
www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071025AT3S2400J24102007.html

     企業年金不払い124万人、該当者判明は1%

転職した会社員の企業年金の資産を預かる企業年金連合会が受給資格者
の約3割に年金を支給していなかった問題で、該当者の判明が
わずか1%にとどまっていることが24日わかった。転居などで連絡が
取れなくなってしまっている人が多く、支給するためには
本人からの連絡を待つしかないという。同連合会は専門委員会で
対策の検討に乗り出したが、全容解明にはほど遠い状況だ。

同連合会は厚生年金基金などの企業年金を転職で途中で脱退した
会社員の資産を預かり老後に年金を支給する団体。
幅広い人を対象とする国民年金とは異なり、会社員のために
運用する年金だ。累計で約3000万件の年金を預かり、
資産残高は13兆円程度ある。

今年の9月上旬になって60歳以上の受給資格者の約3割にあたる
124万人に本来支払うべき年金を支給していなかったことが判明。
未支給額は約1544億円あり、単純計算すると1人あたり
平均の未支給額は10万円程度となる。



188 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/25(木) 23:23:50 ID:2N9ApkUK]
増税論議がさかんに行われていますが、厚労省、社保庁、防衛省守屋、痴呆公務員、
まず、盗人、寸借詐欺師、詐欺師、横領犯、モラルのかけらもない奴をなんとかしてからだろう。
無駄、無理、ムラ、すべて先にかたずけろ。

189 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/26(金) 00:07:08 ID:vimfNbHY]
献金すると見返り大きいよな~
今時見返り目当ての大企業しか献金しないし~
企業の税金が安いのはしょうがないよな~
上潮路線なんて放置プレイして結局不景気に逆戻りか~
政治家はどうしてお金を使うのを止められないのか・・・
参議院の一院制にしてまず身を切って生き残った本物が
ばっさばっさと無駄を切ってくれると良いな~

昔の人が一揆を起こした気持ちが解かるよ。


190 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/26(金) 13:07:54 ID:DzNYpTlE]
増税に反対しながら、


自民党に投票してる馬鹿は誰だ?

減税や増税反対を唱えてる政党もあるんだぜ?

191 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/30(火) 04:49:02 ID:mP8/r+dm]
★消費税17%に!? 経財諮問会議が試算発表
「消費税17%」。恐るべき数字が政府から出てきた。
試算の主は、これまで増税に否定的だったはずの経済財政諮問会議。福田政権になったとたん露骨に財務省の影響が強まり、
着々と増税シフトが敷かれつつあるようだ。
試算では、名目経済成長率の前提を3.0%から2.2%に下方修正すると企業からの税収が減るため、
財政再建の指針となる「基礎的財政収支(プライマリーバランス)」を
2011年度に黒字化するには消費税率で2.5%程度、つまり現行の5%から7.5%までの引き上げが必要だというもの。
 驚くのはまだ早い。2025年度には、医療・介護など社会保障給付費を消費税でまかなう場合、
税率は最悪17.4%まで上がるというのだ。
「こんなのは政治じゃない」と憤慨するのは、明治大教授の高木勝氏。
「名目成長率を下げるということは、日本の経済発展が伸び悩み、サラリーマンの賃金も上がらないということで容認できない。
財政再建には、特別会計や特殊法人改革、政府資産売却などやるべきことは山ほどあるのに、
税金を上げるだけで帳尻を合わせるだけなら小学生でもできる」と猛烈に批判する。
それでも政府・与党はすっかりその気だ。自民党の谷垣禎一政調会長は17日の講演で年金の財源問題について
「議論していくと消費税になるだろう。歳出削減だけでは増大する社会保障需要に応えられない」と述べた。<略>
前出の高木氏は、「試算を出したこと自体、消費税引き上げはやむなしという雰囲気を国民に植え付けようという狙いだ。
福田政権になって財務省は勢いづいており、わが世の春といったところだろう」と嘆く。
もっとも、早々に消費税率引き上げ論議を始めれば、次回の衆院選で有権者の強い反発をくらう恐れもある。
福田康夫首相は17日、「全体の税負担をどうするかということ。消費税だけ取り上げて今いう必要はない」
と慎重な言い回しに終始したが、衣の下に鎧(よろい)が透けて見える。
www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101810_all.html

192 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/10/30(火) 14:14:03 ID:w+jguAdg]
まだ泥棒自民に入れるつもり?
バカなの?

193 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/31(水) 14:16:14 ID:CCnWzQru]
増税とかふざけるな、公務員の給料をガンガン減らせやクソどもガッ!!

いらねぇだろ、公務員とか



194 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/10/31(水) 14:52:43 ID:cUgUSgVa]
反格差
反自民
反清和会


195 名前:名無しさん@3周年 [2007/10/31(水) 18:32:51 ID:zNX71iAY]
191の意見が正論だと思うが。
現実が見えない人間は、何があっても事実を見ようとしない。
あれを誰かがでっち上げた物だと思いたいんだろう。
だけど、現実を見ないで議論を行っても、空想にしかならない。
まず、191の現実を理解して、それから対策を考えないと。
また、おかしな方向に進むだけだ。

196 名前:都市と地方の格差是正 mailto: [2007/10/31(水) 18:38:14 ID:QNn66G2x]

公務員が民間よりも余計に盗っている給与の総額は、ななんと、地方交付税と同額。
地方公共団体に金をやっても、公務員の法外な給料に消えるだけ。

基本的に地方公共団体に金払っても解決にはならんよ。

解決策は、地方財政を疲弊させている公務員の法外な給料を民間並に是正して
浮いたお金を百坪未満の住宅用土地建物の固定資産税を減額して庶民に還元して
地方の金回りを良くする事だ。
固定資産税が安くなれば地方に移り住む人も増えてくると言うおまけ付だ。


197 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/01(木) 23:58:57 ID:2hoPf6z+]
腐りきった厚労省、腐りきった社保庁、腐りきった政治家、国防を預かる人間が
私利私欲、国を売るアルカイダの友人でアメリカのスパイだった売国奴が法務大臣。
人の命の重さや、職業倫理観がない奴が国の中枢にいるんだから、そりゃ、賞味期限を
ごまかす食品会社も、でるわな。公務員が腐ると食い物までくさる。



198 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/11/02(金) 00:09:30 ID:vTgBeC+n]
まだ泥棒自民に入れるつもり?
バカなの?

199 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/02(金) 23:58:14 ID:n+MHxAOf]
有耶無耶、糞も味噌も、腐った政治家、能天気な法務大臣、国防の要にいる
蛆虫、ごまかすための大連立、終わった。

200 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/05(月) 12:38:45 ID:tvcKmZ93]
★あたしだって、ナンでもカンでも増税に反対してるワケじゃない。
たとえば、福祉先進国のスウェーデンスやデンマークやノルウェーみたいに、
消費税が24%だとか25%だとかになったって、国家予算の約半分にあたる45%を社会保障や福祉に使ってくれるんなら、
あたしはヒトコトも文句は言わない。
病院や老人ホームがすべて無料な上に、小学校から大学まですべて無料で、バスや電車もすべて無料なんだから、
あたしだけじゃなくて、誰も文句なんか言わなくなるだろう。
それなのに、このニポンで社会保障や福祉に使われてる予算は、たったの20%だ。
ホームレスだらけのアメリカでさえ30%だってのに、それよりも低いのだ。
そして、その20%が捻出できなくなるからって、今度は消費税の大増税と来たもんだ。
ようするに、消費税が3倍にも4倍にもなって、あたしたちの生活は大打撃を受けるのに、社会保障や福祉は何も良くならずに、
ただ単に現状をキープするってだけのことなのだ。
‥‥そんなワケで、どうしても消費税を大増税するってんなら、まずは国会で居眠りしてる自民党のクズ議員どもを全員クビにしたり、
国民の血税を池田大作に上納し続けてるナンミョー党の洗脳議員どもも全員クビにしたり、
不必要な寄生虫どものリストラから始めて欲しい。
そして、残った議員たちのお給料は全員カットして、自分たちのパトロンの癒着企業に便宜を図るためのムダな会議などはすべて解散させて、
ホントに国民のために必要なことだけをすれば、政府の規模は今の10分の1になり、予算も10分の1で済むようになる。
そこまでやって、それからだろ。国民に増税のお願いをすんのは。
テメエラがボロ儲けしてる癒着の構図はそのままで、何の役にも立たない居眠り議員だのコイズミチルドレンだのを何十人も遊ばせといて、
それなのに増税するなんて、モノゴトの順序がぜんぜん違うよ。
だから、まずは、国民は誰1人選んでないのに、勝手に総理大臣になって勝手にデタラメなことばっかしてる福田のバカをクビにするのが、
何よりも優先する課題なんじゃないかと思う今日この頃なのだ。
ttp://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/11/post_ddd2.html

201 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/05(月) 12:46:49 ID:d6p8erSB]
>まだ泥棒自民に入れるつもり?
バカなの?

どこもの党に入れても一緒
まず議員を半分にする
簡単なのが参議院の一院制にすること
みんなで声をあげよー

202 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/05(月) 12:53:53 ID:d6p8erSB]
>>200
無料か~
いいな~
何で日本はこんなに税金高いんだろ?
福祉先進国は消費税の他には取られないんだよね?
日本は何でもかんでも税金取るのにさらに消費税17%?
今だって実質25%くらい取られてるよ~

203 名前:名無しさん@3周年 mailto: [2007/11/07(水) 10:50:39 ID:Yt/CbDkP]

今月末にも税制調査会による消費税値上げの答申がされる予定だ。
福田総理が、徹底した歳出削減と同時並行的に増税とかノタマワッテいたが、
幾ら税金を取れば良いかと言うことはどのくらい歳出削減出来るかで決まって来る。
だから、どれだけ歳出削減出来るのか分からない内から増税議論しても意味はない。
 つまり、福田総理は、歳出削減などする積りははなから無いと言うことだ。
口先だげでは言っているが本気でやる気は全く無い。
 例えば、公務員の法外な給料を民間並に是正し、健康保険制度改革をすると、それだけで年間30兆円浮く。
それをすればそもそも増税など必要なくなる。
全く何もせず、増税することだけを考えている。

それもこれも自民党と本来野党に入るべき政府批判票を野党にあって吸収する係りの自民のお仲間民主党にばかり投票して来た結果だ。
その罰を甘んじて受け、高い消費税をストレス貯まりながら払い続けなさいw

最後は総ての過ちの付けを国民が払う、それが民主主義なんだよ。


204 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/07(水) 10:54:53 ID:HeojnlUj]

キチガイ自民党 消費税17%

更にWE(国民奴隷制度)画策



205 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/09(金) 19:56:41 ID:8/RvMAUn]

増税する前にやることあるだろ

公金横領犯の死刑制度

206 名前:名無しさん@3周年 mailto: [2007/11/09(金) 20:14:12 ID:kNjVIN0d]

前の税制調査会長やってた大阪大教授は、消費税じゃなく、
高額所得者の累進課税強化が正しいとしてそう言う答申を出そうとしていたね。
そしたら、それは都合が悪いと金持ち族の自民党議員が反発して
その税制調査会長は女性問題と官舎を借りていたとするスキャンダルで失脚させられた。

その前には、今の財務相やってる太田弘子は、その税制調査会長と一緒に累進課税強化が必要と
謳ってたくせにコロッと掌返して今度は消費税値上げだとw
全くお太鼓持ちだなwwww


207 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/09(金) 20:20:13 ID:T1OPCBG1]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |  粗大ゴミは ポイ
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |  \\\  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   泥棒痔眠盗
   ふざけんな。
   税金泥棒いらね、氏ね! 



208 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/09(金) 22:41:34 ID:BXQcRXSz]
で、福田が大連立提案したんだろ

ただの

オランウータンだと思っていたら・・・

209 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/09(金) 22:54:42 ID:e+fgRL19]
福田自民党が言い出す話は連立か増税 しかも財務省の言い分、自民党の長年の政権与党だから陳情も予算断れず 減らすことも出来ない、自分で言うのもイヤだから 政府税調に言わせてるだけ。特別会計に手入れるも聞いたことない。 民主党からは聞こえるだけマシ

210 名前:名無しさん@3周年 mailto:sage [2007/11/09(金) 22:59:34 ID:PWFoIqld]
大連立で大増税強行…恐ろしい。

211 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/13(火) 18:46:09 ID:tHTUzY5c]
21世紀は「難民」から「ホームレス」の世紀へ
「ルポ最底辺」生田武志著(筑摩書房 740円)
「20世紀は難民の世紀」といわれたが、「21世紀はホームレスの世紀」となる可能性があると本書はいう。
急速に深刻化しつつある貧困問題。同志社大学在学中から釜ケ崎に通い、日雇い労働者の支援活動に加わってきた著者によれば、
零下10度や20度まで下がる冬の札幌や旭川でさえ、段ボールハウスも作らずに毛布一枚で野宿する人々の姿が絶えないという。
 一方、東京ではネットカフェ難民はむろん、
終夜営業のマクドナルドで1杯100円のコーヒーを買ってテーブルに突っ伏して寝る「マクドナルド難民」が出現。
90年代前半まで日本の野宿者は日雇い労働者が主だったが、いまやフリーターが野宿者の主流になりつつある。
しかも、その中では高齢化と若年化の二極化まで進んでいる。
 さらに問題なのは医療。野宿者が生活保護で入院すると、年に700万円が病院から行政に請求できる。
しかも入院期間が短いほど高い保険点数がとれるため、行路病者(行き倒れ)を2、3カ月ごとにたらい回しして稼ぐ悪徳病院も後を絶たない。
この著者ならではの深い告発の書。
news.livedoor.com/article/detail/3369132/

212 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/13(火) 18:56:02 ID:6uC4ZjYA]
消費税を増税したら自民党は下野することになると思う
企業は儲ってるのに家計に還元されてないんだから法人税を上げればいい
それができないのはおかしい

213 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/13(火) 21:11:37 ID:YHTgHF+6]
>>208
福田は操り人形、というか初音ミクだし。

>>212
なんでそんなにお気楽なんだ?
自民がトップを維持しながら増税を実行するために、小沢をダシにしたんじゃないか。

214 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/13(火) 21:30:22 ID:1zcmepgX]
談合、随契、天下り、特別会計のデタラメ、全て総括しろ。
関わった企業、公務員、政治家の財産没収じゃっ。
民主が天下を取れば禍根の関係書類の情報開示が可能になる。

215 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/14(水) 23:28:45 ID:aZ5oTcrD]
道路特定財源は、そのまま、扶養控除は廃止。
扶養控除が不公平というなら、まず特別会計をなくせ。
最小の国の秩序の根幹をなすのが家庭、そういうものがますます維持しにくくして
腐れ政治家の利権や腐され役人の利権のための特定財源維持、どんな国つくるつもりだ。
幸せの最小単位、家庭が育ちにくい社会。まず、特別会計廃止、それからだろう
財政再建は。

216 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/15(木) 18:53:43 ID:pKpAedjx]
民主党が政権を執っても、増税路線なんだろう。

217 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/15(木) 23:12:31 ID:hRDlCpEL]
消費税あげ延期、その理由がサブプライム、銀行の不良債権処理に大量の税金
を投入して、また損した。予測がつかなかった。お前ら馬鹿か。社保庁も人の金
銀行も税金を投入されたこと、すっかりなしか。庶民を救う事は考えず増税するのに
腐れ役人腐れ政治家、馬鹿銀行は、すぐに。
経済に悪影響あたえるから救う。馬鹿や魂が腐った奴に、どれだけ金渡そうが
どぶに捨てるのとおなじ。サブプライムだやられる前に隠れ儲けにごっそり法人税かけときゃよかったんだ。



218 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/15(木) 23:15:18 ID:BIF0Ahla]
test

219 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/15(木) 23:38:50 ID:GfhhnnKL]
年金以外に流用された税金が自民党へ献金されていたことについて
舛添は調査するどころか、一切触れようとしない 何故?
それといつになれば、特別会計にメスを入れるのか?
国会質疑でもこの件には完全にスルー 何故?
特別会計の見直しこそが金額的に一番大きい、改革の本丸なのに

220 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/16(金) 01:18:56 ID:CxR5e6yt]
自民党が与党での消費税あげはいやだ。
民主が与党なら消費税アップもしょうがないと思う。

出口のない地獄よりまだ出口があるかも?って期待させてくれる
地獄がいい。

商品によって消費税額変えてトータルで
12%くらいならまあ納得。

それでホントに医療福祉年金だいじょうぶならね。



221 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/16(金) 02:45:32 ID:gIjSlj8Z]
道路建設に30兆円注ぎ込むとか言ってるな

これをやめたら、消費税上げる必要ないんじゃないの?

222 名前:名無しさん@3周年 mailto:??? [2007/11/16(金) 05:32:27 ID:axW+lA1K]
毎年毎年何の損傷もないアスファルトほじくり返して
湯水のように税金使って無駄な道路の補修工事してるのに
これ以上やる気?30兆だって?
自民党政権や官僚なんかの一部の人間が利権にむさぼり付いて
国をズタズタにしてしてるのに、まだ選挙で自民党を推奨する奴らの
気が知れないし。


223 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 14:21:32 ID:OcwNL/1J]
国益とか、偉そうに言うなら、官僚は中間搾取やめろ!
お前らが少しは精進せんかい!ボケ
保守の振りした族議員も天下り官僚と一緒に税金を貪るなよ
お前ら、取り分が多すぎるんだよ
国の無駄使いで、一番大きいのは特別会計だろが!
さっさと見直せよ

国益とか言いながら、赤字財政を作ってきたのはお前らだろ
国益とか言いながら、1000兆円の累積赤字かよ!
国益とか言いながら、国の体力弱らせてるじゃないか
ここまで借金を膨らませたら、取り返しが付かないだろ?
はっきり言ってお前らの責任だよ
お前らの財産は全て国に帰せ!ボケ


224 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 14:45:07 ID:mlD/eKZL]
>>216

> 民主党が政権を執っても、増税路線なんだろう。

まー増税は逃れようが無いんだろうが、いずれにしても増税なら、今まで
湯水の如く無駄金つかってきた、与党や官僚を血祭りに上げてすっきりくらい
したいジャマイカ!
自民・層化にまかせていたら、あいつら逃げまくるよ!
野党が政権を執ると言うことは、国民がいくばくかでも、すっきりできるっちゅーこった。


225 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 14:49:32 ID:17b7gwki]
自公の消費税は、何に使われるか明確じゃねー
民主の言う明確に年金に当てるならそれの方が良い。

226 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 15:12:03 ID:0tByCUlj]

民主党はそもそも財源がでたらめ。年金財源すら何兆円もかかる。
財政再建の財源もないし、年金だけでもうもうめちゃくちゃ。


年金の基礎年金部分の1/3のは現在国庫負担。
今後の計画として半分を国が負担する。

基礎年金の国庫負担 「2分の1」実現には遠く
www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku79.htm

227 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 15:13:25 ID:OcwNL/1J]
国の無駄使いで、一番大きいのは特別会計だろが!
さっさと見直せよ



228 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 15:15:07 ID:Q9fBS23Y]
増税やる前に特別会計を半分ぐらいにしろ。

229 名前:名無しさん@3周年 [2007/11/18(日) 15:15:17 ID:OcwNL/1J]
今現時点でハッキリしている現実

民主党=特別会計の見直しを国会で要求
自民党=これに関しての答弁は完全にスルー

日本の財政における税金の無駄使いの中で
特別会計の無駄使いが金額的に一番大きいのだが
これを改革させようとしない自民党について語れ







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<382KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef